WO2024043126A1 - 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024043126A1
WO2024043126A1 PCT/JP2023/029392 JP2023029392W WO2024043126A1 WO 2024043126 A1 WO2024043126 A1 WO 2024043126A1 JP 2023029392 W JP2023029392 W JP 2023029392W WO 2024043126 A1 WO2024043126 A1 WO 2024043126A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
balance
terminal device
electronic money
payment
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/029392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩孝 津田
文 小林
聡 由井
Original Assignee
フェリカネットワークス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェリカネットワークス株式会社 filed Critical フェリカネットワークス株式会社
Publication of WO2024043126A1 publication Critical patent/WO2024043126A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes

Definitions

  • the present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program.
  • terminal devices have been developed that have a short-range (proximity) wireless communication function by being equipped with a non-contact IC (Integrated Circuit) chip, and are capable of wireless communication with a reader/writer located within a few centimeters, for example. has been done.
  • a short-range wireless communication function by being equipped with a non-contact IC (Integrated Circuit) chip, and are capable of wireless communication with a reader/writer located within a few centimeters, for example. has been done.
  • a secure element included in an IC chip performs arbitrary processing in conjunction with short-range wireless communication, allowing a terminal device to perform functions such as electronic money, transportation ticket functions, credit card functions, and personal authentication. card function can be realized.
  • payment processing is performed by correlating monetary information called value with monetary value and increasing or decreasing the balance of value.
  • value monetary information
  • Patent Document 1 proposes a technology for sharing electronic money between multiple terminal devices.
  • the first terminal device 10 in a state where pairing is realized between the first terminal device 10 and the second terminal device 20 that shares electronic money, the first terminal device 10 can perform electronic payment using electronic money.
  • a synchronization process is performed to match the balance information stored in the own terminal device and the balance information stored in the second terminal device 20, and then the electronic payment is completed.
  • electronic payment using shared electronic money is prohibited.
  • the present disclosure proposes an information processing device, an information processing method, and an information processing program that can realize an electronic money function with high usability that prevents payment processing from competing among multiple terminal devices.
  • an information processing device calculates the total balance of electronic money held in each of a plurality of terminal devices having an electronic money function. If the electronic payment using the electronic money is performed using a management unit that manages the balance as one balance whose use is shared between the parties, and one terminal device that is controlled to enable electronic payment among the plurality of terminal devices. includes an updating unit that updates an amount obtained by subtracting the amount used in the electronic payment from the one balance as the latest one balance whose usage is shared among the plurality of terminal devices.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a conceptual diagram of an IC chip within a terminal device.
  • 1 is a diagram illustrating a configuration example of a terminal device according to an embodiment. It is a diagram showing an example of the configuration of a balance management device according to an embodiment. It is a figure showing an example of a balance information storage part concerning an embodiment.
  • It is a sequence diagram which shows the initial setting procedure regarding balance sharing when terminal devices are linked for the first time.
  • FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an additional setting procedure related to balance sharing when further linking terminal devices are added. It is a figure showing an example of a linking information storage part concerning an embodiment.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing a link release procedure.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a selection screen for selecting an activation terminal.
  • 1 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a computer corresponding to a balance management device 100 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the information processing device performs information processing to solve the above problems.
  • the information processing device when sharing electronic value among multiple terminal devices, the information processing device realizes information processing that can accommodate various use cases such as using multiple terminal devices depending on the day or changing models. Furthermore, when electronic value is shared between a plurality of terminal devices, the information processing device realizes information processing that avoids competition due to simultaneous usage and achieves convenience such as simplicity and payment speed.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a system according to an embodiment.
  • FIG. 1 shows a system 1 as an example of a system according to an embodiment.
  • the system 1 may include a terminal device 10, a payment device 30, a balance management device 100, and a payment processing system 200. Further, the terminal device 10, the payment device 30, the balance management device 100, and the payment processing system 200 may be communicably connected via the network N by wire or wirelessly.
  • the terminal device 10 is an information processing terminal used by an electronic money user, and is, for example, a smartphone, a tablet terminal, a notebook PC (Personal Computer), a desktop PC, a mobile phone, or a PDA (Personal Computer). Digital Assistant), wearable devices such as smart watches, etc.
  • the terminal device 10 is equipped with a short-range wireless communication technology such as Felica (registered trademark).
  • a short-range wireless communication technology such as Felica (registered trademark).
  • the short-range wireless communication exchanged between the terminal device 10 and the payment device 30 is secure wireless communication over a distance of several centimeters using a predetermined encryption key.
  • the terminal device 10 has electronic money functions such as payment processing using electronic money and balance increase/decrease processing using a built-in non-contact type IC chip 14 (see FIG. 3). Furthermore, the terminal device 10 can communicate with the balance management device 100. Communication with the balance management device 100 is performed by an application 16 (see FIG. 3), which is application software that provides various services related to electronic money.
  • FIG. 1 shows an example in which the user Ux has a plurality of terminal devices 10, such as a terminal device 10-x1, a terminal device 10-x2, . . . , a terminal device 10-xn, etc. . Further, FIG. 1 shows, as a specific example of such selective usage, an example in which a user U1 has a terminal device 10-11, a terminal device 10-12, . . . , a terminal device 10-1n.
  • terminal device 10-11 a terminal device 10-11
  • terminal device 10-12 a terminal device 10-12
  • terminal device 10-13 a terminal device 10-13
  • the payment device 30 is a reader/writer device installed at checkout counters in physical stores, vending machines, automatic ticket gates at stations, and the like.
  • the payment device 30 can be connected to the IC chip 14 by short-range wireless communication, and as a result, the user Ux can use electronic payment by bringing the terminal device 10 close to (holding over) the payment device 30. .
  • the payment device 30 performs short-range wireless communication with the terminal device 10 and also communicates with the payment processing system 200 via the network N to transmit information such as the payment amount and between the payment processing system 200 and the terminal device 10. It is also possible to relay communications.
  • business operator A that operates electronic money N as an electronic money type and business operator B that operates electronic money M as an electronic money type are members.
  • An example is shown.
  • the balance management device 100 and the payment processing system 200 may exist for each business.
  • the balance management device 100 is an example of an information processing device according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 shows an example in which a balance management device 100a is provided in a system 1 as the balance management device 100 corresponding to a business operator A. is shown. Further, FIG. 1 shows an example in which the system 1 is equipped with a balance management device 100b as the balance management device 100 corresponding to business operator B.
  • balance management device 100 when there is no need to distinguish, such as balance management device 100a, balance management device 100b, etc., it is simply written as balance management device 100.
  • the balance management device 100 is a device that executes information processing according to the embodiment, and for example, a cloud that performs processing on the cloud side with respect to a terminal device 10 corresponding to an edge computer that performs edge processing near the user Ux. It can be a computer. That is, the balance management device 100 may be a server device.
  • the payment processing system 200 is a server that manages the movement of monetary value based on the value of the corresponding electronic money type, and based on the payment log obtained from the payment device 30, company, etc.) and the user Ux.
  • FIG. 1 shows an example in which a payment processing system 200a is included in a system 1 as a payment processing system 200 corresponding to a business operator A.
  • the balance management device 100a and the payment processing system 200a have a relationship with a front server and a back system, and are communicably connected to each other.
  • FIG. 1 shows an example in which the system 1 is equipped with a payment processing system 200b as the payment processing system 200 corresponding to business operator B.
  • the balance management device 100b and the payment processing system 200b have a relationship with a front server and a back system, and are communicably connected to each other.
  • payment processing system 200 when there is no need to distinguish between payment processing system 200a, payment processing system 200b, etc., they are simply referred to as payment processing system 200.
  • FIG. 2 is a diagram showing a conceptual diagram of the IC chip 14 within the terminal device 10.
  • the IC chip 14 is an electronic module that includes a CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), etc. 30 can be connected. Further, the IC chip 14 may be connected to the CPU of the terminal device 10 by wire.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • EEPROM Electrically Erasable Programmable Read Only Memory
  • the IC chip 14 incorporates (installs) electronic money application A corresponding to electronic money N provided by business operator A, and electronic money application B corresponding to electronic money M provided by business operator B. )be able to.
  • the terminal device 10 is equivalent to having an electronic money card for electronic money N provided by business operator A and an electronic money card for electronic money M provided by business operator B. It can be said that it has the following functions.
  • the IC chip 14 has, for example, a storage area where electronic money application A is formed and a storage area where electronic money application B is formed. These electronic money applications are executed by the control unit of the IC chip 14 (a functional unit formed by loading an OS (Operating System) and an application program running on the OS into the CPU in the chip).
  • OS Operating System
  • the user Ux can create an electronic money application A in the corresponding storage area by installing the application 16a corresponding to electronic money N among the applications 16 described above into the terminal device 10.
  • the terminal device 10 has an electronic money N function.
  • the terminal device 10 has the function of electronic money M.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the terminal device 10 according to the embodiment. As shown in FIG. 3, the terminal device 10 according to the embodiment includes a communication section 11, an operation section 12, an output section 13, an IC chip 14, and a control section 15.
  • the communication unit 11 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card).
  • the communication unit 11 is wirelessly connected to the network N, and transmits and receives information to and from the balance management device 100, for example.
  • the operation unit 12 functions as an input unit that receives various operations from the user Ux.
  • the operation unit 12 receives, for example, an operation on the information output by the output unit 13 from the user Ux.
  • the output unit 13 is a display screen realized by, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display, and may be a display device for displaying various information. Furthermore, the output unit 13 is not limited to a display screen, and may be, for example, a speaker that outputs audio.
  • the IC chip 14 has an electronic money function and is connected to the payment device 30 by short-range wireless communication.
  • FIG. 3 shows a case where an A electronic money application is formed in the IC chip 14 by installing an application 16a corresponding to electronic money N. That is, the IC chip 14 has an electronic money function for electronic money N.
  • the IC chip 14 has a communication section 14a and an electronic money storage section 14c.
  • Communication department 14a When the communication unit 14a receives a command or the like related to electronic payment from the payment device 30 (reader/writer), the communication unit 14a executes processing according to the received command. For example, the communication unit 14a may control the balance stored in the electronic money storage unit 14c in response to a command input from the outside (for example, a command to change the amount).
  • the electronic money storage unit 14c stores value balances, usage log data, and the like.
  • the electronic money storage unit 14c may store a value balance resulting from charging electronic money N and a value balance resulting from electronic payment being performed using electronic money N.
  • the control unit 15 is realized by a CPU, an MPU (Micro Processing Unit), or the like executing various programs stored in a storage device inside the terminal device 10 using a RAM as a work area. Further, the control unit 15 is realized by, for example, an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • the application control unit 161a is formed by the control unit 15 (CPU) executing an application 16a, which is application software that provides various services related to the electronic money N of the business operator A. Further, when the application 16a is executed, an electronic money application A is formed in the storage area of the IC chip 14, and the IC chip 14 has the function of electronic money N.
  • the application control unit 161a can access both the balance management device 100a of business operator A and the IC chip 14, as shown in FIG. That is, the application control unit 161a can provide a function for the user Ux to access the A electronic money application by operating the terminal device 10, and can mediate communication between the balance management device 100a and the IC chip 14. can.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the balance management device 100 according to the embodiment.
  • the balance management device 100 includes a communication section 110, a storage section 120, and a control section 130.
  • the communication unit 110 is realized by, for example, a NIC or the like.
  • the communication unit 110 is wirelessly connected to the network N, and transmits and receives information to and from the terminal device 10 and the payment processing system 200, for example.
  • the storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk.
  • the storage unit 120 includes a balance information storage unit 121 and a linkage information storage unit 122.
  • the balance information storage unit 121 stores information regarding a unique balance, which is an electronic money balance that each terminal device 10 individually holds according to the electronic money function installed in the terminal device.
  • the balance management device 100 can obtain the unique balance by accessing the electronic money storage unit 14c of the terminal device 10 when the linking process described below is not performed.
  • FIG. 5 shows an example of the balance information storage unit 121 according to the embodiment.
  • the balance information storage unit 121 has items such as "electronic money ID”, “terminal ID”, and "unique balance”.
  • the "electronic money ID” indicates what type of electronic money function the terminal device 10 identified by the “terminal ID” is equipped with, and identification information that identifies the type of electronic money. “Terminal ID” indicates identification information that identifies the terminal device 10.
  • the "inherent balance” is the electronic money balance (value This is information indicating the balance.
  • FIG. 5 shows an example in which electronic money ID "N", terminal ID "10-11", and unique balance "x11" are associated.
  • the terminal device 10 has an electronic payment function using electronic money N by executing an application 16a corresponding to electronic money N of business operator A. That is, an example is shown in which the terminal device 10 has a function similar to that of a built-in electronic money card of electronic money N. Further, this example shows an example where "x11" is held as the value balance of electronic money N in the electronic money storage unit 14c of the terminal device 10-11.
