WO2024062715A1 - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2024062715A1
WO2024062715A1 PCT/JP2023/024055 JP2023024055W WO2024062715A1 WO 2024062715 A1 WO2024062715 A1 WO 2024062715A1 JP 2023024055 W JP2023024055 W JP 2023024055W WO 2024062715 A1 WO2024062715 A1 WO 2024062715A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
impeller
chamber
air
motor
introduction
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/024055
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森英文
鈴木潤也
Original Assignee
株式会社豊田自動織機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機 filed Critical 株式会社豊田自動織機
Publication of WO2024062715A1 publication Critical patent/WO2024062715A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer

Definitions

  • the present invention relates to a centrifugal compressor that compresses air supplied to a fuel cell stack.
  • the impeller compresses the air supplied to the fuel cell stack.
  • the centrifugal compressor includes a motor and a housing.
  • the motor rotates the rotating body.
  • the housing has an impeller chamber, a motor chamber, a partition wall, and a discharge chamber.
  • the impeller chamber houses the impeller.
  • the motor chamber houses the motor.
  • the partition wall partitions the impeller room and the motor room. Air compressed by the impeller is discharged into the discharge chamber.
  • a supply flow path that supplies air to the fuel cell stack is connected to the discharge chamber.
  • An insertion hole through which the rotating body is inserted is formed in the partition wall.
  • the centrifugal compressor may include an introduction passage that introduces a portion of the air compressed by the impeller into the motor chamber at a temperature lower than the temperature of the air discharged into the discharge chamber. A portion of the air compressed by the impeller is introduced from the introduction passage into the motor chamber at a temperature lower than the temperature of the air discharged into the discharge chamber, whereby the motor is cooled by the air.
  • a centrifugal compressor that solves the above problems includes a rotating body including an impeller that compresses air supplied to a fuel cell stack, a motor that rotates the rotating body, an impeller chamber that accommodates the impeller, and an impeller chamber that accommodates the motor. a motor chamber, a partition wall that partitions the impeller chamber and the motor chamber and is formed with an insertion hole through which the rotating body is inserted; A housing having a discharge chamber to which a supply flow path for supplying air is connected, and a part of the air compressed by the impeller is supplied to the motor at a temperature lower than the temperature of the air discharged into the discharge chamber.
  • an introduction space formed between the insertion hole and the rotary body and into which air from the introduction passage is introduced; a constriction portion formed near the motor chamber and restricting air flowing from the introduction space toward the motor chamber; A part of the air compressed by the impeller and made higher than the pressure of the air in the gap between the partition wall and the partition wall is introduced into the motor chamber from the introduction passage via the introduction space and the constriction part.
  • the air that is introduced from the introduction passage into the introduction space and flows from the introduction space toward the motor chamber is throttled by the throttle portion.
  • the pressure in the introduction space becomes higher than the pressure in the motor chamber.
  • the pressure of the air introduced into the introduction space from the introduction passage becomes higher than the pressure of the air in the gap between the back surface of the impeller and the partition wall. Therefore, it becomes difficult for air to flow into the introduction space from the gap between the back surface of the impeller and the partition wall.
  • a portion of the air compressed by the impeller and discharged into the discharge chamber is prevented from entering the motor chamber through the insertion hole.
  • the rotating body preferably includes a partition wall between the introduction space and the gap, and the partition gap formed by the insertion hole and the partition wall functions as a throttle. According to this, since the partition wall gap functions as a throttle, it becomes even more difficult for air to flow into the introduction space from the gap between the back surface of the impeller and the partition wall. As a result, it is possible to further prevent part of the air compressed by the impeller and discharged into the discharge chamber from entering the motor chamber through the insertion hole.
  • the flow passage cross-sectional area of the throttle portion be smaller than the flow passage cross-sectional area of the partition wall gap. According to this, for example, compared to the case where the flow passage cross-sectional area of the throttle part is greater than or equal to the flow passage cross-sectional area of the partition wall gap, the pressure of the air introduced from the introduction passage into the introduction space can be reduced by partitioning the back surface of the impeller. It is easier to increase the pressure higher than the air pressure in the gap between the wall and the wall. Therefore, it becomes even more difficult for air to flow into the introduction space from the gap between the back surface of the impeller and the partition wall. Therefore, it is possible to further prevent part of the air compressed by the impeller and discharged into the discharge chamber from entering the motor chamber through the insertion hole.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a portion of the centrifugal compressor.
  • centrifugal compressor An embodiment of a centrifugal compressor will be described below with reference to FIGS. 1 and 2. Note that the centrifugal compressor of the embodiment described below is installed in a fuel cell vehicle. A centrifugal compressor compresses the air supplied to the fuel cell stack.
  • the centrifugal compressor 10 includes a housing 11. As shown in FIG.
  • the housing 11 is made of a metal material, for example, aluminum.
  • the housing 11 includes a motor housing 12 , a first compressor housing 13 , a second compressor housing 14 , a first plate 15 , a second plate 16 , and a third plate 17 .
  • the motor housing 12 extends in a cylindrical shape.
  • the first plate 15 is connected to one end of the motor housing 12 on the opening side.
  • the first plate 15 closes one opening of the motor housing 12.
  • the second plate 16 is connected to the other open end of the motor housing 12 .
  • the second plate 16 closes the other opening of the motor housing 12.
  • a motor chamber 18 is defined by the motor housing 12, the first plate 15, and the second plate 16. Therefore, the housing 11 has a motor chamber 18.
  • the centrifugal compressor 10 includes a motor 20.
  • the motor 20 is housed in the motor chamber 18. Therefore, motor chamber 18 accommodates motor 20.
  • Motor housing 12 surrounds motor 20.
  • the centrifugal compressor 10 includes a first bearing holding section 21.
  • the first bearing holding portion 21 projects into the motor chamber 18 from the center of the first plate 15 . Therefore, the first plate 15 has the first bearing holding portion 21 .
  • the first bearing holding portion 21 has a cylindrical shape.
  • a chamber-forming recess 22 is formed on the end surface of the first plate 15 on the side opposite to the motor housing 12.
  • the chamber forming recess 22 has a circular hole shape.
  • the inside of the first bearing holding portion 21 penetrates the first plate 15 and opens to the bottom surface of the chamber forming recess 22 .
  • the axis of the chamber forming recess 22 and the axis of the first bearing holding part 21 are aligned.
  • the third plate 17 is connected to the end surface of the first plate 15 on the side opposite to the motor housing 12.
  • a first insertion hole 23 is formed in the center of the third plate 17 .
  • the axis of the first insertion hole 23 coincides with the axis of the chamber forming recess 22 and the axis of the first bearing holding part 21 .
  • a thrust bearing housing chamber 24 is defined by the chamber forming recess 22 and the third plate 17.
  • the thrust bearing housing chamber 24 communicates with the inside of the first bearing holding section 21 . Further, the thrust bearing housing chamber 24 communicates with the first insertion hole 23 .
  • the centrifugal compressor 10 includes a second bearing holding section 25.
  • the second bearing holding portion 25 projects into the motor chamber 18 from the center of the second plate 16 . Therefore, the second plate 16 has a second bearing holding portion 25 .
  • the second bearing holding portion 25 has a cylindrical shape.
  • a second insertion hole 26 is formed in the center of the second plate 16.
  • the second insertion hole 26 communicates with the inside of the second bearing holding portion 25 .
  • the axis of the second insertion hole 26 coincides with the axis of the second bearing holding part 25.
  • the first compressor housing 13 is cylindrical and has a circular first intake port 27 through which air is sucked.
  • the first compressor housing 13 is connected to the end surface of the third plate 17 opposite to the first plate 15 with the axis of the first suction port 27 aligned with the axis of the first insertion hole 23. .
  • the first suction port 27 opens at an end surface of the first compressor housing 13 on the opposite side from the third plate 17 . Air purified by an air cleaner (not shown) flows through the first intake port 27 .
  • the centrifugal compressor 10 has a first impeller chamber 28, a first discharge chamber 29, and a first diffuser passage 30.
  • the first impeller chamber 28, the first discharge chamber 29, and the first diffuser passage 30 are formed between the first compressor housing 13 and the third plate 17. Therefore, the housing 11 has the first impeller chamber 28.
  • the first plate 15 and the third plate 17 form a partition wall that separates the first impeller chamber 28 and the motor chamber 18.
  • the first impeller chamber 28 is connected to the first intake port 27.
