WO2024071439A1 - 縮環化合物及びそれを含有する医薬 - Google Patents

縮環化合物及びそれを含有する医薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2024071439A1
WO2024071439A1 PCT/JP2023/036453 JP2023036453W WO2024071439A1 WO 2024071439 A1 WO2024071439 A1 WO 2024071439A1 JP 2023036453 W JP2023036453 W JP 2023036453W WO 2024071439 A1 WO2024071439 A1 WO 2024071439A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
mmol
compound
alkyl group
optionally substituted
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/036453
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄健 住川
一誠 赤星
幹也 加藤
Original Assignee
科研製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 科研製薬株式会社 filed Critical 科研製薬株式会社
Publication of WO2024071439A1 publication Critical patent/WO2024071439A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a novel fused ring compound and a medicine containing the compound as an active ingredient. More specifically, the present invention relates to a novel compound that has an inhibitory effect on Signal Transducer and Activator of Transcription 6 (hereinafter referred to as STAT6).
  • STAT6 Signal Transducer and Activator of Transcription 6
  • Interleukin 4 IL-4
  • IL-13 interleukin 13
  • IL-4 and IL-13 are cytokines that bind to receptors expressed on the cell membrane and transmit signals into cells. These two cytokines are deeply involved in the induction of type 2 inflammatory responses, which are thought to play an important role in the pathogenesis of inflammatory diseases and allergic diseases such as bronchial asthma and atopic dermatitis, and are important in the pathogenesis of mouse airway hyperresponsiveness models and mouse contact dermatitis models (Non-Patent Document 1). In other words, it is expected that suppressing intracellular signal transduction by IL-4 and IL-13 will lead to the treatment of various diseases caused by type 2 inflammatory responses.
  • dupilumab human IgG4 monoclonal antibody
  • an antibody drug that binds to the IL-4 receptor ⁇ subunit (IL-4R ⁇ ) which mediates intracellular signal transduction by IL-4 and IL-13
  • STAT6 is a transcription factor responsible for intracellular signal transduction of IL-4 and IL-13.
  • IL-4R ⁇ a subunit common to the receptors for these two cytokines, is phosphorylated.
  • STAT6 then binds to the phosphorylated IL-4R ⁇ , and STAT6 is phosphorylated.
  • the phosphorylated STAT6 forms a dimer and migrates into the nucleus, promoting the expression of various genes as a transcription factor.
  • STAT6 plays an important role in intracellular signal transduction by IL-4 and IL-13, and it is expected that activation of STAT6 and inhibition of its function will lead to the treatment of inflammatory diseases and allergic diseases involving IL-4 and IL-13.
  • Non-Patent Documents 2, 3 and 4 it has been reported that STAT6 knockout mice cannot transmit IL-4 signals, and allergic responses are suppressed (Non-Patent Documents 2, 3 and 4), and pathologies such as contact dermatitis (Non-Patent Document 5), bronchial asthma (Non-Patent Document 6), and food allergy (Non-Patent Document 7), which are induced by various inflammation and allergy-inducing substances, are alleviated.
  • a clinical study in which a decoy oligonucleotide against STAT6 was administered to patients with atopic dermatitis has reported an improvement in erythema and itching symptoms (Non-Patent Document 8).
  • a compound that inhibits the binding of phosphorylated IL-4R ⁇ to STAT6 alleviates the pathology of a mouse allergic lung disease model (Non-Patent Document 9 and Patent Document 1).
  • Patent Document 2 discloses a compound of the formula: (wherein each symbol is as defined in Patent Document 2) is described.
  • Patent Document 3 a material of the formula: (wherein each symbol is as defined in Patent Document 3) is described.
  • Patent Documents 2 and 3 do not specifically disclose the compound of general formula (I) of the present invention, nor do they state or suggest that it has a STAT6 inhibitory effect, much less that it is useful in treating diseases associated with STAT6.
  • the objective of the project is to provide a novel compound that has STAT6 inhibitory activity and is effective in treating inflammatory and allergic diseases, such as atopic dermatitis.
  • the present invention relates to a method for producing a liquid crystal display comprising the steps of:
  • Y 1 is CH and Y 2 is CH;
  • Y 1 is N and X 2 is CH, or
  • Y 1 is CH and Y 2 is N;
  • ring A is an optionally substituted phenyl group, an optionally substituted pyridinyl group, an optionally substituted pyrazolyl group, or an optionally substituted thiadiazolyl group, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof.
  • ring A is represented by the following formula:
  • R 8 is a hydrogen atom, a cyano group, a hydroxyl group, an amino group, a methanesulfonylamino group, a sulfonamide group, a C 1 -C 6 alkyl group, a C 1 -C 6 haloalkyl group, a hydroxy-C 1 -C 6 alkyl group, a C 1 -C 6 alkoxy group, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkyl group, a C 1 -C 6 alkylcarbonyl group , an amino - C 1 -C 6 alkyl group, an N-acetylamino-C 1 -C 6 alkyl group, a C 1 -C 6 alkylcarbamoyl group, an N - methyl-C 1 -C 6 alkylcarbamoyl group, an imidazolyl group, a thiazolyl group or a -C(
  • R e is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group which may be substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkylcarbonyl group which may be substituted with a dimethylamino group, or a group represented by the following formula:
  • R 10 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a C 3 -C 6 cycloalkyl, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a C 3 -C 6 cycloalkyl group
  • R 11 is a hydrogen atom, a halogen atom or a cyano group
  • R 12 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 13 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a halogen atom
  • R 14 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 15 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1
  • R 16 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group, or a C 1 -C 6 haloalkyl group.
  • R 1 and R 2 together with the carbon atom to which they are attached represent the following formula:
  • a medicine comprising the compound according to any one of (1) to (14) or a pharma- ceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • the pharmaceutical according to (16), wherein the disease in which STAT6 is involved is an allergic disease or an inflammatory disease.
  • a method for preventing or treating one or more diseases selected from the group consisting of chronic obstructive pulmonary disease, atopic dermatitis, bronchial asthma, bullous pemphigoid, nasal polyps, chronic sinusitis, allergic rhinitis, eosinophilic esophagitis, prurigo, and urticaria which comprises administering to a patient in need thereof a compound according to any one of (1) to (14) or a pharma- ceutical acceptable salt thereof.
  • the present invention provides a novel compound that has excellent STAT6 inhibitory activity and is particularly effective in treating allergic and inflammatory diseases in which STAT6 is involved.
  • n- means normal
  • sec- means secondary
  • tert- means tertiary.
  • substituents in the general formula (I) will be explained, but the present invention is not limited to those exemplified as specific examples.
  • Specific examples of the "halogen atom” include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • C1 - C6 alkyl group means a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and specific examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, a sec-butyl group, an n-pentyl group, a tert-pentyl group, a 3-methylbutyl group (isopentyl group), a neopentyl group, and an n-hexyl group.
  • C2 - C6 alkyl group means a linear or branched alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, and specific examples include an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, a sec-butyl group, an n-pentyl group, a tert-pentyl group, a 3-methylbutyl group (an isopentyl group), a neopentyl group, or an n-hexyl group.
  • C 1 -C 6 haloalkyl group refers to the "C 1 -C 6 alkyl group” in which one or more of the hydrogen atoms are replaced with halogen atoms. These can be bonded at all possible positions. Specific examples include trifluoromethyl group, difluoromethyl group, monofluoromethyl group, 2-fluoroethyl group, 2,2-difluoroethyl group, 1,1-difluoroethyl group, 2,2,2-trifluoroethyl group, 1,1,2-trifluoroethyl group, 1,1,2,2,2-pentafluoroethyl group, 2-bromo-1,1-difluoroethyl group, 1,1,1-trifluoropropan-2-yl group, 1,1-difluoropropan-2-yl group, 3,3,3-trifluoro-2-methylpropyl group, or 1,1-difluoro-2-methylpropyl group.
  • a "hydroxy-C 1 -C 6 alkyl group” is a group in which one of the hydrogen atoms of the "C 1 -C 6 alkyl group” is replaced with a hydroxy group. This group may be bonded at any position where substitution is possible.
  • hydroxymethyl group examples include a hydroxymethyl group, a 1-hydroxyethyl group, a 2-hydroxyethyl group, a 1-hydroxy-n-propyl group, a 2-hydroxy-n-propyl group, a 3-hydroxy-n-propyl group, a 2-hydroxy-2-methyl-n-propyl group, a 3-hydroxy-2-methyl-n-propyl group, a 3-hydroxy-2,2-dimethyl-n-propyl group, a 1-hydroxy-n-propan-2-yl group, a 1-hydroxy-2-methyl-n-propan-2-yl group, a 2- Examples of such groups include a hydroxy-n-propan-2-yl group, a 4-hydroxy-n-butyl group, a 3-hydroxy-n-butyl group, a 3-hydroxy-3-methyl-n-butyl group, a 2-hydroxy-n-butyl group, a 2-hydroxy-2-methyl-n-butyl group, a 2-hydroxy-2-ethyl-n-buty
  • a "cyano-C 1 -C 6 alkyl group” is a group in which one of the hydrogen atoms of the "C 1 -C 6 alkyl group” is replaced with a cyano group. This can be bonded at any position where substitution is possible.
  • Specific examples include a cyanomethyl group, a 1-cyanoethyl group, a 2-cyanoethyl group, a 1-cyano-n-propyl group, a 2-cyano-n-propyl group, a 3-cyano-n-propyl group, a 2-cyano-2-methyl-n-propyl group, a 3-cyano-2-methyl-n-propyl group, a 3-cyano-2,2-dimethyl-n-propyl group, a 1-cyano-n-propan-2-yl group, a 1-cyano-2-methyl-n-propan-2-yl group, a 2-cyano-2-methyl-n-propyl ...
  • Examples of such groups include anano-n-propan-2-yl group, a 4-cyano-n-butyl group, a 3-cyano-n-butyl group, a 3-cyano-3-methyl-n-butyl group, a 2-cyano-n-butyl group, a 2-cyano-2-methyl-n-butyl group, a 2-cyano-2-ethyl-n-butyl group, a 3-cyano-n-butan-2-yl group, a 3-cyano-3-methyl-n-butan-2-yl group, and a 3-cyano-2,3-dimethyl-n-butan-2-yl group.
  • C3 - C6 cycloalkyl group refers to a monocyclic or bridged saturated carbocyclic group having 3 to 6 carbon atoms. Specific examples include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a bicyclo[1.1.1]pentyl group.
  • 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group refers to a monovalent substituent obtained by removing one hydrogen atom at any position from a 5- to 6-membered monocyclic, bridged, or spirocyclic non-aromatic heterocycle containing 1 to 2 heteroatoms selected from oxygen, sulfur, and nitrogen atoms as ring-constituting atoms.
  • non-aromatic heterocycles include azetidine, pyrrolidine, piperidine, oxazolidine, isoxazolidine, thiazolidine, isothiazolidine, piperazine, morpholine, thiomorpholine, azepine, diazepine, oxetane, tetrahydrofuran, 1,3-dioxolane, tetrahydropyran, dihydropyran, and 1,4-dioxane.
  • C2 - C6 alkenyl group refers to a linear or branched alkenyl group having one or more double bonds and having 2 to 6 carbon atoms. Specific examples include vinyl, 1-propenyl, isopropenyl, 1-butenyl, isobutenyl, 2-methyl-1-propenyl, 1-methyl-1-propenyl, 1-pentenyl, and 1-hexenyl groups.
  • C2 - C6 alkynyl group refers to a linear or branched alkynyl group having one or more triple bonds and having 2 to 6 carbon atoms.
  • Specific examples include an ethynyl group, a 1-propynyl group, a 1-butynyl group, a 3-methyl-1-butynyl group, a 1-pentynyl group, a 3-methyl-1-pentynyl group, and a 1-hexynyl group.
  • 5- to 6-membered heteroaryl group refers to a monovalent substituent obtained by removing one hydrogen atom at any position from a 5- to 6-membered aromatic heterocycle containing 1 to 4 heteroatoms selected from oxygen, sulfur, and nitrogen atoms as ring-constituting atoms.
  • aromatic heterocycles include pyrrole, pyrazole, imidazole, 1,2,3-triazole, 1,2,4-triazole, tetrazole, pyridine, pyridone, pyridazine, pyrimidine, pyrazine, uracil, 1,2,3-triazine, 1,2,4-triazine, 1,3,5-triazine, furan, thiophene, thiazole, isothiazole, oxazole, isoxazole, 1,2,4-oxadiazole, 1,3,4-oxadiazole, 1,2,4-thiadiazole, and 1,3,4-thiadiazole.
  • the "5-membered heteroaryl group” refers to a monovalent substituent obtained by removing one hydrogen atom at any position from a 5-membered aromatic heterocycle among the above-mentioned "5- to 6-membered heteroaryl groups".
  • aromatic heterocycles include pyrrole, pyrazole, imidazole, 1,2,3-triazole, 1,2,4-triazole, tetrazole, furan, thiophene, thiazole, isothiazole, oxazole, isoxazole, 1,2,4-oxadiazole, 1,3,4-oxadiazole, 1,2,4-thiadiazole, and 1,3,4-thiadiazole.
  • C 1 -C 6 alkoxy group means an alkoxy group whose alkyl portion is the above-mentioned "C 1 -C 6 alkyl group”, and specific examples include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, a sec-butoxy group, a tert-butoxy group, an n-pentyloxy group, and an n-hexyloxy group.
  • C 1 -C 3 alkoxy group means an alkoxy group in which the alkyl portion is a linear or branched alkyl having 1 to 3 carbon atoms, and specific examples include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, and an isopropoxy group.
  • C 1 -C 3 haloalkoxy group refers to the "C 1 -C 3 alkoxy group” in which one or more of the hydrogen atoms have been replaced with a halogen atom. These may be bonded at any position where substitution is possible.
  • Specific examples include a trifluoromethoxy group, a difluoromethoxy group, a 2,2,2-trifluoroethoxy group, a 2,2-difluoroethoxy group, a 3,3,3-trifluoro-n-propoxy group, a 3,3-difluoro-n-propoxy group, or a 2,2-difluoro-n-propoxy group.
  • the " C1 - C6 alkoxy- C1 - C6 alkyl group” is a C1 - C6 alkyl group substituted with a C1 - C6 alkoxy group. These may be bonded at any substitutable position. Specific examples include a methoxymethyl group, an ethoxymethyl group, an n-propoxymethyl group, a 2-methoxyethyl group, a 2-ethoxyethyl group, a 2-n-propoxyethyl group, a 2-isopropoxyethyl group, a 3-methoxy-n-propyl group, or a 2-methoxy-n-propyl group.
  • the " C1 - C3 alkoxy- C2 - C6 alkyl group” is the above-mentioned " C2 - C6 alkyl group” substituted with a " C1 - C3 alkoxy group”. These can be bonded at all substitutable positions. Specific examples include a 2-methoxyethyl group, a 2-ethoxyethyl group, a 2-n-propoxyethyl group, a 2-isopropoxyethyl group, a 3-methoxy-n-propyl group, and a 2-methoxy-n-propyl group.
  • C1 - C3 haloalkoxy- C2 - C6 alkyl group refers to the " C2 - C6 alkyl group” substituted with a " C1 - C3 haloalkoxy group”. These can be bonded at any position where substitution is possible.
  • Specific examples include 2-(trifluoromethoxy)ethyl group, 2-(difluoromethoxy)ethyl group, 2-(2,2,2-trifluoroethoxy)ethyl group, 2-(2,2-difluoromethoxy)ethyl group, 2-(3,3,3-trifluoro-n-propoxy)ethyl group, 2-(3,3-difluoro-n-propoxy)ethyl group, or 2-(2,2-difluoro-n-propoxy)ethyl group.
  • C3 - C6 cycloalkyl- C1 - C6 alkyl group refers to the " C1 - C6 alkyl group” substituted with a " C3 - C6 cycloalkyl group”. These may be bonded at any substitutable position. Specific examples include a cyclopropylmethyl group, a cyclobutylmethyl group, a cyclopentylmethyl group, a cyclohexylmethyl group, a 2-cyclopropylethyl group, and a 3-cyclopropylpropyl group.
  • C 1 -C 6 alkylcarbonyl group means a group in which any carbon atom that can be substituted with a carbonyl group in the above "C 1 -C 6 alkyl group” is substituted with a carbonyl group, and specific examples include a formyl group, an acetyl group, a 2-oxoethyl group, a propionyl group, a 2-oxopropyl group, and a 3-oxopropyl group.
  • C1 - C6 alkoxy- C1 - C6 alkylcarbonyl group refers to the " C1 - C6 alkylcarbonyl group” substituted with the " C1 - C6 alkoxy group”. These may be bonded at any substitutable position. Specific examples include a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, and a 2-methoxy-2-oxoethyl group.
  • the term "8-10 membered fused ring” refers to a ring in which any ring structure among the ring structures represented by the group consisting of a phenyl group or the "5-6 membered heteroaryl group” and the " C3 - C6 cycloalkyl group", “5-6 membered non-aromatic heterocyclic group”, “5-6 membered heteroaryl group” and a phenyl group shares two atoms constituting each ring.
  • the combination of the two ring structures may be the same or different, and may be, for example, a fused ring consisting of a phenyl group and a phenyl group, a fused ring consisting of a phenyl group and a "5-6 membered non-aromatic heterocyclic group", or a fused ring consisting of a phenyl group and a "5-6 membered heteroaryl group”.
  • Specific examples include naphthalene, tetrahydronaphthalene, quinoline, chroman, isochroman, indoline, isoindoline, tetrahydroquinoline, tetrahydroisoquinoline, and the like.
  • the substituents of the "optionally substituted 5-membered heteroaryl group", “optionally substituted 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group” and “optionally substituted pyridonyl group” in R1 are substituents selected from the group consisting of deuterium, halogen atoms, cyano groups, hydroxyl groups, amino groups, C1 - C6 alkyl groups, C1 - C6 haloalkyl groups and oxo groups. One or more of these may be substituted at all substitutable positions.
  • the substituents of the "optionally substituted C1 - C6 alkyl group” and the “optionally substituted C1 - C6 haloalkyl group” in R2 and R3 are substituents selected from the group consisting of deuterium, cyano group, hydroxyl group, amino group, and oxo group. One or more of these may be substituted at all substitutable positions.
  • the substituents of "optionally substituted C1 - C6 alkyl group", “optionally substituted C1 - C6 haloalkyl group”, “optionally substituted C1 - C3 alkoxy- C2 - C6 alkyl group”, “optionally substituted C1 - C3 haloalkoxy- C2 - C6 alkyl group” and “optionally substituted C3 - C6 cycloalkyl -C1 - C6 alkyl group” in R4 are selected from the group consisting of deuterium, halogen atom, cyano group, hydroxyl group, amino group, C1 - C6 alkyl group, C1 - C6 haloalkyl group and oxo group.
  • the substituents of the "optionally substituted phenyl group” and the “optionally substituted 5- to 6-membered heteroaryl group” in R6 are substituents selected from the group consisting of deuterium, halogen atoms, cyano groups, hydroxyl groups, amino groups, C1 - C6 alkyl groups, and C1 - C6 haloalkyl groups. One or more of these may be substituted at all possible positions.
  • the substituents of the "optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group” and the “optionally substituted C 1 -C 6 haloalkyl group” in R 7 are substituents selected from the group consisting of deuterium, a cyano group, a hydroxyl group, and an amino group. One or more of these may be substituted at all substitutable positions.
  • the substituents of the "optionally substituted phenyl group” and the “optionally substituted 5- to 6-membered heteroaryl group” in the ring A are deuterium, a halogen atom, a cyano group, a hydroxyl group, an amino group, a methanesulfonylamino group, a sulfonamide group, a C1 - C6 alkyl group, a C1 - C6 haloalkyl group, a hydroxy- C1 -C6 alkyl group, a C1- C6 alkoxy group, a C1 - C6 alkoxy- C1 - C6 alkyl group, a C1- C6 alkylcarbonyl group, an amino- C1 - C6 alkyl group, an N-acetylamino- C1 -C6 alkyl group, a C1 - C6 alkylcarbamoyl group, an N-
  • the substituent of the "optionally substituted fused ring" in ring A is a substituent selected from the group consisting of deuterium, a halogen atom, a cyano group, a hydroxyl group, an amino group, a C1 - C6 alkyl group, a C1 - C6 haloalkyl group, and an oxo group. One or more of these may be substituted at all substitutable positions.
  • the substituent of the "optionally substituted 5-6 membered heteroaryl group" in R e is a substituent selected from the group consisting of deuterium, halogen atom, cyano group, hydroxyl group, C1 - C6 alkyl group, C1 - C6 haloalkyl group, hydroxy- C1 - C6 alkyl group, cyano- C1 - C6 alkyl group, C3 - C6 cycloalkyl group, C3- C6 cycloalkyl- C1 - C6 alkyl group, C1 - C6 alkoxy group, C1 - C6 alkoxy- C1 -C6 alkyl group and C1- C6 alkoxy- C1 - C6 alkylcarbonyl group. One or more of these may be substituted at all substitutable positions.
  • the present invention encompasses all of its racemates, diastereoisomers and individual optically active substances.
  • the compound represented by the general formula (I) or a pharma- ceutically acceptable salt thereof can form a hydrate or solvate, which are also included within the scope of the present invention.
  • a preferred example of Q2 is NH.
  • Q 1 is C( ⁇ O) and Q 2 is NH.
  • Preferred examples of X 1 include CH and N.
  • Preferred examples of X2 include CH and N.
  • Preferred examples of X3 are CR6 or N, where R6 is a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a C1 - C6 alkyl group, a C1 - C6 haloalkyl group, a hydroxy- C1 - C6 alkyl group, a cyano- C1 - C6 alkyl group, a C3 - C6 cycloalkyl group, a C1 - C6 alkoxy- C1 -C6 alkyl group, a C2 - C6 alkenyl group, a C2 - C6 alkynyl group or a phenyl group.
  • Preferred examples of X4 include CH and N.
  • Preferred examples of Y1 are N or CR7 , where R7 is a hydrogen atom, a C1 - C6 alkyl group or a C1 - C6 haloalkyl group.
  • Preferred examples of Y2 are N or CR7 , where R7 is a hydrogen atom, a C1 - C6 alkyl group, or a C1 - C6 haloalkyl group.
  • a more preferred example is (i) Y 1 is CH and Y 2 is CH; (ii) Y 1 is N and X 2 is CH; or (iii) Y 1 is CH and Y 2 is N. Even more preferably, Y 1 is CH and Y 2 is CH.
  • Preferred examples of ring A include the following formula:
  • R 10 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a C 3 -C 6 cycloalkyl, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a C 3 -C 6 cycloalkyl group;
  • R 11 is a hydrogen atom, a halogen atom or a cyano group;
  • R 12 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group;
  • R 13 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a halogen atom;
  • R 14 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group; and
  • R 15 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 10 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a C 3 -C 6 cycloalkyl, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a C 3 -C 6 cycloalkyl group;
  • R 11 is a hydrogen atom, a halogen atom or a cyano group;
  • R 12 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group;
  • R 13 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a halogen atom;
  • R 14 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group; and
  • R 15 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 10 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a C 3 -C 6 cycloalkyl, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a C 3 -C 6 cycloalkyl group;
  • R 11 is a hydrogen atom, a halogen atom or a cyano group;
  • R 12 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group;
  • R 13 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a halogen atom;
  • R 14 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group; and
  • R 15 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 10 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a C 3 -C 6 cycloalkyl, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a C 3 -C 6 cycloalkyl group;
  • R 11 is a hydrogen atom, a halogen atom or a cyano group;
  • R 12 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group;
  • R 13 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a halogen atom;
  • R 14 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group; and
  • R 15 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 10 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a C 3 -C 6 cycloalkyl, a C 1 -C 6 alkoxy-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a C 3 -C 6 cycloalkyl group;
  • R 11 is a hydrogen atom, a halogen atom or a cyano group;
  • R 12 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group;
  • R 13 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group or a C 1 -C 6 alkyl group optionally substituted with a halogen atom;
  • R 14 is a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group; and
  • R 15 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group
  • R 16 is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group, or a C 1 -C 6 haloalkyl group.
  • a preferred example of R2 is a hydrogen atom.
  • R 1 and R 2 together with the carbon atom to which they are attached represent the following formula:
  • R3 is a hydrogen atom.
  • R4 are a C1 - C6 alkyl group, a C1 - C6 haloalkyl group, a C1 - C3 alkoxy- C2 - C6 alkyl group, a C1 - C3 haloalkoxy- C2 - C6 alkyl group, and a C3 - C6 cycloalkyl- C1 - C6 alkyl group optionally substituted with a cyano group, and more preferably a C1 - C6 alkyl group, a C1 - C3 alkoxy- C2 - C6 alkyl group, and a C3 - C6 cycloalkyl- C1 - C6 alkyl group optionally substituted with
  • the “salt" of compound (I) is not particularly limited as long as it is a pharma- ceutically acceptable salt, and examples thereof include inorganic acid salts such as hydrochloride, hydrobromide, nitrate, sulfate, phosphate, etc.; organic carboxylates such as acetate, oxalate, fumarate, maleate, malonate, citrate, succinate, malate, etc.; organic sulfonates such as methanesulfonate, benzenesulfonate, p-benzenesulfonate, etc.; alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt, potassium salt, etc.; alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt, etc.
  • inorganic acid salts such as hydrochloride, hydrobromide, nitrate, sulfate, phosphate, etc.
  • organic carboxylates such as acetate, oxalate, fumarate, maleate,
  • the compound (I) of the present invention or a pharma- ceutically acceptable salt thereof can be produced by various methods, for example, by a suitable combination of the general synthesis methods shown in the following production methods 1 to 27, a method similar to the following production methods, or a synthesis method well known to those skilled in the art.
  • other compounds of general formula (I) or pharma-ceutically acceptable salts thereof can be derived by subjecting the compound to a known reaction such as a condensation reaction, an addition reaction, an oxidation reaction, a reduction reaction, a substitution reaction, a halogenation reaction, a dehydration reaction, or hydrolysis, or by a suitable combination thereof.
  • the salt of compound (I) in each of the production methods below can be appropriately selected from the above “salts" unless otherwise specified, and can be produced by a method well known to those skilled in the art.
  • any of the steps described in Production Methods 1 to 27 may include an operation for resolving stereoisomers.
  • a method for resolving stereoisomers a method commonly used by those skilled in the art can be applied, such as resolution by column chromatography. All of the starting materials and reaction reagents used in these syntheses are commercially available or can be produced from commercially available compounds according to methods well known to those skilled in the art.
  • the extraction, purification, and other processes of the compound of the present invention may be carried out in the same manner as in ordinary organic chemistry experiments.
  • the product In each step of producing an intermediate for producing compound (I), the product may be carried to the next step as a crude product containing impurities without purification, or multiple steps may be carried out consecutively, such as a one-pot reaction.
  • compound (I) or the product of each step of producing compound (I) may be obtained in the form of a salt, solvate, or the like.
  • the order of the steps to be carried out may be changed as appropriate for all of the steps described below.
  • the method for producing compound (I) of the present invention is not limited to the examples shown below.
  • Compound (I) can be produced, for example, by the method of Production Method 1 shown below. ⁇ Production Method 1>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Q 1 , Q 2 and ring A are the same as defined above.
  • LG 1 is a hydroxyl group or a chloro group
  • M 1 is a boronic acid or a boronic acid-related structure such as B(OH) 2 , B(OMe) 2 , B(pin), B(MIDA) or BF 3 K
  • Hal 1 is a chloro group, a bromo group or an iodo group.
  • Step 1-A In (Step 1-A), compound (1-1) is subjected to a cyclization reaction with compound (1-2) in air or under an oxygen atmosphere to produce compound (I).
  • An acid may be used in the presence of the reaction mixture to facilitate the reaction. Examples of the acid include, but are not limited to, acetic acid, trifluoroacetic acid, ammonium acetate, paratoluenesulfonic acid, hydrochloric acid, phosphoric acid, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, xylene, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; nitriles such as acetonitrile, propionitrile, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, DMSO, etc.; alcohols such as methanol, ethanol, etc.; water and mixed solvents thereof.
  • the reaction may be carried out under solvent-free conditions.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at room temperature to 200° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 to 24 hours.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO, and mixed solvents thereof.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane
  • nitriles such as acetonitrile and propionitrile
  • ethers such as diethyl
  • bases include, but are not limited to, metal bases such as potassium carbonate, potassium bicarbonate, potassium acetate, sodium acetate, sodium carbonate, sodium bicarbonate, cesium carbonate, lithium carbonate, tripotassium phosphate, potassium tert-butoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium tert-butoxide, potassium fluoride, potassium bis(trimethylsilyl)amide, or sodium hydride; trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, tripropylamine.
  • organic bases such as triisopropylamine, tributylamine, N-methylmorpholine, 1-methylimidazole, pyridine, 4-(N,N-dimethylamino)pyridine, 2,6-dimethylpyridine, 2,6-di-tert-butylpyridine, N,N-dimethylaniline, N,N-diethylaniline, 1,5-diazabicyclo[4.3.0]non-5-ene, 1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane (DABCO), 1,1,3,3-tetramethylguanidine, and 1,8-diazabicyclo[5.4.0]-7-undecene (DBU).
  • DABCO 1,1,3,3-tetramethylguanidine
  • DBU 1,8-diazabicyclo[5.4.0]-7-undecene
  • the reaction is carried out in the presence of a condensing agent.
  • a condensing agent include, but are not limited to, DCC, DIC, EDC, HBTU, HATU, COMU, TCFH, BOP, PyBOP, PyBrOP, DMT-MM, or T3P.
  • an additive may be added to facilitate the reaction, and examples of the additive include HOBt, HOAt, Oxyma, and DMAP.
  • the Mitsunobu reaction is carried out in the presence of an azodicarboxylic acid derivative and a phosphine derivative.
  • the azodicarboxylic acid derivative include, but are not limited to, diethyl azodicarboxylate (DEAD), diisopropyl azodicarboxylate (DIAD), N,N,N',N'-tetramethylazodicarboxamide (TMAD), 1,1'-(azodicarbonyl)dipiperidine (ADDP), etc.
  • Examples of the phosphine derivative include, but are not limited to, triphenylphosphine, tri-normal butylphosphine, etc.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Step 1-C In (Step 1-C), compound (1-5) and compound (1-6) are subjected to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the presence of a palladium catalyst and a base to produce compound (I).
  • a palladium catalyst include metallic palladium such as palladium-carbon and palladium black; palladium salts such as palladium chloride and palladium acetate; tetrakis(triphenylphosphine)palladium, dichlorobis(triphenylphosphine)palladium, palladium chloride-1,1′-bis(diphenylphosphino)ferrocene, tris(dibenzylideneacetone)dipalladium, bis[di-tert-butyl(4-dimethylaminophenyl)phosphine]dichloropalladium, bis(acetonitrile)dichloropalladium, chloro(chloro) organic palladium complexes such as X
  • bases include, but are not limited to, metal bases such as potassium carbonate, potassium bicarbonate, potassium acetate, sodium acetate, sodium carbonate, sodium bicarbonate, cesium carbonate, lithium carbonate, tripotassium phosphate, potassium tert-butoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium tert-butoxide, potassium fluoride, potassium bis(trimethylsilyl)amide, or sodium hydride; trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, tripotassium phosphate, potassium tert-butoxide, potassium methoxide, sodium ethoxide, sodium tert-butoxide, potassium fluoride, potassium bis(trimethylsilyl)amide, or sodium hydride; organic bases such as propylamine, triisopropylamine, tributylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4-(N,N-dimethylamino)pyridine, 2,6-dimethyl
  • Additives may be used to facilitate the reaction, and examples of the additives include, but are not limited to, trialkylphosphines such as trimethylphosphine and tri-tert-butylphosphine; tricycloalkylphosphines such as tricyclohexylphosphine; triarylphosphines such as triphenylphosphine and tritolylphosphine; trialkylphosphites such as trimethylphosphite, triethylphosphite and tributylphosphite; tricycloalkylphosphites such as tricyclohexylphosphite; triarylphosphites such as triphenylphosphite; imidazolium salts such as 1,3-bis(2,4,6-trimethylphenyl)imidazolium chloride; diketones such as acetylacetone and octafluoroacetylacetone; amines
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; nitriles such as acetonitrile, propionitrile, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, DMSO, etc.; alcohols such as methanol, ethanol, etc.; water and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.1
  • Compound (2-6), which is one of the compounds (1-1), can be produced, for example, by the following Production Method 2. ⁇ Production Method 2>
  • R 4 , X 2 , X 3 , X 4 and ring A are the same as defined above.
  • Hal 2 is a fluoro group or a chloro group.
  • step 2-1 compound (2-1) and compound (2-2) are subjected to an aromatic nucleophilic substitution reaction in the presence of a base to produce compound (2-3).
  • bases include, but are not limited to, metal bases such as potassium carbonate, potassium bicarbonate, potassium acetate, sodium acetate, sodium carbonate, sodium bicarbonate, cesium carbonate, lithium carbonate, tripotassium phosphate, potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, potassium fluoride, potassium bis(trimethylsilyl)amide, or sodium hydride; trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, tripropylamine, triiso ...
  • Organic bases such as propylamine, tributylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4-(N,N-dimethylamino)pyridine, 2,6-dimethylpyridine, 2,6-di-tert-butylpyridine, N,N-dimethylaniline, N,N-diethylaniline, 1,5-diazabicyclo[4.3.0]non-5-ene, 1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane (DABCO), 1,1,3,3-tetramethylguanidine, and 1,8-diazabicyclo[5.4.0]-7-undecene (DBU).
  • DABCO 1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane
  • DBU 1,1,3,3-tetramethylguanidine
  • DBU 1,8-diazabicyclo[5.4.0]-7-undecene
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, xylene, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; nitriles such as acetonitrile, propionitrile, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, DMSO, etc.; water and mixed solvents thereof.
  • the reaction may be carried out under solvent-free conditions.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 200° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 to 24 hours.
  • step 2-2 compound (2-3) and compound (2-4) are subjected to a condensation reaction using a condensing agent in the presence or absence of a base to produce compound (2-5).
  • condensing agents include, but are not limited to, DCC, DIC, EDC, HBTU, HATU, COMU, TCFH, BOP, PyBOP, PyBrOP, DMT-MM, or T3P.
  • an additive may be added, and examples of the additive include HOBt, HOAt, Oxyma, DMAP, and the like.
  • the base examples include organic bases such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, tripropylamine, triisopropylamine, tributylamine, N-methylmorpholine, 1-methylimidazole, pyridine, 4-(N,N-dimethylamino)pyridine, 2,6-dimethylpyridine, 2,6-di-tert-butylpyridine, N,N-dimethylaniline, N,N-diethylaniline, 1,5-diazabicyclo[4.3.0]non-5-ene, 1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane (DABCO), 1,1,3,3-tetramethylguanidine, and 1,8-diazabicyclo[5.4.0]-7-undecene (DBU).
  • organic bases such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, tripropylamine, triisopropylamine,
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO; and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 to 24 hours.
  • Step 2-3A In (Step 2-3A), compound (2-5) is subjected to catalytic reduction reaction in the presence of a transition metal catalyst and hydrogen to produce compound (2-6).
  • Transition metal catalysts include, but are not limited to, palladium on carbon, palladium hydroxide on carbon, palladium on fibroin, Raney nickel, platinum oxide, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, and tert-butanol; esters such as methyl acetate and ethyl acetate; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO; protic polar solvents such as acetic acid; water; and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and is usually room temperature to 100° C., and the reaction is carried out under normal pressure or pressure.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • step 2-3B compound (2-5) is subjected to a reduction reaction in the presence of reduced iron or zinc to produce compound (2-6).
  • an additive may be used.
  • the additive include, but are not limited to, acetic acid, hydrochloric acid, ammonium chloride, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, and tert-butyl alcohol; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; protic polar solvents such as acetic acid; water; and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • the compound (1-2) can be produced, for example, by the following Production Method 3. ⁇ Production Method 3>
  • R 1 , R 2 , R 3 , Y 1 and Y 2 are the same as defined above.
  • Hal 3 is a chloro group, a bromo group or an iodo group.
  • step 3-1) compound (3-1) and vinylboronic acid or a vinylboronic acid derivative are subjected to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the presence of a palladium catalyst and a base to produce compound (3-2).
  • the vinylboronic acid derivative include vinylboronic acid pinacol ester, vinylboronic acid dibutyl ester, vinylboronic acid MIDA ester, and potassium vinyltetrafluoroborate.
  • the palladium catalyst and base include the palladium catalyst and base described in (Step 1-C) of Production Method 1.
  • Additives may be present in order to facilitate the reaction. Examples of the additives include those described in (Step 1-C) of Production Method 1.
  • the reaction solvent include the solvents described in Production Method 1 (Step 1-C).
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.1 to 24 hours.
  • step 3-2 compound (3-2) is subjected to a double bond cleavage reaction using osmium tetroxide and sodium periodate to produce compound (1-2).
