WO2024043004A1 - インホイールモータ - Google Patents

インホイールモータ Download PDF

Info

Publication number
WO2024043004A1
WO2024043004A1 PCT/JP2023/027784 JP2023027784W WO2024043004A1 WO 2024043004 A1 WO2024043004 A1 WO 2024043004A1 JP 2023027784 W JP2023027784 W JP 2023027784W WO 2024043004 A1 WO2024043004 A1 WO 2024043004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bracket
rotor
vehicle width
width direction
wheel motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/027784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和也 榎園
晴美 堀畑
貞洋 赤間
恵介 河合
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2024043004A1 publication Critical patent/WO2024043004A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers

Definitions

  • the present disclosure relates to an in-wheel motor that is at least partially housed in an inner space of a wheel that has a rim portion to which a tire can be attached and a disk portion provided on a side surface of the rim portion.
  • this type of in-wheel motor is known in which a hub bearing that rotatably supports a rotor shaft is provided on a bracket fixed to a vehicle body.
  • a resolver serving as a rotation angle sensor that detects the rotation angle of the rotor is arranged on the radially outer side of the hub bearing.
  • an oil seal is provided between the outer yoke and the bracket that constitute the rotor in order to prevent water and dust from entering the inside of the motor.
  • external force acts on the bracket due to vibrations and impacts from the road surface, and the bracket may be deformed.
  • a gap is generated between the bracket and the oil seal, and there is a concern that water and dust may enter the motor through the gap and adhere to the rotation angle sensor.
  • the main objective of the present disclosure is to provide an in-wheel motor that can suppress the occurrence of a situation in which water or dust adheres to a rotation angle sensor.
  • the present disclosure is applied to a moving body including a wheel having a rim part to which a tire can be attached and a disc part provided on a side surface of the rim part, and the space inside the wheel surrounded by the disc part and the rim part.
  • An in-wheel motor in which at least a portion of the wheel is housed and rotates the wheel, a tubular bracket portion extending in the vehicle width direction of the moving body; a stator connected to the bracket part; a rotor having a shaft extending in the vehicle width direction and a field pole, and connected to the wheel; a bearing that is provided on the outer side in the vehicle width direction than the bracket portion in the axial direction of the shaft and rotatably supports the shaft; a rotation angle sensor, Equipped with The shaft extends inward in the axial direction in the vehicle width direction to a position facing the inner circumferential surface of the bracket portion in the radial direction of the shaft, The rotation angle sensor is a rotor-side sensor section attached to the shaft at a position facing
  • the bracket portion of the present disclosure extends in the vehicle width direction and has a tubular shape. Therefore, the shaft can be inserted into the inner space of the bracket portion from the opening on the outer side in the vehicle width direction of the bracket portion. Specifically, the shaft extends inward in the vehicle width direction in the axial direction to a position facing the inner circumferential surface of the bracket portion in the radial direction.
  • a rotor-side sensor portion extending radially outward is attached to a position of the shaft that is shifted inward in the vehicle width direction from the bearing and faces the inner circumferential surface of the bracket portion in the radial direction. It is being A bracket-side sensor section is attached to a position of the bracket section that faces the rotor-side sensor section in the radial direction.
  • the bracket part is fixed to the cover part with the opening on the inner side in the vehicle width direction of the bracket part being closed by the cover part fixed to the chassis part or the cover part constituting the chassis part.
  • a gap may occur between the bracket part and the cover part.
  • water and dust will enter through this gap and that the entered water and dust will adhere to the rotor-side sensor section and the bracket-side sensor section.
  • the present disclosure includes a seal cover that is provided on the inner peripheral side of the bracket portion and closes the space between the opening on the inside of the bracket portion in the vehicle width direction, and the rotor-side sensor portion and the bracket-side sensor portion. Therefore, even if a gap occurs between the bracket part and the cover part and water or dust enters through that gap, the seal cover will prevent the water and dust from entering the rotor-side sensor part and the bracket-side sensor part. It is possible to suppress the occurrence of adhesion.
  • FIG. 1 is a sectional view of a wheel unit according to a first embodiment
  • FIG. 2 is an enlarged view of the hub bearing and bracket part of the configuration of FIG.
  • FIG. 3 is a view of the bracket section with the resolver, cover, seal cover, etc. removed, viewed from inside in the vehicle width direction.
  • FIG. 4 is a view of the bracket section with the cover removed, viewed from inside in the vehicle width direction.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the bracket part and its surrounding parts according to the second embodiment
  • FIG. 6 is an enlarged view of the bracket part and its surrounding parts according to the third embodiment
  • FIG. 7 is a sectional view of a wheel unit according to a fourth embodiment
  • FIG. 8 is an enlarged view of the bracket part and its surrounding parts in the configuration of FIG. 7.
  • the in-wheel motor constitutes a wheel unit that becomes a driving wheel together with a wheel to which a tire is attached.
  • the wheel unit of this embodiment is applied to a vehicle such as an electric vehicle or a hybrid vehicle.
  • the wheel unit includes a wheel 10.
  • the wheel 10 includes a cylindrical rim portion 11 and a disc-shaped disk portion 12 provided at the outer end of the rim portion 11 in the vehicle width direction.
  • a tire 13 is attached to the outer periphery of the wheel 10.
  • the wheel unit includes an in-wheel motor 30 that rotates the wheel 10.
  • In-wheel motor 30 is attached to the chassis of the vehicle.
  • the in-wheel motor 30 is attached to a knuckle 20 of a suspension device that constitutes a chassis portion.
  • the knuckle 20 includes a mounting portion 21 extending in the vertical direction, a lower arm 22 extending inward in the vehicle width direction from the lower end of the mounting portion 21, and an upper arm 23 extending inward in the vehicle width direction from the upper end of the mounting portion 21.
  • An in-wheel motor 30 is attached to the attachment portion 21. Note that although this embodiment shows an example in which the wheel unit is not a steered wheel, the wheel unit may be a steered wheel.
  • the in-wheel motor 30 is at least partially housed in the inner space of the wheel 10, which is a space radially inner than the rim portion 11, and provides rotational power to the wheel 10.
  • the in-wheel motor 30 is an outer rotor type motor that includes a shaft 31 extending in the vehicle width direction, a rotor 40, and a stator 50 disposed radially inside the rotor 40.
  • the rotor 40 includes a cylindrical magnet holder 41 and a magnet unit 42 provided on the inner peripheral surface of the magnet holder 41.
  • the magnet holding portion 41 faces the inner circumferential surface of the rim portion 11 from the outer end to the inner end in the vehicle width direction.
  • the magnet unit 42 has a cylindrical shape concentric with the rotation center axis of the rotor 40 and includes a plurality of magnets fixed to the inner peripheral surface of the magnet holding part 41. That is, the in-wheel motor 30 of this embodiment is a surface magnet type synchronous machine (SPMSM).
  • SPMSM surface magnet type synchronous machine
  • the magnets are arranged so that their polarities alternate along the circumferential direction of the rotor 40.
  • the magnet is, for example, a sintered neodymium magnet that is a polar anisotropic permanent magnet, has an intrinsic coercive force of 400 [kA/m] or more, and has a residual magnetic flux density Br of 1.0 [T] or more.
  • the in-wheel motor 30 may be an embedded magnet type synchronous machine (IPMSM).
  • the inner end in the vehicle width direction of the magnet holding portion 41 is a bent portion bent inward in the radial direction of the rotor 40 .
  • the rotor 40 includes a disk-shaped flat plate portion 43 as a connecting portion that connects the outer end portion of the magnet holding portion 41 in the vehicle width direction and the shaft 31 .
  • the disk portion 12 is fixed to the flat plate portion 43 with bolts and nuts. Thereby, the rotor 40 and the wheel 10 rotate together.
  • the magnet holding portion 41 and the flat plate portion 43 may be made of a non-magnetic material (for example, aluminum or synthetic resin) or may be made of a magnetic material (for example, iron).
  • the stator 50 includes a cylindrical stator winding 51 disposed at a position facing the magnet unit 42 in the radial direction, a cylindrical stator core 52 provided inside the stator winding 51 in the radial direction, and a diameter of the stator core 52.
  • the stator core 52 is made of a magnetic material (specifically, a soft magnetic material), and is made of, for example, an electromagnetic steel plate.
  • the stator winding 51 has a plurality of phase windings, and is formed into a cylindrical shape by arranging the phase windings of each phase in a predetermined order in the circumferential direction.
  • the stator winding 51 is composed of three-phase windings of U, V, and W phases.
  • Each phase winding is configured by multiple windings of conducting wire material, and includes a pair of intermediate conducting wire portions that are parallel to each other and extend in the axial direction (vehicle width direction) of the shaft 31, and a pair of intermediate conducting wire portions that extend at both axial ends.
  • the conductor has a pair of transition portions that are connected to each other, and is formed into an annular shape by the pair of intermediate conductor portions and the pair of transition portions.
  • stator core 52 has a slotless structure that does not have teeth for forming slots.
  • This structure may be a structure using any one of (A) to (C) below.
  • an inter-conductor member is provided between each intermediate conductor portion in the circumferential direction, and the width dimension in the circumferential direction of the inter-conductor member at one magnetic pole is Wt, and the saturation of the inter-conductor member is
  • the magnetic flux density is Bs
  • the circumferential width of the magnet at one magnetic pole is Wm
  • the residual magnetic flux density of the magnet forming the magnet unit 42 is Br
  • a magnetic material with the relationship Wt ⁇ Bs ⁇ Wm ⁇ Br is Structure used.
  • an inter-conductor member is provided between each intermediate conductor portion in the circumferential direction, and a non-magnetic material is used as the inter-conductor member.
  • stator 50 In the stator 50, a structure in which an inter-conductor member is not provided between each intermediate conductor portion in the circumferential direction.
  • the base portion 53 is a structure for connecting the structure on the stator 50 side of the in-wheel motor 30 and the mounting portion 21 of the knuckle 20. Further, the base portion 53 is configured to rotatably support the shaft 31.
  • the base portion 53 has a function as a housing for the stator 50, and includes a cylindrical core attachment portion 54 extending in the vehicle width direction, and an annular core attachment portion 54 extending radially inward from an outer end of the core attachment portion 54 in the vehicle width direction.
  • An annular portion 55 is provided.
  • a through hole 56 through which the shaft 31 is inserted is formed in the center of the annular portion 55 .
  • the stator core 52 is attached to the radially outer end of the core attachment portion 54 .
  • a cavity is formed inside the core mounting portion 54 in the radial direction.
  • a bracket part 70 is arranged in this cavity.
  • the bracket portion 70 includes a tubular main body portion 71 extending in the axial direction of the shaft 31, and an annular bracket side flange portion 72 extending radially outward from the outer end of the main body portion 71 in the vehicle width direction.