  • the first discharge chamber 29 extends around the axis of the first intake port 27 around the periphery of the first impeller chamber 28.
  • the first diffuser passage 30 connects the first impeller chamber 28 and the first discharge chamber 29.
  • the first impeller chamber 28 is connected to the first insertion hole 23.
  • the centrifugal compressor 10 has a first discharge passage 31.
  • a first end of the first discharge passage 31 communicates with the first discharge chamber 29 .
  • the second end of the first discharge passage 31 is open to the outer peripheral surface of the first compressor housing 13 .
  • the second compressor housing 14 is cylindrical and has a circular second intake port 32 through which air is sucked.
  • the second compressor housing 14 is connected to the end surface of the second plate 16 opposite to the motor housing 12 with the axis of the second suction port 32 aligned with the axis of the second insertion hole 26 .
  • the second suction port 32 opens at an end surface of the second compressor housing 14 on the opposite side to the second plate 16 .
  • the centrifugal compressor 10 includes a second impeller chamber 33, a second discharge chamber 34, and a second diffuser flow path 35.
  • the second impeller chamber 33 , the second discharge chamber 34 , and the second diffuser flow path 35 are formed between the second compressor housing 14 and the second plate 16 . Therefore, the housing 11 has a second impeller chamber 33.
  • the second plate 16 constitutes a partition wall that partitions the second impeller chamber 33 and the motor chamber 18.
  • the second impeller chamber 33 communicates with the second suction port 32 .
  • the second discharge chamber 34 extends around the second impeller chamber 33 and around the axis of the second suction port 32 .
  • the second diffuser flow path 35 communicates the second impeller chamber 33 and the second discharge chamber 34.
  • the second impeller chamber 33 communicates with the second insertion hole 26 .
  • the centrifugal compressor 10 has a second discharge passage 36.
  • a first end of the second discharge passage 36 communicates with the second discharge chamber 34 .
  • a second end of the second discharge passage 36 opens to the outer peripheral surface of the second compressor housing 14 .
  • a supply pipe 37 is connected to the second discharge passage 36 .
  • Supply piping 37 is connected to fuel cell stack 38 .
  • a first end of the supply pipe 37 is connected to the second discharge passage 36 .
  • a second end of the supply pipe 37 is connected to a fuel cell stack 38.
  • the second discharge chamber 34 is connected to a fuel cell stack 38 via a second discharge passage 36 and a supply pipe 37.
  • the centrifugal compressor 10 is equipped with a connection pipe 39.
  • a first end of the connecting pipe 39 communicates with the first discharge passage 31 .
  • a second end of the connecting pipe 39 communicates with the second suction port 32 .
  • Air discharged from the first discharge chamber 29 to the first discharge passage 31 flows within the connection pipe 39 .
  • the air that has passed through the connection pipe 39 is then sucked into the second impeller chamber 33 via the second suction port 32.
  • the centrifugal compressor 10 includes a rotating body 40.
  • the rotating body 40 includes a rotating shaft 41 , a first impeller 42 , a second impeller 43 , and a support section 44 .
  • the rotating shaft 41 is housed within the housing 11.
  • the rotating shaft 41 extends along the axis of the motor housing 12 and crosses the motor chamber 18.
  • the axial direction of the rotating shaft 41 coincides with the axial direction of the motor housing 12.
  • the first end of the rotating shaft 41 projects from the motor chamber 18 into the first impeller chamber 28 by passing through the inside of the first bearing holding section 21, the thrust bearing housing chamber 24, and the first insertion hole 23. . Therefore, the first insertion hole 23 is an insertion hole through which the rotating body 40 is inserted.
  • the housing 11 has a partition wall that partitions the first impeller chamber 28 and the motor chamber 18 and is formed with the first insertion hole 23 through which the rotating body 40 is inserted.
  • the second insertion hole 26 is an insertion hole through which the rotating body 40 is inserted.
  • the housing 11 has a partition wall that partitions the second impeller chamber 33 and the motor chamber 18 and is formed with the second insertion hole 26 through which the rotating body 40 is inserted.
  • the first impeller 42 is connected to the first end of the rotating shaft 41.
  • the first impeller 42 is housed in the first impeller chamber 28 . Therefore, the first impeller chamber 28 accommodates the first impeller 42 .
  • the first impeller 42 compresses the air sucked into the first impeller chamber 28 by rotating integrally with the rotating shaft 41. Therefore, the first impeller 42 is an impeller that compresses air. Therefore, the first impeller chamber 28 is an impeller chamber that accommodates an impeller.
  • the second impeller 43 is connected to the second end of the rotating shaft 41.
  • the second impeller 43 is housed in the second impeller chamber 33. Therefore, the second impeller chamber 33 accommodates the second impeller 43.
  • the second impeller 43 compresses the air sucked into the second impeller chamber 33 by rotating integrally with the rotating shaft 41. Therefore, the second impeller 43 is an impeller that compresses air. Therefore, the second impeller chamber 33 is an impeller chamber that accommodates an impeller. Therefore, the housing 11 has an impeller chamber that accommodates the impeller.
  • the second impeller 43 compresses the air compressed by the first impeller 42.
  • the support portion 44 protrudes in an annular shape from the outer peripheral surface of the rotating shaft 41.
  • the support portion 44 has a disk shape.
  • the support portion 44 is fixed to the outer circumferential surface of the rotating shaft 41 in a state in which it annularly protrudes radially outward from the outer circumferential surface of the rotating shaft 41 . Therefore, the support portion 44 is separate from the rotating shaft 41.
  • the support portion 44 is arranged within the thrust bearing housing chamber 24 .
  • the support portion 44 rotates integrally with the rotating shaft 41.
  • the centrifugal compressor 10 is equipped with a seal member 45.
  • the seal member 45 is provided between the first insertion hole 23 and the rotating shaft 41.
  • the seal member 45 suppresses air leakage from the first impeller chamber 28 toward the motor chamber 18.
  • the seal member 45 is, for example, a seal ring.
  • the motor 20 includes a cylindrical rotor 47 and a cylindrical stator 48.
  • the rotor 47 is fixed to the rotating shaft 41.
  • Stator 48 is fixed to housing 11.
  • the rotor 47 is arranged radially inside the stator 48.
  • the rotor 47 rotates integrally with the rotating shaft 41.
  • the rotor 47 includes a cylindrical rotor core 49 fixed to the rotating shaft 41 and a plurality of permanent magnets (not shown) provided in the rotor core 49.
  • Stator 48 surrounds rotor 47.
  • the stator 48 has a cylindrical stator core 50 and a coil 51.
  • Stator core 50 is fixed to the inner peripheral surface of motor housing 12. Coil 51 is wound around stator core 50 .
  • the rotating shaft 41 rotates integrally with the rotor 47 when current flows through the coil 51 from a battery (not shown). Therefore, the motor 20 rotates the rotating body 40.
  • the motor 20 is arranged between the first impeller 42 and the second impeller 43 in the axial direction of the rotating shaft 41.
  • the centrifugal compressor 10 includes a first radial bearing 52.
  • the first radial bearing 52 has a cylindrical shape.
  • the first radial bearing 52 is held by the first bearing holding part 21.
  • the first radial bearing 52 rotatably supports a portion of the rotating shaft 41 that is located closer to the first end of the rotating shaft 41 than the motor 20 is.
  • the centrifugal compressor 10 includes a second radial bearing 53.
  • the second radial bearing 53 has a cylindrical shape.
  • the second radial bearing 53 is held by the second bearing holding part 25.
  • the second radial bearing 53 rotatably supports a portion of the rotating shaft 41 that is located closer to the second end of the rotating shaft 41 than the motor 20 is.
  • the first radial bearing 52 and the second radial bearing 53 rotatably support the rotating shaft 41 in the radial direction at positions on both sides of the rotating shaft 41 with the motor 20 interposed therebetween in the axial direction.
  • the "radial direction” is a direction perpendicular to the axial direction of the rotating shaft 41.
  • the centrifugal compressor 10 includes a thrust bearing 54.
  • the thrust bearing 54 is housed in the thrust bearing housing chamber 24. Therefore, the thrust bearing accommodation chamber 24 accommodates the thrust bearing 54.
  • the thrust bearing 54 rotatably supports the support portion 44 in the thrust direction. Therefore, the thrust bearing 54 rotatably supports the rotating shaft 41 via the support portion 44.
  • the "thrust direction" is a direction parallel to the axial direction of the rotating shaft 41.
