WO2024038813A1 - スタティックミキサー - Google Patents

スタティックミキサー Download PDF

Info

Publication number
WO2024038813A1
WO2024038813A1 PCT/JP2023/029116 JP2023029116W WO2024038813A1 WO 2024038813 A1 WO2024038813 A1 WO 2024038813A1 JP 2023029116 W JP2023029116 W JP 2023029116W WO 2024038813 A1 WO2024038813 A1 WO 2024038813A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stirring
static mixer
convex portion
pipe
angle
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/029116
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘明 開田
Original Assignee
株式会社大興製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大興製作所 filed Critical 株式会社大興製作所
Publication of WO2024038813A1 publication Critical patent/WO2024038813A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/451Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by means for moving the materials to be mixed or the mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F35/94Heating or cooling systems using radiation, e.g. microwaves or electromagnetic radiation

Definitions

  • the present invention relates to a static mixer.
  • Static mixers are used to stir and mix fluids.
  • a static mixer is a static mixing device without a driving part and can mix various fluids.
  • Conventional static mixers include, for example, those in which a rectangular plate is twisted by 180 degrees as described in JP-A-9-122465 (Patent Document 1), and those in JP-A-60-40198 (Patent Document 2).
  • An intermesh crisscross plate is fixed inside the conduit as a mixer element as described in .
  • the shape of the mixer element is complex, and the mixer element is manufactured separately from the pipe line and is incorporated and fixed inside the pipe line, making it difficult to integrate the mixer element with the pipe line. .
  • the static mixer according to the present invention includes a tube wall that constitutes a conduit for flowing fluid, and a stirring section formed on the tube wall.
  • the stirring portion includes a recess formed on the outer surface of the tube wall, and a convex portion formed inside the recess on the inner surface of the tube wall.
  • the convex portion has a linear apex, and the linear apex of the convex portion is at an angle ⁇ a greater than 0° and less than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the conduit; It is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe.
  • the linear apex of the convex portion is formed within an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the stirring section is configured integrally with the tube wall.
  • FIG. 1 It is (A) a perspective view, (B) a front view, and (C) a top view which make the whole static mixer of an 8th embodiment translucent and schematically show it.
  • They are (A) a perspective view schematically showing the entire static mixer in a semi-transparent manner, and (B) a front view of a ninth embodiment.
  • They are (A) a perspective view schematically showing the entire static mixer in a semi-transparent manner, and (B) a front view of the tenth embodiment.
  • They are (A) a perspective view and (B) a front view schematically showing the entire static mixer in a semi-transparent manner according to an eleventh embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing simulation results of flow velocity vectors in Example 3.
  • 7 is a diagram showing simulation results of flow velocity vectors in Example 4.
  • FIG. 7 is a diagram showing simulation results of flow velocity vectors in Example 5.
  • A A diagram showing the angle ⁇ a that the convex part of the first stirring part makes with the pipe axis
  • (B) A diagram showing the simulation results of the change in the maximum value of the flow velocity in the inner circumferential direction at the outlet due to ⁇ a.
  • It is. 2 is a diagram showing simulation results of (A) temperature distribution without air cooling and (B) temperature distribution with air cooling for the static mixer of Example 1.
  • the static mixer 1 includes a cylindrical tube wall 10 having an inlet 11 and an outlet 12, which constitute a cylindrical conduit through which a fluid F flows, and a cylindrical tube wall 10 on the tube wall 10.
  • a first stirring section is formed, and a second stirring section is formed on the tube wall 10 on the downstream side of the first stirring section.
  • the first stirring section includes a first recess 13a formed on the outer surface of the tube wall 10, and a first protrusion 14a formed inside the first recess 13a on the inner surface of the tube wall 10.
  • the second stirring section includes a second recess 13b formed on the outer surface of the tube wall 10, and a second protrusion 14b formed inside the second recess 13b on the inner surface of the tube wall 10. including.
  • the first stirring section is constituted by the first concave portion 13a and the first convex portion 14a
  • the second stirring portion is constituted by the second concave portion 13b and the second convex portion 14b.
  • the first stirring section and the second stirring section are constructed integrally with the tube wall 10.