  • an additive may be used.
  • the additive include 2,6-lutidine.
  • reaction solvents include, but are not limited to, halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; nitriles such as acetonitrile, propionitrile, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; acetone, water, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • Compound (4-3), which is one of the compounds (3-1), can be produced, for example, by the following Production Method 4. ⁇ Production Method 4>
  • R2 , R3 , R4 , Y1 , Y2 and Hal3 are the same as defined above.
  • Y3 and Y4 are each independently CH, C- Alkyl2 or N,
  • Alkyl1 and Alkyl2 are each independently an optionally substituted C1 - C6 alkyl group, and LG2 is a bromo group, an iodo group or a trifluoromethanesulfonyloxy group.
  • step 4-1) compound (4-1) and compound (4-2) are subjected to a substitution reaction in the presence of a base to produce compound (4-3).
  • the base may be, for example, the base described in (Step 2-1), and is preferably sodium hydride, tripotassium phosphate, or potassium tert-butoxide.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Compound (5-5), which is one of the compounds (4-1), can be produced, for example, by the following Production Method 5. ⁇ Production Method 5>
  • R 2 , R 3 , Y 1 , Y 2 , Hal 3 and Alkyl 2 are the same as defined above. Furthermore, Alkyl 3 is an optionally substituted C 1 -C 3 alkyl group.
  • step 5-1 compound (5-1) is subjected to a carbamate reaction with 4-nitrophenyl chloroformate in the presence of a base to produce compound (5-2).
  • a base examples include the bases described in (Step 2-2).
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • step 5-2 compound (5-3) can be produced by subjecting compound (5-2) to an addition-elimination reaction with hydrazine or hydrazine monohydrate in the presence or absence of a base.
  • the base include the bases described in (Step 2-2).
  • the reaction solvent include the solvents described in (Step 5-1).
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • step 5-3) compound (5-5) can be produced by subjecting compound (5-3) and compound (5-4) to a triazolone cyclization reaction in the presence of an acid.
  • acids include, but are not limited to, paratoluenesulfonic acid.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; alcohols such as methanol, ethanol, normal butyl alcohol, tert-butyl alcohol, etc., and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Compound (6-3), which is one of the compounds (3-1), can be produced, for example, by the following Production Method 6. ⁇ Production Method 6>
  • R 3 , Y 1 , Y 2 and Hal 3 are the same as defined above. Furthermore, Alkyl 4 is an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group.
  • Step 6-1 In (step 6-1), compound (6-1) and compound (6-2) are subjected to an oxa-Pictet-Spengler reaction in the presence of an acid to produce compound (6-3).
  • Acids include, but are not limited to, hydrochloric acid, sulfuric acid, trifluoroacetic acid, titanium(IV) chloride, boron trifluoride, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; alcohols such as methanol, ethanol, tert-butyl alcohol, etc.; nitromethane; water, and mixed solvents thereof.
  • the reaction may be carried out under solvent-free conditions.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 100 hours.
  • Compound (7-3), which is one of the compounds (3-1), can be produced, for example, by the following Production Method 7. ⁇ Production Method 7>
  • R 2 , R 3 , Y 1 , Y 2 and Hal 3 are the same as defined above.
  • Alkyl 5 and Alkyl 6 are each independently a hydrogen atom or an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group.
  • step 7-1 compound (7-3) can be produced by subjecting compound (7-1) and compound (7-2) to a lactam cyclization reaction in the presence of phenylsilane and indium acetate.
  • the lactam cyclization reaction can be carried out, for example, according to the method described in Angewandte Chemie - International Edition 2016, 55, pp. 1864-1867, etc.
  • Compound (8-2), which is one of the compounds (1-2), can be produced, for example, by the following Production Method 8. ⁇ Production Method 8>
  • R 2 , R 3 , Y 1 and Y 2 are the same as defined above.
  • Het 1 is an amino group which may have a substituent, or an alkoxy group which may have a substituent.
  • R 2 and Het 1 may form a ring which may have a substituent together with the carbon atom to which they are bonded.
  • step 8-1 compound (8-1) is subjected to a Duff reaction using an acid and hexamethylenetetramine to produce compound (8-2).
  • acids include, but are not limited to, acetic acid; trifluoroacetic acid; methanesulfonic acid; trifluoromethanesulfonic acid, and the like.
  • the reaction solvent includes halogenated hydrocarbons such as dichloromethane; alcohols such as ethanol; water and mixtures thereof, and the reaction may be carried out without a solvent.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Compound (9-3), which is one of the compounds (1-2), can be produced, for example, by the following Production Method 9. ⁇ Production Method 9>
  • R 2 , R 3 , Y 1 and Y 2 are the same as defined above.
  • Hal 4 is a chloro group, a bromo group or an iodo group.
  • Alkyl 7 is an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group
  • Alkyl 8 is a hydrogen atom or an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group
  • Alkyl 7 and Alkyl 8 may form a ring optionally having a substituent together with the carbon atom to which they are bonded.
  • Step 9-1) In (step 9-1), compound (9-1) and compound (9-2) are subjected to Goldberg amination reaction in the presence of a copper catalyst and a base to produce compound (9-3).
  • Copper catalysts include, but are not limited to, copper(I) iodide, copper(I) chloride, copper(II) chloride, copper(I) oxide, copper(I) thiocyanate, copper(II) sulfate pentahydrate, copper(II) acetate, copper(II) acetylacetonate, and the like.
  • Examples of the base include metal bases such as potassium carbonate, sodium carbonate, cesium carbonate, tripotassium phosphate, potassium tert-butoxide, and sodium tert-butoxide, but are not limited to these.
  • an additive may be used.
  • Examples of the additive include N,N'-dimethylethylenediamine.
  • Examples of reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as toluene; ethers such as THF and 1,4-dioxane; aprotic polar solvents such as DMF and N-methylpyrrolidone; and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 to 24 hours.
  • Compound (10-3), which is one of the compounds (1-6), and compound (10-6), which is one of the compounds (1-3), can be produced, for example, by the production method 10 shown below. ⁇ Production Method 10>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Hal 1 and Hal 3 are the same as defined above.
  • M 2 is a boronic acid or a boronic acid ester
  • Alkyl 9 is a methyl group, an ethyl group or a benzyl group.
  • compound (10-2) can be produced by subjecting compound (10-1) to a boronation reaction using a boric acid ester in the presence of LDA.
  • borate esters include, but are not limited to, trimethyl borate, triethyl borate, triisopropyl borate, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as toluene; ethers such as THF and 1,4-dioxane; and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at ⁇ 78° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • step 10-1A-2 compound (10-5) can be produced by subjecting compound (10-2) and compound (3-1) to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the same manner as in step (1-C).
  • step 10-1B-1 compound (10-3) can be produced by subjecting compound (3-1) and bis(pinacolato)diboron to Miyaura boration reaction in the presence of a palladium catalyst and potassium acetate.
  • a palladium catalyst include the palladium catalysts described in Production Method 1 (Step 1-C).
  • Additives may be present in order to facilitate the reaction. Examples of the additives include those described in (Step 1-C) of Production Method 1.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, xylene, etc.; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; nitriles such as acetonitrile, propionitrile, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, DMSO, etc., and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 80 to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.1 to 24 hours.
  • step 10-1B-2 compound (10-5) can be produced by subjecting compound (10-3) and compound (10-4) to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the same manner as in (step 1-C) of production method 1.
  • Step 10-2 In the step (10-2), compound (10-5) is subjected to a hydrolysis reaction in the presence of a base to produce compound (10-6).
  • a base include lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, and tert-butyl alcohol; water, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • the compound (10-6) can also be produced, for example, by the following Production Method 11. ⁇ Production Method 11>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 and Y 2 are the same as defined above.
  • Ar 1 is an optionally substituted phenyl group.
  • step 11-1 compound (11-1) is subjected to catalytic reduction reaction in the presence of a transition metal catalyst and hydrogen to produce compound (10-6).
  • the reaction may be carried out under the same reaction conditions as those described in Production Method 2 (Step 2-3A).
  • the compound (10-4) can be produced, for example, by the following Production Method 12. ⁇ Production Method 12>
  • Hal 1 and Alkyl 9 are the same as defined above.
  • Hal 5 is a chloro group, a bromo group or an iodo group.
  • LG 3 is a leaving group such as a chloro group, a bromo group, an iodo group or a trifluoromethanesulfonyloxy group
  • PG 1 is a protecting group selected from a carbamate protecting group such as a Boc group; an amide protecting group such as an acetyl group; a sulfonamide protecting group such as a paratoluenesulfonyl group, and the like.
  • step 12-1) compound (12-2) can be produced by subjecting compound (12-1) and trimethylsilylacetylene to a Sonogashira coupling reaction in the presence of a palladium catalyst and a base.
  • the palladium catalyst may, for example, be the palladium catalyst described in (Step 1-C).
  • the base may be, for example, the base described in (Step 1-C).
  • additives may be used in the presence of the same. Examples of the additives include the additives described in (Step 1-C) and copper salts such as copper(I) iodide. These additives may be used alone or in combination.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, etc.; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.; nitriles such as acetonitrile, propionitrile, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, DMSO, etc.; alcohols such as methanol, ethanol, etc.; and mixed solvents thereof.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane,
  • step 12-2) compound (12-2) is subjected to an indole cyclization reaction in the presence of a base or a transition metal catalyst to produce compound (12-3).
  • Bases include, but are not limited to, sodium tert-butoxide, sodium hydride, and the like.
  • the transition metal catalyst include, but are not limited to, copper salts such as copper iodide (I), silver complexes such as silver bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, and gold salts such as chloro(2-dicyclohexylphosphino-2',6'-dimethoxy-1,1'-biphenyl)gold(I) and chloro(triphenylphosphine)gold(I).
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, etc.; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, etc.; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, DMSO, etc.; alcohols such as methanol, ethanol, etc.; acetonitrile, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 12-3) compound (12-5) can be produced by subjecting compound (12-3) and compound (12-4) to a substitution reaction in the presence of a base.
  • the base include the bases described in step (1-B).
  • the reaction solvent include the reaction solvents described in step (1-B).
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 12-4) compound (12-5) is subjected to a halogenation reaction using LDA and a halogenating agent to produce compound (10-4).
  • halogenating agents include iodinating agents such as N-iodosuccinimide, N-iodophthalimide, N-iodosaccharin, 1,3-diiodo-5,5-dimethylhydantoin, iodine, etc.; brominating agents such as N-bromosuccinimide, N-bromophthalimide, N-bromosaccharin, 1,3-dibromo-5,5-dimethylhydantoin, carbon tetrabromide, bromine, etc.; and chlorinating agents such as N-chlorosuccinimide, N-chlorophthalimide, N-chlorosaccharin, 1,3-dichloro-5,5-dimethylhydantoin, etc.
  • reaction solvents include, but are not limited to, ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at ⁇ 78° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 12-5) compound (12-7) can be produced by subjecting compound (12-6) and compound (12-4) to a substitution reaction in the same manner as in (step 12-3).
  • step 12-6) compound (12-5) can be produced by subjecting compound (12-7) to an esterification reaction using n-butyllithium and compound (12-8).
  • reaction solvents include, but are not limited to, ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, and MTBE.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at ⁇ 78° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 12-7) compound (12-9) can be produced by protecting the nitrogen that forms the azole ring of compound (12-3) with a protecting group PG 1.
  • a reaction may be carried out in accordance with a method well known to those skilled in the art (e.g., the method described in "Protective Groups in Organic Synthesis” by Green and Wuts (5th edition, 2014)).
  • step 12-8) compound (12-9) can be subjected to a halogenation reaction in the same manner as in (step 12-4) to produce compound (12-10).
  • step 12-9) compound (12-11) can be produced by subjecting compound (12-10) to a deprotection reaction to remove the protecting group PG 1.
  • a deprotection reaction may be carried out in accordance with a method well known to those skilled in the art (e.g., the method described in "Protective Groups in Organic Synthesis” by Green and Wuts (5th edition, 2014)).
  • step 12-10 compound (10-4) can be produced by subjecting compound (12-11) and compound (12-4) to a substitution reaction in the same manner as in (step 12-3).
  • the compound (10-5) can also be produced, for example, by the following Production Method 13. ⁇ Production Method 13>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Hal 1 , Hal 5 , LG 3 and Alkyl 9 are the same as defined above.
  • Step 13-1 In (Step 13-1), the compound (3-1) and trimethylsilylacetylene are subjected to a Sonogashira coupling reaction in the same manner as in (Step 12-1), to produce the compound (13-1).
  • step 13-2) compound (13-1) is subjected to a detrimethylsilylation reaction to produce compound (13-2).
  • a detrimethylsilylation reaction may be carried out in accordance with a method well known to those skilled in the art (e.g., the method described in "Protective Groups in Organic Synthesis” by Green and Wuts (5th edition, 2014)).
  • Step 13-3 In (Step 13-3), compound (13-3) can be produced by subjecting compound (13-2) and compound (12-1) to a Sonogashira coupling reaction in the same manner as in (Step 12-1).
  • step 13-4 compound (13-3) is subjected to an indole cyclization reaction in the presence of a transition metal catalyst to produce compound (13-4).
  • transition metal catalysts include, but are not limited to, copper salts such as copper iodide(I); silver complexes such as silver bis(trifluoromethanesulfonyl)imide; and gold salts such as chloro(2-dicyclohexylphosphino-2',6'-dimethoxy-1,1'-biphenyl)gold(I) and chloro(triphenylphosphine)gold(I).
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; aliphatic hydrocarbons such as hexane and heptane; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; alcohols such as methanol and ethanol, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 13-5 In (step 13-5), compound (10-5) can be produced by subjecting compound (13-4) and compound (12-4) to a substitution reaction in the same manner as in (step 12-3).
  • step 13-6 compound (13-6) can be produced by subjecting compound (13-5) and compound (2-2) to an aromatic nucleophilic substitution reaction in the same manner as in (step 2-1).
  • step 13-7 compound (13-7) can be produced by subjecting compound (13-6) and compound (13-2) to a Sonogashira coupling reaction in the same manner as in (step 12-1).
  • step 13-8 compound (10-5) can be produced by subjecting compound (13-7) to an indole cyclization reaction in the same manner as in (step 13-4).
  • the compound (13-4) can also be produced, for example, by the following Production Method 14. ⁇ Production Method 14>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Hal 1 , PG 1 , M 2 and Alkyl 9 are the same as defined above.
  • step 14-1 compound (12-9) can be subjected to a boronation reaction in the same manner as in (step 10-1A-1) to produce compound (14-1).
  • step 14-2 compound (14-1) can be subjected to a deprotection reaction to remove the protecting group PG 1 in the same manner as in (step 12-9) to produce compound (14-2).
  • step 14-3 compound (13-4) can be produced by subjecting compound (14-2) and compound (3-1) to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the same manner as in (step 1-C).
  • Compound (15-2), which is one of the compounds (1-3), can be produced, for example, by the production method 15 shown below. ⁇ Production Method 15>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 and Alkyl 9 are the same as defined above.
  • step 15-1 compound (15-1) can be produced by subjecting compound (13-7) to an indole cyclization reaction in the presence of copper(I) iodide.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; aliphatic hydrocarbons such as hexane and heptane; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; alcohols such as methanol and ethanol; and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually performed at room temperature to 150° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 15-2 compound (15-2) can be produced by subjecting compound (15-1) to hydrolysis reaction in the same manner as in (step 10-2).
  • Compound (16-2), which is one of the compounds (1-3), can be produced, for example, by the production method 16 shown below. ⁇ Production Method 16>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 and Y 2 are the same as defined above.
  • step 16-1 compound (16-1) can be produced by subjecting compound (2-3) to a reduction reaction of the nitro group in the same manner as in (step 2-3A) or (step 2-3B) of production method 2.
  • step 16-2 compound (16-2) can be produced by subjecting compound (16-1) to a cyclization reaction with compound (1-2) in the same manner as in (step 1-A) of production method 1.
  • Compound (17-1) which is one of the compounds (1-3), can be produced, for example, by the production method 17 shown below. ⁇ Production Method 17>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 and Alkyl 9 are the same as defined above.
  • Step 17-1 the alkoxycarbonyl group ( -CO2Alkyl9 ) of the compound ( 10-5 ) is reduced to a hydroxymethyl group using a reducing agent to produce the compound (17-1).
  • a reducing agent examples include sodium borohydride, lithium borohydride, lithium aluminum hydride, isobutylaluminum hydride, sodium bis(2-methoxyethoxy)aluminum hydride, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, and tert-butanol; ethers such as diethyl ether, THF, and 1,4-dioxane, and mixed solvents thereof.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene
  • alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, and tert-butanol
  • ethers such as diethyl ether, THF, and 1,4-dioxane, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • Compound (18-1), which is one of the compounds (1-3), can be produced, for example, by the production method 18 shown below. ⁇ Production Method 18>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 and Y 2 are the same as defined above.
  • Step 18-1 the hydroxymethyl group of compound (17-1) is converted to a chloromethyl group using methanesulfonyl chloride in the presence of a base to produce compound (18-1).
  • a base examples include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, and 4-(N,N-dimethylamino)pyridine.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 50° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Compound (19-5), which is one of the compounds (1-3), can be produced, for example, by the production method 19 shown below. ⁇ Production Method 19>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 and Alkyl 9 are the same as defined above.
  • Hal 5 is a bromo group or an iodine group
  • M 3 is a boronic acid or a boronic acid-related structure such as B(OH) 2 , B(OMe) 2 , B(pin), B(MIDA), or BF 3 K.
  • step 19-1 compound (12-5) is subjected to a chlorination reaction using a chlorinating agent to produce compound (19-1).
  • chlorinating agent examples include N-chlorosuccinimide, N-chlorophthalimide, N-chlorosaccharin, and 1,3-dichloro-5,5-dimethylhydantoin.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 19-2 compound (19-1) is subjected to a halogenation reaction using a halogenating agent to produce compound (19-2).
  • halogenating agents include iodinating agents such as N-iodosuccinimide, N-iodophthalimide, N-iodosaccharin, and 1,3-diiodo-5,5-dimethylhydantoin; and brominating agents such as N-bromosuccinimide, N-bromophthalimide, N-bromosaccharin, 1,3-dibromo-5,5-dimethylhydantoin, and bromine.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 1 hour to 24 hours.
  • step 19-3 compound (19-4) can be produced by subjecting compound (19-2) and compound (19-3) to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the same manner as in (step 1-C) of production method 1.
  • step 19-4 compound (19-4) can be subjected to hydrolysis reaction in the same manner as in (step 10-2) of Production Method 10 to produce compound (19-5).
  • Compound (20-2), which is one of compounds (1-5), can be produced, for example, by the production method 20 shown below. ⁇ Production Method 20>
  • R 4 , X 2 , X 3 , X 4 , Hal 1 , Alkyl 9 and ring A are the same as defined above.
  • step 20-1 compound (10-4) can be subjected to hydrolysis reaction in the same manner as in (step 10-2) of production method 10 to produce compound (20-1).
  • Step 20-2 In (step 20-2), the compound (20-1) and the compound (2-4) are subjected to a condensation reaction in the same manner as in (step 2-2) of Production Method 2, to produce the compound (20-2).
  • Compound (21-4), which is one of the compounds (2-4), can be produced, for example, by the method shown in Production Method 21. ⁇ Production Method 21>
  • Ar 2 is an optionally substituted phenyl group or an optionally substituted 5- to 6-membered heteroaryl group.
  • PG 2 is a protecting group for an amino group, for example, a carbamate-based protecting group such as a Boc group, a Cbz group, or an Fmoc group; an amide-based protecting group such as a trifluoroacetyl group; and the like.
  • R 17 and R 18 are each independently a hydrogen atom, an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group, an optionally substituted phenyl group, or an optionally substituted 5- to 6-membered heteroaryl group.
  • Step 21-1) In (step 21-1), the compound (21-1) and the compound (21-2) are subjected to a condensation reaction in the same manner as in (step 2-2) of Production Method 2 to produce the compound (21-3).
  • step 21-2 compound (21-4) can be produced by subjecting compound (21-3) to a deprotection reaction to remove the protecting group PG 2.
  • a deprotection reaction may be carried out in accordance with a method well known to those skilled in the art (e.g., the method described in "Protective Groups in Organic Synthesis” by Green and Wuts (5th edition, 2014)).
  • Compound (22-1) which is one of the compounds (I), can be further converted into functional groups by, for example, the method shown in Production Method 22. ⁇ Production Method 22>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Q 1 , Q 2 , Ar 2 , R 17 and R 18 are the same as defined above.
  • Alkyl 10 is an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group.
  • step 22-1 compound (22-2) can be produced by subjecting compound (22-1) to hydrolysis reaction in the same manner as in (step 10-2) of production method 10.
  • Step 22-2 In (step 22-2), the compound (22-2) and the compound (21-2) are subjected to a condensation reaction in the same manner as in (step 2-2) of Production Method 2 to produce a compound (22-3).
  • Compound (23-1), which is one of the compounds (I), can be further converted into functional groups by, for example, the method shown in Production Method 23. ⁇ Production Method 23>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Q 1 , Q 2 and Ar 2 are the same as defined above.
  • R 19 is an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group, an optionally substituted phenyl group or an optionally substituted 5-6 membered heteroaryl group.
  • step 23-1 compound (23-3) can be produced by a sulfonylation reaction using compound (23-1) and compound (23-2) in the presence of a base.
  • Examples of the base include the bases described in Production Method 2 (Step 2-2).
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and 1,2-dichloroethane; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Compound (24-1), which is one of the compounds (I), can be further converted into functional groups by, for example, the method shown in Production Method 24. ⁇ Production Method 24>
  • Alkyl11 is an optionally substituted C1 - C6 alkyl group.
  • Q3 is an absent or optionally substituted C1 - C3 alkyl group, and Q3 and R2 may form an optionally substituted non-aromatic heterocyclic group together with the carbon atom to which they are attached.
  • R20 and R21 are each independently a hydrogen atom or an optionally substituted C1 - C6 alkyl group.
  • step 24-1) compound (24-1) can be subjected to hydrolysis reaction in the same manner as in (step 10-2) of Production Method 10 to produce compound (24-2).
  • Step 24-2 In (step 24-2), the compound (24-2) and the compound (24-3) are subjected to a condensation reaction in the same manner as in (step 2-2) of Production Method 2 to produce the compound (24-4).
  • Compound (25-1), which is one of the compounds (I), can be further converted into functional groups by, for example, the method shown in Production Method 25. ⁇ Production Method 25>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Q 1 , Q 2 and ring A are the same as defined above.
  • Hal 6 is a chloro group, a bromo group or an iodo group.
  • R 22 , R 23 , R 24 and R 25 are each independently an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group, and R 22 and R 23 may form an optionally substituted cycloalkyl group together with the carbon atom to which they are attached.
  • Cyc 1 is an optionally substituted phenyl group or an optionally substituted cyclopropyl group.
  • M 4 is a boronic acid or a boronic acid-related structure such as B(OH) 2 , B(OMe) 2 , B(pin), B(MIDA) or BF 3 K.
  • step 25-1 compound (25-3) can be produced by subjecting compound (25-1) and compound (25-2) to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the same manner as in (step 1-C) of production method 1.
  • step 25-2 compound (25-3) is subjected to catalytic reduction reaction in the presence of a transition metal catalyst and hydrogen to produce compound (25-4).
  • the reaction may be carried out under the same reaction conditions as those described in Production Method 2 (Step 2-3A).
  • step 25-3 compound (25-1) and compound (25-5) are subjected to Sonogashira coupling reaction in the same manner as in (step 12-1) of Production Method 12 to produce compound (25-6).
  • step 25-4 compound (25-7) can be produced by subjecting compound (25-6) to catalytic reduction reaction in the same manner as in (step 25-2).
  • Step 25-5 In (step 25-5), the compound (25-1) and trimethylsilylacetylene are subjected to a Sonogashira coupling reaction in the same manner as in (step 12-1) of Production Method 12 to produce the compound (25-8).
  • step 25-6 compound (25-8) is subjected to a detrimethylsilylation reaction to produce compound (25-9).
  • a detrimethylsilylation reaction may be carried out in accordance with a method well known to those skilled in the art (e.g., the method described in "Protective Groups in Organic Synthesis (5th Edition, 2014)” by Green and Wuts).
  • Step 25-7) In (step 25-1), compound (25-1) and compound (25-10) are subjected to Suzuki-Miyaura coupling reaction in the same manner as in (step 1-C) of production method 1 to produce compound (25-11).
  • Compound (26-1), which is one of the compounds (25-3), can be further subjected to conversion of functional groups, for example, by the method shown in Production Method 26. ⁇ Production Method 26>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Q 1 , Q 2 and ring A are the same as defined above.
  • R 26 is an optionally substituted C 1 -C 6 alkyl group.
  • step 26-1 compound (26-1) can be subjected to a double bond cleavage reaction in the same manner as in (step 3-2) of Production Method 3 to produce compound (26-2).
  • step 26-2 the formyl group of compound (26-2) is reduced to a hydroxymethyl group using a reducing agent to produce compound (26-3).
  • the reducing agent includes sodium borohydride, lithium borohydride, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, and tert-butanol; ethers such as diethyl ether, THF, and 1,4-dioxane, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • step 26-3 the hydroxymethyl group of compound (26-3) is converted to a chloromethyl group by a method similar to that in (step 18-1) of Production Method 18, whereby compound (26-4) can be produced.
  • step 26-4 the chloro group of compound (26-4) is substituted with a cyano group using a cyanide to produce compound (26-5).
  • Cyanides include sodium cyanide, potassium cyanide, and the like.
  • reaction solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, chlorobenzene, and xylene; ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; aprotic polar solvents such as DMF, DMAc, N-methylpyrrolidone, and DMSO, and mixed solvents thereof.
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Step 26-5 In (step 26-5), the chloro group of compound (26-4) is substituted with an alkoxy group using compound (26-6), thereby producing compound (26-7).
  • the reaction solvent is preferably an alcohol represented by the formula (R 26 —OH).
  • the reaction temperature is not particularly limited, and the reaction is usually carried out at 0° C. to 100° C.
  • the reaction time is not particularly limited, and is preferably 0.5 hours to 24 hours.
  • Compound (27-1), which is one of the compounds (I), can be further converted into functional groups by, for example, the method shown in Production Method 27. ⁇ Production Method 27>
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Y 1 , Y 2 , Q 1 , Q 2 and ring A are the same as defined above.
  • Hal 7 is a chloro group, a bromo group or an iodo group.
  • step 27-1 compound (27-1) is subjected to catalytic reduction reaction in the presence of a transition metal catalyst and hydrogen to produce compound (27-2).
  • the reaction may be carried out under the same reaction conditions as those described in Production Method 2 (Step 2-3A).
  • the compounds of the present invention produced by the above-mentioned method may be free compounds, their salts, or various solvates such as their hydrates or ethanol solvates, and these compounds of the present invention may be isolated and purified as oily substances, amorphous substances, or substances consisting of any crystal polymorphism.
  • Pharmaceutically acceptable salts of the compounds of the present invention may be produced by conventional salt formation reactions. Isolation and purification may be carried out by applying chemical operations such as extraction fractionation, crystallization, and various fractional chromatography.
  • optical isomers may be obtained as stereochemically pure isomers by selecting appropriate raw material compounds or by optical resolution of racemic compounds.
  • the compound (I) of the present invention or a pharma- ceutically acceptable salt thereof exhibits excellent STAT6 inhibition. Therefore, medicines containing them as active ingredients are useful as preventive or therapeutic drugs for diseases involving STAT6 in mammals, including humans.
  • Diseases involving STAT6 include, for example, inflammatory diseases and allergic diseases. Examples of inflammatory diseases and allergic diseases include chronic obstructive pulmonary disease, atopic dermatitis, bronchial asthma, bullous pemphigoid, nasal polyps, chronic sinusitis, allergic rhinitis, eosinophilic esophagitis, prurigo, and urticaria.
  • the medicine containing the compound (I) of the present invention or a pharma- ceutically acceptable salt thereof as an active ingredient is prepared by mixing the compound alone or with a pharma- ceutically acceptable liquid or solid pharmaceutical carrier, such as an excipient, a binder, a diluent, a bulking agent, a disintegrant, a stabilizer, a preservative, a buffer, an emulsifier, an aroma, a colorant, a sweetener, a thickener, a flavoring agent, a solubilizing agent, or other additive, according to a conventional method in the art.
  • the medicament according to the present invention may be in any form of a solid composition, a liquid composition, or other composition, and the most suitable one will be selected according to the needs.
  • the pharmaceutical of the present invention can be administered orally or parenterally to mammals (e.g., humans, monkeys, cows, horses, pigs, dogs, cats, rabbits, guinea pigs, rats, mice, etc.) in the form of, for example, tablets (including sugar-coated tablets and film-coated tablets), powders, granules, capsules, oral liquids, injections, suppositories, sustained-release preparations, lotions, liniments, ointments, patches, suspensions, emulsions, transdermal preparations, external liquids, creams, aerosols, etc. If necessary, other drugs may also be mixed.
  • mammals e.g., humans, monkeys, cows, horses, pigs, dogs, cats, rabbits, guinea pigs, rats, mice, etc.
  • mammals e.g., humans, monkeys, cows, horses, pigs, dogs, cats, rabbits, guinea pigs, rats, mice, etc
  • the administration route of the pharmaceutical of the present invention is not limited.
  • dosage forms such as tablets, orally disintegrating tablets, capsules, granules, powders, oral liquids, syrups, oral jellies, and oral sprays can be prepared. These can be prepared by standard methods in the relevant technical field.
  • the dosage of the pharmaceutical of the present invention is not limited.
  • the compound as the active ingredient can be administered at a single dose of about 0.1 to 100 mg/kg, once or more per day.
  • 1 H-NMR spectra and mass analyses were measured under the following conditions.
  • 1H -NMR data was given, the data was measured using deuterated chloroform ( CDCl3 ), deuterated dimethyl sulfoxide (DMSO- d6 ) or deuterated methanol ( CD3OD ) as a solvent and tetramethylsilane as an internal standard with an AVANCEIII HD400 (400 MHz, manufactured by Bruker Biospin, Inc.).
  • the measurement results of chemical shifts in 1 H-NMR spectra are shown as ⁇ values in ppm and coupling constant J values in Hz.
  • the abbreviations s, d, t, q, m, br, and s respectively mean singlet, doublet, triplet, quartet, multiplet, and broad.
  • the microwave reaction device used was an Initiator Sixty manufactured by Biotage Japan, Inc.
  • the Ref. - numbers refer to reference synthesis example compounds
  • the Ex. - numbers refer to example compounds
  • example numbers refer to the production of example compounds with the same numbers.
  • Step 1-A After mixing Reference Synthesis Example Compound 9 (1.00 g, 6.20 mmol) and TFA (5.2 mL), hexamethylenetetramine (957 mg, 6.83 mmol) was added and stirred at 90° C. for 24 hours. The reaction solution was allowed to cool, diluted with water, and extracted with ethyl acetate. The extract was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 10 (yield 826 mg).
  • Step 1-B Reference Synthesis Example Compound 2 (500 mg, 1.80 mmol) and methanol (20 mL) were mixed, and then 20% palladium hydroxide/carbon (50 mg, 0.071 mmol) was added and stirred at room temperature under a hydrogen atmosphere (0.3 MPa) for 4 hours. The reaction solution was filtered, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 11 (yield 410 mg).
  • Example Compound 12 (15 mg, 0.0359 mmol) was mixed with acetonitrile (500 ⁇ L), and then 3-amino-2-fluorobenzamide (6.6 mg, 0.043 mmol), 1-methylimidazole (7.0 ⁇ L, 0.089 mmol) and TCFH (12.2 mg, 0.0435 mmol) were added and stirred at room temperature for 5 hours. Water was added to the reaction solution, and the precipitated solid was filtered and washed with water. The obtained solid was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 2 (yield 5.7 mg).
  • Example compounds 3 to 10 were prepared according to the methods shown in the above-mentioned Examples 1 and 2 or the below-mentioned Examples 11 to 14, or methods similar thereto.
  • Step 1 1,4-Dioxane (8 mL) and N,N'-dimethylethylenediamine (10 ⁇ L, 0.093 mmol) were added to Reference Synthesis Example Compound 13 (246 mg, 1.06 mmol), 3,5-dimethylpyrrolidin-2-one (100 mg, 0.884 mmol), copper (I) iodide (8.4 mg, 0.044 mmol) and tripotassium phosphate (375 mg, 1.77 mmol), and the mixture was stirred at 120°C for 14 hours under an argon atmosphere. The reaction solution was allowed to cool, water and ethyl acetate were added, and the mixture was stirred, and the organic layer was separated.
  • Step 3 Reference Synthesis Example Compound 16 (156 mg, 0.394 mmol) was mixed with methanol (3.9 mL), and then 20% palladium hydroxide/carbon (15.6 mg) was added and stirred at room temperature under a hydrogen atmosphere for 2 hours. The reaction solution was filtered, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 17 (yield 133 mg). Step 4 To a solution of Reference Synthesis Example Compound 17 (15 mg, 0.041 mmol) in ethanol (1 mL), Reference Synthesis Example Compound 15 (10 mg, 0.046 mmol) and acetic acid (23 ⁇ L) were added, and the mixture was stirred at 80° C.
  • Example Compound 11 (yield 16.8 mg).
  • Step 1 A preparative chiral column (CHIRALPAK IC, Daicel Corporation) was attached to a preparative LC system (LC-Forte/R, YMC Corporation), and equilibration was performed by passing a mixture of ethanol/normal hexane (1/1) at room temperature at a flow rate of 8.0 mL/min.
  • Example compound 11 (12.0 mg, 0.0213 mmol) in ethanol (7 mL) was dissolved to obtain solution A.
  • Solution A (3.5 mL) was injected, and the first peak (retention time about 18 minutes) and the second peak (retention time about 19 minutes) were separated while observing with a UV detector (detection wavelength: 254 nm) (this operation was performed twice).
  • the solvent contained in each fraction was distilled under reduced pressure to obtain Example compound 12 (yield 5.8 mg) from the fraction derived from the first peak, and Example compound 13 (yield 5.1 mg) from the fraction derived from the second peak.
  • Step 2 After mixing the impurity-containing Reference Synthesis Example Compound 19 (3.65 g) obtained by the method described in step 1 with methanol (110 mL), 4 mol/L aqueous sodium hydroxide solution (21 mL) was added and stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was ice-cooled, 6 mol/L hydrochloric acid was added, and the mixture was extracted with chloroform. The extract was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain Reference Synthesis Example Compound 20 in a state containing some impurities (yield 3.47 g).
  • Step 3 After mixing the impurity-containing Reference Synthesis Example Compound 20 (3.47 g) obtained by the method described in step 2 with acetonitrile (54.4 mL), 3-aminobenzamide (1.78 g, 13.1 mmol), 1-methylimidazole (2.1 mL, 27 mmol) and TCFH (3.66 g, 13.0 mmol) were added and stirred at room temperature for 18 hours. Water was added to the reaction solution, and the precipitated solid was collected by filtration and washed with water to obtain Reference Synthesis Example Compound 21 (yield 4.53 g).
  • Step 4 Reference Synthesis Example Compound 21 (4.45 g, 10.1 mmol) was mixed with ethanol (101 mL), and then acetic acid (5.8 mL) and reduced iron (2.83 g, 50.6 mmol) were added and stirred at 50° C. for 20 hours. The reaction solution was allowed to cool and then filtered through Celite (registered trademark). The filtrate was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 22 (yield 1.68 g).
  • the example compounds 1 to 14 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 1 to 2 and Examples 11 to 14, or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 29 (5.14 g, 23.5 mmol) and TFA (40 mL), NIS (5.80 g, 25.8 mmol) was added and stirred at room temperature for 5 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and then a saturated aqueous solution of sodium bicarbonate and ethyl acetate were added and stirred to separate the organic layer. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 30 (yield 7.64 g).
  • reaction solution was dropped into an ice-cooled saturated aqueous ammonium chloride solution, diluted with water, and extracted with ethyl acetate. Normal hexane was added to the extract, and the solution was washed with water and saturated saline in sequence. The solution was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 33 (yield 407 mg).
  • Step 5 After mixing the reference synthesis example compound 33 (554 mg, 1.84 mmol) with THF (8 mL), the mixture was cooled to -78 ° C., and a 1.0 mol/L solution of LDA in normal hexane/THF (about 1/7) (2.8 mL, 2.8 mmol) was added and stirred for 1 hour. A solution of carbon tetrabromide (976 mg, 2.94 mmol) in THF (368 ⁇ L) was added dropwise, and the mixture was stirred at -78 ° C. for 3 hours. The reaction solution was added dropwise to an ice-cooled saturated aqueous ammonium chloride solution, and then diluted with water and extracted with ethyl acetate.
  • Example Compound 16 (yield 8.9 mg).