  • the bracket portion 70 is made of a non-magnetic material, and specifically, made of a non-magnetic metal material (for example, aluminum).
  • the bracket part 70 of this embodiment is configured as a separate member from the base part 53.
  • a plurality of bolt insertion holes 72a are formed in the bracket side flange portion 72 at predetermined intervals in the circumferential direction, through which the bolts 92 are inserted.
  • the in-wheel motor 30 includes a hub bearing 60 that rotatably supports the shaft 31 with respect to the annular portion 55 that constitutes the base portion 53.
  • the hub bearing 60 is a rolling bearing that includes a cylindrical outer ring 61, an inner ring 62, and a plurality of rolling elements 63 (for example, balls) arranged between the outer ring 61 and the inner ring 62.
  • the outer ring 61 includes an outer ring cylinder portion 61a extending in the axial direction of the shaft 31, and an annular outer ring side flange portion 61b extending radially outward from an axially intermediate portion of the outer ring cylinder portion 61a.
  • a radially inner end of the annular portion 55 is an annular bearing mounting portion 55a that is recessed from the outer side in the vehicle width direction to the inner side in the vehicle width direction.
  • bolt insertion holes 55b and 61c that penetrate in the axial direction for inserting the bolts 92 are formed in the same number as the bolt insertion holes 72a at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the bolt insertion hole 61c of the outer ring side flange portion 61b is a female threaded hole.
  • the bracket side flange portion 72 is in contact with the inner end surface of the bearing mounting portion 55a in the vehicle width direction, and the outer ring side flange portion 61b is in contact with the outer end surface of the bearing mounting portion 55a in the vehicle width direction.
  • the bolt 92 is inserted into each bolt insertion hole 72a, 55b, 61c with the head of the bolt 92 facing inward in the vehicle width direction, and the male thread of the bolt 92 is inserted into the female thread hole which is the bolt insertion hole 61c. Screwed in.
  • the bracket part 70 and the hub bearing 60 are fixed to the annular part 55.
  • the inner ring 62 of the hub bearing 60 includes an inner ring cylindrical portion 62a having a cylindrical shape with a smaller diameter than the outer ring 61, and an inner ring side flange portion extending from one axial end of the inner ring cylindrical portion 62a in a direction intersecting (orthogonal to) the axial direction. 62b.
  • the shaft 31 is fixed to the inner ring cylinder portion 62a.
  • a plurality of protrusions 62c extending outward in the vehicle width direction are formed on the inner ring side flange portion 62b at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • a male thread is formed at the tip of the projection 62c.
  • a through hole 43a is formed in the flat plate portion 43 of the rotor 40.
  • An annular regulating portion 34 extending radially outward is formed in the axially intermediate portion of the shaft 31.
  • a male thread is formed at an outer end portion 35 of the shaft 31 in the vehicle width direction.
  • the nut 91 is screwed into the male thread of the tip portion 35 with the restriction portion 34 in contact with the axial end surface of the inner ring cylinder portion 62a. Thereby, the shaft 31 is fixed to the inner ring 62.
  • a portion of the main body portion 71 of the bracket portion 70 having a first predetermined length in the axial direction from the opening on the outside in the vehicle width direction is a thick wall portion 75 .
  • a portion of the main body portion 71 having a second predetermined length in the axial direction from the opening on the inner side in the vehicle width direction is a thin portion 73 (corresponding to a “seal arrangement portion”).
  • a portion between the thick portion 75 and the thin portion 73 is a medium portion 74 (corresponding to a “sensor placement portion”).
  • the inner diameter of the middle wall portion 74 is larger than the inner diameter of the thick wall portion 75, and the inner diameter of the thin wall portion 73 is larger than the inner diameter of the middle wall portion 74.
  • the outer diameter dimensions of the thick wall portion 75, medium wall portion 74, and thin wall portion 73 are the same.
  • the boundary between the thin part 73 and the middle part 74 is a first step part 76, and the boundary between the middle part 74 and the thick part 75 is a second step part 77.
  • the first step portion 76 and the second step portion 77 have an annular shape, as shown in FIG. 3 .
  • the in-wheel motor 30 includes a resolver 80 as a rotation angle sensor that detects the rotation angle (electrical angle) of the rotor 40.
  • the resolver 80 includes a resolver rotor 81 (corresponding to a "rotor side sensor section") attached to the inner end of the shaft 31 in the vehicle width direction, and a resolver stator 82 (a "bracket (equivalent to "side sensor section”).
  • the resolver rotor 81 has a disk shape, and is provided coaxially with the shaft 31 so as to be inserted through the shaft 31 .
  • the resolver stator 82 includes an annular back yoke and a coil 83 wound around a plurality of teeth extending radially inward from the back yoke.
  • Coil 83 includes an excitation coil and a pair of output coils.
  • the excitation coil is excited by a sinusoidal excitation signal, and the magnetic flux generated in the excitation coil by the excitation signal interlinks the pair of output coils.
  • the relative arrangement between the excitation coil and the pair of output coils changes periodically according to the rotation angle of the resolver rotor 81, the number of magnetic fluxes interlinking the pair of output coils changes periodically. .
  • the output coil outputs a signal according to the rotation angle.
  • a through hole 57 that penetrates in the axial direction is formed in the annular portion 55 of the base portion 53.
  • a power line 58 that electrically connects the stator winding 51 and the inverter and through which three-phase alternating current flows is inserted through the through hole 57 .
  • a power storage unit is electrically connected to the inverter.
  • the power storage unit is, for example, a storage battery such as a lithium ion storage battery.
  • Switching control of the upper and lower arm switches constituting the inverter is performed by a control device. This causes the rotor 40 to rotate and the wheel unit to rotate.
  • the inverter, the power storage unit, and the control device are provided in a portion of the vehicle other than the wheel unit (for example, the chassis portion or the body portion).
  • the inner end portion of the shaft 31 in the vehicle width direction is a small diameter portion 36 .
  • a portion of the shaft 31 that is adjacent to the small diameter portion 36 in the axial direction is a large diameter portion 37 having a larger radial dimension than the small diameter portion 36 .
  • a step portion 38 is formed between the small diameter portion 36 and the large diameter portion 37 with which the axial end surface of the resolver rotor 81 comes into contact.
  • the stepped portion 38 faces the inner circumferential surface of the thin portion 73 in the radial direction.
  • a portion of the shaft 31 adjacent to the large diameter portion 37 in the axial direction serves as a restriction portion 34 .
  • a male thread is formed at the tip 39 of the small diameter portion 36.
  • the small diameter portion 36 faces the inner peripheral surface of the middle wall portion 74 of the bracket portion 70 in the radial direction. While the resolver rotor 81 is inserted through the small diameter portion 36 and the end of the resolver rotor 81 is in contact with the stepped portion 38, the nut 93 is screwed into the external thread of the tip 39 of the small diameter portion 36. As a result, the resolver rotor 81 is sandwiched between the stepped portion 38 and the nut 93, and the resolver rotor 81 is attached to the shaft 31.
  • the structure in which the step portion 38 is provided on the shaft 31 allows the resolver rotor 81 to be easily positioned in the axial direction. Furthermore, the coaxiality of the resolver rotor 81 with respect to the rotation center axis of the shaft 31 can be increased. Thereby, the accuracy of calculating the electrical angle can be improved.
  • the shaft 31 extends inward in the vehicle width direction with respect to the hub bearing 60. Therefore, the resolver rotor 81 can be attached to the inner end of the shaft 31 in the vehicle width direction. As a result, the outer diameter of the resolver rotor 81 can be made smaller than the outer diameter of the outer ring cylindrical portion 61a, and in this embodiment, the outer diameter of the inner ring cylindrical portion 62a.
  • the resolver stator 82 is attached to the bracket part 70 with the end of the resolver stator 82 in contact with the second stepped part 77 of the bracket part 70 .
  • a through hole 74a is formed in a portion of the middle wall portion 74 that faces the resolver stator 82 in the radial direction, through which a wiring 84 (specifically, a harness) electrically connected to the coil 83 is inserted.
  • the wiring 84 is drawn out from the inside of the bracket part 70 through the through hole 74a.
  • the wiring 84 drawn out to the outside is arranged along the direction in which the upper arm 23 extends, passing through a space surrounded by the bracket part 70 and the base part 53.
  • a tubular seal member 85 is provided between the through hole 74a and the wiring 84.
  • the seal member 85 is made of, for example, synthetic resin.
  • the seal member 85 can prevent foreign matter from entering the inside of the bracket portion 70 through the gap between the through hole 74 a and the wiring 84 .
  • the above control device mounted on the vehicle is equipped with a resolver digital converter.
  • the resolver digital converter supplies an excitation signal to the excitation coil included in the coil 83 via the wiring 84 . Further, the resolver digital converter calculates the electrical angle by detection based on a signal from a pair of output coils included in the coil 83 and an excitation signal.
  • the bracket portion 70 is made of a non-magnetic metal material instead of a magnetic material such as iron. Therefore, leakage of magnetic flux from the resolver stator 82 to the bracket portion 70 can be suppressed, and the accuracy of calculating the electrical angle can be improved.
  • the cover 100 has a disk shape, and a plurality of bolt insertion holes 100a are formed at a predetermined interval on the peripheral edge of the cover 100.
  • the same number of female threaded holes 73a as the bolt insertion holes 100a are formed at a predetermined interval in the circumferential direction at the inner end of the thin wall portion 73 in the vehicle width direction.
  • the bolt 101 With the flat surface of the peripheral edge of the cover 100 in contact with the end surface of the thin wall portion 73, the bolt 101 is inserted into the bolt insertion hole 100a and the female threaded hole 73a, and the male thread of the bolt 101 is screwed into the female threaded hole 73a. Thereby, the cover 100 is fixed to the bracket part 70.
  • a bolt insertion hole 21a is formed in the attachment portion 21 of the knuckle 20.
  • the cover 100 has a female screw hole 100b formed therein. With the mounting portion 21 in contact with the cover 100, the bolt 94 is inserted into the bolt insertion hole 21a and the female threaded hole 100b, and the male thread of the bolt 94 is screwed into the female threaded hole 100b. Thereby, the cover 100 is fixed to the knuckle 20.
  • the resolver 80 by covering the resolver 80 with the bracket part 70, the occurrence of a situation in which foreign matter such as water or dust enters the space surrounded by the bracket part 70 from the outside is suppressed.
  • an external force acts on the cover 100 due to vibrations or shocks from the road surface on which the vehicle travels, and the cover 100 may be deformed.
  • a gap is generated between the cover 100 and the thin wall part 73 of the bracket part 70, and there is a fear that water and dust may enter the bracket part 70 through the gap and adhere to the resolver 80.
  • corrosion or deterioration of the resolver 80 may occur.
