WO2024058034A1 - データ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

データ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2024058034A1
WO2024058034A1 PCT/JP2023/032602 JP2023032602W WO2024058034A1 WO 2024058034 A1 WO2024058034 A1 WO 2024058034A1 JP 2023032602 W JP2023032602 W JP 2023032602W WO 2024058034 A1 WO2024058034 A1 WO 2024058034A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
data
images
representative
data generation
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032602
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩教 矢野
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2024058034A1 publication Critical patent/WO2024058034A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording

Definitions

  • the present invention relates to a data generation device, a data generation method, a program, and a recording medium that generate display image data for sequentially displaying a plurality of images.
  • display image data When generating data for displaying multiple images in sequence, such as in a slide show (hereinafter referred to as display image data), the degree of similarity between consecutively displayed images, the amount of display image data, etc. It is important to consider. There is a need for an apparatus, method, program, and recording medium that can generate display image data that displays a plurality of images in an appropriate order.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a data generation device, a data generation method, a program, and a recording medium that can generate display image data for displaying a plurality of images in an appropriate order.
  • the purpose is to
  • the data generation device of the present invention is a data generation device equipped with a processor, and the processor is configured to display a plurality of images included in an image group in an order in which the plurality of images are displayed. Create a plurality of display image groups by setting an image group and changing the order in which they are assigned, and for each of the plurality of display image groups, image data for each of the plurality of images included in the display image group is assigned according to the order in which they are assigned.
  • the present invention is characterized in that compressed data is created by compression, and a display image group that satisfies a first selection condition is selected from a plurality of display image groups based on information regarding the data amount of the compressed data.
  • the first selection condition may be that the amount of data is the smallest when compressed.
  • the processor may perform thinning processing on data generated based on the selected display image group.
  • the image data of at least one image among the plurality of images included in the image group does not need to include information on the shooting date and time.
  • the image data of at least one of the plurality of images included in the image group may be image data obtained by scanning a printed matter.
  • the processor may use thumbnail images of each of the plurality of images included in the image group.
  • the processor may classify the plurality of images included in the image collection into two or more image groups based on the image feature amounts of the plurality of images included in the image collection.
  • the processor may classify the plurality of images included in the image collection into two or more image groups based on the storage date and time information of each image data of the plurality of images included in the image collection. .
  • the processor also selects a representative image for each of the two or more image groups, sets the representative image group to which the order of displaying the plurality of representative images is assigned, and changes the order of display of the plurality of representative images.
  • a group of representative images that satisfy the second selection condition are selected from among the plurality of representative images based on information regarding the amount of data, and are included in the image set according to the order assigned to the selected representative images. The order in which multiple images are displayed may be determined.
  • the second selection condition may be that the amount of data is the smallest when compressed.
  • the processor also performs at least one of classifying the plurality of images included in the image collection into two or more image groups and when creating the plurality of representative image groups. You may also use thumbnail images of each of the.
  • the data generation method of the present invention sets a display image group in which the order of displaying a plurality of images included in the image group is assigned, and changes the order of display of the plurality of images included in the image group. and a step of creating compressed data for each of the plurality of display image groups by compressing the image data of each of the plurality of images included in the display image group according to the assigned order. , selecting a display image group that satisfies the first selection condition from a plurality of display image groups based on information regarding the amount of compressed data.
  • the processor performs a step of classifying the plurality of images included in the image collection into two or more image groups based on the image feature amount of the plurality of images included in the image collection. You can.
  • a step of selecting a representative image, and setting a representative image group to which the order in which the plurality of representative images are displayed is assigned, and the order in which they are assigned.
  • Representative image compression is achieved by compressing the image data of each of the plurality of representative images included in the representative image group according to the assigned order for each of the plurality of representative image groups.
  • a step of creating data a step of selecting a representative image group that satisfies a second selection condition from among a plurality of representative image groups based on information regarding the data amount of the representative compressed data, and
  • the processor may perform a step of determining the order in which the plurality of images included in the image collection are to be displayed according to the assigned order.
  • a data generation device a data generation method, a program, and a recording medium that can generate display image data that displays a plurality of images in an appropriate order.
  • FIG. 1 is a diagram showing a data generation system including a data generation device according to a first embodiment of the present invention. It is a figure showing an example of the screen displayed on a user terminal at the time of data generation.
  • FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of a data generation device according to a first embodiment of the present invention. 1 is a diagram showing functions of a data generation device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram of processing executed by the data generation device according to the first embodiment of the present invention.
  • 1 is a diagram showing a data generation flow in a data generation system including a data generation device according to a first embodiment of the present invention. It is a figure showing the function of the data generation device concerning a 2nd embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a data generation system including a data generation device according to a first embodiment of the present invention. It is a figure showing the function of the data generation device concerning a 2nd embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram (Part 1) of processing executed by the data generation device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram (Part 2) of processing executed by the data generation device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a data generation flow in a data generation system including a data generation device according to a second embodiment of the present invention.
  • the concept of "device” includes a single device that performs a specific function, as well as a device that is distributed and exists independently of each other, but cooperates (cooperates) to perform a specific function. It also includes multiple devices that perform a function.
  • a "user” is a user who uses the data generation device of the present invention.
  • Using a data generation device means using the functions of the data generation device, and in addition to directly operating the data generation device, using the functions of the data generation device from other devices (for example, a user terminal) Including.
  • a data generation device (hereinafter referred to as data generation device 10) according to a first embodiment of the present invention and a data generation system S to which the data generation device 10 is applied will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
  • a data generation system S to which a data generation device 10 according to a first embodiment of the present invention is applied will be described with reference to FIG. 1.
  • the data generation system S generates display image data used for a slide show or a GIF video.
  • a "slide show” is content that displays multiple images in order.
  • Methods for displaying multiple images in sequence include, for example, a method of sequentially switching the images displayed on the screen at predetermined time intervals, or a method of sequentially switching the images displayed on the screen from one end of the display screen to the other (for example, from the bottom of the display screen to the top) There is a method of sequentially displaying images while moving (scrolling) towards them.
  • “GIF video” is content that displays multiple images in order.
  • display image data is data for sequentially displaying a plurality of images in a slide show or GIF video. Further, the display image data includes data of all images displayed in a slide show or a GIF video.
  • the data generation system S includes a server computer 1, a user terminal 100 used by each user, and a printer 12.
  • the server computer 1 is a computer that serves as a platform for the data generation system S, and includes a data generation device 10.
  • the server computer 1 is a server for a cloud service, specifically a server computer for ASP (Application Service Provider), SaaS (Software as a Service), PaaS (Platform as a Service), or IaaS (Infrastructure as a Service). But that's fine. Details of the data generation device 10 will be described later.
  • the user terminal 100 is a computer used by a user, and specifically includes a smart device such as a smartphone, a tablet terminal, a notebook PC (Personal Computer), or the like.
  • User terminal 100 includes a processor, memory, and a communication interface.
  • the user terminal 100 stores an application program for using the data generation system S (hereinafter referred to as a data generation application).
  • a data generation application When using the data generation system S, the user downloads a data generation application from a predetermined site and installs it on the user terminal 100.
  • the user terminal 100 is equipped with a camera. As shown in FIG. 1, the user photographs (scans) the first print P1 using the user terminal 100. The first print P1 is scanned to obtain an image (more specifically, a generation image to be described later) used to generate display image data. Specifically, the user terminal 100 scans the first printed object P1, and in detail, images the first printed object P1 with the camera of the user terminal 100, thereby acquiring image data of the scanned image of the printed object P1. .
  • the first print P1 is, for example, a film on which an image taken with a camera is printed using an instant photography method, and more specifically, it is a photosensitive color instant film. can be obtained.
  • the first printed matter P1 may be printed by an inkjet method, a sublimation type thermal transfer method, an electrophotographic method using toner, or the like.
  • an image area and a frame area each exist on the image forming surface of the first print P1.
  • the image area is a central area on the image forming surface
  • the frame area is a rectangular frame-shaped area surrounding the image area on the image forming surface.
  • the image taken by the camera is printed in the image area.
  • the frame area is a part of the first printed object P1 surrounded by four sides in which the two opposing sides are substantially parallel to each other. surrounding area) is applicable. Note that although the typical base color of the frame is white, any pattern may be provided on the frame during manufacturing.
  • the image data of the read image obtained by scanning the first print P1 may include Exif (Exchangeable Image File Format) information.
  • the photographing date and time information included in the Exif information is information on the date and time when the user terminal 100 scanned the first printed matter P1, and the image formed in the image area of the image forming surface of the first printed matter P1 was photographed. It is not the date and time information.
  • the printer 12 performs printing in response to a print request from the user terminal 100 via the network 11.
  • the printer 12 is, for example, an instant photo portable printer that is easy to carry. Based on image data sent from the user terminal 100, the printer 12 prints an image indicated by the image data on a photosensitive film. As a result, the first printed matter P1 described above is obtained.
  • the printer 12 prints one or more images selected from a plurality of images that can be displayed based on the display image data generated by the data generation system S on a photosensitive film.
  • the second print P2 that is, the print of the image based on the display image data is obtained.
  • an accompanying image Q is formed in the frame area of the print P2, as shown in FIG.
  • the accompanying image Q is, for example, a QR code (registered trademark), and includes encoded information indicating a storage location of display image data used for a slide show or a GIF video.
  • the user terminal 100 reads the accompanying image Q with the camera of the user terminal 100, identifies the storage location of the display image data from the information included in the accompanying image Q, and stores the display image data stored in the specified storage location. access. Thereby, the user can download the display image data used for the slide show or GIF video from the above storage location, expand the data, and play and enjoy the slide show or GIF video on the user terminal 100. In this way, the second print P2 is for playing back a slide show or a GIF video using display image data.
  • the image printing method in the printer 12 is not limited to the instant photography method, and may be an inkjet method, a sublimation type thermal transfer method, an electrophotographic method using toner, or the like.
  • the user terminal 100 is a smartphone.
  • the user starts a data generation application stored in the user terminal 100.
  • the screen of the user terminal 100 shifts to the image list screen D1 shown in FIG. 2 when the user performs a predetermined operation.
  • a plurality of images (more specifically, thumbnail images of each image) stored in the user terminal 100 are displayed as a list.
  • the plurality of images stored in the user terminal 100 are, for example, images taken with a camera of the user terminal 100 or images downloaded via the network 11.
  • the user selects a plurality of images to be displayed as a slide show or a GIF video on the image list screen D1.
  • the screen of the user terminal 100 shifts to a selection screen D2.
  • the plurality of images displayed on the image list screen D1 may be all images stored in the user terminal 100, or images that the user has set as favorite images among the images stored in the user terminal 100. It may be an image.
  • buttons for "slide show” and "GIF video” are displayed in a selectable state at the bottom of the screen.
  • icons for "slide show” and "GIF video” are displayed in a selectable state at the bottom of the screen.
  • the data generation device 10 receives the user's selection result from the user terminal 100 and generates display image data for a slide show. Execute a series of processing for After the display image data is generated, the screen of the user terminal 100 shifts to a decision screen D3.
  • the decision screen D3 is displayed for the user to decide how the generated display image data will be provided, and the decision screen D3 includes selectable icons for "play", "share", and "print”. Is displayed. When one of these icons is selected by the user, the above-mentioned display image data is provided in a manner corresponding to the selected icon. For example, when the "play” icon is selected, a slide show using display image data is played on the user terminal 100. Furthermore, when the "share” icon is selected, a slide show using the display image data is posted on an SNS (Social Networking Service) in association with the user's SNS account. Furthermore, when the "Print" icon is selected, as shown in FIG.
  • SNS Social Networking Service
  • an image based on the display image data is printed on a photosensitive film by the printer 12, and a second printed product P2 is output.
  • the generated display image data may be provided in a manner other than the above-mentioned manner.
  • the user may store display image data for a slide show in a portable storage medium, and It may be shared with other users by passing the medium.
  • the data generation system S when a certain number or more of images are accumulated in the user terminal 100, the data generation system S periodically generates display image data for a slide show or GIF video based on a plurality of images automatically selected from the user terminal 100. It may also have a function of automatically generating the information and providing (presenting) it to the user. Furthermore, the data generation system S may have a function of recommending either a slide show or a GIF video to the user, depending on the plurality of images selected by the user. To be more specific, the data generation system S can, for example, if the plurality of images selected by the user are all taken within a predetermined period, for example, if the shooting date and time of each of the plurality of images is within one minute.
  • the data generation system S may have a function of switching to display image data for a GIF video even after display image data for a slide show is generated, for example. That is, the data generation system S may have a function of changing the specifications from one of a slide show and a GIF video to the other.
