WO2024079995A1 - 回転体、およびその製造方法 - Google Patents

回転体、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024079995A1
WO2024079995A1 PCT/JP2023/030173 JP2023030173W WO2024079995A1 WO 2024079995 A1 WO2024079995 A1 WO 2024079995A1 JP 2023030173 W JP2023030173 W JP 2023030173W WO 2024079995 A1 WO2024079995 A1 WO 2024079995A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
stainless steel
rotating part
secondary battery
positive electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/030173
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠義 高橋
智博 植田
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2024079995A1 publication Critical patent/WO2024079995A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/109Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure of button or coin shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre

Definitions

  • This disclosure relates to a rotating body having a rotating part to which a device having a flat secondary battery is fixed, and a method for manufacturing the same.
  • Patent Document 1 JP Patent Publication 2011-014452 A describes a "method of mounting a flat battery for use in a device that has a base plate and is attached to a tire, the method being characterized in that the flat battery is positioned inward of the base plate when viewed from the center of rotation of the tire.”
  • Patent Document 1 of Patent Document 2 (WO 2017/155035) describes "a tire pressure detection system that is placed inside a tire, the tire pressure detection system comprising an air pressure detection device that detects the air pressure inside the tire, and a secondary battery that supplies power to the air pressure detection device, the secondary battery being a lithium secondary battery that has a negative electrode and a positive electrode, the negative electrode having a lithium alloy as an active material.”
  • Patent Document 1 proposes a method of attaching a battery to a board in a device attached to a rotating part to prevent damage to components inside the battery due to external shocks and vibrations caused by the running of a car, but does not take into account the effects of charging and discharging the secondary battery.
  • Patent Document 2 proposes a lithium secondary battery that uses a lithium alloy as the negative electrode active material for the power source of a tire pressure detection system, but evaluation is performed on a unit cell. It is not evaluated in a state where a flat secondary battery is mounted on a board and electrically connected, assuming an actual device.
  • the device fixed to the rotating body according to the present disclosure does not require battery replacement and has high long-term reliability suitable for monitoring the condition of the rotating part.
  • a rotating body includes a rotating part configured to rotate about a center of rotation, and a device fixed to the rotating part.
  • the device includes a substrate, a power receiving unit, and a flat secondary battery attached to the substrate.
  • the power receiving unit has a structure for receiving power using electromagnetic induction.
  • the flat secondary battery includes an exterior body including a cylindrical positive electrode can with a bottom and a cylindrical negative electrode can with a bottom. The flat secondary battery is disposed closer to the center of rotation than the substrate when viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • an apparatus including a substrate, a power receiving unit, and a flat secondary battery attached to the substrate is prepared.
  • a rotating part configured to rotate about a center of rotation is prepared.
  • the apparatus is fixed to the rotating part.
  • the power receiving unit has a structure for receiving power using electromagnetic induction.
  • the flat secondary battery includes an exterior body including a cylindrical positive electrode can with a bottom and a cylindrical negative electrode can with a bottom. Fixing the apparatus to the rotating part includes fixing the apparatus to the rotating part such that the flat secondary battery is positioned closer to the center of rotation than the substrate when viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the present disclosure provides a rotating body with a fixed device that is highly reliable over the long term and suitable for monitoring the condition of the rotating part.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of an apparatus and a rotating part according to a first embodiment.
  • FIG. 2A is a top view illustrating an example of a flat secondary battery used in the device according to the first embodiment.
  • FIG. 2B is a schematic cross-sectional view of the flat secondary battery of FIG. 2A taken along line IIB-IIB.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a schematic configuration of an example of the apparatus according to the first embodiment.
  • the device according to this embodiment is a device attached to a rotating part.
  • the device may be referred to as "device (D)".
  • the device (D) includes a substrate, a power receiving unit, and a flat secondary battery attached to the substrate.
  • the power receiving unit has a structure for receiving power using electromagnetic induction.
  • the flat secondary battery includes an exterior body including a bottomed cylindrical positive electrode can and a bottomed cylindrical negative electrode can.
  • the flat secondary battery is disposed on the inside of the substrate as viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the substrate may be opposed by a positive electrode can or a negative electrode can.
  • the substrate is opposed by a positive electrode can, i.e., the negative electrode can is located on the opposite side of the substrate with respect to the positive electrode can.
  • the flat secondary battery is disposed inside the substrate when viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the power receiving part which receives power from the outside using electromagnetic induction such as magnetic field resonance or magnetic field coupling, is preferably disposed outside the substrate when viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the electromagnetic induction power supply device used to charge the secondary battery is located outside the center of rotation, and since the power supplied is inversely proportional to the distance, it is preferable to place the power receiving unit outside the board.
  • the exterior cans (positive and negative cans) of flat secondary batteries are magnetic, placing them inside the board and away from the power supply device can prevent them from being heated by the supplied magnetic flux (magnetic field). As a result, electromagnetic induction heating can prevent the temperature from rising above the ambient temperature, reducing significant deterioration and swelling of the flat secondary battery.
  • the exterior cans are made of processed materials such as iron, stainless steel, corrosion-resistant metals, clad materials of stainless steel and corrosion-resistant metals, and plated products of the above materials, and are magnetic from the material itself or by being processed into parts.
  • the positive electrode can faces the substrate and the negative electrode can is positioned closer to the center of rotation than the positive electrode can.
  • the positive electrode can is positioned on the opposite side of the substrate with the negative electrode can in between.
  • the reaction between the electrode active materials of the positive and negative electrodes and the electrolyte is particularly likely to cause a reaction (reduction) between the negative electrode and the electrolyte at high temperatures, so the battery characteristics can be maintained by suppressing the reaction of the negative electrode and swelling of the battery.
  • the material of the positive electrode can and the material of the negative electrode can may each independently be at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, two-phase stainless steel consisting of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and nickel alloys.
  • the material of the positive electrode can and the material of the negative electrode can may be the same or different.
  • austenitic stainless steel include SUS301, SUS304, SUS305, SUS310, SU316, and SUS316L.
  • Examples of two-phase stainless steel include SUS329J1, SUS329J3L, and SUS329J4L.
  • nickel alloys include 23Cr-35Ni-7.5Mo-0.2N and 23Cr-25Ni-5.5Mo-0.2N.
  • exterior cans positive and negative cans
  • one of the exterior cans may be made of the above-mentioned material with low magnetic properties.
  • it may be used for the negative can. It is even more preferable to use the above-mentioned material with low magnetic properties for both.
  • the rotating part may be a rotating part of a machine.
  • the machine is not particularly limited as long as it includes a rotating part to which the device (D) is attached.
  • machines include transport machines, manufacturing machines, measuring machines, machine tools, and other machines.
  • transport machines include automobiles (four-wheeled automobiles, three-wheeled automobiles, two-wheeled automobiles, and other automobiles).
  • manufacturing machines include factory automation equipment (FA equipment), and other manufacturing machines.
  • the rotating part may be a tire.
  • the device (D) may be used in a tire monitoring system (TMS) for monitoring the pressure inside the tire (Tire Pressure Monitoring System: TPMS), the temperature inside the tire, the acceleration of the tire, and other monitoring.
  • TMS tire monitoring system
  • TPMS ire Pressure Monitoring System
  • the device (D) includes the necessary sensors and other electronic components.
  • the device (D) is fixed to the inner surface of the tire (the surface that is not exposed to the outside air during use).
  • the device (D) may be fixed to a wheel, a valve, the surface of the tire tread surface opposite the surface that contacts the ground, or the inner surface of the sidewall surface. There are no limitations on the method of fixing the device (D) to the tire.
  • the tire is not particularly limited and may be a known tire.
  • the tire may be a tire used for various transport machines, or may be a tire other than the above.
  • the rotating part may be a rotating part included in factory automation equipment (FA equipment).