  • FIG. 3 is a diagram of the bracket portion 70 in a state where the resolver 80, the cover 100, the seal cover 110, etc. are not attached, as viewed from the inside in the vehicle width direction.
  • FIG. 4 is a view of the bracket portion 70 with the seal cover 110 attached and the cover 100 not attached, viewed from the inside in the vehicle width direction.
  • the in-wheel motor 30 includes a seal cover 110 that closes the space between the inner opening of the bracket portion 70 in the vehicle width direction and the resolver rotor 81 and resolver stator 82.
  • Seal cover 110 has a disk shape.
  • the seal cover 110 may be made of a non-magnetic material (for example, aluminum or synthetic resin) or may be made of a magnetic material (for example, iron).
  • a plurality (six) of bolt insertion holes 110a are formed on the peripheral edge of the seal cover 110 at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the first stepped portion 76 has the same number of female screw holes 76a as the bolt insertion holes 110a formed at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • an annular groove 76b is formed over the entire circumferential area inside the female screw hole 76a in the radial direction.
  • An elastic annular sealing member 112 is disposed in the groove 76b as a sealing material.
  • the seal member 112 of this embodiment is an O-ring.
  • the bolt 111 (corresponding to the "fixing part") is removed. is inserted into the bolt insertion hole 110a and the female threaded hole 76a, and the male thread of the bolt 111 is screwed into the female threaded hole 76a. Thereby, the seal cover 110 is fixed to the first stepped portion 76. This prevents water and dust from adhering to the resolver rotor 81 and the resolver stator 82 even if water or dust enters the bracket part 70 through the gap between the bracket part 70 and the cover 100. It can be suppressed.
  • the radial thickness of the middle wall portion 74 of the bracket portion 70 is larger than the radial thickness of the thin wall portion 73 of the bracket portion 70 . Therefore, the first stepped portion 76 is less likely to deform, and a gap is less likely to occur between the seal cover 110 and the first stepped portion 76. Thereby, the occurrence of a situation in which water or dust adheres to the resolver rotor 81 and the resolver stator 82 can be accurately suppressed.
  • the radial thickness dimension of the thick part 75 in the bracket part 70 is larger than the radial thickness dimension of the middle part 74 in the bracket part 70. Therefore, the second stepped portion 77 is less likely to deform, and the coaxiality between the resolver stator 82 and the shaft 31 is less likely to deteriorate. Thereby, the accuracy of electrical angle detection by the resolver 80 can be improved.
  • a plurality of annular grooves 76b may be formed in the first stepped portion 76 in a line in the radial direction.
  • the seal member 112 may be disposed in each groove 76b.
  • the sealing member that seals between the seal cover 110 and the first stepped portion 76 is not limited to an O-ring, and may be, for example, an annular gasket (for example, a metal gasket). In this case, the groove 76b may not be formed in the first stepped portion 76.
  • sealing material is not limited to a sealing member, and may be, for example, a liquid gasket or an adhesive.
  • a portion of the main body portion 71 of the bracket portion 70 on the inside in the vehicle width direction with respect to the thin wall portion 73 may be a cover fitting portion having the same outer diameter as the thin wall portion 73.
  • the inner diameter dimension of the cover fitting portion is larger than the inner diameter dimension of the thin wall portion 73, and the radial thickness dimension of the cover fitting portion is smaller than the radial thickness dimension of the thin wall portion 73.
  • a female screw hole 73a into which the male screw of the bolt 101 is screwed is formed in the annular stepped portion between the thin wall portion 73 and the cover fitting portion.
  • the cover 100 is fixed to the bracket part 70 by the bolts 101 with the peripheral edge of the cover 100 in contact with the annular stepped part between the thin part 73 and the cover fitting part.
  • an elastic annular outer seal member 102 is provided between the peripheral edge of the cover 100 and the thin wall portion 73 of the bracket portion 70 .
  • the outer seal member 102 of this embodiment is an O-ring.
  • annular groove 73b is formed over the entire circumferential area radially inner than the female threaded hole 73a.
  • a seal member 102 is arranged in the groove 73b.
  • the bolt 101 is inserted into the bolt.
  • the bolt 101 is inserted through the insertion hole 100a and the female threaded hole 73a, and the male thread of the bolt 101 is screwed into the female threaded hole 73a. Thereby, the cover 100 is fixed to the bracket part 70.
  • a plurality of annular grooves 73b may be formed in the inner end of the thin wall portion 73 in the vehicle width direction, lining up in the radial direction. In this case, it is sufficient that the outer seal member 102 is disposed in each groove 73b.
  • the outer seal member that seals between the cover 100 and the bracket part 70 is not limited to an O-ring, and may be, for example, an annular gasket (for example, a metal gasket).
  • the groove 73b may not be formed at the inner end of the thin wall portion 73 in the vehicle width direction.
  • the outer sealing material is not limited to a sealing member, and may be, for example, a liquid gasket or an adhesive.
  • ⁇ Third embodiment> The third embodiment will be described below with reference to FIG. 6, focusing on the differences from the first embodiment.
  • the opening on the inner side in the vehicle width direction of the bracket part 70 is covered by the mounting part 21 (corresponding to the "cover part") of the knuckle 20.
  • the same number of bolt insertion holes 21b as the female screw holes 73a are formed at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the bolt 101 With the mounting portion 21 in contact with the bracket portion 70, the bolt 101 is inserted into the bolt insertion hole 21b and the female threaded hole 73a, and the male thread of the bolt 101 is screwed into the female threaded hole 73a. As a result, the bracket portion 70 is fixed to the knuckle 20.
  • the opening on the inside of the bracket part 70 in the vehicle width direction can be closed while reducing the number of parts of the in-wheel motor 30.
  • the in-wheel motor 330 includes a shaft 331 extending in the vehicle width direction, a rotor 340, and a stator 350 disposed on the outside of the rotor 340 in the radial direction.
  • the rotor 340 includes a cylindrical magnet unit 341 and a rotor core 342 provided inside the magnet unit 341 in the radial direction.
  • the in-wheel motor 330 may be an embedded magnet type synchronous machine.
  • the stator 350 includes a cylindrical stator winding 351 disposed at a position facing the magnet unit 341 in the radial direction, a cylindrical stator core 352 provided on the outside of the stator winding 351 in the radial direction, and a base portion 353. It is equipped with The base portion 353 has a function as a housing for the stator 350, and includes a cylindrical core attachment portion 354 extending in the vehicle width direction, and an annular core attachment portion 354 extending radially inward from an outer end of the core attachment portion 354 in the vehicle width direction. An annular portion 355 is provided. A through hole 356 through which the shaft 331 is inserted is formed in the center of the annular portion 355 .
  • the stator core 352 is attached to the radially outer end of the core attachment portion 354 .
  • the in-wheel motor 330 includes a hub bearing 360 that rotatably supports the shaft 331 with respect to the annular portion 355.
  • the hub bearing 360 is a rolling bearing that includes a cylindrical outer ring 361, an inner ring 362, and a plurality of rolling elements 363 (for example, balls) arranged between the outer ring 361 and the inner ring 362.
  • An outer ring side flange portion of the outer ring 361 is fixed to the disk portion 12.
  • a shaft 331 is fixed to the inner ring 362.
  • the in-wheel motor 330 includes a bracket portion 370.
  • the bracket portion 370 includes a tubular main body portion 371 extending in the axial direction of the shaft 331, and an annular bracket side flange portion 372 extending radially outward from the inner end of the main body portion 371 in the vehicle width direction.
  • the bracket side flange portion 372 is fixed to the core attachment portion 354 with bolts 401.
  • a portion of the main body portion 371 of the bracket portion 370 having a first predetermined length in the axial direction from the opening on the outside in the vehicle width direction is a thick wall portion 375 .
  • a portion of the main body portion 371 having a second predetermined length in the axial direction from the opening on the inner side in the vehicle width direction is a thin wall portion 373 (corresponding to a “seal arrangement portion”).
  • a portion between the thick portion 375 and the thin portion 373 is a medium portion 374 (corresponding to a “sensor placement portion”).
  • the inner diameter of the middle wall portion 374 is larger than the inner diameter of the thick wall portion 375, and the inner diameter of the thin wall portion 373 is larger than the inner diameter of the middle wall portion 374.
  • the boundary between the thin part 373 and the middle part 374 is a first step part 376, and the boundary between the middle part 374 and the thick part 375 is a second step part 377.
  • the first step portion 376 and the second step portion 377 have an annular shape.
  • a resolver stator 382 is attached to the bracket part 370 with an end of the resolver stator 382 constituting the resolver 380 in contact with the second step part 377 of the bracket part 370.
  • a resolver rotor 381 constituting the resolver 380 is attached to the inner end of the shaft 331 in the vehicle width direction.
  • the shaft 331 is formed with a small diameter part 336, a large diameter part 337, and a stepped part 338, which correspond to the small diameter part 36, large diameter part 37, and stepped part 38 of the first embodiment.
  • the resolver rotor 381 is attached to the shaft 331 in a state in which the resolver rotor 381 is inserted through the small diameter portion 336 and an end portion of the resolver rotor 381 is in contact with the stepped portion 338 .
  • a through hole 374a through which a wiring 384 (specifically, a harness) electrically connected to the coil 383 of the resolver stator 382 is inserted is provided in a portion of the middle wall portion 374 that faces the resolver stator 382 in the radial direction. is formed.
  • the wiring 384 is drawn out from the inside of the bracket part 370 through the through hole 374a. Note that in FIGS. 7 and 8, for convenience, illustration of a tubular seal member provided between the through hole 374a and the wiring 384 is omitted.
  • the cover 400 has a disc shape, and a plurality of bolt insertion holes 400a are formed in the peripheral edge of the cover 400 at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the same number of female screw holes 372a as the bolt insertion holes 400a are formed at a predetermined interval in the circumferential direction at the opening peripheral edge of the bracket side flange portion 372.
  • the bolt 402 With the flat surface of the peripheral edge of the cover 400 in contact with the end surface of the bracket side flange portion 372, the bolt 402 is inserted into the bolt insertion hole 400a and the female threaded hole 372a, and the male thread of the bolt 402 is screwed into the female threaded hole 372a. Thereby, the cover 400 is fixed to the bracket part 370.
  • the cover 400 has a female screw hole 400b formed therein. With the mounting portion 21 in contact with the cover 400, the bolt 94 is inserted into the bolt insertion hole 21a and the female threaded hole 400b, and the male thread of the bolt 94 is screwed into the female threaded hole 400b. Thereby, the cover 400 is fixed to the knuckle 20.
  • the in-wheel motor 330 includes a seal cover 410 that closes the space between the inner opening of the bracket portion 370 in the vehicle width direction and the resolver rotor 381 and resolver stator 382.
  • Seal cover 410 has a disk shape.
  • the seal cover 410 may be made of a non-magnetic material (for example, aluminum or synthetic resin) or may be made of a magnetic material (for example, iron).