  • Step 2 Diisopropylamine (10.8 mL, 77.5 mmol) and THF (103 mL) were mixed, and then cooled to -78°C. 2.56 mol/L n-butyllithium/n-hexane solution (20.2 mL, 51.7 mmol) was added, and the mixture was heated to 0°C and stirred for 15 minutes. The reaction solution was cooled to -78°C, and Reference Synthesis Example Compound 38 (7.11 g, 25.8 mmol) was added and stirred for 1 hour. A solution of carbon tetrabromide (8.7 g, 26 mmol) in THF (5.5 mL) was added dropwise, and the mixture was heated to room temperature and stirred for 3 hours.
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 44 (10 g, 39 mmol) and DMF (196 mL), sodium hydride (60% in oil) (2.4 g, 60 mmol) and methyl iodide (7.4 mL, 120 mmol) were added in sequence under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. The reaction solution was ice-cooled, and a saturated aqueous ammonium chloride solution and water were added, followed by extraction with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in sequence, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 4 Reference Synthesis Example Compound 48 (2.00 g, 11.8 mmol) was mixed with acetic acid (40 mL), and then NIS (2.9 g, 13 mmol) was added and stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and a saturated aqueous solution of sodium bicarbonate and chloroform were added and stirred, and the organic layer was separated. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 49 (yield 3.4 g).
  • Step 5 After mixing Reference Synthesis Example Compound 49 (1.0 g, 3.4 mmol) with acetonitrile (10 mL), potassium carbonate (1.4 g, 10 mmol), palladium (II) acetate (38 mg, 0.17 mmol), 1,4-bis(diphenylphosphino)butane (144 mg, 0.338 mmol) and Reference Synthesis Example Compound 47 (882 mg, 4.14 mmol) were added, the reaction vessel was replaced with argon, and the reaction mixture was sealed, and then stirred at 140° C. for 1 hour under microwave irradiation. After cooling, water was added to the reaction solution, and extraction was performed with chloroform.
  • Step 7 After mixing Reference Synthesis Example Compound 51 (144 mg, 0.378 mmol) and DMF (1 mL), sodium hydride (60% in oil) (30 mg, 0.75 mmol) was added under ice cooling and stirred for 10 minutes. Ethyl iodide (0.061 mL, 0.76 mmol) was added and stirred at room temperature for 12 hours. The reaction solution was dropped into an ice-cooled saturated aqueous ammonium chloride solution, and then water and ethyl acetate were added and stirred to separate the organic layer. Normal hexane was added to the organic layer and washed with water and saturated saline. The mixture was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Step 9 5-Amino-2-fluorobenzamide (19 mg, 0.12 mmol), DMF (1 mL), DIPEA (0.043 mL, 0.25 mmol) and HATU (47 mg, 0.12 mmol) were added in sequence to the sodium chloride mixture (0.13 g) of Reference Synthesis Example Compound 53 obtained by the method described in step 8, and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 18 (yield 12.2 mg).
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 54 (10.0 g, 57.8 mmol) and THF (289 mL), 4-nitrophenyl chloroformate (11.7 g, 58.0 mmol) and pyridine (7.0 mL, 87 mmol) were added under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. The solvent was removed under reduced pressure, and 1,4-dioxane (289 mL) was added to the residue to form a suspension, and then hydrazine monohydrate (8.4 mL, 170 mmol) was added and the mixture was stirred at 70° C. for 2 hours.
  • Step 3 After mixing Reference Synthesis Example Compound 56 (3.00 g, 11.8 mmol) with DMF (30 mL), potassium tert-butoxide (1.98 g, 17.7 mmol) and methyl iodide (2.2 mL, 35 mmol) were added in sequence under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. Water was added to the reaction solution under ice cooling, and the mixture was stirred, and then extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in sequence, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 5 After mixing Reference Synthesis Example Compound 59 (3.27 g, 12.1 mmol), THF (13 mL) and isopropyl borate (3.1 mL, 13 mmol), 1.09 mol/L LDA in normal hexane/THF solution (8.6 mL, 9.4 mmol) was added under ice cooling and stirred for 30 minutes.
  • Step 7 Reference Synthesis Example Compound 61 (100 mg, 0.225 mmol), 3-amino-2-fluorobenzamide (51.9 mg, 0.337 mmol) and acetonitrile (1.1 mL) were mixed, and then 1-methylimidazole (71 ⁇ L, 0.90 mmol) and TCFH (126 mg, 0.449 mmol) were added and stirred at room temperature for 16 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was stirred. The precipitate was collected by filtration to obtain Example Compound 19 (yield 58.9 mg).
  • Step 1 After mixing the reference synthesis example compound 62 (4.00 g, 23.1 mmol) with THF (116 mL), 4-nitrophenyl chloroformate (4.66 g, 23.1 mmol) and pyridine (2.8 mL, 35 mmol) were added under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 17 hours. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was dissolved in 1,4-dioxane (116 mL), and then hydrazine monohydrate (3.37 mL, 69.3 mmol) was added and stirred at 70° C. for 5 hours. The reaction solution was allowed to cool and poured into ice-cold water (500 mL) and stirred for 30 minutes.
  • Step 3 Reference Synthesis Example Compound 70 (5.81 g, 14.8 mmol) was mixed with methanol (0.037 L), degassed, and the reaction vessel was replaced with argon, after which chloro(triphenylphosphine)gold(I) (1.47 g, 2.97 mmol) and bis(trifluoromethanesulfonyl)imide silver (1.15 g, 2.96 mmol) were added and stirred at 80° C. for 2 hours. After cooling, the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Step 5 After mixing the sodium chloride mixture (30 mg) of Reference Synthesis Example Compound 72 obtained by the method described in step 4 with acetonitrile (1 mL), 5-amino-2-fluorobenzamide (9.2 mg, 0.060 mmol), 1-methylimidazole (14 ⁇ L, 0.18 mmol) and TCFH (16.9 mg, 0.0602 mmol) were added in sequence and stirred at 40 ° C. for 15 hours. 1 mol / L hydrochloric acid and ethyl acetate were added to the reaction solution and stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example Compound 21 (yield 9.2 mg).
  • Step 1 After mixing the sodium chloride mixture (30 mg) of Reference Synthesis Example Compound 72 obtained by the method described in Step 4 of Example 21 with acetonitrile (1 mL), 3-amino-2-fluorobenzamide (9.2 mg, 0.060 mmol), 1-methylimidazole (14 ⁇ L, 0.18 mmol) and TCFH (16.9 mg, 0.0602 mmol) were added in sequence and stirred at 40 ° C. for 15 hours. 1 mol / L hydrochloric acid and ethyl acetate were added to the reaction solution and stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 22 (yield 9.3 mg).
  • Step 2 After mixing the impurity-containing Reference Synthesis Example Compound 74 (300 mg) obtained by the method described in step 1 with acetonitrile (10 mL), NBS (323 mg, 1.81 mmol) and acetic acid (69 ⁇ L, 1.21 mmol) were added and stirred at 85 ° C. for 17 hours. Ethyl acetate, saturated aqueous sodium bicarbonate solution, and saturated saline were added sequentially to the cooled reaction solution and stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 75 (yield 118 mg).
  • Step 3 After mixing Reference Synthesis Example Compound 75 (116 mg, 0.388 mmol) and THF (5 mL), Reference Synthesis Example Compound 47 (165 mg, 0.774 mmol), triethylamine (162 ⁇ L, 1.17 mmol), copper (I) iodide (3.7 mg, 0.019 mmol) and [1,1'-bis (diphenylphosphino) ferrocene] dichloropalladium (II) (14.2 mg, 0.0194 mmol) were added and stirred at 90 ° C. for 3 hours under an argon atmosphere.
  • Step 4 Reference Synthesis Example Compound 76 (103 mg, 0.238 mmol) and ethanol (1.5 mL) were mixed, degassed, and the reaction vessel was replaced with argon, after which chloro(2-dicyclohexylphosphino-2',6'-dimethoxy-1,1'-biphenyl)gold(I) (30.6 mg, 0.0476 mmol) and bis(trifluoromethanesulfonyl)imide silver (18.4 mg, 0.0474 mmol) were added and stirred at 100°C for 3 hours. The reaction solution was allowed to cool at room temperature, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • Example Compound 23 (yield 9.7 mg).
  • Step 2 Reference Synthesis Example Compound 85 (3.00 g, 11.8 mmol), THF (0.060 L) and triethylamine (4.92 mL, 35.4 mmol) were mixed, degassed and replaced with argon. [1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene]dichloropalladium(II) (0.864 g, 1.18 mmol), copper(I) iodide (0.225 g, 1.18 mmol) and trimethylsilylacetylene (2.1 mL, 15 mmol) were added, and the mixture was stirred at 50°C for 4 hours under an argon atmosphere.
  • Step 4 XPhos (0.289 g, 0.606 mmol), palladium (II) acetate (68.6 mg, 0.303 mmol) and acetonitrile (0.015 L) were mixed, and then Reference Synthesis Example Compound 87 (1.51 g, 7.58 mmol), cesium carbonate (3.95 g, 12.1 mmol) and Reference Synthesis Example Compound 69 (1.30 g, 6.06 mmol) were added and stirred at 95° C. for 1.5 hours under an argon atmosphere. The mixture was allowed to cool, diluted with chloroform and water, and then filtered through Celite (registered trademark). The organic layer was separated and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 7 After mixing the sodium chloride mixture (1.20 g) of Reference Synthesis Example Compound 90 obtained by the method described in step 6 with acetonitrile (0.019 L), 5-amino-2-fluorobenzamide (0.584 g, 3.79 mmol), 1-methylimidazole (0.75 mL, 9.5 mmol) and TCFH (1.06 g, 3.78 mmol) were added and stirred at room temperature for 15 hours. The solvent was removed under reduced pressure, diluted with water and chloroform, and then filtered. The filtrate was extracted with chloroform, and the extract was dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Example Compound 25 (yield 0.727 g).
  • Step 2 After mixing Reference Synthesis Example Compound 91 (197 mg, 0.805 mmol) with acetonitrile (2 mL), palladium (II) acetate (9.2 mg, 0.041 mmol), XPhos (39.0 mg, 0.041 mmol), Reference Synthesis Example Compound 47 (180 mg, 0.844 mmol) and cesium carbonate (799 mg, 2.45 mmol) were added, and the mixture was stirred at 100° C. for 3.5 hours under an argon atmosphere. The mixture was allowed to cool, and water and ethyl acetate were added, stirred, and filtered.
  • Step 5 Acetonitrile (1 mL), 3-amino-2-fluorobenzamide (12.0 mg, 0.0779 mmol), 1-methylimidazole (19 ⁇ L, 0.241 mmol) and TCFH (21.8 mg, 0.0777 mmol) were added in sequence to the sodium chloride mixture (40 mg) of Reference Synthesis Example Compound 94 obtained by the method described in step 4, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 15 hours. Water and ethyl acetate were added to the reaction solution and the mixture was stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example Compound 26 (yield 11.0 mg).
  • Example Compound 27 (yield 11.2 mg).
  • Step 1 Nitromethane (20 mL) and ethyl 2,2-diethoxyacetate (2.52 g, 14.3 mmol) were added to Reference Synthesis Example Compound 95 (2.4 g, 12 mmol), and the mixture was then cooled with ice, and titanium(IV) chloride (4.38 mL, 39.9 mmol) was added dropwise, followed by stirring at room temperature for 20 hours. Water and ethyl acetate were added in sequence, and the mixture was stirred to separate the organic layer. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 96 (yield 2.71 g).
  • Step 5 DMSO (10 mL), DIPEA (1.96 mL, 11.4 mmol) and 2.0 mol/L ethylamine/THF solution (2.3 mL, 4.6 mmol) were added to Reference Synthesis Example Compound 100 (1.01 g, 3.80 mmol) in this order, and the mixture was stirred at 80° C. for 4 hours. Ethyl acetate and water were added under water cooling, and the mixture was stirred to separate the organic layer. The separated organic layer was washed with water and saturated saline in this order, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 7 Reference Synthesis Example Compound 102 (554 mg, 1.14 mmol) was mixed with ethanol (10 mL), degassed, and the reaction vessel was replaced with argon, after which chloro(2-dicyclohexylphosphino-2',6'-dimethoxy-1,1'-biphenyl)gold(I) (73.5 mg, 0.114 mmol) and bis(trifluoromethanesulfonyl)imide silver (44.3 mg, 0.114 mmol) were added and stirred at 100°C for 3 hours. After cooling, the mixture was filtered and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 103 (yield 272 mg).
  • Step 8 THF (5 mL) and 10% palladium/carbon (40 mg) were added to Reference Synthesis Example Compound 103 (270 mg, 0.557 mmol) in that order, and the mixture was stirred at room temperature under a hydrogen atmosphere for 17 hours. The reaction solution was filtered, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 104 (yield 135 mg).
  • Step 9 Acetonitrile (1 mL), 5-amino-2-fluorobenzamide (20 mg, 0.13 mmol), 1-methylimidazole (30 ⁇ L, 0.38 mmol) and TCFH (35.6 mg, 0.127 mmol) were added to Reference Synthesis Example Compound 104 (25 mg, 0.063 mmol) in that order, and the mixture was stirred at 40° C. for 15 hours. Water and ethyl acetate were added to the reaction solution, and the mixture was stirred to separate the organic layer. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Reference Synthesis Example Compound 105 which was partially impurity-containing (yield 43 mg).
  • Step 10 Reference Synthesis Example Compound 105 (43 mg) containing impurities obtained by the method described in step 9 was mixed with methanol (500 ⁇ L) and THF (500 ⁇ L), and 4 mol/L aqueous sodium hydroxide solution (203 ⁇ L) was added and stirred for 2 hours at 40° C.
  • Example Compound 28 (yield 19.8 mg).
  • Steps 1 to 3 Reference Synthesis Example Compound 109 was obtained from Reference Synthesis Example Compound 1 by the same method as in steps 1 to 3 of Example 1.
  • Step 4 A suspension of Reference Synthesis Example Compound 96 (300 mg, 1.05 mmol), potassium vinyltrifluoroborate (281 mg, 2.10 mmol), and cesium carbonate (686 mg, 2.11 mmol) in a 1,4-dioxane/water (5/1) mixture (4 mL) was degassed, and bis(di-tert-butyl(4-dimethylaminophenyl)phosphine)dichloropalladium(II) (38 mg, 0.054 mmol) was added and stirred at 90° C. under an argon atmosphere for 5 hours.
  • Step 5 After mixing Reference Synthesis Example Compound 110 (212 mg, 0.913 mmol) and 1,4-dioxane (9 mL), water (3 mL), 2,6-dimethylpyridine (212 ⁇ L, 1.83 mmol), sodium periodate (781 mg, 3.65 mmol) and a tert-butyl alcohol solution of osmium tetroxide (2.5 w/v%) (460 ⁇ L, 0.045 mmol) were added in sequence and stirred at room temperature for 2 hours. Water and ethyl acetate were added to the reaction solution, and the organic layer was separated. The separated organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • osmium tetroxide 2.5 w/v%
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 113 (500 mg) and DMF (3.8 mL), the mixture was cooled on ice, sodium hydride (60% in oil) (98.4 mg, 2.46 mmol) was added, and the mixture was stirred for 10 minutes. Ethyl iodide (0.21 mL, 2.6 mmol) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was dropped into an ice-cooled saturated aqueous ammonium chloride solution, and then water was added and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 3 A solution of N,N-diisopropylamine (0.39 mL, 2.8 mmol) in THF (3.7 mL) was cooled to -78°C, and a 2.56 mol/L solution of normal butyllithium/normal hexane (0.73 mL) was added, and the mixture was heated to 0°C and stirred for 15 minutes.
  • Step 6 The mixture of sodium chloride (39 mg) of Reference Synthesis Example Compound 118 obtained by the method described in step 5, 5-amino-2-fluorobenzamide (5.6 mg, 0.036 mmol) and acetonitrile (0.2 mL) was mixed, and then 1-methylimidazole (5.9 ⁇ L, 0.074 mmol) and TCFH (10.8 mg, 0.0385 mmol) were added and stirred at room temperature for 4 hours. Water was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate, and the extract was dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography and preparative TLC in succession to obtain Example Compound 30 (yield 4.2 mg).
  • Step 2 Under ice cooling, 1.8 mol/L LDA/normal hexane-THF solution (1.2 mL) was added to a solution of Reference Synthesis Example Compound 119 (600 mg, 1.75 mmol) and triisopropyl borate (0.64 mL, 2.8 mmol) in THF (1.2 mL), and the mixture was stirred at 0° C. for 1 hour. 2 mol/L hydrochloric acid was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in that order, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 5 After mixing the impurity-containing Reference Synthesis Example Compound 122 (129 mg) obtained by the method described in step 4, methanol (1.4 mL) and THF (1.4 mL), 4 mol/L aqueous sodium hydroxide solution (0.72 mL) was added and stirred at room temperature for 16 hours. After adding 6 mol/L hydrochloric acid (0.53 mL) to the reaction solution, the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain Reference Synthesis Example Compound 123 as a sodium chloride mixture (yield 284 mg).
  • Step 6 The mixture of sodium chloride (40.0 mg) of Reference Synthesis Example Compound 123 obtained by the method described in step 5, 5-amino-2-fluorobenzamide (12.1 mg, 0.0785 mmol) and acetonitrile (393 ⁇ L) was mixed, and then 1-methylimidazole (14 ⁇ L, 0.18 mmol) and TCFH (24.3 mg, 0.0866 mmol) were added and stirred at room temperature for 16 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in sequence, and dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 31 (yield 9.6 mg).
  • Example compounds 15 to 128 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 15 to 31 or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Step 1 Indium(III) acetate (22.5 mg, 0.07 mmol) was added to a solution of Reference Synthesis Example Compound 124 (1.32 g, 7.7 mmol), 2-methyl-oxopentanoic acid (1.0 g, 7.7 mmol) and phenylsilane (831 mg, 7.7 mmol) in toluene (10 mL), and the mixture was stirred at 110° C. for 20 hours under a nitrogen atmosphere. The reaction solution was poured into a saturated aqueous ammonium chloride solution and extracted with ethyl acetate. The extract was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Step 2 A preparative chiral column (CHIRALART Celllose-SB, YMC Co., Ltd.) was attached to a preparative LC system (LC-Forte/R, YMC Co., Ltd.), and a normal heptane/2-propanol (9/1) mixture was passed through the column at room temperature at a flow rate of 21 mL/min to achieve equilibration.
  • Reference Synthesis Example Compound 126 (3.55 g) was dissolved in 2-propanol to prepare a 50 mg/mL solution, and normal heptane was added to this solution to prepare a solution of Reference Synthesis Example Compound 126 (Solution A) with a concentration of 5 mg/mL.
  • Step 8 The mixture of sodium chloride (30.0 mg) of Reference Synthesis Example Compound 133 obtained by the method described in step 7 and acetonitrile (0.57 mL) was mixed, and then 5-amino-2-fluorobenzamide (17.4 mg, 0.113 mmol), 1-methylimidazole (22.3 ⁇ L, 0.282 mmol) and TCFH (31.7 mg, 0.113 mmol) were added and stirred at room temperature for 15 hours. The mixture was diluted with water and extracted with chloroform.
  • Example Compound 129 (yield 18.0 mg).
  • Example compound 130 (yield 11.3 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 126 in the same manner as in steps 3 to 8 of Example 129.
  • Example compound 131 (yield 5.0 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 138 in the same manner as in Step 8 of Example 129.
  • Example compound 132 (yield 16.6 mg) was obtained from Reference Example Compound 135 and Reference Example Compound 75 in the same manner as in steps 3 to 7 of Example 23.
  • Example compound 133 (yield 18.4 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 142 in the same manner as in Step 7 of Example 23.
  • Example compound 134 (yield 23.3 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 140 in the same manner as in steps 5 to 7 of Example 23.
  • Example compound 135 (yield 18.4 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 144 in the same manner as in Step 7 of Example 23.
  • Example compound 136 (yield 8.6 mg) was obtained from Reference Example compound 135 and Reference Example compound 91 in the same manner as in steps 2 to 5 of Example 26.
  • Example compound 137 (yield 9.5 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 147 in the same manner as in Step 5 of Example 26.
  • the example compounds 129 to 137 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 129 to 137 or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 35 (500 mg, 1.02 mmol) and THF (10 mL), 4 mol/L lithium borohydride/THF solution (1 mL) was added and stirred at 60° C. for 4.5 hours. A saturated aqueous ammonium chloride solution and water were added to the cooled reaction solution, and the solution was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 2 After mixing the reference synthesis example compound 149 (15 mg) containing some impurities obtained by the method described in step 1 with DMF (313 ⁇ L), triethylamine (13.1 ⁇ L, 0.0942 mmol) and 3-aminobenzamide (8.5 mg, 0.062 mmol) were added and stirred at 80° C. for 16 hours. Water was added to the reaction solution that had been allowed to cool, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography, followed by slurry washing with ethyl acetate/normal hexane (1/3), and the solid was collected by filtration to obtain Example compound 139 (yield 6.2 mg).
  • Example compounds 138 to 139 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 138 to 139.
  • the 1 H-NMR data and LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Step 1 Reference Synthesis Example Compound 150 (300 mg, 1.20 mmol) was mixed with DMSO (5 mL), and then DIPEA (618 ⁇ L, 3.60 mmol) and 2.0 mol/L ethylamine-THF solution (900 ⁇ L) were added, followed by stirring at 70° C. for 3 hours. Water was added to the cooled reaction solution, and the solution was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was removed under reduced pressure to obtain Reference Synthesis Example Compound 151, partially containing impurities (yield 319 mg).
  • Step 2 After mixing the impurity-containing Reference Synthesis Example Compound 151 (150 mg) obtained by the method described in step 1 with THF (2.5 mL), Reference Synthesis Example Compound 47 (183 mg, 0.858 mmol), triethylamine (241 ⁇ L, 1.73 mmol), copper (I) iodide (11 mg, 0.058 mmol) and [1,1'-bis (diphenylphosphino) ferrocene] dichloropalladium (II) (21.2 mg, 0.029 mmol) were added and stirred at 90 ° C. for 18 hours under an argon atmosphere. Water was added to the cooled reaction solution, and it was extracted with chloroform.
  • Step 5 After mixing the mixture (72 mg) of Reference Synthesis Example Compound 154 obtained by the method described in step 4 and sodium chloride with acetonitrile (1 mL), 5-amino-2-fluorobenzamide (14.8 mg, 0.0960 mmol), 1-methylimidazole (30.3 ⁇ L, 0.384 mmol) and TCFH (35.9 mg, 0.128 mmol) were added in sequence and stirred at 40 ° C. for 1.5 hours. Water and 1 mol / L hydrochloric acid were added to the reaction solution, and then it was extracted with ethyl acetate. The extract was dried with anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography, and then slurry washed with a normal hexane / ethyl acetate (3 / 1) mixed solvent to obtain Example Compound 140 (yield 30.1 mg).
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 32 (255 mg, 1.05 mmol) and DMF (5 mL), the mixture was cooled on ice, sodium hydride (60% in oil) (54.5 mg, 1.36 mmol) was added, and the mixture was stirred for 10 minutes. Ethyl iodide (118 ⁇ L, 1.475 mmol) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The reaction solution was dropped into an ice-cooled saturated aqueous ammonium chloride solution, diluted with water, and then extracted with ethyl acetate.
  • Example compound 157 (yield 117 mg). Steps 4 to 6 Example compound 141 (yield 10.2 mg) was obtained from Reference Synthesis Example compound 157 (115 mg, 0.300 mmol) in the same manner as in steps 5 to 7 of Example 17.
  • the example compounds 140 to 143 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 140 to 141 or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Steps 1-2 Reference Synthesis Example Compound 162 was obtained from Reference Synthesis Example Compound 160 by the same method as in steps 1 and 2 of Example 15.
  • Step 3 Reference Synthesis Example Compound 163 (3.00 g, 17.0 mmol) was mixed with DMF (85 mL), and then cooled with ice. Sodium hydride (60% in oil) (885 mg, 22.1 mmol) was added and stirred for 30 minutes. Paratoluenesulfonyl chloride (4.87 g, 25.5 mmol) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. A saturated aqueous ammonium chloride solution was added to the ice-cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 8 Reference Synthesis Example Compound 168 (100 mg, 0.316 mmol), 5-amino-2-fluorobenzamide (73.1 mg, 0.474 mmol) and acetonitrile (1.6 mL) were mixed, and then 1-methylimidazole (100 ⁇ L, 1.27 mmol) and TCFH (178 mg, 0.634 mmol) were added and stirred at room temperature for 16 hours. Water was added to the reaction solution, and the precipitate was collected by filtration to obtain Reference Synthesis Example Compound 169 (yield 97.3 mg).
  • Step 9 After mixing Reference Synthesis Example Compound 169 (20.0 mg, 0.0442 mmol), 1,4-dioxane (442 ⁇ L) and water (58 ⁇ L), Reference Synthesis Example Compound 162 (20.0 mg, 0.0663 mmol), cesium carbonate (21.6 mg, 0.0663 mmol), XPhos (1.1 mg, 0.0023 mmol) and XPhos-palladium (crotyl) chloride (1.5 mg, 0.0022 mmol) were added and stirred at 90 ° C for 2 hours. Water was added to the cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in sequence and dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 144 (yield 13.6 mg).
  • Step 1 Reference Synthesis Example Compound 170 (yield 110 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 65 (100 mg, 0.372 mmol) in the same manner as in Step 2 of Example 15. Steps 2 to 8 Example compound 145 (yield 15.6 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 28 in the same manner as in steps 3 to 9 of Example 144.
  • Step 1 Reference Synthesis Example Compound 119 (10.0 g, 29.1 mmol) and THF (290 mL) were mixed, then cooled to -20°C, LDA/normal hexane-THF solution (1.09 mol/L) (29 mL) was added, and the mixture was stirred at -20°C for 30 minutes. Iodine (8.87 g, 34.9 mmol) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at -20°C for 1 hour, then heated to room temperature and stirred for 2 hours. A saturated aqueous ammonium chloride solution was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 3 Reference Synthesis Example Compound 178 (5.00 g, 13.5 mmol) was mixed with DMF (68 mL), and then cooled with ice. Sodium hydride (60% in oil) (813 mg, 20.3 mmol) was added and stirred for 10 minutes. Ethyl iodide (5.4 mL, 68 mmol) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. A saturated aqueous solution of ammonium chloride was added to the ice-cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in sequence, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Example compound 146 (yield 29.5 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 179 in the same manner as in steps 7 to 9 of Example 144.
  • Step 1 Reference Example Compound 183 (yield 142 mg) was obtained from Reference Example Compound 168 and methyl 5-amino-2-fluorobenzoate in the same manner as in Step 8 of Example 144.
  • Step 2 Reference Synthesis Example Compound 183 (142 mg, 0.304 mmol), methanol (1.5 mL) and THF (1.5 mL) were mixed, and then 4 mol/L aqueous sodium hydroxide solution (380 ⁇ L) was added and stirred at room temperature for 2 hours. 2 mol/L hydrochloric acid (1.2 mL) was added to the reaction solution, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain Reference Synthesis Example Compound 184 as a sodium chloride mixture (yield 254 mg).
  • Step 3 The mixture of sodium chloride (254 mg) of Reference Synthesis Example Compound 184 obtained by the method of step 2 was mixed with acetonitrile (5.0 mL), and 2-aminoacetonitrile hydrochloride (33.8 mg, 0.365 mmol), TCFH (171 mg, 0.609 mmol) and 1-methylimidazole (120 ⁇ L, 1.52 mmol) were added, and the mixture was stirred at room temperature overnight. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 5 Reference Synthesis Example Compound 185 (15.0 mg, 0.0305 mmol), 1,4-dioxane (2.0 mL) and water (400 ⁇ L) were mixed and degassed, after which Reference Synthesis Example Compound 186 (19.2 mg, 0.0609 mmol), cesium carbonate (19.9 mg, 0.0611 mmol) and [1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene]dichloropalladium(II) (4.5 mg, 0.0062 mmol) were added and stirred at 90 ° C. for 2 hours. A saturated aqueous ammonium chloride solution was added to the cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example Compound 147 (yield 12.1 mg).
  • Example compounds 144 to 156 in the following table were produced according to the methods shown in the above Examples 144 to 147 or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Step 1 After mixing Reference Synthesis Example Compound 187 (200 mg, 0.844 mmol) and 1,4-dioxane (2.8 mL), 3,5-dimethylpyrrolidin-2-one (105 mg, 0.928 mmol), tripotassium phosphate (269 mg, 1.27 mmol) and Xantphos-PD-G3 (68.0 mg, 0.0845 mmol) were added and stirred at 100 ° C. for 4 hours. Water was added to the cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saturated saline in sequence and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Reference Synthesis Example Compound 190 (yield 53.6 mg).
  • Reference Synthesis Example Compound 181 (30.0 mg, 0.0578 mmol), 1,4-dioxane (578 ⁇ L) and water (58 ⁇ L) were mixed, and then Reference Synthesis Example Compound 190 (27.4 mg, 0.0867 mmol), cesium carbonate (28.2 mg, 0.0866 mmol), XPhos (1.4 mg, 0.0029 mmol) and XPhos-palladium (crotyl) chloride (2.0 mg, 0.0030 mmol) were added and stirred at 90 ° C. for 2 hours.
  • Example Compound 157 (yield 22.5 mg).
  • Step 1-A Reference Synthesis Example Compound 191 (yield 1.42 g) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 126 (1.00 g, 3.73 mmol) in the same manner as in Step 2 of Example 157.
  • Step 1-B Reference Synthesis Example Compound 192 (yield 38.8 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 175 (50.0 mg, 0.159 mmol) in the same manner as in Step 7 of Example 145.
  • Example compound 158 (yield 18.9 mg) was obtained from Reference Example compound 191 (31.4 mg, 0.0996 mmol) and Reference Example compound 192 (30.0 mg, 0.0665 mmol) in the same manner as in Step 3 of Example 157.
  • Example compound 159 (yield 10.6 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 191 in the same manner as in steps 3 to 5 of Example 15.
  • Example compound 160 (yield 17.2 mg) was obtained from Reference Synthesis Example compound 194 (22 mg, 0.050 mmol) in the same manner as in Step 5 of Example 15.
  • Example compound 161 (yield 5.4 mg) was obtained from Reference Synthesis Example compound 194 (22 mg, 0.050 mmol) in the same manner as in Step 5 of Example 15.
  • Example compounds 157 to 161 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 157 to 161.
  • the 1 H-NMR data and LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Step 1 Acetonitrile (0.032 L), methyl 3-aminobenzoate (0.717 g, 4.74 mmol), 1-methylimidazole (1.0 mL, 13 mmol) and TCFH (1.33 g, 4.74 mmol) were added to Reference Synthesis Example Compound 36 (1.50 g, 3.16 mmol) in sequence, and the mixture was stirred at room temperature for 16 hours. The solvent was removed under reduced pressure, and ethyl acetate and 1 mol/L hydrochloric acid were added and stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Example Compound 162 (yield 397 mg).
  • Step 1 Acetonitrile (500 ⁇ L) and TCFH (9.5 mL, 0.034 mmol) were added to Example Compound 162 (10 mg, 0.017 mmol), and the mixture was stirred for 10 minutes, after which 1H-pyrazol-3-amine (2.8 mg, 0.034 mmol) and 1-methylimidazole (5.3 ⁇ L, 0.067 mmol) were added and the mixture was stirred for 14 hours at 60° C. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by preparative thin layer chromatography (silica gel) and silica gel column chromatography in this order to obtain Example Compound 163 (yield 9.1 mg).
  • Step 1 The mixture of sodium chloride (50.0 mg) of Reference Synthesis Example Compound 72 obtained by the same method as in Step 4 of Example 21 was mixed with acetonitrile (0.77 mL), and then methyl 3-aminobenzoate (23.3 mg, 0.154 mmol), 1-methylimidazole (30.5 ⁇ L, 0.386 mmol) and TCFH (43.3 mg, 0.154 mmol) were added and stirred at room temperature for 15 hours. The reaction solution was diluted with chloroform and water, and the organic layer was separated. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example Compound 196 (yield 39.4 mg).
  • Step 2 Reference Synthesis Example Compound 196 (0.340 g, 0.666 mmol) was mixed with THF (1.7 mL), and then methanol (1.7 mL) and 4 mol/L aqueous sodium hydroxide solution (0.666 mL, 2.66 mmol) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. 2 mol/L hydrochloric acid (2.0 mL) was added dropwise to the reaction solution, and the solvent was distilled off under reduced pressure, and a small amount of toluene was added for azeotropic dehydration. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 164 (yield 0.298 g).
  • Example compound 164 13.0 mg, 0.0262 mmol
  • acetonitrile (0.26 mL) acetonitrile (0.26 mL) were mixed, and then 3-amino-1,5-dimethyl-pyridin-2-one (3.6 mg, 0.026 mmol), 1-methylimidazole (10.3 ⁇ L, 0.130 mmol) and TCFH (14.6 mg, 0.520 mmol) were added and stirred at room temperature for 15 hours.
  • the reaction solution was diluted with chloroform and water, and the organic layer was separated. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example compound 165 (yield 10.2 mg).
  • Step 2 After mixing the mixture of sodium chloride (25.0 mg) of Reference Synthesis Example Compound 197 with acetonitrile (0.33 mL), 5-amino-1,3-dimethyl-pyrimidine-2,4-dione (5.6 mg, 0.036 mmol), 1-methylimidazole (12.9 ⁇ L, 0.163 mmol) and TCFH (18.3 mg, 0.0652 mmol) were added and stirred at room temperature for 15 hours. The reaction solution was diluted with chloroform and water, and the organic layer was separated. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 166 (yield 18.8 mg).
  • Step 1 After mixing the sodium chloride mixture (20.0 mg) of Reference Synthesis Example Compound 197 obtained by the method of Step 2 of Example 166 with acetonitrile (0.26 mL), 5-amino-3-methyl-pyrimidin-4-one (3.9 mg, 0.031 mmol), 1-methylimidazole (10.3 ⁇ L, 0.130 mmol) and TCFH (14.6 mg, 0.0520 mmol) were added and stirred at room temperature for 15 hours. The reaction solution was diluted with chloroform and water, and the organic layer was separated. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 167 (yield 9.3 mg).
  • Step 1 Acetonitrile (5mL), methyl 5-amino-2-fluoro-benzoate (78.3mg, 0.463mmol), 1-methylimidazole (183 ⁇ L, 2.32mmol) and TCFH (130mg, 0.463mmol) were added to the sodium chloride mixture (150mg) of Reference Synthesis Example Compound 72 obtained by the same method as in Step 4 of Example 21, and the mixture was stirred at 40°C for 15 hours. Water and ethyl acetate were added to the reaction solution and the mixture was stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Step 3 2-Aminoacetonitrile hydrochloride (39.0 mg, 0.421 mmol), DMF (1.5 mL), DIPEA (35 ⁇ L, 0.20 mmol) and HATU (25.3 mg, 0.0665 mmol) were added in sequence to the sodium chloride mixture (30 mg) of Reference Synthesis Example Compound 199 obtained by the method of Step 2, and stirred at 55 ° C. for 4 hours, and then stirred at room temperature for 16 hours. Water and ethyl acetate were added and stirred, and the organic layer was separated. The separated organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example Compound 168 (yield 12.9 mg).
  • Step 1 Acetonitrile (500 ⁇ L), TCFH (355 mg, 1.27 mmol) and 1-methylimidazole (200 ⁇ L, 2.53 mmol) were added to Reference Synthesis Example Compound 200 (200 mg, 0.843 mmol) in order and stirred for 10 minutes, then 3-amino-1-methyl-pyridin-2-one (157 mg, 1.26 mmol) was added and stirred at 40 ° C. for 2 hours. Ethyl acetate and saturated saline were added and stirred, and the organic layer was separated.
  • Step 3 Acetonitrile (500 ⁇ L), TCFH (13 mg, 0.046 mmol) and 1-methylimidazole (18.3 ⁇ L, 0.232 mmol) were added in sequence to the mixture of sodium chloride (15 mg) of Reference Synthesis Example Compound 72 obtained by the same method as in Step 4 of Example 21, and the mixture was stirred for 10 minutes.
  • Reference Synthesis Example Compound 202 13 mg, 0.046 mmol was added, and the mixture was stirred at 50° C. for 14 hours.
  • Example Compound 169 (yield 3.1 mg).
  • Example compounds 162 to 202 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 162 to 169 or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Example compound 14 (39.8 mg, 0.0705 mmol), Reference Synthesis Example compound 203 (54.3 mg, 0.367 mmol), 1,4-dioxane (700 ⁇ L) and water (64 ⁇ L) were mixed, and then cesium carbonate (33.2 mg, 0.102 mmol), XPhos (3.9 mg, 0.0082 mmol) and XPhos-palladium (crotyl) chloride (4.7 mg, 0.0070 mmol) were added and stirred at 100 ° C. for 2 hours. Water was added to the cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example compound 203 (yield 33.6 mg).