  • the air sucked into the first impeller chamber 28 through the first intake port 27 is accelerated by the rotation of the first impeller 42 and is sent into the first diffuser flow path 30 and passes through the first diffuser flow path 30.
  • the pressure is increased by The air that has passed through the first diffuser flow path 30 is then discharged into the first discharge chamber 29.
  • the air discharged into the first discharge chamber 29 is discharged into the first discharge passage 31 .
  • the air discharged into the first discharge passage 31 is sucked into the second impeller chamber 33 via the connecting pipe 39 and the second suction port 32 .
  • the air sucked into the second impeller chamber 33 is accelerated by the rotation of the second impeller 43, and is sent into the second diffuser flow path 35, and is increased in pressure by passing through the second diffuser flow path 35.
  • the air that has passed through the second diffuser flow path 35 is then discharged into the second discharge chamber 34.
  • the air discharged into the second discharge chamber 34 is discharged into the second discharge passage 36.
  • the air discharged into the second discharge passage 36 is supplied to the fuel cell stack 38 via the supply pipe 37. Therefore, centrifugal compressor 10 supplies air to fuel cell stack 38 . Oxygen contained in the air supplied to the fuel cell stack 38 contributes to power generation by the fuel cell stack 38.
  • the rotating body 40 includes a first impeller 42 and a second impeller 43 that compress air supplied to the fuel cell stack 38. Therefore, the rotating body 40 includes an impeller.
  • the second discharge passage 36 and the supply pipe 37 constitute a supply passage 55 that supplies air to the fuel cell stack 38.
  • the second discharge chamber 34 is a discharge chamber to which air compressed by the second impeller 43 is discharged and to which the supply flow path 55 is connected. Therefore, the housing 11 has a discharge chamber to which the supply channel 55 is connected.
  • the centrifugal compressor 10 includes an introduction passage 56.
  • the introduction passage 56 is formed in the second plate 16.
  • a first end of the introduction passage 56 is open to the outer circumferential surface of the second plate 16.
  • a second end of the introduction passage 56 communicates with the second insertion hole 26 .
  • a branch pipe 57 is connected to a first end of the introduction passage 56.
  • the branch pipe 57 branches off from the middle of the supply pipe 37.
  • a first end of the branch pipe 57 is connected to the supply pipe 37.
  • a second end of the branch pipe 57 is connected to the first end of the introduction passage 56.
  • An intercooler 58 is provided in the middle of the branch pipe 57. The intercooler 58 cools the air flowing through the branch pipe 57.
  • Air flowing through branch pipe 57 is cooled by intercooler 58 .
  • the air cooled by the intercooler 58 passes through the introduction passage 56, the second insertion hole 26, and the inside of the second bearing holding part 25, and is introduced into the motor chamber 18. Therefore, the introduction passage 56 introduces a portion of the air compressed by the second impeller 43 into the motor chamber 18 at a temperature lower than the temperature of the air discharged into the second discharge chamber 34 .
  • the centrifugal compressor 10 includes a discharge passage 59.
  • a discharge passage 59 is formed in the first plate 15.
  • a first end of the discharge passage 59 communicates with the thrust bearing housing chamber 24 .
  • the second end of the discharge passage 59 is open to the outer peripheral surface of the first plate 15 . Therefore, the discharge passage 59 communicates with the outside of the housing 11. The air in the thrust bearing housing chamber 24 is then discharged to the outside of the housing 11 via the discharge passage 59.
  • the second impeller 43 has a cylindrical shape whose diameter gradually decreases from the back surface 43a toward the tip.
  • a back surface 43a of the second impeller 43 faces the second plate 16.
  • the second impeller 43 has a through hole 43h. The axis of the through hole 43h coincides with the rotation axis of the second impeller 43.
  • the second impeller 43 has a cylindrical boss portion 60.
  • the boss portion 60 protrudes from the center of the back surface 43a of the second impeller 43.
  • the inside of the boss portion 60 communicates with the through hole 43h.
  • the rotating shaft 41 passes through the inside of the boss portion 60 and the through hole 43h.
  • the boss portion 60 enters the second insertion hole 26. Therefore, the boss portion 60 is located inside the second insertion hole 26.
  • the boss portion 60 is a portion of the rotating body 40 located inside the second insertion hole 26 .
  • the centrifugal compressor 10 includes an introduction space 61, a throttle section 62, and a partition wall 63.
  • An annular recess 64 is formed in the outer peripheral surface of the boss portion 60 .
  • the outer circumferential surface of the boss portion 60 has a first outer circumferential surface 65 and a second outer circumferential surface 66.
  • the first outer circumferential surface 65 is one of the portions on both sides of the outer circumferential surface of the boss portion 60 that sandwich the recess 64 , and is a portion closer to the motor chamber 18 than the recess 64 .
  • the second outer circumferential surface 66 is the other of the portions on both sides of the outer circumferential surface of the boss portion 60 that sandwich the recess 64 , and is a portion closer to the second impeller chamber 33 than the recess 64 .
  • the first outer circumferential surface 65 is continuous with the inner surface of the recess 64.
  • the second outer peripheral surface 66 is continuous with the inner surface of the recess 64.
  • the inner diameter of the portion of the inner circumferential surface of the second insertion hole 26 that faces the outer circumferential surface of the boss portion 60 is constant.
  • the introduction space 61 is a space defined by the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 and the inner surface of the recess 64. Therefore, the introduction space 61 is formed between the second insertion hole 26 and the rotating body 40. A second end of the introduction passage 56 communicates with the introduction space 61. Air is introduced into the introduction space 61 from the introduction passage 56 .
  • the constricted portion 62 is a gap formed between the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 and the first outer peripheral surface 65. Therefore, the throttle portion 62 is formed between the second insertion hole 26 and the rotating body 40 and closer to the motor chamber 18 than the introduction space 61 . Then, the throttle section 62 throttles the air flowing from the introduction space 61 toward the inside of the motor chamber 18 .
  • the partition wall 63 is a wall of the boss portion 60 that forms the second outer peripheral surface 66.
  • the partition wall 63 is a portion of the rotating body 40 located inside the second insertion hole 26 and is provided in a portion closer to the second impeller chamber 33 than the introduction space 61 is.
  • the partition wall 63 is arranged closer to the second impeller chamber 33 than the introduction space 61 is.
  • the partition wall 63 is arranged between the introduction space 61 and the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16. Therefore, the rotating body 40 includes a partition wall 63 between the introduction space 61 and the cavity 67.
  • the partition wall 63 protrudes from the bottom surface 64a of the recess 64 toward the inner circumferential surface of the second insertion hole 26.
  • the gap formed between the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 and the second outer peripheral surface 66 is a partition gap 68 formed by the second insertion hole 26 and the partition wall 63.
  • the partition gap 68 functions as a diaphragm.
  • the outer diameter of the first outer peripheral surface 65 is larger than the outer diameter of the second outer peripheral surface 66. Therefore, the flow passage cross-sectional area of the throttle portion 62 is smaller than the flow passage cross-sectional area of the partition gap 68.
  • the throttle part 62 makes the pressure of the air introduced into the introduction space 61 from the introduction passage 56 higher than the pressure of the air in the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16.
  • Air introduced into the introduction space 61 from the introduction passage 56 passes through the second insertion hole 26 and the inside of the second bearing holding part 25 via the constriction part 62 and is introduced into the motor chamber 18 . Therefore, a part of the air compressed by the second impeller 43 is introduced into the motor chamber 18 from the introduction passage 56 via the introduction space 61 and the throttle section 62.
  • the second radial bearing 53 is cooled by air passing inside the second bearing holding section 25 .
  • Motor 20 is cooled by air introduced into motor chamber 18 . Therefore, in the centrifugal compressor 10, the motor 20 is cooled by the air introduced into the motor chamber 18 from the introduction passage 56.
  • the air introduced into the motor chamber 18 passes inside the first bearing holding part 21.
  • the first radial bearing 52 is cooled by air passing inside the first bearing holding part 21 .
  • the air that has passed through the inside of the first bearing holding part 21 is introduced into the thrust bearing housing chamber 24.
  • the thrust bearing 54 is cooled by air introduced into the thrust bearing housing chamber 24 .
  • the air in the thrust bearing housing chamber 24 is then discharged to the outside of the housing 11 via the discharge passage 59.
  • the air introduced from the introduction passage 56 into the introduction space 61 and flowing from the introduction space 61 toward the motor chamber 18 is throttled by the throttle section 62.
  • the pressure in the introduction space 61 becomes higher than the pressure in the motor chamber 18.