  • a plurality of bolt insertion holes 410a are formed on the peripheral edge of the seal cover 410 at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the same number of female threaded holes 376a as the bolt insertion holes 410a are formed at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • an annular groove 376b is formed over the entire circumferential area inside the female screw hole 376a in the radial direction.
  • An elastic annular sealing member 412 is arranged as a sealing material in the groove 376b.
  • the seal member 412 of this embodiment is an O-ring.
  • the bolt 411 (corresponding to the "fixing part") is removed. is inserted into the bolt insertion hole 410a and the female threaded hole 376a, and the male thread of the bolt 411 is screwed into the female threaded hole 376a. Thereby, the seal cover 410 is fixed to the first stepped portion 376.
  • an outer sealing material may be provided between the cover 400 and the bracket part 370, similar to the second embodiment.
  • the inner ring of the hub bearing and the shaft may be configured as one member.
  • the bracket part and the stator base part may be configured as one part.
  • the position where the wiring 84 is drawn out is not limited to the position shown in FIG. 84 may be drawn out.
  • the through hole is not limited to the inner end of the bracket portion 70 in the vehicle width direction, and may be formed in the cover 100.
  • the wiring 84 may be drawn out from the inside of the bracket part 70 through a through hole provided between the bracket side flange part 72 of the bracket part 70 and the annular part 55 of the stator 50.
  • the bracket part is not limited to a circular tube shape, but may be a rectangular tube shape such as a square shape (for example, a square shape or a rectangular shape). Further, the bracket portion may be made of a magnetic material (for example, iron).
  • the magnet holding part 41 of the in-wheel motor 30 is fixed to the rim part 11. It's okay.
  • the rim portion 11 of the wheel 10 may serve as a magnet holding portion of the in-wheel motor 30, and the disc portion 12 may serve as a flat plate portion. That is, the rotor 40 of the in-wheel motor 30 may serve as a wheel.
  • a bearing that rotatably supports the inner end of the shaft 31 in the vehicle width direction may be attached to the inner peripheral surface of the bracket portion 70.
  • this bearing may be provided closer to the cover 100 than the resolver 80 in the axial direction, for example.
  • the bracket part may be made of a magnetic metal material (for example, soft magnetic iron).
  • the rotation angle sensor is not limited to a resolver, but may be a magnetic encoder, for example, which includes a magnet section including a permanent magnet as a rotor-side sensor section and a magnetic sensor including a Hall element as a bracket-side sensor section.
  • the inverter may be built into the in-wheel motor.
  • the rotating electrical machine is not limited to the radial gap type rotating electrical machine shown in the first to fifth embodiments, but may be an axial gap type rotating electrical machine.
  • the rotating electric machine may be a field-wound synchronous machine having a field winding on the rotor or stator instead of a permanent magnet synchronous machine.
  • the rotating electrical machine is not limited to a synchronous machine, and may be, for example, an induction machine.
  • the wheeled moving object on which the in-wheel motor is mounted may be an automatic guided vehicle or a forklift.
  • the unmanned guided vehicle is, for example, an AGV (Automatic Guided Vehicle) or an autonomous mobile robot (AMR) used in a factory.
  • AGV Automatic Guided Vehicle
  • AMR autonomous mobile robot
  • the wheeled moving object on which the in-wheel motor is mounted may be a small electric vehicle for riding, such as an electric wheelchair or a senior car.
  • the small electric vehicle is, for example, a vehicle with a running speed of 10 km/h or less.
  • bracket part has An opening on the inner side in the vehicle width direction of the bracket part is blocked by a cover part (100, 400) fixed to the chassis part (20) of the moving body or a cover part (21) constituting the chassis part. in the state, the bracket part is fixed to the cover part, a seal cover (110, 410) provided on the inner peripheral side of the bracket portion and closing between an opening on the inner side in the vehicle width direction of the bracket portion and the rotor-side sensor portion and the bracket-side sensor portion; In-wheel motor.
  • the bracket part includes a sensor placement part (74, 374) in which the bracket-side sensor part is arranged, and a sensor placement part (74, 374) that is adjacent to the sensor placement part on the inside in the vehicle width direction and has an inner diameter larger than that of the sensor placement part.
  • a seal arrangement part (73, 373) is formed, The seal cover is fixed to the bracket part with a peripheral edge of the seal cover in contact with an annular step portion (76, 376) between the sensor placement part and the seal placement part in the bracket part.
  • the in-wheel motor according to configuration 1.
  • the in-wheel motor according to configuration 2 wherein a radial thickness dimension of the sensor placement portion in the bracket portion is larger than a radial thickness dimension of the seal placement portion in the bracket portion.
  • [Configuration 7] The in-wheel motor according to any one of configurations 1 to 6, wherein an outer sealing material (102) is provided between the inner end of the bracket in the vehicle width direction and the cover part.
  • the rotation angle sensor is a resolver that includes a resolver rotor as the rotor-side sensor section, and an excitation winding and a resolver stator (82, 382) around which the excitation winding is wound as the bracket-side sensor section.