  • the linking information storage unit 122 stores an "electronic money ID” that identifies the type of electronic money, a “terminal ID” that identifies each of the plurality of terminal devices 10 linked using account information, and a “terminal ID” that identifies each of the plurality of terminal devices 10 linked using account information.
  • the "balance of 1" shared among 10 is stored in association with the "balance of 1". Details of the linking information storage unit 122 will be described later.
  • the control unit 130 is realized by the CPU, MPU, or the like executing various programs (for example, information processing programs) stored in the storage device inside the balance management device 100 using the RAM as a work area. Further, the control unit 130 is realized by, for example, an integrated circuit such as an ASIC or an FPGA.
  • the control unit 130 includes a reception unit 131, a linking unit 132, a management unit 133, a selection reception unit 134, a payment control unit 135, and an update unit 136. Realize or execute the information processing function or action described.
  • the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 4, and may be any other configuration as long as it performs information processing to be described later.
  • the connection relationship between the respective processing units included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship shown in FIG. 4, and may be other connection relationships.
  • the reception unit 131 receives various information from the terminal device 10. For example, when linking a plurality of terminal devices 10, the reception unit 131 may receive a predetermined request from the terminal device 10 to be linked. For example, the accepting unit 131 may accept an initial setting start request or an additional setting start request, which will be described later. Further, the reception unit 131 may also receive authentication information.
  • the linking unit 132 performs a series of linking processes for linking the terminal devices 10 whose balances are to be shared, in response to a request from the user Ux.
  • the management unit 133 manages the total balance of electronic money held in each of the plurality of terminal devices 10 having an electronic money function as one balance whose usage is shared among the plurality of terminal devices 10. For example, the management unit 133 stores an electronic money ID for identifying electronic money, a balance of 1 corresponding to the electronic money, and each of the multiple terminal devices 10 in response to an operation by the user Ux of the multiple terminal devices 10. It is managed by linking it with the terminal ID to be identified.
  • the selection reception unit 134 receives selection of one terminal device among the plurality of terminal devices 10 that enables electronic payment. For example, the selection accepting unit 134 accepts a selection to switch one terminal device 10 that enables electronic payment from the current terminal device to another terminal device. Further, the selection receiving unit 134 may further receive an access from one terminal device 10 that is a target of activation in accordance with the selection.
  • the payment control unit 135 controls one terminal device 10 selected as a validation target to enable electronic payment, while controlling other terminal devices not selected to be in a state in which electronic payment is not possible. For example, the payment control unit 135 controls the switching destination terminal device 10 to enable electronic payment, while making electronic payments to other terminal devices 10 other than the switching destination terminal device 10 among the plurality of terminal devices 10. Control to an impossible state.
  • the payment control unit 135 updates the electronic money balance held by the accessed terminal device 10 as the latest balance of 1. Determine whether or not the Then, the payment control unit 135 controls the accessed terminal device 10 to enable electronic payment only when determining that the electronic money balance has been updated to the latest balance of 1.
  • the updating unit 136 updates the electronic payment amount by 1.
  • the amount deducted from the balance is updated as the latest balance whose usage is shared among the plurality of terminal devices 10.
  • the update unit 136 provides the amount deducted from the balance with a usage amount of 1 to one terminal device 10 that is controlled to enable electronic payment among the plurality of terminal devices 10 and to the other terminal devices 10. By doing this, this amount is held as the latest balance of 1.
  • FIGS. 6 and 7 a procedure for setting balance sharing by linking different terminal devices 10 will be explained using FIGS. 6 and 7.
  • FIG. 6 an initial setting procedure will be described when the terminal devices 10 are linked together for the first time in balance sharing.
  • FIG. 7 an additional setting procedure for adding a terminal device 10 to be linked in balance sharing will be explained.
  • the three terminal devices 10, ie, the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13, are selected depending on the operation by the user U1 who selectively uses them.
  • a case is shown in which the devices 10 are linked.
  • the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13 the A electronic money application is formed in the IC chip 14 by installing the application 16a corresponding to electronic money N. That is, the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13 have an electronic money function for electronic money N.
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing an initial setting procedure related to balance sharing when the terminal devices 10 are linked together for the first time.
  • FIG. 6 shows an initial state in which a terminal device 10-11 holding a unique balance “x11” and a terminal device 10-12 holding a unique balance “x12” are linked in accordance with the operation of the user U1. The setup procedure will be shown.
  • the terminal device 10-11 starts a dedicated management application AP corresponding to the IC chip 14 in response to an operation by the user U1 (step S601).
  • the management application AP may be installed in advance on the terminal device 10 in which the IC chip 14 is mounted.
  • the user U1 performs a login operation using one piece of account information (hereinafter referred to as account "U1") registered via the management application AP.
  • account "U1" one piece of account information registered via the management application AP.
  • the terminal device 10-11 receives the account "U1" through the login operation, it transmits an initial setting start request including the account "U1" to the balance management device 100a (step S602).
  • the linking unit 132 of the balance management device 100a transmits the authentication information to the terminal device 10-11 when the initial setting start request is accepted by the accepting unit 131 (step S603).
  • the linking unit 132 may transmit a one-time code.
  • the user U1 After confirming the notification of authentication information via the terminal device 10-11, the user U1 then operates the terminal device 10-12.
  • the terminal device 10-12 starts the management application AP in response to the operation of the user U1 (step S604).
  • User U1 performs a login operation using a similar account "U1".
  • the terminal device 10-12 receives the account "U1" through the login operation, it transmits an initial setting start request including the account "U1" to the balance management device 100a (step S605).
  • the linking unit 132 of the balance management device 100a requests the terminal device 10-12 to input authentication information (step S606).
  • the user U1 After confirming the authentication request via the terminal device 10-12, the user U1 inputs the authentication information (one-time code) notified to the terminal device 10-11 into the terminal device 10-12. For example, the user U1 inputs authentication information into the terminal device 10-12 via the management application AP.
  • the terminal device 10-12 Upon receiving the authentication information, the terminal device 10-12 transmits this authentication information to the balance management device 100a (step S607).
  • the linking unit 132 of the balance management device 100a connects the destination terminal device 10 to which the authentication information has been transmitted (i.e., the terminal device) based on the account “U1” and the one-time code. 10-11) and the receiving terminal device 10 (that is, the terminal device 10-12) that has received the authentication information, performs an authentication process to confirm the identity of the user U1 (step S608).
  • the linking unit 132 performs an authentication process to confirm whether the user Ux of the terminal device 10-11 and the user Ux of the terminal device 10-12 are the same person corresponding to the account "U1". conduct.
  • the linking unit 132 may decide not to share the balance and terminate the process at this point without proceeding to step S609.
  • the linking unit 132 determines the balance X(x11+x12 ) is determined as the shared balance (step S609).
  • the linking unit 132 may notify the terminal device 10-11 and the terminal device 10-12 that the authentication has been completed (step S610).
  • the management unit 133 of the balance management device 100a registers each other's terminal devices 10 in a linked manner in the linking information storage unit 122, and causes them to share the balance X (step S611). For example, the management unit 133 uses the account "U1" to link the terminal device 10-11 and the terminal device 10-12, and the shared balance for the pair of the terminal device 10-11 and the terminal device 10-12. Manage X by associating it with each other.
  • FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an additional setting procedure related to balance sharing when further connecting terminal devices 10 are added.
  • the terminal device 10-13 holding the unique balance “x13” is further The additional setting procedure when added is shown.
  • the terminal device 10-13 starts a dedicated management application AP corresponding to the IC chip 14 in response to an operation by the user U1 (step S701).
  • User U1 performs a login operation using the same account "U1" as before.
  • the terminal device 10-13 receives the account “U1" through the login operation, it transmits an additional setting start request including the account "U1" to the balance management device 100a (step S702).
  • the linking unit 132 of the balance management device 100a transmits the authentication information to the terminal device 10-11 (step S703).
  • the linking unit 132 may transmit a one-time code.
  • the linking unit 132 of the balance management device 100a requests the terminal device 10-13 to input authentication information (step S704).
  • the user U1 After confirming the authentication request via the terminal device 10-13, the user U1 inputs the authentication information (one-time code) notified to the terminal device 10-11 into the terminal device 10-13. For example, the user U1 inputs authentication information into the terminal device 10-13 via the management application AP.
  • the terminal device 10-13 Upon receiving the authentication information, the terminal device 10-13 transmits this authentication information to the balance management device 100a (step S705).
  • the linking unit 132 of the balance management device 100a connects the destination terminal device 10 to which the authentication information has been transmitted (i.e., the terminal device) based on the account “U1” and the one-time code. 10-11) and the receiving terminal device 10 (that is, the terminal device 10-13) that has received the authentication information, performs an authentication process to confirm the identity of the user U1 (step S706).
  • the linking unit 132 performs an authentication process to confirm whether the user Ux of the terminal device 10-11 and the user Ux of the terminal device 10-13 are the same person corresponding to the account "U1". conduct.
  • the linking unit 132 may decide not to share the balance and terminate the process at this point without proceeding to step S707.
  • the linking unit 132 stores the unique balance x11 held by the terminal device 10-11, the unique balance x12 held by the terminal device 10-12, and the unique balance x12 held by the terminal device 10-13.
  • the balance X (x11+x12+x13), which is the sum of the unique balance x13, is determined as the shared balance (step S707).
  • the linking unit 132 may notify the terminal device 10-13 that the authentication has been completed (step S708).
  • the management unit 133 of the balance management device 100a registers the additional terminal device 10 in a linked manner in the linked information storage unit 122, and causes the terminal device 10 to share the balance X (step 709).
  • the management unit 133 further links the terminal device 10-13 using the account "U1" and shares information for the set of the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13.
  • Balance X is associated and managed.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the linking information storage unit 122 according to the embodiment.
  • the terminal devices 10-11, 10-12, and 10-13 are linked by account "U1", which is one piece of account information registered by user U1. Further, according to the example of FIG. 8, the balances x11, x12, x13 of electronic money N held individually by each terminal device 10 are added up, and the added balance X is shared between each terminal device 10. managed as a shared balance.
  • each terminal device 10 stores the electronic money ID for identifying the electronic money N and the terminal ID of the associated terminal device 10 in the IC chip 14. may be maintained in a state where they are associated with each other.
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 inputs the terminal ID “10-12” that identifies the terminal device 10-12 and the terminal device 10-12 for the electronic money ID “N” that identifies the electronic money N. -13 may be registered in the electronic money storage section 14c of the own device in association with the terminal ID "10-13".
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-12 inputs the terminal ID “10-11” that identifies the terminal device 10-11 and the electronic money ID “N” that identifies the electronic money N. -13 may be registered in the electronic money storage section 14c of the own device in association with the terminal ID "10-13".
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-13 inputs the terminal ID “10-11” that identifies the terminal device 10-11 and the electronic money ID “N” that identifies the electronic money N. -12 may be registered in the electronic money storage unit 14c of the own device in association with the terminal ID "10-12".
  • each terminal device 10 can recognize which terminal device 10, in addition to itself, shares the balance X of electronic money N.
  • FIG. 9 is a sequence diagram showing the link release procedure.
  • FIG. 9 a case is shown in which, among the three terminal devices 10 linked according to the procedures of FIGS. 6 and 7, the terminal device 10-13 is deleted in response to an operation by the user U1.
  • the terminal device 10-13 starts the management application AP in response to the operation of the user U1 (step S901).
  • User U1 performs a login operation using the same account "U1" as before.
  • the terminal device 10-13 receives the account "U1" through the login operation, it transmits a request to delete registered information including the account "U1" to the balance management device 100a (step S902).
  • the management unit 133 of the balance management device 100a accesses the linked information storage unit 122 and deletes the registration information corresponding to the terminal device 10-13 (step S903).
  • the terminal ID that identifies the terminal device 10-11, the terminal ID that identifies the terminal device 10-12, and the terminal ID that identifies the terminal device 10-13 are linked.
  • the management unit 133 deletes the terminal ID that identifies the terminal device 10-13.
  • the management unit 133 may notify the terminal device 10-13 that the deletion has been completed (step S904).
  • each terminal device 10 may delete the card information corresponding to the terminal device 10-13 from the IC chip 14 (electronic money storage unit 14c) as the association of the terminal device 10-13 is released.
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 may delete the terminal ID "10-13” that is linked to the electronic money ID “N” that identifies electronic money N. Further, the application control unit 161a of the terminal device 10-12 may delete the terminal ID "10-13” that is linked to the electronic money ID "N” that identifies electronic money N.