  • the data generation device 10 is configured by the server computer 1, as described above.
  • the number of computers making up the data generation device 10 may be one, or two or more.
  • the data generation device 10 is realized by a processor and a program executable by the processor, and is configured by, for example, a general-purpose computer.
  • the server computer 1 constituting the data generation device 10 includes a processor 10A, a memory 10B, a communication interface 10C, and a storage device 10D.
  • the processor 10A includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), or a TPU (Tensor Processing Unit).
  • the memory 10B is composed of semiconductor memories such as ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory).
  • the communication interface 10C is configured by, for example, a network interface card or a communication interface board.
  • the storage device 10D is configured by, for example, a storage built into or externally attached to the server computer 1. However, the present invention is not limited to this, and a third computer (for example, an external server) that can communicate with the server computer 1 may constitute the storage device 10D.
  • a program (hereinafter referred to as a data generation program) for functioning as the data generation device 10 is installed in the server computer 1.
  • the data generation program is a program for causing a computer to execute each process performed by the data generation system S. That is, the processor 10A reads the data generation program and executes a series of processes related to the data generation system S.
  • the data generation program may be obtained by reading it from a computer-readable recording medium, or may be obtained by downloading it through a communication line such as the Internet or an intranet.
  • the data generation device 10 includes a reception section 21, a storage section 22, an image acquisition section 23, an image group setting section 24, a display order determination section 25, a data generation section 30, and a data transmission section 31. ing. These functional units are realized by cooperation between the hardware equipment of the server computer 1 that constitutes the data generation device 10 and a data generation program as software.
  • the receiving unit 21 receives data related to the user's selection operation performed on the user terminal 100 from the user terminal 100. Specifically, the receiving unit 21 receives image data of each image selected by the user as an image to be used for generating display image data from among a plurality of images stored in the user terminal 100. The image data of each selected image includes information such as Exif. The receiving unit 21 also receives data indicating the selection result regarding whether the user has selected a slide show or a GIF video on the selection screen D2.
  • the storage unit 22 stores various data received by the reception unit 21.
  • the data stored in the storage unit 22 includes image data for each of a plurality of images selected by the user as images used to generate display image data.
  • the storage unit 22 is mainly configured by the storage device 10D of the server computer 1.
  • the image acquisition unit 23 acquires a plurality of images used to generate display image data based on the plurality of image data stored in the storage unit 22. To explain the case shown in FIG. 5 as an example, in this case, the image acquisition unit 23 acquires images A1 to A5. Note that a method for acquiring an image used for generating display image data from image data, particularly image data of a read image, will be explained in a later section.
  • the image group setting unit 24 sets the plurality of images acquired by the image acquisition unit 23 as an image group. In the case described below, the image group setting unit 24 sets all of the plurality of images (images A1 to A5 in FIG. 5) acquired by the image acquisition unit 23 as an image group.
  • the display order determining unit 25 determines the display order of the plurality of images included in the image group.
  • the first embodiment of the present invention as shown in FIG. It has a well-equipped configuration.
  • the compressed data creation unit 27 creates compressed data (compressed video data) for each of the plurality of display image groups by compressing the image data of each of the plurality of images included in the display image group according to the assigned order.
  • the first compressed data is data obtained by compressing the first display image group
  • the nth (n is a natural number of 2 or more) compressed data is the data obtained by compressing the first display image group. This is data obtained by compressing a group of images.
  • a general compression method is used, such as MPEG (Moving Picture Experts Group) such as MPEG-4, GIF (Graphics Interchange Format), AVI (Audio Video Interleave), and the like.
  • the data amount calculation unit 28 calculates the data amount (specifically, data size) of the compressed data created by the compressed data creation unit 27. To explain the case shown in FIG. 5 as an example, the data amount calculation unit 28 calculates the data amount of each of the first to nth compressed data. The amount of each compressed data changes depending on the order in which multiple images are displayed.
  • compressed data is data that corresponds to each of multiple images arranged in the order in which the multiple images are displayed. The data corresponds to changes (differences) from the previous image. Therefore, when a plurality of images are arranged in display order, the larger the change between consecutive images, the larger the amount of compressed data, and the smaller the change between consecutive images, the smaller the amount of compressed data.
  • the display image group selection unit 29 selects a display image group that satisfies the first selection condition from among the plurality of display image groups based on information regarding the amount of compressed data.
  • “information regarding the amount of compressed data” is, for example, the data amount or data size of the compressed data
  • the "first selection condition” is, for example, the amount of data when compressed. It is the smallest thing.
  • the display image group selection unit 29 selects the k-th compressed data. A k-th display image group corresponding to the data is selected.
  • the data generation unit 30 generates display image data for a slide show or GIF video according to the order given to the selected display image group. More specifically, the data generation unit 30 specifies the selection result based on the data stored in the storage unit 22 regarding whether the user has selected a slide show or a GIF video. In the following, it is assumed that a slide show has been selected. Then, the data generation section 30 generates display image data for a slide show using the display image group selected by the display image group selection section 29. To explain the case shown in FIG. 5 as an example, the data generation unit 30 generates a plurality of images included in the display image group according to the order assigned to the k-th display image group selected by the display image group selection unit 29. Generate display image data that displays the image. At this time, the data generation unit 30 generates slide show data in which a plurality of images are sequentially displayed at a preset slide show image display interval (display time of one display image).
  • the data generation unit 30 performs thinning processing on display image data (specifically, display image data before processing).
  • the thinning process is a process of thinning out a part of a plurality of images to be displayed in a slide show based on display image data. This is a process of thinning out one of the images. Specifically, in the thinning process, the feature amount of each of the plurality of images, especially the feature amount of the area where the subject is photographed, is calculated, and the degree of similarity between the images is calculated from the calculated feature amount. If there are a plurality of images whose similarity is equal to or greater than the reference value, one of the plurality of images is thinned out in the thinning process.
  • the data generation unit 30 may use the display image data before the thinning process as the display image data without performing the thinning process. Furthermore, the data generation section 30 may use the k-th compressed data created by the compressed data creation section 27 as is as the display image data.
  • the data transmission unit 31 transmits display image data for a slide show to the user terminal 100.
  • the user plays a slide show based on the transmitted display image data.
  • the user can post a slide show based on the display image data on the SNS as posting content.
  • the user can also have the printer 12 execute a print process based on the display image data, and obtain a print P2 on which the accompanying image Q that includes encoded information indicating the storage location of the display image data is printed. .
  • the data generation flow described below is a series of processing flows for generating display image data by the data generation method according to the first embodiment of the present invention.
  • the data generation flow is started when the user performs an operation to start the data generation flow on the user terminal 100.
  • an image list screen D1 is displayed on the user terminal 100.
  • a list of images accumulated in the user terminal 100 is displayed in a selectable state, and the user can select a plurality of images to be displayed as a slide show or GIF video from the list of images displayed on the same screen D1. is selected (S001).
  • a selection screen D2 is displayed on the user terminal 100, and the user selects either a slide show or a GIF video on this selection screen D2 (S002).
  • the user terminal 100 transmits the image data of the plurality of images selected in step S001 and the data indicating the selection result in S002 to the data generation device 10 (server computer 1) via the network 11 ( S003).
  • the processor 10A of the data generation device 10 receives various data sent from the user terminal 100 (S004).
  • the processor 10A stores the data received from the user terminal 100 in the storage device 10D (S005).
  • the processor 10A obtains an image used to generate display image data (hereinafter also referred to as a generation image) based on the image data of each of the plurality of images selected by the user (S006).
  • the image selected by the user is a read image obtained by the user using the user terminal 100 to read (scan) the print P1.
  • This read image includes an area where the print P1 is shown and an area where the background around the print P1 is shown.
  • the processor 10A identifies the area in the read image in which the print P1 is shown (hereinafter referred to as the print area).
  • the processor 10A recognizes the boundary of the largest rectangle or trapezoid, or a shape similar to these, in the read image, and extracts the area existing inside the boundary as the print area.
  • the processor 10A obtains the print area as a generation image.
  • the processor 10A may extract a rectangular frame-shaped area from the print area as a frame area, and may further extract an area obtained by removing the frame area from the print area as an image area.
  • the processor 10A may acquire the image area as a generation image.
  • the generation images are acquired by the above-described procedure for each of the plurality of images selected by the user.
  • the processor 10A sets an image group including the plurality of generation images acquired in step S006 (S007).
  • the processor 10A sets a display image group in which the order for displaying the plurality of generation images included in the image group is assigned, and creates a plurality of display image groups by changing the order (S008).
  • the processor 10A generates compressed data for each of the plurality of display image groups by compressing the image data of each of the plurality of generation images included in the display image group according to the assigned order (S009). Compressed data is created in the manner described above.
  • the processor 10A calculates the data amount (data size) of the compressed data generated for each display image group in step S009 (S010).
  • the processor 10A selects a display image group that satisfies the first selection condition from among the plurality of display image groups based on the information regarding the calculated data amount of the compressed data (S011).
  • the processor 10A uses the image data of each of the plurality of generation images included in the display image group to create a slide show or GIF video display according to the order assigned to the display image group selected in step S011.
  • Image data is generated (S012).
  • the processor 10A transmits the generated display image data to the user terminal 100 (S013).
  • the user terminal 100 receives the display image data (S014), the data generation flow ends at that point.
  • the data generation device 10 generates display image data for sequentially displaying a plurality of images (images for generation) in accordance with the above-described procedure in an appropriate manner. be able to.
  • the data generation device 10 in generating display image data, creates a plurality of display image groups, generates compressed data for each display image group, and reduces the amount of data of the compressed data. Calculate.
  • the calculated amount of compressed data correlates with the amount of change between adjacent images when a plurality of images are arranged in display order. That is, the smaller the amount of compressed data, the smaller the amount of change between adjacent images, and the larger the amount of compressed data, the larger the amount of change between adjacent images.
  • display image data can be generated in accordance with the user's requests. For example, if a user desires a slide show or a GIF video that displays a plurality of images in sequence and has a rich variety of images, the processor 10A selects a group of display images with a large amount of compressed data. This generates display image data in which the amount of change between adjacent images is large when a plurality of images are sequentially displayed.
  • the processor 10A selects a display image group with a small amount of compressed data. This generates display image data in which the amount of change between adjacent images is small when a plurality of images are sequentially displayed. Furthermore, when displaying a plurality of images in sequence in a slide show or GIF video in which changes between images are small, images can be switched more naturally (more smoothly).
  • the processor 10A selects a display image group with a smaller data amount of compressed data, for example, a display image group with the smallest data amount of compressed data. . As a result, display image data with a smaller data amount (data size) is generated.
  • the various selection conditions according to the user's requests described above correspond to the "first selection conditions" of the present invention.
  • the processor 10A selects a display image group that satisfies the first selection condition from a plurality of display image groups based on information regarding the amount of compressed data.
  • the data generation device 10 can display a plurality of images in an appropriate order according to the user's request.
  • the first selection condition can be set to the smallest amount of compressed data.
  • display image data for a slide show or GIF video is generated so that when a plurality of images are arranged in display order, the change between adjacent images is minimized. This allows multiple images to be displayed in an order that suits the user's needs, and also allows images to switch (transition) more smoothly when displaying multiple images based on display image data. Become.
  • the processor 10A can perform thinning processing on the display image data generated based on the selected display image group. That is, as described above, the processor 10A executes a process of thinning out some of the images (similar images) to be displayed in the slide show based on the display image data. Thereby, the processor 10A can make the amount of data smaller than the amount of display image data.
  • the data generation process by the data generation device 10 according to the first embodiment can generate display image data regardless of the presence or absence of information on the shooting date and time of the image. That is, in the first embodiment, display image data can be generated using an image even if the image does not include information on the shooting date and time.
  • display image data can be generated using an image even if the image does not include information on the shooting date and time.
  • the processor 10A determines the display order of images based on the information regarding the amount of compressed data, regardless of the information on the shooting date and time. Even images that do not include shooting date and time information can be displayed in an appropriate order.
  • the data generation device 10 can generate display image data using, for example, an image (read image) obtained by a user scanning the first print P1. Thereby, even if the photographing date and time of the image printed on the first printed object P1 shown in FIG. 1 is unknown, display image data can be appropriately generated using the image.
  • a data generation device (hereinafter referred to as a data generation device 50) according to a second embodiment of the present invention and a data generation system to which the data generation device 50 is applied will be described with reference to FIGS. 7 to 9.
  • a data generation device 50 a data generation device (hereinafter referred to as a data generation device 50) according to a second embodiment of the present invention and a data generation system to which the data generation device 50 is applied will be described with reference to FIGS. 7 to 9.
  • points that are different from the first embodiment will be described, and descriptions of points that overlap with the first embodiment will be omitted.