  • the in-wheel motor according to any one of configurations 1 to 7.
  • [Configuration 9] The in-wheel motor according to configuration 8, wherein the bracket portion is made of a non-magnetic material.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

インホイールモータ(30,330)はブラケット部(70,370)と、ブラケット部に接続されたステータ(50,350)と、シャフト(31,331)及び界磁極を有し、ホイール(10)に接続されたロータ(40,340)と、シャフトを回転可能に支持する軸受(60,360)と、回転角センサ(80,380)と、を備える。シャフトは、シャフトの径方向においてブラケット部の内周面に対向する位置まで延びている。回転角センサは、シャフトのうち径方向においてブラケット部の内周面と対向する位置に取り付けられたロータ側センサ部(81,381)と、ロータ側センサ部の回転角に応じた信号を出力するブラケット側センサ部(82,382)とを有する。インホイールモータは、ロータ側センサ部及びブラケット側センサ部との間を塞ぐシールカバー(110,410)を備える。

Description

インホイールモータ 関連出願の相互参照
 本出願は、2022年8月24日に出願された日本出願番号2022-133177号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、タイヤを取り付け可能なリム部と前記リム部の側面に設けられたディスク部とを有するホイールの内側空間に少なくとも一部が収容されるインホイールモータに関する。
 この種のインホイールモータとしては、特許文献1に記載されているように、車体に固定されたブラケットに、ロータのシャフトを回転可能に支持するハブベアリングが設けられるものが知られている。ハブベアリングの径方向外側には、ロータの回転角を検出する回転角センサとしてのレゾルバが配置されている。
特許第6194750号公報
 特許文献1に記載のインホイールモータでは、モータ内部への水や塵埃の入り込みを防止するために、ロータを構成するアウタヨークとブラケットとの間にオイルシールが設けられている。ここで、走行路面からの振動や衝撃によってブラケットに外力が作用し、ブラケットが変形し得る。この場合、ブラケットとオイルシールとの間に隙間が発生し、その隙間からモータ内部に水や塵埃が入り込み、回転角センサに付着する懸念がある。
 本開示は、水や塵埃が回転角センサに付着する事態の発生を抑制できるインホイールモータを提供することを主たる目的とする。
 本開示は、タイヤを取り付け可能なリム部と前記リム部の側面に設けられたディスク部とを有するホイールを備える移動体に適用され、前記ディスク部及び前記リム部により囲まれたホイール内側空間に少なくとも一部が収容されるとともに、前記ホイールを回転させるインホイールモータにおいて、
 前記移動体の車幅方向に延びる管状のブラケット部と、
 前記ブラケット部に接続されたステータと、
 車幅方向に延びるシャフト及び界磁極を有し、前記ホイールに接続されたロータと、
 前記シャフトの軸方向において前記ブラケット部よりも車幅方向外側に設けられ、前記シャフトを回転可能に支持する軸受と、
 回転角センサと、
を備え、
 前記シャフトは、前記軸方向において車幅方向内側に向かって、前記シャフトの径方向において前記ブラケット部の内周面に対向する位置まで延びており、
 前記回転角センサは、
 前記シャフトのうち前記径方向において前記ブラケット部の内周面と対向する位置に取り付けられたロータ側センサ部と、
 前記ブラケット部の内周面のうち、前記シャフトの径方向において前記ロータ側センサ部と対向する位置に取り付けられ、前記ロータ側センサ部の回転角に応じた信号を出力するブラケット側センサ部と、
を有し、
 前記ブラケット部の車幅方向内側の開口部が、前記移動体のシャーシ部に固定されたカバー部又は前記シャーシ部を構成するカバー部により塞がれた状態で、前記ブラケット部が前記カバー部に固定され、
 前記ブラケット部の内周側に設けられ、前記ブラケット部の車幅方向内側の開口部と、前記ロータ側センサ部及び前記ブラケット側センサ部との間を塞ぐシールカバーを備える。
 本開示のブラケット部は、車幅方向に延びるとともに、管状をなしている。このため、ブラケット部の車幅方向外側の開口部からブラケット部の内側空間へとシャフトを挿通させることができる。詳しくは、シャフトは、軸方向において車幅方向内側に向かって、径方向においてブラケット部の内周面に対向する位置まで延びている。
 また、本開示では、シャフトのうち、軸受よりも車幅方向内側にずれた位置であって、径方向においてブラケット部の内周面と対向する位置に径方向外側に延びるロータ側センサ部が取り付けられている。ブラケット部のうち径方向においてロータ側センサ部と対向する位置には、ブラケット側センサ部が取り付けられている。
 ブラケット部の車幅方向内側の開口部が、シャーシ部に固定されたカバー部又はシャーシ部を構成するカバー部により塞がれた状態で、ブラケット部がカバー部に固定される。ここで、カバー部に外力が作用することにより、ブラケット部とカバー部との間に隙間が発生し得る。この場合、この隙間から水や塵埃が入り込み、入り込んだ水や塵埃がロータ側センサ部やブラケット側センサ部に付着する懸念がある。
 そこで、本開示は、ブラケット部の内周側に設けられ、ブラケット部の車幅方向内側の開口部と、ロータ側センサ部及びブラケット側センサ部との間を塞ぐシールカバーを備えている。このため、ブラケット部とカバー部との間に隙間が発生し、その隙間から水や塵埃が入り込んだ場合であっても、シールカバーにより、水や塵埃がロータ側センサ部及びブラケット側センサ部に付着する事態の発生を抑制することができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、第1実施形態に係る車輪ユニットの断面図であり、 図2は、図1の構成のうちハブベアリング及びブラケット部分の拡大図であり、 図3は、レゾルバ、カバー及びシールカバー等を取り外した状態のブラケット部を車幅方向内側から見た図であり、 図4は、カバーを取り外した状態のブラケット部を車幅方向内側から見た図であり、 図5は、第2実施形態に係るブラケット部及びその周辺部分の拡大図であり、 図6は、第3実施形態に係るブラケット部及びその周辺部分の拡大図であり、 図7は、第4実施形態に係る車輪ユニットの断面図であり、 図8は、図7の構成のうちブラケット部及びその周辺部分の拡大図である。
 図面を参照しながら、複数の実施形態を説明する。複数の実施形態において、機能的に及び/又は構造的に対応する部分及び/又は関連付けられる部分には同一の参照符号、又は百以上の位が異なる参照符号が付される場合がある。対応する部分及び/又は関連付けられる部分については、他の実施形態の説明を参照することができる。
 <第1実施形態>
 以下、本開示に係るインホイールモータを具体化した第1実施形態について、図1及び図2を参照しつつ説明する。インホイールモータは、タイヤが取り付けられるホイールとともに、駆動輪となる車輪ユニットを構成する。本実施形態の車輪ユニットは、電気自動車又はハイブリッド車等の車両に適用される。
 車輪ユニットは、ホイール10を備えている。ホイール10は、円筒状のリム部11と、リム部11のうち車幅方向外側の端部に設けられた円盤状のディスク部12とを備えている。ホイール10の外周には、タイヤ13が取り付けられている。
 車輪ユニットは、ホイール10を回転させるインホイールモータ30を備えている。インホイールモータ30は、車両のシャーシ部に取り付けられている。詳しくは、インホイールモータ30は、シャーシ部を構成するサスペンション装置のナックル20に取り付けられている。ナックル20は、上下方向に延びる取付部21、取付部21の下端部から車幅方向内側に延びるロアーアーム22、及び取付部21の上端部から車幅方向内側に延びるアッパーアーム23を備えている。取付部21にインホイールモータ30が取り付けられている。なお、本実施形態では、車輪ユニットが操舵輪ではない例を示しているが、車輪ユニットが操舵輪であってもよい。
 インホイールモータ30は、リム部11に対して径方向内側の空間であるホイール10の内側空間に少なくとも一部が収容されており、ホイール10に回転動力を付与する。インホイールモータ30は、車幅方向に延びるシャフト31と、ロータ40と、ロータ40の径方向内側に配置されたステータ50とを備えるアウタロータ型のモータである。
 ロータ40は、円筒状の磁石保持部41と、磁石保持部41の内周面に設けられた磁石ユニット42とを備えている。磁石保持部41において車幅方向の外側端部から内側端部までにわたって、リム部11の内周面と対向している。磁石ユニット42は、ロータ40の回転中心軸線と同心の円筒状をなしており、磁石保持部41の内周面に固定された複数の磁石を有している。つまり、本実施形態のインホイールモータ30は表面磁石型の同期機(SPMSM)である。磁石ユニット42において、磁石は、ロータ40の周方向に沿って極性が交互に変わるように並べられている。これにより、磁石ユニット42には、周方向に複数の磁極が形成されている。磁石は、例えば、極異方性の永久磁石であり、固有保磁力が400[kA/m]以上であり、かつ残留磁束密度Brが1.0[T]以上である焼結ネオジム磁石である。ちなみに、インホイールモータ30としては、埋込磁石型の同期機(IPMSM)であってもよい。
 磁石保持部41において車幅方向内側端部は、ロータ40の径方向内側に屈曲した屈曲部とされている。ロータ40は、磁石保持部41のうち車幅方向外側端部とシャフト31とを接続する接続部として、円盤状の平板部43を備えている。平板部43には、ディスク部12がボルト及びナットにより固定されている。これにより、ロータ40とホイール10とが一体回転する。なお、磁石保持部41及び平板部43は、非磁性体(例えば、アルミニウム又は合成樹脂)で構成されていてもよいし、磁性体(例えば鉄)で構成されていてもよい。
 ステータ50は、径方向において磁石ユニット42と対向する位置に配置された円筒状のステータ巻線51と、ステータ巻線51の径方向内側に設けられた円筒状のステータコア52と、ステータコア52の径方向内側に設けられたベース部53とを備えている。ステータコア52は、磁性体(詳しくは軟磁性体)で構成されており、例えば電磁鋼板で構成されている。
 ステータ巻線51は、複数の相巻線を有し、各相の相巻線が周方向に所定順序で配置されることで円筒状に形成されている。本実施形態では、ステータ巻線51がU,V,W相の3相巻線で構成されている。各相巻線は、導線材を多重巻にして構成されており、互いに平行でかつシャフト31の軸方向(車幅方向)に延びる一対の中間導線部と、一対の中間導線部を軸方向両端でそれぞれ接続する一対の渡り部とを有しており、一対の中間導線部と一対の渡り部とにより環状に形成されている。
 本実施形態において、ステータコア52は、スロットを形成するためのティースを有していないスロットレス構造を有するものである。この構造は以下(A)~(C)のいずれかを用いた構造とすればよい。
 (A)ステータ50において、周方向における各中間導線部の間に導線間部材が設けられ、かつ導線間部材として、1磁極における導線間部材の周方向の幅寸法をWt、導線間部材の飽和磁束密度をBs、1磁極における磁石の周方向の幅寸法をWm、磁石ユニット42を構成する磁石の残留磁束密度をBrとした場合に、Wt×Bs≦Wm×Brの関係となる磁性材料が用いられる構造。
 (B)ステータ50において、周方向における各中間導線部の間に導線間部材が設けられ、かつ導線間部材として、非磁性材料が用いられる構造。
 (C)ステータ50において、周方向における各中間導線部の間に導線間部材が設けられていない構造。
 ベース部53は、インホイールモータ30のステータ50側の構成と、ナックル20の取付部21とを接続するための構成である。また、ベース部53は、シャフト31を回転可能に支持するための構成である。
 ベース部53は、ステータ50のハウジングとしての機能を有し、車幅方向に延びる円筒状のコア取付部54と、コア取付部54の車幅方向外側端部から径方向内側に延びる円環状の環状部55とを備えている。環状部55の中央部には、シャフト31が挿通される貫通孔56が形成されている。コア取付部54の径方向外側端部にステータコア52が取り付けられている。コア取付部54の径方向内側には空洞部が形成されている。この空洞部に、ブラケット部70が配置されている。
 ブラケット部70は、シャフト31の軸方向に延びる円管状の本体部71と、本体部71の車幅方向外側端部から径方向外側に延びる円環状のブラケット側フランジ部72とを備えている。ブラケット部70は、非磁性体で構成されており、具体的には非磁性体の金属材料(例えばアルミニウム)で構成されている。本実施形態のブラケット部70は、ベース部53とは別部材として構成されている。ブラケット側フランジ部72には、ボルト92を挿通するための軸方向に貫通するボルト挿通孔72aが、周方向に所定間隔で複数形成されている。
 インホイールモータ30は、ベース部53を構成する環状部55に対してシャフト31を回転可能に支持するハブベアリング60を備えている。ハブベアリング60は、円筒状をなす外輪61と、内輪62と、外輪61及び内輪62の間に配置された複数の転動体63(例えば玉)とを備える転がり軸受である。