  • Example compound 203 (23.0 mg, 0.0438 mmol) and methanol (1 mL) were mixed, and then 20% palladium hydroxide/carbon (4.8 mg) was added and stirred at room temperature under a hydrogen atmosphere for 17 hours.
  • the reaction solution was filtered through Celite (registered trademark), and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain Example compound 204 (yield 18.6 mg).
  • Example compound 14 (50.3 mg, 0.0891 mmol) and 1,4-dioxane (886 ⁇ L) were mixed, and then Reference Synthesis Example compound 204 (46.9 mg, 0.478 mmol), [1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene]dichloropalladium(II) (13.1 mg, 0.0179 mmol), copper(I) iodide (4.0 mg, 0.021 mmol), and triethylamine (25 ⁇ L, 0.179 mmol) were added, and the mixture was stirred at 100° C. for 3 hours under an argon atmosphere. Water was added to the cooled reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example compound 14 39.7 mg, 0.0703 mmol
  • 1,4-dioxane 700 ⁇ L
  • trimethylsilylacetylene 50 ⁇ L, 0.35 mmol
  • dichlorobis(triphenylphosphine)palladium(II) 5.8 mg, 0.0083 mmol
  • copper iodide(I) 3.3 mg, 0.017 mmol
  • triethylamine (19.8 ⁇ L, 0.142 mmol
  • Example compounds 203 to 212 in the following table were produced according to the methods shown in the above-mentioned Examples 203 to 206 or methods similar thereto.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Example compound 207 (280 mg, 0.547 mmol) and 1,4-dioxane (5.5 mL) were mixed, and then water (1.8 mL), 2,6-dimethylpyridine (127 ⁇ L, 1.09 mmol), sodium periodate (470 mg, 2.20 mmol) and osmium tetroxide/tert-butyl alcohol (2.5 w/v%) (280 ⁇ L) were added in sequence under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 1.5 hours. A saturated aqueous solution of sodium thiosulfate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example compound 213 (73 mg, 0.14 mmol) and dichloromethane (1.4 mL) were mixed, cooled on ice, triethylamine (118 ⁇ L, 0.849 mmol) and methanesulfonyl chloride (44 ⁇ L, 0.57 mmol) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 23 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with chloroform. The extract was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Reference Synthesis Example compound 208 (yield 38.5 mg).
  • Step 2 Reference Synthesis Example Compound 208 (9.8 mg, 0.018 mmol) and DMSO (370 ⁇ L) were mixed, and then sodium cyanide (5.1 mg, 0.10 mmol) was added and stirred at room temperature for 2 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography, and then slurry washed with a mixed solvent of ethyl acetate/normal hexane (1/4) to obtain Example Compound 214 (yield 4.1 mg).
  • Step 1 Reference Synthesis Example Compound 208 (18.7 mg, 0.0350 mmol) and methanol (700 ⁇ L) were mixed, and then sodium methoxide (5.9 mg, 0.11 mmol) was added and stirred at room temperature for 48 hours. A saturated aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with chloroform. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example Compound 215 (yield 2.1 mg).
  • Example compound 140 (25.4 mg, 0.0397 mmol), ethanol (1 mL) and THF (1 mL) were mixed, and then 20% palladium hydroxide/carbon (2 mg) was added and stirred at room temperature under a hydrogen atmosphere for 2 hours. The reaction solution was filtered, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example compound 216 (yield 17.2 mg).
  • Example compound 95 (20 mg, 0.035 mmol) and pyridine (500 ⁇ L) were mixed, and then methanesulfonyl chloride (4 ⁇ L, 0.05 mmol) was added and stirred at room temperature for 4 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain Example compound 217 (yield 12.7 mg).
  • Example compounds 213 to 217 in the following table were prepared according to the methods shown in the above-mentioned Examples 213 to 217.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Example compound 218 (yield 27.0 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 2 by a method similar to steps 2 to 4 of Example 11.
  • Step 1 A preparative chiral column (CHIRALPAK IC, Daicel Corporation) was attached to a preparative LC system (LC-Forte/R, YMC Corporation), and equilibration was performed by passing a mixture of ethanol/normal hexane (1/1) at room temperature at a flow rate of 8.0 mL/min.
  • Example compound 218 (12.8 mg, 0.0220 mmol) in ethanol (8 mL) was dissolved to obtain solution A.
  • Solution A (4 mL) was injected, and the first peak (retention time about 24 minutes) and the second peak (retention time about 37 minutes) were separated while observing the UV detector (this operation was performed twice).
  • the solvent contained in each fraction was distilled under reduced pressure to obtain Example compound 219 (yield 4.9 mg) from the fraction derived from the first peak, and Example compound 220 (yield 4.5 mg) from the fraction derived from the second peak.
  • Steps 1 to 5 Reference Synthesis Example Compound 215 (yield 26.2 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 68 by the same method as in steps 1 to 5 of Example 21.
  • Step 6 A preparative chiral column (CHIRALPAK IC, Daicel Corporation) was attached to a preparative LC system (LC-Forte/R, YMC Corporation), and equilibration was performed by passing a mixture of ethanol/normal hexane (4/1) at room temperature at a flow rate of 20.0 mL/min.
  • Reference Synthesis Example Compound 215 (26.2 mg, 0.0427 mmol) in ethanol (5.2 mL) was dissolved to obtain solution A.
  • Example Compound 221 Yield 12.0 mg
  • Example Compound 222 Yield 11.4 mg
  • Step 1 Reference Synthesis Example Compound 216 (yield 31.2 mg) was obtained from Reference Synthesis Example Compound 214 in the same manner as in Step 5 of Example 21.
  • Step 2 A preparative chiral column (CHIRALPAK IC, Daicel Corporation) was attached to a preparative LC system (LC-Forte/R, YMC Corporation), and equilibration was performed by passing a mixture of ethanol/normal hexane (4/1) at room temperature at a flow rate of 20.0 mL/min.
  • Reference Synthesis Example Compound 216 (31.2 mg, 0.0431 mmol) in ethanol (6.2 mL) was dissolved to obtain solution A.
  • Example Compound 223 Yield 10.8 mg
  • Example Compound 224 Yield 11.4 mg
  • Example compounds 218 to 224 in the following table were prepared according to the methods shown in the above-mentioned Examples 218 to 224.
  • the 1 H-NMR data and/or LC/MS data of these example compounds are also shown in the table.
  • Test Example 1 Measurement of binding inhibitory activity between human STAT6 and pIL-4R ⁇ by fluorescence polarization method 1) Construction of histidine tag-fused recombinant human STAT6 (123-658 region) An expression vector for histidine tag-fused recombinant human STAT6 (hereinafter referred to as rhSTAT6) [plasmid DNA in which a nucleic acid sequence containing human STAT6 (123-658 region) was inserted into a pET28a(+) vector (Novagen)] was inserted into E. coli, and the cells were cultured overnight under culture conditions at 17° C. with IPTG treatment. After disrupting E.
  • rhSTAT6 an expression vector for histidine tag-fused recombinant human STAT6 [plasmid DNA in which a nucleic acid sequence containing human STAT6 (123-658 region) was inserted into a pET28a(+) vector (Novagen)] was inserted into E. coli, and the cells
  • a DMSO solution of the example compound was diluted with an assay buffer [e.g., a buffer consisting of 50 mmol/L NaCl, 10 mmol/L HEPES (pH 7.0), 1 mmol/L DTT, 1 mmol/L EDTA, and 0.01 vol% NP-40, etc.] to prepare a compound-added solution.
  • the DMSO concentration in the compound-added solution was set to 1 or 2 vol%. 10 ⁇ L of the compound-added solution and the assay buffer containing 1 or 2 vol% DMSO were added to each well of a 384-well plate.
  • the inhibition rate of each Example compound was calculated according to the following formula using the fluorescence polarization value (A) when no Example compound was added and rhSTAT6 and FAM-pIL-4Rp were added, the fluorescence polarization value (B) when no Example compound or rhSTAT6 was added and FAM-pIL-4Rp was added, and the fluorescence polarization value (C) when each Example compound, rhSTAT6 and FAM-pIL-4Rp were added.
  • Inhibition rate (%) ((A-C)/(A-B)) x 100
  • the 50% inhibitory concentration ( IC50 ) of each example compound was calculated from a linear function equation of a line connecting two points that sandwich the 50%.
  • the IC50 values of the example compounds are shown in the table below.
  • the IC50 value of the compound PM-301H (reference: WO2014/182928) in this evaluation system is also shown as a comparative example.
  • Test Example 2 Human STAT6-dependent reporter activity measurement 1
  • Construction of human STAT6-HEK293 cells HEK293 cells (ATCC) maintained and cultured in a culture medium [DMEM high glucose (Thermo Fisher Scientific) supplemented with 1 vol% and 10 vol% of Penicillin-Streptomycin (Thermo Fisher Scientific) and FBS] were collected and suspended in 10 mL of 0.5% BSA/PBS. 1 x 10 6 cells were collected, the supernatant was removed by centrifugation, and the cells were suspended in 100 ⁇ L of Nucleofector solution V (Lonza Japan Co., Ltd.).
  • STAT6 vector plasmid DNA in which the sequence of human STAT6 was incorporated into pcDNA3.1 (Invitrogen)
  • the STAT6 vector was introduced into HEK293 cells using the program Q-001, which was initially registered in Nucleofector® 2b. Resistant cells were selected in a medium containing Geneticin® (Thermo Fisher Scientific) to obtain a cell line (STAT6-HEK293 cells) that constitutively expressed STAT6.
  • STAT6 reporter assay using STAT6-HEK293 cells STAT6-HEK293 cells maintained in an assay medium [culture medium containing 1 vol% Geneticin (registered trademark)] were collected and 3 x 10 6 cells were seeded on a 10 cm dish.
  • 3 ⁇ g of STAT6 reporter vector [plasmid DNA in which a sequence containing a STAT6 binding sequence and a C/EBP binding sequence in tandem was incorporated into pGL4.27 (Promega)] and 9 ⁇ L of FuGENE (registered trademark) HD transfection reagent (Promega) were added to 500 ⁇ L of Opti-MEM (registered trademark) (Thermo Fisher Scientific) to prepare a transfection solution.
  • the transfection solution was vortexed and allowed to stand for about 5 minutes, and then added dropwise to the STAT6-HEK293 cells, which were then cultured overnight in a CO 2 incubator to prepare STAT6 reporter cells.
  • the prepared STAT6 reporter cells were seeded on B&W isoplate-96 TC (PerkinElmer Japan Co., Ltd.) (3 ⁇ 10 4 cells/50 ⁇ L/well) and cultured overnight in a CO 2 incubator (37° C., 5% CO 2 ). A well was provided with 50 ⁇ L of assay medium added instead of STAT6 reporter cells.
  • the compound-added solution was prepared by diluting the DMSO solution of the example compound 250 times with assay medium.
  • the plate After adding 20 ⁇ L of the compound-added solution or 0.4 vol% DMSO-containing assay medium to the plate, the plate was cultured for 1 hour in a CO 2 incubator. After adding 10 ⁇ L of 80 ng/mL human IL-4 solution (Peprotech) or assay medium to each well, the plate was cultured for 6 hours in a CO 2 incubator. The viability of cells was measured using CellTiter-Fluor (registered trademark) Cell Viability Assay (manufactured by Promega).
  • the wells were cultured in a CO 2 incubator for 1 hour, and the fluorescence value was measured using Infinite (registered trademark) F500 (Excitation: 340 nm, Emission: 495 nm).
  • F500 Infinite (registered trademark) F500 (Excitation: 340 nm, Emission: 495 nm).
  • the viability of each compound was calculated using the following formula using the fluorescence value (D) under the condition of IL-4 stimulation without adding the compound of the example, the fluorescence value (E) under the condition of not seeding the STAT6 reporter cells, and the fluorescence value (F) under the condition of IL-4 stimulation with the treatment of each compound of the example.
  • Viable cell rate (%) [(F-E)/(D-E)] x
  • 100 STAT6 reporter activity was measured using Bright-Glo (registered trademark) Luciferase Assay System (manufactured by Promega). 100 ⁇ L of Bright-Glo (registered trademark) reagent was added to each well, and luciferase activity was measured using Infinite (registered trademark) F500.
  • the inhibition rate of each example compound was calculated according to the following formula using the luciferase activity value (G) under the condition of IL-4 stimulation without addition of the example compound, the luciferase activity value (H) under the condition of IL-4 stimulation without addition of the example compound, and the luciferase activity value (I) under the condition of IL-4 stimulation with treatment of each example compound.
  • Inhibition rate (%) [(G-I)/(G-H)] x 100
  • the inhibition rates (%) of each Example compound at concentrations of 1 ⁇ mol/L and 0.1 ⁇ mol/L are shown in Table 13.
  • the cell viability rate under each condition was 70% or more, and it was determined that the luciferase activity inhibitory effect of each Example compound was appropriately evaluated.
  • the compound of the present invention or a pharma- ceutical acceptable salt thereof has excellent STAT6 inhibitory activity and is therefore useful as an active ingredient in a therapeutic and/or preventive agent for various diseases associated with STAT6.
  • a medicine containing the compound of the present invention or a pharma-ceutical acceptable salt thereof as an active ingredient is useful as a therapeutic agent for inflammatory diseases such as atopic dermatitis and allergic diseases.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、STAT6阻害作用を有し、アトピー性皮膚炎等の炎症性疾患やアレルギー性疾患の治療に有効な新規化合物を提供する。 STAT6阻害作用を有する一般式(I):で表される化合物又はその薬学的に許容される塩。

Description

縮環化合物及びそれを含有する医薬
 本発明は、新規な縮環化合物、及びそれを有効成分として含有する医薬に関する。さらに詳しくは、本発明は、Signal Transducer and Activator of Transcription 6(以下、STAT6と示す。)阻害作用を有する新規化合物に関する。
 インターロイキン4(IL−4)及びインターロイキン13(IL−13)は細胞膜上に発現する受容体に結合して細胞内にシグナルを伝達するサイトカインである。これら2つのサイトカインは、気管支喘息やアトピー性皮膚炎等の炎症性疾患やアレルギー性疾患の病態形成において重要な役割を果たすと考えられている2型炎症反応の誘導に深く関わっており、マウス気道過敏性モデルやマウス接触性皮膚炎モデルの病態形成に重要である(非特許文献1)。すなわち、IL−4及びIL−13による細胞内へのシグナル伝達を抑制することは、2型炎症反応に起因する様々な疾患の治療に繋がると期待される。実際、IL−4及びIL−13による細胞内へのシグナル伝達を仲介するIL−4受容体αサブユニット(IL−4Rα)に結合する抗体医薬であるデュピルマブ(ヒトIgG4モノクローナル抗体)は、炎症性疾患やアレルギー性疾患、例えば、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎等に対して優れた治療効果を有している。
 STAT6はIL−4及びIL−13の細胞内シグナル伝達を担う転写因子である。IL−4及びIL−13が細胞膜上の受容体に結合すると、これら2つのサイトカインに対する受容体に共通のサブユニットであるIL−4Rαがリン酸化される。次いで、リン酸化されたIL−4RαにSTAT6が結合し、STAT6がリン酸化される。リン酸化されたSTAT6は、二量体を形成して核内へと移行し、転写因子として様々な遺伝子の発現を促進する。このようにSTAT6はIL−4及びIL−13による細胞内へのシグナル伝達において重要な役割を果たしており、STAT6の活性化やその機能を阻害することは、IL−4やIL−13が関与する炎症性疾患やアレルギー性疾患の治療につながると期待される。実際に、STAT6ノックアウトマウスでは、IL−4シグナルを伝達できず、アレルギー応答が抑制されることや(非特許文献2、3及び4)、各種炎症及びアレルギー誘発物質によって誘発される接触性皮膚炎(非特許文献5)、気管支喘息(非特許文献6)及び食物アレルギー(非特許文献7)等の病態が軽減していることが報告されている。また、STAT6に対するデコイオリゴヌクレオチドをアトピー性皮膚炎患者に投与した臨床研究において、紅斑やかゆみ症状に対する改善効果が報告されている(非特許文献8)。さらに、リン酸化されたIL−4RαとSTAT6の結合を阻害する化合物が、マウスアレルギー性肺疾患モデルの病態を軽減することも報告されている(非特許文献9及び特許文献1)。
 以上のことから、STAT6の活性化や機能を抑制するSTAT6阻害剤はIL−4、IL−13が関与する様々な病態の予防薬あるいは治療薬として非常に有用であると考えられる。
 何れの先行技術文献においても、以下に説明する本発明の一般式(I)の化合物は開示も示唆もない。
 ところで、本発明と技術分野が異なる公知の5,6−縮環誘導体としては、以下の化合物が知られている。
特許文献2には、サーチュインモジュレーターである化合物として、式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、各記号は特許文献2で定義されるとおりである。)で表される化合物が記載されている。
特許文献3には、ハンチンチンタンパク質のイメージングに使用される材料として、式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、各記号は特許文献3で定義されるとおりである。)で表される化合物が記載されている。
 しかし、特許文献2及び特許文献3には、本発明の一般式(I)の化合物は具体的に開示されておらず、また、STAT6阻害作用を有していることや、ましては、STAT6が関連する疾患の治療に有用であることは、全く記載も示唆もされていない。
国際公開第2014/182928号 国際公開第2010/003048号 国際公開第2016/033445号
American journal of respiratory cell and molecular biology.2013:49,p.37−46. Nature.1996:380,p.627−630. Nature.1996:380,p.630−633. Immunity.1996:4,p.313−319. International Immunology.2004:16,p.685−695. Journal of experimental medicine.1998:187,p.1537−1542. Allergologia et Immunopathologia.2019:47,p535−543. British Journal of Dermatology.2009:160,p.1124−1126. Journal of Biological Chemistry.2018:293,p.10026−10040.
 STAT6阻害作用を有し、アトピー性皮膚炎等の炎症性疾患やアレルギー性疾患の治療に有効な、新規化合物を提供することを課題とする。
 本発明者らは、前記課題を解決するため鋭意研究を行った結果、下記の一般式(I)で表される新規化合物が、優れたSTAT6阻害作用を有することを見出し、この知見に基づいて本発明を完成させた。
 すなわち本発明は
(1)一般式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 [式中、
は、置換されていてもよい5員環ヘテロアリール基、置換されていてもよい5~6員環非芳香族複素環基、置換されていてもよいピリドニル基、−C(=O)−NR又は−NR−C(=O)Rであり、ここで、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC−Cアルキル基であり、
は、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基又は置換されていてもよいC−Cハロアルキル基であり、
あるいは、R及びRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、置換されていてもよい5~6員環非芳香族複素環基を形成していてもよく、
は、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基又は置換されていてもよいC−Cハロアルキル基であり、
は、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cハロアルキル基、置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基であり、
は、C(=O)又はCHであり、
は、NH又はOであり、
は、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子又はハロゲン原子であり、
、X及びXは、それぞれ独立して、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよいC−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cハロアルキル基、置換されていてもよいヒドロキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいシアノ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cシクロアルキル基、置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cアルケニル基、置換されていてもよいC−Cアルキニル基、又は置換されていてもよいフェニル基であり、
及びYは、それぞれ独立して、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基又は置換されていてもよいC−Cハロアルキル基であり、
環Aは、置換されていてもよいフェニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基であり、ここで、当該フェニル基又は5~6員環ヘテロアリール基は、さらに他の環と縮合して、置換されていてもよい8~10員縮環を形成していてもよい。]
で表される化合物又はその薬学的に許容される塩。
(2)前記一般式(I)中、QがC(=O)であり、QがNHである、(1)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(3)前記一般式(I)中、X、X及びXがそれぞれ独立してCH又はNである、
(1)又は(2)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(4)前記一般式(I)中、
(i)XがCHであり、XがCHであり、及びXがCHである、
(ii)XがNであり、XがCHであり、及びXがCHである、又は
(iii)XがCHであり、XがCHであり、及びXがNである、
(1)から(3)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(5)前記一般式(I)中、Y及びYがそれぞれ独立してCH又はNである、(1)から(4)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(6)前記一般式(I)中、
(i)YがCHであり、YがCHである、
(ii)YがNであり、XがCHである、又は
(iii)YがCHであり、YがNである、
(1)から(5)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(7)前記一般式(I)中、環Aが置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいピリジニル基、置換されていてもよいピラゾリル基又は置換されていてもよいチアジアゾリル基である、(1)から(6)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(8)前記一般式(I)中、環Aが下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、Rは、水素原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、メタンスルホニルアミノ基、スルホンアミド基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルボニル基、アミノ−C−Cアルキル基、N−アセチルアミノ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルバモイル基、N−メチル−C−Cアルキルカルバモイル基、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基であり、
は、水素原子、ハロゲン原子又はC−Cアルキル基である。)
からなる群より選択される環である、(1)から(7)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(9)前記一般式(I)中、環Aが下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、R及びRは、前記に同じ。)
からなる群より選択される環である、(1)から(7)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(10)前記一般式(I)中、環Aが下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[式中、
は、水素原子、シアノ基、C−Cアルキル基、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)−NHRであり、
は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
{式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−C−アルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である}から選択される環である]
で表される、(1)から(7)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(11)前記一般式(I)中、
が下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
{式中、
16は、水素原子、C−Cアルキル基又はC−Cハロアルキル基である。}
からなる群より選択される環、−C(=O)−NR又は−NR−C(=O)Rであり、ここで、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC−Cアルキル基である。
あるいは、R及びRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
{式中、
は、Rが結合する炭素原子であり、
は、Rが結合する炭素原子である}
で表される環を形成する、(1)から(10)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(12)前記一般式(I)中、
が、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基、シアノ基で置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基である(1)から(11)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(13)前記一般式(I)中、
がCHであり、XがCRであり、ここで、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、シアノ−C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基又はフェニル基である(1)から(12)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(14)前記一般式(I)で表される化合物が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
のいずれかである、(1)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(15)(1)から(14)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
(16)STAT6が関与する疾病の予防又は治療剤である、(1)から(14)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
(17)STAT6が関与する疾病がアレルギー性疾患及び炎症性疾患である(16)に記載の医薬。
(18)(16)又は(17)に記載の医薬であって、STAT6が関与する疾病が慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹及び蕁麻疹からなる群より選択される1つ以上の疾患である医薬。
(19)(1)から(14)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を必要とする患者に投与することを含む、慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹及び蕁麻疹からなる群より選択される1つ以上の疾患の予防又は治療方法。
(20)STAT6が関与する疾病の予防又は治療剤を製造するための(1)から(14)のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
(21)STAT6が関与する疾病がアレルギー性疾患及び炎症性疾患である(20)に記載の使用。
(22)STAT6が関与する疾病が慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹及び蕁麻疹からなる群より選択される1つ以上の疾患である、(20)又は(21)に記載の使用。
 本発明により、優れたSTAT6阻害作用を有し、特にSTAT6が関与するアレルギー性疾患及び炎症性疾患の治療に有効な、新規化合物を提供することができた。
 以下、詳細に本発明を説明する。
 尚、本明細書中「n−」はノルマル、「sec−」はセカンダリー、「tert−」はターシャリー、を意味する。
 まず、前記一般式(I)における各置換基について説明するが、本発明は、具体例として例示されたものに限定されない。
 「ハロゲン原子」の具体例としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子である。
 「C−Cアルキル基」とは、直鎖又は分岐状の炭素原子数1~6のアルキル基を意味し、具体例としては、メチル基、エチル基,n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、sec−ブチル基、n−ペンチル基、tert−ペンチル基、3−メチルブチル基(イソペンチル基)、ネオペンチル基又はn−ヘキシル基等が挙げられる。
 「C−Cアルキル基」とは、直鎖又は分岐状の炭素原子数2~6のアルキル基を意味し、具体例としては、エチル基,n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、sec−ブチル基、n−ペンチル基、tert−ペンチル基、3−メチルブチル基(イソペンチル基)、ネオペンチル基又はn−ヘキシル基等が挙げられる。
 「C−Cハロアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」の水素原子のうち1つ又は複数がハロゲン原子で置換されたものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例としては、トリフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、モノフルオロメチル基、2−フルオロエチル基,2,2−ジフルオロエチル基,1,1−ジフルオロエチル基,2,2,2−トリフルオロエチル基、1,1,2−トリフルオロエチル基、1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル基、2−ブロモ−1,1−ジフルオロエチル基、1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル基、1,1−ジフルオロプロパン−2−イル基、3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル基又は1,1−ジフルオロ−2−メチルプロピル基等が挙げられる。
 「ヒドロキシ−C−Cアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」の水素原子のうち、1つがヒドロキシ基で置換されたものである。これは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例としては、ヒドロキシメチル基、1−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシ−n−プロピル基、2−ヒドロキシ−n−プロピル基、3−ヒドロキシ−n−プロピル基、2−ヒドロキシ−2−メチル−n−プロピル基、3−ヒドロキシ−2−メチル−n−プロピル基、3−ヒドロキシ−2、2−ジメチル−n−プロピル基、1−ヒドロキシ−n−プロパン−2−イル基、1−ヒドロキシ−2−メチル−n−プロパン−2−イル基、2−ヒドロキシ−n−プロパン−2−イル基、4−ヒドロキシ−n−ブチル基、3−ヒドロキシ−n−ブチル基、3−ヒドロキシ−3−メチル−n−ブチル基、2−ヒドロキシ−n−ブチル基、2−ヒドロキシ−2−メチル−n−ブチル基、2−ヒドロキシ−2−エチル−n−ブチル基、3−ヒドロキシ−n−ブタン−2−イル基、3−ヒドロキシ−3−メチル−n−ブタン−2−イル基又は3−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−n−ブタン−2−イル基等が挙げられる。
 「シアノ−C−Cアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」の水素原子のうち、1つがシアノ基で置換されたものである。これは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例としては、シアノメチル基、1−シアノエチル基、2−シアノエチル基、1−シアノ−n−プロピル基、2−シアノ−n−プロピル基、3−シアノ−n−プロピル基、2−シアノ−2−メチル−n−プロピル基、3−シアノ−2−メチル−n−プロピル基、3−シアノ−2、2−ジメチル−n−プロピル基、1−シアノ−n−プロパン−2−イル基、1−シアノ−2−メチル−n−プロパン−2−イル基、2−シアノ−n−プロパン−2−イル基、4−シアノ−n−ブチル基、3−シアノ−n−ブチル基、3−シアノ−3−メチル−n−ブチル基、2−シアノ−n−ブチル基、2−シアノ−2−メチル−n−ブチル基、2−シアノ−2−エチル−n−ブチル基、3−シアノ−n−ブタン−2−イル基、3−シアノ−3−メチル−n−ブタン−2−イル基又は3−シアノ−2,3−ジメチル−n−ブタン−2−イル基等が挙げられる。
 「C−Cシクロアルキル基」とは、炭素原子数3~6の単環式又は橋架け環式の飽和炭素環基を表す。具体例としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基又はビシクロ[1.1.1]ペンチル基等が挙げられる。
 「5~6員環非芳香族複素環基」とは、環を構成する原子として、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から選択されるヘテロ原子を1~2個含有する、5~6員の単環式、橋架け環式又はスピロ環式の非芳香族ヘテロ環から任意の位置の水素原子を1個取り除いた1価の置換基を表す。このような非芳香族ヘテロ環の具体例としては、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、オキサゾリジン、イソキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、アゼピン、ジアゼピン、オキセタン、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、テトラヒドロピラン、ジヒドロピラン又は1,4−ジオキサン等が挙げられる。
 「C−Cアルケニル基」とは、1個又はそれ以上の二重結合をもつ直鎖又は分岐状の炭素原子数2~6のアルケニル基を表す。具体例としては、ビニル基、1−プロペニル基、イソプロペニル基、1−ブテニル基、イソブテニル基、2−メチル−1−プロペニル基、1−メチル−1−プロペニル基、1−ペンテニル基又は1−ヘキセニル基等が挙げられる。
 「C−Cアルキニル基」とは、1個又はそれ以上の三重結合をもつ直鎖又は分岐状の炭素原子数2~6のアルキニル基を表す。具体例としては、エチニル基、1−プロピニル基、1−ブチニル基、3−メチル−1−ブチニル基、1−ペンチニル基、3−メチル−1−ペンチニル基又は1−ヘキシニル基等が挙げられる。
 「5~6員環ヘテロアリール基」とは、環を構成する原子として、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から選択されるヘテロ原子を1~4個含有する5~6員環の芳香族ヘテロ環から任意の位置の水素原子を1個取り除いた1価の置換基を表す。このような芳香族ヘテロ環の具体例としては、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリドン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ウラシル、1,2,3−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,3,5−トリアジン、フラン、チオフェン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソキサゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−チアジアゾール又は1,3,4−チアジアゾール等が挙げられる。
 「5員環ヘテロアリール基」とは、前記、「5~6員環ヘテロアリール基」のうち、5員環の芳香族ヘテロ環から任意の位置の水素原子を1個取り除いた1価の置換基を表す。このような芳香族ヘテロ環の具体例としては、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、フラン、チオフェン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソキサゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−チアジアゾール又は1,3,4−チアジアゾール等が挙げられる。
 「C−Cアルコキシ基」とは、アルキル部分が、前記「C−Cアルキル基」であるアルコキシ基を意味し、具体例としては、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基又はn−ヘキシルオキシ基等が挙げられる。
 「C−Cアルコキシ基」とは、アルキル部分が、直鎖又は分岐状の炭素原子数1~3のアルキルであるアルコキシ基を意味し、具体例としては、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基等が挙げられる。
 「C−Cハロアルコキシ基」とは、前記「C−Cアルコキシ基」の水素原子のうち1つ又は複数がハロゲン原子で置換されたものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例としては、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、2,2−ジフルオロエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−n−プロポキシ基、3,3−ジフルオロ−n−プロポキシ基又は2,2−ジフルオロ−n−プロポキシ基等が挙げられる。
 「C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」に、「C−Cアルコキシ基」が置換したものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例として、メトキシメチル基、エトキシメチル基、n−プロポキシメチル基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、2−n−プロポキシエチル基、2−イソプロポキシエチル基、3−メトキシ−n−プロピル基又は2−メトキシ−n−プロピル基等が挙げられる。
 「C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」に、「C−Cアルコキシ基」が置換したものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例として、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、2−n−プロポキシエチル基、2−イソプロポキシエチル基、3−メトキシ−n−プロピル基又は2−メトキシ−n−プロピル基等が挙げられる。
 「C−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」に、「C−Cハロアルコキシ基」が置換したものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例として、2−(トリフルオロメトキシ)エチル基、2−(ジフルオロメトキシ)エチル基、2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2−(2,2−ジフルオロメトキシ)エチル基、2−(3,3,3−トリフルオロ−n−プロポキシ)エチル基、2−(3,3−ジフルオロ−n−プロポキシ)エチル基又は2−(2,2−ジフルオロ−n−プロポキシ)エチル基等が挙げられる。
 「C−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基」とは、前記「C−Cアルキル基」に、「C−Cシクロアルキル基」が置換したものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例として、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、シクロペンチルメチル基、シクロヘキシルメチル基、2−シクロプロピルエチル基又は3−シクロプロピルプロピル基等が挙げられる。
 「C−Cアルキルカルボニル基」とは、前記「C−Cアルキル基」において、カルボニル基に置換可能な任意の炭素原子が、カルボニル基に置換された基を意味し、具体例としては、ホルミル基、アセチル基、2−オキソエチル基、プロピオニル基、2−オキソプロピル基又は3−オキソプロピル基等が挙げられる。
 「C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基」とは、前記「C−Cアルキルカルボニル基」に、前記「C−Cアルコキシ基」が置換したものである。これらは、置換可能なすべての位置で結合しうる。具体例としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基又は2−メトキシ−2−オキソエチル基等が挙げられる。
 本明細書において、「8~10員縮環」とは、フェニル基又は前記「5~6員環ヘテロアリール基」と、前記「C−Cシクロアルキル基」、「5~6員環非芳香族複素環基」、「5~6員環ヘテロアリール基」及びフェニル基からなる群で表される環構造のうち、任意の環構造が、それぞれの環を構成する2つの原子を共有してなる環を意味する。2種の環構造の組み合わせは、同一であっても異なっていてもよく、例えば、フェニル基とフェニル基からなる縮環、フェニル基と「5~6員環非芳香族複素環基」からなる縮環又はフェニル基と「5~6員環ヘテロアリール基」からなる縮環といった組み合わせを取り得る。具体例としては、ナフタレン、テトラヒドロナフタレン、キノリン、クロマン、イソクロマン、インドリン、イソインドリン、テトラヒドロキノリン又はテトラヒドロイソキノリン等が挙げられる。
 一般式(I)中、Rにおける、「置換されていてもよい5員環ヘテロアリール基」、「置換されていてもよい5~6員環非芳香族複素環基」及び「置換されていてもよいピリドニル基」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基及びオキソ基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 一般式(I)中、R及びRにおける、「置換されていてもよいC−Cアルキル基」及び「置換されていてもよいC−Cハロアルキル基」の置換基とは、重水素、シアノ基、水酸基、アミノ基及びオキソ基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 一般式(I)中、Rにおける、「置換されていてもよいC−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cハロアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基」及び「置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基及びオキソ基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。ただし、「置換されていてもよいC−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cハロアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基」又は「置換されていてもよいC−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基」の場合には、その置換基からハロゲン原子、C−Cアルキル基及びC−Cハロアルキル基を除く。