  • the configuration of the data generation system and the hardware configuration of the data generation device 50 are the same as the configuration of the data generation system S and the hardware configuration of the data generation device 10 in the first embodiment, so the description thereof will be omitted.
  • the data generation device 50 includes a receiving section 61, a storage section 62, an image acquisition section 63, an image group setting section 64, a first display order determining section 68, a second display order determining section 73,
  • the configuration includes a data generation section 79 and a data transmission section 80.
  • the receiving section 61, the storage section 62, and the image acquisition section 63 are the same as the receiving section 21, the storage section 62, and the image acquisition section 63 in the first embodiment, so a description thereof will be omitted.
  • the image group setting unit 64 sets the plurality of images acquired by the image acquisition unit 63 as an image group. More specifically, the image group setting section 64 includes an image group setting section 65, a feature value calculation section 66, and an image classification section 67.
  • the image collection setting unit 65 sets the plurality of images acquired by the image acquisition unit 63 as an image collection.
  • the image set setting unit 65 sets all of the 15 images A1 to A5, B1 to B5, and C1 to C5 acquired by the image acquisition unit 23 as an image set.
  • the feature amount calculation unit 66 calculates the image feature amounts of each of the plurality of images included in the image collection.
  • the feature amount calculation unit 66 calculates image feature amounts using a known image analysis technique, for example, performs image analysis for each image, calculates a color histogram of the image from the gradation of pixels constituting the image, and calculates a color histogram.
  • the image feature quantity may be calculated based on .
  • the image classification unit 67 classifies (clusters) the plurality of images included in the image collection into two or more image groups based on the image feature amounts of the plurality of images included in the image collection.
  • FIG. 8A shows a case in which the image classification unit 67 classifies 15 images A1 to A5, B1 to B5, and C1 to C5 into three image groups based on image feature amounts.
  • the image group setting unit 64 may additionally have a function of counting the number of images included in the image collection and setting the number of image groups according to the number of images. For example, if the number of images included in the image set is a predetermined number N or more (N is a natural number such as tens, hundreds, or more), the image group setting unit 64 sets the image feature amount to If the number is less than a predetermined number N, all of the plurality of images included in the image collection may be set as one image group. Note that when a plurality of images included in the image collection are set as one image group, the subsequent steps are the same as the data generation method according to the first embodiment.
  • the first display order determining section 68 is similar to the display order determining section 25 in the first embodiment.
  • the first display order determination section 68 includes a display image group creation section 69, a compressed data creation section 70, a data amount calculation section 71, and a display image group selection section 72. These units are the same as the display image group creation unit 26, compressed data creation unit 27, data amount calculation unit 28, and display image group selection unit 29 in the first embodiment.
  • the difference between the first display order determining section 68 and the display order determining section 25 is the number of image groups to be processed. That is, the display order determining unit 25 in the first embodiment processes one image group, as shown in FIG.
  • the first display order determining unit 68 in the second embodiment is a display order determining unit in that it processes a plurality of image groups (i.e., the first to third image groups) as shown in FIG. 8A. It is different from 25. However, in terms of functionality, the display order determining section 25 and the first display order determining section 68 are the same.
  • the first display order determining unit 68 selects a display image group for each image group. In the example illustrated in FIG. 8A, the first display order determining unit 68 selects the h-th display image group in the first image group, and selects the i-th display image group in the second image group. , selects the j-th display image group in the third image group.
  • the second display order determining unit 73 is a functional unit newly added in the second embodiment, as shown in FIG.
  • the first display order determining unit 68 determines the display order of the images in the image group
  • the second display order determining unit 73 determines the display order for the image group. That is, the second display order determining unit 73 determines the display order for the first to third image groups shown in FIG. 8A as one unit.
  • the second display order determining unit 73 includes a representative image selecting unit 74, a representative image group creating unit 75, a representative compressed data creating unit 76, a data amount calculating unit 77, and a representative image group selecting unit 78. It is configured with the following.
  • the representative image selection unit 74 selects a representative image for each image group in each of two or more image groups. In the example illustrated in FIG. 8B, the representative image selection unit 74 selects, for each image group, the first image to be displayed and the last image to be displayed in the display image group determined by the display image group selection unit 72. Select the combination as a representative image. In the example of FIG. 8B, in the first image group, the representative image selection unit 74 selects the combination of the first image A5 and the last image A1 of the h-th display image group as the representative image. In the second image group, the representative image selection unit 74 selects the combination of the first image B2 and the last image B4 of the i-th display image group as the representative image. In the third image group, the representative image selection unit 74 selects the combination of the first image C3 and the last image C4 of the j-th display image group as the representative image.
  • the representative image group creation unit 75 sets a display image group in which a plurality of images included in the image group are given an order in which to display them, and creates a plurality of display image groups by changing the order.
  • the number of representative images is the same as the number of image groups, that is, there are three, so the plurality of representative image groups is the factorial of three, that is, six representative image groups are created.
  • the representative compressed data creation unit 76 compresses the image data of each of the plurality of representative images included in the representative image group according to the assigned order for each of the plurality of representative image groups. Create compressed data.
  • the procedure for generating representative compressed data by the representative compressed data generation unit 76 is the same as the procedure for generating compressed data by the compressed data generation unit 27 in the first embodiment, except that the object to be compressed is different, so a detailed explanation will be omitted. do.
  • the data amount calculating unit 77 calculates the data amount of the representative compressed data created by the representative compressed data creating unit 76.
  • the procedure for calculating the amount of data by the data amount calculation unit 77 is the same as the procedure for calculating the amount of data by the data amount calculation unit 28 in the first embodiment, except that the calculation target is different, so a detailed explanation will be omitted.
  • the representative image group selection unit 78 selects a representative image group that satisfies the second selection condition from among the plurality of representative image groups based on information regarding the amount of representative compressed data.
  • the second selection condition is that the amount of representative compressed data is the smallest.
  • the representative image group selection unit 78 selects the third representative compressed data as the third representative compressed data. A corresponding third representative image group is selected.
  • the data generation unit 79 generates display image data for a slide show or GIF video. More specifically, the data generation unit 79 specifies the selection result based on the information stored in the storage unit 22, that is, information regarding whether the user has selected a slide show or a GIF video. In the following, it is assumed that a slide show has been selected.
  • the data generation unit 79 determines the order in which the plurality of images included in the image collection are displayed based on the order assigned to the representative image group selected by the representative image group selection unit 78. To explain using the example of FIG. 8B, the data generation unit 79 determines the order of the three image groups based on the order given to the third representative image group selected by the representative image group selection unit 78. . Specifically, the second image group having representative images B2 and B4 is determined first, the first image group having representative images A5 and A1 is determined second, and the third image group having representative images C3 and C4 is determined first. The image group is determined third.
  • the data generation section 79 applies the display image group selected by the display image group selection section 72 as the order in which the plurality of images in each image group (first to third image groups) are displayed.
  • the order of images included in the h-th display image group is image A5, image A2, image A3, image A4, image A1.
  • the order of is applied.
  • the order given to the i-th display image group that is, the order of image B2, image B1, image B3, image B5, and image B4 is applied.
  • the order given to the j-th display image group that is, the order of image C3, image C1, image C2, image C5, and image C4 is applied.
  • the data generation unit 79 determines the order in which the plurality of images included in the image collection are to be displayed, and generates display image data for a slide show.
  • the data transmitting section 80 has the same function as the data transmitting section 31 in the first embodiment, so a description thereof will be omitted.
  • the data generation flow starts with the user selecting a plurality of images to be displayed as a slide show or GIF video on the screen of the user terminal 100 (S101).
  • the processing in steps S102 to S106 is similar to steps S002 to S006 in the data generation flow in the first embodiment.
  • the processor of the data generation device 50 sets the plurality of images stored in the storage device of the data generation device 50 as an image collection (S107).
  • the processor of the data generation device 50 calculates image feature amounts of each of the plurality of images included in the image collection (S108).
  • the processor of the data generation device 50 classifies (clusters) the plurality of images into two or more image groups based on the image feature amounts of the plurality of images (S109).
  • the subsequent steps S110 to S114 are similar to steps S008 to S011 of the data generation flow in the first embodiment.
  • the processor of the data generation device 50 selects a representative image for each image group in each of the two or more image groups (S115). Thereafter, the processor of the data generation device 50 sets a representative image group to which an order is given for displaying representative images (i.e., a plurality of representative images) selected for each image group, and changes the order to display a plurality of representative images.
  • a representative image group is created (S116).
  • the processor of the data generation device 50 creates representative compressed data for each of the plurality of representative image groups by compressing the image data of each of the plurality of representative images included in the representative image group according to the assigned order (S117 ).
  • the processor of the data generation device 50 calculates the data amount of the created representative compressed data (S118).
  • the processor of the data generation device 50 selects a representative image group that satisfies the second selection condition from among the plurality of representative image groups based on the information regarding the data amount of the representative compressed data (S119).
  • the processor of the data generation device 50 generates display image data for a slide show or GIF video (S120).
  • the processor of the data generation device 50 transmits display image data to the user terminal 100 (S121).
  • the user terminal 100 receives display image data (S122). At the end of the above series of steps, the data generation flow ends.
  • the processor of the data generation device 50 generates an image aggregate based on the image feature amounts of a plurality of images included in the image aggregate.
  • a plurality of images included in the image are classified into two or more image groups.
  • the number of display image groups to be set is reduced compared to the case where all of the plurality of images included in the image collection are treated as one image group.
  • the image classification unit 67 divides the 15 images A1 to A5, B1 to B5, and C1 to C5 into three image groups (i.e., (1 to 3 image groups).
  • the total number of display image groups is 360.
  • the image classification unit 67 sets 15 images A1 to A5, B1 to B5, and C1 to C5 as one image group, the total number of displayed image groups will be 15 factorials. In this way, by classifying multiple images included in an image collection into two or more image groups, the displayed image can be The number of groups is reduced. As a result, the calculation load on the data generation device 50 can be reduced.
  • the method of generating display image data by the data generation device 50 according to the second embodiment is similar to that of the data generation device according to the first embodiment when the number of images to be displayed in a slide show or GIF video becomes considerably large. This method is more effective than the data generation method according to No. 10.
  • the data generation device 50 selects a representative image group that satisfies the second selection condition from among the plurality of representative image groups based on information regarding the data amount of the representative compressed data. Then, the data generation device 50 determines the order in which the plurality of images included in the image collection are to be displayed, based on the order given to the selected representative image group. As a result, even when the number of images included in an image collection increases, the data generation device 50 can reduce the calculation load and process multiple images in an appropriate order according to various user requests. Display image data to be displayed can be generated.
  • the second selection condition is a group of representative images that have the smallest amount of data when compressed.
  • the data generation device 50 generates display image data for a slide show or GIF video so that when a plurality of images are arranged in display order, the change between adjacent images is minimized while reducing the calculation load. be able to.
  • the processor of the data generation device 50 classifies the plurality of images included in the image collection into two or more image groups based on the image features of the plurality of images included in the image collection. , but not limited to.
  • the processor of the data generation device classifies the plurality of images included in the image collection into two or more image groups based on the storage date and time information of each image data of the plurality of images included in the image collection. You may. To explain more specifically, regarding two images saved on the user terminal 100 with different dates and times, if the difference in date and time is within a certain time, the two images are classified into the same image group, and the difference in date and time is classified into the same image group.
  • the time is longer than a certain time, it is preferable to classify the two images into different image groups.
  • the data generation device 50 includes the second display order determining unit 73 to determine the display order of each image group, but it is not necessary to include the second display order determining unit 73. good.
  • the data generation device 50 may provide display image data for a slide show or GIF video for each image group. This will be described in more detail with reference to the example shown in FIG. 8A.
  • the processor of the data generation device 50 determines the order in which the plurality of images included in the first image group are displayed based on the order given to the h-th display image group selected in the first image group. . Then, the processor of the data generation device 50 generates display image data for a slide show or GIF video consisting of a plurality of images included in the first image group.
  • the processor of the data generation device 50 determines the order in which the plurality of images included in the second image group are displayed based on the order assigned to the i-th display image group selected in the second image group. Determine. Furthermore, the processor of the data generation device 50 determines the order in which the plurality of images included in the third image group are displayed based on the order assigned to the j-th display image group selected in the third image group. decide. Then, for each of the second and third image groups, the processor of the data generation device 50 generates display image data for a slide show or GIF video consisting of a plurality of images included in each image group.
  • the data generation device 50 is not limited to generating all of the plurality of images included in the image collection as one display image data, but also generates the plurality of display image data and generates a plurality of slide shows or GIF animations. may be provided to the user.