  • device (D) can be used for monitoring the rotating part and/or the surrounding conditions using a camera or the like, monitoring the position of the rotating part, monitoring the temperature of the rotating part, and other monitoring.
  • device (D) can include electronic components such as necessary sensors.
  • factory automation equipment For rotating parts, factory automation equipment (FA equipment) is more preferable than tires because it is not affected at all by external shocks and vibrations that can damage the components inside the battery. In addition, for tires, the wheels and valves are less affected by external shocks and vibrations than the tread surface and sidewall surface of the tire, making them more preferable. In addition, from the perspective of temperature change shocks in the surrounding environment, factory automation equipment (FA equipment) is more preferable for rotating parts because it operates continuously and has less temperature change than tires. If the temperature change shock is large, it is easy for the charging efficiency of the secondary battery to vary and the deterioration reaction to accelerate when it is charged and discharged.
  • FA equipment factory automation equipment
  • the surrounding environment is at a maximum of about 40°C in a manned environment, and if it is used continuously, the temperature of the device can reach 70°C or 85°C.
  • the temperature of the device can reach 105°C, 125°C, or 150°C.
  • a drill can be considered.
  • it can reach 105°C, 125°C, or 150°C depending on the road surface temperature and the rotation state.
  • the device (D) may be fixed to any position on the rotating part.
  • the device (D) may be disposed near the outer periphery of the rotating part. There are no limitations on the method of fixing the device (D) to the rotating part.
  • the battery may be mounted on the board using a battery holder (this also applies to mounting method (M) described below).
  • a terminal may be provided on the flat secondary battery, and the terminal may be mounted on the board (this also applies to mounting method (M) described below).
  • the mounting method according to the present embodiment is a method for mounting a flat secondary battery used in a device that includes a substrate and is attached to a rotating part.
  • the mounting method may be referred to as "mounting method (M)".
  • the rotating body includes a rotating part and a device (D) fixed to the rotating part.
  • the rotating body is manufactured by preparing the device (D), preparing the rotating part, and fixing the device (D) to the rotating part.
  • the device (D) includes a power receiving unit and a flat secondary battery attached to the substrate.
  • the power receiving unit has a structure for receiving power using electromagnetic induction.
  • the flat secondary battery includes an exterior body including a bottomed cylindrical positive electrode can and a bottomed cylindrical negative electrode can.
  • the flat secondary battery is disposed on the inside of the substrate as viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the positive electrode can may face the substrate, or the negative electrode can may face the substrate. In a preferred example, the positive electrode can faces the substrate.
  • the power receiving unit is preferably disposed on the outside of the substrate as viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the mounting method (M) can be performed by mounting a flat secondary battery as described for the device (D).
  • the matters described for the device (D) can be applied to the mounting method (M), so duplicated explanations may be omitted.
  • the mounting method (M) can provide the effects described for the device (D).
  • the following describes an example of the configuration and components of the device (D) according to this embodiment.
  • the configuration and components of the device (D) are not limited to the following description.
  • the following description can also be applied to the mounting method (M).
  • the flat secondary battery is a battery having a circular planar shape, and includes coin-shaped and button-shaped secondary batteries.
  • the flat secondary battery may be an aqueous solution secondary battery, a non-aqueous electrolyte secondary battery, a lithium secondary battery, or a lithium ion secondary battery.
  • the lithium ion secondary battery is not particularly limited, and a known lithium ion secondary battery may be used.
  • a known coin-shaped lithium ion secondary battery using lithium titanate as the negative electrode active material may be used.
  • the method for manufacturing the flat secondary battery is not limited, and the battery may be manufactured by a known method.
  • the flat secondary battery includes a positive electrode, a negative electrode, an electrolyte, and an exterior body.
  • a separator may be disposed between the positive electrode and the negative electrode. Items other than those essential to the embodiments of the present disclosure are not particularly limited, and known configurations and components may be applied.
  • the positive electrode includes a positive electrode mixture, and the positive electrode mixture includes a positive electrode active material.
  • a material capable of reversibly absorbing and releasing lithium ions can be used as the positive electrode active material.
  • the positive electrode active material include composite oxides containing at least one selected from the group consisting of Ni, Co, Mn, and Al and lithium, such as lithium cobalt oxide, lithium manganese oxide, ternary nickel-manganese-cobalt lithium composite oxide, olivine-type lithium iron phosphate, and lithium cobalt phosphate.
  • the positive electrode mixture may include various additives (such as binders and conductive materials) in addition to the positive electrode active material.
  • a positive electrode mixture consisting only of a positive electrode active material without various additives may be sintered and used as a positive electrode.
  • the negative electrode includes a negative electrode mixture, and the negative electrode mixture includes a negative electrode active material.
  • the negative electrode mixture may include various additives (such as binders and conductive materials) in addition to the negative electrode active material.
  • a negative electrode mixture consisting only of the negative electrode active material without any additives may be sintered and used as the negative electrode.
  • the positive electrode and the negative electrode may each be formed into a cylindrical shape. In addition, using a positive electrode and a negative electrode formed into a cylindrical shape reduces the effect of bias in the distribution of the electrolyte due to centrifugal force.
  • Lithium metal or lithium alloy may be used as the negative electrode active material.
  • the capacity is likely to decrease due to dendrite formation.
  • the negative electrode active material is pulverized due to expansion and contraction of the negative electrode active material during charging and discharging, and the discharge capacity is likely to decrease.
  • lithium alloy-based materials are more susceptible to damage to components inside the battery due to external impact and vibration. Therefore, it is preferable to use an oxide (e.g., a transition metal oxide) that can reversibly absorb and release lithium ions as the negative electrode active material.
  • the transition metal oxide contains at least a transition metal and may contain elements other than the transition metal.
  • the oxide of the negative electrode active material is SiO, SnO, CuO, Cu2O , Fe2O3 , Fe3O4 , ZnO, PbO , MoO, MoO2, TiO2, Nb2O5, TiNb2O7, Li4Ti5O12 , Li2TiO3 , Li1.4Al0.4Ti1.6 ( PO4 ) 3 , etc.
  • An element that may be added to the oxide is at least one selected from the group consisting of Fe, Mn, Ni, Co , Sc , Y, Cu, Zn, Al, Cr, Pb, Sb, Mg, and B.
  • the oxide may be a composite oxide containing lithium and titanium , or a composite oxide of lithium and titanium , which has very little expansion and contraction (volume change) during charging and discharging.
  • An example of the composite oxide includes lithium titanate, specifically, lithium titanate whose initial state is represented by Li 4 Ti 5 O 12.
  • a part of Ti may be replaced with other elements, but the content of the other elements is smaller than the content of Ti.
  • the other elements include at least one selected from the group consisting of Fe, Mn, Ni, Co, Sc, Y, Cu, Zn, Al, Cr, Pb, Sb, Mg, and B.
  • the electrolyte can be a non-aqueous electrolyte solution in which a lithium salt is dissolved in a non-aqueous solvent, or a solid electrolyte such as an inorganic solid electrolyte containing lithium, such as a sulfide-based, oxide-based, or chloride-based electrolyte, or a polymer solid electrolyte containing lithium, or an ionic liquid.
  • a solid electrolyte is more preferable, as it completely ignores the effects of bias in the distribution of the electrolyte due to centrifugal force.
  • the separator can be a non-woven fabric or a microporous membrane made of insulating materials (e.g., insulating resins), such as olefin-based materials such as polypropylene and polyethylene, engineering plastic materials such as polyphenylene sulfide and polyether ether ketone, cellulose-based materials, and inorganic materials such as glass.
  • insulating materials e.g., insulating resins
  • olefin-based materials such as polypropylene and polyethylene
  • engineering plastic materials such as polyphenylene sulfide and polyether ether ketone
  • cellulose-based materials cellulose-based materials
  • inorganic materials such as glass.
  • the exterior body includes a cylindrical positive electrode can with a bottom and a cylindrical negative electrode can with a bottom.