  • the pressure of the air introduced into the introduction space 61 from the introduction passage 56 becomes higher than the pressure of the air in the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16. Therefore, it becomes difficult for air to flow into the introduction space 61 from the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16.
  • a portion of the air compressed by the second impeller 43 and discharged into the second discharge chamber 34 is prevented from entering the motor chamber 18 through the second insertion hole 26.
  • the partition gap 68 formed by the second insertion hole 26 and the partition wall 63 functions as a diaphragm. According to this, it becomes even more difficult for air to flow into the introduction space 61 from the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16. As a result, it is easier to prevent a part of the air compressed by the second impeller 43 and discharged into the second discharge chamber 34 from entering the motor chamber 18 through the second insertion hole 26. be able to.
  • the cross-sectional area of the flow path of the throttle portion 62 is smaller than the cross-sectional area of the flow path of the partition gap 68. According to this, for example, compared to the case where the flow passage cross-sectional area of the throttle part 62 is greater than or equal to the flow passage cross-sectional area of the partition wall gap 68, the pressure of the air introduced from the introduction passage 56 into the introduction space 61 can be reduced. It is easier to raise the pressure higher than the air pressure in 67. Therefore, it becomes even more difficult for air to flow into the introduction space 61 from the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16. Therefore, it is easier to prevent part of the air compressed by the second impeller 43 and discharged into the second discharge chamber 34 from entering the motor chamber 18 through the second insertion hole 26. Can be done.
  • the recess 64 may not be formed on the outer peripheral surface of the boss portion 60, but an annular recess may be formed on the inner peripheral surface of the second insertion hole 26.
  • the introduction space 61 may be a space defined by a recess formed in the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 and the outer peripheral surface of the boss portion 60. Therefore, the introduction space 61 is formed between the second insertion hole 26 and the rotating body 40.
  • the partition wall 63 is a wall of the second plate 16 that forms a portion of the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 that is closer to the second impeller chamber 33 than the introduction space 61 . Therefore, the partition wall 63 is arranged closer to the second impeller chamber 33 than the introduction space 61 is.
  • an annular recess may be formed on the inner peripheral surface of the second insertion hole 26.
  • the introduction space 61 may be a space defined by a recess 64 formed in the outer peripheral surface of the boss portion 60 and a recess formed in the inner peripheral surface of the second insertion hole 26. Therefore, the introduction space 61 is formed between the second insertion hole 26 and the rotating body 40.
  • the partition wall 63 includes a wall of the second plate 16 that forms a portion of the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 that is closer to the second impeller chamber 33 than the introduction space 61, and a boss that forms the second outer peripheral surface 66.
  • the wall of the section 60 is included. Therefore, the partition wall 63 is arranged closer to the second impeller chamber 33 than the introduction space 61 is.
  • the recessed portion 64 is formed on the outer peripheral surface of the boss portion 60, but the present invention is not limited thereto.
  • a recess 64 may be formed on the outer peripheral surface of the rotating shaft 41.
  • the recess 64 may be formed in the outer circumferential surface of a cylindrical member that is fixed to the outer circumferential surface of the rotating shaft 41 and rotates integrally with the rotating shaft 41.
  • the cross-sectional area of the flow path of the throttle portion 62 may be greater than or equal to the cross-sectional area of the flow path of the partition gap 68.
  • the partition wall gap 68 does not need to function as a diaphragm. In short, the pressure of the air introduced into the introduction space 61 from the introduction passage 56 only needs to be higher than the pressure of the air in the gap 67 between the back surface 43a of the second impeller 43 and the second plate 16.
  • a recess may be formed in the first outer peripheral surface 65.
  • a labyrinth seal may be formed by the inner circumferential surface of the second insertion hole 26 and the recessed portion of the first outer circumferential surface 65.
  • a recess may be formed on the second outer peripheral surface 66.
  • a labyrinth seal may be formed by the inner peripheral surface of the second insertion hole 26 and the recess on the second outer peripheral surface 66.