 外輪61は、シャフト31の軸方向に延びる外輪筒部61aと、外輪筒部61aのうち軸方向中間部から径方向外側に延びる円環状の外輪側フランジ部61bとを備えている。
 環状部55の径方向内側端部は、車幅方向外側から車幅方向内側に向かって凹む円環状の軸受取付部55aとされている。軸受取付部55a,外輪側フランジ部61bには、ボルト92を挿通するための軸方向に貫通するボルト挿通孔55b,61cが、周方向に所定間隔で、ボルト挿通孔72aと同数形成されている。外輪側フランジ部61bのボルト挿通孔61cは、雌ねじが形成された雌ねじ孔になっている。
 軸受取付部55aの車幅方向内側の端面にブラケット側フランジ部72が当接し、軸受取付部55aの車幅方向外側の端面に外輪側フランジ部61bが当接した状態になっている。この状態において、各ボルト挿通孔72a,55b,61cに、ボルト92の頭部を車幅方向内側に向けた状態でボルト92が挿通され、ボルト92の雄ねじがボルト挿通孔61cである雌ねじ孔にねじ込まれる。これにより、環状部55に対してブラケット部70及びハブベアリング60が固定されている。
 ハブベアリング60の内輪62は、外輪61よりも小径の円筒状をなす内輪筒部62aと、内輪筒部62aの軸方向一端部からこの軸方向に交差(直交)する向きに延びる内輪側フランジ部62bとを有している。内輪筒部62aには、シャフト31が固定されている。内輪側フランジ部62bには、車幅方向外側に延びる突起部62cが周方向に所定間隔で複数形成されている。突起部62cの先端部には雄ねじが形成されている。ロータ40の平板部43には、貫通孔43aが形成されている。平板部43の車幅方向内側の端面に内輪側フランジ部62bが当接しつつ突起部62cが貫通孔43aに挿通された状態で、突起部62cの先端部の雄ねじにナット90がねじ込まれる。これにより、内輪62に平板部43が固定されている。したがって、内輪62、ロータ40及びホイール10は一体回転する。
 シャフト31の軸方向中間部には、径方向外側に延びる円環状の規制部34が形成されている。シャフト31の車幅方向外側の先端部35には、雄ねじが形成されている。規制部34が内輪筒部62aの軸方向端面に当接した状態で先端部35の雄ねじにナット91がねじ込まれる。これにより、内輪62にシャフト31が固定されている。
 ブラケット部70の本体部71のうち、車幅方向外側の開口部から軸方向において第1所定長さの部分は、厚肉部75とされている。本体部71のうち、車幅方向内側の開口部から軸方向において第2所定長さの部分は、薄肉部73(「シール配置部」に相当)とされている。本体部71のうち、厚肉部75と薄肉部73との間は中肉部74(「センサ配置部」に相当)とされている。中肉部74の内径寸法は、厚肉部75の内径寸法よりも大きく、薄肉部73の内径寸法は、中肉部74の内径寸法よりも大きい。厚肉部75、中肉部74及び薄肉部73の外径寸法は同じである。
 薄肉部73と中肉部74との境界が第1段差部76になっており、中肉部74と厚肉部75との境界が第2段差部77になっている。第1段差部76及び第2段差部77は、図3に示すように、円環状をなしている。
 インホイールモータ30は、ロータ40の回転角(電気角)を検出する回転角センサとして、レゾルバ80を備えている。レゾルバ80は、シャフト31の車幅方向内側端部に取り付けられたレゾルバロータ81(「ロータ側センサ部」に相当)と、レゾルバロータ81の径方向外側に対向配置されたレゾルバステータ82(「ブラケット側センサ部」に相当)とを備えている。レゾルバロータ81は、円板状をなしており、シャフト31に挿通された状態で、シャフト31に同軸で設けられている。レゾルバステータ82は、円環状をなすバックヨークと、バックヨークから径方向内側に延びる複数のティースに巻回されたコイル83とを備えている。コイル83には、励磁コイルと一対の出力コイルとが含まれている。
 励磁コイルは、正弦波状の励磁信号によって励磁され、励磁信号によって励磁コイルに生じた磁束は、一対の出力コイルを鎖交する。この際、励磁コイルと一対の出力コイルとの相対的な配置関係がレゾルバロータ81の回転角に応じて周期的に変化するため、一対の出力コイルを鎖交する磁束数は周期的に変化する。これにより、出力コイルからは、回転角に応じた信号が出力される。
 ベース部53の環状部55には、軸方向に貫通する貫通孔57が形成されている。貫通孔57には、ステータ巻線51とインバータとを電気的に接続するとともに3相交流電流が流れる電力線58が挿通されている。インバータには、蓄電部が電気的に接続されている。蓄電部は、例えばリチウムイオン蓄電池等の蓄電池である。インバータを構成する上,下アームスイッチのスイッチング制御は、制御装置により行われる。これにより、ロータ40が回転し、車輪ユニットが回転する。本実施形態において、インバータ、蓄電部及び制御装置は、車両のうち、車輪ユニット以外の部分(例えば、シャーシ部又はボディ部)に設けられている。
 続いて、レゾルバロータ81及びレゾルバステータ82の取付位置について説明する。
 まず、レゾルバロータ81の取付位置について説明する。シャフト31のうち、車幅方向内側端部は小径部36とされている。また、シャフト31のうち、軸方向において小径部36に隣接する部分が、小径部36よりも径方向寸法が大きい大径部37とされている。小径部36と大径部37との間が、レゾルバロータ81の軸方向端面が当接する段差部38になっている。段差部38は、径方向において薄肉部73の内周面と対向している。シャフト31のうち、軸方向において大径部37に隣接する部分が規制部34とされている。小径部36の先端部39には雄ねじが形成されている。
 小径部36は、径方向においてブラケット部70の中肉部74の内周面と対向している。小径部36にレゾルバロータ81が挿通されつつ段差部38にレゾルバロータ81の端部が当接した状態で、小径部36の先端部39の雄ねじにナット93がねじ込まれる。これにより、レゾルバロータ81が段差部38とナット93とで挟み込まれ、レゾルバロータ81がシャフト31に取り付けられている。
 シャフト31に段差部38が設けられる構成により、レゾルバロータ81の軸方向における位置決めを簡易に行うことができる。また、シャフト31の回転中心軸線に対するレゾルバロータ81の同軸度を高めることができる。これにより、電気角の算出精度を高めることができる。
 ハブベアリング60に対してシャフト31が車幅方向内側に向かって延びている。このため、シャフト31の車幅方向内側端部にレゾルバロータ81を取り付けることができる。その結果、レゾルバロータ81の外径寸法を、外輪筒部61aの外径寸法よりも小さくでき、本実施形態では内輪筒部62aの外径寸法よりも小さくできる。
 続いて、レゾルバステータ82の取付位置について説明する。ブラケット部70の第2段差部77にレゾルバステータ82の端部が当接した状態で、レゾルバステータ82がブラケット部70に取り付けられている。
 中肉部74のうち径方向においてレゾルバステータ82と対向する部分には、コイル83に電気的に接続された配線84(具体的にはハーネス)が挿通される貫通孔74aが形成されている。配線84は、貫通孔74aを通ってブラケット部70の内部から外部へと引き出されている。外部へと引き出された配線84は、ブラケット部70及びベース部53で囲まれた空間を通りつつ、アッパーアーム23が延びる方向に沿って配置されている。
 貫通孔74aと配線84との間には、管状のシール部材85が設けられている。シール部材85は、例えば合成樹脂で構成されている。シール部材85により、貫通孔74aと配線84との間の隙間を通ってブラケット部70の内部に異物が侵入することを抑制できる。
 車両に搭載された上記制御装置には、レゾルバデジタルコンバータが備えられている。レゾルバデジタルコンバータは、配線84を介して、コイル83に含まれる励磁コイルに励磁信号を供給する。また、レゾルバデジタルコンバータは、コイル83に含まれる一対の出力コイルからの信号及び励磁信号に基づく検波によって電気角を算出する。
 本実施形態において、ブラケット部70は、鉄等の磁性体ではなく、非磁性体の金属材料で構成されている。このため、レゾルバステータ82からブラケット部70へと磁束が漏れることを抑制し、電気角の算出精度を高めることができる。
 ブラケット部70の本体部71のうち車幅方向内側の開口部は、カバー100(「カバー部」に相当)で覆われている。カバー100は、円板状をなしており、カバー100の周縁部には、ボルト挿通孔100aが所定間隔を空けて複数形成されている。薄肉部73の車幅方向内側端部には、ボルト挿通孔100aと同数の雌ねじ孔73aが、周方向に所定間隔を空けて形成されている。カバー100の周縁部の平坦面が薄肉部73の端面に当接した状態で、ボルト101がボルト挿通孔100a及び雌ねじ孔73aに挿通され、ボルト101の雄ねじが雌ねじ孔73aにねじ込まれる。これにより、カバー100がブラケット部70に固定されている。
 ナックル20の取付部21には、ボルト挿通孔21aが形成されている。カバー100には、雌ねじ孔100bが形成されている。取付部21がカバー100に当接した状態で、ボルト94がボルト挿通孔21a及び雌ねじ孔100bに挿通され、ボルト94の雄ねじが雌ねじ孔100bにねじ込まれる。これにより、カバー100がナックル20に固定されている。
 本実施形態では、レゾルバ80がブラケット部70で覆われていることにより、ブラケット部70で囲まれる空間に外部から水や塵埃等の異物が侵入する事態の発生を抑制している。ここで、車両の走行路面からの振動や衝撃によってカバー100に外力が作用し、カバー100が変形し得る。この場合、カバー100とブラケット部70の薄肉部73との間に隙間が発生し、その隙間からブラケット部70内に水や塵埃が入り込み、レゾルバ80に付着する懸念がある。この場合、レゾルバ80の腐食や劣化が発生し得る。
 そこで、本実施形態では、カバー100とブラケット部70の薄肉部73との間に隙間が発生した場合であっても、水や塵埃がレゾルバ80に付着しにくい構造が採用されている。以下、この構造について、図2~図4を用いて説明する。図3は、レゾルバ80、カバー100及びシールカバー110等が取り付けられていない状態のブラケット部70を、車幅方向内側から見た図である。図4は、シールカバー110が取り付けられ、かつ、カバー100が取り付けられていない状態のブラケット部70を、車幅方向内側から見た図である。
 インホイールモータ30は、ブラケット部70の車幅方向内側の開口部と、レゾルバロータ81及びレゾルバステータ82との間を塞ぐシールカバー110を備えている。シールカバー110は、円板状をなしている。シールカバー110は、非磁性体(例えば、アルミニウム又は合成樹脂)で構成されていてもよいし、磁性体(例えば鉄)で構成されていてもよい。
 シールカバー110の周縁部には、ボルト挿通孔110aが周方向に所定間隔を空けて複数(6つ)形成されている。第1段差部76には、図3に示すように、ボルト挿通孔110aと同数の雌ねじ孔76aが、周方向に所定間隔を空けて形成されている。第1段差部76において、雌ねじ孔76aよりも径方向内側には、円環状の溝76bが周方向全域にわたって形成されている。溝76bには、シール材として、弾性を有する円環状のシール部材112が配置されている。本実施形態のシール部材112は、Oリングである。
 シール部材112がシールカバー110の周縁部に押さ付けられて圧縮状態にされつつ、シールカバー110の周縁部が第1段差部76に当接した状態で、ボルト111(「固定部」に相当)がボルト挿通孔110a及び雌ねじ孔76aに挿通され、ボルト111の雄ねじが雌ねじ孔76aにねじ込まれる。これにより、シールカバー110が第1段差部76に固定されている。これにより、ブラケット部70とカバー100との間の隙間からブラケット部70内に水や塵埃が入り込んだ場合であっても、水や塵埃がレゾルバロータ81及びレゾルバステータ82に付着する事態の発生を抑制できる。
 ブラケット部70における中肉部74の径方向厚さ寸法は、ブラケット部70における薄肉部73の径方向厚さ寸法よりも大きい。このため、第1段差部76が変形しにくくなり、シールカバー110と第1段差部76との間に隙間が発生しにくくなる。これにより、水や塵埃がレゾルバロータ81及びレゾルバステータ82に付着する事態の発生を的確に抑制できる。
 ブラケット部70における厚肉部75の径方向厚さ寸法は、ブラケット部70における中肉部74の径方向厚さ寸法よりも大きい。このため、第2段差部77が変形しにくくなり、レゾルバステータ82とシャフト31との同軸度が悪化しにくい。これにより、レゾルバ80による電気角の検出精度を高めることができる。
 <第1実施形態の変形例>
 ・第1段差部76に円環状の溝76bが径方向に並んで複数形成されていてもよい。この場合、各溝76bにシール部材112が配置されていればよい。
 ・シールカバー110と第1段差部76との間をシールするシール部材としては、Oリングに限らず、例えば、円環状のガスケット(例えばメタルガスケット)であってもよい。この場合、第1段差部76に溝76bが形成されていなくてもよい。
 また、シール材としては、シール部材に限らず、例えば、液状ガスケット又は接着剤であってもよい。