  • the positive electrode can and the negative electrode can are arranged to face each other with a gasket interposed between them, forming a coin-shaped or button-shaped exterior body.
  • the positive electrode mixture is arranged on the positive electrode can side, and the negative electrode mixture is arranged on the negative electrode can side.
  • the materials of the positive electrode can, the negative electrode can, and the gasket are not particularly limited, and known materials used for each may be used. However, the materials of the positive electrode can and the negative electrode can are preferably the above-mentioned materials (austenitic stainless steel or nickel alloy).
  • the material of the gasket is preferably one that can withstand the operating temperature of the flat secondary battery (150°C or higher).
  • engineering plastics such as polyolefin sulfide (PPS), polyether ether ketone (PEEK), and copolymer of tetrafluoroethylene and perfluoroether (PFA), and olefin-based materials are usable.
  • materials with glass or filler added to the above materials can also be used.
  • the positive electrode can function as a positive electrode terminal, and the negative electrode can can function as a negative electrode terminal.
  • a conductive layer (carbon layer, current collector, etc.) may be disposed between the positive electrode mixture and the positive electrode can.
  • a conductive layer carbon layer, current collector, etc. may be disposed between the negative electrode mixture and the negative electrode can.
  • the positive electrode can is positioned so that it faces the substrate.
  • the bottom surface of the positive electrode can is usually positioned so that it is approximately parallel to the substrate, but it may be tilted to some degree (for example, an angle of 30° or less) from being approximately parallel to the substrate.
  • the substrate is not particularly limited, and may be any substrate capable of stably supporting the flat secondary battery.
  • the substrate may be a known substrate. Examples of the substrate include known substrates used as printed circuit boards. Examples of the substrate material include paper, resin, glass, and ceramics. The substrate may be made of at least one of these materials.
  • the substrate includes electrical wiring.
  • the device (D) may include electronic components other than the flat secondary battery (the electronic components may constitute an electronic device) depending on the purpose. Examples of such electronic components include a sensor, a camera, a power receiving unit, a transmitting unit, a processing unit, etc. These electronic components are supplied with power from the flat secondary battery as necessary.
  • sensors include sensors for monitoring rotational position, pressure sensors, acceleration sensors, temperature sensors, position sensors, etc.
  • Pressure sensors are used, for example, to monitor the pressure inside tires.
  • the transmitter is an element for transmitting various information (such as information obtained by a sensor) to the receiver, and includes an antenna, etc.
  • the processor performs various types of processing and control. For example, the processor transmits information output from a sensor via an antenna. An integrated circuit (IC), etc. may be used for the processor.
  • IC integrated circuit
  • the information transmitted from the transmitter is received by a receiver located, for example, in the machine body (vehicle body, factory automation equipment, etc.).
  • the received information is processed and used by a control device located in a machine that includes a rotating part.
  • the flat secondary battery of device (D) is charged by wireless power supply using electromagnetic induction such as magnetic field resonance or magnetic field coupling.
  • a power transmission unit coil, antenna, etc.
  • the power receiving unit is the part that generates power by electromagnetic induction. Examples of power receiving units include coils and antennas.
  • a terminal (lead terminal) can be connected to each of the positive electrode can and the negative electrode can.
  • the other end of the terminal can be connected to the electrical wiring of the substrate.
  • the shape of the terminal is not particularly limited, and may be any shape that allows electrical connection.
  • the terminal may be made of a metal such as stainless steel.
  • a material with weak magnetism is particularly preferable.
  • the material may be at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, two-phase stainless steel consisting of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and nickel alloy, independently of each other.
  • the material of the positive electrode can and the negative electrode can may be the same or different from each other.
  • the terminal is connected to the outer can of the flat secondary battery by resistance welding or laser welding, for example.
  • the electrical connection between the substrate and the terminal is, for example, soldered to the substrate.
  • a battery holder may be attached to the substrate so that the unit battery is inserted therein for electrical contact.
  • a metal such as stainless steel is used for the terminal portion that comes into contact with the battery.
  • a material with low magnetic properties is particularly preferable.
  • the material may be at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, two-phase stainless steel consisting of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and nickel alloy, independently of each other.
  • the device (D) may include a resin that covers the flat secondary battery and/or electronic components.
  • the resin may be a resin used for sealing electronic components. Examples of the resin include epoxy resin and silicone resin.
  • the resin may include a filler such as inorganic particles.
  • the resin may be disposed between the substrate and the flat secondary battery.
  • the resin may be disposed so as to surround the periphery of the flat secondary battery.
  • the resin may be disposed so as to surround the periphery of the flat secondary battery and the terminals connected thereto. This configuration particularly prevents the connection between the flat secondary battery and the terminals or the flat secondary battery from coming off from the battery holder. If the device (D) includes a housing that surrounds the flat secondary battery, the inside of the housing may be filled with resin.
  • the device (D) may include a housing surrounding the flat secondary battery.
  • the housing may surround a part of the device (D) or may surround the entire device (D).
  • the housing is selected so that wireless power supply using electromagnetic induction is possible.
  • the housing is not particularly limited, and a housing made of metal and/or resin may be used.
  • FIG. 1 shows a side view of an example of a rotating part 10 to which a device 100 is attached.
  • a rotating body 50 includes the rotating part 10 and the device 100 fixed to the rotating part 10. Note that Fig. 1 shows only the outline of the outer edge of the rotating part 10.
  • the rotating part 10 is configured to rotate around a rotation center C.
  • the device 100 includes a flat secondary battery 200.
  • a top view of the secondary battery 200 is shown in FIG. 2A, and a cross-sectional view taken along line IIB-IIB in FIG. 2A is shown in FIG. 2B.
  • the secondary battery 200 has a coin-like (low cylindrical) shape.
  • the secondary battery 200 includes an exterior body 210, a positive electrode 221, a negative electrode 222, a separator 223, and a non-aqueous electrolyte.
  • the exterior body 210 includes a cylindrical positive electrode can 211 with a bottom, a cylindrical negative electrode can 212 with a bottom, and a gasket 213.
  • the coin-shaped exterior body 210 is formed by placing the positive electrode can 211 and the negative electrode can 212 opposite each other via the gasket.
  • Positive electrode can 211 includes a circular bottom surface 211b and a cylindrical portion rising from the outer edge of bottom surface 211b.
  • Negative electrode can 212 includes a circular bottom surface 212b and a cylindrical portion rising from the outer edge of bottom surface 212b. In the example shown in FIG. 2B, at least a portion of the cylindrical portion of negative electrode can 212 is disposed inside the cylindrical portion of positive electrode can 211.
  • Positive electrode can 211 and negative electrode can 212 are made of austenitic stainless steel SUS316L.
  • the positive electrode 221 and the negative electrode 222 are formed by molding the positive electrode mixture and the negative electrode mixture into a cylindrical shape, respectively. After that, they are dried at a high temperature of 100°C or more.
  • the positive electrode mixture is made of lithium cobalt oxide as an active material, acetylene black as a conductive agent, and a fluorine-based resin as a binder.
  • the negative electrode mixture is made of lithium titanate as an active material, acetylene black as a conductive agent, and a rubber-based material as a binder.
  • the battery voltage is 2.6V in a charged state.
  • the positive electrode 221 is disposed on the positive electrode can 211 side and abuts against the positive electrode can 211.
  • the negative electrode 222 is disposed on the negative electrode can 212 side and abuts against the negative electrode can 212.
  • a separator 223 is disposed between the positive electrode 221 and the negative electrode 222.
  • the separator 223, the positive electrode 221, and the negative electrode 222 are filled with a non-aqueous electrolyte.
  • device 100 includes substrate 110, terminals (lead terminals) 121 and 122, housing 140, power receiving unit 160, and flat secondary battery 200.
  • the power receiving unit 160 is disposed on the opposite side of the substrate 110 to the secondary battery 200. However, at least a portion of the power receiving unit 160 may be disposed on the same side as the secondary battery 200.