  • the first recess 13a and the first protrusion 14a, and the second recess 13b and the second protrusion 14b are substantially similar, respectively. It is.
  • the first stirring part and the second stirring part are formed into the first recess by, for example, poking the pipe wall 10 from the outside during molding of the pipe wall 10. 13a and the first convex portion 13b can be formed at the same time, and the second concave portion 13b and the second convex portion 14b can be formed at the same time.
  • the first stirring section and the second stirring section may be formed by another method.
  • the first convex portion 14a and the second convex portion 14b each have a linear apex (also referred to as a ridgeline), more specifically, a linear apex.
  • the linear apex of the first convex portion 14a is disposed at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30° and smaller than 60°. They are arranged at an angle ⁇ a which is less than 0°.
  • the linear apex of the second convex portion 14b is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30°. They are arranged at an angle ⁇ b smaller than 60°.
  • the linear apex of the first convex portion 14a and the linear apex of the second convex portion 14b are each formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the first stirring section and the second stirring section each have a length of less than one turn around the pipe axis around the pipe axis.
  • the linear tops of each first convex portion 14a and each second convex portion 14b are formed within a range of an angle ⁇ of 180° around the pipe axis.
  • the static mixer 1 includes a first stirring section including three first stirring sections (first recesses 13a and first protrusions 14a) along the fluid flow direction. and two rows of second stirring parts including two second stirring parts (second recesses 13b and second protrusions 14b) along the fluid flow direction.
  • the two rows of first stirring units are opposed to each other across the pipe axis.
  • the two rows of second stirring units also face each other across the pipe axis.
  • the rows of first stirring parts and the rows of second stirring parts are arranged alternately around the pipe axis.
  • the static mixer 1 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section. More preferably, the static mixer 1 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction. More preferably, the static mixer 1 includes a plurality of rows including a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction.
  • the fluid F flows into the static mixer 1 from the inlet 11, the fluid F is first moved through the pipe by the second convex part 14b of the second stirring part in the embodiment of FIG. As you move forward, you will be prompted to rotate counterclockwise. The fluid F is then urged to rotate clockwise as it progresses through the conduit by the first protrusion 14a of the first stirring section. The fluid F is then urged to rotate counterclockwise as it progresses through the conduit by the second convex portion 14b of the second agitating portion. By repeating this process up to the outlet 12, the fluid F is stirred, and when the fluid F contains multiple components, the multiple components are mixed.
  • the traveling direction of the fluid F is frequently changed, the swirling direction of the fluid F is frequently changed, and the first stirring section and the second stirring section are Stirring can be further promoted compared to the case where the second stirring section has a length of one or more turns.
  • the first concave part and the first convex part, and the second concave part and the second convex part have substantially similar shapes, so that the conventional static mixer Compared to this, the temperature of the air outside the pipe wall 10 is easily transmitted to the fluid F in the pipe line. Furthermore, even when it is necessary to irradiate the fluid F with electromagnetic waves, the first concave portion and the first convex portion, and the second concave portion and the second convex portion have substantially similar shapes, so that the tube wall 10 can be irradiated with electromagnetic waves. Electromagnetic waves irradiated from the outside are easily delivered to the fluid F within the conduit.
  • the exterior of the tube wall 10 need not be air, but may be any suitable fluid as required. Further, the outside of the tube wall 10 may be in a vacuum if necessary.
  • ⁇ Second embodiment> Although the static mixer 2 is illustrated in FIG. 2, for the sake of explanation, a first mixer is arranged at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe line.
  • the stirring part is not shown, and only one of the second stirring parts arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe line is shown. Illustrated.
  • the static mixer 2 of the second embodiment differs from the static mixer 1 of the first embodiment in the shapes of the first stirring section and the second stirring section.
  • the top of the second protrusion 23b formed inside the second recess 23a of the second stirring section is not linear but curved with the same curvature as the inner wall of the tube wall 20.
  • the top of the first protrusion formed inside the first concave portion of the first stirring portion is not linear but curved with the same curvature as the inner wall of the tube wall 20.