  • the terminal device 10-13 may delete the terminal ID "10-11” and the terminal ID "10-12” that are linked to the electronic money ID "N" that identifies electronic money N.
  • FIGS. 10 and 11 the procedure of electronic payment lock control processing performed as pre-processing of balance update processing will be explained.
  • FIG. 11 the procedure of the balance update process performed according to the electronic payment lock control process will be explained.
  • FIG. 10 is a sequence diagram (1) showing the procedure of electronic payment lock control processing.
  • FIG. 10 shows a scene in which electronic payment is performed for the first time using the terminal device 10-11 after the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13 are linked.
  • the user U1 selects the terminal device 10-11 from among the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13 via the management application AP. , is selected as an activation terminal for enabling electronic payment using electronic money N (step S1001).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 in response to the selection of the own device as the activation terminal, selects the selection content (for example, information specifying the terminal device 10-11 as the activation terminal).
  • the information is transmitted to the balance management device 100a (step S1002).
  • the selection receiving unit 134 of the balance management device 100a receives the selection of the terminal device 10-11 as the activation terminal to be activated for electronic payment using electronic money N.
  • the payment control unit 135 of the balance management device 100a determines that electronic payment using electronic money N is not possible for the terminal device 10-12 and the terminal device 10-13. (steps S1003, S1004).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-12 controls access to the electronic money N function (A electronic money application) in the IC chip 14 in accordance with the control from the payment control unit 135. .
  • the application control unit 161a controls the electronic money N in the IC chip 14 to be in an unusable state by setting the electronic money N in a locked state.
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-13 also sets the electronic money N in the IC chip 14 to a locked state, thereby controlling the electronic money N to an unusable state.
  • the payment control unit 135 controls the terminal device 10-11 to enable electronic payment using electronic money N, based on the information received by the selection reception unit 134 (step S1005).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 controls access to the electronic money N function (A electronic money application) in the IC chip 14 in accordance with the control from the payment control unit 135. .
  • the application control unit 161a controls the electronic money N in the IC chip 14 to be in a usable state by setting the electronic money N in the unlocked state.
  • FIG. 11 is a sequence diagram (1) showing the procedure of balance update processing.
  • the user U1 can perform electronic payment using electronic money N only on the terminal device 10-11.
  • the user U1 holds the terminal device 10-11 over the payment device 30 installed at the store where the user is shopping.
  • the communication unit 14a of the IC chip 14 and the payment device 30 are connected by short-range wireless communication, and payment processing according to the payment amount P1 is executed (step S1101).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 executes a balance calculation process (step S1102). For example, the application control unit 161a calculates the balance X1 by subtracting the payment amount P1 from the current balance X shared between the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13. Note that the balance calculation process may be performed on the balance management device 100a side.
  • the application control unit 161a transmits payment information including the payment amount P1 to the balance management device 100a through a tap interaction (step S1103).
  • the payment information may also include the balance X1.
  • the balance X1 is not included in the payment information.
  • the update unit 136 of the balance management device 100a updates the balance X1, which is the result of subtracting the payment amount P1 from the balance X in the current payment processing, as the latest shared balance to be shared between each terminal device 10 (step S1104 ). For example, the updating unit 136 updates the balance X registered as a shared balance in the linking information storage unit 122 to the balance X1.
  • the update unit 136 transmits information indicating the balance X1 to the terminal device 10-11, thereby causing the terminal device 10-11 to hold the balance X1 as the latest shared balance (step S1105).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 stores the balance X1 in the electronic money storage unit 14c.
  • the updating unit 136 also transmits information indicating the balance X1 to the terminal devices 10-12 and 10-13, thereby holding the balance X1 as the latest shared balance (step S1106).
  • each of the application control unit 161a of the terminal device 10-12 and the application control unit 161a of the terminal device 10-13 stores the balance X1 in the electronic money storage unit 14c of the own device.
  • FIGS. 12 and 13 Processing procedure related to balance update (2)
  • the procedure of balance update processing by the balance management device 100a will be explained using FIGS. 12 and 13.
  • FIG. 12 a procedure for electronic payment lock control processing associated with switching of the activation terminal will be described.
  • FIG. 13 a procedure for a balance update process performed according to the electronic payment lock control process will be explained.
  • FIG. 12 is a sequence diagram (2) showing the procedure of electronic payment lock control processing.
  • FIG. 12 shows a situation where the activation terminal for enabling electronic payment using electronic money N is switched from the terminal device 10-11 to the terminal device 10-12.
  • the user U1 changes the activation terminal for enabling electronic payment using electronic money N from the terminal device 10-11 to the terminal device 10-12.
  • the device 10-12 is selected again (step S1201).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-12 in response to the selection of the own device as the activation terminal, selects the selection content (for example, information specifying the terminal device 10-12 as the activation terminal).
  • the information is transmitted to the balance management device 100a (step S1202).
  • the selection accepting unit 134 of the balance management device 100a accepts the selection of the terminal device 10-12 as the activation terminal to be activated for electronic payment using electronic money N.
  • the payment control unit 135 of the balance management device 100a determines whether the balance of electronic money N held by the terminal device 10-12 has been updated as the latest shared balance, based on the information received by the selection reception unit 134. Determination is made (step S1203). For example, the payment control unit 135 determines the update status based on the consistency between the shared balance stored in the linking information storage unit 122 and the shared balance held by the terminal device 10-12 in the electronic money storage unit 14c. You may do so.
  • the balance X1 is stored as a shared balance in the linkage information storage unit 122, and the balance X1 is also stored as a shared balance in the electronic money storage unit 14c of the terminal device 10-12.
  • the payment control unit 135 can determine that the balance of electronic money N held by the terminal device 10-12 has been updated as the latest shared balance.
  • the payment control unit 135 allows the terminal device 10-12 to use electronic money N only when it can be determined that the balance of electronic money N held by the terminal device 10-12 has been updated as the latest shared balance. Executes processing to enable electronic payment.
  • the payment control unit 135 controls the terminal device 10-11 and the terminal device 10-13 to disable electronic payment using electronic money N based on the information received by the selection reception unit 134.
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 controls access to the electronic money N function (A electronic money application) in the IC chip 14 in accordance with the control from the payment control unit 135. .
  • the application control unit 161a controls the electronic money N in the IC chip 14 to be in an unusable state by setting the electronic money N in a locked state.
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-13 also sets the electronic money N in the IC chip 14 to a locked state, thereby controlling the electronic money N to an unusable state.
  • the payment control unit 135 controls the terminal device 10-12 to enable electronic payment using electronic money N (step S1205).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-12 controls access to the electronic money N function (A electronic money application) in the IC chip 14 in accordance with the control from the payment control unit 135. .
  • the application control unit 161a controls the electronic money N in the IC chip 14 to be in a usable state by setting the electronic money N in the unlocked state.
  • FIG. 13 is a sequence diagram (2) showing the procedure of the balance update process.
  • the user U1 can perform electronic payment using electronic money N only on the terminal device 10-12.
  • the touch interaction connects the communication unit 14a of the IC chip 14 and the payment device 30 by short-range wireless communication, and payment processing according to the payment amount P2 is executed (step S1301).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-12 executes balance calculation processing (step S1302). For example, the application control unit 161a calculates the balance X2 by subtracting the payment amount P2 from the current balance X1 shared between the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13. Note that, similarly to the above example, the balance calculation process may be performed on the balance management device 100a side.
  • the application control unit 161a transmits payment information including the payment amount P2 to the balance management device 100a (step S1303).
  • the payment information may also include the balance X2.
  • the balance X2 is not included in the payment information.
  • the update unit 136 of the balance management device 100a updates the balance X2, which is the result of subtracting the payment amount P2 from the balance X1 in the current payment processing, as the latest shared balance to be shared between each terminal device 10 (step S1304 ). For example, the updating unit 136 updates the balance X1 registered as a shared balance in the linking information storage unit 122 to the balance X2.
  • the updating unit 136 transmits information indicating the balance X2 to the terminal device 10-12, thereby causing the balance X2 to be held as the latest shared balance (step S1305).
  • the application control unit 161a of the terminal device 10-11 stores the balance X2 in the electronic money storage unit 14c.
  • the balance X1 previously stored in the electronic money storage section 14c is overwritten by the balance X2.
  • the updating unit 136 also transmits information indicating the balance X1 to the terminal devices 10-11 and 10-13, thereby holding the balance X2 as the latest shared balance (step S1306).
  • each of the application control unit 161a of the terminal device 10-11 and the application control unit 161a of the terminal device 10-13 stores the balance X2 in the electronic money storage unit 14c of the own device.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of a selection screen for selecting an activation terminal.
  • the selection screen G shown in FIG. 14 may be one screen realized by the management application AP, for example.
  • the selection screen G On the selection screen G, the information currently shared between each terminal device 10 is displayed for each type of electronic money application (electronic money type) that is commonly installed on each of the linked terminal devices 10 including the own device. The current balance may be displayed. Further, on the selection screen G, a selection area ARx corresponding to each terminal device 10 may be provided so that any one of the linked terminal devices 10 can be selected as an activation terminal.
  • electronic money type electronic money type
  • the selection screen G shown in FIG. 14 corresponds to an example where the terminal device 10-11, the terminal device 10-12, and the terminal device 10-13 are linked, and the terminal device 10-11 can be selected as the activation terminal.
  • area AR12 which is controlled so that the terminal device 10-12 can be selected as a validating terminal
  • area AR13 which is controlled so that the terminal device 10-13 can be selected as a validating terminal.
  • the user U1 uses the selection screen G to select the area AR11, thereby specifying the terminal device 10-11 as the activation terminal. Further, in the example of FIG. 12, the user U1 changes the activation terminal from the terminal device 10-11 to the terminal device 10-12 by selecting the area AR11 using the selection screen G in the same manner.
  • the name (for example, terminal A) may be displayed.
  • the name of the terminal device 10-12 (for example, Terminal B) is displayed in the area AR12 so that the user can easily see that the area AR12 is the operation target for activating the terminal device 10-12. It's okay to be.
  • the name of the terminal device 10-13 (for example, C terminal) is displayed in the area AR13 so that the user can easily see that the area AR13 is the operation target for activating the terminal device 10-13. May be displayed.
  • each terminal device 10 may be registered in advance by the user.
  • balance management device 100 for example, a store affiliated with an existing electronic money service does not need to modify its infrastructure such as a payment device, so it can take advantage of the convenience of existing electronic money as is. I can do it.
  • the user Ux can seamlessly use electronic money even when changing the model of the terminal device 10. can be continued.
  • the balance management device 100 can provide an electronic money service with high usability.
  • FIG. 15 is a block diagram illustrating an example hardware configuration of a computer corresponding to the balance management device 100 according to the embodiment of the present disclosure. Note that FIG. 15 shows an example of the hardware configuration of a computer corresponding to the balance management device 100 according to the embodiment of the present disclosure, and the configuration is not limited to that shown in FIG. 15.
  • the computer 1000 includes a CPU (Central Processing Unit) 1100, a RAM (Random Access Memory) 1200, a ROM (Read Only Memory) 1300, an HDD (Hard Disk Drive) 1400, a communication interface 1500, and an input/output It has an interface 1600.
  • CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • HDD Hard Disk Drive
  • the CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400 and controls each part. For example, the CPU 1100 loads programs stored in the ROM 1300 or HDD 1400 into the RAM 1200, and executes processes corresponding to various programs.
  • the ROM 1300 stores boot programs such as BIOS (Basic Input Output System) that are executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started, programs that depend on the hardware of the computer 1000, and the like.
  • BIOS Basic Input Output System
  • the HDD 1400 is a computer-readable recording medium that non-temporarily records programs executed by the CPU 1100 and data used by the programs. Specifically, HDD 1400 records program data 1450.
  • the program data 1450 is an example of an information processing program for realizing the information processing method according to the embodiment of the present disclosure, and data used by the information processing program.
  • the communication interface 1500 is an interface for connecting the computer 1000 to an external network 1550 (for example, the Internet).
  • CPU 1100 receives data from other devices or transmits data generated by CPU 1100 to other devices via communication interface 1500.
  • the input/output interface 1600 is an interface for connecting the input/output device 1650 and the computer 1000.
  • CPU 1100 receives data from an input device such as a keyboard or mouse via input/output interface 1600. Further, the CPU 1100 transmits data to an output device such as a display device, speaker, or printer via the input/output interface 1600.
  • the input/output interface 1600 may function as a media interface that reads programs and the like recorded on a predetermined recording medium. Examples of media include optical recording media such as DVD (Digital Versatile Disc) and PD (Phase change rewritable disk), magneto-optical recording media such as MO (Magneto-Optical disk), tape media, magnetic recording media, semiconductor memory, etc. It is.
  • the CPU 1100 of the computer 1000 controls the control shown in FIG.