  • the introduction passage 56 may introduce a portion of the air compressed by the first impeller 42 into the motor chamber 18.
  • the temperature of the air compressed by the first impeller 42 is lower than the temperature of the air compressed by the second impeller 43 and discharged into the second discharge chamber 34 .
  • the introduction passage 56 only needs to introduce air into the motor chamber 18 at a temperature lower than the temperature of the air discharged into the second discharge chamber 34 .
  • the centrifugal compressor 10 may be configured without the second impeller 43.
  • the introduction passage 56 is formed in the third plate 17.
  • the introduction space 61 is formed between the first insertion hole 23 and the rotating body 40 .
  • the throttle portion 62 is formed between the first insertion hole 23 and the rotating body 40 and closer to the motor chamber 18 than the introduction space 61 is.
  • the pressure of the air introduced into the introduction space 61 from the introduction passage 56 is higher than the pressure of the air in the gap between the back surface of the first impeller 42 and the third plate 17.
  • the centrifugal compressor 10 may be configured to include a turbine wheel instead of the second impeller 43 .
  • the centrifugal compressor 10 does not have to be mounted on a fuel cell vehicle. In other words, the centrifugal compressor 10 is not limited to being mounted on a vehicle.
  • Centrifugal compressor 11 Housing 15 First plate (partition wall) 16 Second plate (partition wall) 17 Third plate (partition wall) 18 Motor chamber 20 Motor 23 First insertion hole (insertion hole) 26 Second insertion hole (insertion hole) 28 1st impeller room (impeller room) 33 Second impeller room (impeller room) 34 Second discharge chamber which is a discharge chamber 38 Fuel cell stack 40 Rotating body 42 First impeller (impeller) 43 Second impeller (impeller) 43a Rear surface 55 Supply channel 56 Introduction passage 61 Introduction space 62 Throttle section 63 Partition wall 67 Space 68 Partition gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

遠心圧縮機(10)において、導入通路(56)から導入空間(61)に導入されて、導入空間(61)からモータ室(18)内に向かって流れる空気が、絞り部(62)によって絞られる。よって、導入空間(61)の圧力がモータ室(18)内の圧力よりも高くなる。さらに、導入通路(56)から導入空間(61)に導入される空気の圧力が、第2インペラ(43)の背面(43a)と第2プレート(16)との間の空隙(67)の空気の圧力よりも高くなる。その結果、第2インペラ(43)によって圧縮されて第2吐出室(34)に吐出される空気の一部が、第2挿通孔(26)を介してモータ室(18)内に侵入してしまうことが抑制される。第2インペラ(43)によって圧縮された空気の一部は、第2吐出室(34)に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態で、導入通路(56)から導入空間(61)及び絞り部(62)を経由してモータ室(18)内へ導入される。よって、モータ(20)が効率良く冷却される。

Description

遠心圧縮機
 本発明は、燃料電池スタックに供給される空気を圧縮する遠心圧縮機に関する。
 例えば特許文献1に開示されているように、燃料電池スタックに供給される空気を圧縮する遠心圧縮機は、インペラを含む回転体を備えている。インペラは、燃料電池スタックに供給される空気を圧縮する。また、遠心圧縮機は、モータと、ハウジングと、を備えている。モータは、回転体を回転させる。ハウジングは、インペラ室、モータ室、仕切壁、及び吐出室を有している。インペラ室は、インペラを収容する。モータ室は、モータを収容する。仕切壁は、インペラ室とモータ室とを仕切る。吐出室には、インペラによって圧縮された空気が吐出される。吐出室には、燃料電池スタックに空気を供給する供給流路が接続されている。仕切壁には、回転体が挿通される挿通孔が形成されている。
 ところで、このような遠心圧縮機においては、遠心圧縮機の耐久性の向上を図るために、モータを冷却することが望まれている。そこで、遠心圧縮機は、インペラによって圧縮された空気の一部を、吐出室に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態でモータ室内へ導入する導入通路を備えている場合がある。そして、インペラによって圧縮された空気の一部が、吐出室に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態で、導入通路からモータ室内へ導入されることにより、モータが空気によって冷却される。
特開2015-155696号公報
 このような遠心圧縮機においては、インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の一部が、インペラの背面と仕切壁との間の空隙に流れ込む場合がある。すると、インペラの背面と仕切壁との間の空隙に流れ込んだ空気が、挿通孔を介してモータ室内に侵入してしまう虞がある。インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の温度は高い。したがって、インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の一部が、挿通孔を介してモータ室内に侵入してしまうと、モータ室内に侵入した空気によってモータが暖められてしまう。その結果、モータを冷却することが困難となる虞がある。すると、遠心圧縮機の耐久性が低下する。
 上記課題を解決する遠心圧縮機は、燃料電池スタックに供給される空気を圧縮するインペラを含む回転体と、前記回転体を回転させるモータと、前記インペラを収容するインペラ室、前記モータを収容するモータ室、前記インペラ室と前記モータ室とを仕切るとともに前記回転体が挿通される挿通孔が形成されている仕切壁、及び前記インペラによって圧縮された空気が吐出されるとともに前記燃料電池スタックに前記空気を供給する供給流路が接続されている吐出室を有するハウジングと、前記インペラによって圧縮された空気の一部を、前記吐出室に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態で前記モータ室内へ導入する導入通路と、を備え、前記導入通路から前記モータ室内へ導入される空気により、前記モータを冷却する遠心圧縮機であって、前記導入通路は、前記仕切壁に形成されており、前記挿通孔と前記回転体との間に形成されるとともに前記導入通路からの空気が導入される導入空間と、前記挿通孔と前記回転体との間であって、前記導入空間よりも前記モータ室寄りに形成されるとともに前記導入空間から前記モータ室内に向かって流れる空気を絞る絞り部と、を備え、前記導入通路から前記導入空間に導入される空気の圧力を、前記インペラの背面と前記仕切壁との間の空隙の空気の圧力よりも高くし、前記インペラによって圧縮された空気の一部が、前記導入通路から前記導入空間及び前記絞り部を経由して前記モータ室内へ導入される。
 これによれば、導入通路から導入空間に導入されて、導入空間からモータ室内に向かって流れる空気が、絞り部によって絞られる。これにより、導入空間の圧力がモータ室内の圧力よりも高くなる。さらに、導入通路から導入空間に導入される空気の圧力が、インペラの背面と仕切壁との間の空隙の空気の圧力よりも高くなる。よって、インペラの背面と仕切壁との間の空隙から導入空間に空気が流れ込み難くなる。その結果、インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の一部が、挿通孔を介してモータ室内に侵入してしまうことが抑制されている。したがって、インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の一部が、挿通孔を介してモータ室内に侵入することで、モータ室内に侵入した空気によってモータが暖められてしまうといった問題が生じ難くなる。そして、インペラによって圧縮された空気の一部が、吐出室に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態で、導入通路から導入空間及び絞り部を経由してモータ室内へ導入される。これにより、モータを効率良く冷却することができる。その結果、遠心圧縮機の耐久性の向上を図ることができる。
 上記遠心圧縮機において、前記回転体は、前記導入空間と前記空隙との間に隔壁を備え、前記挿通孔と前記隔壁とによって形成される隔壁隙間は、絞りとして機能するとよい。 これによれば、隔壁隙間が絞りとして機能しているため、インペラの背面と仕切壁との間の空隙から導入空間に空気がさらに流れ込み難くなる。その結果、インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の一部が、挿通孔を介してモータ室内に侵入してしまうことをさらに抑制し易くすることができる。