  • the static mixer 2 may include a plurality of first stirring sections and a plurality of second stirring sections. When a plurality of first stirring parts and second stirring parts are provided, they may be arranged in the same manner as in the first embodiment, or may be arranged differently.
  • the linear apex of the first convex portion (not shown) and the linear apex of the second convex portion 24b are each formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis. .
  • the first stirring section and the second stirring section each have a length of less than one turn around the pipe axis around the pipe axis.
  • the linear tops of each first convex portion (not shown) and each second convex portion 24b are formed within an angle ⁇ of 180° around the pipe axis. ing.
  • the fluid F flowing in from the inlet 21 is stirred by the first stirring section and the second stirring section. Since the tops of the first convex portion and the second convex portion are curved, it is possible to stir the fluid F while maintaining its velocity.
  • the static mixer 3 of the third embodiment includes a tube wall 30 having an inlet 31 and an outlet 32, which constitute a conduit for circulating the fluid F, and a tube wall 30 formed on the tube wall 30. and a second stirring section formed on the tube wall 30 on the downstream side of the first stirring section.
  • the first stirring section includes a first recess 33a formed on the outer surface of the tube wall 30, and a first protrusion 34a formed inside the first recess 33a on the inner surface of the tube wall 30.
  • the second stirring section includes a second recess 33b formed on the outer surface of the tube wall 30, and a second protrusion 34b formed inside the second recess 33b on the inner surface of the tube wall 30. including.
  • the first stirring section is constituted by the first concave portion 33a and the first convex portion 34a
  • the second stirring portion is constituted by the second concave portion 33b and the second convex portion 34b.
  • the first stirring section and the second stirring section are constructed integrally with the tube wall 30.
  • the first recess 33a and the first protrusion 34a, and the second recess 33b and the second protrusion 34b are substantially similar, respectively. It is.
  • the first stirring part and the second stirring part are formed into the first recess by, for example, poking the pipe wall 30 from the outside during molding of the pipe wall 30.
  • 33a and the first convex portion 33b can be formed at the same time, and the second concave portion 33b and the second convex portion 34b can be formed at the same time.
  • the first stirring section and the second stirring section may be formed by another method.
  • the first convex portion 34a and the second convex portion 34b each have a linear apex, more specifically, a linear apex.
  • the linear top portion of the first convex portion 34a is disposed at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30° and smaller than 60°. They are arranged at an angle ⁇ a which is less than 0°.
  • the linear apex of the second convex portion 34b is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30°. They are arranged at an angle ⁇ b smaller than 60°.
  • the linear apex of the first convex portion 34a and the linear apex of the second convex portion 34b are each formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the first stirring section and the second stirring section each have a length of less than one turn around the pipe axis around the pipe axis.
  • the linear tops of each of the first convex portions 34a and each of the second convex portions 34b are formed within an angle ⁇ of approximately 110° around the pipe axis.
  • the difference from the first embodiment is that in the third embodiment, the first stirring part (the first recess 33a and the first convex part 34a) and the second stirring part (the first convex part 34a) are arranged along the direction of fluid flow.
  • the second concave portions 33b and the second convex portions 34b) are arranged alternately.
  • the static mixer 3 has a first stirring part (a first recess 33a and a first protrusion 34a) and a second agitation part (a second recess 33b and a second protrusion) along the direction of fluid flow.
  • the static mixer 3 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section. More preferably, the static mixer 3 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction. More preferably, the static mixer 3 includes a plurality of rows including a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction, and the static mixer 3 includes a plurality of rows including at least one of the first stirring section and the second stirring section. are arranged alternately.
  • an inner cylinder 35 is inserted into the inside of the pipe, so that the inlet 31 and the outlet 32 are formed to protrude from the pipe wall 30.
  • a fluid different from the fluid F may be circulated within the inner cylinder 35 in order to control the temperature, and an electromagnetic wave irradiation section for emitting electromagnetic waves toward the outside of the inner cylinder may be included.
  • the static mixer 4 of the fourth embodiment includes a plate-shaped pipe wall 40 having an inlet 41 and an outlet 42, which constitutes a pipe with a rectangular cross section through which the fluid F flows. , a first stirring section formed on the tube wall 40, and a second stirring section formed on the tube wall 40 upstream and downstream of the first stirring section.