  • Various processing functions executed by each part of the unit 130 are realized. That is, the CPU 1100, the RAM 1200, and the like realize the information processing method by the balance management device 100 according to the embodiment of the present disclosure in cooperation with software (information processing program loaded on the RAM 1200).
  • the present disclosure can also have the following configuration.
  • a management unit that manages a combined balance of electronic money balances held in each of a plurality of terminal devices having an electronic money function as one balance whose use is shared among the plurality of terminal devices; If the electronic payment using electronic money is performed using one of the plurality of terminal devices that is controlled to enable electronic payment, the amount used for the electronic payment will be deducted from the balance of the first one.
  • an updating unit that updates the received amount as the latest balance whose usage is shared among the plurality of terminal devices.
  • the management unit identifies an electronic money ID for identifying the electronic money, the one balance corresponding to the electronic money, and each of the plurality of terminal devices in response to operations by users of the plurality of terminal devices.
  • the information processing device which manages the information processing device in association with a terminal ID. (3) a reception unit that accepts selection of one terminal device among the plurality of terminal devices that enables the electronic payment;
  • the information set forth in (1) above further comprises a payment control unit that controls the selected terminal device to enable electronic payment while controlling other terminal devices that are not selected to be in a state in which electronic payment is not possible. Processing equipment.
  • the accepting unit accepts a selection to switch one terminal device that enables the electronic payment from the current terminal device to another terminal device,
  • the payment control unit controls the switching destination terminal device to enable electronic payments, while disabling electronic payments to other terminal devices other than the switching destination terminal device among the plurality of terminal devices.
  • the reception unit further accepts access from the terminal device targeted for activation,
  • the payment control unit determines, when the access is accepted, whether the electronic money balance held by the accessed terminal device has been updated as the latest balance in item 1.
  • Processing equipment. (6) The information set forth in (5) above, wherein the payment control unit controls the access source terminal device to enable electronic payment only when determining that the electronic money balance has been updated as the latest balance in item 1. Processing equipment. (7) The information processing device according to (3), wherein the payment control unit controls access rights corresponding to the electronic money function.
  • the one terminal device controlled to enable electronic payment transmits payment information regarding the electronic payment to the information processing device in response to the electronic payment,
  • the updating unit obtains the payment information
  • the updating unit transfers the amount obtained by subtracting the usage amount from the one balance to the one terminal device that is controlled to enable electronic payment among the plurality of terminal devices;
  • the information processing device according to (1) above, wherein the amount is held as the latest balance of 1 by providing it to a terminal device other than the terminal device.
  • the management unit is configured to manage, as a plurality of terminal devices having the electronic money function, a balance that is a sum of electronic money balances held in each of the terminal devices that are linked to each other, and a balance that can be used among the terminal devices that are linked to each other.
  • the information processing device according to (1) above, which manages the balance as one shared balance.
  • the linking unit initially receives a request to start initial settings from each terminal device to be linked in response to a user's operation, and sends a request to start initial settings.
  • the information processing apparatus according to (9) above, wherein when the information processing apparatus receives the user's identity from each terminal device, an authentication process for authenticating the identity of the user is executed between the respective terminal devices.
  • the linking unit adds additional linkage to the group of terminal devices for which linkage has been completed in response to a user's operation.
  • a request to start additional settings is received from another target terminal device, and when the request to start additional settings is received, the user's identity is authenticated between the other terminal device and the group of terminal devices.
  • the information processing device according to (10) above, wherein the information processing device executes an authentication process.
  • the linking unit associates the identification information of each of the terminal devices to be linked with each other and the account information of the user. 10) or the information processing device according to (11) above.
  • An information processing method executed by an information processing device comprising: a management step of managing a combined balance of electronic money balances held in each of a plurality of terminal devices having an electronic money function as one balance whose use is shared among the plurality of terminal devices; If the electronic payment using electronic money is performed using one terminal device that is controlled to be communicable for electronic payment among the plurality of terminal devices, the amount used in the electronic payment is an updating step of updating the amount deducted from the balance as the latest balance whose use is shared among the plurality of terminal devices.
  • (14) a management procedure for managing a combined balance of electronic money balances held in each of a plurality of terminal devices having an electronic money function as one balance whose use is shared among the plurality of terminal devices; If the electronic payment using electronic money is performed using one terminal device that is controlled to be communicable for electronic payment among the plurality of terminal devices, the amount used in the electronic payment is An information processing program for causing an information processing device to execute an update procedure for updating an amount deducted from a balance as the latest balance whose use is shared among the plurality of terminal devices.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

本開示に係る一形態の情報処理装置は、電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理部と、複数の端末装置のうち、電子決済可能に制御された1つの端末装置を用いて電子マネーによる電子決済が行われた場合には、電子決済での利用金額が1の残高から差し引かれた金額を、複数の端末装置の間で利用が共有される最新の1の残高として更新する更新部とを備える。

Description

情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
 本発明は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。
 近年、非接触IC(Integrated Circuit)チップを搭載することで、近距離(近接)無線通信機能を有し、例えば数センチ程度に近接したリーダライタとの間で無線通信が可能な端末装置が開発されている。
 例えば、ICチップに備えられるセキュアエレメントが、近距離無線通信に伴って任意の処理を行うことで、端末装置は、電子マネー機能をはじめとして、交通機関の乗車券機能、クレジットカード機能、個人認証用カード機能を実現することができる。
 ここで、電子マネー機能を例に挙げると、バリューと呼ばれる金額情報を貨幣価値に対応させ、バリューの残高を増減することにより決済処理が行われる。このような電子決済において、複数の端末装置でのバリューを共用させたいというニーズがあるが、バリュー共有を実現するには、決済処理が競合せず常に残高が同期されている必要がある。
 例えば、特許文献1には、複数の端末装置同士で電子マネーを共有するための技術が提案されている。
特開2015-197891号公報
 しかしながら、上記の従来技術では、複数の端末装置の間において決済処理を競合させないユーザビリティの高い電子マネー機能を実現することができるとは限らない。
 例えば、上記の従来技術では、第1端末装置10と電子マネーを共有する第2端末装置20との間でペアリングが実現されている状態では、第1端末装置10は、電子マネーによる電子決済を行う場合に、自端末装置が記憶する残高情報と、第2端末装置20が記憶する残高情報とを一致させる同期処理を行ってから電子決済を完了させる。一方、第1端末装置10と第2端末装置20との間でペアリングが実現されていない状態では、共有する電子マネーによる電子決済が禁止される。