  • the power receiving unit 160 is connected to the secondary battery 200 etc. via wiring.
  • the housing 140 surrounds the secondary battery 200 and functions as an exterior body for the device 100.
  • the secondary battery 200 is soldered to the wiring of the substrate 110 by terminal 121 connected to the positive electrode can 211 and terminal 122 connected to the negative electrode can 212.
  • the material of the terminals 121 and 122 is SUS304, an austenitic stainless steel.
  • the power received by the power receiving unit 160 is supplied to the secondary battery 200 via terminals 121 and 122.
  • the shapes of the terminals 121 and 122 and the connection positions to the exterior can are not limited to the example shown in FIG. 3.
  • the secondary battery 200 is positioned closer to the center of rotation C than the substrate 110, that is, closer to the center of rotation C, when viewed from the center of rotation C of the rotating part 10. Heating of the secondary battery caused by external magnetic flux from electromagnetic induction such as magnetic field resonance and magnetic field coupling is reduced.
  • the secondary battery 200 is positioned so that the positive electrode can 211 faces the substrate 110.
  • the negative electrode can 212 is located on the opposite side of the positive electrode can 211 to the substrate 110. Furthermore, reaction between the negative electrode and the electrolyte in a high-temperature charging state can also be suppressed. In addition, by using materials with low magnetic properties for the outer can and terminals, heating caused by magnetic flux can also be reduced.
  • the invention of Patent Document 1 is an invention for preventing damage to components inside the battery due to shocks and vibrations from the outside of the tire.
  • charging by electromagnetic induction such as magnetic field resonance or magnetic field coupling is not assumed, and the secondary battery is heated by magnetic flux, accelerating battery deterioration. Therefore, the secondary battery must be replaced immediately.
  • the battery swells more than expected (at a temperature higher than the ambient temperature), causing the connection between the board and the terminal to peel off and the board to crack.
  • the heat may cause thermal deterioration of other components mounted on the board.
  • the invention of Patent Document 2 proposes a secondary battery in the rotating part, but does not assume a device that takes charging into account.
  • the present invention increases the efficiency of power reception in a device that uses charging by electromagnetic induction in the actual rotating part, while reducing the deterioration of the secondary battery due to heat, and realizes a rotating body to which a device with long-term reliability is fixed without the need for battery replacement.
  • the device includes a substrate, a power receiving unit, and a flat secondary battery attached to the substrate, the power receiving unit has a structure for receiving power by using electromagnetic induction,
  • the flat secondary battery includes an exterior body including a cylindrical positive electrode can with a bottom and a cylindrical negative electrode can with a bottom, A rotating body, wherein the flat secondary battery is disposed closer to the center of rotation of the rotating portion than the substrate is when viewed from the center of rotation.
  • the material of the positive electrode can is at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, a duplex stainless steel composed of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and a nickel alloy;
  • the rotating body according to any one of Techniques 1 to 4, wherein the material of the negative electrode can is at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, two-phase stainless steel consisting of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and nickel alloy.
  • FIG. 8 A method for manufacturing a rotating body, comprising the steps of: Preparing an apparatus including a substrate, a power receiving unit, and a flat secondary battery attached to the substrate; Providing a rotating portion configured to rotate about a center of rotation; Fixing the device to the rotating part; Including, the power receiving unit has a structure for receiving power by using electromagnetic induction,
  • the flat secondary battery includes an exterior body including a cylindrical positive electrode can with a bottom and a cylindrical negative electrode can with a bottom,
  • the manufacturing method includes fixing the device to the rotating part such that the flat secondary battery is positioned closer to the center of rotation of the rotating part than the substrate, when viewed from the center of rotation of the rotating part.
  • the material of the positive electrode can is at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, a duplex stainless steel composed of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and a nickel alloy;