 一般式(I)中、Rにおける、「置換されていてもよいC−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cハロアルキル基」、「置換されていてもよいヒドロキシ−C−Cアルキル基」、「置換されていてもよいシアノ−C−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cシクロアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cアルケニル基」及び「置換されていてもよいC−Cアルキニル基」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基及びオキソ基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。ただし、「置換されていてもよいC−Cアルキル基」、「置換されていてもよいC−Cハロアルキル基」又は「置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基」の場合には、その置換基からハロゲン原子、C−Cアルキル基及びC−Cハロアルキル基を除く。
 一般式(I)中、Rにおける、「置換されていてもよいフェニル基」及び「置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、C−Cアルキル基及びC−Cハロアルキル基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 一般式(I)中、Rにおける、「置換されていてもよいC−Cアルキル基」及び「置換されていてもよいC−Cハロアルキル基」の置換基とは、重水素、シアノ基、水酸基及びアミノ基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 一般式(I)中、環Aにおける、「置換されていてもよいフェニル基」及び「置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、メタンスルホニルアミノ基、スルホンアミド基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルボニル基、アミノ−C−Cアルキル基、N−アセチルアミノ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルバモイル基、N−メチル−C−Cアルキルカルバモイル基、イミダゾリル基、チアゾリル基及び−C(=O)NHR(Rは、水素、重水素、シアノ−C−Cアルキル基、ジメチルアミノ−C−Cアルキルカルボニル基、置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基を表す。)からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 一般式(I)中、環Aにおける、「置換されていてもよい縮環」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基及びオキソ基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 Rにおける、「置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基」の置換基とは、重水素、ハロゲン原子、シアノ基、水酸基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、シアノ−C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基、C−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基及びC−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基からなる群から選択される置換基である。これらは、置換可能なすべての位置に1個以上置換しうる。
 一般式(I)で表される化合物において、不斉炭素が存在する場合には、そのラセミ体、ジアステレオ異性体及び個々の光学活性体のいずれも本発明に包含されるものである。
 また、一般式(I)で表される化合物又はその薬学的に許容される塩は、水和物又は溶媒和物を形成することもでき、それらも本発明の範囲内に含まれる。
 本発明の一般式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩において、好ましい原子又は置換基を以下に説明する。
の好ましい例は、C(=O)である。
の好ましい例は、NHである。
より好ましい例は、QがC(=O)であり、かつ、QがNHである場合である。
の好ましい例は、CH又はNである。
の好ましい例は、CH又はNである。
の好ましい例は、CR又はNであり、ここで、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、シアノ−C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基又はフェニル基である。
の好ましい例は、CH又はNである。
の好ましい例は、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子、C−Cアルキル基又はC−Cハロアルキル基である。
の好ましい例は、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子、C−Cアルキル基又はC−Cハロアルキル基である。
より好ましい例は、
(i)YがCHであり、YがCHである、
(ii)YがNであり、XがCHである、又は
(iii)YがCHであり、YがNである場合のいずれかである。
より一層好ましくは、YがCHであり、YがCHである場合である。
環Aの好ましい例は、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、
は、水素原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、メタンスルホニルアミノ基、スルホンアミド基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルボニル基、アミノ−C−Cアルキル基、N−アセチルアミノ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルバモイル基、N−メチル−C−Cアルキルカルバモイル基、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
{式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である。}から選択される基であり、
は、水素原子、ハロゲン原子又はC−Cアルキル基である。)
からなる群より選択される環であり、より好ましくは、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式中、
は、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は又は下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
{式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である。}から選択される基であり、
は、水素原子又はハロゲン原子である。)
からなる群より選択される環である。
 また、本発明の別の実施態様において、環Aの好ましい例は、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(式中、
は、水素原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、メタンスルホニルアミノ基、スルホンアミド基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルボニル基、アミノ−C−Cアルキル基、N−アセチルアミノ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルバモイル基、N−メチル−C−Cアルキルカルバモイル基、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
{式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である。}から選択される基であり、
は、水素原子、ハロゲン原子又はC−Cアルキル基である。)
からなる群より選択される環であり、より好ましくは、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
(式中、
は、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
{式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である。}から選択される基であり、
は、水素原子又はハロゲン原子である。)
からなる群より選択される環である。
 また、本発明の別の実施態様において、環Aの好ましい例は、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(式中、
は、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)−NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
{式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である。}から選択される基であり、
は、水素原子又はハロゲン原子である。)
で表される環を示す。
の好ましい例は、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
{式中、
16は、水素原子、C−Cアルキル基又はC−Cハロアルキル基である。}
からなる群より選択される環、−C(=O)−NR又は−NR−C(=O)Rであり、ここで、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC−Cアルキル基である。
の好ましい例は、水素原子である。
あるいは、R及びRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
{式中、
は、Rが結合する炭素原子であり、
は、Rが結合する炭素原子である}
で表される環である場合も、好ましい。
の好ましい例は、水素原子である。
の好ましい例は、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基、シアノ基で置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基であり、より好ましくは、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、シアノ基で置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基である。
 具体的には、以下のものから選択される化合物が、特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 化合物(I)の「塩」とは、薬学的に許容される塩であれば特に制限されないが、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、リンゴ酸塩等の有機カルボン酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−ベンゼンスルホン酸塩等の有機スルホン酸塩、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩等が挙げられる。
 本発明の化合物(I)又はその薬学的に許容される塩は、種々の方法で製造できるが、例えば、下記製造法1~27に示す一般的な合成方法、下記製造法に類似の方法、又は当業者に周知の合成方法を適宜組み合わせて製造することができる。例えば、縮合反応、付加反応、酸化反応、還元反応、置換反応、ハロゲン化反応、脱水反応若しくは加水分解等の公知の反応に付すことによって、又はそれらを適宜組み合わせることによって、他の一般式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩に誘導することができる。また、下記の各製造法における化合物(I)の塩は、特に言及しない限り、上記「塩」から適宜選択することが出来、当業者に周知の方法にて製造することができる。
 化合物(I)が1つ以上の不斉炭素を有する場合、製造法1~27に記載のいずれの工程においても立体異性体を分割する操作を含めてもよい。立体異性体を分割する方法としては、当業者が一般的に用いる方法を適用することができ、例えば、カラムクロマトグラフィーによる分割が挙げられる。これらの合成に用いる出発物質及び反応試薬はいずれも、商業的に入手可能であるか、又は商業的に入手可能な化合物を用いて当業者に周知の方法にしたがって製造することができる。
 本発明の化合物の抽出、精製等の処理は、通常の有機化学の実験で行う処理を行えばよい。化合物(I)を製造するための中間体を製造する各工程においては、生成物を精製せずに、不純物を含む粗生成物として次の工程に進めてもよく、また、ワンポット反応等、複数の工程を連続的に実施してもよい。また、化合物(I)又は化合物(I)を製造する各工程の生成物は、いずれも塩や溶媒和物等の形態として取得してもよい。また、下記のすべての工程について、実施する工程の順序を適宜変更してもよい。なお、本発明の化合物(I)の製造方法は以下に示した例に限定されるものではない。
 本明細書中の、各製造法及び実施例における略号は、以下の通りである。
pin:ピナコール
MIDA:N−メチルイミノ二酢酸
THF:テトラヒドロフラン
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド
DMAc:N,N−ジメチルアセトアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
tert:tertiary
DABCO:1,4−ジアザビシクロ[2.2.2.]オクタン
DBU:1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン
DCC:N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド
DIC:N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド
EDC:1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
HBTU:1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−ベンゾトリアゾリウム3−オキシドヘキサフルオロホスファート
HATU:1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム3−オキシドヘキサフルオロホスファート
COMU:(1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ−モルホリノ−カルベニウムヘキサフルオロリン酸塩
TCFH:クロロ−N,N,N’,N’−テトラメチルホルムアミジニウムヘキサフルオロホスファート
BOP:ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
PyBop:(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファート
PyBrop:ブロモトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファート
DMT−MM:4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド
T3P:2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン−2,4,6−トリオキシド
HOBt:1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
HOAt:1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール
Oxyma:シアノ(ヒドロキシイミノ)酢酸エチル
DIPEA:N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP:4−ジメチルアミノピリジン
DEAD:アゾジカルボン酸ジエチル
DIAD:アゾジカルボン酸ジイソプロピル
TMAD:1,1’−アゾビス(N,N−ジメチルホルムアミド)
ADDP:1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジン
XPhos:2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’,−トリイソプロピルビフェニル
Aphos−PD−G3:[4−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−N,N−ジメチルアニリン−2−(2’−アミノビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸
Xantphos−PD−G3:[(4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン)−2−(2’−アミノ−1,1’−ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホナート
SPhos−PD−G3:(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル)[2−(2’−アミノ−1,1’−ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸
BINAP:2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン
SPhos:2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル
tBuXPhos:2−ジ−tertiary−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’,−トリイソプロピルビフェニルDavePhos:2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル
XantPhos:4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン
BrettPhos:2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−3,6−ジメトキシ−2’,4’,6’,−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル
QPhos:1,2,3,4,5−ペンタフェニル−1’−(ジ−tertiary−ブチルホスフィノ)フェロセン
LDA:リチウムジイソプロピルアミド
MTBE:メチルtertiaryブチルエーテル
Boc:tertiary−ブトキシカルボニル
Cbz:ベンジルオキシカルボニル
Fmoc:9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
TMS:トリメチルシリル
LC:液体クロマトグラフィー
MS:マススペクトロメトリー
ESI:エレクトロスプレーイオン化
UV:紫外線
NMR:核磁気共鳴
TEA:トリエチルアミン
TFA:トリフルオロ酢酸
NIS:N−ヨードスクシンイミド
NMP:N−メチルピロリドン
TBAF:テトラブチルアンモニウムフルオリド
NBS:N−ブロモスクシンイミド
NCS:N−クロロスクシンイミド
DTT:ジチオスレイトール
EDTA:エチレンジアミン四酢酸
 化合物(I)は、例えば、以下に示す製造法1の方法により、製造することができる。
<製造法1>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
[式中、R、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q及び環Aについては、前述の定義と同じである。また、LGは、水酸基又はクロロ基であり、Mは、B(OH)、B(OMe)、B(pin)、B(MIDA)、BFK等のボロン酸及びボロン酸類縁構造であり、Halは、クロロ基、ブロモ基又はヨード基である。]
(工程1−A)
 (工程1−A)においては、空気中又は酸素雰囲気下、化合物(1−1)を化合物(1−2)との環化反応に付すことによって、化合物(I)を製造することができる。
反応を円滑に行うために酸を共存させてもよく、酸としては、酢酸、トリフルオロ酢酸、酢酸アンモニウム、パラトルエンスルホン酸、塩酸、リン酸等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;メタノール、エタノール等のアルコール類;水及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されず、又、無溶媒条件で実施してもよい。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~200℃で実施される。反応時間は特に限定されず、1~24時間が好ましい。
(工程1−B)
 (工程1−B)においては、化合物(1−3)と化合物(1−4)を、塩基存在下又は非存在下、付加脱離反応もしくは置換反応に付すことによって化合物(I)を合成することができる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 塩基としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸リチウム、リン酸三カリウム、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、フッ化カリウム、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、又は水素化ナトリウム等の金属塩基類;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリン、1−メチルイミダゾール、ピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン、2,6−ジメチルピリジン、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,1,3,3−テトラメチルグアニジン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン(DBU)等の有機塩基類。
 Qがカルボニル基であり、且つ、LGが水酸基である場合には、縮合剤の存在下で反応を実施する。縮合剤としては、例えば、DCC、DIC、EDC、HBTU、HATU、COMU、TCFH、BOP、PyBOP、PyBrOP、DMT−MM又はT3Pが挙げられるが、これらに限定されない。また、反応を円滑に進めるために添加剤を加えても良く、添加剤としてはHOBt、HOAt、Oxyma、DMAP等が挙げられる。
 Qがメチレン基(−CH−)であり、且つ、LGが水酸基である場合には、アゾジカルボン酸誘導体及びホスフィン誘導体の存在下、光延反応を実施する。アゾジカルボン酸誘導体としては、アゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(DIAD)、N,N,N’,N’−テトラメチルアゾジカルボキサミド(TMAD)、1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジン(ADDP)等が挙げられるが、これらに限定されない。ホスフィン誘導体としては、トリフェニルホスフィン、トリノルマルブチルホスフィン等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程1−C)
 (工程1−C)においては、パラジウム触媒及び塩基の共存下、化合物(1−5)と化合物(1−6)を鈴木−宮浦カップリング反応に付すことによって、化合物(I)を製造することができる。
 パラジウム触媒としては、パラジウム−炭素及びパラジウム黒等の金属パラジウム;塩化パラジウム及び酢酸パラジウム等のパラジウム塩;テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、塩化パラジウム−1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、ビス[ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]ジクロロパラジウム、ビス(アセトニトリル)ジクロロパラジウム、クロロ(クロチル)(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム、XPhos−パラジウム(クロチル)クロリド等の有機パラジウム錯体;APhos−Pd−G3、Xantphos−PD−G3、SPhos−PD−G3等のパラダサイクル錯体;ならびにポリマー担持ビス(アセタート)トリフェニルホスフィンパラジウム及びポリマー担持ジ(アセタート)ジシクロヘキシルフェニルホスフィンパラジウム等のポリマー固定化有機パラジウム錯体等が挙げられ、これらに限定されず、又、これらは組み合わせて使用してもよい。
 塩基としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸リチウム、リン酸三カリウム、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、フッ化カリウム、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、又は水素化ナトリウム等の金属塩基類;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン、2,6−ジメチルピリジン、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,1,3,3−テトラメチルグアニジン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン(DBU)等の有機塩基類。
 反応を円滑に行うために添加物を共存させてもよく、添加物としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:トリメチルホスフィン及びトリ−tert−ブチルホスフィン等のトリアルキルホスフィン類;トリシクロヘキシルホスフィン等のトリシクロアルキルホスフィン類;トリフェニルホスフィン及びトリトリルホスフィン等のトリアリールホスフィン類;トリメチルホスファイト、トリエチルホスファイト及びトリブチルホスファイト等のトリアルキルホスファイト類;トリシクロヘキシルホスファイト等のトリシクロアルキルホスファイト類;トリフェニルホスファイト等のトリアリールホスファイト類;1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)イミダゾリウムクロリド等のイミダゾリウム塩;アセチルアセトン及びオクタフルオロアセチルアセトン等のジケトン類;トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン及びトリブチルアミン等のアミン類;1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン;1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン;2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(BINAP);2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル(SPhos);2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(XPhos);2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(tBuXPhos);2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル(DavePhos);4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(Xantphos);2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−3,6−ジメトキシ−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル(BrettPhos);1,2,3,4,5−ペンタフェニル−1’−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン(QPhos);ならびに2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル。これらの添加剤は単独もしくは組み合わせて使用してもよい。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;メタノール、エタノール等のアルコール類;水及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.1時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(1−1)の一つである化合物(2−6)は、例えば、以下に示す製造法2の方法により、製造することができる。
<製造法2>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
[式中、R、X、X、X及び環Aについては、前述の定義と同じである。また、Halは、フルオロ基又はクロロ基である。]
(工程2−1)
 (工程2−1)においては、化合物(2−1)と化合物(2−2)を、塩基存在下、芳香族求核置換反応に付すことにより化合物(2−3)を製造することができる。
塩基としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸リチウム、リン酸三カリウム、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、フッ化カリウム、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、又は水素化ナトリウム等の金属塩基類;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン、2,6−ジメチルピリジン、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,1,3,3−テトラメチルグアニジン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン(DBU)等の有機塩基類。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;水及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されず、又、無溶媒条件で実施してもよい。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~200℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程2−2)
 (工程2−2)においては、化合物(2−3)と化合物(2−4)を、塩基存在下又は非存在下、縮合剤を用いた縮合反応に付すことで、化合物(2−5)を製造することができる。
 縮合剤としては、例えば、DCC、DIC、EDC、HBTU、HATU、COMU、TCFH、BOP、PyBOP、PyBrOP、DMT−MM、又は、T3P等が挙げられるが、これらに限定されない。
反応を円滑に進めるために添加剤を加えても良く、添加剤としてはHOBt、HOAt、Oxyma、DMAP等が挙げられる。
 塩基としては、以下のものが挙げられる:トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリン、1−メチルイミダゾール、ピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン、2,6−ジメチルピリジン、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,1,3,3−テトラメチルグアニジン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン(DBU)等の有機塩基類。
反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程2−3A)
 (工程2−3A)においては、化合物(2−5)を、遷移金属触媒及び水素存在下、接触還元反応に付すことで、化合物(2−6)を製造することができる。
遷移金属触媒としては、パラジウム/炭素、水酸化パラジウム/炭素、パラジウム/フィブロイン、ラネーニッケル、酸化白金等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、メタノール、エタノール、2−プロパノール、tert−ブタノール等のアルコール類;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;酢酸等のプロトン性極性溶媒;水;及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~100℃であり、常圧又は加圧下に行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程2−3B)
 (工程2−3B)においては、化合物(2−5)を、還元鉄、又は亜鉛存在下、還元反応に付すことで、化合物(2−6)を製造することができる。
反応を円滑に行うために添加剤を共存させてもよく、添加剤としては酢酸、塩酸、塩化アンモニウム等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、メタノール、エタノール、2−プロパノール、tert−ブチルアルコール等のアルコール類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;酢酸等のプロトン性極性溶媒;水;及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(1−2)は、例えば、以下に示す製造法3の方法により、製造することができる。
<製造法3>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
[式中、R、R、R、Y及びYについては、前述の定義と同じである。また、Halは、クロロ基、ブロモ基又はヨード基である。]
(工程3−1)
 (工程3−1)においては、パラジウム触媒及び塩基存在下、化合物(3−1)とビニルボロン酸、又はビニルボロン酸誘導体を、鈴木−宮浦カップリング反応に付すことによって化合物(3−2)を製造することができる。
 ビニルボロン酸誘導体としては、ビニルボロン酸ピナコールエステル、ビニルボロン酸ジブチル、ビニルボロン酸MIDAエステル、ビニルテトラフルオロホウ酸カリウム、等が挙げられる。
 パラジウム触媒及び塩基としては、例えば、製造法1の(工程1−C)に記載したパラジウム触媒及び塩基が挙げられる。
 反応を円滑に行うために添加物を共存させてもよく、添加剤としては、例えば、製造法1の(工程1−C)に記載した添加剤が挙げられる。
反応溶媒としては、例えば、製造法1の(工程1−C)に記載した溶媒が挙げられる。
反応温度は特に限定されず、通常、室温~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.1時間~24時間が好ましい。
(工程3−2)
 (工程3−2)においては、化合物(3−2)を、四酸化オスミウム及び過ヨウ素酸ナトリウムを用いた二重結合開裂反応に付すことにより、化合物(1−2)を製造することができる。
 反応を円滑に行うために添加物を共存させてもよく、添加物としては2,6−ルチジン等が挙げられる。
 反応溶媒としては、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;アセトン、水、及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(3−1)の一つである化合物(4−3)は、例えば、以下に示す製造法4の方法により、製造することができる。
<製造法4>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
[式中、R、R、R、Y、Y及びHalについては、前述の定義と同じである。また、Y及びYは、それぞれ独立してCH、C−Alkyl又はNであり、Alkyl及びAlkylは、それぞれ独立して、置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、LGは、ブロモ基、ヨード基又はトリフルオロメタンスルホニルオキシ基である。]
(工程4−1)
 (工程4−1)においては、化合物(4−1)と化合物(4−2)を、塩基存在下、置換反応に付すことにより、化合物(4−3)を製造することができる。
 塩基としては、例えば、(工程2−1)に記載された塩基が挙げられ、好ましくは、水素化ナトリウム、リン酸三カリウム、カリウムtert−ブトキシドである。
 反応溶媒としては、例えば、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(4−1)の一つである化合物(5−5)は、例えば、以下に示す製造法5の方法により、製造することができる。
<製造法5>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
[式中、R、R、Y、Y、Hal及びAlkylについては、前述の定義と同じである。また、Alkylは、置換されていてもよいC−Cアルキル基である。]
(工程5−1)
 (工程5−1)においては、塩基存在下、化合物(5−1)をクロロギ酸4−ニトロフェニルとのカーバメート化反応に付すことにより、化合物(5−2)を製造することができる。
 塩基としては、例えば、(工程2−2)に記載された塩基が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程5−2)
 (工程5−2)においては、塩基存在下又は非存在下、化合物(5−2)と、ヒドラジン又はヒドラジン一水和物との付加脱離反応に付すことにより、化合物(5−3)を製造することができる。
 塩基としては、例えば、(工程2−2)に記載された塩基が挙げられる。
 反応溶媒としては、例えば、(工程5−1)に記載された溶媒が挙げられる。
反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程5−3)
 (工程5−3)においては、酸存在下、化合物(5−3)と化合物(5−4)をトリアゾロン環化反応に付すことにより、化合物(5−5)を製造することができる。
酸としては、例えば、パラトルエンスルホン酸が挙げられるが、これに限定されない。
反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;メタノール、エタノール、ノルマルブチルアルコール、tert−ブチルアルコール等のアルコール類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(3−1)の一つである化合物(6−3)は、例えば、以下に示す製造法6の方法により、製造することができる。
<製造法6>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
[式中、R、Y、Y及びHalについては、前述の定義と同じである。また、Alkylは、置換されていてもよいC−Cアルキル基である。]
(工程6−1)
 (工程6−1)においては、酸存在下、化合物(6−1)と化合物(6−2)をオキサ−ピクテ・スペングラー反応に付すことにより、化合物(6−3)を製造することができる。
 酸としては、塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、塩化チタン(IV)、三フッ化ホウ素、等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;メタノール、エタノール、tert−ブチルアルコール等のアルコール類;ニトロメタン;水及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されず、又、無溶媒条件下で実施してもよい。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~100時間が好ましい。
 前記化合物(3−1)の一つである化合物(7−3)は、例えば、以下に示す製造法7の方法により、製造することができる。
<製造法7>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
[式中、R、R、Y、Y及びHalについては、前述の定義と同じである。また、Alkyl及びAlkylは、それぞれ独立して、水素原子、又は置換されていてもよいC−Cアルキル基である。]
(工程7−1)
 (工程7−1)においては、フェニルシラン及び酢酸インジウム存在下、化合物(7−1)と化合物(7−2)を用いたラクタム環化反応に付すことにより、化合物(7−3)を製造することができる。
 ラクタム環化反応条件としては、例えば、Angewandte Chemie − International Edition 2016, 55, p1864−1867に記載された方法等に準じて行うことにより、製造することができる。
 前記化合物(1−2)の一つである化合物(8−2)は、例えば、以下に示す製造法8の方法により、製造することができる。
<製造法8>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
[式中、R、R、Y及びYについては、前述の定義と同じである。また、Hetは置換基を有していてもよいアミノ基、又は、置換されていてもよいアルコキシ基である。RとHetは、各々が結合する炭素原子と一緒になって置換基を有していてもよい環を形成してもよい。]
(工程8−1)
 (工程8−1)においては、化合物(8−1)を、酸及びヘキサメチレンテトラミンを用いたダフ反応に付すことにより、化合物(8−2)を製造することができる。
 酸としては、例えば、酢酸;トリフルオロ酢酸;メタンスルホン酸;トリフルオロメタンスルホン酸等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素類;エタノール等のアルコール類;水及びそれらの混合溶媒が挙げられ、又、無溶媒条件下で実施してもよい。
反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(1−2)の一つである化合物(9−3)は、例えば、以下に示す製造法9の方法により、製造することができる。
<製造法9>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
[式中、R、R、Y及びYについては、前述の定義と同じである。Halは、クロロ基、ブロモ基又はヨード基である。また、Alkylは、置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、Alkylは、水素原子又は置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、AlkylとAlkylは、各々が結合する炭素原子と一緒になって置換基を有していてもよい環を形成してもよい。]
(工程9−1)
 (工程9−1)においては、化合物(9−1)と化合物(9−2)を、銅触媒及び塩基存在下、ゴールドバーグアミノ化反応に付すことにより、化合物(9−3)を製造することができる。
 銅触媒としては、ヨウ化銅(I)、塩化銅(I)、塩化銅(II)、酸化銅(I)、チオシアン酸銅(I)、硫酸銅(II)五水和物、酢酸銅(II)、銅(II)アセチルアセトナート、等が挙げられるが、これらに限定されない。
 塩基としては、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、リン酸三カリウム、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド等の金属塩基類が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応を円滑に行うために添加物を共存させてもよく、添加物としては、例えば、N,N’−ジメチルエチレンジアミン等が挙げられる。
 反応溶媒としては、トルエン等の芳香族炭化水素類;THF、1,4−ジオキサン等のエーテル類;DMF、N−メチルピロリドン等の非プロトン性極性溶媒;及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
反応温度は特に限定されず、通常、室温~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(1−6)の一つである化合物(10−3)、及び前記化合物(1−3)の一つである化合物(10−6)は、例えば、以下に示す製造法10の方法により、製造することができる。
<製造法10>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y、Hal及びHalについては、前述の定義と同じである。また、Mは、ボロン酸又はボロン酸エステルであり、Alkylはメチル基、エチル基又はベンジル基である。]
(工程10−1A−1)
 (工程10−1A−1)においては、LDA存在下、化合物(10−1)とホウ酸エステルを用いたホウ素化反応に付すことにより化合物(10−2)を製造することができる。
 ホウ酸エステルとしては、例えば、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸トリイソプロピル等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、トルエン等の芳香族炭化水素類;THF、1,4−ジオキサン等のエーテル類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
反応温度は特に限定されず、通常、−78℃~室温で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程10−1A−2)
 (工程10−1A−2)においては、工程(1−C)と同様の方法により、化合物(10−2)と化合物(3−1)を鈴木−宮浦カップリング反応に付すことにより化合物(10−5)を製造することができる。
(工程10−1B−1)
 (工程10−1B−1)においては、パラジウム触媒及び酢酸カリウム存在下、化合物(3−1)とビス(ピナコラート)ジボロンを宮浦ホウ素化反応に付すことによって化合物(10−3)を製造することができる。
 パラジウム触媒としては、例えば、製造法1の(工程1−C)に記載したパラジウム触媒が挙げられる。
 反応を円滑に行うために添加物を共存させてもよく、添加剤としては、例えば、製造法1の(工程1−C)に記載した添加剤が挙げられる。
 反応溶媒としては、例えば、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、80~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.1時間~24時間が好ましい。
(工程10−1B−2)
 工程10−1B−2においては、製造法1の(工程1−C)と同様の方法により化合物(10−3)及び化合物(10−4)を鈴木−宮浦カップリング反応に付すことによって化合物(10−5)を製造することができる。
(工程10−2)
 工程(10−2)においては、塩基存在下、化合物(10−5)を加水分解反応に付すことによって化合物(10−6)を製造することができる。
 塩基としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。
 反応溶媒としては、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;メタノール、エタノール、2−プロパノール、tert−ブチルアルコール等のアルコール類;水及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(10−6)は、例えば、以下に示す製造法11の方法によっても、製造することができる。
<製造法11>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y及びYについては、前述の定義と同じである。また、Arは置換されていてもよいフェニル基である。]
(工程11−1)
 (工程11−1)においては、遷移金属触媒存在下及び水素存在下、化合物(11−1)を接触還元反応に付すことによって化合物(10−6)を製造することができる。
 反応条件としては、製造法2の(工程2−3A)に記載の方法と同様な反応条件で実施すればよい。
 前記化合物(10−4)は、例えば、以下に示す製造法12の方法により、製造することができる。
<製造法12>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y、Hal及びAlkylについては、前述の定義と同じである。Halは、クロロ基、ブロモ基又はヨード基である。また、LGは、クロロ基、ブロモ基、ヨード基又はトリフルオロメタンスルホニルオキシ基等の脱離基であり、PGは、Boc基等のカーバメート系保護基;アセチル基等のアミド系保護基;パラトルエンスルホニル基等のスルホンアミド系保護基等から選択される保護基である。]
(工程12−1)
 (工程12−1)においては、パラジウム触媒及び塩基存在下、化合物(12−1)及びトリメチルシリルアセチレンを薗頭カップリング反応に付すことによって化合物(12−2)を製造することができる。
 パラジウム触媒としては、例えば、(工程1−C)で記載したパラジウム触媒が挙げられる。
 塩基としては、例えば、(工程1−C)で記載した塩基が挙げられる。
 反応を円滑に行うために添加物を共存させてもよく、添加物としては、例えば、(工程1−C)で記載した添加剤;及びヨウ化銅(I)等の銅塩が挙げられ、これらの添加剤は単独もしくは組み合わせて使用してもよい。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;メタノール、エタノール等のアルコール類;及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
(工程12−2)
 (工程12−2)においては、塩基存在下、又は遷移金属触媒存在下、化合物(12−2)をインドール環化反応に付すことによって化合物(12−3)を製造することができる。
 塩基としては、ナトリウムtert−ブトキシド、水素化ナトリウム等が挙げられるが、これらに限定されない。
 遷移金属触媒としては、ヨウ化銅(I)、等の銅塩;ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀、等の銀錯体、クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル)金(I)、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)、等の金塩等が挙げられるが、これらに限定されない。また、これらの触媒を組み合わせて用いてもよい。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒;メタノール、エタノール等のアルコール類;アセトニトリル及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程12−3)
 (工程12−3)においては、塩基存在下、化合物(12−3)と化合物(12−4)を置換反応に付すことによって化合物(12−5)を製造することができる。
 塩基としては、例えば、工程(1−B)に記載した塩基が挙げられる。
 反応溶媒としては、例えば、工程(1−B)に記載した反応溶媒が挙げられる。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程12−4)
 (工程12−4)においては、LDA、及びハロゲン化剤を用いて、化合物(12−5)をハロゲン化反応に付すことによって化合物(10−4)を製造することができる。
 ハロゲン化剤としては、例えば、N−ヨードスクシンイミド、N−ヨードフタルイミド、N−ヨードサッカリン、1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン、ヨウ素、等のヨード化剤;N−ブロモスクシンイミド、N−ブロモフタルイミド、N−ブロモサッカリン、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、四臭化炭素、臭素、等のブロモ化剤;N−クロロスクシンイミド、N−クロロフタルイミド、N−クロロサッカリン、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルヒダントイン等のクロロ化剤等が挙げられる。
 反応溶媒としては、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、−78℃~室温で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程12−5)
 (工程12−5)においては、(工程12−3)と同様な方法により、化合物(12−6)と化合物(12−4)を置換反応に付すことによって化合物(12−7)を製造することができる。
(工程12−6)
 (工程12−6)においては、ノルマルブチルリチウム、及び化合物(12−8)を用いて、化合物(12−7)をエステル化反応に付すことによって化合物(12−5)を製造することができる。
 反応溶媒としては、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、MTBE等のエーテル類が挙げられるが、これらに限定されない。
反応温度は特に限定されず、通常、−78℃~室温で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程12−7)
 (工程12−7)においては、化合物(12−3)のアゾール環を形成する窒素を、保護基PGで保護することにより、化合物(12−9)を製造することができる。このような反応は、当業者においてよく知られた方法(例えば、グリーン(Green)及びウッツ(Wuts)著、「Protective Groups in Organic Synthesis(第五版、2014年)」に記載されている方法など)に準じて行えばよい。
(工程12−8)
 (工程12−8)においては、(工程12−4)と同様な方法により、化合物(12−9)をハロゲン化反応に付すことによって化合物(12−10)を製造することができる。
(工程12−9)
 (工程12−9)においては、化合物(12−10)を、保護基PGを除去する脱保護反応に付すことにより、化合物(12−11)を製造することができる。このような脱保護反応は、当業者においてよく知られた方法(例えば、グリーン(Green)及びウッツ(Wuts)著、「Protective Groups in Organic Synthesis(第五版、2014年)」に記載されている方法など)に準じて行えばよい。
(工程12−10)
 (工程12−10)においては、(工程12−3)と同様な方法により、化合物(12−11)と化合物(12−4)を置換反応に付すことによって化合物(10−4)を製造することができる。
 前記化合物(10−5)は、例えば、以下に示す製造法13の方法によっても、製造することができる。
<製造法13>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y、Hal、Hal、LG及びAlkylについては、前述の定義と同じである。]
(工程13−1)
 (工程13−1)においては、(工程12−1)と同様な方法により、化合物(3−1)とトリメチルシリルアセチレンを薗頭カップリング反応に付すことによって化合物(13−1)を製造することができる。
(工程13−2)
 (工程13−2)においては、化合物(13−1)を脱トリメチルシリル化反応に付すことにより、化合物(13−2)を製造することができる。このような脱トリメチルシリル化反応は、当業者においてよく知られた方法(例えば、グリーン(Green)及びウッツ(Wuts)著、「Protective Groups in Organic Synthesis(第五版、2014年)」に記載されている方法など)に準じて行えばよい。
(工程13−3)
 (工程13−3)においては、(工程12−1)と同様な方法により、化合物(13−2)と化合物(12−1)を薗頭カップリング反応に付すことによって化合物(13−3)を製造することができる。
(工程13−4)
 (工程13−4)においては、遷移金属触媒存在下、化合物(13−3)をインドール環化反応に付すことによって化合物(13−4)を製造することができる。
 遷移金属触媒としては、例えば、ヨウ化銅(I)、等の銅塩;ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀、等の銀錯体;クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル)金(I)、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)、等の金塩等が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;メタノール、エタノール等のアルコール類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程13−5)
 (工程13−5)においては、(工程12−3)と同様な方法により、化合物(13−4)と化合物(12−4)を置換反応に付すことによって化合物(10−5)を製造することができる。
(工程13−6)
 (工程13−6)においては、(工程2−1)と同様な方法により、化合物(13−5)と化合物(2−2)を芳香族求核置換反応に付すことによって化合物(13−6)を製造することができる。
(工程13−7)
 (工程13−7)においては、(工程12−1)と同様な方法により、化合物(13−6)と化合物(13−2)を薗頭カップリング反応に付すことによって化合物(13−7)を製造することができる。
(工程13−8)
 (工程13−8)においては、(工程13−4)と同様な方法により、化合物(13−7)をインドール環化反応に付すことによって化合物(10−5)を製造することができる。
 前記化合物(13−4)は、例えば、以下に示す製造法14の方法によっても製造することができる。
<製造法14>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y、Hal、PG、M及びAlkylについては、前述の定義と同じである。]
(工程14−1)
 (工程14−1)においては、(工程10−1A−1)と同様な方法により、化合物(12−9)をホウ素化反応に付すことによって、化合物(14−1)を製造することができる。
(工程14−2)
 (工程14−2)においては、(工程12−9)と同様な方法により、化合物(14−1)を、保護基PGを除去する脱保護反応に付すことにより、化合物(14−2)を製造することができる。
(工程14−3)
 (工程14−3)においては、(工程1−C)と同様な方法により、化合物(14−2)と化合物(3−1)を、鈴木−宮浦カップリング反応に付すことにより、化合物(13−4)を製造することができる。
前記化合物(1−3)の一つである化合物(15−2)は、例えば、以下に示す製造法15の方法によって、製造することができる。
<製造法15>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y及びAlkylについては、前述の定義と同じである。]
(工程15−1)
 (工程15−1)においては、ヨウ化銅(I)存在下、化合物(13−7)をインドール環化反応に付すことによって化合物(15−1)を製造することができる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;メタノール、エタノール等のアルコール類;及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、室温~150℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程15−2)
 (工程15−2)においては、(工程10−2)と同様な方法により、化合物(15−1)を加水分解反応に付すことにより、化合物(15−2)を製造することができる。
前記化合物(1−3)の一つである化合物(16−2)は、例えば、以下に示す製造法16の方法によって、製造することができる。
<製造法16>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y及びYについては、前述の定義と同じである。]
(工程16−1)
 (工程16−1)においては、製造法2の(工程2−3A)、又は(工程2−3B)と同様な方法により、化合物(2−3)を、ニトロ基の還元反応に付すことにより、化合物(16−1)を製造することができる。
(工程16−2)
 (工程16−2)においては、製造法1の(工程1−A)と同様な方法により、化合物(16−1)を化合物(1−2)との環化反応に付すことにより、化合物(16−2)を製造することができる。
 前記化合物(1−3)の一つである化合物(17−1)は、例えば、以下に示す製造法17の方法により、製造することができる。
<製造法17>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y及びAlkylについては、前述の定義と同じである。]
(工程17−1)
 (工程17−1)においては、還元剤を用いて化合物(10−5)のアルコキシカルボニル基(−COAlkyl)をヒドロキシメチル基に還元することにより、化合物(17−1)を製造することができる。
 還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化イソブチルアルミニウム、水素化ビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム、等が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;メタノール、エタノール、2−プロパノール、tert−ブタノール等のアルコール類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
前記化合物(1−3)の一つである化合物(18−1)は、例えば、以下に示す製造法18の方法により、製造することができる。
<製造法18>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y及びYについては、前述の定義と同じである。]
(工程18−1)
 (工程18−1)においては、塩基存在下、メタンスルホニルクロリドを用いて化合物(17−1)のヒドロキシメチル基をクロロメチル基に変換することによって、化合物(18−1)を製造することができる。
 塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン、等の有機塩基類が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~50℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(1−3)の一つである化合物(19−5)は、例えば、以下に示す製造法19の方法によって、製造することができる。
<製造法19>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
[式中、R、R、R、R、X、X、X、Y、Y及びAlkylについては、前述の定義と同じである。また、Halはブロモ基又はヨード基であり、MはB(OH)、B(OMe)、B(pin)、B(MIDA)、BFK等のボロン酸及びボロン酸類縁構造である。]
(工程19−1)
 (工程19−1)においては、クロロ化剤を用いて、化合物(12−5)をクロロ化反応に付すことによって、化合物(19−1)を製造することができる。
 クロロ化剤としては、例えば、N−クロロスクシンイミド、N−クロロフタルイミド、N−クロロサッカリン、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルヒダントインが挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程19−2)
 (工程19−2)においては、ハロゲン化剤を用いて、化合物(19−1)をハロゲン化反応に付すことによって、化合物(19−2)を製造することができる。
 ハロゲン化剤としては、例えば、N−ヨードスクシンイミド、N−ヨードフタルイミド、N−ヨードサッカリン、1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン等のヨード化剤;N−ブロモスクシンイミド、N−ブロモフタルイミド、N−ブロモサッカリン、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、臭素、等のブロモ化剤が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、1時間~24時間が好ましい。
(工程19−3)
 (工程19−3)においては、製造法1の(工程1−C)と同様な方法により、化合物(19−2)と化合物(19−3)を、鈴木−宮浦カップリング反応に付すことによって、化合物(19−4)を製造することができる。
(工程19−4)
 (工程19−4)においては、製造法10の(工程10−2)と同様な方法により、化合物(19−4)を加水分解反応に付すことによって、化合物(19−5)を製造することができる。
 化合物(1−5)の一つである化合物(20−2)は、例えば、以下に示す製造法20の方法によって、製造することができる。
<製造法20>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
[式中、R、X、X、X、Hal、Alkyl及び環Aについては、前述の定義と同じである。]
(工程20−1)
 (工程20−1)においては、製造法10の(工程10−2)と同様な方法により、化合物(10−4)を加水分解反応に付すことによって、化合物(20−1)を製造することができる。
(工程20−2)
 (工程20−2)においては、製造法2の(工程2−2)と同様な方法により、化合物(20−1)と化合物(2−4)を縮合反応に付すことによって、化合物(20−2)を製造することができる。
 前記化合物(2−4)の一つである化合物(21−4)は、例えば、製造法21に示す方法によって、製造することができる。
<製造法21>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
[式中、Arは、置換されていてもよいフェニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基である。PGは、アミノ基の保護基であり、例えば、Boc基、Cbz基、Fmoc基、等のカーバメート系保護基;トリフルオロアセチル基等のアミド系保護基等である。R17及びR18は、それぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基、置換されていてもよいフェニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基である。]
(工程21−1)
 (工程21−1)においては、製造法2の(工程2−2)と同様な方法により、化合物(21−1)と化合物(21−2)を縮合反応に付すことによって、化合物(21−3)を製造することができる。
(工程21−2)
 (工程21−2)においては、化合物(21−3)を、保護基PGを除去する脱保護反応に付すことにより、化合物(21−4)を製造することができる。このような脱保護反応は、当業者においてよく知られた方法(例えば、グリーン(Green)及びウッツ(Wuts)著、「Protective Groups in Organic Synthesis(第五版、2014年)」に記載されている方法など)に準じて行えばよい。
 前記化合物(I)の一つである化合物(22−1)は、例えば、製造法22に示す方法により、さらなる官能基の変換を行うことができる。
<製造法22>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
[式中、R、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q、Ar、R17及びR18については、前述の定義と同じである。また、Alkyl10は、置換されていてもよいC−Cアルキル基である。]
(工程22−1)
 (工程22−1)においては、製造法10の(工程10−2)と同様な方法により、化合物(22−1)を加水分解反応に付すことによって、化合物(22−2)を製造することができる。
(工程22−2)
 (工程22−2)においては、製造法2の(工程2−2)と同様な方法により、化合物(22−2)と化合物(21−2)を縮合反応に付すことによって、化合物(22−3)を製造することができる。
 前記化合物(I)の一つである化合物(23−1)は、例えば、製造法23に示す方法により、さらなる官能基の変換を行うことができる。
<製造法23>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
[式中、R、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q及びArについては、前述の定義と同じである。また、R19は、置換されていてもよいC−Cアルキル基、置換されていてもよいフェニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基である。]
(工程23−1)
 (工程23−1)においては、塩基存在下、化合物(23−1)と化合物(23−2)を用いたスルホニル化反応によって、化合物(23−3)を製造することができる。
 塩基としては、例えば、製造法2の(工程2−2)に記載された塩基が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(I)の一つである化合物(24−1)は、例えば、製造法24に示す方法により、さらなる官能基の変換を行うことができる。
<製造法24>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
[式中、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q及び環Aについては、前述の定義と同じである。Alkyl11は、置換されていてもよいC−Cアルキル基である。Qは、存在しないか又は置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、Q及びRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、置換されていてもよい非芳香族複素環基を形成していてもよい。R20及びR21は、それぞれ独立して、水素原子、又は置換されていてもよいC−Cアルキル基である。]
(工程24−1)
 (工程24−1)においては、製造法10の(工程10−2)と同様な方法により、化合物(24−1)を加水分解反応に付すことによって、化合物(24−2)を製造することができる。
(工程24−2)
 (工程24−2)においては、製造法2の(工程2−2)と同様な方法により、化合物(24−2)と化合物(24−3)を縮合反応に付すことによって、化合物(24−4)を製造することができる。
 前記化合物(I)の一つである化合物(25−1)は、例えば、製造法25に示す方法により、さらなる官能基の変換を行うことができる。
<製造法25>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
[式中、R、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q及び環Aについては、前述の定義と同じである。Halは、クロロ基、ブロモ基又はヨード基である。R22、R23、R24及びR25は、それぞれ独立して、置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R22とR23は、それらが結合する炭素原子と一体となって、置換されていてもよいシクロアルキル基を形成していてもよい。Cycは置換されていてもよいフェニル基又は置換されていてもよいシクロプロピル基である。Mは、B(OH)、B(OMe)、B(pin)、B(MIDA)、BFK等のボロン酸及びボロン酸類縁構造である。]
(工程25−1)
 (工程25−1)においては、製造法1の(工程1−C)と同様な方法により、化合物(25−1)と化合物(25−2)を、鈴木−宮浦カップリング反応に付すことによって、化合物(25−3)を製造することができる。
(工程25−2)
 (工程25−2)においては、遷移金属触媒存在下及び水素存在下、化合物(25−3)を接触還元反応に付すことによって、化合物(25−4)を製造することができる。
 反応条件としては、製造法2の(工程2−3A)に記載の方法と同様な反応条件で実施すればよい。
(工程25−3)
 (工程25−3)においては、製造法12の(工程12−1)と同様な方法により、化合物(25−1)と化合物(25−5)を、薗頭カップリング反応に付すことによって、化合物(25−6)を製造することができる。
(工程25−4)
 (工程25−4)においては、(工程25−2)と同様な方法により、化合物(25−6)を接触還元反応に付すことによって、化合物(25−7)を製造することができる。
(工程25−5)
 (工程25−5)においては、製造法12の(工程12−1)と同様な方法により、化合物(25−1)とトリメチルシリルアセチレンを薗頭カップリング反応に付すことによって、化合物(25−8)を製造することができる。
(工程25−6)
 (工程25−6)においては、化合物(25−8)を、脱トリメチルシリル化反応に付すことにより、化合物(25−9)を製造することができる。このような脱トリメチルシリル化反応は、当業者においてよく知られた方法(例えば、グリーン(Green)及びウッツ(Wuts)著、「Protective Groups in Organic Synthesis(第五版、2014年)」に記載されている方法など)に準じて行えばよい。
(工程25−7)
 (工程25−1)においては、製造法1の(工程1−C)と同様な方法により、化合物(25−1)と化合物(25−10)を、鈴木−宮浦カップリング反応に付すことによって、化合物(25−11)を製造することができる。
 前記化合物(25−3)の一つである化合物(26−1)は、例えば、製造法26に示す方法により、さらなる官能基の変換を行うことができる。
<製造法26>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
[式中、R、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q及び環Aについては、前述の定義と同じである。R26は、置換されていてもよいC−Cアルキル基である。]
(工程26−1)
 (工程26−1)においては、製造法3の(工程3−2)と同様な方法によって、化合物(26−1)を二重結合開裂反応に付すことによって、化合物(26−2)を製造することができる。
(工程26−2)
 (工程26−2)においては、還元剤を用いて、化合物(26−2)のホルミル基をヒドロキシメチル基に還元することにより、化合物(26−3)を製造することができる。
 還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、等が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;メタノール、エタノール、2−プロパノール、tert−ブタノール等のアルコール類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル類及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程26−3)
 (工程26−3)においては、製造法18の(工程18−1)と同様な方法によって、化合物(26−3)のヒドロキシメチル基をクロロメチル基に変換することによって、化合物(26−4)を製造することができる。
(工程26−4)
 (工程26−4)においては、シアン化物を用いて、化合物(26−4)のクロロ基をシアノ基に置換することによって、化合物(26−5)を製造することができる。
 シアン化物としては、シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、等が挙げられる。
 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等のエーテル類;DMF、DMAc、N−メチルピロリドン、DMSO等の非プロトン性極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられるが、これらに限定されない。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
(工程26−5)
 (工程26−5)においては、化合物(26−6)を用いて、化合物(26−4)のクロロ基をアルコキシ基に置換することによって、化合物(26−7)を製造することができる。
 反応溶媒としては、式(R26−OH)で表されるアルコール類が好ましい。
 反応温度は特に限定されず、通常、0℃~100℃で行われる。反応時間は特に限定されず、0.5時間~24時間が好ましい。
 前記化合物(I)の一つである化合物(27−1)は、例えば、製造法27に示す方法により、さらなる官能基の変換を行うことができる。
<製造法27>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
[式中、R、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Q、Q及び環Aについては、前述の定義と同じである。Halは、クロロ基、ブロモ基又はヨード基である。]
(工程27−1)
 (工程27−1)においては、遷移金属触媒存在下及び水素存在下、化合物(27−1)を接触還元反応に付すことによって、化合物(27−2)を製造することができる。
 反応条件としては、製造法2の(工程2−3A)に記載の方法と同様な反応条件で実施すればよい。
 前述した方法で製造される本発明化合物は遊離化合物、その塩、その水和物又はエタノール和物等の各種溶媒和物であってもよく、それらの本発明化合物は油状物質、非晶質の物質又は任意の結晶多形からなる物質として単離精製されてよい。本発明化合物の薬学的に許容される塩は常法の造塩反応により製造されてよい。単離精製は抽出分別、結晶化、各種分画クロマトグラフィ一等の化学操作を適用して行われてよい。また、光学異性体は適当な原料化合物を選択することにより、又はラセミ化合物の光学分割により立体化学的に純粋な異性体として得られてよい。
 本発明の化合物(I)又はその薬学的に許容される塩は、優れたSTAT6阻害を示す。そのため、それらを有効成分として含有する医薬は、ヒトを含む哺乳類動物のSTAT6が関与する疾病の予防又は治療薬として有用である。STAT6が関与する疾病としては、例えば、炎症性疾患及びアレルギー性疾患がある。炎症性疾患及びアレルギー性疾患としては、例えば、慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹、蕁麻疹が挙げられる。
 本発明の化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬は、化合物単独又はこれと薬学上許容される液体又は固体の製剤上の担体、例えば賦形剤、結合剤、希釈剤、増量剤、崩壊剤、安定剤、保存剤、緩衝剤、乳化剤、芳香剤、着色剤、甘味剤、粘稠剤、矯味剤、溶解補助剤、その他の添加剤と混合してなるもので、当該技術分野の常法により、調製することができる。
 本発明に係る医薬は、固体組成物、液体組成物及びその他の組成物のいずれの形態でもよく、必要に応じて最適のものが選択される。
 本発明の医薬は、例えば、錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠を含む)、散剤、顆粒剤、カプセル剤、経口液剤、注射剤、坐剤、徐放剤、ロ一シヨン剤、リニメント剤、軟膏剤、貼付剤、懸濁剤、乳剤、経皮吸収剤、外用液剤、クリーム剤、エアゾール剤等の剤形で、経口的又は非経口的に、哺乳動物(例えば、ヒト、サル、ウシ、ウマ、ブタ、イヌ、ネコ、ウサギ、モルモット、ラット、マウス等)に投与することができる。また、必要に応じて他の薬剤を調合させてもよい。
 本発明の医薬の投与経路は限定されない。経口投与する場合、例えば、錠剤、口腔内崩壊錠、カプセル剤、顆粒剤、散剤、経口液剤、シロップ剤、経口ゼリー剤、口腔用スプレー剤等の剤形が調製可能である。これらを調製するにあたっては、それぞれ当該技術分野の常法により、調製することができる。本発明の医薬の投与量は限定されず、例えば、成人の患者に対して経口投与する場合、有効成分である本化合物を1回量として、約0.1~100mg/kg、1日1回以上投与することができる。
 以下に実施例と試験例を挙げて本発明の特徴をさらに具体的に説明する。
 以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更することができる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
 以下の実施例におけるH−NMRスペクトル及び質量分析は以下の条件により測定した。
 H−NMRデータが記載してある場合には、重クロロホルム(CDCl)、重ジメチルスルホキシド(DMSO−d)又は重メタノール(CDOD)を溶媒とし、テトラメチルシランを内部標準として、AVANCEIII HD400型(400MHz、ブルカー・バイオスピン(株)製)で測定した。
 H−NMRスペクトルの化学シフトの測定結果は、δ値をppmで示し、結合定数のJ値をHzで示した。略号のsはsinglet、dはdoublet、tはtriplet、qはquartet、mはmultiplet、brはbroadを意味する。
 LC/MSは以下の条件で、ESI(エレクトロスプレーイオン化)法を用いて測定し、「[M+H]」はESI正イオンモード、「[M−H]」はESI負イオンモードを意味する。各クロマトグラフィー及び実験操作において、「数字/数字」は、特に記載のない限り各溶媒の体積比を意味する。
装置:質量分析装置(Exactive)(サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)製)(LC部分:nanospace SI−2/NASCA((株)資生堂製))
カラム:なし
溶媒:
 A液:蒸留水
 B液:アセトニトリル
 A液とB液の混合比は50/50で固定
流速:0.2mL/min.
検出器(波長):UV検出器(254nm)
 マイクロウェーブ反応装置はバイオタージ・ジャパン(株)製Initiator sixtyを用いた。
 また、以下の図中のRef.−番号の記載は、参考合成例化合物を、Ex.−番号の記載は実施例化合物をそれぞれ意味する。また、実施例番号は同一番号の実施例化合物の製造を意味する。
実施例1
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
工程1
 氷冷下、参考合成例化合物1(5.00g,18.5mmol)及びTHF(90mL)を混合した後、炭酸カリウム(4.10g,29.7mmol)及びエチルアミン/THF溶液(2.0mol/L,12mL)を加え、50℃に昇温して4時間攪拌した。放冷した反応液に水及び酢酸エチル/ノルマルヘキサン(3/1)混合液を加えて攪拌し、水層を分取した。分取した水層に2mol/L塩酸(40mL)を加えた後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより、参考合成例化合物2(収量4.22g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物2(4.22g,15.2mmol)及びアセトニトリル(80mL)を混合した後、3−アミノ−2−フルオロベンズアミド(2.69g,17.5mmol)及び1−メチルイミダゾール(2.87mL,36.4mmol)を加え、氷冷し、TCFH(5.11g,18.2mmol)を加えて室温で15時間攪拌した。反応液に水を加え、析出物をろ取した。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物3(収量5.56g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物3(1.05g,2.53mmol)及びメタノール(50mL)を混合し、 10%パラジウム/炭素(250mg)を加え、水素雰囲気下、室温で1時間攪拌した。反応液をセライトろ過し、減圧下で溶媒を留去した。残渣にクロロホルム/メタノール混合液を加えて、析出した固体をろ取した(A)。ろ液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した(B)。ろ取した固体Aとカラムクロマトグラフィーによる精製分Bをあわせて参考合成例化合物4(収量910mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物5(5.00g,20.8mmol)とDMF(104mL)を混合した後、水素化ナトリウム(60% in oil)(1.25g,31.3mmol)を加えて10分間攪拌した。反応液にヨウ化メチル(2.6mL,42mmol)を加え、室温で23時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液及び水を順次加え、析出物をろ取することにより参考合成例化合物6(収量4.98g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物6(4.98g,19.6mmol)、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(5.25g,39.2mmol)、炭酸セシウム(12.8g,39.3mmol)及び1,4−ジオキサン/水(5/1)(98mL)を混合した後に脱気し、ビス[ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]ジクロロパラジウム(II)(695mg,0.981mmol)を加えて、アルゴン雰囲気下、90℃で4時間攪拌した。放冷し、セライト(登録商標)ろ過した。ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物7(収量2.04g)を得た。
工程6
 氷冷下、参考合成例化合物7(2.04g,10.1mmol)と1,4−ジオキサン(101mL)を混合した後、水(34mL)、2,6−ジメチルピリジン(2.35mL,20.2mmol)、過ヨウ素酸ナトリウム(8.66g,40.5mmol)及び四酸化オスミウム/tert−ブチルアルコール溶液(2.5w/v%)(5.15mL,0.51mmol)を順次加えて室温で2時間攪拌した。反応液を氷冷し、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液及び水を順次加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物8(収量1.88g)を得た。
工程7
 参考合成例化合物4(100mg,0.260mmol)及びエタノール(5mL)を混合した後、参考合成例化合物8(69mg,0.34mmol)及び酢酸(149μL,2.60mmol)を加え、酸素雰囲気下、85℃で18時間攪拌した。放冷した反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出物をろ取した。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物1(収量106mg)を得た。
実施例2
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
工程1−A
 参考合成例化合物9(1.00g、6.20mmol)とTFA(5.2mL)を混合した後、ヘキサメチレンテトラミン(957mg、6.83mmol)を加え、90℃で24時間攪拌した。放冷した反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物10(収量826mg)を得た。
工程1−B
 参考合成例化合物2(500mg、1.80mmol)及びメタノール(20mL)を混合した後、20%水酸化パラジウム/炭素(50mg、0.071mmol)を加え、水素雰囲気下(0.3MPa)、室温で4時間攪拌した。反応液をろ過し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物11(収量410mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物11(100mg、0.403mmol)とエタノール(4mL)を混合した後、参考合成例化合物10(114mg、0.603mmol)及び酢酸(231μL、4.03mmol)を加え、酸素雰囲気下、70℃で2時間攪拌した。反応液を放冷した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄することにより参考合成例化合物12(収量86.7mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物12(15mg、0.0359mmol)とアセトニトリル(500μL)を混合した後、3−アミノ−2−フルオロベンズアミド(6.6mg、0.043mmol)、1−メチルイミダゾール(7.0μL、0.089mmol)及びTCFH(12.2mg、0.0435mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。反応液に水を加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄した。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物2(収量5.7mg)を得た。
実施例3~10
 前述の実施例1~2あるいは後述の実施例11~14に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、実施例化合物3~10を製造した。
実施例11
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
工程1
 参考合成例化合物13(246mg,1.06mmol)、3,5−ジメチルピロリジン−2−オン(100mg,0.884mmol)、ヨウ化銅(I)(8.4mg,0.044mmol)及びリン酸三カリウム(375mg,1.77mmol)に1,4−ジオキサン(8mL)及びN,N’−ジメチルエチレンジアミン(10μL,0.093mmol)を加えて、アルゴン雰囲気下、120℃で14時間攪拌した。反応液を放冷し、水及び酢酸エチルを加えて攪拌した後、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製すると同時にジアステレオマーを分割することにより、参考合成例化合物14(第一ピークのジアステレオマー)(収量101mg)及び参考合成例化合物15(第二ピークのジアステレオマー)(収量80.2mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物2(1.50g,5.39mmol)とアセトニトリル(25mL)を混合した後、3−アミノベンズアミド(881mg,6.47mol)、1−メチルイミダゾール(1.02mL,12.9mmol)及びTCFH(1.82g,6.49mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。反応液に水を加え、析出した固体をろ取することにより参考合成例化合物16(収量1.76g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物16(156mg,0.394mmol)とメタノール(3.9mL)を混合した後、 20%水酸化パラジウム/炭素(15.6mg)を加え、水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応液を濾過し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物17(収量133mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物17(15mg,0.041mmol)のエタノール(1mL)溶液に、参考合成例化合物15(10mg,0.046mmol)及び酢酸(23μL)を加え、酸素雰囲気下、80℃で17時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出物をろ取した。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物11(収量16.8mg)を得た。
実施例12及び13
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
工程1
 分取LCシステム(LC−Forte/R、株式会社ワイエムシィ製)に分取用キラルカラム(CHIRALPAK IC、株式会社ダイセル製)を取り付け、エタノール/ノルマルヘキサン(1/1)混合液を、室温、流速8.0mL/minで通液して平衡化した。実施例化合物11(12.0mg,0.0213mmol)のエタノール(7mL)に溶解し溶液Aとした。溶液A(3.5mL)を注入し、UV検出器(検出波長:254nm)を観察しながら第一ピーク(保持時間約18分)及び第二ピーク(保持時間約19分)を分取した(本操作を2回実施した)。それぞれのフラクションに含まれる溶媒を減圧下で留去することより、第一ピークに由来するフラクションから実施例化合物12(収量5.8mg)、第二ピークに由来するフラクションから実施例化合物13(収量5.1mg)をそれぞれ得た。
実施例14
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
工程1
 参考合成例化合物18(3.00g、10.8mmol)とTHF(54mL)を混合した後、炭酸カリウム(2.39g、17.3mmol)及び2−メトキシエチルアミン(1.2mL、14mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物19を、一部不純物を含む状態(収量3.65g)で得た。
工程2
 工程1に記載の方法で得られた不純物混じりの参考合成例化合物19(3.65g)及びメタノール(110mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(21mL)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を氷冷し、6mol/L塩酸を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物20を、一部不純物を含む状態(収量3.47g)で得た。
工程3
 工程2に記載の方法で得られた不純物混じりの参考合成例化合物20(3.47g)とアセトニトリル(54.4mL)を混合した後、3−アミノベンズアミド(1.78g、13.1mmol)、1−メチルイミダゾール(2.1mL、27mmol)及びTCFH(3.66g、13.0mmol)を加え、室温で18時間攪拌した。反応液に水を加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄することにより参考合成例化合物21(収量4.53g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物21(4.45g、10.1mmol)とエタノール(101mL)を混合した後、酢酸(5.8mL)及び還元鉄(2.83g、50.6mmol)を加え、50℃で20時間攪拌した。反応液を放冷した後、セライト(登録商標)ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物22(収量1.68g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物22(1.15g、2.81mmol)とエタノール(56mL)を混合した後、N−(4−ホルミルフェニル)−N−メチル−アセトアミド(503mg、2.84mmol)及び酢酸(1.6mL、28mmol)を加え、酸素雰囲気下、70℃で3時間攪拌した。反応液に水及び飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物14(収量1.13g)を得た。
 前述の実施例1~2及び実施例11~14に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物1~14を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000070
実施例15
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
工程1
 参考合成例化合物23(4.02g,15.8mmol)とDMF(70mL)を混合し、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(949mg,23.7mmol)を加え、30分間攪拌した。ヨウ化メチル(2.95mL,47.4mmol)を加え、室温で18時間攪拌した。氷冷下、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物24(収量3.83g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物24(250mg,0.932mmol)と1,4−ジオキサン(5mL)を混合した後、ビス(ピナコラート)ジボロン(355mg,1.40mmol)、酢酸カリウム(183mg,1.87mmol)及び[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(68.2mg,0.932mmol)を加え、100℃で3時間攪拌した。反応液を放冷し、セライト(登録商標)濾過した。水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物25(収量90mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物26(75mg,0.21mmol)、参考合成例化合物25(85mg,0.27mmol)及び1,4−ジオキサン(3mL)を混合した後、水(600μL)、炭酸セシウム(134mg,0.411mmol)及び[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(7.3mg,0.010mmol)を加え、100℃で3時間攪拌した。放冷し、水で希釈した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物27(収量59.8mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物27(58mg,0.12mmol)とTHF(2mL)を混合した後、メタノール(3mL)及び4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(3mL,12mmol)を加えて60℃で4時間攪拌した。放冷し、反応液に2mol/L塩酸(2.2mL)を加えた後に水で希釈し、酢酸エチル/メタノール(10/1)で抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物28(収量55mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物28(12mg,0.027mmol)とアセトニトリル(300μL)を混合した後、3−アミノ−2−フルオロベンズアミド(6.5mg,0.042mmol)、1−メチルイミダゾール(6.0μL,0.076mmol)及びTCFH(9.1mg,0.032mmol)を加え、室温で15時間攪拌した。反応液を水で希釈し、析出物をろ取した。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物15(収量3.2mg)を得た。
実施例16
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
工程1
 参考合成例化合物29(5.14g,23.5mmol)とTFA(40mL)を混合した後、NIS(5.80g,25.8mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。減圧下で反応液を濃縮した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物30(収量7.64g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物30(5.49g,15.9mmol)とTEA(59mL)を混合した後、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(558mg,0.795mmol)、ヨウ化銅(152mg,0.798mmol)及びトリメチルシリルアセチレン(2.81mL,19.9mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で3時間攪拌した。反応液にクロロホルム及び水を加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物31(収量4.82g)を得た。
工程3
 カリウムtert−ブトキシド(1.35g,12.0mmol)とNMP(18mL)を混合し、氷冷下、参考合成例化合物31(1.80g,5.71mmol)のNMP(18mL)溶液を滴下し、氷冷下で1時間攪拌した後、室温で4時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液中に反応液を滴下した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液にノルマルヘキサンを加え、水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物32(収量981mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物32(410mg,1.69mmol)とDMF(10mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(88mg,2.20mmol)を加え10分間攪拌した。2−ブロモエチルメチルエーテル(475μL,5.06mmol)を加え、60℃で16時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液に反応液を滴下した後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出液にノルマルヘキサンを加え、水及び飽和食塩水で順次洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物33(収量407mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物33(554mg,1.84mmol)とTHF(8mL)を混合した後、−78℃に冷却し、1.0mol/LのLDA in ノルマルヘキサン/THF(約1/7)溶液(2.8mL,2.8mmol)を加えて1時間攪拌した。四臭化炭素(976mg,2.94mmol)のTHF(368μL)溶液を滴下し、−78℃で3時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液に反応液を滴下した後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物34(収量304mg)を得た。
工程6
 参考合成例化合物34(120mg,0.316mmol)、参考合成例化合物25(98mg,0.31mmol)及び1,4−ジオキサン(4mL)を混合した後、水(800μL)、炭酸セシウム(206mg,0.632mmol)及び[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(11.2mg,0.0158mmol)を加え、100℃で18時間撹拌した。放冷し、水で希釈した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物35(収量60.3mg)を得た。
工程7
参考合成例化合物35(60.3mg,0.123mmol)とメタノール(1.5mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(3mL,12mmol)を加え、60℃で4時間攪拌した。放冷し、2mol/L塩酸を加えた後、酢酸エチル/メタノール(10/1)で抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより、参考合成例化合物36(収量41.0mg)を得た。
工程8
 参考合成例化合物36(10mg,0.021mmol)とアセトニトリル(500μL)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(6.5mg,0.042mmol)、1−メチルイミダゾール(7μL,0.09mmol)及びTCFH(11.8mg,0.0421mmol)を順次加え、室温で15時間攪拌した。2mol/L塩酸で希釈した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物16(収量8.9mg)を得た。
実施例17
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
工程1
 参考合成例化合物37(5.4g,31mmol)とTHF(100mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(1.59g,39.8mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(9.1mL,40mmol)を順次加え、室温で1時間攪拌した。反応液に水を加えた後、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物38(収量7.11g)を得た。
工程2
 ジイソプロピルアミン(10.8mL,77.5mmol)とTHF(103mL)を混合した後、−78℃に冷却し、2.56mol/Lノルマルブチルリチウム/ノルマルヘキサン溶液(20.2mL,51.7mmol)を加え、0℃に昇温して15分間攪拌した。反応液を−78℃に冷却し、参考合成例化合物38(7.11g,25.8mmol)を加えて1時間攪拌した。四臭化炭素(8.7g,26mmol)のTHF(5.5mL)溶液を滴下し、室温に昇温して3時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液に反応液を滴下した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物39(収量7.7g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物39(7.7g,22mmol)とジクロロメタン(25mL)を混合した後、4mol/L塩化水素/酢酸エチル溶液(72mL,288mmol)を加えて室温で1時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物40(収量2.6g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物40(1.1g,4.3mmol)とDMF(8.8mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(0.35g,8.8mmol)を加え10分間攪拌した。反応液にヨウ化エチル(0.7mL,9mmol)を加え、室温で12時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液中に反応液を滴下し、水で希釈した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液にノルマルヘキサンを加え、水及び飽和食塩水で順次洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物41(収量1.0g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物41(180mg,0.38mmol)、参考合成例化合物25(300mg,0.952mmol)及び1,4−ジオキサン(6.4mL)を混合した後、炭酸セシウム(416mg,1.28mmol)及びAPhos−Pd−G3(20mg,0.031mmol)を加え、マイクロウェーブ照射下、140℃で1時間攪拌した。放冷し、水を加えて攪拌した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物42(収量198mg)を得た。
工程6
 参考合成例化合物42(198mg,0.507mmol)、THF(0.9mL)及びメタノール(3.2mL)を混合した後、氷冷下、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(2.5mL,10mmol)を加えて室温で1時間攪拌した。反応液を中和した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物43(収量139mg)を得た。
工程7
 参考合成例化合物43(68mg,0.18mmol)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(42mg,0.27mmol)及びアセトニトリル(2mL)を混合し、1−メチルイミダゾール(0.043mL,0.54mmol)及びTCFH(81mg,0.29mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。水を加えて攪拌した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物17(収量71.6mg)を得た。
実施例18
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
工程1
 参考合成例化合物44(10g,39mmol)とDMF(196mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(2.4g,60mmol)及びヨウ化メチル(7.4mL,120mmol)を順次加えて、室温で3時間攪拌した。反応液を氷冷し、飽和塩化アンモニウム水溶液及び水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去した後、残渣にMTBEを加えてスラリー洗浄し、固体をろ取することにより参考合成例化合物45(収量7.78g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物45(4.47g,16.7mmol)、THF(0.080L)及びトリエチルアミン(7.0mL,50mmol)を混合した後、脱気した。[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(1.22g,1.67mmol)、ヨウ化銅(I)(0.318g,1.67mmol)及びトリメチルシリルアセチレン(3.0mL,21mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、75℃で1.5時間攪拌した。放冷後、減圧下で溶媒を留去した。残渣にクロロホルムと水を加えて攪拌した後にセライト(登録商標)濾過し、ろ液の有機層を分取した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物46(収量4.76g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物46(4.76g,16.7mmol)とTHF(0.067L)を混合した後、1mol/LのTBAF/THF溶液(0.028L,28mmol)を加えて室温で30分間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物47(収量2.83g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物48(2.00g,11.8mmol)と酢酸(40mL)を混合した後、NIS(2.9g,13mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。減圧下で反応液を濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及びクロロホルムを加えて攪拌し、有機層を分取した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物49(収量3.4g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物49(1.0g,3.4mmol)とアセトニトリル(10mL)を混合した後、炭酸カリウム(1.4g,10mmol)、酢酸パラジウム(II)(38mg,0.17mmol)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(144mg,0.338mmol)及び参考合成例化合物47(882mg,4.14mmol)を加え、反応容器をアルゴン置換し、密封した後、反応混合物をマイクロウェーブ照射下、140℃で1時間攪拌した。放冷後、反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物50(収量284mg)を得た。
工程6
 参考合成例化合物50(284mg,0.746mmol)とアセトニトリル(6mL)を混合した後、脱気し、反応容器をアルゴン置換し、ビス(アセトニトリル)ジクロロパラジウム(II)(212mg,0.817mmol)を加えて100℃で2時間攪拌した。放冷した後、セライト(登録商標)濾過した。ろ液に酢酸エチル、水及び少量の飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて攪拌し、有機層を分取した。有機層を水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液、及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物51(収量144mg)を得た。
工程7
 参考合成例化合物51(144mg,0.378mmol)とDMF(1mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(30mg,0.75mmol)を加え10分間攪拌した。ヨウ化エチル(0.061mL,0.76mmol)を加え、室温で12時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液中に反応液を滴下した後、水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。有機層にノルマルヘキサンを加え、水及び飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物52(収量70.7mg)を得た。
工程8
 参考合成例化合物52(70mg,0.17mmol)、メタノール(1.6mL)及びTHF(0.3mL)を混合した後、氷冷下、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(0.86mL,3.4mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に希塩酸を加えた後、減圧下で濃縮することにより参考合成例化合物53を塩化ナトリウムとの混合物(収量0.27g)として得た。
工程9
 工程8に記載の方法で得られた参考合成例化合物53の塩化ナトリウム混合物(0.13g)に5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(19mg,0.12mmol)、DMF(1mL)、DIPEA(0.043mL,0.25mmol)及びHATU(47mg,0.12mmol)を順次加え、室温で4時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物18(収量12.2mg)を得た。
実施例19
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
工程1
 参考合成例化合物54(10.0g,57.8mmol)とTHF(289mL)を混合した後、氷冷下、クロロぎ酸4−ニトロフェニル(11.7g,58.0mmol)及びピリジン(7.0mL,87mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣に1,4−ジオキサン(289mL)を加えて懸濁液とした後、ヒドラジン一水和物(8.4mL,170mmol)を加え、70℃で2時間攪拌した。反応液を放冷した後、水を加えて攪拌し、沈殿物をろ取することにより参考合成例化合物55(収量11.7g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物55(9.00g,39.0mmol)とエタノール(97mL)を混合した後、オルト酢酸トリエチル(8.6mL,47mmol)及びp−トルエンスルホン酸一水和物(741mg,3.90mmol)を加え、還流下で16時間攪拌した。反応液を放冷し、水を加えて攪拌した。沈殿物をろ取することにより参考合成例化合物56(収量3.48g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物56(3.00g,11.8mmol)とDMF(30mL)を混合した後、氷冷下、カリウム−tert−ブトキシド(1.98g,17.7mmol)及びヨウ化メチル(2.2mL,35mmol)を順次加え、室温で4時間撹拌した。氷冷下、反応液に水を加えて攪拌した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物57(収量1.85g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物58(10.0g,41.1mmol)とDMF(164mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(2.14g,53.5mmol)を加え、20分間攪拌した。ヨウ化エチル(4.9mL,61mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。氷冷下、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて攪拌し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物59(収量7.34g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物59(3.27g,12.1mmol)、THF(13mL)及びホウ酸イソプロピル(3.1mL,13mmol)を混合した後、氷冷下、1.09mol/LのLDA in ノルマルヘキサン/THF溶液(8.6mL,9.4mmol)を加え、30分間攪拌した。リン酸三カリウム(2.13g,10.0mmol)の水(13mL)溶液、参考合成例化合物57(1.80g,6.69mmol)及びクロロ(クロチル)(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(II)(267mg,0.669mmol)のTHF(13mL)溶液を加え、50℃で2時間撹拌した。反応液を放冷し、水を加えて攪拌した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物60(収量2.58g)を得た。
工程6
 参考合成例化合物60(500mg,1.09mmol)、THF(2.7mL)及びメタノール(2.7mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(2.7mL,10.8mmol)を加え、50℃で2時間攪拌した。氷冷下、反応液に1mol/L塩酸を加え、沈殿物をろ取することにより参考合成例化合物61(収量300mg)を得た。
工程7
 参考合成例化合物61(100mg,0.225mmol)、3−アミノ−2−フルオロベンズアミド(51.9mg,0.337mmol)及びアセトニトリル(1.1mL)を混合した後、1−メチルイミダゾール(71μL,0.90mmol)及びTCFH(126mg,0.449mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液に水を加えて攪拌し、沈殿物をろ取することにより実施例化合物19(収量58.9mg)を得た。
実施例20
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
工程1
 参考合成例化合物62(4.00g,23.1mmol)とTHF(116mL)を混合した後、氷冷下、クロロぎ酸4−ニトロフェニル(4.66g,23.1mmol)及びピリジン(2.8mL,35mmol)を加え、室温で17時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣を1,4−ジオキサン(116mL)に溶解させた後、ヒドラジン一水和物(3.37mL,69.3mmol)を加え、70℃で5時間攪拌した。放冷した反応液を氷冷した水(500mL)に投入し、30分間攪拌した。沈殿物をろ取して水で洗浄し、減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物63(収量4.43g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物63(4.43g,19.2mmol)とエタノール(48mL)を混合した後、オルト酢酸トリエチル(5.7mL,39mmol)及びパラトルエンスルホン酸一水和物(365mg,1.92mmol)を加え、80℃で6時間攪拌した。放冷した反応液を氷冷した水(500mL)に投入して30分間攪拌した。沈殿物をろ取して水で洗浄し、減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物64(収量4.61g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物64(4.61g,18.1mmol)とDMF(60mL)を混合した後、氷冷下、リン酸三カリウム(5.75g,27.1mmol)を加えて10分間攪拌した。ヨウ化メチル(1.69mL,27.1mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。氷冷した水(500mL)に反応液を投入し、30分間攪拌した。沈殿物をろ取し、水で洗浄することにより参考合成例化合物65(収量3.33g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物59(1.09g,4.02mmol)、THF(4.5mL)及びホウ酸イソプロピル(1.03mL,4.46mmol)を混合し、脱気した後、氷冷下、1.09mol/LのLDA in ノルマルヘキサン/THF溶液(2.86mL,3.12mmol)を加え、30分間攪拌した。リン酸三カリウム(710mg,3.34mmol)の水(4.5mL)溶液、参考合成例化合物65(600mg,2.23mmol)及びクロロ(クロチル)(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(II)(80.9mg,0.203mmol)のTHF(11mL)溶液を順次加え、40℃で2.5時間撹拌した。反応液を放冷した後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物66(収量664mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物66(945mg,2.06mmol)、メタノール(5.1mL)及びTHF(5.1mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(2.57mL,10.3mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。氷冷下、反応液に6mol/L塩酸を加えて酸性とした後、クロロホルム/メタノール(4/1)混合液で抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物67(収量1.06g)を溶媒混合物として得た。
工程6
 工程5に記載の方法で得られた参考合成例化合物67の溶媒混合物(1.06g)とアセトニトリル(21mL)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(634mg,4.11mmol)、TCFH(1.15g,4.10mmol)及び1−メチルイミダゾール(649μL,8.22mmol)を順次加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水で希釈した後、クロロホルムで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣に2−プロパノール(30mL)を加えてスラリー洗浄し、固体をろ取して減圧下で乾燥することにより実施例化合物20(収量1.24g)を得た。
実施例21
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
工程1