 このような従来技術によれば、ユーザの意図でない電子決済が行われる可能性を抑えることができる一方で、複数の端末装置の間において決済処理を競合させないユーザビリティの高い電子マネー機能を実現する点で改善の余地がある。
 そこで、本開示では、複数の端末装置の間において決済処理を競合させないユーザビリティの高い電子マネー機能を実現することができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提案する。
 上記の課題を解決するために、本開示に係る一形態の情報処理装置は、電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理部と、前記複数の端末装置のうち、電子決済可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新部とを備える。
実施形態に係るシステムの構成を示す図である。 端末装置内でのICチップの概念図を示す図である。 実施形態に係る端末装置の構成例を示す図である。 実施形態に係る残高管理装置の構成例を示す図である。 実施形態に係る残高情報記憶部の一例を示す図である。 端末装置同士を始めて紐付ける場合における残高共有に係る初期設定手順を示すシーケンス図である。 紐付ける端末装置をさらに追加する場合における残高共有に係る追加設定手順を示すシーケンス図である。 実施形態に係る紐付け情報記憶部の一例を示す図である。 紐付け解除手順を示すシーケンス図である。 電子決済ロック制御処理の手順を示すシーケンス図(1)である。 残高更新処理の手順を示すシーケンス図(1)である。 電子決済ロック制御処理の手順を示すシーケンス図(2)である。 残高更新処理の手順を示すシーケンス図(2)である。 有効化端末を選択させる選択画面の一例を示す図である。 本開示の実施形態に係る残高管理装置100に対応するコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。
 以下に、本開示の実施形態について図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態により本開示に係る情報処理装置および情報処理方法が限定されるものではない。また、以下の実施形態において、同一の部位には同一の符号を付することにより重複する説明を省略する。
<実施形態>
〔1.はじめに〕
 既存のストアードバリュー型電子マネーサービスにおいては、端末装置のICチップ上に電子マネーのバリューを保持している事から複数の端末装置それぞれにおいて使用できるサービスや、各サービスのバリュー残高が異なり、これを共有する仕組みが無かった。
 また、ICチップ上の残高を正とする電子マネーサービスにおいて、複数の端末装置でのバリュー共用を実現するには、決済処理が競合せず常に残高が同期されている必要があり、従来技術では実現が困難であった。
 また、複数の端末装置で利用可能な決済手段を提供しているサービス(QRコード(登録商標)を用いたサーバ型の電子マネー等)では、支払いの都度、アプリやブラウザを起動し、サーバにて管理されているバリューを使用するための所定の手続きや操作が必要となり煩雑との問題もある。
 そこで、本開示の提案技術に係る情報処理装置は、上記の問題点を解決するための情報処理を行う。
 例えば、情報処理装置は、複数の端末装置の間で電子バリューを共有させるに際して、複数の端末装置を日によって使い分けたり、機種変更等の様々なユースケースに対応可能な情報処理を実現する。また、情報処理装置は、複数の端末装置の間で電子バリューを共有させる場合に、同時利用による競合を回避することと、簡便さや決済スピード等の利便性を両立可能な情報処理を実現する。
〔2.システム構成〕
 まず、図1を用いて、実施形態に係るシステムの構成を説明する。図1は、実施形態に係るシステムの構成を示す図である。図1には、実施形態に係るシステムの一例として、システム1が示される。
 図1に示すように、システム1は、端末装置10と、決済装置30と、残高管理装置100と、決済処理システム200とを備えて構成されてよい。また、端末装置10、決済装置30、残高管理装置100、決済処理システム200は、ネットワークNを介して、有線または無線により通信可能に接続されてよい。
 端末装置10は、電子マネーの利用者によって利用される情報処理端末であり、例えば、スマートフォンや、タブレット型端末や、ノート型PC(Personal Computer)や、デスクトップPCや、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートウォッチ等のウェアラブル端末等が挙げられる。
 端末装置10には、Felica(登録商標)等の近距離無線通信技術が搭載されている。例えば、端末装置10と、決済装置30との間で取り交わされる係る近距離無線通信は、所定の暗号鍵等を用いた数cm程度の距離のセキュアな無線通信である。
 また、端末装置10は、内蔵する非接触型のICチップ14(図3より)を用いた電子マネーによる決済処理や残高の増減処理等の電子マネー機能を有している。さらに、端末装置10は、残高管理装置100と通信することができる。残高管理装置100との通信は、電子マネーに関する各種サービスを提供するアプリケーションソフトウェアであるアプリ16(図3より)により行われる。
 ここで、図1に示すように、本実施形態では、任意の利用者Uxは、複数の端末装置10を使い分けて使用しているものとする。この点について、図1には、利用者Uxが、複数の端末装置10として、端末装置10-x1、端末装置10-x2・・・端末装置10-xn等を所持している例が示される。また、図1には、係る使い分けの具体例として、利用者U1が、端末装置10-11、端末装置10-12・・・端末装置10-1nを所持している例が示される。
 以下では、利用者U1が、端末装置10-11、端末装置10-12、端末装置10-13という3台の端末装置10を所持し、状況に応じて使い分けているものとして説明する。一方で、端末装置10-11、端末装置10-12、端末装置10-13等のように区別する必要が無い場合には、単に端末装置10と表記する。
 決済装置30は、リアル店舗の会計カウンタ、自動販売機、駅の自動改札等に設置されているリーダライタ装置である。決済装置30は、近距離無線通信によりICチップ14と接続可能であり、この結果、利用者Uxは、端末装置10を決済装置30に近接させることで(かざすことで)、電子決済を利用する。
 また、決済装置30は、端末装置10と近距離無線通信を行うと共にネットワークNを介して決済処理システム200とも通信し、決済金額等の情報を送信したり、決済処理システム200と端末装置10との通信を中継したりすることもできる。
 ここで、図1には、システム1において、電子マネー種別として電子マネーNを運営している事業者Aと、電子マネー種別として電子マネーMを運営している事業者Bとが加盟している例が示される。このように、複数の電子マネー事業者がシステム1に加盟している場合、残高管理装置100および決済処理システム200は、事業者毎に存在してよい。
 残高管理装置100は、本開示の実施形態に係る情報処理装置の一例であり、図1には事業者Aに対応する残高管理装置100として、残高管理装置100aがシステム1に備えられている例が示される。また、図1には事業者Bに対応する残高管理装置100として、残高管理装置100bがシステム1に備えられている例が示される。なお、残高管理装置100a、残高管理装置100b等のように区別する必要が無い場合には、単に残高管理装置100と表記する。
 残高管理装置100は、実施形態に係る情報処理を実行する装置であり、利用者Uxの近くでエッジ処理を行うエッジコンピュータに相当する端末装置10に対して、例えば、クラウド側で処理を行うクラウドコンピュータであってよい。すなわち、残高管理装置100は、サーバ装置であってよい。
 決済処理システム200は、対応する電子マネー種別のバリューによる貨幣価値の移動を管理するサーバであり、決済装置30から取得した決済ログに基づいて、当該決済装置30の権利者(例えば、店舗、交通会社等)と、利用者Uxとの間での正式な決済処理を司る役割を有する。
 図1には事業者Aに対応する決済処理システム200として、決済処理システム200aがシステム1に備えられている例が示される。図1に示すように、残高管理装置100aと、決済処理システム200aとはフロントサーバと、バックシステムとの関係にあり、互いに通信可能に接続されている。
 また、図1には事業者Bに対応する決済処理システム200として、決済処理システム200bがシステム1に備えられている例が示される。図1に示すように、残高管理装置100bと、決済処理システム200bとはフロントサーバと、バックシステムとの関係にあり、互いに通信可能に接続されている。
 なお、決済処理システム200a、決済処理システム200b等のように区別する必要が無い場合には、単に決済処理システム200と表記する。
〔3.ICチップの構成〕
 続いて、図2を用いて、端末装置10に内蔵されるICチップ14について説明する。図2は、端末装置10内でのICチップ14の概念図を示す図である。
 ICチップ14は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等を備える電子モジュールであり、近距離無線通信により決済装置30と接続可能である。また、ICチップ14は、端末装置10のCPUと有線で接続されてよい。
 図2に示すように、ICチップ14には、事業者Aが提供する電子マネーNに対応するA電子マネーアプリ、事業者Bが提供する電子マネーMに対応するB電子マネーアプリを組み込む(インストール)ことができる。係る例によれば、すなわち、端末装置10は、事業者Aが提供する電子マネーNの電子マネーカードと、事業者Bが提供する電子マネーMの電子マネーカードとを内蔵しているのと同様の機能を有しているといえる。
 ICチップ14は、例えば、A電子マネーアプリが形成される記憶領域と、B電子マネーアプリが形成される記憶領域とを有している。これらの電子マネーアプリは、ICチップ14の制御部(チップ内のCPUにOS(Operating System)や当該OS上で動作するアプリケーションプログラムが読み込まれることにより形成される機能部)により実行される。
 例えば、利用者Uxは、上述したアプリ16のうち、電子マネーNに対応するアプリ16aを端末装置10にインストールすることにより、対応する記憶領域に、A電子マネーアプリを形成させることができる。この結果、端末装置10は、電子マネーNの機能を有することになる。
 同様に、利用者Uxは、アプリ16のうち、電子マネーMに対応するアプリ16bを端末装置10にインストールすることにより、対応する記憶領域に、B電子マネーアプリを形成させることができる。この結果、端末装置10は、電子マネーMの機能を有することになる。
〔4.端末装置の構成〕
 図3は、実施形態に係る端末装置10の構成例を示す図である。図3に示すように、実施形態に係る端末装置10は、通信部11と、操作部12と、出力部13と、ICチップ14と、制御部15とを有する。
(通信部11)
 通信部11は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。例えば、通信部11は、ネットワークNと無線で接続され、例えば、残高管理装置100との間で情報の送受信を行う。
(操作部12)
 操作部12は、利用者Uxの様々な操作を受け付ける入力部として機能する。操作部12は、例えば、出力部13により出力された情報に対する操作を、利用者Uxから受け付ける。
(出力部13)
 出力部13は、例えば液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等によって実現される表示画面であり、各種情報を表示するための表示装置であってよい。また、出力部13は、表示画面に限らず、例えば、音声を出力するスピーカーであってもよい。
(ICチップ14)
 ICチップ14は、電子マネー機能を有し、近距離無線通信により決済装置30と接続する。なお、図3では、電子マネーNに対応するアプリ16aがインストールされることにより、ICチップ14においてA電子マネーアプリが形成されている場合を示している。すなわち、ICチップ14は、電子マネーN用の電子マネー機能を有している。
 図3に示すように、ICチップ14は、通信部14aと、電子マネー記憶部14cとを有する。
(通信部14a)
 通信部14aは、決済装置30(リーダライタ)から電子決済に関するコマンド等を受信した場合に、受信したコマンドに応じた処理を実行する。例えば、通信部14aは、外部から入力されるコマンド(例えば、金額変更のコマンド)に応じて、電子マネー記憶部14cに記憶される残高を制御してよい。
(電子マネー記憶部14c)
 電子マネー記憶部14cは、バリュー残高、利用ログデータ等を記憶する。図3の例では、電子マネー記憶部14cは、電子マネーNがチャージされたことによるバリュー残高や、電子マネーNを利用して電子決済が行われたことによるバリュー残高を記憶してよい。
(制御部15について)
 制御部15は、CPUやMPU(Micro Processing Unit)等によって、端末装置10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部15は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(アプリ制御部161a)
 アプリ制御部161aは、制御部15(CPU)で、事業者Aの電子マネーNに関する各種サービスを提供するアプリケーションソフトウェアであるアプリ16aを実行することにより形成される。また、アプリ16aが実行されると、ICチップ14が有する記憶領域において、A電子マネーアプリが形成され、ICチップ14は、電子マネーNの機能を有することとなる。
 アプリ制御部161aは、図3に示すように、事業者Aの残高管理装置100aと、ICチップ14の両方にアクセスすることができる。すなわち、アプリ制御部161aは、利用者Uxが端末装置10を操作してA電子マネーアプリにアクセスする機能を提供したり、残高管理装置100aとICチップ14との通信を仲介したりすることができる。
〔5.残高管理装置の構成〕
 次に、図4を用いて、実施形態に係る残高管理装置100について説明する。図4は、実施形態に係る残高管理装置100の構成例を示す図である。図4に示すように、残高管理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
(通信部110について)
 通信部110は、例えば、NIC等によって実現される。例えば、通信部110は、ネットワークNと無線で接続され、例えば、端末装置10や決済処理システム200との間で情報の送受信を行う。
(記憶部120について)
 記憶部120は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、残高情報記憶部121と、紐付け情報記憶部122とを有する。
(残高情報記憶部121)
 残高情報記憶部121は、各端末装置10が、自装置に搭載されている電子マネー機能に応じて個別に保持する電子マネー残高である固有残高に関する情報を記憶する。例えば、残高管理装置100は、後述する紐付け処理が行われていない場合において、端末装置10の電子マネー記憶部14cにアクセスすることで、固有残高を取得することができる。
 ここで、図5に、実施形態に係る残高情報記憶部121の一例を示す。図5の例では、残高情報記憶部121は、「電子マネーID」、「端末ID」、「固有残高」といった項目を有する。
 「電子マネーID」は、「端末ID」で識別される端末装置10には、どのような電子マネー種別の電子マネー機能が搭載されているか、この電子マネー種別を識別する識別情報を示す。「端末ID」は、端末装置10を識別する識別情報を示す。
 「固有残高」は、「端末ID」で識別される端末装置10が、「電子マネーID」で識別される電子マネーの機能を有することに応じて、個別に保持している電子マネー残高(バリュー残高)を示す情報である。
 図5には、電子マネーID「N」と、端末ID「10-11」と、固有残高「x11」とが対応付けられた例が示される。係る例は、端末装置10は、事業者Aの電子マネーNに対応するアプリ16aが実行されたことで、電子マネーNを用いた電子決済機能を有している例を示す。すなわち、端末装置10は、電子マネーNの電子マネーカードを内蔵しているのと同様の機能を有している例を示す。また、係る例は、端末装置10-11の電子マネー記憶部14cには、電子マネーNのバリュー残高として「x11」が保持されている例を示す。
(紐付け情報記憶部122)
 紐付け情報記憶部122は、電子マネー種別を識別する「電子マネーID」と、アカウント情報を用いて紐付けられた複数の端末装置10それぞれを識別する「端末ID」と、これら複数の端末装置10の間で共有される「1の残高」とを対応付けて記憶する。紐付け情報記憶部122の詳細については後述する。
(制御部130について)
 制御部130は、CPUやMPU等によって、残高管理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(例えば、情報処理プログラム)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
 図4に示すように、制御部130は、受付部131と、紐付け部132と、管理部133と、選択受付部134と、決済制御部135と、更新部136とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図4に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図4に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。
(受付部131)
 受付部131は、端末装置10から各種情報を受け付ける。例えば、受付部131は、複数の端末装置10を紐付ける際において、紐付けの対象となる端末装置10から所定の要求を受け付けてよい。例えば、受付部131は、後述する初期設定開始要求や追加設定開始要求を受け付けてよい。また、受付部131は、認証情報も受け付けてよい。