 ・ブラケット部70の本体部71のうち、薄肉部73に対して車幅方向内側の部分が、薄肉部73と外径寸法が等しいカバー嵌め込み部とされていてもよい。カバー嵌め込み部の内径寸法は、薄肉部73の内径寸法よりも大きく、カバー嵌め込み部の径方向厚さ寸法は、薄肉部73の径方向厚さ寸法よりも小さい。この場合、薄肉部73とカバー嵌め込み部との間の円環状の段差部に、ボルト101の雄ねじがねじ込まれる雌ねじ孔73aが形成されていればよい。薄肉部73とカバー嵌め込み部との間の円環状の段差部にカバー100の周縁部が当接した状態で、ボルト101により、カバー100がブラケット部70に固定されることとなる。
 <第2実施形態>
 以下、第2実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に、図5を参照しつつ説明する。本実施形態では、カバー100の周縁部とブラケット部70の薄肉部73との間に弾性を有する円環状の外側シール部材102が設けられている。本実施形態の外側シール部材102はOリングである。
 薄肉部73の車幅方向内側端部において、雌ねじ孔73aよりも径方向内側には、円環状の溝73bが周方向全域にわたって形成されている。溝73bには、シール部材102が配置されている。
 外側シール部材102がカバー100の周縁部に押さ付けられて圧縮状態にされつつ、カバー100の周縁部が薄肉部73の車幅方向内側の円環状端面に当接した状態で、ボルト101がボルト挿通孔100a及び雌ねじ孔73aに挿通され、ボルト101の雄ねじが雌ねじ孔73aにねじ込まれる。これにより、カバー100がブラケット部70に固定されている。
 以上説明した本実施形態によれば、ブラケット部70内に水や塵埃が入り込むことをより的確に抑制できる。
 <第2実施形態の変形例>
 ・薄肉部73の車幅方向内側端部に円環状の溝73bが径方向に並んで複数形成されていてもよい。この場合、各溝73bに外側シール部材102が配置されていればよい。
 ・カバー100とブラケット部70との間をシールする外側シール部材としては、Oリングに限らず、例えば、円環状のガスケット(例えばメタルガスケット)であってもよい。この場合、薄肉部73の車幅方向内側端に溝73bが形成されていなくてもよい。
 また、外側シール材としては、シール部材に限らず、例えば、液状ガスケット又は接着剤であってもよい。
 <第3実施形態>
 以下、第3実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に、図6を参照しつつ説明する。本実施形態では、カバー100に代えて、ナックル20の取付部21(「カバー部」に相当)によりブラケット部70の車幅方向内側の開口部が覆われている。
 取付部21には、雌ねじ孔73aと同数のボルト挿通孔21bが、周方向に所定間隔を空けて形成されている。
 取付部21がブラケット部70に当接した状態で、ボルト101がボルト挿通孔21b及び雌ねじ孔73aに挿通され、ボルト101の雄ねじが雌ねじ孔73aにねじ込まれる。これにより、ナックル20にブラケット部70が固定されている。
 以上説明した本実施形態によれば、インホイールモータ30の部品数を削減しつつ、ブラケット部70の車幅方向内側の開口部を塞ぐことができる。
 <第4実施形態>
 以下、第4実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に、図7及び図8を参照しつつ説明する。本実施形態では、アウタロータ型に代えて、インナロータ型のインホイールモータ330が用いられている。なお、本実施形態において、第1実施形態の構成と類似する構成については、説明を適宜省略する。
 インホイールモータ330は、車幅方向に延びるシャフト331と、ロータ340と、ロータ340の径方向外側に配置されたステータ350とを備えている。
 ロータ340は、円筒状の磁石ユニット341と、磁石ユニット341の径方向内側に設けられたロータコア342とを備えている。ちなみに、インホイールモータ330としては、埋込磁石型の同期機であってもよい。
 ステータ350は、径方向において磁石ユニット341と対向する位置に配置された円筒状のステータ巻線351と、ステータ巻線351の径方向外側に設けられた円筒状のステータコア352と、ベース部353とを備えている。ベース部353は、ステータ350のハウジングとしての機能を有し、車幅方向に延びる円筒状のコア取付部354と、コア取付部354の車幅方向外側端部から径方向内側に延びる円環状の環状部355とを備えている。環状部355の中央部には、シャフト331が挿通される貫通孔356が形成されている。コア取付部354の径方向外側端部にステータコア352が取り付けられている。
 インホイールモータ330は、環状部355に対してシャフト331を回転可能に支持するハブベアリング360を備えている。ハブベアリング360は、円筒状をなす外輪361と、内輪362と、外輪361及び内輪362の間に配置された複数の転動体363(例えば玉)とを備える転がり軸受である。外輪361の外輪側フランジ部がディスク部12に対して固定されている。内輪362には、シャフト331が固定されている。
 インホイールモータ330は、ブラケット部370を備えている。ブラケット部370は、シャフト331の軸方向に延びる円管状の本体部371と、本体部371の車幅方向内側端部から径方向外側に延びる円環状のブラケット側フランジ部372とを備えている。ブラケット側フランジ部372は、コア取付部354にボルト401により固定されている。
 ブラケット部370の本体部371のうち、車幅方向外側の開口部から軸方向において第1所定長さの部分は、厚肉部375とされている。本体部371のうち、車幅方向内側の開口部から軸方向において第2所定長さの部分は、薄肉部373(「シール配置部」に相当)とされている。本体部371のうち、厚肉部375と薄肉部373との間は中肉部374(「センサ配置部」に相当)とされている。中肉部374の内径寸法は、厚肉部375の内径寸法よりも大きく、薄肉部373の内径寸法は、中肉部374の内径寸法よりも大きい。
 薄肉部373と中肉部374との境界が第1段差部376になっており、中肉部374と厚肉部375との境界が第2段差部377になっている。第1段差部376及び第2段差部377は、円環状をなしている。
 ブラケット部370の第2段差部377には、レゾルバ380を構成するレゾルバステータ382の端部が当接した状態で、レゾルバステータ382がブラケット部370に取り付けられている。
 レゾルバ380を構成するレゾルバロータ381は、シャフト331の車幅方向内側端部に取り付けられている。シャフト331には、第1実施形態の小径部36、大径部37及び段差部38に対応する小径部336、大径部337及び段差部338が形成されている。小径部336にレゾルバロータ381が挿通されつつ段差部338にレゾルバロータ381の端部が当接した状態で、レゾルバロータ381がシャフト331に取り付けられている。
 なお、中肉部374のうち径方向においてレゾルバステータ382と対向する部分には、レゾルバステータ382のコイル383に電気的に接続された配線384(具体的にはハーネス)が挿通される貫通孔374aが形成されている。配線384は、貫通孔374aを通ってブラケット部370の内部から外部へと引き出されている。なお、図7及び図8では、便宜上、貫通孔374aと配線384との間に設けられる管状のシール部材の図示を省略している。
 ブラケット部370の本体部371のうち車幅方向内側の開口部は、カバー400(「カバー部」に相当)で覆われている。カバー400は、円板状をなしており、カバー400の周縁部には、ボルト挿通孔400aが周方向に所定間隔を空けて複数形成されている。ブラケット側フランジ部372の開口部周縁部には、ボルト挿通孔400aと同数の雌ねじ孔372aが、周方向に所定間隔を空けて形成されている。カバー400の周縁部の平坦面がブラケット側フランジ部372の端面に当接した状態で、ボルト402がボルト挿通孔400a及び雌ねじ孔372aに挿通され、ボルト402の雄ねじが雌ねじ孔372aにねじ込まれる。これにより、カバー400がブラケット部370に固定されている。
 なお、カバー400には、雌ねじ孔400bが形成されている。取付部21がカバー400に当接した状態で、ボルト94がボルト挿通孔21a及び雌ねじ孔400bに挿通され、ボルト94の雄ねじが雌ねじ孔400bにねじ込まれる。これにより、カバー400がナックル20に固定されている。
 インホイールモータ330は、ブラケット部370の車幅方向内側の開口部と、レゾルバロータ381及びレゾルバステータ382との間を塞ぐシールカバー410を備えている。シールカバー410は、円板状をなしている。シールカバー410は、非磁性体(例えば、アルミニウム又は合成樹脂)で構成されていてもよいし、磁性体(例えば鉄)で構成されていてもよい。
 シールカバー410の周縁部には、ボルト挿通孔410aが周方向に所定間隔を空けて複数形成されている。第1段差部376には、ボルト挿通孔410aと同数の雌ねじ孔376aが、周方向に所定間隔を空けて形成されている。第1段差部376において、雌ねじ孔376aよりも径方向内側には、円環状の溝376bが周方向全域にわたって形成されている。溝376bには、シール材として、弾性を有する円環状のシール部材412が配置されている。本実施形態のシール部材412は、Oリングである。
 シール部材412がシールカバー410の周縁部に押さ付けられて圧縮状態にされつつ、シールカバー410の周縁部が第1段差部376に当接した状態で、ボルト411(「固定部」に相当)がボルト挿通孔410a及び雌ねじ孔376aに挿通され、ボルト411の雄ねじが雌ねじ孔376aにねじ込まれる。これにより、シールカバー410が第1段差部376に固定されている。これにより、第1実施形態と同様に、ブラケット部370とカバー400との間の隙間からブラケット部370内に水や塵埃が入り込んだ場合であっても、水や塵埃がレゾルバロータ381及びレゾルバステータ382に付着する事態の発生を抑制できる。
 <その他の実施形態>
 なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
 ・第4実施形態において、第2実施形態と同様に、カバー400とブラケット部370との間に外側シール材が設けられていてもよい。
 ・ハブベアリングの内輪とシャフトとが1つの部材として構成されていてもよい。
 ・ブラケット部とステータのベース部とが1つの部品として構成されていてもよい。
 ・配線84の引き出し位置としては、図2に示した位置に限らず、例えば、ブラケット部70とカバー100との間に設けられた貫通孔を通って、ブラケット部70の内部から外部へと配線84が引き出されていてもよい。なお、貫通孔は、ブラケット部70の車幅方向内側端部に限らず、カバー100に形成されていてもよい。
 また、ブラケット部70のブラケット側フランジ部72とステータ50の環状部55との間に設けられた貫通孔を通って、ブラケット部70の内部から外部へと配線84が引き出されていてもよい。
 ・ブラケット部としては、円管状のものに限らず、四角形状等(例えば、正方形状又は長方形状)の角管状のものであってもよい。また、ブラケット部としては、磁性体(例えば鉄)で構成されたものであってもよい。
 ・第1~第3実施形態において、ホイール10のディスク部12にインホイールモータ30の平板部43が固定される構成に代えて、リム部11にインホイールモータ30の磁石保持部41が固定されてもよい。
 ・第1~第3実施形態において、ホイール10のリム部11がインホイールモータ30の磁石保持部となり、ディスク部12が平板部になる構成であってもよい。つまり、インホイールモータ30のロータ40がホイールの役割を果たしてもよい。
 ・図1に示す構成において、ブラケット部70の内周面に、シャフト31の車幅方向内側端部を回転可能に支持する軸受が取り付けられていてもよい。この場合、この軸受は、例えば、レゾルバ80よりも軸方向においてカバー100側に設けられていればよい。
 ・ブラケット部は、磁性体の金属材料(例えば、軟磁性体の鉄)で構成されていてもよい。
 ・回転角センサは、レゾルバに限らず、例えば、ロータ側センサ部として永久磁石を含む磁石部を備え、ブラケット側センサ部としてホール素子を含む磁気センサを備える磁気式エンコーダであってもよい。
 ・インバータがインホイールモータに内蔵されていてもよい。
 ・回転電機としては、第1~第5実施形態に示したラジアルギャップ型の回転電機に限らず、アキシャルギャップ型の回転電機であってもよい。
 ・回転電機としては、永久磁石同期機ではなく、ロータ又はステータに界磁巻線を有する巻線界磁型の同期機であってもよい。また、回転電機としては、同期機に限らず、例えば誘導機であってもよい。
 ・インホイールモータが搭載される車輪付きの移動体としては、無人搬送車又はフォークリフトであってもよい。無人搬送車は、例えば、工場で用いられるAGV(Automatic Guided Vehicle)又は自律走行搬送ロボット(AMR:Autonomous Mobile Robot)である。
 また、インホイールモータが搭載される車輪付きの移動体としては、電動車椅子又はセニアカー等の乗用の小型電動車両であってもよい。小型電動車両は、例えば、走行速度が10km/h以下の車両である。
 ・以下、上述した各実施形態から抽出される特徴的な構成を記載する。
[構成1]
 タイヤ(13)を取り付け可能なリム部(11)と前記リム部の側面に設けられたディスク部(12)とを有するホイール(10)を備える移動体に適用され、前記ディスク部及び前記リム部により囲まれたホイール内側空間に少なくとも一部が収容されるとともに、前記ホイールを回転させるインホイールモータ(30,330)において、
 前記移動体の車幅方向に延びる管状のブラケット部(70,370)と、