  • the representative image selection unit 74 selects a combination of the first image to be displayed and the last image to be displayed as a representative image in the display image group determined by the display image group selection unit 72.
  • the representative image selection unit 74 may select only one of the first displayed image and the last displayed image in the display image group, or select images other than the first or last image as the representative image. may be selected as the representative image.
  • the first selection condition is that the amount of compressed data is the smallest.
  • the second selection condition is that the amount of representative compressed data is the smallest.
  • the first and second selection conditions are not limited to this.
  • the first and second selection conditions apply to the tth (t is a natural number of 2 or more) from the smallest amount of compressed data. It may be something you do.
  • the processor 10A performs thinning processing on display image data (strictly speaking, display image data before processing), but the present invention is not limited to this. For example, if the amount of generated display image data is not very large, the thinning process may not be performed. On the other hand, for example, the processor 10A may perform thinning processing when the number of images to be displayed exceeds a threshold value. In this case, the processor 10A may set different thresholds for performing the thinning process for each of the slide show and GIF video. For example, for GIF videos whose screens change instantly, if thinning processing is performed, the transition of images may become unnatural compared to a slide show, so set the threshold to a relatively high value and thin out the images. The execution of the process may be suppressed.
  • the data generation devices 10 and 50 may have a function of recommending a slide show if a predetermined compression ratio is not reached when compressed data is created for each group of display images.
  • a predetermined compression ratio is not reached when compressed data is created for each group of display images.
  • the compression rate is low, there will be large changes between adjacent images when multiple images are displayed in sequence, and in GIF videos where the screen changes instantly, the transition between the displayed images may become unnatural. There is sex. Therefore, for example, even if the user selects a GIF video, the data generation device may recommend the user to switch to a slide show.
  • the processor 10A of the data generation device 10 in the first embodiment may use thumbnail images of each of the plurality of images included in the image group. In this case, the calculation load on the data generation device 10 can be reduced.
  • the processor of the data generation device 50 in the second embodiment performs at least one of classifying a plurality of images included in an image collection into two or more image groups and creating a plurality of representative image groups. , thumbnail images of each of a plurality of images included in the image collection may be used. In this case, the calculation load on the data generation device 50 can be reduced.
  • the configuration of the data generation system described above is an example of a configuration to which the data generation device of the present invention is applied, and is not limited to this.
  • the system may be a system that does not include the printer 12, and The configuration may be such that the user terminal 100 is not equipped with a camera.
  • the data generation devices 10 and 50 are configured by server computers, but the present invention is not limited to this.
  • the data generation device of the present invention may be configured by the user terminal 100. In this case, a series of data processing for generating display image data for a slide show or GIF video can be executed by the functions of the user terminal 100 without going through the network 11.
  • a plurality of images stored in the user terminal 100 are transmitted from the user terminal 100 to the server computer.
  • the configuration of the data generation system is not limited to this, and for example, a plurality of images may be associated with a user and stored in the server computer.
  • the user may select a generation image for generating display image data from among the images associated with the user from among the plurality of images stored in the server computer. Then, display image data may be generated using the selected generation image.
  • the processor included in the data generation device of the present invention includes various types of processors.
  • processors include, for example, a CPU, which is a general-purpose processor that executes software (programs) and functions as various processing units.
  • various types of processors include PLDs (Programmable Logic Devices), which are processors whose circuit configurations can be changed after manufacturing, such as FPGAs (Field Programmable Gate Arrays).
  • various types of processors include dedicated electric circuits such as ASICs (Application Specific Integrated Circuits), which are processors having circuit configurations specifically designed to perform specific processing.
  • ASICs Application Specific Integrated Circuits
  • one processing unit included in the data generation device of the present invention may be configured by one of the various processors described above, or a combination of two or more processors of the same type or different types, for example, a plurality of processors. It may be configured by a combination of FPGAs or a combination of FPGAs and CPUs. Further, the plurality of functional units included in the data generation device of the present invention may be configured by one of various processors, or two or more of the plurality of functional units may be configured by a single processor. You can. Further, as in the above embodiment, one processor may be configured by a combination of one or more CPUs and software, and this processor may function as a plurality of functional units.
  • a processor that realizes the functions of the entire system including multiple functional units in the data generation device of the present invention with one IC (Integrated Circuit) chip is used. It may also be in the form of Furthermore, the hardware configuration of the various processors described above may be an electric circuit (Circuitry) that is a combination of circuit elements such as semiconductor elements.

Abstract

複数の画像を適切な順番で表示させる表示画像データを生成することが可能なデータ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体を提供する。 本発明のデータ生成装置は、プロセッサを備えたデータ生成装置であって、プロセッサは、画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の表示画像群を作成し、複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って表示画像群に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データを作成し、圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす表示画像群を選定する。

Description

データ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体
 本発明は、複数の画像を順番に表示する表示画像データを生成するデータ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体に関する。
 スライドショー又はGIF(Graphics Interchange Format)動画等(以下、スライドショー等)のように複数の画像を順番に表示させる技術は、既に利用されている(例えば、特許文献1参照)。
特許2011-103588号公報
 スライドショー等のように複数の画像を順番に表示させるためのデータ(以下、表示画像データ)を生成する際には、連続して表示される画像間の類似度、又は表示画像データのデータ量等を考慮することが重要となる。そして、複数の画像を適切な順番で表示させる表示画像データを生成することが可能な装置、方法、プログラム及び記録媒体が求められている。
 本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、複数の画像を適切な順番で表示させる表示画像データを生成することが可能なデータ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明のデータ生成装置は、プロセッサを備えたデータ生成装置であって、プロセッサは、画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の表示画像群を作成し、複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って表示画像群に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データを作成し、圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす表示画像群を選定することを特徴とする。
 また、第1選定条件は、圧縮した際にデータ量が最も小さいことであってもよい。
 また、プロセッサは、選定された表示画像群に基づいて生成されたデータに対して間引き処理を実行してもよい。
 また、画像群に含まれる複数の画像のうちの少なくとも1つの画像の画像データには、撮影日時の情報が含まれていなくてもよい。
 また、画像群に含まれる複数の画像のうちの少なくとも1つの画像の画像データは、プリント物をスキャンして得られた画像データであってもよい。
 また、プロセッサは、複数の表示画像群を作成する際に、画像群に含まれる複数の画像のそれぞれのサムネイル画像を用いてもよい。
 また、プロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類してもよい。
 また、プロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データが有する保存日時の情報に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類してもよい。