(紐付け部132)
 紐付け部132は、利用者Uxからの要求に応じて、残高を共有させる対象の端末装置10同士を紐付ける一連の紐付け処理を行う。
(管理部133)
 管理部133は、電子マネー機能を有する複数の端末装置10それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、複数の端末装置10の間で利用が共有される1の残高として管理する。例えば、管理部133は、複数の端末装置10の利用者Uxによる操作に応じて、電子マネーを識別する電子マネーIDと、当該電子マネーに対応する1の残高と、複数の端末装置10それぞれを識別する端末IDとを紐付けて管理する。
(選択受付部134)
 選択受付部134は、複数の端末装置10のうち、電子決済を可能に有効化させる1つの端末装置の選択を受け付ける。例えば、選択受付部134は、電子決済を可能に有効化させる1つの端末装置10を現在の端末装置から他の端末装置へと切り替える選択を受け付ける。また、選択受付部134は、選択に応じて有効化の対象となった1つの端末装置10からのアクセスをさらに受け付けてよい。
(決済制御部135)
 決済制御部135は、有効化の対象として選択された1つの端末装置10を電子決済可能に制御する一方で、選択されなかったその他の端末装置に対して電子決済不可能な状態に制御する。例えば、決済制御部135は、切り替え先の端末装置10を電子決済可能に制御する一方で、複数の端末装置10のうち、切り替え先の端末装置10以外のその他の端末装置10に対して電子決済不可能な状態に制御する。
 また、決済制御部135は、有効化の対象となった1つの端末装置10からアクセスが受け付けられた場合に、アクセスしたこの端末装置10が保持する電子マネー残高が最新の1の残高として更新されているか否かを判定する。そして、決済制御部135は、電子マネー残高が最新の1の残高として更新されていると判定した場合にのみ、アクセスした端末装置10を電子決済可能に制御する。
(更新部136)
 更新部136は、複数の端末装置10のうち、電子決済可能に制御された1つの端末装置10を用いて電子マネーによる電子決済が行われた場合には、電子決済での利用金額が1の残高から差し引かれた金額を、複数の端末装置10の間で利用が共有される最新の1の残高として更新する。例えば、更新部136は、利用金額が1の残高から差し引かれた金額を、複数の端末装置10のうち、電子決済可能に制御された1つの端末装置10、および、他の端末装置10に提供することで、この金額を最新の1の残高として保持させる。
〔6.端末同士の紐付けによる残高共有の手順〕
 次に、図6および図7を用いて、異なる端末装置10同士を紐付けることによる残高共有設定の手順を説明する。図6では、残高共有において、端末装置10同士を初めて紐付ける場合の初期設定手順を説明する。一方、図7では、残高共有において、紐付ける端末装置10を追加する場合の追加設定手順を説明する。
 なお、図6および図7では、端末装置10-11、端末装置10-12、端末装置10-13という3台の端末装置10を使い分けて使用する利用者U1による操作に応じて、これらの端末装置10が紐付けられる場合を示している。また、端末装置10-11、端末装置10-12、端末装置10-13は、電子マネーNに対応するアプリ16aがインストールされることにより、ICチップ14においてA電子マネーアプリが形成されている。すなわち、端末装置10-11、端末装置10-12、端末装置10-13は、電子マネーN用の電子マネー機能を有している。
〔6-1.初期設定手順〕
 図6は、端末装置10同士を初めて紐付ける場合における残高共有に係る初期設定手順を示すシーケンス図である。図6には、固有残高「x11」を保持する端末装置10-11と、固有残高「x12」を保持する端末装置10-12とが、利用者U1の操作に応じて紐付けられる場合の初期設定手順が示される。
 まず、端末装置10-11は、利用者U1の操作に応じて、ICチップ14に対応する専用の管理アプリAPを起動する(ステップS601)。管理アプリAPは、ICチップ14が搭載される端末装置10において予めインストールされていてよい。
 ここで、利用者U1は、管理アプリAPを介して登録している1つのアカウント情報(以下、アカウント「U1」とする)を用いてログイン操作を行う。端末装置10-11は、ログイン操作によって、アカウント「U1」を受け付けると、アカウント「U1」を含む初期設定開始要求を残高管理装置100aに送信する(ステップS602)。
 残高管理装置100aの紐付け部132は、受付部131により初期設定開始要求が受け付けられると、認証情報を端末装置10-11に送信する(ステップS603)。例えば、紐付け部132は、ワンタイムコードを送信してよい。
 利用者U1は、端末装置10-11を介して、認証情報の通知を確認すると、次に、端末装置10-12を操作する。端末装置10-12は、利用者U1の操作に応じて、管理アプリAPを起動する(ステップS604)。
 利用者U1は、同様のアカウント「U1」を用いてログイン操作を行う。端末装置10-12は、ログイン操作によって、アカウント「U1」を受け付けると、アカウント「U1」を含む初期設定開始要求を残高管理装置100aに送信する(ステップS605)。
 残高管理装置100aの紐付け部132は、受付部131により初期設定開始要求が受け付けられると、端末装置10-12に対して認証情報の入力を要求する(ステップS606)。
 利用者U1は、端末装置10-12を介して、認証要求を確認すると、端末装置10-11側に通知されている認証情報(ワンタイムコード)を端末装置10-12に入力する。例えば、利用者U1は、管理アプリAPを介して、端末装置10-12に認証情報を入力する。
 端末装置10-12は、認証情報を受け付けると、この認証情報を残高管理装置100aに送信する(ステップS607)。
 残高管理装置100aの紐付け部132は、受付部131により認証情報が受け付けられると、アカウント「U1」とワンタイムコードとに基づいて、認証情報を送信した送信先の端末装置10(すなわち端末装置10-11)と、認証情報を受け付けた受付元の端末装置10(すなわち端末装置10-12)との間で、利用者U1の本人性を確認する認証処理を行う(ステップS608)。つまり、紐付け部132は、端末装置10-11の利用者Uxと端末装置10-12の利用者Uxとが、アカウント「U1」に対応する同一人物であるか否かを確認する認証処理を行う。
 紐付け部132は、認証できなかった場合には、ステップS609へと進むことなく、残高共有をNGとし、この時点で処理を終了させてよい。
 一方、紐付け部132は、認証できた場合には、端末装置10-11が保持する固有残高x11と、端末装置10-12が保持する固有残高x12とを合算した金額である残高X(x11+x12)を共有残高と定める(ステップS609)。
 また、紐付け部132は、共有残高を設定できると、認証が完了した旨を端末装置10-11および端末装置10-12に通知してよい(ステップS610)。
 次に、残高管理装置100aの管理部133は、紐付け情報記憶部122において、互いの端末装置10を紐付けて登録し、残高Xを共有させる(ステップS611)。例えば、管理部133は、アカウント「U1」を用いて端末装置10-11と端末装置10-12とを紐付けるとともに、端末装置10-11と端末装置10-12との組に対して共有残高Xを対応付けて管理する。
〔6-2.追加設定手順〕
 図7は、紐付ける端末装置10をさらに追加する場合における残高共有に係る追加設定手順を示すシーケンス図である。図7には、図6の初期設定手順により端末装置10-11と端末装置10-12との紐付けが完了している状態で、固有残高「x13」を保持する端末装置10-13がさらに追加される場合の追加設定手順が示される。
 まず、端末装置10-13は、利用者U1の操作に応じて、ICチップ14に対応する専用の管理アプリAPを起動する(ステップS701)。
 利用者U1は、これまでと同様のアカウント「U1」を用いてログイン操作を行う。端末装置10-13は、ログイン操作によって、アカウント「U1」を受け付けると、アカウント「U1」を含む追加設定開始要求を残高管理装置100aに送信する(ステップS702)。
 残高管理装置100aの紐付け部132は、受付部131により追加設定開始要求が受け付けられると、認証情報を端末装置10-11に送信する(ステップS703)。例えば、紐付け部132は、ワンタイムコードを送信してよい。また、残高管理装置100aの紐付け部132は、端末装置10-13に対して認証情報の入力を要求する(ステップS704)。
 利用者U1は、端末装置10-13を介して、認証要求を確認すると、端末装置10-11側に通知されている認証情報(ワンタイムコード)を端末装置10-13に入力する。例えば、利用者U1は、管理アプリAPを介して、端末装置10-13に認証情報を入力する。
 端末装置10-13は、認証情報を受け付けると、この認証情報を残高管理装置100aに送信する(ステップS705)。
 残高管理装置100aの紐付け部132は、受付部131により認証情報が受け付けられると、アカウント「U1」とワンタイムコードとに基づいて、認証情報を送信した送信先の端末装置10(すなわち端末装置10-11)と、認証情報を受け付けた受付元の端末装置10(すなわち端末装置10-13)との間で、利用者U1の本人性を確認する認証処理を行う(ステップS706)。つまり、紐付け部132は、端末装置10-11の利用者Uxと端末装置10-13の利用者Uxとが、アカウント「U1」に対応する同一人物であるか否かを確認する認証処理を行う。
 紐付け部132は、認証できなかった場合には、ステップS707へと進むことなく、残高共有をNGとし、この時点で処理を終了させてよい。
 一方、紐付け部132は、認証できた場合には、端末装置10-11が保持する固有残高x11と、端末装置10-12が保持する固有残高x12と、さらに端末装置10-13が保持する固有残高x13とを合算した金額である残高X(x11+x12+x13)を共有残高と定める(ステップS707)。
 また、紐付け部132は、共有残高を設定できると、認証が完了した旨を端末装置10-13に通知してよい(ステップS708)。
 次に、残高管理装置100aの管理部133は、紐付け情報記憶部122において、追加の端末装置10を紐付けて登録し、残高Xを共有させる(ステップ709)。例えば、管理部133は、アカウント「U1」を用いて端末装置10-13をさらに紐付けるとともに、端末装置10-11、端末装置10-12、および、端末装置10-13の組に対して共有残高Xを対応付けて管理する。
 さて、図6および図7で説明した手順によれば、この時点で、残高管理装置100aの紐付け情報記憶部122は、図8に示すような態様で情報を記憶することとなる。図8は、実施形態に係る紐付け情報記憶部122の一例を示す図である。
 図8の例によれば、利用者U1が登録している1つアカウント情報であるアカウント「U1」によって、端末装置10-11、10-12および10-13が紐付けられる。また、図8の例によれば、各端末装置10が個別に保持していた電子マネーNの残高x11、x12、x13が合算され、合算後の残高Xが各端末装置10の間で共有される共有残高として管理される。
 なお、図6および図7で説明した手順によれば、各端末装置10は、ICチップ14において、電子マネーNを識別する電子マネーIDと、紐付けられた相手の端末装置10の端末IDとを対応付けた状態で保持してよい。
 例えば、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、電子マネーNを識別する電子マネーID「N」に対して、端末装置10-12を識別する端末ID「10-12」と、端末装置10-13を識別する端末ID「10-13」とを対応付けた状態で自装置の電子マネー記憶部14cに登録してよい。
 また、端末装置10-12のアプリ制御部161aは、電子マネーNを識別する電子マネーID「N」に対して、端末装置10-11を識別する端末ID「10-11」と、端末装置10-13を識別する端末ID「10-13」とを対応付けた状態で自装置の電子マネー記憶部14cに登録してよい。
 また、端末装置10-13のアプリ制御部161aは、電子マネーNを識別する電子マネーID「N」に対して、端末装置10-11を識別する端末ID「10-11」と、端末装置10-12を識別する端末ID「10-12」とを対応付けた状態で自装置の電子マネー記憶部14cに登録してよい。
 上記の処理によれば、各端末装置10は、電子マネーNの残高Xが、自装置の他にどの端末装置10によって共有されているかを認識することができるようになる。
〔7.紐付けられた端末装置の削除手順〕
 図6および図7では、残高を共有させるために、共有させたい端末装置10同士を予め紐付ける手順について説明した。図9では、紐付けられた端末装置10のうち、紐付けを解除する(紐付けから削除する)手順について説明する。図9は、紐付け解除手順を示すシーケンス図である。図9では、図6および図7の手順によって紐付けられた3台の端末装置10のうち、利用者U1の操作に応じて、端末装置10-13が削除される場合が示される。
 まず、端末装置10-13は、利用者U1の操作に応じて、管理アプリAPを起動する(ステップS901)。
 利用者U1は、これまでと同様のアカウント「U1」を用いてログイン操作を行う。端末装置10-13は、ログイン操作によって、アカウント「U1」を受け付けると、アカウント「U1」を含む登録情報削除要求を残高管理装置100aに送信する(ステップS902)。
 残高管理装置100aの管理部133は、受付部131により登録情報削除要求が受け付けられると、紐付け情報記憶部122にアクセスし、端末装置10-13に対応する登録情報を削除する(ステップS903)。紐付け情報記憶部122において、現時点では、端末装置10-11を識別する端末IDと、端末装置10-12を識別する端末IDと、端末装置10-13を識別する端末IDとが紐付けられているが、管理部133は、このうち、端末装置10-13を識別する端末IDを削除する。
 また、管理部133は、削除が完了した旨を端末装置10-13に通知してよい(ステップS904)。
 ここで、各端末装置10は、端末装置10-13の紐付け解除に伴い、端末装置10-13に対応するカード情報をICチップ14(電子マネー記憶部14c)から削除してよい。
 例えば、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、電子マネーNを識別する電子マネーID「N」に対して紐付けられている端末ID「10-13」を削除してよい。また、端末装置10-12のアプリ制御部161aは、電子マネーNを識別する電子マネーID「N」に対して紐付けられている端末ID「10-13」を削除してよい。
 一方、端末装置10-13は、電子マネーNを識別する電子マネーID「N」に対して紐付けられている端末ID「10-11」、端末ID「10-12」を削除してよい。
 上記の処理によれば、紐付けされていない端末装置10の間において、端末ID「10-13」が対応付けられた電子マネーID「N」が存在する状態が無くなるため、例えば、端末装置10-13を用いて残高Xが利用されてしまうという不正を防止することができるようになる。
〔8.残高更新に係る処理手順(1)〕
 続いて、図10および図11を用いて、残高管理装置100aによる残高更新処理の手順を説明する。図10では、残高更新処理の前処理として行われる電子決済ロック制御処理の手順を説明する。一方、図11では、電子決済ロック制御処に応じて行われる残高更新処理の手順を説明する。
〔8-1.電子決済ロック制御処理〕
 図10は、電子決済ロック制御処理の手順を示すシーケンス図(1)である。図10では、端末装置10-11、端末装置10-12、および、端末装置10-13が紐付けられた後、端末装置10-11を用いて初めて電子決済が行われる場面を示す。
 図10の例によれば、利用者U1は、例えば、管理アプリAPを介して、端末装置10-11、端末装置10-12、および、端末装置10-13のうち、端末装置10-11を、電子マネーNによる電子決済を可能なように有効化させる有効化端末として選択する(ステップS1001)。
 係る場合、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、自装置が有効化端末として選択されたことに応じて、選択内容(例えば、端末装置10-11を有効化端末として指定する情報)を残高管理装置100aに送信する(ステップS1002)。係る例では、残高管理装置100aの選択受付部134は、電子マネーNによる電子決済を行わるよう有効化させる有効化端末として、端末装置10-11の選択を受け付ける。
 残高管理装置100aの決済制御部135は、選択受付部134により受け付けられた情報に基づいて、端末装置10-12および端末装置10-13に対しては、電子マネーNによる電子決済を不可能な状態に制御する(ステップS1003,S1004)。係る場合、例えば、端末装置10-12のアプリ制御部161aは、決済制御部135からの制御に応じて、ICチップ14内の電子マネーNの機能(A電子マネーアプリ)へのアクセスを制御する。例えば、アプリ制御部161aは、ICチップ14内の電子マネーNをロック状態に設定することにより、電子マネーNを使用不可能な状態に制御する。同様に、端末装置10-13のアプリ制御部161aも、ICチップ14内の電子マネーNをロック状態に設定することにより、電子マネーNを使用不可能な状態に制御する。
 一方、決済制御部135は、選択受付部134により受け付けられた情報に基づいて、端末装置10-11を電子マネーNによる電子決済を可能な状態に制御する(ステップS1005)。係る場合、例えば、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、決済制御部135からの制御に応じて、ICチップ14内の電子マネーNの機能(A電子マネーアプリ)へのアクセスを制御する。例えば、アプリ制御部161aは、ICチップ14内の電子マネーNを非ロック状態に設定することにより、電子マネーNを使用可能な状態に制御する。
〔8-2.残高更新処理〕