 参考合成例化合物68(694mg,3.66mmol)とDMSO(10mL)を混合した後、DIPEA(1.89mL,11.0mmol)及び2.0mol/Lエチルアミン/THF溶液(2.2mL,4.4mmol)を加え、50℃で3時間攪拌し、室温で16時間攪拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物69(収量694mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物69(300mg,1.40mmol)とアセトニトリル(5mL)を混合した後、炭酸カリウム(580mg,4.20mmol)、酢酸パラジウム(II)(15.7mg,0.0699mmol)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(60.0mg,0.141mmol)及び参考合成例化合物47(447mg,2.10mmol)を加えた。反応容器をアルゴン置換し、密封した後、反応混合物をマイクロウェーブ照射下、140℃で1.5時間攪拌した。放冷後、反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物70(収量244mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物70(5.81g,14.8mmol)とメタノール(0.037L)を混合し、脱気し、反応容器をアルゴン置換した後、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)(1.47g,2.97mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(1.15g,2.96mmol)を加え、80℃で2時間攪拌した。放冷した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物71(収量5.38g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物71(23.3mg,0.0595mmol)、メタノール(0.5mL)及びTHF(0.5mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(150μL,0.6mmol)を加え、室温で18時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸(0.5mL)を加えた後、減圧下で溶媒を留去することにより、参考合成例化合物72を塩化ナトリウム混合物(収量62.3mg)として得た。
工程5
 工程4に記載の方法で得られた参考合成例化合物72の塩化ナトリウム混合物(30mg)とアセトニトリル(1mL)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(9.2mg,0.060mmol)、1−メチルイミダゾール(14μL,0.18mmol)及びTCFH(16.9mg,0.0602mmol)を順次加えて40℃で15時間攪拌した。反応液に1mol/L塩酸及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(3/1)混合液でスラリー洗浄し、固体をろ取して減圧下で乾燥することにより実施例化合物21(収量9.2mg)を得た。
実施例22
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
工程1
 実施例21の工程4に記載の方法で得られた参考合成例化合物72の塩化ナトリウム混合物(30mg)とアセトニトリル(1mL)を混合した後、3−アミノ−2−フルオロベンズアミド(9.2mg,0.060mmol)、1−メチルイミダゾール(14μL,0.18mmol)及びTCFH(16.9mg,0.0602mmol)を順次加えて40℃で15時間攪拌した。反応液に1mol/L塩酸及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物22(収量9.3mg)を得た。
実施例23
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
工程1
 参考合成例化合物73(509mg,2.28mmol)とTHF(8mL)を混合した後、炭酸カリウム(619mg,4.48mmol)及び2.0mol/Lエチルアミン/THF溶液(1.3mL,2.6mmol)を加え、70℃で3時間攪拌した。放冷した反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物74を、一部不純物を含む状態(収量610mg)で得た。
工程2
 工程1に記載の方法により得られた不純物混じりの参考合成例化合物74(300mg)とアセトニトリル(10mL)を混合した後、NBS(323mg,1.81mmol)及び酢酸(69μL,1.21mmol)を加え、85℃で17時間攪拌した。放冷した反応液に酢酸エチル、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び飽和食塩水を順次加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物75(収量118mg)を得た。本工程では、想定外なアミノ基の脱エチル化も同時に生じた。
工程3
 参考合成例化合物75(116mg,0.388mmol)とTHF(5mL)を混合した後、参考合成例化合物47(165mg,0.774mmol)、トリエチルアミン(162μL,1.17mmol)、ヨウ化銅(I)(3.7mg,0.019mmol)及び[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(14.2mg,0.0194mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90℃で3時間攪拌した。放冷後、反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物76(収量104mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物76(103mg,0.238mmol)とエタノール(1.5mL)を混合し、脱気し、反応容器をアルゴン置換した後、クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル)金(I)(30.6mg,0.0476mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(18.4mg,0.0474mmol)を加え、100℃で3時間攪拌した。室温で反応液を放冷後、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物77(収量98mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物77(50mg,0.12mmol)とDMF(1mL)を混合した後、氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(7.0mg,0.18mmol)を加え10分間攪拌した。反応液にヨウ化エチル(46μL,0.58mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液中に反応液を滴下した後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物78(収量32.0mg)を得た。
工程6
 参考合成例化合物78(32mg,0.070mmol)、メタノール(1mL)及びTHF(0.5mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(174μL,0.696mmol)を加え、40℃で5時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸(0.5mL)及び水を順次加えた後、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物79の塩化ナトリウム混合物(収量74.3mg)を得た。
工程7
 工程6に記載の方法で得られた参考合成例化合物79の塩化ナトリウム混合物(37mg)とアセトニトリル(1mL)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(8.0mg,0.052mmol)、1−メチルイミダゾール(17μL,0.22mmol)及びTCFH(19.5mg,0.0695mmol)を加えて40℃で15時間攪拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(3/1)混合溶媒でスラリー洗浄し、固体をろ取した。得られた固体を減圧下で乾燥することにより実施例化合物23(収量9.7mg)を得た。
実施例24
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
工程1
 参考合成例化合物68(3.00g,15.8mmol)とDMSO(40mL)を混合した後、DIPEA(8.2mL,48mmol)及びシクロプロピルメチルアミン(1.7mL,20mmol)を加え、80℃で4時間攪拌した。放冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物80(収量2.83g)を得た。
工程2
 酢酸パラジウム(II)(113mg,0.499mmol)、XPhos(476mg,0.999mmol)及びアセトニトリル(25mL)を混合し、脱気した後、アルゴン雰囲気下、室温で5分間攪拌した。参考合成例化合物47(2.66g,12.5mmol)、炭酸セシウム(6.50g,19.9mmol)及び参考合成例化合物80(2.40g,9.97mmol)を加え、90℃で2時間撹拌した。反応液を放冷し、水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物81(収量3.05g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物81(3.00g,7.19mmol)とメタノール(18mL)を混合し、脱気し、反応容器をアルゴン置換した後、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)(711mg,1.44mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(558mg,1.44mmol)を加え、80℃で2時間攪拌した。放冷した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物82(収量2.89g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物82(2.89g,6.92mmol)、THF(17mL)及びメタノール(17mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(8.7mL,35mmol)を加え、50℃で4時間攪拌した。反応液に10%クエン酸水溶液を加えて酸性にした後、減圧下で有機溶媒を留去した。残留物にエタノール(2mL)を加えて、氷冷下で1時間攪拌した後、沈殿物をろ取することにより参考合成例化合物83(収量1.37g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物83(1.00g,2.48mmol)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(573mg,3.72mmol)及びアセトニトリル(12mL)を混合した後、1−メチルイミダゾール(783μL,9.92mmol)及びTCFH(1.39g,4.95mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液に水を加えて攪拌し、沈殿物をろ取した。ろ取した固体を、減圧下で乾燥した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー精製することにより実施例化合物24(収量808mg)を得た。
実施例25
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
工程1
 参考合成例化合物84(10.0g,41.7mmol)とDMF(0.10L)を混合した後、水素化ナトリウム(60% in oil)(2.50g,62.5mmol)を加えて室温で10分間攪拌した。ヨウ化メチル(7.9mL,130mmol)を加えて室温で2.5時間攪拌した。水素化ナトリウム(60% in oil)(1.50g,37.5mmol)を追加して室温で30分間攪拌した。水(200mL)を加えて攪拌し、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物85(収量10.6g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物85(3.00g,11.8mmol)、THF(0.060L)及びトリエチルアミン(4.92mL,35.4mmol)を混合した後、脱気し、アルゴン置換した。[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.864g,1.18mmol)、ヨウ化銅(I)(0.225g,1.18mmol)及びトリメチルシリルアセチレン(2.1mL,15mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、50℃で4時間攪拌した。放冷後、酢酸エチルで希釈し、セライト(登録商標)濾過した。減圧下でろ液中の溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物86(収量2.71g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物86(2.71g,9.99mmol)及びTHF(0.038L)を混合した後、1mol/LのTBAF/THF溶液(0.016L,16mmol)を加えて室温で30分間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物87(収量1.74g)を得た。
工程4
 XPhos(0.289g,0.606mmol)、酢酸パラジウム(II)(68.6mg,0.303mmol)及びアセトニトリル(0.015L)を混合した後、参考合成例化合物87(1.51g,7.58mmol)、炭酸セシウム(3.95g,12.1mmol)及び参考合成例化合物69(1.30g,6.06mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、95℃で1.5時間攪拌した。放冷し、クロロホルム及び水で希釈した後、セライト(登録商標)ろ過した。有機層を分取し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(1/1)混合液(25mL)でスラリー洗浄した。固体をろ取し、減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物88(収量1.40g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物88(1.40g,3.71mmol)及びメタノール(9.3mL)を混合した後、脱気し、反応容器をアルゴン置換し、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)(0.367g,0.742mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(0.288g,0.742mmol)を加え、80℃で2時間攪拌した。放冷した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物89(収量1.23g)を得た。
工程6
 参考合成例化合物89(1.20g,3.18mmol)及びTHF(0.012L)を混合した後、メタノール(0.012L)及び4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(3.2mL,13mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。2mol/L塩酸(10mL)を反応液に滴下した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣に約10mLのトルエンを加えて減圧下で溶媒を留去し、この操作を2回繰り返した後、減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物90を塩化ナトリウム混合物(収量2.01g)として得た。
工程7
 工程6に記載の方法で得られた参考合成例化合物90の塩化ナトリウム混合物(1.20g)及びアセトニトリル(0.019L)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(0.584g,3.79mmol)、1−メチルイミダゾール(0.75mL,9.5mmol)及びTCFH(1.06g,3.78mmol)を加えて、室温で15時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、水及びクロロホルムで希釈した後、ろ過した。ろ液をクロロホルムで抽出し、抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、エタノール(15mL)を加えてスラリー洗浄し、固体をろ取して減圧下で乾燥することにより実施例化合物25(収量0.727g)を得た。
実施例26
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
工程1
 参考合成例化合物69(500mg,2.63mmol)とDMSO(6.6mL)を混合した後、DIPEA(1.36mL,7.91mmol)及び2−メトキシメチルアミン(396mg,5.27mmol)を加え、80℃で4時間攪拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去することにより参考合成例化合物91(収量566mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物91(197mg,0.805mmol)とアセトニトリル(2mL)を混合した後、酢酸パラジウム(II)(9.2mg,0.041mmol)、XPhos(39.0mg,0.041mmol)、参考合成例化合物47(180mg,0.844mmol)及び炭酸セシウム(799mg,2.45mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、100℃で3.5時間攪拌した。放冷し、水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、ろ過した。ろ液の有機層を分取し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物92(収量99.9mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物92(99.9mg,0.237mmol)とエタノール(3mL)を混合し、脱気し、反応容器をアルゴン置換した後、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)(30.5mg,0.0474mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(18.4mg,0.0474mmol)を加え、100℃で16時間攪拌した。放冷後、ろ過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物93(収量80.1mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物93(77.7mg,0.184mmol)、メタノール(1mL)及びTHF(1mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(460μL,1.84mmol)を加え、40℃で3時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸(1.5mL)を加えた後、減圧下で溶媒を留去することにより、参考合成例化合物94を塩化ナトリウム混合物(収量194mg)として得た。
工程5
 工程4に記載の方法で得られた参考合成例化合物94の塩化ナトリウム混合物(40mg)にアセトニトリル(1mL)、3−アミノ−2−フルオロベンズアミド(12.0mg,0.0779mmol)、1−メチルイミダゾール(19μL,0.241mmol)及びTCFH(21.8mg,0.0777mmol)を順次加え、40℃で15時間攪拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(3/1)混合液を加えてスラリー洗浄し、固体をろ取した。ろ取した固体を減圧下で乾燥することにより実施例化合物26(収量11.0mg)を得た。
実施例27
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 実施例26の工程4に記載の方法で得られた参考合成例化合物94の塩化ナトリウム混合物(40mg)にアセトニトリル(1mL)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(12.0mg,0.0779mmol)、1−メチルイミダゾール(19μL,0.241mmol)及びTCFH(21.8mg,0.0777mmol)を順次加え、40℃で15時間攪拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(3/1)混合液を加えてスラリー洗浄し、固体をろ取した。ろ取した固体を減圧下で乾燥することにより実施例化合物27(収量11.2mg)を得た。
実施例28
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
工程1
 参考合成例化合物95(2.4g,12mmol)にニトロメタン(20mL)及び2,2−ジエトキシ酢酸エチル(2.52g,14.3mmol)を加えた後に氷冷し、塩化チタン(IV)(4.38mL,39.9mmol)を滴下し、室温で20時間攪拌した。水及び酢酸エチルを順次加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物96(収量2.71g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物96(1.5g,5.3mmol)にTHF(25mL)及びトリエチルアミン(2.2mL,16mmol)、[1,1‘−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(0.43g,0.53mmol)、ヨウ化銅(I)(100mg,0.525mmol)及びトリメチルアセチレン(1.1mL,7.8mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、75℃で1.5時間攪拌した。放冷し、反応液をクロロホルムで希釈した後、セライト(登録商標)ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物97(収量1.64g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物97(1.64g,5.42mmol)にTHF(25mL)及び1mol/LのTBAF/THF溶液(10.8mL,10.8mmol)を順次加えて、室温で30分間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物98を得た。
工程4
 参考合成例化合物99(1.05g,5.98mmol)とDMSO(30mL)を混合した後、氷冷下、炭酸カリウム(1.24g,8.97mmol)を加えて10分間攪拌した。ベンジルブロミド(853μL,7.18mmol)を加え、室温で21時間攪拌した。水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を飽和食塩水で洗浄し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物100(収量1.01g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物100(1.01g,3.80mmol)にDMSO(10mL)、DIPEA(1.96mL,11.4mmol)及び2.0mol/Lエチルアミン/THF溶液(2.3mL,4.6mmol)を順次加え、80℃で4時間攪拌した。水冷下、酢酸エチル及び水を加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物101(収量980mg)を得た。
工程6
 酢酸パラジウム(II)(23.7mg,0.105mmol)、XPhos(99.8mg,0.209mmol)と脱気したアセトニトリル(10mL)を混合した後、参考合成例化合物98(0.482g,2.09mmol)、炭酸セシウム(1.36g,4.17mmol)及び参考合成例化合物101(0.980g,3.37mmol)を加えて、アルゴン雰囲気下、95℃で1.5時間攪拌した。放冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物102(収量0.554g)を得た。
工程7
 参考合成例化合物102(554mg,1.14mmol)とエタノール(10mL)を混合し、脱気し、反応容器をアルゴン置換した後、クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル)金(I)(73.5mg,0.114mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(44.3mg,0.114mmol)を加え、100℃で3時間攪拌した。放冷後、ろ過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物103(収量272mg)を得た。
工程8
 参考合成例化合物103(270mg,0.557mmol)にTHF(5mL)及び10%パラジウム/炭素(40mg)を順次加え、水素雰囲気下、室温で17時間攪拌した。反応液をろ過し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物104(収量135mg)を得た。
工程9
 参考合成例化合物104(25mg,0.063mmol)にアセトニトリル(1mL)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(20mg,0.13mmol)、1−メチルイミダゾール(30μL,0.38mmol)及びTCFH(35.6mg,0.127mmol)を順次加えて40℃で15時間攪拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(3/1)混合液を加えてスラリー洗浄し、固体をろ取することにより参考合成例化合物105を、一部不純物を含む状態(収量43mg)で得た。
工程10
 工程9に記載の方法により得られた不純物混じりの参考合成例化合物105(43mg)をメタノール(500μL)及びTHF(500μL)と混合し、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(203μL)を加えて、40℃で2時間攪拌した。反応液に塩酸を加えて中和した後、減圧下で濃縮乾固することにより、参考合成例化合物106を塩化ナトリウム混合物(収量91mg)として得た。
工程11
 工程10に記載の方法により得られた参考合成例化合物106の塩化ナトリウム混合物(91mg)に塩化アンモニウム(145mg,2.71mmol)、DMF(3mL)、DIPEA(467μL,2.72mmol)及びHATU(138mg,0.363mmol)を順次加えて室温で18時間攪拌した。水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン(1/3)混合液でスラリー洗浄し、固体をろ取することにより実施例化合物28(収量19.8mg)を得た。
実施例29
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
工程1~3
 実施例1の工程1~3と同様の方法により、参考合成例化合物1から参考合成例化合物109を得た。
工程4
 参考合成例化合物96(300mg,1.05mmol)、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(281mg,2.10mmol)、炭酸セシウム(686mg,2.11mmol)の1,4−ジオキサン/水(5/1)混合液(4mL)懸濁液を脱気し、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)(38mg,0.054mmol)を加えてアルゴン雰囲気下90℃で5時間撹拌した。反応液を放冷した後、ろ過した。ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物110(収量213mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物110(212mg,0.913mmol)と1,4−ジオキサン(9mL)を混合した後、水(3mL)、2,6−ジメチルピリジン(212μL,1.83mmol)、過ヨウ素酸ナトリウム(781mg,3.65mmol)及び四酸化オスミウムのtert−ブチルアルコール溶液(2.5w/v%)(460μL,0.045mmol)を順次加えて室温で2時間撹拌した。反応液に水及び酢酸エチルを加え、有機層を分取した。分取した有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物111(収量187mg)を得た。
工程6
 参考合成例化合物109(100mg,0.252mmol)のエタノール(4mL)溶液に、参考合成例化合物111(71mg,0.30mmol)及び酢酸(86μL,1.50mmol)を加え、酸素雰囲気下80℃で17時間攪拌した。反応液を放冷し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び酢酸エチルを加えて攪拌した後、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物112(収量135mg)を得た。
工程7
 参考合成例化合物112(122mg,0.200mmol)とメタノール(2mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(300μL)を加え、50℃で3時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸(600μL)を加えた後、水で希釈し、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を減圧下で乾燥することにより実施例化合物29(収量74.5mg)を得た。
実施例30
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
工程1
 参考合成例化合物113(500mg)とDMF(3.8mL)を混合した後、氷冷し、水素化ナトリウム(60% in oil)(98.4mg,2.46mmol)を加え10分間攪拌した。反応液にヨウ化エチル(0.21mL,2.6mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液中に反応液を滴下した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液にノルマルヘキサンを加え、水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物114(収量356mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物114(356mg,1.22mmol)とMTBE(4mL)を混合した後、−78℃に冷却し、2.56mol/Lのノルマルブチルリチウム/ノルマルヘキサン溶液(0.72mL)を加え、1時間攪拌した。クロロぎ酸メチル(230mg,2.43mmol)のMTBE溶液を滴下し、室温に昇温して3時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液に反応液を滴下した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物115(収量254mg)を得た。
工程3
 N,N−ジイソプロピルアミン(0.39mL,2.8mmol)のTHF(3.7mL)溶液を−78℃に冷却し、2.56mol/Lのノルマルブチルリチウム/ノルマルヘキサン溶液(0.73mL)を加え、0℃に昇温して15分間攪拌した。−78℃に冷却し、参考合成例化合物115(254mg,0.935mmol)を加えて1時間攪拌した後、四臭化炭素(0.3g,0.9mmol)のTHF(368μL)溶液を滴下し、室温に昇温して3時間攪拌した。氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液に反応液を滴下した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物116(収量176mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物116(174mg,0.496mmol)、参考合成例化合物25(234mg,0.742mmol)及び1,4−ジオキサン(5mL)を混合した後、炭酸セシウム(323mg,0.991mmol),APhos−Pd−G3(15.8mg,0.0249mmol)を加え、マイクロウェーブ照射下、140℃で1時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を希塩酸で中和した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物117(収量22.3mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物117(22.3mg,0.0486mmol)、メタノール(2.4mL)及びTHF(0.6mL)を混合した後、氷冷下、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(0.24mL)を加えて室温で1時間攪拌した。反応液を中和した後、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物118を塩化ナトリウム混合物(収量78.5mg)として得た。
工程6
 工程5に記載の方法によって得られた参考合成例化合物118の塩化ナトリウム混合物(39mg)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(5.6mg,0.036mmol)及びアセトニトリル(0.2mL)を混合した後、1−メチルイミダゾール(5.9μL,0.074mmol)及びTCFH(10.8mg,0.0385mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。水を加え、酢酸エチルで抽出した後、抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー及び分取用TLCで順次精製することにより実施例化合物30(収量4.2mg)を得た。
実施例31
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
工程1
 参考合成例化合物58(1.00g,4.11mmol)とTHF(21mL)を混合した後、DMAP(50.3mg,0.412mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(1.17g,5.36mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物119(収量1.16g)を得た。
工程2
 氷冷下、参考合成例化合物119(600mg,1.75mmol)及びほう酸トリイソプロピル(0.64mL,2.8mmol)THF(1.2mL)溶液に、1.8mol/LのLDA/ノルマルヘキサン−THF溶液(1.2mL)を加え、0℃で1時間撹拌した。反応液に2mol/L塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物120(収量317mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物120(134mg,0.467mmol)、4−(4−ブロモフェニル)モルホリン−3−オン(80.0mg,0.312mmol)、1,4−ジオキサン(1.6mL)及び水(0.63mL)を混合した後、炭酸セシウム(153mg,0.470mmol)、XPhos(14.9mg,0.0313mmol)及びXPhos−パラジウム(クロチル)クロリド(21.1mg,0.0313mmol)を加え、90℃で2時間撹拌した。反応液を放冷し、水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物121(収量129mg)を得た。
工程4
 氷冷した参考合成例化合物121(129mg,0.308mmol)とDMF(3.1mL)を混合した後、水素化ナトリウム(60% in oil)(16.0mg,0.400mmol)を加え、0℃で30分間攪拌した。ヨウ化エチル(74μL,0.93mmol)を加え、室温で2時間撹拌した後、50℃に昇温して3時間攪拌した。反応液を氷冷し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物122を、一部不純物を含む状態(収量108mg)で得た。
工程5
 工程4に記載の方法により得られた不純物混じりの参考合成例化合物122(129mg)、メタノール(1.4mL)及びTHF(1.4mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(0.72mL)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液に6mol/L塩酸(0.53mL)を加えた後、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物123を塩化ナトリウム混合物(収量284mg)として得た。
工程6
 工程5に記載の方法により得られた参考合成例化合物123の塩化ナトリウム混合物(40.0mg)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(12.1mg,0.0785mmol)及びアセトニトリル(393μL)を混合した後、1−メチルイミダゾール(14μL,0.18mmol)及びTCFH(24.3mg,0.0866mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物31(収量9.6mg)を得た。
 前述の実施例15~31に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物15~128を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000090
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000093
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000094
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000095
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000096
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000097
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000098
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000099
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000101
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000102
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000103
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000104
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000105
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000106
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000107
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000108
実施例129
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
工程1
 参考合成例化合物124(1.32g,7.7mmol)、2−メチル−オキソペンタン酸(1.0g,7.7mmol)及びフェニルシラン(831mg,7.7mmol)のトルエン(10mL)溶液に酢酸インジウム(III)(22.5mg,0.07mmol)を加え、窒素雰囲気下、110℃で20時間攪拌した。反応液を飽和塩化アンモニウム水溶液へ注ぎ込み、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。以上の反応操作を15回実施し、得られた粗生成物をあわせて、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=30/1)で精製すると同時にジアステレオマーを分割することにより参考合成例化合物125(第一ピークのジアステレオマー)(収量15g)及び参考合成例化合物126(第二ピークのジアステレオマー)(収量7.0g)を得た。
工程2
 分取LCシステム(LC−Forte/R、株式会社ワイエムシィ製)に分取用キラルカラム(CHIRALART Celllose−SB、株式会社ワイエムシィ製)を取り付け、ノルマルヘプタン/2−プロパノール(9/1)混合液を、室温、流速21mL/minで通液して平衡化した。参考合成例化合物126(3.55g)に2−プロパノールを加えて溶解させ、50mg/mLの溶液を調製し、この溶液にノルマルヘプタンを加え、濃度5mg/mLの参考合成例化合物126の溶液(溶液A)を調製した。溶液Aを約30mL注入し、UV検出器(検出波長:250nm)を観察しながら第一ピーク(保持時間約14.5分)及び第二ピーク(保持時間約18.8分)を分取した(本操作を、溶液A全量を注入するまで繰り返し実施した)。それぞれのフラクションに含まれる溶媒を減圧下で留去することより、第一ピークに由来するフラクションから参考合成例化合物127(収量1.72g,光学純度>99.9%ee)、第二ピークに由来するフラクションから参考合成例化合物128(収量1.69g,光学純度99.4%ee)をそれぞれ得た。
工程3
 参考合成例化合物127(1.40g,5.22mmol)とTHF(0.026L)を混合した後、トリエチルアミン(2.2mL)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(0.426g,0.522mmol)、ヨウ化銅(I)(0.099g,0.52mmol)及びトリメチルシリルアセチレン(0.93mL,6.6mmol)を順次加え、アルゴン雰囲気下、75℃で1.5時間攪拌した。放冷後、反応液をクロロホルムで希釈し、セライト(登録商標)ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物129(収量1.38g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物129(1.39g,4.87mmol)とTHF(20.0mL)を混合した後、1mol/LのTBAF/THF溶液(7.8mL,7.8mmol)を加えて室温で30分間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物130(収量0.348g)を得た。
工程5
 酢酸パラジウム(II)(18.3mg,0.0808mmol)及びXPhos(77.1mg,0.162mmol)を脱気したアセトニトリル(4.0mL)に懸濁させ、参考合成例化合物130(0.345g,1.62mmol)、炭酸セシウム(1.05g,3.22mmol)及び参考合成例化合物69(0.694g,3.23mmol)を加えて、アルゴン雰囲気下、95℃で1.5時間攪拌した。放冷後、反応液を水で希釈し、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物131(収量0.370g)を得た。
工程6
 参考合成例化合物131(0.365g,0.932mmol)とメタノール(2.3mL)を混合し、脱気し、反応容器をアルゴン置換した後、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)(92.2mg,0.186mmol)及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド銀(72.3mg,0.186mmol)を加えて、80℃で2時間攪拌した。放冷した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物132(収量0.332g)を得た。
工程7
 参考合成例化合物132(0.330g,0.843mmol)、THF(2.0mL)及びメタノール(2.0mL)を混合した後、氷冷下、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(0.42mL,1.7mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。氷冷下、2mol/L塩酸(1.5mL)を反応液に滴下した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣にトルエンを加えて攪拌し、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物133を塩化ナトリウム混合物(収量0.447g)として得た。
工程8
 工程7に記載の方法により得られた参考合成例化合物133の塩化ナトリウム混合物(30.0mg)とアセトニトリル(0.57mL)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(17.4mg,0.113mmol)、1−メチルイミダゾール(22.3μL,0.282mmol)及びTCFH(31.7mg,0.113mmol)を加えて、室温で15時間攪拌した。水で希釈し、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、エタノール(600μL)を加えてスラリー洗浄した。固体をろ取し、減圧下で乾燥することにより実施例化合物129(収量18.0mg)を得た。
実施例130
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
工程1~6
 実施例129の工程3~8と同様な方法により、参考合成例化合物126から実施例化合物130(収量11.3mg)を得た。
実施例131
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
工程1
 実施例129の工程8と同様な方法により、参考合成例化合物138から実施例化合物131(収量5.0mg)を得た。
実施例132
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
工程1~5
 実施例23の工程3~7と同様な方法により参考合成例化合物135及び参考合成例化合物75から実施例化合物132(収量16.6mg)を得た。
実施例133
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
工程1
 実施例23の工程7と同様な方法により参考合成例化合物142から実施例化合物133(収量18.4mg)を得た。
実施例134
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
工程1~3
 実施例23の工程5~7と同様な方法により参考合成例化合物140から実施例化合物134(収量23.3mg)を得た。
実施例135
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
工程1
 実施例23の工程7と同様な方法により参考合成例化合物144から実施例化合物135(収量18.4mg)を得た。
実施例136
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
工程1~4
 実施例26の工程2~5と同様な方法により参考合成例化合物135及び参考合成例化合物91から実施例化合物136(収量8.6mg)を得た。
実施例137
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
工程1
 実施例26の工程5と同様な方法により参考合成例化合物147から実施例化合物137(収量9.5mg)を得た。
 前述の実施例129~137に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物129~137を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000119
実施例138
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
工程1
 参考合成例化合物35(500mg,1.02mmol)とTHF(10mL)を混合した後、4mol/Lの水素化ホウ素リチウム/THF溶液(1mL)を加え、60℃で4.5時間攪拌した。放冷した反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液及び水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン(1/5)混合溶媒でスラリー洗浄し、固体をろ取することにより参考合成例化合物148(収量405mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物148(20.0mg,0.0434mmol)とTHF(220μL)を混合した後、3−ヒドロキシベンズアミド(7.2mg,0.053mmol)、トリフェニルホスフィン(13.7mg,0.0522mmol)及び1.9mol/LのDIAD/トルエン溶液(27μL)を加えて、室温で16時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン(1/3)でスラリー洗浄し、析出した固体をろ取することにより実施例化合物138(収量18.3mg)を得た。
実施例139
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121
工程1
 参考合成例化合物148(150mg,0.326mmol)とジクロロメタン(3.3mL)を混合した後、氷冷し、トリエチルアミン(181μL,1.30mmol)及びメタンスルホニルクロリド(50.7μL,0.652mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物149を、一部不純物を含む状態(収量165mg)で得た。
工程2
 工程1に記載の方法により得られた一部不純物を含む状態の参考合成例化合物149(15mg)とDMF(313μL)を混合した後、トリエチルアミン(13.1μL,0.0942mmol)及び3−アミノベンズアミド(8.5mg,0.062mmol)を加え、80℃で16時間攪拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン(1/3)でスラリー洗浄し、固体をろ取することにより実施例化合物139(収量6.2mg)を得た。
 前述の実施例138~139に示した方法に従って、以下の表中の実施例化合物138~139を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及びLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000122
実施例140
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
工程1
 参考合成例化合物150(300mg,1.20mmol)とDMSO(5mL)を混合した後、DIPEA(618μL,3.60mmol)及び2.0mol/Lのエチルアミン−THF溶液(900μL)を加え、70℃で3時間攪拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物151を、一部不純物を含む状態(収量319mg)で得た。
工程2
 工程1に記載の方法により得られた不純物を含んだ参考合成例化合物151(150mg)とTHF(2.5mL)を混合した後、参考合成例化合物47(183mg,0.858mmol)、トリエチルアミン(241μL,1.73mmol)、ヨウ化銅(I)(11mg,0.058mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(21.2mg、0.029mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90℃で18時間攪拌した。放冷した反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物152(収量224mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物152(50.0mg,0.128mmol)とDMF(1mL)を混合した後、ヨウ化銅(I)(15mg,0.079mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、110℃で18時間攪拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物153(収量38mg)を得た。
工程4
 参考合成例化合物153(34.0mg,0.0657mmol)、メタノール(0.5mL)及びTHF(0.5mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(164μL)を加え、60℃で4時間攪拌した。放冷した反応液に2mol/L塩酸及び水を加えた後、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物154を塩化ナトリウムとの混合物(収量72mg)として得た。
工程5
 工程4に記載の方法により得られた参考合成例化合物154と塩化ナトリウムの混合物(72mg)とアセトニトリル(1mL)を混合した後、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(14.8mg,0.0960mmol)、1−メチルイミダゾール(30.3μL,0.384mmol)及びTCFH(35.9mg,0.128mmol)を順次加え、40℃で1.5時間攪拌した。反応液に水、1mol/L塩酸を加えた後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、ノルマルヘキサン/酢酸エチル(3/1)混合溶媒でスラリー洗浄することにより実施例化合物140(収量30.1mg)を得た。
実施例141
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
工程1
 参考合成例化合物32(255mg,1.05mmol)とDMF(5mL)を混合した後、氷冷し、水素化ナトリウム(60% in oil)(54.5mg,1.36mmol)を加え10分間攪拌した。反応液にヨウ化エチル(118μL,1.475mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液を氷冷した飽和塩化アンモニウム水溶液中に滴下し、水で希釈した後、酢酸エチルで抽出した。抽出液にノルマルヘキサンを加え、水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物155(収量214mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物155(212mg,0.782mmol)とジクロロメタン(5mL)を混合した後、氷冷し、NCS(135mg,1.01mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液を滴下し、室温で3時間攪拌した。DMF(5mL)を加え、60℃で3時間攪拌した。放冷した反応液を水で希釈し、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物156(収量170mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物156(168mg,0.550mmol)と四塩化炭素(5mL)を混合した後、氷冷し、NBS(118mg,0.663mmol)を加えて60℃で13時間攪拌した。放冷した反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物157(収量117mg)を得た。
工程4~6
 実施例17の工程5~7と同様な方法により参考合成例化合物157(115mg,0.300mmol)から実施例化合物141(収量10.2mg)を得た。
前述の実施例140~141に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物140~143を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000125
実施例144
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
工程1~2
 実施例15の工程1~2と同様な方法により参考合成例化合物160から参考合成例化合物162を得た。
工程3
 参考合成例化合物163(3.00g,17.0mmol)とDMF(85mL)を混合した後、氷冷し、水素化ナトリウム(60% in oil)(885mg,22.1mmol)を加え、30分間攪拌した。反応液にパラトルエンスルホニルクロリド(4.87g,25.5mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。氷冷した反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物164(収量2.36g)を得た。
工程4
 参考合成例化合物164(2.36g,7.14mmol)とTHF(36mL)を混合した後、−78℃に冷却し、LDA/ノルマルヘキサン−THF溶液(1.09mol/L,9.2mL)を加え、−78℃で30分間攪拌した。反応液にヨウ素(2.72g,10.7mmol)を加え、−78℃で30分間攪拌した後、室温に昇温して1時間撹拌した。反応液を氷冷し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物165(収量1.53g)を得た。
工程5
 参考合成例化合物165(1.20g,2.63mmol)とTHF(13mL)を混合した後、氷冷し、ナトリウムメトキシド/メタノール溶液(5mol/L,2.6mL)を加えて氷冷下で1時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物166(収量429mg)を得た。
工程6
 参考合成例化合物166(429mg)とDMF(14mL)を混合した後、氷冷し、水素化ナトリウム(60% in oil)(85.2mg,2.13mmol)を加え、氷冷下で20分間攪拌した。反応液にヨウ化エチル(341μL,4.26mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。氷冷した反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物167(収量168mg)を得た。
工程7
 参考合成例化合物167(168mg,0.488mmol)、メタノール(1.2mL)及びTHF(1.2mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(610μL)を加え、室温で12時間攪拌した。反応液に10%クエン酸水溶液を加えて攪拌した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣に少量のエタノールと水を加え、析出物をろ取することにより参考合成例化合物168(収量112mg)を得た。
工程8
 参考合成例化合物168(100mg,0.316mmol)、5−アミノ−2−フルオロベンズアミド(73.1mg,0.474mmol)及びアセトニトリル(1.6mL)を混合した後、1−メチルイミダゾール(100μL,1.27mmol)及びTCFH(178mg,0.634mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液に水を加え、析出物をろ取することにより参考合成例化合物169(収量97.3mg)を得た。
工程9
 参考合成例化合物169(20.0mg,0.0442mmol)、1,4−ジオキサン(442μL)及び水(58μL)を混合した後、参考合成例化合物162(20.0mg,0.0663mmol)、炭酸セシウム(21.6mg,0.0663mmol)、XPhos(1.1mg,0.0023mmol)及びXPhos−パラジウム(クロチル)クロリド(1.5mg,0.0022mmol)を加え、90℃で2時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物144(収量13.6mg)を得た。
実施例145
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
工程1
 実施例15の工程2と同様な方法により参考合成例化合物65(100mg,0.372mmol)から参考合成例化合物170(収量110mg)を得た。
工程2~8
 実施例144の工程3~9と同様な方法により参考合成例化合物28から実施例化合物145(収量15.6mg)を得た。
実施例146
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
工程1