 また、プロセッサは、2以上の画像群のそれぞれについて、代表画像を選定し、複数の代表画像を表示させる際の順番を付与させた代表画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の代表画像群を作成し、複数の代表画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って代表画像群に含まれる複数の代表画像のそれぞれの画像データを圧縮することで代表圧縮データを作成し、代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす代表画像群を選定し、選定された代表画像群に付与された順番に従って、画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を決定してもよい。
 また、第2選定条件は、圧縮した際にデータ量が最も小さいことであってもよい。
 また、プロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類する際、及び複数の代表画像群を作成する際の少なくとも1つにおいて、画像集合体に含まれる複数の画像のそれぞれのサムネイル画像を用いてもよい。
 また、前述の課題を解決するため、本発明のデータ生成方法は、画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の表示画像群を作成する工程と、複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って表示画像群に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データを作成する工程と、圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす表示画像群を選定する工程と、をプロセッサにより実施することを特徴とする。
 また、上記のデータ生成方法において、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類する工程をプロセッサにより実施してもよい。
 また、上記のデータ生成方法において、2以上の画像群のそれぞれについて、代表画像を選定する工程と、複数の代表画像を表示させる際の順番を付与させた代表画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の代表画像群を作成する工程と、複数の代表画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って代表画像群に含まれる複数の代表画像のそれぞれの画像データを圧縮することで代表圧縮データを作成する工程と、代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす代表画像群を選定する工程と、選定された代表画像群に付与された順番に従って、画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を決定する工程と、をプロセッサにより実施してもよい。
 また、本発明によれば、上記のデータ生成方法に含まれる各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムが実現可能である。さらに、本発明によれば、コンピュータが読み取り可能な記録媒体であって、上記のデータ生成方法に含まれる各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された記録媒体が実現可能である。
 本発明によれば、複数の画像を適切な順番で表示させる表示画像データを生成することが可能なデータ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置を含むデータ生成システムを示す図である。 データ生成に際してユーザ端末に表示される画面の一例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置のハードウェア構成を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置の機能を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置が実行する処理の概念図である。 本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置を含むデータ生成システムにおけるデータ生成フローを示す図である。 本発明の第2実施形態に係るデータ生成装置の機能を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るデータ生成装置が実行する処理の概念図である(その1)。 本発明の第2実施形態に係るデータ生成装置が実行する処理の概念図である(その2)。 本発明の第2実施形態に係るデータ生成装置を含むデータ生成システムにおけるデータ生成フローを示す図である。
 本発明の具体的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするために挙げた一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱しない限り、以下の実施形態から変更又は改良され得る。また、本発明には、その等価物が含まれる。
 本明細書において、「装置」という概念には、特定の機能を一台で発揮する単一の装置が含まれるとともに、分散して互いに独立して存在しつつ協働(連携)して特定の機能を発揮する複数の装置も含まれることとする。
 また、本明細書において、「ユーザ」は、本発明のデータ生成装置を利用するユーザである。データ生成装置を利用するとは、データ生成装置の機能を利用することであり、データ生成装置を直接操作することの他、データ生成装置の機能をそれ以外の機器(例えば、ユーザ端末)から利用することを含む。
 <<第1実施形態>>
 以下、図1~6を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置(以下、データ生成装置10)、及びデータ生成装置10が適用されるデータ生成システムSについて説明する。
 <データ生成システム>
 図1を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係るデータ生成装置10が適用されるデータ生成システムSについて説明する。
 データ生成システムSは、スライドショー又はGIF動画に用いられる表示画像データを生成する。「スライドショー」とは、複数の画像を順番に表示するコンテンツである。複数の画像を順番に表示する方法としては、例えば、画面に表示される画像を所定時間ごとに順次切り替える方法、又は表示画面の一端側から他端側(例えば、表示画面の下側から上側)に向かって画像を移動(スクロール)させながら順次表示する方法等がある。
 「GIF動画」とは、複数の画像を順番に表示するコンテンツである。複数の画像を順番に表示する方法としては、スライドショーと同様、画面に表示される画像を所定時間ごとに順次切り替える方法がある。GIF動画の特徴としては、スライドショーよりも画面に表示される画像の切替え時間が短い(例えば1秒未満)ことが挙げられ、ユーザは、変化する画像としてGIF動画を楽しむ。
 本発明の第1実施形態において、「表示画像データ」とは、スライドショー又はGIF動画において複数の画像を順番に表示するためのデータである。また、表示画像データには、スライドショー又はGIF動画で表示されるすべての画像のデータが含まれている。
 データ生成システムSは、図1に示すように、サーバコンピュータ1と、各ユーザが利用するユーザ端末100と、プリンタ12とによって構成されている。
 サーバコンピュータ1は、データ生成システムSのプラットフォームをなすコンピュータであり、データ生成装置10を含んでいる。サーバコンピュータ1は、クラウドサービス用のサーバ、具体的にはASP(Application Service Provider)、SaaS(Software as a Service)、PaaS(Platform as a Service)、又はIaaS(Infrastructure as a Service)用のサーバコンピュータでもよい。データ生成装置10の詳細については後述する。
 ユーザ端末100は、ユーザが使用するコンピュータであって、具体的にはスマートフォン等のスマートデバイス、タブレット型端末、又はノート型PC(Personal Computer)等により構成されている。ユーザ端末100は、プロセッサ、メモリ、及び通信用インタフェースを備えている。ユーザ端末100には、データ生成システムSを利用するためのアプリケーションプログラム(以下、データ生成用アプリケーション)が格納されている。ユーザは、データ生成システムSの利用に際して、所定のサイトからデータ生成用アプリケーションをダウンロードし、ユーザ端末100にインストールする。
 ユーザ端末100にはカメラが搭載されている。ユーザは、図1に示すように、ユーザ端末100によって第1プリント物P1を撮影(スキャン)する。第1プリント物P1は、表示画像データの生成に用いられる画像(詳しくは、後述の生成用画像)を取得するためにスキャンされる。具体的には、ユーザ端末100は、第1プリント物P1をスキャンし、詳しくはユーザ端末100のカメラによって第1プリント物P1を撮像し、これによりプリント物P1のスキャン画像の画像データを取得する。
 第1プリント物P1は、例えば、カメラで撮影された画像がインスタント写真方式にてプリントされたフィルムであり、詳しくは、感光性を有するカラーインスタントフィルムであり、例えば、後述のプリンタ12を用いて取得することができる。なお、第1プリント物P1は、インクジェット方式、昇華型熱転写方式、又はトナーを用いた電子写真方式等でプリントされてもよい。
 第1プリント物P1の画像形成面には、図1に示すように、画像領域とフレーム領域とがそれぞれ存在している。画像領域は、画像形成面における中央領域であり、フレーム領域は、画像領域を囲み、画像形成面において方形の枠形状をなす領域である。画像領域には、カメラで撮影された画像がプリント(印画)されている。フレーム領域は、第1プリント物P1のうち、対をなす2辺同士が略平行となった4辺により囲まれた部分であり、銀塩感光インスタントフィルムからなるプリントでは、構造上受像しない部分(周辺部分)が該当する。なお、代表的なフレームの地色は、白色であるが、製造時に、フレームに対して任意の絵柄を設けることもできる。
 第1プリント物P1をスキャンして得られた読取画像の画像データには、Exif(Exchangeable Image File Format)情報が含まれていてもよい。Exif情報に含まれる撮影日時の情報は、ユーザ端末100が第1プリント物P1をスキャンした日時の情報のことであり、第1プリント物P1の画像形成面の画像領域に形成された画像が撮影された日時の情報ではない。
 プリンタ12は、ネットワーク11を経由して、ユーザ端末100からプリント要求に応じてプリントを実施する。プリンタ12は、例えば、持ち運びが容易なインスタント写真方式の携帯プリンタである。プリンタ12は、ユーザ端末100から送られてくる画像データに基づき、その画像データが示す画像を感光性フィルムにプリントする。これにより、前述の第1プリント物P1が取得される。
 また、プリンタ12は、データ生成システムSで生成された表示画像データにより表示可能な複数の画像の中から選定された1つ又は複数の画像を感光性フィルムにプリントする。これにより、第2プリント物P2、すなわち、表示画像データに基づく画像のプリント物が取得される。
 第2プリント物P2の出力時、プリント物P2のフレーム領域には、図1に示すように付帯画像Qが形成される。付帯画像Qは、例えばQRコード(登録商標)であり、スライドショー又はGIF動画に用いられる表示画像データの保存先を示す情報をコード化して含んでいる。ユーザ端末100は、ユーザ端末100のカメラによって付帯画像Qを読み取ることで、付帯画像Qに含まれた情報から表示画像データの保存先を特定し、特定された保存先に保存された表示画像データにアクセスする。これにより、ユーザは、スライドショー又はGIF動画に用いられる表示画像データを上記の保存先からダウンロードし、そのデータを展開することでユーザ端末100にてスライドショー又はGIF動画を再生して楽しむことができる。
 このように、第2プリント物P2は、表示画像データを利用してスライドショー又はGIF動画を再生するためのものである。
 なお、プリンタ12における画像プリントの方式は、インスタント写真方式には限定されず、インクジェット方式、昇華型熱転写方式、又はトナーを用いる電子写真方式等でもよい。
 次に、図2を参照しつつ、ユーザ端末100に表示される画面の一例を示す。
 なお、以下では、ユーザ端末100がスマートフォンであることを前提とする。まず、ユーザは、ユーザ端末100に格納されているデータ生成用アプリケーションを起動する。ユーザ端末100の画面は、データ生成用アプリケーションが起動した後、ユーザが所定の動作を行うことで、図2に示す画像一覧画面D1に移行する。
 画像一覧画面D1には、ユーザ端末100に格納された複数の画像(厳密には、各画像のサムネイル画像)が一覧として表示される。ユーザ端末100に格納された複数の画像は、例えば、ユーザ端末100のカメラで撮影された画像、あるいは、ネットワーク11を経由してダウンロードされた画像である。ユーザは、画像一覧画面D1において、スライドショー又はGIF動画として表示させる複数の画像を選択する。複数の画像が選択されると、ユーザ端末100の画面が選択画面D2に移行する。
 なお、画像一覧画面D1に表示される複数の画像は、ユーザ端末100に格納された全ての画像であってもよいし、ユーザ端末100に格納された画像のうち、ユーザがお気に入り画像として設定した画像であってもよい。
 選択画面D2においては、画面の下側に「スライドショー」及び「GIF動画」のアイコンが選択可能な状態で表示される。以下では、ユーザが「スライドショー」のアイコンを選択したケースを例に挙げて説明することとする。
 選択画面D2を通じてユーザの選択が受け付けられると、データ生成システムSにおいて、データ生成装置10(サーバコンピュータ1)が、ユーザの選択結果をユーザ端末100から受信し、スライドショー用の表示画像データを生成するための一連の処理を実行する。そして、表示画像データが生成された後に、ユーザ端末100の画面は、決定画面D3に移行する。
 決定画面D3は、生成された表示画像データの提供態様をユーザが決定するために表示され、決定画面D3には、「再生」、「シェア」、及び「プリント」のアイコンが選択可能な状態で表示される。そして、これらのいずれかのアイコンがユーザによって選択されると、選択されたアイコンと対応する態様で上記の表示画像データが提供される。例えば、「再生」のアイコンが選択されると、ユーザ端末100において、表示画像データを用いたスライドショーが再生される。また、「シェア」のアイコンが選択されると、表示画像データを用いたスライドショーがSNS(Social Networking Service)において、ユーザのSNSアカウントと関連付けられて投稿される。また、「プリント」のアイコンが選択されると、図1に示すように、プリンタ12によって表示画像データに基づく画像が感光性フィルムにプリントされて、第2プリント物P2が出力される。
 なお、生成された表示画像データの提供態様としては、上述した態様以外の態様であってもよく、例えば、ユーザは、可搬記憶媒体にスライドショー用の表示画像データを記憶させ、その可搬記憶媒体の受渡しにより他のユーザと共有してもよい。
 なお、データ生成システムSは、ユーザ端末100に一定数以上の画像が蓄積された場合に、ユーザ端末100から自動で選定された複数の画像に基づいてスライドショー又はGIF動画用の表示画像データを定期的に生成し、ユーザに提供(プレゼント)する機能を有してもよい。
 また、データ生成システムSは、ユーザが選定した複数の画像に応じて、スライドショー及びGIF動画のいずれか一方をユーザに推奨する機能を有してもよい。具体的に説明すると、データ生成システムSは、例えば、ユーザが選定した複数の画像が、いずれも、所定期間内に撮影されている場合、例えば、複数の画像のそれぞれの撮影日時が1分間以内に収まる場合にはGIF動画を推奨する。他方、複数の画像のうち、いずれかの撮影日時が所定期間にない場合にはスライドショーを推奨してもよい。
 また、データ生成システムSは、例えば、スライドショー用の表示画像データが生成された後であっても、GIF動画用の表示画像データに切替える機能を有してもよい。すなわち、データ生成システムSは、スライドショー及びGIF動画の一方から他方に仕様を変更する機能を有してもよい。
 <データ生成装置>
 次に、図3~5を参照しつつ、データ生成装置10の構成について説明する。
 本発明の第1実施形態において、データ生成装置10は、前述したように、サーバコンピュータ1によって構成される。データ生成装置10を構成するコンピュータの台数は、1台でもよく、あるいは2台以上でもよい。データ生成装置10は、プロセッサと、プロセッサが実行可能なプログラムによって実現され、例えば汎用的なコンピュータによって構成される。
 データ生成装置10を構成するサーバコンピュータ1は、図3に示すように、プロセッサ10A、メモリ10B、通信用インタフェース10C、及び記憶装置10Dを備えている。
 プロセッサ10Aは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、又はTPU(Tensor Processing Unit)等によって構成される。
 メモリ10Bは、例えば、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等の半導体メモリによって構成される。
 通信用インタフェース10Cは、例えば、ネットワークインタフェースカード又は通信インタフェースボード等によって構成される。
 記憶装置10Dは、例えば、サーバコンピュータ1に内蔵又は外付けされたストレージによって構成される。ただし、これに限定されず、サーバコンピュータ1と通信可能な第3のコンピュータ(例えば、外部サーバ)が記憶装置10Dを構成してもよい。
 サーバコンピュータ1には、データ生成装置10として機能させるためのプログラム(以下、データ生成用プログラム)がインストールされている。データ生成用プログラムは、データ生成システムSで実施される各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムである。すなわち、プロセッサ10Aは、データ生成用プログラムを読み出して、データ生成システムSに関する一連の処理を実行する。