  • the first stirring section includes a first recess 43a formed on the outer surface of the tube wall 40, and a first protrusion 44a formed inside the first recess 43a on the inner surface of the tube wall 40.
  • the second stirring section includes a second recess 43b formed on the outer surface of the tube wall 40, and a second protrusion 44b formed inside the second recess 43b on the inner surface of the tube wall 40.
  • the first stirring part is constituted by the first recess 43a and the first convex part 44a
  • the second stirring part is constituted by the second concave part 43b and the second convex part 44b.
  • the first stirring section and the second stirring section are constructed integrally with the tube wall 40.
  • the first recess 43a and the first protrusion 44a, and the second recess 43b and the second protrusion 44b are substantially similar, respectively. It is.
  • the first stirring part and the second stirring part are formed into the first recess by, for example, poking the pipe wall 40 from the outside during molding of the pipe wall 40.
  • 43a and the first convex portion 43b can be formed at the same time, and the second concave portion 43b and the second convex portion 44b can be formed at the same time.
  • the first stirring section and the second stirring section may be formed by another method.
  • the first convex portion 44a and the second convex portion 44b each have a linear apex, more specifically, a linear apex.
  • the linear apex of the first convex portion 44a is disposed at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30° and smaller than 60°. They are arranged at an angle ⁇ a which is less than 0°.
  • the linear apex of the second convex portion 44b is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30°. They are arranged at an angle ⁇ b smaller than 60°.
  • the linear apex of the first convex portion 44a and the linear apex of the second convex portion 44b are each formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the first stirring section and the second stirring section each have a length of less than one turn around the pipe axis around the pipe axis.
  • the linear tops of the first convex portion 44a and each of the second convex portions 44b are formed within a range of an angle ⁇ of 180° around the pipe axis.
  • the difference from the first embodiment is that in the fourth embodiment, the first stirring part (the first recess 43a and the first convex part 44a) and the second stirring part (the first convex part 44a) are arranged along the fluid flow direction.
  • the second concave portions 43b and the second convex portions 44b) are arranged alternately.
  • the static mixer 4 includes a second stirring part (a second recess 43b and a second convex part 44b) and a first stirring part (a first recess 43a and a second convex part 44b) downstream of the second stirring part (a second recess 43b and a second convex part 44b) along the direction of fluid flow.
  • first convex portion 44a a first convex portion 44a
  • second stirring portion a second concave portion 43b and a second convex portion 44b
  • the two rows face each other across the pipe axis.
  • the first stirring section and the second stirring section may have different numbers and arrangements.
  • the static mixer 4 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section. More preferably, the static mixer 4 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction. More preferably, the static mixer 4 includes a plurality of rows including a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction, are arranged alternately.
  • the static mixer 5 of the fifth embodiment includes a spiral pipe wall 50 having an inlet 51 and an outlet 52, forming a spiral pipe through which the fluid F flows; It includes a first stirring section and a second stirring section formed on the tube wall 50.
  • the first stirring section includes a first recess 53a formed on the outer surface of the tube wall 50, and a first protrusion 54a formed inside the first recess 53a on the inner surface of the tube wall 50.
  • the second stirring part includes a second recess 53b formed on the outer surface of the tube wall 50, and a second protrusion 54b formed on the inner surface of the tube wall 50 inside the second recess 53b.
  • the first stirring section is constituted by the first concave portion 53a and the first convex portion 54a
  • the second stirring portion is constituted by the second concave portion 53b and the second convex portion 54b.
  • the first stirring section and the second stirring section are constructed integrally with the tube wall 50.
  • the first recess 53a and the first protrusion 54a, and the second recess 53b and the second protrusion 54b are substantially similar, respectively. It is.
  • the first stirring part and the second stirring part are formed into the first recess by, for example, poking the pipe wall 50 from the outside during molding of the pipe wall 50.
  • 53a and the first convex portion 53b can be formed at the same time, and the second concave portion 53b and the second convex portion 54b can be formed at the same time.