 続いて、図10の電子決済ロック制御処理に応じて実現される残高更新処理を説明する。図11は、残高更新処理の手順を示すシーケンス図(1)である。
 図10の電子決済ロック制御処理の結果、利用者U1は、端末装置10-11でのみ電子マネーNによる電子決済を行うことができる。図11に示すように、利用者U1は、買い物先の店舗に設置される決済装置30に端末装置10-11をかざしたとする。係る場合、ICチップ14の通信部14aと、決済装置30とが近距離無線通信による接続され、決済金額P1に応じた決済処理が実行される(ステップS1101)。
 また、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、残高算出処理を実行する(ステップS1102)。例えば、アプリ制御部161aは、端末装置10-11、端末装置10-12および端末装置10-13の間で共有されている現在の残高Xから決済金額P1を差し引いて、残高X1を算出する。なお、残高算出処理は、残高管理装置100a側で行われてもよい。
 そして、アプリ制御部161aは、決済金額P1を含む決済情報をタップインタラクションにより残高管理装置100aに送信する(ステップS1103)。なお、決済情報には、残高X1も含まれてよい。一方で、残高管理装置100a側で残高算出処理が行われる場合には、決済情報には、残高X1は含まれない。
 残高管理装置100aの更新部136は、今回の決済処理によって残高Xから決済金額P1が差し引かれた結果の残高X1を、各端末装置10の間で共有させる最新の共有残高として更新する(ステップS1104)。例えば、更新部136は、紐付け情報記憶部122において、共有残高として登録されている残高Xを残高X1へと更新する。
 また、更新部136は、残高X1を示す情報を端末装置10-11に送信することで、残高X1を最新の共有残高として保持させる(ステップS1105)。係る場合、例えば、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、電子マネー記憶部14cに残高X1を記憶させる。
 さらに、更新部136は、残高X1を示す情報を端末装置10-12および10-13にも送信することで、残高X1を最新の共有残高として保持させる(ステップS1106)。係る場合、端末装置10-12のアプリ制御部161a、端末装置10-13のアプリ制御部161aそれぞれは、自装置の電子マネー記憶部14cに残高X1を記憶させる。
〔9.残高更新に係る処理手順(2)〕
 図12および図13を用いて、残高管理装置100aによる残高更新処理の手順を説明する。図12では、有効化端末の切り替えに伴う電子決済ロック制御処理の手順を説明する。一方、図13では、電子決済ロック制御処に応じて行われる残高更新処理の手順を説明する。
〔9-1.電子決済ロック制御処理〕
 図12は、電子決済ロック制御処理の手順を示すシーケンス図(2)である。図12では、電子マネーNによる電子決済を可能なように有効化させる有効化端末が、端末装置10-11から端末装置10-12へと切り替えられる場面を示す。
 図11の例によれば、利用者U1は、電子マネーNによる電子決済を可能なように有効化させる有効化端末を、端末装置10-11から端末装置10-12へと変更するため、端末装置10-12を選択し直す(ステップS1201)。
 係る場合、端末装置10-12のアプリ制御部161aは、自装置が有効化端末として選択されたことに応じて、選択内容(例えば、端末装置10-12を有効化端末として指定する情報)を残高管理装置100aに送信する(ステップS1202)。係る例では、残高管理装置100aの選択受付部134は、電子マネーNによる電子決済を行わるよう有効化させる有効化端末として、端末装置10-12の選択を受け付ける。
 残高管理装置100aの決済制御部135は、選択受付部134により受け付けられた情報に基づいて、端末装置10-12が保持する電子マネーNの残高が最新の共有残高として更新されているか否かを判定する(ステップS1203)。例えば、決済制御部135は、紐付け情報記憶部122に記憶される共有残高と、端末装置10-12が電子マネー記憶部14cにおいて保持する共有残高との一致性に基づいて、更新状況を判定してよい。
 これまでの例によれば、現時点において、紐付け情報記憶部122では、残高X1が共有残高として記憶され、端末装置10-12の電子マネー記憶部14cでも残高X1が共有残高として記憶されている。係る場合には、決済制御部135は、端末装置10-12が保持する電子マネーNの残高が最新の共有残高として更新されていると判定することができる。
 このように、決済制御部135は、端末装置10-12が保持する電子マネーNの残高が最新の共有残高として更新されている判定できた場合にのみ、端末装置10-12を電子マネーNによる電子決済を可能な状態に制御する処理を実行する。
 まず、決済制御部135は、選択受付部134により受け付けられた情報に基づいて、端末装置10-11および端末装置10-13に対しては、電子マネーNによる電子決済を不可能な状態に制御する(ステップS1204)。係る場合、例えば、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、決済制御部135からの制御に応じて、ICチップ14内の電子マネーNの機能(A電子マネーアプリ)へのアクセスを制御する。例えば、アプリ制御部161aは、ICチップ14内の電子マネーNをロック状態に設定することにより、電子マネーNを使用不可能な状態に制御する。同様に、端末装置10-13のアプリ制御部161aも、ICチップ14内の電子マネーNをロック状態に設定することにより、電子マネーNを使用不可能な状態に制御する。
 次に、決済制御部135は、端末装置10-12を電子マネーNによる電子決済を可能な状態に制御する(ステップS1205)。係る場合、例えば、端末装置10-12のアプリ制御部161aは、決済制御部135からの制御に応じて、ICチップ14内の電子マネーNの機能(A電子マネーアプリ)へのアクセスを制御する。例えば、アプリ制御部161aは、ICチップ14内の電子マネーNを非ロック状態に設定することにより、電子マネーNを使用可能な状態に制御する。
〔9-2.残高更新処理〕
 続いて、図12の電子決済ロック制御処理に応じて実現される残高更新処理を説明する。図13は、残高更新処理の手順を示すシーケンス図(2)である。
 図12の電子決済ロック制御処理の結果、利用者U1は、端末装置10-12でのみ電子マネーNによる電子決済を行うことができる。図13に示すように、利用者U1は、買い物先の店舗に設置される決済装置30に端末装置10-12をかざしたとする。係る場合、タッチインタラクションにより、ICチップ14の通信部14aと、決済装置30とが近距離無線通信による接続され、決済金額P2に応じた決済処理が実行される(ステップS1301)。
 また、端末装置10-12のアプリ制御部161aは、残高算出処理を実行する(ステップS1302)。例えば、アプリ制御部161aは、端末装置10-11、端末装置10-12および端末装置10-13の間で共有されている現在の残高X1から決済金額P2を差し引いて、残高X2を算出する。なお、上記例と同様に、残高算出処理は、残高管理装置100a側で行われてもよい。
 そして、アプリ制御部161aは、決済金額P2を含む決済情報を残高管理装置100aに送信する(ステップS1303)。なお、決済情報には、残高X2も含まれてよい。一方で、残高管理装置100a側で残高算出処理が行われる場合には、決済情報には、残高X2は含まれない。
 残高管理装置100aの更新部136は、今回の決済処理によって残高X1から決済金額P2が差し引かれた結果の残高X2を、各端末装置10の間で共有させる最新の共有残高として更新する(ステップS1304)。例えば、更新部136は、紐付け情報記憶部122において、共有残高として登録されている残高X1を残高X2へと更新する。
 また、更新部136は、残高X2を示す情報を端末装置10-12に送信することで、残高X2を最新の共有残高として保持させる(ステップS1305)。係る場合、例えば、端末装置10-11のアプリ制御部161aは、電子マネー記憶部14cに残高X2を記憶させる。この時点で、これまで電子マネー記憶部14cで記憶されていた残高X1は、残高X2によって上書きされる。
 さらに、更新部136は、残高X1を示す情報を端末装置10-11および10-13にも送信することで、残高X2を最新の共有残高として保持させる(ステップS1306)。係る場合、端末装置10-11のアプリ制御部161a、端末装置10-13のアプリ制御部161aそれぞれは、自装置の電子マネー記憶部14cに残高X2を記憶させる。
〔10.有効化端末選択画面〕
 これまで図10およぶ図12を用いて、有効化端末の選択について説明した。例えば、利用者Uxは、図14に示すような選択画面から有効化端末を選択することができる。図14は、有効化端末を選択させる選択画面の一例を示す図である。図14に示す選択画面Gは、例えば、管理アプリAPによって実現される一画面であってよい。
 選択画面Gでは、自装置を含め、紐付けられている端末装置10それぞれに共通してインストールされている電子マネーアプリの種別(電子マネーの種別)ごとに、各端末装置10の間で現在共有されている残高が表示されてよい。また、選択画面Gでは、紐付けられている端末装置10のいずれか1つを有効化端末として選択できるよう、端末装置10それぞれに対応する選択領域ARxが設けられてよい。
 図14に示す選択画面Gは、端末装置10-11、端末装置10-12および端末装置10-13が紐付けられた場合の例に対応し、端末装置10-11を有効化端末として選択できるよう制御された領域AR11と、端末装置10-12を有効化端末として選択できるよう制御された領域AR12と、端末装置10-13を有効化端末として選択できるよう制御された領域AR13とが含まれる。
 例えば、利用者U1は、図10の例では、選択画面Gを用いて、領域AR11を選択することで、端末装置10-11を有効化端末として指定する。また、利用者U1は、図12の例では、同様に選択画面Gを用いて、領域AR11を選択することで、端末装置10-11から端末装置10-12へと有効化端末を変更する。
 なお、領域AR11が端末装置10-11を有効化するための操作対象であることを利用者が容易に視認できるよう、図14に示すように、領域AR11には端末装置10-11の名称(例えば、A端末)が表示されてよい。
 また、領域AR12が端末装置10-12を有効化するための操作対象であることを利用者が容易に視認できるよう、領域AR12には端末装置10-12の名称(例えば、B端末)が表示されてよい。
 同様に、領域AR13が端末装置10-13を有効化するための操作対象であることを利用者が容易に視認できるよう、領域AR13には端末装置10-13の名称(例えば、C端末)が表示されてよい。
 また、各端末装置10の名称は予め利用者により登録されていてよい。
〔11.効果〕
 これまで、本開示の実施形態に係る残高管理装置100について図面を用いて詳細に説明してきた。このような残高管理装置100によれば、例えば、既存の電子マネーサービスに加盟している店舗が、決済装置等のインフラを改修する必要が無いため、既存の電子マネーの利便性をそのまま生かすことができる。
 また、残高管理装置100を介して、複数の端末装置10の間において電子マネー残高の共有が実現されるため、利用者Uxは端末装置10の機種変更等の用途においてもシームレスに電子マネーの利用を継続することができる。
 上記の点から、残高管理装置100によれば、ユーザビリティの高い電子マネーサービスを実現することができる。
〔12.ハードウェア構成〕
 図15を用いて、上述した実施形態に係る残高管理装置100(情報処理装置)に対応するコンピュータのハードウェア構成例について説明する。図15は、本開示の実施形態に係る残高管理装置100に対応するコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。なお、図15は、本開示の実施形態に係る残高管理装置100に対応するコンピュータのハードウェア構成の一例を示すものであり、図15に示す構成には限定される必要はない。
 図15に示すように、コンピュータ1000は、CPU(Central Processing Unit)1100、RAM(Random Access Memory)1200、ROM(Read Only Memory)1300、HDD(Hard Disk Drive)1400、通信インターフェイス1500、および入出力インターフェイス1600を有する。コンピュータ1000の各部は、バス1050によって接続される。
 CPU1100は、ROM1300またはHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。例えば、CPU1100は、ROM1300またはHDD1400に格納されたプログラムをRAM1200に展開し、各種プログラムに対応した処理を実行する。
 ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるBIOS(Basic Input Output System)等のブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
 HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、および、係るプログラムによって使用されるデータ等を非一時的に記録する、コンピュータが読み取り可能な記録媒体である。具体的には、HDD1400は、プログラムデータ1450を記録する。プログラムデータ1450は、本開示の実施形態に係る情報処理方法を実現するための情報処理プログラム、および、係る情報処理プログラムによって使用されるデータの一例である。
 通信インターフェイス1500は、コンピュータ1000が外部ネットワーク1550(例えばインターネット)と接続するためのインターフェイスである。例えば、CPU1100は、通信インターフェイス1500を介して、他の機器からデータを受信したり、CPU1100が生成したデータを他の機器へ送信したりする。
 入出力インターフェイス1600は、入出力デバイス1650とコンピュータ1000とを接続するためのインターフェイスである。たとえば、CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、キーボードやマウス等の入力デバイスからデータを受信する。また、CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、表示装置やスピーカーやプリンタ等の出力デバイスにデータを送信する。また、入出力インターフェイス1600は、所定の記録媒体(メディア)に記録されたプログラム等を読み取るメディアインターフェイスとして機能してもよい。メディアとは、たとえばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。
 例えば、コンピュータ1000が、本開示の実施形態に係る残高管理装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされた情報処理プログラムを実行することにより、図4に示された制御部130の各部が実行する各種処理機能を実現する。すなわち、CPU1100およびRAM1200等は、ソフトウェア(RAM1200上にロードされた情報処理プログラム)との協働により、本開示の実施形態に係る残高管理装置100による情報処理方法を実現する。
〔13.まとめ〕
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示の技術的範囲は、上述の実施形態そのままに限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。また、実施形態および変形例にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
 また、本明細書に記載された各実施形態における効果はあくまで例示であって限定されるものでは無く、他の効果があってもよい。
 なお、本開示は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理部と、
 前記複数の端末装置のうち、電子決済可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新部と
 を備える情報処理装置。
(2)
 前記管理部は、複数の端末装置の利用者による操作に応じて、前記電子マネーを識別する電子マネーIDと、当該電子マネーに対応する前記1の残高と、前記複数の端末装置それぞれを識別する端末IDとを紐付けて管理する
 前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
 前記複数の端末装置のうち、前記電子決済を可能に有効化させる1つの端末装置の選択を受け付ける受付部と、
 選択された端末装置を電子決済可能に制御する一方で、選択されなかったその他の端末装置に対して電子決済不可能な状態に制御する決済制御部と
 をさらに備える
 前記(1)に記載の情報処理装置。
(4)
 前記受付部は、前記電子決済を可能に有効化させる1つの端末装置を現在の端末装置から他の端末装置へと切り替える選択を受け付け、
 前記決済制御部は、切り替え先の端末装置を電子決済可能に制御する一方で、前記複数の端末装置のうち、切り替え先の端末装置以外のその他の端末装置に対して電子決済不可能な状態に制御する
 前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
 前記受付部は、有効化の対象となった端末装置からのアクセスをさらに受け付け、
 前記決済制御部は、前記アクセスが受け付けられた場合に、アクセスした端末装置が保持する電子マネー残高が最新の前記1の残高として更新されているか否かを判定する
 前記(3)に記載の情報処理装置。
(6)
 前記決済制御部は、前記電子マネー残高が最新の前記1の残高として更新されていると判定した場合にのみ、前記アクセス元の端末装置を電子決済可能に制御する
 前記(5)に記載の情報処理装置。
(7)