 上記遠心圧縮機において、前記絞り部の流路断面積は、前記隔壁隙間の流路断面積よりも小さいとよい。 これによれば、例えば、絞り部の流路断面積が、隔壁隙間の流路断面積以上である場合に比べると、導入通路から導入空間に導入される空気の圧力を、インペラの背面と仕切壁との間の空隙の空気の圧力よりも高くし易い。よって、インペラの背面と仕切壁との間の空隙から導入空間に空気がさらに流れ込み難くなる。したがって、インペラによって圧縮されて吐出室に吐出される空気の一部が、挿通孔を介してモータ室内に侵入してしまうことをさらに抑制し易くすることができる。
 この発明によれば、遠心圧縮機の耐久性の向上を図ることができる。
実施形態における遠心圧縮機の断面図である。 遠心圧縮機の一部分を拡大して示す断面図である。
 以下、遠心圧縮機を具体化した一実施形態を図1及び図2にしたがって説明する。なお、以下に説明する実施形態の遠心圧縮機は、燃料電池車に搭載されている。遠心圧縮機は、燃料電池スタックに供給される空気を圧縮する。
 <遠心圧縮機10の基本構成>
 図1に示すように、遠心圧縮機10は、ハウジング11を備えている。ハウジング11は、金属材料製であり、例えば、アルミニウム製である。ハウジング11は、モータハウジング12、第1コンプレッサハウジング13、第2コンプレッサハウジング14、第1プレート15、第2プレート16、及び第3プレート17を有している。
 モータハウジング12は、筒状に延びている。第1プレート15は、モータハウジング12の一方の開口側の端部に連結されている。第1プレート15は、モータハウジング12の一方の開口を閉塞している。第2プレート16は、モータハウジング12の他方の開口側の端部に連結されている。第2プレート16は、モータハウジング12の他方の開口を閉塞している。そして、モータハウジング12、第1プレート15、及び第2プレート16によってモータ室18が区画されている。したがって、ハウジング11は、モータ室18を有している。
 遠心圧縮機10は、モータ20を備えている。モータ20は、モータ室18に収容されている。したがって、モータ室18は、モータ20を収容する。モータハウジング12は、モータ20を取り囲んでいる。
 遠心圧縮機10は、第1軸受保持部21を備えている。第1軸受保持部21は、第1プレート15の中央部からモータ室18内に突出している。したがって、第1プレート15は、第1軸受保持部21を有している。第1軸受保持部21は、円筒状である。
 第1プレート15におけるモータハウジング12とは反対側の端面には、室形成凹部22が形成されている。室形成凹部22は、円孔状である。第1軸受保持部21の内側は、第1プレート15を貫通して室形成凹部22の底面に開口している。室形成凹部22の軸心と第1軸受保持部21の軸心とは一致している。
 第3プレート17は、第1プレート15におけるモータハウジング12とは反対側の端面に連結されている。第3プレート17の中央部には、第1挿通孔23が形成されている。第1挿通孔23の軸心は、室形成凹部22の軸心、及び第1軸受保持部21の軸心と一致している。そして、室形成凹部22と第3プレート17とによって、スラスト軸受収容室24が区画されている。スラスト軸受収容室24は、第1軸受保持部21の内側に連通している。また、スラスト軸受収容室24は、第1挿通孔23に連通している。
 遠心圧縮機10は、第2軸受保持部25を備えている。第2軸受保持部25は、第2プレート16の中央部からモータ室18内に突出している。したがって、第2プレート16は、第2軸受保持部25を有している。第2軸受保持部25は、円筒状である。
 第2プレート16の中央部には、第2挿通孔26が形成されている。第2挿通孔26は、第2軸受保持部25の内側に連通している。第2挿通孔26の軸心は、第2軸受保持部25の軸心と一致している。
 第1コンプレッサハウジング13は、空気が吸入される円孔状の第1吸入口27を有する筒状である。第1コンプレッサハウジング13は、第1吸入口27の軸心が、第1挿通孔23の軸心と一致した状態で第3プレート17における第1プレート15とは反対側の端面に連結されている。第1吸入口27は、第1コンプレッサハウジング13における第3プレート17とは反対側の端面に開口している。第1吸入口27には、図示しないエアクリーナによって清浄化された空気が流れる。
 遠心圧縮機10は、第1インペラ室28、第1吐出室29、及び第1ディフューザ流路30を備えている。第1インペラ室28、第1吐出室29、及び第1ディフューザ流路30は、第1コンプレッサハウジング13と第3プレート17との間に形成されている。したがって、ハウジング11は、第1インペラ室28を有している。第1プレート15及び第3プレート17は、第1インペラ室28とモータ室18とを仕切る仕切壁を構成している。第1インペラ室28は、第1吸入口27に連通している。第1吐出室29は、第1インペラ室28の周囲で第1吸入口27の軸心周りに延びている。第1ディフューザ流路30は、第1インペラ室28と第1吐出室29とを連通している。第1インペラ室28は、第1挿通孔23に連通している。
 遠心圧縮機10は、第1吐出通路31を有している。第1吐出通路31の第1端は、第1吐出室29に連通している。第1吐出通路31の第2端は、第1コンプレッサハウジング13の外周面に開口している。
 第2コンプレッサハウジング14は、空気が吸入される円孔状の第2吸入口32を有する筒状である。第2コンプレッサハウジング14は、第2吸入口32の軸心が、第2挿通孔26の軸心と一致した状態で第2プレート16におけるモータハウジング12とは反対側の端面に連結されている。第2吸入口32は、第2コンプレッサハウジング14における第2プレート16とは反対側の端面に開口している。
 遠心圧縮機10は、第2インペラ室33、第2吐出室34、及び第2ディフューザ流路35を備えている。第2インペラ室33、第2吐出室34、及び第2ディフューザ流路35は、第2コンプレッサハウジング14と第2プレート16との間に形成されている。したがって、ハウジング11は、第2インペラ室33を有している。第2プレート16は、第2インペラ室33とモータ室18とを仕切る仕切壁を構成している。第2インペラ室33は、第2吸入口32に連通している。第2吐出室34は、第2インペラ室33の周囲で第2吸入口32の軸心周りに延びている。第2ディフューザ流路35は、第2インペラ室33と第2吐出室34とを連通している。第2インペラ室33は、第2挿通孔26に連通している。
 遠心圧縮機10は、第2吐出通路36を有している。第2吐出通路36の第1端は、第2吐出室34に連通している。第2吐出通路36の第2端は、第2コンプレッサハウジング14の外周面に開口している。第2吐出通路36には、供給配管37が接続されている。供給配管37は、燃料電池スタック38に接続されている。供給配管37の第1端は、第2吐出通路36に接続されている。供給配管37の第2端は、燃料電池スタック38に接続されている。第2吐出室34は、第2吐出通路36及び供給配管37を介して燃料電池スタック38に接続されている。
 遠心圧縮機10は、接続配管39を備えている。接続配管39の第1端は、第1吐出通路31に連通している。接続配管39の第2端は、第2吸入口32に連通している。接続配管39内には、第1吐出室29から第1吐出通路31に吐出された空気が流れる。そして、接続配管39内を通過した空気は、第2吸入口32を介して第2インペラ室33に吸入される。
 遠心圧縮機10は、回転体40を備えている。回転体40は、回転軸41と、第1インペラ42と、第2インペラ43と、支持部44と、を含む。回転軸41は、ハウジング11内に収容されている。
 回転軸41は、モータハウジング12の軸線に沿って延びた状態で、モータ室18を横切っている。回転軸41の軸方向は、モータハウジング12の軸方向に一致している。回転軸41の第1端部は、モータ室18から第1軸受保持部21の内側、スラスト軸受収容室24、及び第1挿通孔23を通過して、第1インペラ室28内に突出している。したがって、第1挿通孔23は、回転体40が挿通される挿通孔である。このように、ハウジング11は、第1インペラ室28とモータ室18とを仕切るとともに回転体40が挿通される第1挿通孔23が形成されている仕切壁を有している。
 回転軸41の第2端部は、モータ室18から第2軸受保持部25の内側、及び第2挿通孔26を通過して、第2インペラ室33内に突出している。したがって、第2挿通孔26は、回転体40が挿通される挿通孔である。このように、ハウジング11は、第2インペラ室33とモータ室18とを仕切るとともに回転体40が挿通される第2挿通孔26が形成されている仕切壁を有している。
 第1インペラ42は、回転軸41の第1端に連結されている。第1インペラ42は、第1インペラ室28に収容されている。したがって、第1インペラ室28は、第1インペラ42を収容する。第1インペラ42は、回転軸41と一体的に回転することで第1インペラ室28に吸入された空気を圧縮する。したがって、第1インペラ42は、空気を圧縮するインペラである。よって、第1インペラ室28は、インペラを収容するインペラ室である。
 第2インペラ43は、回転軸41の第2端に連結されている。第2インペラ43は、第2インペラ室33に収容されている。したがって、第2インペラ室33は、第2インペラ43を収容する。第2インペラ43は、回転軸41と一体的に回転することで第2インペラ室33に吸入された空気を圧縮する。したがって、第2インペラ43は、空気を圧縮するインペラである。よって、第2インペラ室33は、インペラを収容するインペラ室である。したがって、ハウジング11は、インペラを収容するインペラ室を有している。第2インペラ43は、第1インペラ42によって圧縮された後の空気を圧縮する。
 支持部44は、回転軸41の外周面から環状に突出している。支持部44は、円板状である。支持部44は、回転軸41の外周面から径方向外側へ環状に突出した状態で、回転軸41の外周面に固定されている。したがって、支持部44は、回転軸41とは別体である。支持部44は、スラスト軸受収容室24内に配置されている。支持部44は、回転軸41と一体的に回転する。
 遠心圧縮機10は、シール部材45を備えている。シール部材45は、第1挿通孔23と回転軸41との間に設けられている。シール部材45は、第1インペラ室28からモータ室18に向かう空気の洩れを抑制する。シール部材45は、例えば、シールリングである。
 モータ20は、筒状のロータ47と、筒状のステータ48と、を備えている。ロータ47は、回転軸41に固定されている。ステータ48は、ハウジング11に固定されている。ロータ47は、ステータ48の径方向内側に配置されている。ロータ47は、回転軸41と一体的に回転する。ロータ47は、回転軸41に固定された円筒状のロータコア49と、ロータコア49に設けられた図示しない複数の永久磁石と、を有している。ステータ48は、ロータ47を取り囲んでいる。ステータ48は、円筒状のステータコア50と、コイル51と、を有している。ステータコア50は、モータハウジング12の内周面に固定されている。コイル51は、ステータコア50に巻回されている。
 回転軸41は、図示しないバッテリからコイル51に電流が流れることによって、ロータ47と一体的に回転する。したがって、モータ20は、回転体40を回転させる。モータ20は、回転軸41の軸方向において、第1インペラ42と第2インペラ43との間に配置されている。
 遠心圧縮機10は、第1ラジアル軸受52を備えている。第1ラジアル軸受52は円筒状である。第1ラジアル軸受52は、第1軸受保持部21に保持されている。第1ラジアル軸受52は、回転軸41におけるモータ20よりも回転軸41の第1端部寄りに位置する部位を回転可能に支持する。