  • the first stirring section and the second stirring section may be formed by another method.
  • the first convex portion 54a and the second convex portion 54b each have a linear apex, more specifically, a linear apex.
  • the linear apex of the first convex portion 54a is disposed at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30° and smaller than 60°. They are arranged at an angle ⁇ a which is less than 0°.
  • the linear apex of the second convex portion 54b is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe, more preferably larger than 30°. They are arranged at an angle ⁇ b smaller than 60°.
  • the linear apex of the first convex portion 54a and the linear apex of the second convex portion 54b are each formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the first stirring section and the second stirring section each have a length of less than one turn around the pipe axis around the pipe axis.
  • the linear tops of the first convex portion 54a and each of the second convex portions 54b are formed within a range of an angle ⁇ of 180° around the pipe axis.
  • the first stirring part (the first recess 53a and the first convex part 54a) and the second stirring part (the first convex part 54a) are arranged along the fluid flow direction.
  • the second concave portions 53b and the second convex portions 54b) are arranged alternately. Note that the first stirring section and the second stirring section may have different numbers and arrangements.
  • the static mixer 5 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section. More preferably, the static mixer 5 includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section along the fluid flow direction. More preferably, the static mixer 5 includes a plurality of rows in which at least one of the first stirring section and the second stirring section is included in plurality along the fluid flow direction, and the first stirring section and the second stirring section are arranged alternately.
  • the static mixer 6 of the sixth embodiment differs from the first embodiment in that it includes an outer cylinder 65 that covers the outside of the tube wall 10 of the static mixer 1 of the first embodiment.
  • the outer cylinder 65 may be, for example, an electromagnetic wave generation source such as a sheet-like infrared heater that can radiate electromagnetic waves toward the inside.
  • the static mixer 7 of the seventh embodiment includes an inner cylinder 75 inserted into the pipe wall 30 of the static mixer 3 of the third embodiment, and a reflective cover that covers the upper and lower ends of the pipe. 76 and an outer cylinder 77 that covers the outside of the tube wall 30, which is different from the third embodiment.
  • the inner cylinder 75 may be, for example, an electromagnetic wave generation source such as an infrared heater or an ultraviolet generation source that can radiate electromagnetic waves outward.
  • the reflective cover 76 and the outer cylinder 65 are connected to the inner cylinder 75.
  • the electromagnetic wave is made of a reflective material for reflecting the electromagnetic waves emitted by the electromagnetic waves and irradiating the fluid with the electromagnetic waves.
  • the reflective material aluminum may be used, for example, and an appropriate known reflective material is used depending on the electromagnetic waves irradiated to the fluid.
  • the static mixer 8 of the eighth embodiment has a recess 83 formed on the outer surface of a pipe wall 80 that constitutes a pipe path for flowing the fluid F from an inlet 81 to an outlet 82. It is provided with only a single agitation section consisting of a convex section 84 formed on the inner surface of the tube wall 80.
  • the convex portion 84 has a linear apex, and in this embodiment, the linear apex of the convex portion 84 makes an angle ⁇ a greater than 0° and less than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the conduit. More preferably, they are arranged at an angle ⁇ a greater than 30° and smaller than 60°.
  • the linear top portion of the convex portion 84 is formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the stirring portion (the recess 83 and the protrusion 84) has a length of less than one turn around the pipe axis.
  • the stirring part (the recessed part 83 and the raised part 84) is constructed integrally with the tube wall.
  • the linear top portion of the convex portion 83 is formed within a range of an angle ⁇ of 180° around the pipe axis.
  • the fluid F flows into the static mixer 8 from the inlet 81, the fluid F is rotated clockwise as it progresses through the conduit by the single protrusion 84 in the embodiment of FIG. be encouraged to do so.
  • the portion of the fluid F that has been turned under the influence of the convex portion 84 collides with other portions of the fluid F that have not passed through the convex portion 84, and together, the traveling direction is changed again.
  • the length of the stirring part (concave part 83 and convex part 84) is less than one turn, the traveling direction of the fluid F is frequently changed, the swirling direction of the fluid F is frequently changed, and the length of the stirring part is less than one turn. Agitation can be promoted more than in the case where the length is longer.