  • the manufacturing method according to any one of Techniques 8 to 11, wherein the material of the negative electrode can is at least one selected from the group consisting of austenitic stainless steel, two-phase stainless steel consisting of austenitic stainless steel and ferritic stainless steel, and nickel alloy.
  • This disclosure can be used for a rotating body having a device attached to a rotating portion, and for a manufacturing method for a rotating body.
  • Rotating portion 50 Rotating body 100
  • Device 110 Substrate 121, 122 Terminal 140 Housing 160
  • Power receiving section 200 Flat secondary battery 210 Exterior body 211 Positive electrode can 212

Abstract

回転体は、回転部分と、回転部分に固定された装置とを備える。その装置は、基板と、受電部と、基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む。受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有する。二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含む。二次電池は、回転部分の回転中心から見て基板よりも内側に配置されている。

Description

回転体、およびその製造方法
 本開示は、扁平形二次電池を有する装置が固定された回転部分を備えた回転体、およびその製造方法に関する。
 ファクトリーオートメーション機器(FA機器)の回転部分には、カメラや、モータ、ドリルなどの回転部分の位置の状態をモニタするための装置が取り付けられることがある。また、タイヤの状態をモニタするための装置がタイヤに取り付けられることがある。それらの装置に用いられる電池の取り付け方法について、様々な提案がなされている。
 特許文献1(特開2011-014452号公報)の請求項1には、「基板を備えタイヤに取り付けられる装置に用いる扁平形電池の取り付け方法であって、前記タイヤの回転中心から見て、前記扁平形電池を前記基板より内側に配置することを特徴とする扁平形電池の取り付け方法」が記載されている。
 特許文献2(国際公開第2017/155035号)の請求項1には、「タイヤ内に配置されるタイヤ空気圧検出システムであって、前記タイヤ内の空気圧を検出する空気圧検出装置と、前記空気圧検出装置に電力を供給する二次電池とを備え、前記二次電池は、リチウム合金を活物質とする負極と、正極とを備えたリチウム二次電池である、タイヤ空気圧検出システム」が記載されている。
特開2011-014452号公報 国際公開第2017/155035号
 ファクトリーオートメーション機器(FA機器)のロボットアーム、監視カメラ、モータやタイヤなどさまざまな遠心力のかかる回転部分がある。この回転部分の中にあるセンサ等の取得情報が重要となるが、電気配線の急な断線や頻繁な一次電池の交換などの理由により、取得した情報を維持する為に二次電池化が検討されている。特許文献1では、自動車の走行による外部からの衝撃・振動による電池内部の構成部品の破損防止の抑制として、回転部に取り付けられる装置で、基板への電池の取り付け法が提案されているが、二次電池の充放電の影響などが加味されていない。特許文献2では、タイヤ空気圧検出システム電源にリチウム合金を負極活物質に用いたリチウム二次電池が提案されているが、評価は素電池で実施されている。実際の装置を想定して、基板に扁平形二次電池を実装して電気接続された状態では評価されていない。
 本開示に係る回転体に固定された装置は、電池交換不要で、回転部分の状態のモニタリングに適した長期信頼性が高い。
 本開示の一側面に係る回転体は、回転中心について回転するように構成された回転部分と、前記回転部分に固定された装置とを備える。前記装置は、基板と、受電部と、前記基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む。前記受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有する。前記扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含む。前記扁平形二次電池は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転中心の近く配置されている。
 本開示の他の一側面に係る回転体の製造方法では、基板と、受電部と、前記基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む装置を準備する。回転中心について回転するように構成された回転部分を準備する。前記装置を前記回転部分に固定する。前記受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有する。前記扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含む。前記装置を前記回転部分に固定することは、前記扁平形二次電池が前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転中心の近くに配置されるように前記装置を前記回転部分に固定することを含む。
 本開示によれば、回転部分の状態のモニタリングに適した長期信頼性の高い装置が固定された回転体が得られる。
図1は、実施形態1に係る装置と回転部分の一例を模式的に示す。 図2Aは、実施形態1に係る装置で用いられる扁平形二次電池の一例を模式的に示す上面図である。 図2Bは、図2Aの扁平形二次電池の線IIB-IIBに沿った断面を模式的に示す。 図3は、実施形態1の装置一例の構成を模式的に示す図である。
 以下では、本開示に係る実施形態について例を挙げて説明するが、本開示は以下で説明する例に限定されない。以下の説明では、具体的な数値や材料を例示する場合があるが、本開示の効果が得られる限り、他の数値や材料を適用してもよい。以下の説明において、構成要素の例や方法の例を列挙する場合、特に記載がない限り、列挙された例のうちの1つのみを用いてもよいし、列挙された例のうちの複数を併用してもよい。
 (回転部分に取り付けられる装置)
 本実施形態に係る装置は、回転部分に取り付けられる装置である。当該装置を以下では、「装置(D)」と称する場合がある。装置(D)は、基板と、受電部と、基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む。受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有する。扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含む。扁平形二次電池は、回転部分の回転中心から見て基板よりも内側に配置されている。基板には、正極缶が対向していてもよいし、負極缶が対向していてもよい。好ましい一例では、基板には正極缶が対向しており、すなわち負極缶は正極缶について基板の反対側に位置する。
 装置(D)では、扁平形二次電池は、回転部分の回転中心から見て基板よりも内側に配置されている。外部より磁界共鳴や磁界結合などの電磁誘導を用いて給電を受ける受電部は、回転部分の回転中心から見て基板よりも外側に配置されていることが好ましい。
 二次電池の充電に利用する電磁誘導の給電装置は回転中心の外側に配置されていて、供給される電力は距離に反比例する為、受電部は基板より外側に配置されることが好ましい。また、扁平形二次電池の外装缶(正極缶および負極缶)は磁性を有しているので、基板より内側に配置することで給電装置からの距離を遠ざけることで、供給される磁束(磁界)によって加熱されることを抑制できる。その結果、電磁誘導加熱よって周囲環境温度以上に温度上昇を抑制でき、扁平形二次電池の著しい劣化や膨れを低減できる。外装缶は、鉄、ステンレス、耐食性の金属、ステンレスと耐食性の金属のクラッド材や前記材料のめっき品での素材を部品加工していて、素材自身からまたは部品加工されることで磁性を帯びている。
 さらに、装置(D)では、二次電池の特性劣化の観点から、正極缶が基板に対向し、負極缶を正極缶よりも回転中心の近くに配置することがより好ましい。すなわち、正極缶は、負極缶を間にして基板の反対側に位置することが好ましい。この構成によれば、電磁誘導による給電のために回転部分の外側から供給される磁束(磁界)によって負極缶が加熱されることを抑制できる。これらの効果によって、負極と電解質との反応による特性劣化を抑制できる。正極と負極の電極活物質と電解質との反応は、高温では特に負極と電解質の反応(還元)が起こりやすいので、負極の反応や電池の膨れを抑制することで、電池特性を維持できる。
 正極缶の材質および負極缶の材質はそれぞれ独立に、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であってもよい。正極缶の材質および負極缶の材質は同じでもよく異なっていてもよい。オーステナイト系ステンレスとしては、SUS301,SUS304,SUS305,SUS310,SU316,SUS316Lが挙げられる。2相ステンレスとしては、SUS329J1,SUS329J3L,SUS329J4Lが挙げられる。ニッケル合金としては、23Cr-35Ni-7.5Mo-0.2N、23Cr-25Ni-5.5Mo-0.2Nが挙げられる。これらの材質は、他材料に比べて磁性が弱い。磁性の弱い材料からなる外装缶(正極缶および負極缶)を用いることによって、外装缶が、電磁誘導による給電のために供給される磁束によって加熱されることを抑制できる。その結果、温度上昇による扁平形二次電池の劣化を更に抑制できる。効果としては、外装缶の片方を磁性の弱い前記材料を用いてもよい。例えば負極缶に用いる。両方とも磁性の弱い前記材料を用いることがさらに好ましい。以上のように、上記の構成によれば、回転部分状態のモニタリングに適した長期信頼性の高い装置が固定された回転体が得られる。
 回転部分は、機械の回転部分であってもよい。機械は特に限定されず、装置(D)が取り付けられる回転部分を含む機械であればよい。機械の例には、輸送機械、製造機械、測定機械、工作機械、その他の機械が含まれる。輸送機械の例には、自動車(自動四輪車、自動三輪車、自動二輪車、およびその他の自動車)などが含まれる。製造機械の例には、ファクトリーオートメーション機器(FA機器)、およびその他の製造機械が含まれる。
 回転部分はタイヤであってもよい。その場合、装置(D)は、タイヤ内の圧力のモニタリング(タイヤプレッシャーモニタリングシステム:TPMS)、タイヤ内の温度のモニタリング、タイヤの加速度のモニタリング、およびその他のモニタリングをするタイヤモニタリングシステム(TMS)に用いることが可能である。それらの目的に応じて、装置(D)は必要なセンサなどの電子部品を含む。