 遠心圧縮機10は、第2ラジアル軸受53を備えている。第2ラジアル軸受53は円筒状である。第2ラジアル軸受53は、第2軸受保持部25に保持されている。第2ラジアル軸受53は、回転軸41におけるモータ20よりも回転軸41の第2端部寄りに位置する部位を回転可能に支持する。
 第1ラジアル軸受52及び第2ラジアル軸受53は、モータ20を回転軸41の軸方向で挟んだ両側の位置で回転軸41をラジアル方向で回転可能に支持する。なお、「ラジアル方向」とは、回転軸41の軸方向に対して直交する方向である。
 遠心圧縮機10は、スラスト軸受54を備えている。スラスト軸受54は、スラスト軸受収容室24に収容されている。したがって、スラスト軸受収容室24は、スラスト軸受54を収容する。スラスト軸受54は、支持部44をスラスト方向で回転可能に支持する。したがって、スラスト軸受54は、支持部44を介して回転軸41を回転可能に支持する。なお、「スラスト方向」とは、回転軸41の軸線方向に対して平行な方向である。
 第1吸入口27を介して第1インペラ室28に吸入された空気は、第1インペラ42の回転によって加速されながら、第1ディフューザ流路30に送り込まれて、第1ディフューザ流路30を通過することにより昇圧される。そして、第1ディフューザ流路30を通過した空気は、第1吐出室29に吐出される。第1吐出室29に吐出された空気は、第1吐出通路31に吐出される。第1吐出通路31に吐出された空気は、接続配管39及び第2吸入口32を介して第2インペラ室33に吸入される。第2インペラ室33に吸入された空気は、第2インペラ43の回転によって加速されながら、第2ディフューザ流路35に送り込まれて、第2ディフューザ流路35を通過することにより昇圧される。そして、第2ディフューザ流路35を通過した空気は、第2吐出室34に吐出される。第2吐出室34に吐出された空気は、第2吐出通路36に吐出される。第2吐出通路36に吐出された空気は、供給配管37を介して燃料電池スタック38に供給される。したがって、遠心圧縮機10は、燃料電池スタック38に対して空気を供給する。燃料電池スタック38に供給された空気に含まれる酸素は、燃料電池スタック38の発電に寄与する。
 回転体40は、燃料電池スタック38に供給される空気を圧縮する第1インペラ42及び第2インペラ43を含む。したがって、回転体40は、インペラを含む。第2吐出通路36及び供給配管37は、燃料電池スタック38に空気を供給する供給流路55を構成している。そして、第2吐出室34は、第2インペラ43によって圧縮された空気が吐出されるとともに供給流路55が接続されている吐出室である。したがって、ハウジング11は、供給流路55が接続されている吐出室を有している。
 遠心圧縮機10は、導入通路56を備えている。導入通路56は、第2プレート16に形成されている。導入通路56の第1端は、第2プレート16の外周面に開口している。導入通路56の第2端は、第2挿通孔26に連通している。
 導入通路56の第1端には、分岐配管57が接続されている。分岐配管57は、供給配管37の途中から分岐されている。分岐配管57の第1端は、供給配管37に接続されている。分岐配管57の第2端は、導入通路56の第1端に接続されている。分岐配管57の途中には、インタークーラ58が設けられている。インタークーラ58は、分岐配管57内を流れる空気を冷却する。
 供給配管37を流れる空気の一部は、分岐配管57に流れ込む。分岐配管57を流れる空気は、インタークーラ58によって冷却される。これにより、インタークーラ58を通過した空気は、第2吐出室34に吐出された空気の温度よりも低い温度となる。そして、インタークーラ58によって冷却された空気は、導入通路56、第2挿通孔26、及び第2軸受保持部25の内側を通過してモータ室18内へ導入される。したがって、導入通路56は、第2インペラ43によって圧縮された空気の一部を、第2吐出室34に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態でモータ室18内へ導入する。
 遠心圧縮機10は、排出通路59を備えている。排出通路59は、第1プレート15に形成されている。排出通路59の第1端は、スラスト軸受収容室24に連通している。排出通路59の第2端は、第1プレート15の外周面に開口している。したがって、排出通路59は、ハウジング11の外部に連通している。そして、スラスト軸受収容室24内の空気は、排出通路59を介してハウジング11の外部へ排出される。
 図2に示すように、第2インペラ43は、背面43aから先端に向かうに従って徐々に縮径した筒状である。第2インペラ43の背面43aは、第2プレート16に対向している。第2インペラ43は、貫通孔43hを有している。貫通孔43hの軸線は、第2インペラ43の回転軸線に一致している。
 第2インペラ43は、円筒状のボス部60を有している。ボス部60は、第2インペラ43の背面43aの中央部から突出している。ボス部60の内側は、貫通孔43hに連通している。回転軸41は、ボス部60の内側及び貫通孔43hを通過している。ボス部60は、第2挿通孔26に入り込んでいる。したがって、ボス部60は、第2挿通孔26の内側に位置している。ボス部60は、回転体40における第2挿通孔26の内側に位置する部分である。
 <導入空間61、絞り部62、隔壁63>
 遠心圧縮機10は、導入空間61と、絞り部62と、隔壁63と、を備えている。ボス部60の外周面には、環状の凹部64が形成されている。また、ボス部60の外周面は、第1外周面65と、第2外周面66と、を有している。第1外周面65は、ボス部60の外周面において、凹部64を挟む両側の部分の一方であって、且つ、凹部64よりもモータ室18寄りの部分である。第2外周面66は、ボス部60の外周面において、凹部64を挟む両側の部分の他方であって、且つ、凹部64よりも第2インペラ室33寄りの部分である。第1外周面65は、凹部64の内面に連続している。第2外周面66は、凹部64の内面に連続している。第2挿通孔26の内周面において、ボス部60の外周面と対向する部分の内径は、一定である。
 導入空間61は、第2挿通孔26の内周面と凹部64の内面とで画定される空間である。したがって、導入空間61は、第2挿通孔26と回転体40との間に形成されている。導入通路56の第2端は、導入空間61に連通している。そして、導入空間61には、導入通路56からの空気が導入される。
 絞り部62は、第2挿通孔26の内周面と第1外周面65との間に形成される隙間である。したがって、絞り部62は、第2挿通孔26と回転体40との間であって、導入空間61よりもモータ室18寄りに形成されている。そして、絞り部62は、導入空間61からモータ室18内に向かって流れる空気を絞る。
 隔壁63は、第2外周面66を形成するボス部60の壁である。隔壁63は、回転体40における第2挿通孔26の内側に位置する部分であって、且つ、導入空間61よりも第2インペラ室33寄りの部分に設けられている。隔壁63は、導入空間61よりも第2インペラ室33寄りに配置されている。隔壁63は、導入空間61と、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67と、の間に配置されている。したがって、回転体40は、導入空間61と空隙67との間に隔壁63を備えている。隔壁63は、凹部64の底面64aよりも第2挿通孔26の内周面に突出している。
 第2挿通孔26の内周面と第2外周面66との間に形成される隙間は、第2挿通孔26と隔壁63とによって形成される隔壁隙間68である。隔壁隙間68は、絞りとして機能する。第1外周面65の外径は、第2外周面66の外径よりも大きい。したがって、絞り部62の流路断面積は、隔壁隙間68の流路断面積よりも小さい。絞り部62は、導入通路56から導入空間61に導入される空気の圧力を、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67の空気の圧力よりも高くする。
 [実施形態の作用]
 次に、本実施形態の作用について説明する。
 導入通路56から導入空間61に導入された空気は、絞り部62を経由して、第2挿通孔26、及び第2軸受保持部25の内側を通過してモータ室18内へ導入される。したがって、第2インペラ43によって圧縮された空気の一部が、導入通路56から導入空間61及び絞り部62を経由してモータ室18内へ導入される。第2ラジアル軸受53は、第2軸受保持部25の内側を通過する空気によって冷却される。モータ20は、モータ室18に導入された空気によって冷却される。したがって、遠心圧縮機10においては、導入通路56からモータ室18内へ導入される空気により、モータ20を冷却する。
 モータ室18内に導入された空気は、第1軸受保持部21の内側を通過する。第1ラジアル軸受52は、第1軸受保持部21の内側を通過する空気によって冷却される。第1軸受保持部21の内側を通過した空気は、スラスト軸受収容室24内に導入される。スラスト軸受54は、スラスト軸受収容室24内に導入された空気によって冷却される。そして、スラスト軸受収容室24内の空気は、排出通路59を介してハウジング11の外部へ排出される。
 導入通路56から導入空間61に導入されて、導入空間61からモータ室18内に向かって流れる空気が、絞り部62によって絞られる。これにより、導入空間61の圧力がモータ室18内の圧力よりも高くなる。さらに、導入通路56から導入空間61に導入される空気の圧力が、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67の空気の圧力よりも高くなる。よって、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67から導入空間61に空気が流れ込み難くなる。その結果、第2インペラ43によって圧縮されて第2吐出室34に吐出される空気の一部が、第2挿通孔26を介してモータ室18内に侵入してしまうことが抑制されている。
 [実施形態の効果]
 上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
 (1)導入通路56から導入空間61に導入されて、導入空間61からモータ室18内に向かって流れる空気が、絞り部62によって絞られる。これにより、導入空間61の圧力がモータ室18内の圧力よりも高くなる。さらに、導入通路56から導入空間61に導入される空気の圧力が、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67の空気の圧力よりも高くなる。よって、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67から導入空間61に空気が流れ込み難くなる。その結果、第2インペラ43によって圧縮されて第2吐出室34に吐出される空気の一部が、第2挿通孔26を介してモータ室18内に侵入してしまうことが抑制されている。したがって、第2インペラ43によって圧縮されて第2吐出室34に吐出される空気の一部が、第2挿通孔26を介してモータ室18内に侵入することで、モータ室18内に侵入した空気によってモータ20が暖められてしまうといった問題が生じ難くなる。そして、第2インペラ43によって圧縮された空気の一部が、第2吐出室34に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態で、導入通路56から導入空間61及び絞り部62を経由してモータ室18内へ導入される。これにより、モータ20を効率良く冷却することができる。その結果、遠心圧縮機10の耐久性の向上を図ることができる。