 前記ブラケット部に接続されたステータ(50,350)と、
 車幅方向に延びるシャフト(31,331)及び界磁極を有し、前記ホイールに接続されたロータ(40,340)と、
 前記シャフトの軸方向において前記ブラケット部よりも車幅方向外側に設けられ、前記シャフトを回転可能に支持する軸受(60,360)と、
 回転角センサ(80,380)と、
を備え、
 前記シャフトは、前記軸方向において車幅方向内側に向かって、前記シャフトの径方向において前記ブラケット部の内周面に対向する位置まで延びており、
 前記回転角センサは、
 前記シャフトのうち前記径方向において前記ブラケット部の内周面と対向する位置に取り付けられたロータ側センサ部(81,381)と、
 前記ブラケット部の内周面のうち、前記シャフトの径方向において前記ロータ側センサ部と対向する位置に取り付けられ、前記ロータ側センサ部の回転角に応じた信号を出力するブラケット側センサ部(82,382)と、
を有し、
 前記ブラケット部の車幅方向内側の開口部が、前記移動体のシャーシ部(20)に固定されたカバー部(100,400)又は前記シャーシ部を構成するカバー部(21)により塞がれた状態で、前記ブラケット部が前記カバー部に固定され、
 前記ブラケット部の内周側に設けられ、前記ブラケット部の車幅方向内側の開口部と、前記ロータ側センサ部及び前記ブラケット側センサ部との間を塞ぐシールカバー(110,410)を備える、インホイールモータ。
[構成2]
 前記ブラケット部には、前記ブラケット側センサ部が配置されるセンサ配置部(74,374)と、前記センサ配置部に対して車幅方向内側に隣り合うとともに前記センサ配置部よりも内径寸法が大きいシール配置部(73,373)と、が形成されており、
 前記ブラケット部において前記センサ配置部と前記シール配置部との間の環状の段差部(76,376)に前記シールカバーの周縁部が当接した状態で、前記シールカバーが前記ブラケット部に固定されている、構成1に記載のインホイールモータ。
[構成3]
 前記ブラケット部における前記センサ配置部の径方向厚さ寸法は、前記ブラケット部における前記シール配置部の径方向厚さ寸法よりも大きい、構成2に記載のインホイールモータ。
[構成4]
 前記シールカバーと前記ブラケットとの間にはシール材(112,412)が設けられている、構成2又は3に記載のインホイールモータ。
[構成5]
 前記段差部には、周方向に延びる環状の溝(76b,376b)が形成されており、
 前記シール材として、環状のシール部材(112,412)が備えられ、
 前記溝に前記シール部材が配置されている、構成4に記載のインホイールモータ。
[構成6]
 前記段差部のうち前記溝よりも径方向外側の部分と前記シールカバーの周縁部とを固定する固定部(111)を備える、構成5に記載のインホイールモータ。
[構成7]
 前記ブラケットの車幅方向内側端部と前記カバー部との間には外側シール材(102)が設けられている、構成1~6のいずれか1つに記載のインホイールモータ。
[構成8]
 前記回転角センサは、前記ロータ側センサ部としてレゾルバロータを備え、前記ブラケット側センサ部として励磁用巻線と該励磁用巻線が巻回されたレゾルバステータ(82,382)とを備えるレゾルバである、構成1~7のいずれか1つに記載のインホイールモータ。
[構成9]
 前記ブラケット部は、非磁性体で構成されている、構成8に記載のインホイールモータ。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (9)

  1.  タイヤ(13)を取り付け可能なリム部(11)と前記リム部の側面に設けられたディスク部(12)とを有するホイール(10)を備える移動体に適用され、前記ディスク部及び前記リム部により囲まれたホイール内側空間に少なくとも一部が収容されるとともに、前記ホイールを回転させるインホイールモータ(30,330)において、
     前記移動体の車幅方向に延びる管状のブラケット部(70,370)と、
     前記ブラケット部に接続されたステータ(50,350)と、
     車幅方向に延びるシャフト(31,331)及び界磁極を有し、前記ホイールに接続されたロータ(40,340)と、
     前記シャフトの軸方向において前記ブラケット部よりも車幅方向外側に設けられ、前記シャフトを回転可能に支持する軸受(60,360)と、
     回転角センサ(80,380)と、
    を備え、
     前記シャフトは、前記軸方向において車幅方向内側に向かって、前記シャフトの径方向において前記ブラケット部の内周面に対向する位置まで延びており、
     前記回転角センサは、
     前記シャフトのうち前記径方向において前記ブラケット部の内周面と対向する位置に取り付けられたロータ側センサ部(81,381)と、
     前記ブラケット部の内周面のうち、前記シャフトの径方向において前記ロータ側センサ部と対向する位置に取り付けられ、前記ロータ側センサ部の回転角に応じた信号を出力するブラケット側センサ部(82,382)と、
    を有し、
     前記ブラケット部の車幅方向内側の開口部が、前記移動体のシャーシ部(20)に固定されたカバー部(100,400)又は前記シャーシ部を構成するカバー部(21)により塞がれた状態で、前記ブラケット部が前記カバー部に固定され、
     前記ブラケット部の内周側に設けられ、前記ブラケット部の車幅方向内側の開口部と、前記ロータ側センサ部及び前記ブラケット側センサ部との間を塞ぐシールカバー(110,410)を備える、インホイールモータ。
  2.  前記ブラケット部には、前記ブラケット側センサ部が配置されるセンサ配置部(74,374)と、前記センサ配置部に対して車幅方向内側に隣り合うとともに前記センサ配置部よりも内径寸法が大きいシール配置部(73,373)と、が形成されており、
     前記ブラケット部において前記センサ配置部と前記シール配置部との間の環状の段差部(76,376)に前記シールカバーの周縁部が当接した状態で、前記シールカバーが前記ブラケット部に固定されている、請求項1に記載のインホイールモータ。
  3.  前記ブラケット部における前記センサ配置部の径方向厚さ寸法は、前記ブラケット部における前記シール配置部の径方向厚さ寸法よりも大きい、請求項2に記載のインホイールモータ。
  4.  前記シールカバーと前記ブラケットとの間にはシール材(112,412)が設けられている、請求項2又は3に記載のインホイールモータ。
  5.  前記段差部には、周方向に延びる環状の溝(76b,376b)が形成されており、
     前記シール材として、環状のシール部材(112,412)が備えられ、
     前記溝に前記シール部材が配置されている、請求項4に記載のインホイールモータ。
  6.  前記段差部のうち前記溝よりも径方向外側の部分と前記シールカバーの周縁部とを固定する固定部(111,411)を備える、請求項5に記載のインホイールモータ。
  7.  前記ブラケットの車幅方向内側端部と前記カバー部との間には外側シール材(102)が設けられている、請求項1~3のいずれか1項に記載のインホイールモータ。
  8.  前記回転角センサは、
     前記ロータ側センサ部としてレゾルバロータを備え、
     前記ブラケット側センサ部として、励磁用巻線と、該励磁用巻線が巻回されたレゾルバステータ(82,382)と、を備えるレゾルバである、請求項1~3のいずれか1項に記載のインホイールモータ。
  9.  前記ブラケット部は、非磁性体で構成されている、請求項8に記載のインホイールモータ。
PCT/JP2023/027784 2022-08-24 2023-07-28 インホイールモータ WO2024043004A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022133177 2022-08-24
JP2022-133177 2022-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024043004A1 true WO2024043004A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90013014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/027784 WO2024043004A1 (ja) 2022-08-24 2023-07-28 インホイールモータ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024043004A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014075879A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Sim-Drive Co Ltd アウターロータ式インホイールモータ
JP2019073170A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 Ntn株式会社 車両用動力装置
JP2019119360A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 Ntn株式会社 車輪用軸受装置およびこの車輪用軸受装置を備えた車両
JP2020014303A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社e−Gle アウターロータ型モータ、および、電気自動車
CN216904451U (zh) * 2021-12-30 2022-07-05 南京清研易为新能源动力有限责任公司 外转子轮毂电机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014075879A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Sim-Drive Co Ltd アウターロータ式インホイールモータ
JP2019073170A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 Ntn株式会社 車両用動力装置
JP2019119360A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 Ntn株式会社 車輪用軸受装置およびこの車輪用軸受装置を備えた車両
JP2020014303A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社e−Gle アウターロータ型モータ、および、電気自動車
CN216904451U (zh) * 2021-12-30 2022-07-05 南京清研易为新能源动力有限责任公司 外转子轮毂电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9845107B2 (en) Steering hub system driven by ball joint universal rotary motor
JP6255231B2 (ja) アキシャルギャップモータ
CN111051109B (zh) 车轮用轴承设备和具有车轮用轴承设备的车辆
US7589443B2 (en) Motor
EP1670118B1 (en) Rotor of motor
US20190097497A1 (en) Motor
US20160156233A1 (en) Rotor and method of manufacturing same
JP2007049862A (ja) 磁極位置センサ内蔵電気機械及び電気機械装置並びに車載電機システム
JP2019073169A (ja) 車両用動力装置
JP2017186006A (ja) モータ及び電動車両
US11130515B2 (en) Cover assembly, motor and electric steering device including same
JP2005061865A (ja) 可変リラクタンス型レゾルバ
WO2024043004A1 (ja) インホイールモータ
WO2024029260A1 (ja) インホイールモータ
JP6443958B1 (ja) アウターロータ型モータ、および、電気自動車
WO2019198462A1 (ja) モータ及びブラシレスワイパーモータ
JP2020164114A (ja) 電動車両用モータ
US20230396138A1 (en) Electric disk motor for driving a wheel rim
US7884524B2 (en) Brushless alternator
JP7330010B2 (ja) ロータ、モータ及びブラシレスワイパーモータ
CN111263706B (zh) 车辆用动力装置和带有发电机的车轮用轴承装置
JP2020164024A (ja) 電動車両用モータ
JP2023175162A (ja) モータ、車両
JP2013150506A (ja) 電動機、電動機ユニット及び電動パワーステアリング装置
WO2024062869A1 (ja) 車輪駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23857119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1