 回転部分がタイヤである場合、装置(D)はタイヤの内側の面(使用時に外気に曝されない面)に固定される。例えば、装置(D)は、ホイル、バルブ、タイヤのトレッド面の地面への接地面に対して反対側の面、または、サイドウォール面の内側の面に固定されてもよい。装置(D)をタイヤに固定する方法は限定されない。
 タイヤは特に限定されず、公知のタイヤであってもよい。タイヤは、各種の輸送機械に用いられるタイヤであってもよいし、それ以外のタイヤであってもよい。
 回転部分は、ファクトリーオートメーション機器(FA機器)に含まれる回転部分であってもよい。その場合、装置(D)は、回転部分および/または周囲の状況についてのカメラなどによるモニタリング、回転部分の位置のモニタリング、回転部分の温度のモニタリング、その他のモニタリングに用いることが可能である。それら目的に応じて、装置(D)は必要なセンサなどの電子部品を含みうる。
 回転部分としては、ファクトリーオートメーション機器(FA機器)の方がタイヤに比べて、外部からの衝撃・振動による電池内部の構成部品の破損の影響を全く受けないのでより好ましい。また、タイヤについても、ホイル、バルブの方がタイヤのトレッド面やサイドウォール面よりも外部からの衝撃・振動による影響が少なく好ましい。また、周囲環境の温度変化衝撃の観点からも回転部分としては、ファクトリーオートメーション機器(FA機器)の方がタイヤに比べて、連続的に動作していて温度変化が少ないので好ましい。温度変化衝撃が大きいと、二次電池の充放電時の充電効率のバラツキや劣化反応が加速されやすい。ファクトリーオートメーション機器(FA機器)で、有人環境であれば周囲環境が最高で40℃程度で、連続で使われると装置の温度は70℃や85℃まで到達する。また、無人環境で特殊な場合は105℃、125℃、150℃まで到達する。例えば、ドリルなどが考えられる。タイヤの場合も、路面温度と回転の状態などにより、105℃、125℃、150℃まで到達する。
 装置(D)は、回転部分の任意の位置に固定されてもよい。例えば、装置(D)は、回転部分の外周近傍に配置されてもよい。装置(D)を回転部分に固定する方法は限定されない。
 電池は、電池ホルダーを用いて基板に実装されてもよい(以下で説明する、取り付け方法(M)においても同様である)。あるいは、扁平形二次電池側に端子を設け、当該端子が基板に実装されていてもよい(以下で説明する、取り付け方法(M)においても同様である)。
 (扁平形二次電池の取り付け方法)
 本実施形態に係る取り付け方法は、基板を含み回転部分に取り付けられる装置に用いられる扁平形二次電池の取り付け方法である。当該取り付け方法を、以下では、「取り付け方法(M)」と称する場合がある。回転体は、回転部分と、回転部分に固定された装置(D)とを備える、装置(D)を準備し、回転部分を準備し、装置(D)を回転部分に固定することで回転体を製造する。装置(D)は、受電部と、基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む。受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有する。扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含む。扁平形二次電池は、回転部分の回転中心から見て基板よりも内側に配置される。基板には、正極缶が対向していてもよいし、負極缶が対向していてもよい。好ましい一例では、基板には正極缶が対向している。上述したように、受電部は、回転部分の回転中心から見て基板よりも外側に配置されていることが好ましい。
 取り付け方法(M)は、装置(D)について説明したように扁平形二次電池を取り付けることによって行うことができる。装置(D)について説明した事項は取り付け方法(M)に適用できるため、重複する説明を省略する場合がある。取り付け方法(M)によれば、装置(D)について説明した効果が得られる。
 本実施形態に係る装置(D)の構成および構成要素の例について、以下に説明する。ただし、装置(D)の構成および構成要素は、以下の説明に限定されない。上述したように、以下の説明は取り付け方法(M)にも適用できる。
 (扁平形二次電池)
 扁平形二次電池は、平面形状が円形である電池であり、コイン形およびボタン形の二次電池が含まれる。扁平形二次電池は、水溶液系二次電池であってもよく、非水電解質二次電池であってもよく、リチウム二次電池やリチウムイオン二次電池であってもよい。リチウムイオン二次電池は特に限定されず、公知のリチウムイオン二次電池を用いてもよい。例えば、負極活物質にチタン酸リチウムを用いた公知のコイン形リチウムイオン二次電池を用いてもよい。扁平形二次電池の製造方法は限定されず、公知の方法で製造してもよい。
 扁平形二次電池は、正極、負極、電解質、および外装体を含む。正極と負極との間にはセパレータが配置されうる。本開示の実施形態に必須の事項以外の事項は特に限定されず、公知の構成および構成要素を適用してもよい。
 正極は、正極合剤を含み、正極合剤は正極活物質を含む。正極活物質には、リチウムイオンを可逆的に吸蔵および放出可能な物質を用いることができる。正極活物質の例には、Ni、Co、Mn、およびAlからなる群より選択される少なくとも1種とリチウムとを含有する複合酸化物が含まれ、例えば、コバルト酸リチウム、マンガン酸リチウム、3元系のニッケル・マンガン・コバルトリチウム複合酸化物、オリビン型リン酸鉄リチウム、リン酸コバルトリチウムが含まれる。正極合剤は、正極活物質に加えて、各種の添加剤(結着剤、導電材など)を含んでもよい。または、各種の添加剤がなく、正極活物質だけからなる正極合剤を焼結させて正極として用いてもよい。負極は、負極合剤を含み、負極合剤は負極活物質を含む。負極合剤は、負極活物質に加えて、各種の添加剤(結着剤、導電材など)を含んでもよい。または、各種の添加剤がなく、負極活物質だけからなる負極合剤を焼結させて負極として用いてもよい。正極および負極はそれぞれ、円柱状に成形されていてもよい。また、正極および負極を円柱状に成形させたものを用いると、遠心力による電解液の分布の偏りの影響が軽減される。
 負極活物質としてリチウム金属またはリチウム合金を用いてもよい。しかし、リチウム金属を用いた場合には、デンドライト形成による容量低下が生じやすくなる。リチウム合金を用いた場合には、充放電時の負極活物質の膨張・収縮によって負極活物質が微粉化し、放電容量が低下しやすい。また、外部からの衝撃・振動による電池内部の構成部品の破損の点からも、リチウム合金系の材料はより影響を受けやすい。そのため、負極活物質として、リチウムイオンを可逆的に吸蔵および放出可能な酸化物(例えば遷移金属酸化物)を用いることが好ましい。遷移金属酸化物は、少なくとも遷移金属を含み、遷移金属以外の元素を含んでもよい。負極活物質の酸化物(例えば遷移金属酸化物)は、SiO、SnO、CuO、CuO、Fe、Fe、ZnO、PbO、MoO、MoO、TiO、Nb、TiNb、LiTi12、LiTiO、Li1.4Al0.4Ti1.6(POなどである。前記酸化物に添加されてもよい元素として、Fe、Mn、Ni、Co、Sc、Y、Cu、Zn、Al、Cr、Pb、Sb、Mg、およびBからなる群より選択される少なくとも1種が挙げられる。好ましくは、金属リチウムに対する電位が1V以上で非水電解液や固体電解質の還元分解しにくい、MoO、MoO、TiO、Nb、TiNb、LiTi12、LiTiO、Li1.4Al0.4Ti1.6(POが好ましい。さらに、充放電時の膨張収縮(体積変化)が非常に小さいリチウムとチタンとを含有する複合酸化物であってもよく、リチウムとチタンとの複合酸化物であってもよい。
 当該複合酸化物の例には、チタン酸リチウムが含まれ、具体的には、初期状態がLiTi12で表されるチタン酸リチウムが含まれる。Tiの一部は他の元素で置換されてもよいが、他の元素の含有率はTiの含有率に比べて小さい。他の元素の例には、Fe、Mn、Ni、Co、Sc、Y、Cu、Zn、Al、Cr、Pb、Sb、Mg、およびBからなる群より選択される少なくとも1種が挙げられる。
 電解質には、非水溶媒にリチウム塩を溶解させた非水電解液、またはリチウムを含有する硫化物系、酸化物系、塩化物系などの無機固体電解質やリチウムを含有する高分子固体電解質などの固体電解質やイオン液体を用いることができる。固体電解質を用いると遠心力による電解液の分布の偏りの影響を完全に無視することができ、より好ましい。セパレータには、ポリプロピレン、ポリエチレンなどのオレフィン系材料や、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトンなどのエンジニアリングプラスチック材料、セルロース系材料、ガラスなどの無機材料などの絶縁性の材料(例えば絶縁性の樹脂)からなる不織布や微多孔膜を用いてもよい。
 外装体は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む。正極缶と負極缶とがガスケットを介して対向するように配置され、コイン形またはボタン形の外装体を構成する。正極合剤は正極缶側に配置され、負極合剤は負極缶側に配置される。正極缶、負極缶、およびガスケットのそれぞれの材質は特に限定されず、それぞれに用いられる公知の材質を用いてもよい。ただし、正極缶および負極缶の材質は、上述した材質(オーステナイト系ステンレスやニッケル合金)であることが好ましい。ガスケットの材質は扁平形二次電池の動作温度(150℃以上)に耐えうるものが好ましい。例えば、ポリフィレサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、テトラフルオロエチレンとペルフルオロエーテルの共重合体(PFA)などのエンジニアリングプラスチックや、オレフィン系の材料などである。また、前記材料にガラスやフィラーを添加したものも使用可能である。
 正極缶は正極端子として機能することができ、負極缶は負極端子として機能することができる。正極合剤と正極缶との間には、導電層(カーボン層、集電体など)が配置されていてもよい。負極合剤と負極缶との間には、導電層(カーボン層、集電体など)が配置されていてもよい。
 好ましくは、正極缶は基板に対向するように配置される。正極缶の底面は、通常、基板と略平行になるように配置されるが、基板と略平行の状態からある程度(例えば30°以下の角度)傾いていてもよい。
 (基板)
 基板は特に限定されず、扁平形二次電池を安定に保持できる基板であればよい。基板には、公知の基板を用いてもよい。基板の例には、プリント基板として用いられている公知の基板が含まれる。基板の材料の例には、紙、樹脂、ガラス、およびセラミクスなどが含まれる。これらの材料の少なくとも1種で基板が構成されていてもよい。基板は、電気配線を含む。
 (扁平形二次電池以外の電子部品など)
 装置(D)は、その目的に応じて、扁平形二次電池以外の電子部品(電子部品は電子機器を構成していてもよい)などを含みうる。そのような電子部品の例には、センサ、カメラ、受電部、送信部、処理部などが含まれる。これらの電子部品には、必要に応じて扁平形二次電池から電力が供給される。