 前記決済制御部は、前記電子マネー機能に対応するアクセス権を制御する
 前記(3)に記載の情報処理装置。
(8)
 電子決済可能に制御された前記1つの端末装置は、前記電子決済に応じて前記電子決済に関する決済情報を前記情報処理装置に送信し、
 前記更新部は、前記決済情報を取得した場合に、前記利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置のうち、電子決済可能に制御された前記1つの端末装置、および、当該端末装置以外の他の端末装置に提供することで、前記金額を最新の前記1の残高として保持させる
 前記(1)に記載の情報処理装置。
(9)
 利用者の操作に応じて、前記電子マネー機能を有する端末装置同士を紐付ける紐付け部をさらに備え、
 前記管理部は、前記電子マネー機能を有する複数の端末装置として、互いに紐付けられた端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、互いに紐付けられた端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する
 前記(1)に記載の情報処理装置。
(10)
 前記紐付け部は、端末装置が紐付けられていない初期状態では、利用者の操作に応じて、初回に紐付け対象となる各端末装置から初期設定の開始要求を受け付け、初期設定の開始要求を各端末装置から受け付けた場合には、各端末装置の間において利用者の本人性を認証する認証処理を実行する
 前記(9)に記載の情報処理装置。
(11)
 前記紐付け部は、前記電子マネー機能を有する端末装置同士が既に紐付けられている状態では、利用者の操作に応じて、紐付けが完了している端末装置群に対して追加の紐付け対象となる他の端末装置から追加設定の開始要求を受け付け、追加設定の開始要求を受け付けた場合には、前記他の端末装置と、前記端末装置群との間において利用者の本人性を認証する認証処理を実行する
 前記(10)に記載の情報処理装置。
(12)
 前記紐付け部は、前記認証処理により利用者の本人性を認証できた場合には、互いに紐付け対象となっている端末装置それぞれの識別情報と、前記利用者のアカウント情報とを対応付ける
 前記(10)または前記(11)に記載の情報処理装置。
(13)
 情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
 電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理工程と、
 前記複数の端末装置のうち、電子決済のため通信可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新工程と
 を含む情報処理方法。
(14)
 電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理手順と、
 前記複数の端末装置のうち、電子決済のため通信可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新手順と
 を情報処理装置に実行させるための情報処理プログラム。
  1   システム
  10  端末装置
  14  ICチップ
  100 残高管理装置
  121 残高情報記憶部
  122 紐付け情報記憶部
  130 制御部
  131 受付部
  132 紐付け部
  133 管理部
  134 選択受付部
  135 決済制御部
  136 更新部

Claims (14)

  1.  電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理部と、
     前記複数の端末装置のうち、電子決済可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新部と
     を備える情報処理装置。
  2.  前記管理部は、複数の端末装置の利用者による操作に応じて、前記電子マネーを識別する電子マネーIDと、当該電子マネーに対応する前記1の残高と、前記複数の端末装置それぞれを識別する端末IDとを紐付けて管理する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記複数の端末装置のうち、前記電子決済を可能に有効化させる1つの端末装置の選択を受け付ける受付部と、
     選択された端末装置を電子決済可能に制御する一方で、選択されなかったその他の端末装置に対して電子決済不可能な状態に制御する決済制御部と
     をさらに備える
     請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記受付部は、前記電子決済を可能に有効化させる1つの端末装置を現在の端末装置から他の端末装置へと切り替える選択を受け付け、
     前記決済制御部は、切り替え先の端末装置を電子決済可能に制御する一方で、前記複数の端末装置のうち、切り替え先の端末装置以外のその他の端末装置に対して電子決済不可能な状態に制御する
     請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記受付部は、有効化の対象となった端末装置からのアクセスをさらに受け付け、
     前記決済制御部は、前記アクセスが受け付けられた場合に、アクセスした端末装置が保持する電子マネー残高が最新の前記1の残高として更新されているか否かを判定する
     請求項3に記載の情報処理装置。
  6.  前記決済制御部は、前記電子マネー残高が最新の前記1の残高として更新されていると判定した場合にのみ、前記アクセスした端末装置を電子決済可能に制御する
     請求項5に記載の情報処理装置。
  7.  前記決済制御部は、前記電子マネー機能に対応するアクセス権を制御する
     請求項3に記載の情報処理装置。
  8.  電子決済可能に制御された前記1つの端末装置は、前記電子決済に応じて前記電子決済に関する決済情報を前記情報処理装置に送信し、
     前記更新部は、前記決済情報を取得した場合に、前記利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置のうち、電子決済可能に制御された前記1つの端末装置、および、当該端末装置以外の他の端末装置に提供することで、前記金額を最新の前記1の残高として保持させる
     請求項1に記載の情報処理装置。
  9.  利用者の操作に応じて、前記電子マネー機能を有する端末装置同士を紐付ける紐付け部をさらに備え、
     前記管理部は、前記電子マネー機能を有する複数の端末装置として、互いに紐付けられた端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、互いに紐付けられた端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  10.  前記紐付け部は、端末装置が紐付けられていない初期状態では、利用者の操作に応じて、初回に紐付け対象となる各端末装置から初期設定の開始要求を受け付け、初期設定の開始要求を各端末装置から受け付けた場合には、各端末装置の間において利用者の本人性を認証する認証処理を実行する
     請求項9に記載の情報処理装置。
  11.  前記紐付け部は、前記電子マネー機能を有する端末装置同士が既に紐付けられている状態では、利用者の操作に応じて、紐付けが完了している端末装置群に対して追加の紐付け対象となる他の端末装置から追加設定の開始要求を受け付け、追加設定の開始要求を受け付けた場合には、前記他の端末装置と、前記端末装置群との間において利用者の本人性を認証する認証処理を実行する
     請求項10に記載の情報処理装置。
  12.  前記紐付け部は、前記認証処理により利用者の本人性を認証できた場合には、互いに紐付け対象となっている端末装置それぞれの識別情報と、前記利用者のアカウント情報とを対応付ける
     請求項10または11に記載の情報処理装置。
  13.  情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
     電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理工程と、
     前記複数の端末装置のうち、電子決済のため通信可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新工程と
     を含む情報処理方法。
  14.  電子マネー機能を有する複数の端末装置それぞれに保持された電子マネー残高を合わせた残高を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される1の残高として管理する管理手順と、
     前記複数の端末装置のうち、電子決済のため通信可能に制御された1つの端末装置を用いて前記電子マネーによる電子決済が行われた場合には、前記電子決済での利用金額が前記1の残高から差し引かれた金額を、前記複数の端末装置の間で利用が共有される最新の前記1の残高として更新する更新手順と
     を情報処理装置に実行させるための情報処理プログラム。
PCT/JP2023/029392 2022-08-24 2023-08-14 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム WO2024043126A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-133565 2022-08-24
JP2022133565 2022-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024043126A1 true WO2024043126A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90013168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/029392 WO2024043126A1 (ja) 2022-08-24 2023-08-14 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024043126A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150339640A1 (en) * 2013-01-25 2015-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Payment support method and system
JP2020135072A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 LINE Pay株式会社 情報処理方法、プログラム、端末
JP2021026317A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 グローリー株式会社 認証処理装置、決済端末、設定プログラム、決済システム、および決済方法
JP2021082284A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 ライン プラス コーポレーションLINE Plus Corporation メインアカウントに対して登録されたサブアカウントを利用する決済処理方法およびシステム
JP2022111282A (ja) * 2019-12-30 2022-07-29 Line株式会社 プログラム、情報処理方法、端末

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150339640A1 (en) * 2013-01-25 2015-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Payment support method and system
JP2020135072A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 LINE Pay株式会社 情報処理方法、プログラム、端末
JP2021026317A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 グローリー株式会社 認証処理装置、決済端末、設定プログラム、決済システム、および決済方法
JP2021082284A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 ライン プラス コーポレーションLINE Plus Corporation メインアカウントに対して登録されたサブアカウントを利用する決済処理方法およびシステム
JP2022111282A (ja) * 2019-12-30 2022-07-29 Line株式会社 プログラム、情報処理方法、端末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANONYMOUS: "Released "Login Management" function to manage usage on multiple devices ~ Improving the convenience of online payments and strengthening security measures ~", PAYPAY CO., LTD., 26 January 2021 (2021-01-26), XP093142257, Retrieved from the Internet <URL:https://about.paypay.ne.jp/pr/20210126/01/> [retrieved on 20240318] *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11004061B2 (en) Method and apparatus for payments between two mobile devices
US11018724B2 (en) Method and apparatus for emulating multiple cards in mobile devices
EP2771978B1 (en) System and method for presentation of multiple nfc credentials during a single nfc transaction
CN107430657B (zh) 通过代理的认证
US8566168B1 (en) Electronic payment using a proxy account number stored in a secure element
JP5595434B2 (ja) 情報処理サーバ、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
US20160253669A1 (en) Method for providing payment service and electronic device thereof
US20170221053A1 (en) Digital asset conversion
US20170083882A1 (en) Secure payment method and electronic device adapted thereto
US20130139230A1 (en) Trusted Service Management Process
US20150095224A1 (en) Customised Interaction With Computer Equipment
KR20170027160A (ko) 결제 거래를 수행하는 방법 및 장치
JP2016504690A (ja) 決済方式の選択のための決済デバイス制御方法
EP2218244A2 (en) Sharing or reselling nfc applications among mobile communication devices
JP6182527B2 (ja) 決済端末、情報処理サーバ、決済端末の制御方法、及びプログラム
AU2023270227A1 (en) Multi-device point-of-sale system having multiple customer-facing devices
US20150348034A1 (en) Settlement management apparatus, information processing apparatus, settlement management method, and settlement management system
WO2024043126A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019040547A (ja) 情報処理装置およびプログラム
CN105830084B (zh) 用于nfc交易的移动集成分配和交易系统和方法及其移动电子设备
KR101503460B1 (ko) 간소화된 스마트 뱅킹 서비스를 제공하는 방법 및 은행서버
US20190324824A1 (en) User data management across multiple apps on a user device
KR102510167B1 (ko) 플래시 메모리를 이용한 펌웨어 대용량 업데이트 개선 방법 및 이를 실행하기 위한 기록매체에 저장된 컴퓨터 프로그램
WO2023071797A1 (zh) 一种数字货币钱包的更新方法、终端及系统
US11966911B1 (en) System and method for displaying customized graphic content on a mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23857239

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1