 参考合成例化合物119(10.0g,29.1mmol)とTHF(290mL)を混合した後、−20℃に冷却し、LDA/ノルマルヘキサン−THF溶液(1.09mol/L)(29mL)を加え、−20℃で30分間攪拌した。反応液にヨウ素(8.87g,34.9mmol)を加え、−20℃で1時間撹拌した後、室温に昇温して2時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物177(収量7.41g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物177(7.41g,15.8mmol)と1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール(34mL)を混合し、マイクロウェーブ照射下、150℃で30分間攪拌した。放冷後、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物178(収量5.43g)を得た。
工程3
 参考合成例化合物178(5.00g,13.5mmol)とDMF(68mL)を混合した後、氷冷し、水素化ナトリウム(60% in oil)(813mg,20.3mmol)を加え、10分間攪拌した。反応液にヨウ化エチル(5.4mL,68mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。氷冷した反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物179(収量4.62g)を得た。
工程4~6
 実施例144の工程7~9と同様な方法により参考合成例化合物179から実施例化合物146(収量29.5mg)を得た。
実施例147
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
工程1
 実施例144の工程8と同様な方法によって、参考合成例化合物168及び5−アミノ−2−フルオロ安息香酸メチルより参考合成例化合物183(収量142mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物183(142mg,0.304mmol)、メタノール(1.5mL)及びTHF(1.5mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(380μL)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸(1.2mL)を加えた後、減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物184を塩化ナトリウム混合物(収量254mg)として得た。
工程3
 工程2の方法によって得られた参考合成例化合物184の塩化ナトリウム混合物(254mg)をアセトニトリル(5.0mL)と混合し、2−アミノアセトニトリル塩酸塩(33.8mg,0.365mmol)、TCFH(171mg,0.609mmol)及び1−メチルイミダゾール(120μL,1.52mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物185(収量114mg)を得た。
工程4
 実施例144の工程2と同様な方法によって、参考合成例化合物127(100mg,0.373mmol)より参考合成例化合物186(収量103mg)を得た。
工程5
 参考合成例化合物185(15.0mg,0.0305mmol)、1,4−ジオキサン(2.0mL)及び水(400μL)を混合し、脱気した後、参考合成例化合物186(19.2mg,0.0609mmol)、炭酸セシウム(19.9mg,0.0611mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(4.5mg,0.0062mmol)を加え、90℃で2時間攪拌した。放冷した反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物147(収量12.1mg)を得た。
 前述の実施例144~147に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物144~156を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000130
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000131
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000132
実施例157
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
工程1
 参考合成例化合物187(200mg,0.844mmol)と1,4−ジオキサン(2.8mL)を混合した後、3,5−ジメチルピロリジン−2−オン(105mg,0.928mmol)、リン酸三カリウム(269mg,1.27mmol)及びXantphos−PD−G3(68.0mg,0.0845mmol)を加え、100℃で4時間攪拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製すると同時にジアステレオマーを分割することにより、参考合成例化合物188(収量86.3mg)及び参考合成例化合物189(79.5mg)をそれぞれ得た。
工程2
 参考合成例化合物189(50.0mg,0.186mmol)と1,4−ジオキサン(1.9mL)を混合した後、ビス(ピナコラート)ジボロン(70.8mg,0.279mmol)、酢酸カリウム(36.5mg,0.372mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(13.6mg,0.0186mmol)を加え、100℃で3時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物190(収量53.6mg)を得た。
工程3
 参考合成例化合物181(30.0mg,0.0578mmol)、1,4−ジオキサン(578μL)及び水(58μL)を混合した後、参考合成例化合物190(27.4mg,0.0867mmol)、炭酸セシウム(28.2mg,0.0866mmol)、XPhos(1.4mg,0.0029mmol)及びXPhos−パラジウム(クロチル)クロリド(2.0mg,0.0030mmol)を加え、90℃で2時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物157(収量22.5mg)を得た。
実施例158
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
工程1−A
 実施例157の工程2と同様な方法により参考合成例化合物126(1.00g,3.73mmol)から参考合成例化合物191(収量1.42g)を得た。
工程1−B
 実施例145の工程7と同様な方法により参考合成例化合物175(50.0mg,0.159mmol)から参考合成例化合物192(収量38.8mg)を得た。
工程2
 実施例157の工程3と同様な方法により参考合成例化合物191(31.4mg,0.0996mmol)及び参考合成例化合物192(30.0mg,0.0665mmol)から実施例化合物158(収量18.9mg)を得た。
実施例159
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000135
工程1~3
 実施例15の工程3~5と同様な方法により参考合成例化合物191から実施例化合物159(収量10.6mg)を得た。
実施例160
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000136
工程1
 実施例15の工程5と同様な方法により参考合成例化合物194(22mg,0.050mmol)から実施例化合物160(収量17.2mg)を得た。
実施例161
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000137
工程1
 実施例15の工程5と同様な方法により参考合成例化合物194(22mg,0.050mmol)から実施例化合物161(収量5.4mg)を得た。
 前述の実施例157~161に示した方法に従って、以下の表中の実施例化合物157~161を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及びLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000138
実施例162
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
工程1
 参考合成例化合物36(1.50g,3.16mmol)にアセトニトリル(0.032L)、3−アミノ安息香酸メチル(0.717g,4.74mmol)、1−メチルイミダゾール(1.0mL,13mmol)及びTCFH(1.33g,4.74mmol)を順次加え、室温で16時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去し、酢酸エチル及び1mol/L塩酸を加えて攪拌した後、有機層を分取した。分取した有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣にクロロホルムを加えてろ過した。ろ液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン(1/3)混合液(10mL)でスラリー洗浄を行い、固体をろ取することで参考合成例化合物195(収量1.56g)を得た。
工程2
 参考合成例化合物195(407mg,0.670mmol)にTHF(4.1mL)、メタノール(4.1mL)及び4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(1.7mL,6.8mmol)を順次加え、室温で5時間攪拌した。2mol/L塩酸(8mL)を反応液に滴下して攪拌した後、水で希釈し、クロロホルム/メタノール(10/1)混合液で抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより実施例化合物162(収量397mg)を得た。
実施例163
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
工程1
 実施例化合物162(10mg,0.017mmol)にアセトニトリル(500μL)及びTCFH(9.5mL,0.034mmol)を加えて10分間攪拌した後、1H−ピラゾール−3−アミン(2.8mg,0.034mmol)及び1−メチルイミダゾール(5.3μL,0.067mmol)を加えて60℃で14時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(シリカゲル)及びシリカゲルカラムクロマトグラフィーで順次精製することにより、実施例化合物163(収量9.1mg)を得た。
実施例164
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000141
工程1
 実施例21の工程4と同様な方法によって得られた参考合成例化合物72の塩化ナトリウム混合物(50.0mg)をアセトニトリル(0.77mL)と混合した後、3−アミノ安息香酸メチル(23.3mg,0.154mmol)、1−メチルイミダゾール(30.5μL,0.386mmol)及びTCFH(43.3mg,0.154mmol)を加えて、室温で15時間攪拌した。反応液をクロロホルム及び水で希釈し、有機層を分取した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物196(収量39.4mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物196(0.340g,0.666mmol)とTHF(1.7mL)を混合した後、メタノール(1.7mL)及び4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(0.666mL,2.66mmol)を加え、室温2時間攪拌した。2mol/L塩酸(2.0mL)を反応液に滴下した後、減圧下で溶媒を留去し、少量のトルエンを加えて共沸脱水した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物164(収量0.298g)を得た。
実施例165
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000142
工程1
 実施例化合物164(13.0mg,0.0262mmol)とアセトニトリル(0.26mL)を混合した後、3−アミノ−1,5−ジメチル−ピリジン−2−オン(3.6mg,0.026mmol)、1−メチルイミダゾール(10.3μL,0.130mmol)及びTCFH(14.6mg,0.520mmol)を加えて、室温で15時間攪拌した。反応液をクロロホルム及び水で希釈し、有機層を分取した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物165(収量10.2mg)を得た。
実施例166
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000143
工程1
 参考合成例化合物196(38.0mg,0.0744mmol)とTHF(0.19mL)を混合した後、メタノール(0.19mL)及び4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(74.4μL,0.298mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。2mol/Lの塩酸(0.25mL)を反応液に滴下した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣にトルエンを加えて共沸脱水した後、減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物197を塩化ナトリウム混合物(収量51.2mg)として得た。
工程2
 参考合成例化合物197の塩化ナトリウム混合物(25.0mg)とアセトニトリル(0.33mL)を混合した後、5−アミノ−1,3−ジメチル−ピリミジン−2,4−ジオン(5.6mg,0.036mmol)、1−メチルイミダゾール(12.9μL,0.163mmol)及びTCFH(18.3mg,0.0652mmol)を加えて、室温で15時間攪拌した。反応液をクロロホルム及び水で希釈し、有機層を分取した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物166(収量18.8mg)を得た。
実施例167
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000144
工程1
 実施例166の工程2の方法によって得られた参考合成例化合物197の塩化ナトリウム混合物(20.0mg)とアセトニトリル(0.26mL)を混合した後、5−アミノ−3−メチル−ピリミジン−4−オン(3.9mg,0.031mmol)、1−メチルイミダゾール(10.3μL,0.130mmol)及びTCFH(14.6mg,0.0520mmol)を加えて、室温で15時間攪拌した。反応液をクロロホルム及び水で希釈し、有機層を分取した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより実施例化合物167(収量9.3mg)を得た。
実施例168
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000145
工程1
 実施例21の工程4と同様な方法により得られた参考合成例化合物72の塩化ナトリウム混合物(150mg)にアセトニトリル(5mL)、5−アミノ−2−フルオロ−安息香酸メチル(78.3mg,0.463mmol)、1−メチルイミダゾール(183μL,2.32mmol)及びTCFH(130mg,0.463mmol)を順次加え、40℃で15時間攪拌した。反応液に水、酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物198を、一部不純物を含む状態(収量127mg)で得た。
工程2
 工程1の方法により得られた不純物混じりの参考合成例化合物198(122mg)、メタノール(1.5mL)及びTHF(1.5mL)を混合した後、4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(346μL)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸を加えて中和した後、減圧下で溶媒を留去した。得られた固体を減圧下で乾燥することにより参考合成例化合物199の塩化ナトリウム混合物(収量210mg)を得た。
工程3
 工程2の方法により得られた参考合成例化合物199の塩化ナトリウム混合物(30mg)に2−アミノアセトニトリル塩酸塩(39.0mg,0.421mmol)、DMF(1.5mL)、DIPEA(35μL,0.20mmol)及びHATU(25.3mg,0.0665mmol)を順次加え、55℃で4時間攪拌した後、室温で16時間攪拌した。水及び酢酸エチルを加えて攪拌し、有機層を分取した。分取した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、得られた固体をノルマルヘキサン/酢酸エチル(4/1)混合液でスラリー洗浄し、固体をろ取することにより、実施例化合物168(収量12.9mg)を得た。
実施例169
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000146
工程1
 参考合成例化合物200(200mg,0.843mmol)にアセトニトリル(500μL)、TCFH(355mg,1.27mmol)及び1−メチルイミダゾール(200μL,2.53mmol)を順次加えて10分間攪拌した後、3−アミノ−1−メチル−ピリジン−2−オン(157mg,1.26mmol)を加えて40℃で2時間攪拌した。酢酸エチル及び飽和食塩水を加えて攪拌し、有機層を分取した。減圧下で溶媒を留去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン混合液でスラリー洗浄し、固体をろ取することにより参考合成例化合物201(収量267mg)を得た。
工程2
 氷冷下、参考合成例化合物201(419mg,1.22mmol)に4mol/L塩化水素/1,4−ジオキサン溶液(5mL)を加えて室温で2時間撹拌した。減圧下で溶媒を留去することにより参考合成例化合物202(収量267mg)を得た。
工程3
 実施例21の工程4と同様な方法により得られた参考合成例化合物72の塩化ナトリウム混合物(15mg)にアセトニトリル(500μL)、TCFH(13mg,0.046mmol)及び1−メチルイミダゾール(18.3μL,0.232mmol)を順次加え、10分間攪拌した。参考合成例化合物202(13mg,0.046mmol)を加え、50℃で14時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去した後、残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(シリカゲル)で精製した後、得られた固体をノルマルヘキサン/酢酸エチル混合液でスラリー洗浄することにより実施例化合物169(収量3.1mg)を得た。
 前述の実施例162~169に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物162~202を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000147
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000148
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000149
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000150
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000151
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000152
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000153
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000154
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000155
実施例203
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000156
工程1
 実施例化合物14(39.8mg,0.0705mmol)、参考合成例化合物203(54.3mg,0.367mmol)、1,4−ジオキサン(700μL)及び水(64μL)を混合した後、炭酸セシウム(33.2mg,0.102mmol)、XPhos(3.9mg,0.0082mmol)及びXPhos−パラジウム(クロチル)クロリド(4.7mg,0.0070mmol)を加え、100℃で2時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物203(収量33.6mg)を得た。
実施例204
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000157
工程1
 実施例化合物203(23.0mg,0.0438mmol)とメタノール(1mL)を混合した後、20%水酸化パラジウム/炭素(4.8mg)を加え、水素雰囲気下、室温で17時間攪拌した。反応液をセライト(登録商標)ろ過し、減圧下で溶媒を留去することにより実施例化合物204(収量18.6mg)を得た。
実施例205
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000158
工程1
 実施例化合物14(50.3mg,0.0891mmol)と1,4−ジオキサン(886μL)を混合した後、参考合成例化合物204(46.9mg,0.478mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(13.1mg,0.0179mmol)、ヨウ化銅(I)(4.0mg,0.021mmol)、トリエチルアミン(25μL,0.179mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、100℃で3時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物205(収量22.0mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物205(18.0mg,0.0309mmol)とメタノール(1mL)を混合した後、20%水酸化パラジウム/炭素(3.5mg)を加え、水素雰囲気下(常圧)、室温で17時間攪拌した。反応液をセライト(登録商標)ろ過し、減圧下で溶媒を留去することにより実施例化合物205(収量18.2mg)を得た。
実施例206
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000159
工程1
 実施例化合物14(39.7mg,0.0703mmol)と1,4−ジオキサン(700μL)を混合した後、トリメチルシリルアセチレン(50μL,0.35mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(5.8mg,0.0083mmol)、ヨウ化銅(I)(3.3mg,0.017mmol)及びトリエチルアミン(19.8μL,0.142mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、100℃で3時間撹拌した。放冷した反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物206(収量11.3mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物206(7.0mg,0.012mmol)とTHF(0.4mL)を混合した後、TBAF/THF溶液(1.00mol/L)(24μL)を加えて室温で2時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物206(収量6.0mg)を得た。
 前述の実施例203~206に示した方法、又はそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例化合物203~212を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000160
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000161
実施例213
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000162
工程1
 実施例化合物207(280mg,0.547mmol)と1,4−ジオキサン(5.5mL)を混合した後、氷冷下、水(1.8mL)、2,6−ジメチルピリジン(127μL,1.09mmol)、過ヨウ素酸ナトリウム(470mg,2.20mmol)及び四酸化オスミウム/tert−ブチルアルコール(2.5w/v%)(280μL)を順次加えて室温で1.5時間撹拌した。反応液に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより参考合成例化合物207(収量280mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物207(19.3mg,0.0376mmol)とメタノール(390μL)を混合した後、氷冷し、水素化ホウ素ナトリウム(14.7mg,0.389mmol)を加えて室温で7時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物213(収量9.6mg)を得た。
実施例214
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000163
工程1
 実施例化合物213(73mg,0.14mmol)とジクロロメタン(1.4mL)を混合した後、氷冷し、トリエチルアミン(118μL,0.849mmol)及びメタンスルホニルクロリド(44μL,0.57mmol)を加えて室温で23時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、参考合成例化合物208(収量38.5mg)を得た。
工程2
 参考合成例化合物208(9.8mg,0.018mmol)とDMSO(370μL)を混合した後、シアン化ナトリウム(5.1mg,0.10mmol)を加えて室温で2時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した後、酢酸エチル/ノルマルヘキサン(1/4)混合溶媒でスラリー洗浄することにより実施例化合物214(収量4.1mg)を得た。
実施例215
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000164
工程1
 参考合成例化合物208(18.7mg,0.0350mmol)とメタノール(700μL)を混合した後、ナトリウムメトキシド(5.9mg,0.11mmol)を加えて室温で48時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物215(収量2.1mg)を得た。
実施例216
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000165
工程1
 実施例化合物140(25.4mg,0.0397mmol)、エタノール(1mL)及びTHF(1mL)を混合した後、20%水酸化パラジウム/炭素(2mg)を加え、水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応液をろ過した後、減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物216(収量17.2mg)を得た。
実施例217
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000166
工程1
 実施例化合物95(20mg,0.035mmol)とピリジン(500μL)を混合した後、メタンスルホニルクロリド(4μL,0.05mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、実施例化合物217(収量12.7mg)を得た。
 前述の実施例213~217に示した方法に従って、以下の表中の実施例化合物213~217を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000167
実施例218
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000168
工程1~3
 実施例11の工程2~4と同様な方法によって、参考合成例化合物2から実施例化合物218(収量27.0mg)を得た。
実施例219、220
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000169
工程1
 分取LCシステム(LC−Forte/R、株式会社ワイエムシィ製)に分取用キラルカラム(CHIRALPAK IC、株式会社ダイセル製)を取り付け、エタノール/ノルマルヘキサン(1/1)混合液を、室温、流速8.0mL/minで通液して平衡化した。実施例化合物218(12.8mg,0.0220mmol)をエタノール(8mL)に溶解し溶液Aとした。溶液A(4mL)を注入し、UV検出器を観察しながら第一ピーク(保持時間約24分)及び第二ピーク(保持時間約37分)を分取した(本操作を2回実施した)。それぞれのフラクションに含まれる溶媒を減圧下で留去することより、第一ピークに由来するフラクションから実施例化合物219(収量4.9mg)、第二ピークに由来するフラクションから実施例化合物220(収量4.5mg)をそれぞれ得た。
実施例221及び222
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000170
工程1~5
 実施例21の工程1~5と同様な方法により、参考合成例化合物68から参考合成例化合物215(収量26.2mg)を得た。
工程6
 分取LCシステム(LC−Forte/R、株式会社ワイエムシィ製)に分取用キラルカラム(CHIRALPAK IC、株式会社ダイセル製)を取り付け、エタノール/ノルマルヘキサン(4/1)混合液を、室温、流速20.0mL/minで通液して平衡化した。参考合成例化合物215(26.2mg,0.0427mmol)をエタノール(5.2mL)に溶解し溶液Aとした。溶液A(2~3mL)を注入し、UV検出器を観察しながら第一ピーク(保持時間約11.5分)及び第二ピーク(保持時間約14.0分)を分取した(本操作を2回実施した)。それぞれのフラクションに含まれる溶媒を減圧下で留去することより、第一ピークに由来するフラクションから実施例化合物221(収量12.0mg)、第二ピークに由来するフラクションから実施例化合物222(収量11.4mg)をそれぞれ得た。
実施例223及び224
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000171
工程1
 実施例21の工程5と同様な方法により参考合成例化合物214から参考合成例化合物216(収量31.2mg)を得た。
工程2
 分取LCシステム(LC−Forte/R、株式会社ワイエムシィ製)に分取用キラルカラム(CHIRALPAK IC、株式会社ダイセル製)を取り付け、エタノール/ノルマルヘキサン(4/1)混合液を、室温、流速20.0mL/minで通液して平衡化した。参考合成例化合物216(31.2mg,0.0431mmol)をエタノール(6.2mL)に溶解し溶液Aとした。溶液A(約3mL)を注入し、UV検出器を観察しながら第一ピーク(保持時間約11.0分)及び第二ピーク(保持時間約13.5分)を分取した(本操作を2回実施した)。それぞれのフラクションに含まれる溶媒を減圧下で留去することより、第一ピークに由来するフラクションから実施例化合物223(収量10.8mg)、第二ピークに由来するフラクションから実施例化合物224(収量11.4mg)をそれぞれ得た。
 前述の実施例218~224に示した方法に従って、以下の表中の実施例化合物218~224を製造した。また、これら実施例化合物のH−NMRデータ及び/又はLC/MSデータを表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000172
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000173
試験例1:蛍光偏光法によるヒトSTAT6/pIL−4Rα間の結合阻害活性測定
1)ヒスチジンタグ融合型リコンビナントヒトSTAT6(123—658領域)の構築
 大腸菌にヒスチジンタグ融合型リコンビナントヒトSTAT6(以下rhSTAT6)発現ベクター[ヒトSTAT6(123—658領域)を含む核酸配列をpET28a(+)ベクター(Novagen製)に挿入したプラスミドDNA]を組み込み、17℃培養条件下でIPTG処理して一晩培養した。高圧ホモジナイザー(EmulsiFlex—C3、AVESTIN製)で大腸菌を破砕後、Ni—NTAアガロース(Qiagen製)を用いたアフィニティー精製、HiTrap(登録商標)CM—FF(GE healthcare製)を用いた陽イオン交換クロマトグラフィー、Superdex(登録商標)200 10/300GL(GE healthcare製)を用いたゲルろ過クロマトグラフィーを行い、rhSTAT6を得た。
2)蛍光偏光法によるヒトSTAT6/pIL—4Rα間の結合阻害活性測定
 実施例化合物のDMSO溶液をアッセイバッファー[例として、50mmol/L NaCl、10mmol/L HEPES(pH7.0)、1mmol/L DTT、1mmol/L EDTA及び0.01vol% NP−40からなるバッファー等]で希釈して化合物添加溶液を調製した。化合物添加溶液中のDMSO濃度は1又は2vol%となるようにした。化合物添加溶液及び1又は2vol%DMSO含有アッセイバッファーを、384ウェルプレートの各ウェルに10μLずつ添加した。rhSTAT6含有アッセイバッファー溶液(rhSTAT6濃度:例えば1μmol/L等)又はアッセイバッファーを384ウェルプレートの各ウェルに5μLずつ添加した。遮光下室温で30分間静置した後、FAM標識リン酸化IL—4Rαペプチド(配列:FAM—Ala—pTyr—Lys—Pro—Phe—Gln—Asp—Leu—Ile—NH)(以下、FAM—pIL—4Rp)を含むアッセイバッファー溶液(FAM—pIL—4Rp濃度:例えば80nmol/L等)、又は2vol%DMSO含有アッセイバッファーを384ウェルプレートの各ウェルに5μLずつ添加した。遮光下室温で30分間静置した後、遠心(200g、1分間、室温)した。インフィニット(登録商標)F500(テカンジャパン株式会社製)で蛍光偏光値を測定した(Excitation:485nm、Emission:535nm)。実施例化合物を添加せず、rhSTAT6及びFAM—pIL—4Rpを添加した条件の蛍光偏光値(A)、実施例化合物及びrhSTAT6を添加せず、FAM—pIL—4Rpを添加した条件の蛍光偏光値(B)、各実施例化合物、rhSTAT6及びFAM—pIL—4Rpを添加した条件の蛍光偏光値(C)を用いて、次式にて各実施例化合物の阻害率を算出した。
阻害率(%)=((A—C)/(A—B))×100
各実施例化合物の評価において、50%をはさむ2点を結んだ直線の一次関数式から、各実施例化合物の50%阻害濃度(IC50)を算出した。実施例化合物のIC50値を下記表に示す。また、比較例として本評価系における化合物PM−301H(参考文献:WO2014/182928)のIC50値も併記した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000174
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000175
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000176
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000177
試験例2:ヒトSTAT6依存的レポーター活性測定
1)ヒトSTAT6−HEK293細胞の構築
 培養培地[DMEM high glucose(Thermo Fisher Scientific製)にPenicillin−Streptomycin(Thermo Fisher Scientific製)及びFBSをそれぞれ1vol%及び10vol%ずつ添加]で維持培養したHEK293細胞(ATCC製)を回収し、10mLの0.5%BSA/PBSに懸濁した。1×10cells分を回収し、遠心分離にて上清を除いた後、細胞をNucleofector solution V(ロンザジャパン株式会社製)100μLで懸濁した。2μgのSTAT6ベクター[ヒトSTAT6の配列をpcDNA3.1(Invitrogen製)に組み込んだプラスミドDNA]を添加後、Nucleofector(登録商標)2bに初期登録されているプログラムQ−001を使用してSTAT6ベクターをHEK293細胞に導入した。Geneticin(登録商標)(Thermo Fisher Scientific製)含有培地で耐性細胞を選択してSTAT6を恒常的に発現した細胞株(STAT6−HEK293細胞)を取得した。
2)STAT6−HEK293細胞を用いたSTAT6レポーターアッセイ
 アッセイ培地[培養培地にGeneticin(登録商標)を1vol%添加]で維持培養したSTAT6−HEK293細胞を回収し、3×10cells分を10cmディッシュに播種した。Opti−MEM(登録商標)(Thermo Fisher Scientific製)500μLに3μgのSTAT6レポーターベクター[STAT6結合配列及びC/EBP結合配列をタンデムに含む配列をpGL4.27(Promega製)に組み込んだプラスミドDNA]、及び9μLのFuGENE(登録商標) HD transfection reagent(Promega製)を添加してトランスフェクション溶液を調製した。トランスフェクション溶液をボルテックスして約5分間静置し、STAT6−HEK293細胞に滴下後、COインキュベーター内で一晩培養してSTAT6レポーター細胞を作製した。
 作製したSTAT6レポーター細胞をB&W isoplate−96 TC(パーキンエルマージャパン株式会社製)に播種し(3×10cells/50μL/well)、COインキュベーター内で一晩培養した(37℃、5%CO)。STAT6レポーター細胞の代わりにアッセイ培地を50μL添加したウェルを設けた。化合物添加溶液は、実施例化合物のDMSO溶液をアッセイ培地で250倍希釈して調製した。プレートに化合物添加溶液又は0.4vol%DMSO含有アッセイ培地を20μL添加後、COインキュベーター内で1時間培養した。各ウェルに80ng/mL ヒトIL−4溶液(Peprotech製)又はアッセイ培地を10μL添加後、COインキュベーター内で6時間培養した。
 生細胞率は、CellTiter−Fluor(登録商標) Cell Viability Assay(Promega製)を用いて測定した。各ウェルに希釈したCellTiter試薬を20μL添加後、COインキュベーター内で1時間培養し、インフィニット(登録商標)F500で蛍光値を測定した(Excitation:340nm,Emission:495nm)。実施例化合物を添加せずIL−4刺激を行った条件の蛍光値(D)、STAT6レポーター細胞を播種しない条件の蛍光値(E)及び各実施例化合物を処置してIL−4刺激を行った条件の蛍光値(F)を用いて、次式にて各実施例化合物の生細胞率を算出した。
生細胞率(%)=[(F−E)/(D−E)]×100
 STAT6レポーター活性は、Bright−Glo(登録商標) Luciferase Assay System(Promega製)を用いて測定した。各ウェルにBright−Glo(登録商標)試薬を100μL添加し、インフィニット(登録商標)F500でルシフェラーゼ活性を測定した。実施例化合物を添加せず、IL−4刺激を行った条件のルシフェラーゼ活性値(G)、実施例化合物を添加せずIL−4刺激を行わない条件のルシフェラーゼ活性値(H)及び各実施例化合物を処置してIL−4刺激を行った条件のルシフェラーゼ活性値(I)を用いて次式にて各実施例化合物の抑制率を算出した。
抑制率(%)=[(G−I)/(G−H)]×100
 各実施例化合物の濃度が1μmol/L及び0.1μmol/Lのときの抑制率(%)を表13に示す。なお、各条件の生細胞率は70%以上であり、各実施例化合物のルシフェラーゼ活性抑制作用は適切に評価されたと判断した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000178
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000179
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000180
 本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩は、優れたSTAT6阻害作用を有しているため、STAT6が関連する種々の疾患の治療剤及び/又は予防剤の有効成分として有用である。例えば、本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬は、アトピー性皮膚炎等の炎症性疾患やアレルギー性疾患の治療薬として有用である。

Claims (22)

  1.  一般式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、
     Rは、置換されていてもよい5員環ヘテロアリール基、置換されていてもよい5~6員環非芳香族複素環基、置換されていてもよいピリドニル基、−C(=O)−NR又は−NR−C(=O)Rであり、ここで、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC−Cアルキル基であり、
     Rは、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基又は置換されていてもよいC−Cハロアルキル基であり、
     あるいは、R及びRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、置換されていてもよい5~6員非芳香族複素環基を形成していてもよく、Rは、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基又は置換されていてもよいC−Cハロアルキル基であり、
     Rは、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cハロアルキル基、置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基であり、
     Qは、C(=O)又はCHであり、
     Qは、NH又はOであり、
     Xは、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子又はハロゲン原子であり、
     X、X及びXは、それぞれ独立して、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよいC−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cハロアルキル基、置換されていてもよいヒドロキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいシアノ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cシクロアルキル基、置換されていてもよいC−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、置換されていてもよいC−Cアルケニル基、置換されていてもよいC−Cアルキニル基、又は置換されていてもよいフェニル基であり、
     Y及びYは、それぞれ独立して、N又はCRであり、ここで、Rは、水素原子、置換されていてもよいC−Cアルキル基又は置換されていてもよいC−Cハロアルキル基であり、
     環Aは、置換されていてもよいフェニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基であり、ここで、当該フェニル基又は5~6員環ヘテロアリール基は、さらに他の環と縮合して、置換されていてもよい8~10員縮環を形成していてもよい。]
     で表される化合物又はその薬学的に許容される塩。
  2.  前記一般式(I)中、QがC(=O)であり、QがNHである、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  3.  前記一般式(I)中、X、X及びXがそれぞれ独立してCH又はNである、請求項1又は請求項2に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  4.  前記一般式(I)中、
     (i)XがCHであり、XがCHであり、及びXがCHである、
     (ii)XがNであり、XがCHであり、及びXがCHである、又は
     (iii)XがCHであり、XがCHであり、及びXがNである、
    請求項1から請求項3のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  5.  前記一般式(I)中、Y及びYがそれぞれ独立してCH又はNである、請求項1から請求項4のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  6.  前記一般式(I)中、
     (i)YがCHであり、YがCHである、
     (ii)YがNであり、XがCHである、又は
     (iii)YがCHであり、YがNである、
    請求項1から請求項5のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  7.  前記一般式(I)中、環Aが置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいピリジニル基、置換されていてもよいピラゾリル基又は置換されていてもよいチアジアゾリル基である、請求項1から請求項6のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  8.  前記一般式(I)中、環Aが下記式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     (式中、Rは、水素原子、シアノ基、水酸基、アミノ基、メタンスルホニルアミノ基、スルホンアミド基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルボニル基、アミノ−C−Cアルキル基、N−アセチルアミノ−C−Cアルキル基、C−Cアルキルカルバモイル基、N−メチル−C−Cアルキルカルバモイル基、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)NHRであり、ここで、Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は置換されていてもよい5~6員環ヘテロアリール基であり、
     Rは、水素原子、ハロゲン原子又はC−Cアルキル基である。)
    からなる群より選択される環である、請求項1から請求項7のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  9.  前記一般式(I)中、環Aが下記式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     (式中、R及びRは、請求項8の定義と同一である。)
    からなる群より選択される環である、請求項1から請求項7のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  10.  前記一般式(I)中、環Aが下記式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    [式中、
     Rは、水素原子、シアノ基、C−Cアルキル基、イミダゾリル基、チアゾリル基又は−C(=O)−NHRであり、
     Rは、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、ジメチルアミノ基で置換されていてもよいC−Cアルキルカルボニル基又は下記式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    {式中、R10は、水素原子、シアノ基で置換されていてもよいC−Cアルキル基、C−Cシクロアルキルで置換されていてもよいC−C−アルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキルカルボニル基又はC−Cシクロアルキル基であり、R11は、水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基であり、R12は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R13は、水素原子、C−Cアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいC−Cアルキル基であり、R14は、水素原子又はC−Cアルキル基であり、R15は水素原子、C−Cアルキル基又C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基である}から選択される環である]
     で表される、請求項1から請求項7のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  11.  前記一般式(I)中、
    が下記式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    {式中、
    16は、水素原子、C−Cアルキル基又はC−Cハロアルキル基である。}
     からなる群より選択される環、−C(=O)−NR又は−NR−C(=O)Rであり、ここで、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC−Cアルキル基である。
     あるいは、R及びRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、下記式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    {式中、
    は、Rが結合する炭素原子であり、
    は、Rが結合する炭素原子である}
     で表される環を形成する、請求項1から請求項10のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  12.  前記一般式(I)中、
    が、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cハロアルコキシ−C−Cアルキル基、シアノ基で置換されていてもよいC−Cシクロアルキル−C−Cアルキル基である請求項1から請求項11のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  13.  前記一般式(I)中、
    がCHであり、XがCRであり、ここで、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、ヒドロキシ−C−Cアルキル基、シアノ−C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基又はフェニル基である請求項1から請求項12のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  14.  前記一般式(I)で表される化合物が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    のいずれかである、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  15.  請求項1から請求項14のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
  16.  STAT6が関与する疾病の予防又は治療剤である、請求項1から請求項14のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
  17.  STAT6が関与する疾病がアレルギー性疾患及び炎症性疾患である請求項16に記載の医薬。
  18.  請求項16又は請求項17に記載の医薬であって、STAT6が関与する疾病が慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹及び蕁麻疹からなる群より選択される1つ以上の疾患である医薬。
  19.  請求項1から請求項14のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を必要とする患者に投与することを含む、慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹及び蕁麻疹からなる群より選択される1つ以上の疾患の予防又は治療方法。
  20.  STAT6が関与する疾病の予防又は治療剤を製造するための請求項1から請求項14のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  21.  STAT6が関与する疾病がアレルギー性疾患及び炎症性疾患である請求項20に記載の使用。
  22.  STAT6が関与する疾病が慢性閉そく性肺疾患、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、水疱性類天疱瘡、鼻ポリープ、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、好酸球性食道炎、痒疹及び蕁麻疹からなる群より選択される1つ以上の疾患である、請求項20又は請求項21に記載の使用。
PCT/JP2023/036453 2022-09-30 2023-09-29 縮環化合物及びそれを含有する医薬 WO2024071439A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-158409 2022-09-30
JP2022158409 2022-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024071439A1 true WO2024071439A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90478356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/036453 WO2024071439A1 (ja) 2022-09-30 2023-09-29 縮環化合物及びそれを含有する医薬

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024071439A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241089A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Astellas Pharma Inc ピロロピリミジン誘導体またはその塩
WO2007148711A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. N-(3,4-ジ置換フェニル)サリチルアミド誘導体
JP2008208103A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Kowa Co 新規な4−シクロへキシルジヒドロピリミジン−2−オン誘導体及びこれを含有するstat6活性化阻害剤
JP2009523845A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 クリスタルゲノミクス インコーポレーテッド たんぱく質キナーゼの活性を阻害するイミダゾピリジン誘導体、これの製造方法およびこれを含む薬学組成物
JP2011526927A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュイン調節薬としてのベンズイミダゾールおよび関連する類似体
JP2013523189A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュイン活性化因子および活性化アッセイ
JP2022509260A (ja) * 2018-11-30 2022-01-20 ニンバス ラクシュミ, インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241089A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Astellas Pharma Inc ピロロピリミジン誘導体またはその塩
JP2009523845A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 クリスタルゲノミクス インコーポレーテッド たんぱく質キナーゼの活性を阻害するイミダゾピリジン誘導体、これの製造方法およびこれを含む薬学組成物
WO2007148711A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. N-(3,4-ジ置換フェニル)サリチルアミド誘導体
JP2008208103A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Kowa Co 新規な4−シクロへキシルジヒドロピリミジン−2−オン誘導体及びこれを含有するstat6活性化阻害剤
JP2011526927A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュイン調節薬としてのベンズイミダゾールおよび関連する類似体
JP2013523189A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュイン活性化因子および活性化アッセイ
JP2022509260A (ja) * 2018-11-30 2022-01-20 ニンバス ラクシュミ, インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SEUNG-CHUL LEE; HYUN TAE KIM; CHOUL-HONG PARK; DO YOUNG LEE; HO-JIN CHANG; SOOBONG PARK; JOONG MYUNG CHO; SUNGGU RO; YOUNG-GER SUH: "Design, synthesis and biological evaluation of novel imidazopyridines as potential antidiabetic GSK3 inhibitors", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, ELSEVIER, AMSTERDAM NL, vol. 22, no. 13, 15 May 2012 (2012-05-15), Amsterdam NL , pages 4221 - 4224, XP028490981, ISSN: 0960-894X, DOI: 10.1016/j.bmcl.2012.05.060 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7482918B2 (ja) Cdk阻害剤としての置換型ヘテロシクリル誘導体
JP7339959B2 (ja) Nlrp3インフラマソーム調節剤としてのスルホニル尿素誘導体
CN111356680B (zh) Nlrp3炎性体的选择性抑制剂
CN109071468B (zh) 一种杂环化合物及其制备方法和用途
AU2017256626B2 (en) Synthesis of indazoles
BR112021001044A2 (pt) Compostos de sulfonimidamida como inibidores da atividade de interleucina-1
CN113490495A (zh) Helios的小分子降解剂及其使用方法
CA3047106A1 (en) Aminothiazole compounds as c-kit inhibitors
JP2019515931A (ja) イソキノリン−3イル−カルボキサミドならびにその調製および使用の方法
JP2020525513A (ja) 癌および他の疾患を治療するためのatf4阻害剤としてのn−(3−(2−(4−クロロフェノキシ)アセトアミドビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)−2−シクロブタン−1−カルボキサミド誘導体および関連化合物
JP6746613B2 (ja) ウレア誘導体、またはその薬理学的に許容される塩
TWI781607B (zh) 一種免疫抑制劑、其製備方法和應用
AU2017256659A1 (en) Synthesis of indazoles
US20210284624A1 (en) Immunomodulatory compounds
AU2018234278B2 (en) Chemical compounds
KR20170129192A (ko) Tnf의 억제제로서 유용한 헤테로시클릭 화합물
AU2018360575A1 (en) Alkene spirocyclic compounds as farnesoid X receptor modulators
JP2009524682A (ja) アナバシン誘導体、医薬組成物およびその使用方法
JP2022517723A (ja) Cdk阻害剤としての大環状化合物、その製造方法及びその医薬品における応用
US9078899B2 (en) Pyrazolyl-based carboxamides II
WO2024071439A1 (ja) 縮環化合物及びそれを含有する医薬
KR20230104614A (ko) 아세트아미도-페닐벤즈아미드 유도체 및 그의 사용 방법
JP2023540733A (ja) アルキルオキサシクロアルキル部分を含むスルファモイル尿素誘導体およびその使用
CN114641466A (zh) 磺酰脲衍生物及其用途
JP2022518526A (ja) カルバメート誘導体およびその使用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23872658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1