 センサの例には、回転位置をモニタするためのセンサ、圧力センサ、加速度センサ、および温度センサ、位置センサなどが含まれる。圧力センサは、例えば、タイヤ内の圧力をモニタするために用いられる。送信部は、各種の情報(例えばセンサによって得られた情報など)を受信部に送信するための素子であり、アンテナなどを含む。処理部は、各種の処理や制御を行う。例えば、処理部は、センサから出力された情報をアンテナを介して送信する。処理部には、集積回路(IC)などを用いてもよい。
 送信部から送信された情報は、例えば、機械本体(車体、FA機器など)などに配置された受信部によって受信される。受信された情報は、回転部分を含む機械などに配置された制御装置によって処理されて利用される。
 装置(D)の扁平形二次電池は、磁界共鳴や磁界結合などの電磁誘導を利用した無線給電によって充電される。そのため、無線給電のための送電部(コイル、アンテナなど)が機械本体(車体、FA機器など)などに配置される。受電部は、電磁誘導によって電力を生じる部分である。受電部の例には、コイルおよびアンテナが含まれる。
 (端子)
 正極缶および負極缶のそれぞれには、端子(リード端子)の一端が接続されうる。端子の他端は、基板の電気配線に接続されうる。端子の形状は特に限定されず、電気的な接続が可能なものであればよい。例えば、端子には、ステンレスなどの金属からなる端子を用いることができる。磁界共鳴や磁界結合などの電磁誘導を利用した無線給電で行われる場合は、特に、磁性が弱い材料が好ましい。材質は、それぞれ独立に、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であってもよい。正極缶および負極缶の材質は互いに同じでも異なっていてもよい。端子は、例えば、扁平形二次電池の外装缶に抵抗溶接又はレーザ溶接にて接続されている。また、基板と端子との電気接続は、例えば、端子と基板がハンダ付けされている。
 (電池ホルダー)
 素電池を挿入して電気接触をとるように電池ホルダーが基板に取り付けられてもよい。電池と接触する端子部分には、ステンレスなどの金属が用いられている。磁界共鳴や磁界結合などの電磁誘導を利用した無線給電で行われる場合は、特に、磁性が弱い材料が好ましい。材質は、それぞれ独立に、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であってもよい。
 (樹脂)
 装置(D)は、扁平形二次電池および/または電子部品などを覆う樹脂を含んでもよい。樹脂には、電子部品の封止に用いられる樹脂を用いてもよい。樹脂の例には、エポキシ樹脂やシリコーン樹脂が含まれる。樹脂は、無機粒子などのフィラーを含んでもよい。
 樹脂は、基板と扁平形二次電池との間に配置されてもよい。樹脂は、扁平形二次電池の周囲を囲むように配置されてもよい。樹脂は、扁平形二次電池とそれに接続される端子の周囲を囲むように配置されてもよい。この構成によれば、扁平形二次電池と端子との接続または電池ホルダーから扁平形二次電池がはずれることを特に抑制できる。装置(D)が、扁平形二次電池を囲む筐体を含む場合、筐体の内部が樹脂で充填されていてもよい。
 (筐体)
 装置(D)は、扁平形二次電池を囲む筐体を含んでもよい。筐体は、装置(D)の一部を囲んでもよいし、装置(D)の全体を囲んでもよい。ただし、筐体は、電磁誘導を利用した無線給電が可能なように選択される。筐体は特に限定されず、金属および/または樹脂からなる筐体を用いてもよい。
 以下では、本開示に係る実施形態の例について、図面を参照して具体的に説明する。以下で説明する実施形態は、上述した記載に基づいて変更できる。また、以下で説明する事項を、上記の実施形態に適用してもよい。また、以下で説明する実施形態において、本開示に係る発明に必須ではない事項は省略してもよい。
 (実施形態1)
 実施形態1では、装置(D)および取り付け方法(M)の例について説明する。図1に、装置100が取り付けられた回転部分10の一例の側面図を示す。回転体50は、回転部分10と、回転部分10に固定された装置100とを備える。なお、図1では、回転部分10の外縁の輪郭のみを示す。回転部分10は回転中心Cを中心に回転するように構成されている。
 装置100は、扁平形の二次電池200を含む。二次電池200の上面図を図2Aに示し、図2Aの線IIB-IIBにおける断面図を図2Bに示す。図2Aおよび図2Bに示すように、二次電池200は、コイン形(低い円柱状)の形状を有する。
 二次電池200は、外装体210、正極221、負極222、セパレータ223、および非水電解質を含む。外装体210は、有底円筒状の正極缶211、有底円筒状の負極缶212、およびガスケット213を含む。正極缶211と負極缶212とをガスケットを介して対向させることによって、コイン形の外装体210が形成されている。
 正極缶211は、円形の底面211bと底面211bの外縁部から立ち上がる円筒状の部分とを含む。負極缶212は、円形の底面212bと底面212bの外縁部から立ち上がる円筒状の部分とを含む。図2Bに示す一例では、負極缶212の円筒状の部分の少なくとも一部は、正極缶211の円筒状の部分の内側に配置されている。正極缶211と負極缶212の材質はオーステナイト系ステンレスのSUS316Lからなる。
 正極221および負極222はそれぞれ、正極合剤および負極合剤を円柱状に成形することによって形成されている。その後、100℃以上の高温化で乾燥されている。正極合剤は、活物質のコバルト酸リチウム、導電剤のアセチレンブラック、結着剤のフッ素系樹脂からなる。負極合剤は、活物質のチタン酸リチウム、導電剤のアセチレンブラック、結着剤のゴム系材料からなる。充電された状態で電池電圧が2.6Vである。正極221は正極缶211側に配置され正極缶211に対向して当接している。負極222は負極缶212側に配置され負極缶212に対向して当接している。正極221と負極222との間にはセパレータ223が配置されている。セパレータ223、正極221、負極222には非水電解液が充填されている。
 装置100の構成および配置の一例を図3に模式的に示す。なお、以下の図では、図面を見やすくするために一部のハッチングを省略する。また、図3では、回転部分10については、外縁の輪郭の一部のみを示す。図3を参照して、装置100は、基板110、端子(リード端子)121および122、筐体140、受電部160、および扁平形二次電池200を含む。
 実施形態1では、受電部160が、基板110を挟んで二次電池200の反対側に配置されている例を示す。しかし、受電部160の少なくとも一部は、二次電池200と同じ側に配置されてもよい。受電部160は、配線を介して二次電池200等に接続されている。
 筐体140は、二次電池200を囲んでおり、装置100の外装体として機能する。二次電池200は、正極缶211に接続された端子121と負極缶212に接続された端子122とによって基板110の配線にハンダ付けされている。端子121と122の材質はオーステナイト系ステンレスのSUS304からなる。受電部160によって受けられた電力は、端子121および122を介して二次電池200に供給される。なお、端子121および端子122の形状および外装缶への接続位置は、図3に示す例に限定されない。
 二次電池200は、回転部分10の回転中心Cから見て基板110よりも内側すなわち回転中心Cの近くに配置されている。外部からの磁界共鳴や磁界結合などの電磁誘導の磁束による二次電池の加熱が軽減される。二次電池200は、正極缶211が基板110に対向するように配置されている。負極缶212は正極缶211について基板110の反対側に位置する。さらに、高温充電状態で、負極と電解液との反応も抑制することができる。加えて、外装缶と端子の材料に磁性が弱いものを採用することで、磁束による加熱も軽減できる。
 特許文献1の発明は、タイヤの外部からの衝撃・振動による電池内部の構成部品の破損防止に対する発明であり、この構成では、磁界共鳴や磁界結合などの電磁誘導による充電を想定しておらず、二次電池が磁束により加熱され電池の劣化が加速される。その為、すぐに二次電池の交換が必要になる。また、電池の予想以上の膨れ(周囲環境以上の温度で)により、基板と端子の接続部の剥がれや基板の割れなども起こってしまう。また、その熱により、基板に一緒に実装されている他の部品へも熱劣化を引き起こしうる。特許文献2の発明では、回転部への二次電池の提案がされているが、充電等を加味した装置を想定されていない。本発明は、実際の回転部での電磁誘導による充電を用いた装置において、受電の効率を高くしつつ、熱によるに二次電池の劣化を軽減し、電池交換不要で長期信頼性の高い装置が固定された回転体を実現できる。
 (付記)
 上記の記載によって以下の技術が開示される。
 (技術1)
 回転中心について回転するように構成された回転部分と、
 前記回転部分に固定された装置と、
を備え、
 前記装置は、基板と、受電部と、前記基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含み、
 前記受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有し、
 前記扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含み、
 前記扁平形二次電池は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転中心の近く配置されている、回転体。
 (技術2)
 前記受電部は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転部分内において外側に配置されている技術1に記載の回転体。
 (技術3)
 前記基板には前記正極缶が対向している、技術1または2に記載の回転体。
 (技術4)
 前記負極缶は、前記正極缶について前記基板の反対側に位置する、技術3に記載の回転体。
 (技術5)
 前記正極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であり、
 前記負極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種である、技術1~4のいずれか1つに記載の回転体。
 (技術6)
 前記回転部分がタイヤである、技術1~5のいずれか1つに記載の回転体。
 (技術7)
 前記回転部分が、ファクトリーオートメーション機器に含まれる回転部分である、技術1~5のいずれか1つに記載の回転体。
 (技術8)
 回転体の製造方法であって、
 基板と、受電部と、前記基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む装置を準備することと、
 回転中心について回転するように構成された回転部分を準備することと、
 前記装置を前記回転部分に固定することと、
を含み、
 前記受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有し、
 前記扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含み、
 前記装置を前記回転部分に固定することは、前記扁平形二次電池が前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転中心の近くに配置されるように前記装置を前記回転部分に固定することを含む、製造方法。
 (技術9)
 前記受電部は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも外側に配置されている、技術8に記載の製造方法。