 データ生成用プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体から読み込むことで取得してもよいし、インターネット又はイントラネット等の通信回線を通じてダウンロードすることで取得してもよい。
 次に、図4及び5を参照しつつ、データ生成装置10の構成について機能面から改めて説明する。
 データ生成装置10は、図4に示すように、受信部21、記憶部22、画像取得部23、画像群設定部24、表示順決定部25、データ生成部30、及びデータ送信部31を備えている。これらの機能部は、データ生成装置10を構成するサーバコンピュータ1のハードウェア機器と、ソフトウェアとしてのデータ生成用プログラムとの協働によって実現される。
 受信部21は、ユーザ端末100にて行われたユーザの選択操作に関するデータを、ユーザ端末100から受信する。詳しくは、受信部21は、ユーザ端末100に格納された複数の画像のうち、ユーザが表示画像データの生成に用いる画像として選択した各画像の画像データを受信する。選択された各画像の画像データには、Exif等の情報が含まれている。また、受信部21は、選択画面D2にてユーザがスライドショー又はGIF動画のいずれを選択したかについての選択結果を示すデータを受信する。
 記憶部22は、受信部21で受信した各種のデータを記憶する。記憶部22が記憶するデータには、表示画像データの生成に用いられる画像としてユーザに選択された複数の画像のそれぞれの画像データが含まれる。なお、記憶部22は、主としてサーバコンピュータ1の記憶装置10Dによって構成される。
 画像取得部23は、記憶部22に記憶された複数の画像データに基づいて、表示画像データの生成に用いられる複数の画像を取得する。図5に示すケースを例に挙げて説明すると、このケースにおいて、画像取得部23は、画像A1~A5を取得する。
 なお、画像データ、特に、読取画像の画像データから表示画像データの生成に用いられる画像を取得する方法については、後の項で説明することとする。
 画像群設定部24は、画像取得部23によって取得された複数の画像を画像群として設定する。以下に説明するケースでは、画像群設定部24が、画像取得部23で取得された複数の画像(図5においては、画像A1~A5)の全てを画像群として設定することとする。
 表示順決定部25は、画像群に含まれる複数の画像の表示順を決定する。本発明の第1実施形態において、表示順決定部25は、図4に示すように、表示画像群作成部26、圧縮データ作成部27、データ量算出部28、及び表示画像群選定部29を備えた構成になっている。
 表示画像群作成部26は、画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、その順番を変えて複数の表示画像群を作成する。より具体的に説明すると、表示画像群作成部26は、複数の画像の数をN(Nは2以上の自然数)とした場合、Nの階乗通りの表示画像群を設定する。図5に示すケースを例に挙げて説明すると、表示画像群に含まれる複数の画像が5個であるので、複数の表示画像群は、5の階乗通り(=120通り)、作成される。つまり、図5のケースでは、第1~第120の表示画像群が作成されることになる。
 圧縮データ作成部27は、複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って表示画像群に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データ(圧縮動画データ)を作成する。図5に示すケースを例に挙げて説明すると、第1の圧縮データは第1の表示画像群を圧縮したデータであり、第n(nは2以上の自然数)の圧縮データは第nの表示画像群を圧縮したデータである。圧縮処理としては、一般的な圧縮方式が用いられ、例えば、MPEG-4等のMPEG(Moving Picture Experts Group)、GIF(Graphics Interchange Format)、AVI(Audio Video Interleave)等が用いられる。
 データ量算出部28は、圧縮データ作成部27で作成された圧縮データのデータ量(具体的には、データサイズ)を算出する。図5に示すケースを例に挙げて説明すると、データ量算出部28は、第1~第nの圧縮データのデータ量をそれぞれ算出する。
 各々の圧縮データのデータ量は、複数の画像を表示させる際の順番に応じて変化する。詳しく説明すると、圧縮データは、複数の画像のそれぞれと対応するデータを、複数の画像を表示する際の順序に従って並べたものであるが、連続する2つの画像のうち、後の画像と対応するデータは、前の画像からの変化(差分)に応じたデータとなる。したがって、圧縮データは、複数の画像を表示順に並べた際に連続する画像同士の変化が大きいほどデータ量が大きくなり、連続する画像同士の変化が小さいほど、圧縮データのデータ量が小さくなる。
 表示画像群選定部29は、圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす表示画像群を選定する。第1実施形態において、「圧縮データのデータ量に関する情報」は、例えば、圧縮データのデータ容量、又はデータサイズのことであり、「第1選定条件」は、例えば、圧縮した際にデータ量が最も小さいことである。
 図5に示すケースを例に挙げて説明すると、第1~第nの圧縮データの中で、第kの圧縮データのデータ量が最も小さい場合、表示画像群選定部29は、第kの圧縮データと対応する第kの表示画像群を選定する。
 データ生成部30は、選定された表示画像群に付与された順番に従って、スライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する。
 より具体的に説明すると、データ生成部30は、記憶部22に記憶されたデータのうち、ユーザがスライドショー又はGIF動画のいずれを選択したかについてのデータに基づいて、その選択結果を特定する。以下では、スライドショーが選択されたものとする。
 そして、データ生成部30は、表示画像群選定部29により選定された表示画像群を用いて、スライドショー用の表示画像データを生成する。図5に示すケースを例に挙げて説明すると、データ生成部30は、表示画像群選定部29により選定された第kの表示画像群に付与された順番に従って、その表示画像群に含まれる複数の画像を表示する表示画像データを生成する。このとき、データ生成部30は、あらかじめ設定されたスライドショーの画像表示間隔(1枚の表示画像の表示時間)にて複数の画像が順に表示されるスライドショーのデータを生成する。
 本実施形態において、データ生成部30は、表示画像データ(詳しくは、処理前の表示画像データ)に対して間引き処理を実行する。間引き処理は、表示画像データに基づくスライドショーにて表示する複数の画像の一部を間引く処理であり、例えば、本実施形態においては、スライドショーにて表示する複数の画像の中で互いに類似する複数の画像のいずれかを間引く処理である。具体的に説明すると、間引き処理に際して、複数の画像のそれぞれの特徴量、特に被写体が写っている領域の特徴量を算出し、算出した特徴量から画像間の類似度を算出する。そして、類似度が基準値以上となった複数の画像が存在する場合、間引き処理において、複数の画像のうちのいずれかを間引く。
 なお、データ生成部30は、間引き処理を実行せずに、間引き処理前の表示画像データをそのまま表示画像データとして用いてもよい。
 また、データ生成部30は、表示画像データとして、圧縮データ作成部27で作成した第kの圧縮データを、そのまま用いてもよい。
 データ送信部31は、スライドショー用の表示画像データをユーザ端末100に送信する。ユーザは、送信された表示画像データに基づいてスライドショーを再生する。また、ユーザは、表示画像データに基づくスライドショーを投稿用コンテンツとしてSNSに投稿することができる。また、ユーザは、表示画像データに基づくプリント処理をプリンタ12に実行させて、表示画像データの保存先を示す情報をコード化して含む付帯画像Qがプリントされたプリント物P2を取得することもできる。
 <データ生成フロー>
 次に、図6を参照しつつ、データ生成装置10を用いたデータ生成フローについて説明する。以下に説明するデータ生成フローは、本発明の第1実施形態に係るデータ生成方法によって表示画像データを生成するための一連の処理の流れである。
 データ生成フローは、ユーザがユーザ端末100にてデータ生成フロー開始用の操作を行うことを契機として開始される。データ生成フローでは、先ず、ユーザ端末100に画像一覧画面D1が表示される。画像一覧画面D1では、ユーザ端末100に蓄積された画像の一覧が選択可能な状態で表示され、ユーザは、同画面D1に表示された画像の一覧から、スライドショー又はGIF動画として表示させる複数の画像を選択する(S001)。
 次に、ユーザ端末100に選択画面D2が表示され、ユーザは、この選択画面D2にて、スライドショー又はGIF動画のいずれかを選択する(S002)。
 その後、ユーザ端末100は、ステップS001にて選択された複数の画像の画像データ、及びS002の選択結果を示すデータを、ネットワーク11を経由してデータ生成装置10(サーバコンピュータ1)に送信する(S003)。データ生成装置10のプロセッサ10Aは、ユーザ端末100から送られてくる各種のデータを受信する(S004)。プロセッサ10Aは、ユーザ端末100から受信したデータを記憶装置10Dに記憶する(S005)。
 次に、プロセッサ10Aは、ユーザが選択した複数の画像のそれぞれの画像データに基づいて、表示画像データの生成に用いる画像(以下、生成用画像ともいう)を取得する(S006)。具体的に説明すると、ユーザが選択した画像は、ユーザがユーザ端末100を用いてプリント物P1を読み取る(スキャンする)ことで取得される読取画像である。この読取画像には、プリント物P1が写っている領域と、プリント物P1周囲の背景が写っている領域と、を含む。プロセッサ10Aは、読取画像のうち、プリント物P1が写っている領域(以下、プリント領域という)がどこなのかを特定する。詳しくは、プロセッサ10Aは、読取画像のうち、最も大きな矩形若しくは台形、又は、これらに近い形状の境界を認識し、その内側に存在する領域をプリント領域として抽出する。プロセッサ10Aは、プリント領域を生成用画像として取得する。
 なお、プロセッサ10Aは、プリント領域の中から、方形の枠形状をなす領域をフレーム領域として抽出し、さらに、プリント領域からフレーム領域を除いた領域を、画像領域として抽出してもよい。この場合、プロセッサ10Aは、画像領域を生成用画像として取得してもよい。
 上述した手順による生成用画像の取得は、ユーザが選択した複数の画像のそれぞれについて実施される。
 次に、プロセッサ10Aは、ステップS006にて取得された複数の生成用画像を含む画像群を設定する(S007)。次に、プロセッサ10Aは、画像群に含まれる複数の生成用画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、その順番を変えて複数の表示画像群を作成する(S008)。その後、プロセッサ10Aは、複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って表示画像群に含まれる複数の生成用画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データを生成する(S009)。圧縮データは、前述した要領で作成される。
 次に、プロセッサ10Aは、ステップS009にて表示画像群毎に生成された圧縮データのデータ量(データサイズ)を算出する(S010)。プロセッサ10Aは、算出された圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす表示画像群を選定する(S011)。
 そして、プロセッサ10Aは、ステップS011にて選定された表示画像群に付与された順番に従って、その表示画像群に含まれる複数の生成用画像のそれぞれの画像データを用いてスライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する(S012)。プロセッサ10Aは、生成された表示画像データをユーザ端末100に送信する(S013)。ユーザ端末100が表示画像データを受信する(S014)と、その時点でデータ生成フローが終了する。
 <第1実施形態の有効性について>
 以上までに説明したように、第1実施形態に係るデータ生成装置10は、上述した手順により、複数の画像(生成用画像)を順番に表示する表示画像データを、適切な手順にて生成することができる。
 詳しく説明すると、第1実施形態に係るデータ生成装置10は、表示画像データを生成するにあたり、複数の表示画像群を作成し、それぞれの表示画像群について圧縮データを生成し、圧縮データのデータ量を算出する。算出された圧縮データのデータ量は、複数の画像を表示順に並べた際に隣り合う画像同士の変化量と相関する。すなわち、圧縮データのデータ量が小さいほど、隣り合う画像同士の変化量が小さく、圧縮データのデータ量が大きいほど、隣り合う画像同士の変化量が大きい。
 第1実施形態によれば、上記の性質を利用することで、ユーザの要望等に応じた表示画像データを生成することができる。例えば、ユーザが、複数の画像を順番に表示する際の画像間の変化に富むスライドショー又はGIF動画を要望する場合、プロセッサ10Aは、圧縮データのデータ量が大きい表示画像群を選定する。これにより、複数の画像を順番に表示する際に隣り合う画像同士の変化量が大きい表示画像データが生成される。
 反対に、ユーザが、画像間の変化が小さいスライドショー又はGIF動画を要望する場合、プロセッサ10Aは、圧縮データのデータ量が小さい表示画像群を選定する。これにより、複数の画像を順番に表示する際に隣り合う画像同士の変化量が小さい表示画像データが生成される。また、画像間同士の変化が小さいスライドショー又はGIF動画において複数の画像を順番に表示する場合には、画像をより自然に(よりスムーズに)切り替えることができる。
 また、ユーザが、データ容量がより小さい表示画像データを要望する場合、プロセッサ10Aは、圧縮データのデータ量がより小さい表示画像群、例えば圧縮データのデータ量が最小となる表示画像群を選定する。これにより、データ量(データサイズ)がより小さい表示画像データが生成される。
 上記のユーザの要望に応じた様々な選定条件が、本発明の「第1選定条件」に相当する。
 以上のように、第1実施形態では、プロセッサ10Aは、圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす表示画像群を選定する。これにより、データ生成装置10は、ユーザの要望に応じて、複数の画像を適切な順番で表示させることができる。
 また、本実施形態では、第1選定条件を、圧縮データのデータ量が最も小さいことに設定することができる。この場合、複数の画像を表示順に並べた際に隣り合う画像同士の変化が最も小さくなるように、スライドショー又はGIF動画用の表示画像データが生成される。これにより、ユーザの要望に適した順番で複数の画像を表示させることができ、また、表示画像データに基づいて複数の画像を表示する際に、画像がよりスムーズに切り替わる(遷移する)ようになる。
 また、プロセッサ10Aは、選定された表示画像群に基づいて生成された表示画像データに対して間引き処理を実行することができる。すなわち、上述したように、プロセッサ10Aは、表示画像データに基づくスライドショーにて表示する複数の画像の一部(類似画像)を間引く処理を実行する。これにより、プロセッサ10Aは、表示画像データのデータ量よりも小さくすることができる。
 また、第1実施形態に係るデータ生成装置10によるデータ生成処理は、画像の撮影日時の情報の有無に拘わらず、表示画像データを生成することができる。つまり、第1実施形態では、撮影日時の情報が含まれていない画像であっても、その画像を用いて表示画像データを生成することができる。
 より具体的に説明すると、近年、撮影して得られた画像は、サーバにアップロードされ、ネットワークを介して複数のユーザ間で共有されるケースが増えている。そのような画像の画像データに関しては、サーバにアップロードされる際に、撮影日時等のExif情報が削除される場合がある。このようなケースにおいて、複数の画像を適切な順番で表示することができない場合がある。
 これに対して、第1実施形態に係るデータ生成装置10によれば、プロセッサ10Aは、撮影日時の情報に依らず、圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて画像の表示順を決定するので、撮影日時の情報が含まれていない画像であっても適切な順番で表示することができる。
 上記の利点を活かすことにより、データ生成装置10は、例えば、ユーザが第1プリント物P1をスキャンして得られた画像(読取画像)を利用して表示画像データを生成することができる。これにより、図1に示した第1プリント物P1にプリントされた画像の撮影日時が不明であっても、その画像を用いて表示画像データを適切に生成することができる。
 <<第2実施形態>>
 次に、図7~9を参照しつつ、本発明の第2実施形態に係るデータ生成装置(以下、データ生成装置50)、及びデータ生成装置50が適用されるデータ生成システムについて説明する。以下の説明では、第1実施形態と異なる点について説明し、第1実施形態と重複する点については説明を省略する。
 データ生成システムの構成、及びデータ生成装置50のハードウェア構成は、第1実施形態におけるデータ生成システムSの構成、及びデータ生成装置10のハードウェア構成と同様であるため、説明を省略する。
<データ生成装置>
 以下、図7、8A、及び8Bを参照しつつ、データ生成装置50の構成について機能面から説明する。
 データ生成装置50は、図7に示すように、受信部61、記憶部62、画像取得部63、画像群設定部64、第1の表示順決定部68、第2の表示順決定部73、データ生成部79、及びデータ送信部80を備えた構成となっている。
 受信部61、記憶部62、及び画像取得部63は、第1実施形態における受信部21、記憶部62、及び画像取得部63と同様であるので、説明を省略する。
 画像群設定部64は、画像取得部63によって取得された複数の画像を画像群として設定する。より詳しくは、画像群設定部64は、画像集合体設定部65、特徴量算出部66、及び画像分類部67を備えた構成になっている。
 画像集合体設定部65は、画像取得部63によって取得された複数の画像を画像集合体として設定する。図8Aに図示の例においては、画像集合体設定部65は、画像取得部23で取得された15枚の画像A1~A5,B1~B5,C1~C5のすべてを画像集合体として設定する。