 (2)第2挿通孔26と隔壁63とによって形成される隔壁隙間68は、絞りとして機能する。これによれば、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67から導入空間61に空気がさらに流れ込み難くなる。その結果、第2インペラ43によって圧縮されて第2吐出室34に吐出される空気の一部が、第2挿通孔26を介してモータ室18内に侵入してしまうことをさらに抑制し易くすることができる。
 (3)絞り部62の流路断面積は、隔壁隙間68の流路断面積よりも小さい。これによれば、例えば、絞り部62の流路断面積が、隔壁隙間68の流路断面積以上である場合に比べると、導入通路56から導入空間61に導入される空気の圧力を、空隙67の空気の圧力よりも高くし易い。よって、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67から導入空間61に空気がさらに流れ込み難くなる。したがって、第2インペラ43によって圧縮されて第2吐出室34に吐出される空気の一部が、第2挿通孔26を介してモータ室18内に侵入してしまうことをさらに抑制し易くすることができる。
 [変更例]
 なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ○実施形態において、ボス部60の外周面に凹部64が形成されておらず、第2挿通孔26の内周面に環状の凹部が形成されていてもよい。そして、導入空間61は、第2挿通孔26の内周面に形成された凹部とボス部60の外周面とで画定される空間であってもよい。したがって、導入空間61は、第2挿通孔26と回転体40との間に形成されている。そして、この場合、隔壁63は、第2挿通孔26の内周面における導入空間61よりも第2インペラ室33寄りの部分を形成する第2プレート16の壁である。したがって、隔壁63は、導入空間61よりも第2インペラ室33寄りに配置されている。
 ○実施形態において、ボス部60の外周面に形成される凹部64に加えて、第2挿通孔26の内周面にも環状の凹部が形成されていてもよい。そして、導入空間61は、ボス部60の外周面に形成された凹部64と第2挿通孔26の内周面に形成された凹部とで画定される空間であってもよい。したがって、導入空間61は、第2挿通孔26と回転体40との間に形成されている。この場合、隔壁63は、第2挿通孔26の内周面における導入空間61よりも第2インペラ室33寄りの部分を形成する第2プレート16の壁と、第2外周面66を形成するボス部60の壁と、を含む。したがって、隔壁63は、導入空間61よりも第2インペラ室33寄りに配置されている。
 ○実施形態において、凹部64は、ボス部60の外周面に形成されていたが、これに限らない。例えば、回転軸41の外周面に凹部64が形成されていてもよい。また、例えば、回転軸41の外周面に固定されて回転軸41と一体的に回転する筒状部材の外周面に凹部64が形成されていてもよい。
 ○実施形態において、絞り部62の流路断面積が、隔壁隙間68の流路断面積以上であってもよい。 ○ 実施形態において、隔壁隙間68が絞りとして機能していなくてもよい。要は、導入通路56から導入空間61に導入される空気の圧力が、第2インペラ43の背面43aと第2プレート16との間の空隙67の空気の圧力よりも高くなっていればよい。
 ○実施形態において、第1外周面65に凹部が形成されていてもよい。そして、第2挿通孔26の内周面と第1外周面65の凹部とによって、ラビリンスシールが形成されていてもよい。
 ○実施形態において、第2外周面66に凹部が形成されていてもよい。そして、第2挿通孔26の内周面と第2外周面66の凹部とによって、ラビリンスシールが形成されていてもよい。
 ○実施形態において、導入通路56は、第1インペラ42によって圧縮された空気の一部をモータ室18内へ導入してもよい。第1インペラ42によって圧縮された空気の温度は、第2インペラ43によって圧縮されて第2吐出室34に吐出される空気の温度よりも低い。要は、導入通路56は、第2吐出室34に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態でモータ室18内へ空気を導入すればよい。
 ○実施形態において、遠心圧縮機10は、第2インペラ43を備えていない構成であってもよい。この場合、導入通路56は、第3プレート17に形成されている。導入空間61は、第1挿通孔23と回転体40との間に形成されている。絞り部62は、第1挿通孔23と回転体40との間であって、導入空間61よりもモータ室18寄りに形成されている。導入通路56から導入空間61に導入される空気の圧力は、第1インペラ42の背面と第3プレート17との間の空隙の空気の圧力よりも高くなっている。
 ○実施形態において、遠心圧縮機10は、第2インペラ43に代えて、タービンホイールを備えている構成であってもよい。
 ○実施形態において、遠心圧縮機10は、燃料電池車に搭載されていなくてもよい。要は、遠心圧縮機10は、車両に搭載されるものに限定されるものではない。
 10 遠心圧縮機
 11 ハウジング
 15 第1プレート(仕切壁)
 16 第2プレート(仕切壁)
 17 第3プレート(仕切壁)
 18 モータ室
 20 モータ
 23 第1挿通孔(挿通孔)
 26 第2挿通孔(挿通孔)
 28 第1インペラ室(インペラ室)
 33 第2インペラ室(インペラ室)
 34 吐出室である第2吐出室
 38 燃料電池スタック
 40 回転体
 42 第1インペラ(インペラ)
 43 第2インペラ(インペラ)
 43a 背面
 55 供給流路
 56 導入通路
 61 導入空間
 62 絞り部
 63 隔壁
 67 空隙
 68 隔壁隙間

Claims (3)

  1.  燃料電池スタックに供給される空気を圧縮するインペラを含む回転体と、
     前記回転体を回転させるモータと、
     前記インペラを収容するインペラ室、前記モータを収容するモータ室、前記インペラ室と前記モータ室とを仕切るとともに前記回転体が挿通される挿通孔が形成されている仕切壁、及び前記インペラによって圧縮された空気が吐出されるとともに前記燃料電池スタックに前記空気を供給する供給流路が接続されている吐出室を有するハウジングと、
     前記インペラによって圧縮された空気の一部を、前記吐出室に吐出された空気の温度よりも低い温度の状態で前記モータ室内へ導入する導入通路と、を備え、
     前記導入通路から前記モータ室内へ導入される空気により、前記モータを冷却する遠心圧縮機であって、
     前記導入通路は、前記仕切壁に形成されており、
     前記挿通孔と前記回転体との間に形成されるとともに前記導入通路からの空気が導入される導入空間と、
     前記挿通孔と前記回転体との間であって、前記導入空間よりも前記モータ室寄りに形成されるとともに前記導入空間から前記モータ室内に向かって流れる空気を絞る絞り部と、を備え、
     前記導入通路から前記導入空間に導入される空気の圧力を、前記インペラの背面と前記仕切壁との間の空隙の空気の圧力よりも高くし、
     前記インペラによって圧縮された空気の一部が、前記導入通路から前記導入空間及び前記絞り部を経由して前記モータ室内へ導入されることを特徴とする遠心圧縮機。
  2.  前記回転体は、前記導入空間と前記空隙との間に隔壁を備え、 前記挿通孔と前記隔壁とによって形成される隔壁隙間は、絞りとして機能することを特徴とする請求項1に記載の遠心圧縮機。
  3.  前記絞り部の流路断面積は、前記隔壁隙間の流路断面積よりも小さいことを特徴とする請求項2に記載の遠心圧縮機。
PCT/JP2023/024055 2022-09-20 2023-06-28 遠心圧縮機 WO2024062715A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022149214A JP2024043955A (ja) 2022-09-20 2022-09-20 遠心圧縮機
JP2022-149214 2022-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024062715A1 true WO2024062715A1 (ja) 2024-03-28

Family

ID=90454443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/024055 WO2024062715A1 (ja) 2022-09-20 2023-06-28 遠心圧縮機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024043955A (ja)
WO (1) WO2024062715A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022007026A (ja) * 2020-06-25 2022-01-13 株式会社豊田自動織機 燃料電池用遠心圧縮機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022007026A (ja) * 2020-06-25 2022-01-13 株式会社豊田自動織機 燃料電池用遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024043955A (ja) 2024-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8616831B2 (en) Simplified housing for a fuel cell compressor
US11359642B2 (en) Electric compressor
WO2024062715A1 (ja) 遠心圧縮機
EP1571343B1 (en) Automotive motor-compressor assembly
WO2024062714A1 (ja) 遠心圧縮機
US20230204037A1 (en) Centrifugal compressor
US20230117537A1 (en) Centrifugal compressor
US20230336047A1 (en) Fluid machine
WO2024079950A1 (ja) 遠心圧縮機
WO2023228760A1 (ja) 遠心圧縮機
US20230296107A1 (en) Centrifugal compressor
WO2024111584A1 (ja) 遠心圧縮機
WO2023243264A1 (ja) 遠心圧縮機
JP2023174294A (ja) 遠心圧縮機
JP2023088583A (ja) 遠心圧縮機
WO2024057662A1 (ja) 遠心圧縮機
JP2023135590A (ja) 遠心圧縮機
JP2024034733A (ja) 遠心圧縮機
JP2023135071A (ja) 遠心圧縮機
JP2024014301A (ja) 遠心圧縮機
CN116771693A (zh) 离心压缩机
JP2023172660A (ja) 電動流体機械
WO2022172668A1 (ja) 電動過給機
US20240133379A1 (en) Scroll compressor
US20230204068A1 (en) Turbo fluid machine

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23867843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1