 (技術10)
 前記基板には前記正極缶が対向している、技術8または9に記載の製造方法。
 (技術11)
 前記負極缶は、前記正極缶について前記基板の反対側に位置する、技術10に記載の製造方法。
 (技術12)
 前記正極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であり、
 前記負極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種である、技術8~11のいずれか1つに記載の製造方法。
 (技術13)
 前記回転部分がタイヤである、技術8~12のいずれか1つに記載の製造方法。
 (技術14)
 前記回転部分が、ファクトリーオートメーション機器に含まれる回転部分である、技術8~12のいずれか1つに記載の製造方法。
 本開示は、回転部分に取り付けられる装置を備えた回転体、および回転体の製造方法に利用できる。
10  回転部分
50  回転体
100  装置
110  基板
121,122  端子
140  筐体
160  受電部
200  扁平形二次電池
210  外装体
211  正極缶
212  負極缶
213  ガスケット
221  正極
222  負極
223  セパレータ
C  回転中心

Claims (14)

  1.  回転中心について回転するように構成された回転部分と、
     前記回転部分に固定された装置と、
    を備え、
     前記装置は、基板と、受電部と、前記基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含み、
     前記受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有し、
     前記扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含み、
     前記扁平形二次電池は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転中心の近く配置されている、回転体。
  2.  前記受電部は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転部分内において外側に配置されている請求項1に記載の回転体。
  3.  前記基板には前記正極缶が対向している請求項1または2に記載の回転体。
  4.  前記負極缶は、前記正極缶について前記基板の反対側に位置する、請求項3に記載の回転体。
  5.  前記正極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であり、
     前記負極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種である、請求項1または2に記載の回転体。
  6.  前記回転部分がタイヤである、請求項1または2に記載の回転体。
  7.  前記回転部分が、ファクトリーオートメーション機器に含まれる回転部分である、請求項1または2に記載の回転体。
  8. 回転体の製造方法であって、
     基板と、受電部と、前記基板に取り付けられた扁平形二次電池とを含む装置を準備することと、
     回転中心について回転するように構成された回転部分を準備することと、
     前記装置を前記回転部分に固定することと、
    を含み、
     前記受電部は、電磁誘導を用いて給電を受けるための構造を有し、
     前記扁平形二次電池は、有底円筒状の正極缶と有底円筒状の負極缶とを含む外装体を含み、
     前記装置を前記回転部分に固定することは、前記扁平形二次電池が前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも前記回転中心の近くに配置されるように前記装置を前記回転部分に固定することを含む、製造方法。
  9.  前記受電部は、前記回転部分の前記回転中心から見て前記基板よりも外側に配置されている請求項8に記載の製造方法。
  10.  前記基板には前記正極缶が対向している、請求項8または9に記載の製造方法。
  11.  前記負極缶は、前記正極缶について前記基板の反対側に位置する、請求項10に記載の製造方法。
  12.  前記正極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種であり、
     前記負極缶の材質は、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスとフェライト系ステンレスとからなる2相ステンレス、およびニッケル合金からなる群より選択される少なくとも一種である、請求項8または9に記載の製造方法。
  13.  前記回転部分がタイヤである、請求項8または9に記載の製造方法。
  14.  前記回転部分が、ファクトリーオートメーション機器に含まれる回転部分である、請求項8または9に記載の製造方法。
PCT/JP2023/030173 2022-10-11 2023-08-22 回転体、およびその製造方法 WO2024079995A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-163464 2022-10-11
JP2022163464 2022-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024079995A1 true WO2024079995A1 (ja) 2024-04-18

Family

ID=90669518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/030173 WO2024079995A1 (ja) 2022-10-11 2023-08-22 回転体、およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024079995A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278923A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ装着用発電装置及びタイヤ用センサモジュール
JP2010284757A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Seiko Epson Corp ロボット、搬送装置、及び電力供給方法
JP2011014453A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池の取付方法及び回転部分に取り付けられる装置
JP2011014452A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池の取付方法及びタイヤに取り付けられる装置
JP2020164112A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ブリヂストン センサモジュール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278923A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ装着用発電装置及びタイヤ用センサモジュール
JP2010284757A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Seiko Epson Corp ロボット、搬送装置、及び電力供給方法
JP2011014453A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池の取付方法及び回転部分に取り付けられる装置
JP2011014452A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池の取付方法及びタイヤに取り付けられる装置
JP2020164112A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ブリヂストン センサモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8259013B2 (en) Protective circuit module and secondary battery pack including the same
US10608248B2 (en) Lithium manganese composite oxide, secondary battery, and electrical device
EP2226869B1 (en) Battery pack and mobile communication termInal
EP1724857B1 (en) Jelly-roll type electrode assembly and lithium secondary battery with the same
US11283111B2 (en) Secondary battery and method of manufacturing the same
JP5271218B2 (ja) 二次電池
US8369095B2 (en) Protection circuit board for secondary battery and secondary battery using the protection circuit board
US5985479A (en) Electrochemical cell having current path interrupter
JP2018049716A (ja) 電極構造体、二次電池、電池パック及び車両
CN108630994A (zh) 电极结构体、二次电池、电池包及车辆
KR20180119106A (ko) 전도성 폴리머를 이용한 전극리드를 포함하는 파우치형 이차전지
WO2024079995A1 (ja) 回転体、およびその製造方法
EP3029756B1 (en) Rechargeable battery
WO2024079994A1 (ja) 回転体、およびその製造方法
WO2014165368A1 (en) Electrochemical cell including an integrated circuit
WO2020218217A1 (ja) 二次電池
WO2024079993A1 (ja) 多機能タイヤ及びその製造方法
US11303136B2 (en) Cell-mounted application specific integrated circuits for battery sensing
JPH11265699A (ja) 薄型電池
CN113632280A (zh) 二次电池及其制造方法
US20230048086A1 (en) Secondary battery
JP7480316B2 (ja) 二次電池およびこれのリチウム析出の検出方法
WO2020218213A1 (ja) 二次電池
JP2002222666A (ja) リチウム二次電池
CN209859989U (zh) 具有改进的二次电池状态估计功能的端子壳体及其电池组