 特徴量算出部66は、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量をそれぞれ算出する。特徴量算出部66は、公知の画像解析技術によって画像特徴量を算出し、例えば、画像ごとに画像解析を行って、画像を構成する画素の階調から画像の色ヒストグラムを算出し、色ヒストグラムに基づく画像特徴量を算出してもよい。
 画像分類部67は、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類(クラスタリング)する。図8Aは、画像分類部67が、15枚の画像A1~A5,B1~B5,C1~C5を画像特徴量に基づいて、3つの画像群に分類したケースを示している。
 なお、画像群設定部64は、画像集合体に含まれる複数の画像の数をカウントし、画像の数に応じて、画像群の数を設定する機能を別途有してもよい。
 画像群設定部64は、例えば、画像集合体に含まれる複数の画像の数が所定数N(Nは、例えば数十、数百、あるいはそれ以上の自然数)以上だった場合、画像特徴量に基づいて2以上の画像群に分類し、所定数Nを下回った場合には、画像集合体に含まれる複数の画像の全てを1つの画像群として設定してもよい。なお、画像集合体に含まれる複数の画像が1つの画像群として設定された場合、これ以降の手順は第1実施形態に係るデータ生成方法と同様である。
 第1の表示順決定部68は、第1実施形態における表示順決定部25と同様である。第1の表示順決定部68は、表示画像群作成部69、圧縮データ作成部70、データ量算出部71、及び表示画像群選定部72を備えた構成となっている。これらの各部は、第1実施形態における表示画像群作成部26、圧縮データ作成部27、データ量算出部28、及び表示画像群選定部29と同様である。
 第1の表示順決定部68と表示順決定部25との相違点は、処理対象となる画像群の数である。すなわち、第1実施形態における表示順決定部25は、図5に示すように1つの画像群を処理対象としていた。一方で、第2実施形態における第1の表示順決定部68は、図8Aに示すように複数の画像群(すなわち、第1~3の画像群)を処理対象としている点で表示順決定部25とは異なる。ただし、機能面においては、表示順決定部25及び第1の表示順決定部68は同様である。
 第1の表示順決定部68は、画像群ごとに表示画像群を選定する。図8Aに図示の例においては、第1の表示順決定部68は、第1の画像群において第hの表示画像群を選定し、第2の画像群において第iの表示画像群を選定し、第3の画像群において第jの表示画像群を選定する。
 第2の表示順決定部73は、図7に示すように、第2実施形態において新たに加わった機能部である。第1の表示順決定部68は、画像群内の画像の表示順を決定したが、第2の表示順決定部73は、画像群に対する表示順を決定する。すなわち、第2の表示順決定部73は、図8Aに示す第1~第3の画像群のそれぞれを1つの単位として、これら3つの画像群に対する表示順を決定する。
 第2の表示順決定部73は、図7に示すように、代表画像選定部74、代表画像群作成部75、代表圧縮データ作成部76、データ量算出部77、及び代表画像群選定部78を備えた構成となっている。
 代表画像選定部74は、2以上の画像群のそれぞれにおいて、代表画像を画像群ごとに選定する。図8Bに図示の例では、代表画像選定部74は、画像群ごとに、表示画像群選定部72で決定された表示画像群の最初に表示される画像と、最後に表示される画像との組み合わせを代表画像として選定する。
 図8Bの例で示すと、第1の画像群においては、代表画像選定部74は、第hの表示画像群の最初の画像A5と最後の画像A1との組み合わせを代表画像として選定する。第2の画像群においては、代表画像選定部74は、第iの表示画像群の最初の画像B2と最後の画像B4との組み合わせを代表画像として選定する。第3の画像群においては、代表画像選定部74は、第jの表示画像群の最初の画像C3と最後の画像C4との組み合わせを代表画像として選定する。
 代表画像群作成部75は、画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、その順番を変えて複数の表示画像群を作成する。図8Bに図示の例では、代表画像が、画像群の数と同数、すなわち3つあるので、複数の代表画像群は3の階乗通りとなり、すなわち、6つの代表画像群が作成される。
 代表圧縮データ作成部76は、図8Bに示すように、複数の代表画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って代表画像群に含まれる複数の代表画像のそれぞれの画像データを圧縮することで代表圧縮データを作成する。代表圧縮データ作成部76による代表圧縮データの生成手順は、圧縮する対象が異なるだけで、第1実施形態における圧縮データ作成部27による圧縮データの生成手順と同様であるので、詳細な説明は省略する。
 データ量算出部77は、代表圧縮データ作成部76で作成された代表圧縮データのデータ量を算出する。データ量算出部77によるデータ量の算出手順は、算出対象が異なるだけで、第1実施形態におけるデータ量算出部28によるデータ量の算出手順と同様であるので、詳細な説明は省略する。
 代表画像群選定部78は、代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす代表画像群を選定する。なお、以下に説明するケースでは、第2選定条件が、代表圧縮データのデータ量が最も小さいことである。
 図8Bに示す例で説明すると、第1~第6の代表圧縮データの中で第3の代表圧縮データのデータ量が最も小さいので、代表画像群選定部78は、第3の代表圧縮データと対応する第3の代表画像群を選定する。
 データ生成部79は、スライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する。より詳しくは、データ生成部79は、記憶部22に記憶された情報、すなわち、ユーザがスライドショー又はGIF動画のいずれを選択したかについての情報に基づいて、その選択結果を特定する。以下では、スライドショーが選択されたものとする。
 データ生成部79は、代表画像群選定部78により選定された代表画像群に付与された順番に基づいて画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を決定する。
 図8Bの例を用いて説明すると、データ生成部79は、代表画像群選定部78により選定された第3の代表画像群に付与された順番に基づいて、3つの画像群の順番を決定する。具体的には、代表画像B2,B4を有する第2画像群を1番目に決定し、代表画像A5,A1を有する第1画像群を2番目に決定し、代表画像C3,C4を有する第3画像群を3番目に決定する。
 さらに、データ生成部79は、各画像群(第1~第3の画像群)内の複数の画像が表示される順番として、表示画像群選定部72で選定された表示画像群を適用する。図8Aの例で示すと、第1の画像群においては、第hの表示画像群に含まれる複数の画像に付与された順番、すなわち、画像A5、画像A2、画像A3、画像A4、画像A1の順番が適用される。第2画像群においては、第iの表示画像群に付与された順番、すなわち、画像B2、画像B1、画像B3、画像B5、画像B4の順番が適用される。第3画像群においては、第jの表示画像群に付与された順番、すなわち、画像C3、画像C1、画像C2、画像C5、画像C4の順番が適用される。
 データ生成部79は、上記の処理に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる順番を決定し、スライドショー用の表示画像データを生成する。
 データ送信部80は、第1実施形態におけるデータ送信部31と同様の機能を有するので、説明を省略する。
 <データ生成フロー>
 次に、図9を参照しつつ、データ生成装置50を用いたデータ生成フローについて説明する。
 データ生成フローは、ユーザが、ユーザ端末100の画面上において、スライドショー又はGIF動画として表示させる複数の画像を選択するところから開始する(S101)。ステップS102~S106での処理は、第1実施形態におけるデータ生成フローのステップS002~S006と同様である。
 データ生成装置50のプロセッサは、データ生成装置50の記憶装置に記憶された複数の画像を画像集合体として設定する(S107)。データ生成装置50のプロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量をそれぞれ算出する(S108)。データ生成装置50のプロセッサは、複数の画像の画像特徴量に基づいて、複数の画像を2以上の画像群に分類(クラスタリング)する(S109)。続いてのステップS110~S114での処理は、第1実施形態におけるデータ生成フローのステップS008~S011と同様である。
 データ生成装置50のプロセッサは、2以上の画像群のそれぞれにおいて、代表画像を画像群ごとに選定する(S115)。その後、データ生成装置50のプロセッサは、画像群毎に選定された代表画像(すなわち、複数の代表画像)を表示させる際の順番が付与された代表画像群を設定し、その順番を変えて複数の代表画像群を作成する(S116)。データ生成装置50のプロセッサは、複数の代表画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って代表画像群に含まれる複数の代表画像のそれぞれの画像データを圧縮することで代表圧縮データを作成する(S117)。データ生成装置50のプロセッサは、作成された代表圧縮データのデータ量を算出する(S118)。データ生成装置50のプロセッサは、代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす代表画像群を選定する(S119)。データ生成装置50のプロセッサは、スライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する(S120)。データ生成装置50のプロセッサは、表示画像データをユーザ端末100に送信する(S121)。ユーザ端末100表示画像データを受信する(S122)。
 以上の一連のステップが終了した時点で、データ生成フローが終了する。
 <第2実施形態の有効性について>
 以上までに説明したように、第2実施形態に係るデータ生成装置50によれば、データ生成装置50のプロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類する。これにより、画像集合体に含まれる複数の画像のすべてを1つの画像群とした場合に比べて、設定される表示画像群の数が削減される。
 図8Aのケースを用いて具体的に説明すると、画像分類部67は、15枚の画像A1~A5,B1~B5,C1~C5を画像特徴量に基づいて、3つの画像群(すなわち、第1~第3の画像群)に分類している。この場合、第1~第3の画像群のそれぞれにおいて、5の階乗(=120通り)の表示画像群が作成されるので、表示画像群の全数は360通りとなる。一方で、仮に、画像分類部67が、15枚の画像A1~A5,B1~B5,C1~C5を1つの画像群とした場合、表示画像群の全数は、15の階乗通りとなる。このように、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類することにより、画像集合体に含まれる複数の画像のすべてを1つの画像群とした場合に比べて、表示画像群の数が削減される。その結果、データ生成装置50における計算負荷を削減することができる。
 このように、第2実施形態に係るデータ生成装置50による表示画像データの生成方法は、スライドショー又はGIF動画に表示させる画像の数が相当多くなる場合には、第1実施形態に係るデータ生成装置10によるデータ生成方法と比べて有効である。
 また、データ生成装置50は、代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす代表画像群を選定する。そして、データ生成装置50は、選定された代表画像群に付与された順番に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を決定する。これにより、画像集合体に含まれる画像の数が多くなる場合であっても、データ生成装置50は、計算負荷を削減しつつ、ユーザの種々の要望に応じて、複数の画像を適切な順番で表示させる表示画像データを生成することができる。
 また、第2選定条件は、圧縮した際にデータ量が最も小さい代表画像群である。これにより、データ生成装置50は、計算負荷を削減しつつ、複数の画像を表示順に並べた際に隣り合う画像同士の変化が最も小さくなるようにスライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成することができる。
 <<その他の実施形態>>
 以上までに説明してきた第1及び第2実施形態は、本発明のデータ生成装置及びデータ生成方法について分かり易く説明するために挙げた具体例であり、あくまでも一例に過ぎず、その他の実施形態も考えられる。
 第2実施形態では、データ生成装置50のプロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類したが、これに限定されない。
 例えば、データ生成装置のプロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データが有する保存日時の情報に基づいて、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類してもよい。
 より具体的に説明すると、ユーザ端末100に保存された日時が異なる2つの画像について、日時の差が一定時間内である場合には、2つの画像を同じ画像群に分類し、日時の差が一定時間より大きくなる場合には、2つの画像を互いに異なる画像群に分類するとよい。
 この場合、簡易的な処理で画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類することができるので、表示画像データの生成処理における計算負荷を削減することができる。
 また、第2実施形態では、データ生成装置50は、第2の表示順決定部73を備え、画像群単位の表示順を決定するとしたが、第2の表示順決定部73を備えなくてもよい。この場合、データ生成装置50は、画像群ごとにスライドショー又はGIF動画用の表示画像データを提供してもよい。
 図8Aに図示の例を参照しつつ、より具体的に説明する。
 データ生成装置50のプロセッサは、第1の画像群において選定された第hの表示画像群に付与された順番に基づいて、第1の画像群に含まれる複数の画像を表示させる順番を決定する。そして、データ生成装置50のプロセッサは、第1の画像群に含まれる複数の画像からなるスライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する。
 同様に、データ生成装置50のプロセッサは、第2の画像群において選定された第iの表示画像群に付与された順番に基づいて、第2の画像群に含まれる複数の画像を表示させる順番を決定する。また、データ生成装置50のプロセッサは、第3の画像群において選定された第jの表示画像群に付与された順番に基づいて、第3の画像群に含まれる複数の画像を表示させる順番を決定する。そして、データ生成装置50のプロセッサは、第2及び第3の画像群のそれぞれについて、各画像群に含まれる複数の画像からなるスライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する。
 このように、データ生成装置50は、画像集合体に含まれる複数の画像のすべてを1つの表示画像データとして生成する場合に限らず、複数の表示画像データを生成し、複数のスライドショー又はGIF動画をユーザに提供してもよい。
 また、第2実施形態では、代表画像選定部74は、表示画像群選定部72で決定された表示画像群において、最初に表示される画像と、最後に表示される画像との組み合わせを代表画像として選定したが、これに限られない。
 例えば、代表画像選定部74は、表示画像群において、最初に表示される画像、及び最後に表示される画像のいずれか一方のみを代表画像として選定してもよいし、最初又は最後の画像以外の画像を代表画像として選定してもよい。
 また、第1実施形態では、第1選定条件が、圧縮データのデータ量が最も小さいことであることとした。また、第2実施形態では、第2選定条件が、代表圧縮データのデータ量が最も小さいこととした。ただし、第1及び第2選定条件は、これに限られず、例えば、第1及び第2選定条件は、圧縮データのデータ量が最も小さいものからt番目(tは2以上の自然数)までに該当することであってもよい。
 また、第1実施形態では、プロセッサ10Aは、表示画像データ(厳密には、処理前の表示画像データ)に対して間引き処理を実行するとしたが、これに限られない。例えば、生成された表示画像データのデータ量が然程大きくない場合等は、間引き処理を実行しなくてもよい。
 一方で、例えば、プロセッサ10Aは、表示する画像の数が閾値を超える場合に間引き処理を実行してもよい。この場合、プロセッサ10Aは、スライドショー及びGIF動画のそれぞれで、間引き処理を実行する場合の閾値を異ならせてもよい。例えば、瞬時に画面が切り替わるGIF動画においては、間引き処理が実行されると、スライドショーに比べて画像の推移が不自然になる可能性があるので、閾値を比較的高い値に設定して、間引き処理の実行を抑えててもよい。
 また、データ生成装置10,50は、表示画像群ごとに圧縮データを作成した際に所定の圧縮率に達しなかった場合、スライドショーを推奨する機能を有してもよい。すなわち、圧縮率が低い場合、複数の画像が順番に表示される際に隣り合う画像間の変化が大きく、瞬時に画面が切り替わるGIF動画においては、表示される画像の遷移が不自然になる可能性がある。このため、データ生成装置は、例えば、仮にユーザがGIF動画を選択した場合であっても、スライドショーに切り替えるようユーザに推奨してもよい。
 また、第1実施形態におけるデータ生成装置10のプロセッサ10Aは、複数の表示画像群を作成する際に、画像群に含まれる複数の画像のそれぞれのサムネイル画像を用いてもよい。この場合、データ生成装置10における計算負荷を削減することができる。
 また、第2実施形態におけるデータ生成装置50のプロセッサは、画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の画像群に分類する際、及び複数の代表画像群を作成する際の少なくとも1つにおいて、画像集合体に含まれる複数の画像のそれぞれのサムネイル画像を用いてもよい。この場合、データ生成装置50における計算負荷を削減することができる。
 また、上記のデータ生成システムの構成は、本発明のデータ生成装置が適用される構成の一例であり、これに限られず、例えば、プリンタ12を備えていないシステムであっていてもよく、また、ユーザ端末100にカメラが搭載されていない構成であっていてもよい。
 また、上記のデータ生成システムにおいて、データ生成装置10,50はサーバコンピュータによって構成されるが、これに限られず、例えば、本発明のデータ生成装置がユーザ端末100によって構成されてもよい。この場合、ネットワーク11を介さずに、ユーザ端末100の機能により、スライドショー又はGIF動画用の表示画像データを生成する一連のデータ処理が実行可能となる。
 また、上記のデータ生成システムの構成では、表示画像データの生成時において、ユーザ端末100に保存されている複数の画像がユーザ端末100からサーバコンピュータに送信されるケースであった。ただし、データ生成システムの構成は、これに限られず、例えば、複数の画像がユーザと紐付けられてサーバコンピュータに保存されていてもよい。この場合、ユーザは、サーバコンピュータに保存された複数の画像のうち、ユーザと紐付けられた画像の中から表示画像データを生成するための生成用画像を選択してもよい。そして、選択された生成用画像を用いて表示画像データを生成するとよい。
 本発明のデータ生成装置が備えるプロセッサには、各種のプロセッサが含まれる。各種のプロセッサには、例えば、ソフトウェア(プログラム)を実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPUが含まれる。
 また、各種のプロセッサには、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるPLD(Programmable Logic Device)が含まれる。
 さらに、各種のプロセッサには、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理をさせるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が含まれる。
 また、本発明のデータ生成装置が有する1つの処理部を、上述した各種のプロセッサのうちの1つによって構成してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ、例えば、複数のFPGAの組み合わせ、若しくは、FPGA及びCPUの組み合わせ等によって構成してもよい。
 また、本発明のデータ生成装置が有する複数の機能部を、各種のプロセッサのうちの1つによって構成してもよいし、複数の機能部のうちの2以上をまとめて1つのプロセッサによって構成してもよい。
 また、上述の実施形態のように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組み合わせで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の機能部として機能する形態でもよい。
 また、例えば、SoC(System on Chip)等に代表されるように、本発明のデータ生成装置における複数の機能部を含むシステム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態でもよい。また、上述した各種のプロセッサのハードウェア的な構成は、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路(Circuitry)でもよい。
 1 サーバコンピュータ
 10,50 データ生成装置
 10A プロセッサ
 10B メモリ
 10C 通信用インタフェース
 10D 記憶装置
 11 ネットワーク
 12 プリンタ
 21,61 受信部
 22,62 記憶部
 23,63 画像取得部
 24,64 画像群設定部
 25 表示順決定部
 26,69 表示画像群作成部
 27,70 圧縮データ作成部
 28,71,77 データ量算出部
 29,72 表示画像群選定部
 30,79 データ生成部
 31,80 データ送信部
 65 画像集合体設定部
 66 特徴量算出部
 67 画像分類部
 68 第1の表示順決定部
 73 第2の表示順決定部
 74 代表画像選定部
 75 代表画像群作成部
 76 代表圧縮データ作成部
 78 代表画像群選定部
 100 ユーザ端末
 D1,D2,D3 画面
 P1 第1プリント物
 P2 第2プリント物
 Q 付帯画像
 S データ生成システム

Claims (16)

  1.  プロセッサを備えたデータ生成装置であって、
     前記プロセッサは、
     画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の表示画像群を作成し、
     前記複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って前記表示画像群に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データを作成し、
     前記圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、前記複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす前記表示画像群を選定する、データ生成装置。
  2.  前記第1選定条件は、圧縮した際にデータ量が最も小さいことである、請求項1に記載のデータ生成装置。
  3.  前記プロセッサは、選定された前記表示画像群に基づいて生成されたデータに対して間引き処理を実行する、請求項1に記載のデータ生成装置。
  4.  前記画像群に含まれる複数の画像のうちの少なくとも1つの画像の画像データには、撮影日時の情報が含まれていない、請求項1に記載のデータ生成装置。
  5.  前記画像群に含まれる複数の画像のうちの少なくとも1つの画像の画像データは、プリント物をスキャンして得られた画像データである、請求項1に記載のデータ生成装置。
  6.  前記プロセッサは、前記複数の表示画像群を作成する際に、前記画像群に含まれる複数の画像のそれぞれのサムネイル画像を用いる、請求項1に記載のデータ生成装置。
  7.  前記プロセッサは、
     画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、前記画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の前記画像群に分類する、請求項1に記載のデータ生成装置。
  8.  前記プロセッサは、
     画像集合体に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データが有する保存日時の情報に基づいて、前記画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の前記画像群に分類する、請求項1に記載のデータ生成装置。
  9.  前記プロセッサは、
     前記2以上の画像群のそれぞれについて、代表画像を選定し、
     複数の前記代表画像を表示させる際の順番を付与させた代表画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の代表画像群を作成し、
     前記複数の代表画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って前記代表画像群に含まれる前記複数の代表画像のそれぞれの画像データを圧縮することで代表圧縮データを作成し、
     前記代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、前記複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす前記代表画像群を選定し、
     選定された前記代表画像群に付与された順番に従って、前記画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を決定する、請求項7又は8に記載のデータ生成装置。
  10.  前記第2選定条件は、圧縮した際にデータ量が最も小さいことである、請求項9に記載のデータ生成装置。
  11.  前記プロセッサは、
     前記画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の前記画像群に分類する際、及び前記複数の代表画像群を作成する際の少なくとも1つにおいて、前記画像集合体に含まれる複数の画像のそれぞれのサムネイル画像を用いる、請求項9に記載のデータ生成装置。
  12.  画像群に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を付与させた表示画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の表示画像群を作成する工程と、
     前記複数の表示画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って前記表示画像群に含まれる複数の画像のそれぞれの画像データを圧縮することで圧縮データを作成する工程と、
     前記圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、前記複数の表示画像群の中から第1選定条件を満たす前記表示画像群を選定する工程と、
     をプロセッサにより実施するデータ生成方法。
  13.  画像集合体に含まれる複数の画像の画像特徴量に基づいて、前記画像集合体に含まれる複数の画像を2以上の前記画像群に分類する工程を前記プロセッサにより実施する、請求項12に記載のデータ生成方法。
  14.  前記2以上の画像群のそれぞれについて、代表画像を選定する工程と、
     複数の前記代表画像を表示させる際の順番を付与させた代表画像群を設定し、付与させる順番を変えて複数の代表画像群を作成する工程と、
     前記複数の代表画像群のそれぞれについて、付与された順番に従って前記代表画像群に含まれる前記複数の代表画像のそれぞれの画像データを圧縮することで代表圧縮データを作成する工程と、
     前記代表圧縮データのデータ量に関する情報に基づいて、前記複数の代表画像群の中から、第2選定条件を満たす前記代表画像群を選定する工程と、
     選定された前記代表画像群に付与された順番に従って、前記画像集合体に含まれる複数の画像を表示させる際の順番を決定する工程と、
     を前記プロセッサにより実施する、請求項13に記載のデータ生成方法。
  15.  請求項12乃至14のいずれか一項に記載のデータ生成方法に含まれる各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  16.  コンピュータが読み取り可能な記録媒体であって、
     請求項12乃至14のいずれか一項に記載のデータ生成方法に含まれる各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された記録媒体。
     
PCT/JP2023/032602 2022-09-15 2023-09-07 データ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体 WO2024058034A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022147232 2022-09-15
JP2022-147232 2022-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024058034A1 true WO2024058034A1 (ja) 2024-03-21

Family

ID=90275176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032602 WO2024058034A1 (ja) 2022-09-15 2023-09-07 データ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024058034A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001016541A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像蓄積方法および装置
JP2006099532A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、画像データ出力方法およびプログラム
JP2008131330A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Seiko Epson Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2010041472A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Nikon Corp 電子カメラ、データ配信方法およびサーバ
JP2011044140A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Xerox Corp 画像セットからの動画コンテンツの生成
US20110145709A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for digital image processing using slideshow function
US20160014342A1 (en) * 2014-07-14 2016-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for playing-playing contents and method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001016541A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像蓄積方法および装置
JP2006099532A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、画像データ出力方法およびプログラム
JP2008131330A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Seiko Epson Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2010041472A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Nikon Corp 電子カメラ、データ配信方法およびサーバ
JP2011044140A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Xerox Corp 画像セットからの動画コンテンツの生成
US20110145709A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for digital image processing using slideshow function
US20160014342A1 (en) * 2014-07-14 2016-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for playing-playing contents and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10452905B2 (en) System and method for detecting objects in an image
Alakuijala et al. JPEG XL next-generation image compression architecture and coding tools
JP7098100B2 (ja) 画像処理方法、端末及び記憶媒体
JP5857122B2 (ja) 興味の特徴を含むビデオサマリー
JP4799101B2 (ja) 画像処理方法および装置ならびにプログラム
US20130050747A1 (en) Automated photo-product specification method
US20130128038A1 (en) Method for making event-related media collection
JP2006318103A (ja) 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP2007096405A (ja) ぶれ方向判定方法および装置ならびにプログラム
CN107103890B (zh) 在固定方向显示器上显示应用的方法及设备
CN103500220A (zh) 一种照片中人物识别方法
JP2023539620A (ja) 顔画像の処理方法、表示方法、装置及びコンピュータプログラム
CN111131688B (zh) 一种图像处理方法、装置及移动终端
JP2023529380A (ja) ユーザの好みを反映した機械学習ベースの画像圧縮設定
JP2006295303A (ja) 画像処理方法および装置ならびにプログラム
US9117275B2 (en) Content processing device, integrated circuit, method, and program
JP2004280254A (ja) コンテンツ分類方法および装置
US20060109488A1 (en) Method of setting background picture in image printer having display unit
WO2024058034A1 (ja) データ生成装置、データ生成方法、プログラム及び記録媒体
JP2011055398A (ja) 撮像装置および方法、画像処理装置および方法、並びにプログラム
US20130050744A1 (en) Automated photo-product specification method
JP7005215B2 (ja) 画像処理装置、及び、画像処理方法、コンピュータプログラム
JP6432182B2 (ja) サービス提供装置、方法、及びプログラム
US10026201B2 (en) Image classifying method and image displaying method
CN111383289A (zh) 图像处理方法、装置、终端设备及计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23865389

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1