  • the concave portions 83 and the convex portions 84 have substantially similar shapes, so that the temperature of the air outside the pipe wall 80 is easily transmitted to the fluid F in the pipe line, compared to a conventional static mixer. . Furthermore, even when it is necessary to irradiate the fluid F with electromagnetic waves, since the concave portions 83 and the convex portions 84 have substantially similar shapes, the electromagnetic waves irradiated from the outside of the pipe wall 80 are delivered to the fluid F in the pipe line. easy to be
  • the exterior of tube wall 80 need not be air, but may be any suitable fluid as desired. Further, the outside of the tube wall 80 may be vacuumed if necessary.
  • the static mixer 8a of the ninth embodiment includes a plurality of stirring sections, more specifically, two stirring sections in this embodiment.
  • the two stirring parts are arranged at opposite positions with the pipe axis interposed therebetween.
  • Each stirring section includes a recess 83 and a projection 84.
  • the linear top of the convex part 84 makes an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe line in this embodiment. More preferably, they are arranged at an angle ⁇ b greater than 30° and smaller than 60°. That is, the two stirring parts urge the fluid to rotate counterclockwise as it progresses through the conduit.
  • the linear top portion of the convex portion 84 is formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • each stirring part (the recessed part 83 and the convex part 84) has a length of less than one turn around the pipe axis.
  • the linear apex of each convex portion 84 is formed within an angle ⁇ of 180° around the pipe axis.
  • the static mixer 8b of the tenth embodiment includes a plurality of stirring sections, more specifically, four stirring sections in this embodiment.
  • the four stirring parts are arranged at intervals of 90° around the pipe axis.
  • Each stirring section includes a recess 83 and a projection 84.
  • the linear apex of the convex part 84 in this embodiment makes an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe line. more preferably at an angle ⁇ a greater than 30° and less than 60°. That is, the four stirring parts urge the fluid to rotate clockwise as it progresses through the conduit.
  • the linear top portion of the convex portion 84 is formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • each stirring part (the recessed part 83 and the convex part 84) has a length of less than one turn around the pipe axis.
  • the linear apex of each convex portion 84 is formed within a range of an angle ⁇ of 90° around the pipe axis.
  • an inner cylinder 85 is inserted into the pipe, and therefore the inlet 81 and the outlet 82 are formed to protrude from the pipe wall 80.
  • a fluid different from the fluid F may be circulated within the inner cylinder 85 in order to control the temperature, and an electromagnetic wave irradiation section for emitting electromagnetic waves toward the outside of the inner cylinder may be included.
  • the static mixer 8c of the eleventh embodiment includes a plurality of stirring sections, more specifically, seven stirring sections in this embodiment.
  • the seven stirring parts are arranged at intervals of 90° around the central axis of the spiral.
  • Each stirring section includes a recess 83 and a projection 84.
  • the linear top of the convex part 84 makes an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe line. More preferably, they are arranged at an angle ⁇ b greater than 30° and smaller than 60°. That is, the seven stirring parts urge the fluid to rotate counterclockwise as it progresses through the conduit.
  • the linear top portion of the convex portion 84 is formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • each stirring part (the recessed part 83 and the convex part 84) has a length of less than one turn around the pipe axis.
  • the linear apex of each convex portion 84 is formed within an angle ⁇ of 180° around the pipe axis.
  • the stirring part (the recessed part 83 and the raised part 84) is constructed integrally with the tube wall.
  • the static mixer 8c has a conduit formed in a spiral shape, like the static mixer 5 of the fifth embodiment.
  • the static mixer 1a of the twelfth embodiment includes a plurality of stirring sections, more specifically, eight stirring sections in this embodiment.
  • the static mixer 1a is the same as the first embodiment except that all eight stirring parts have the same shape and orientation as the first recess 13a and first protrusion 14a of the first embodiment.
  • the linear tops of all the first convex portions 14a are arranged at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, preferably , are arranged at an angle ⁇ a greater than 30° and smaller than 60°.
  • the static mixer 1b of the thirteenth embodiment includes a plurality of stirring sections, more specifically, eight stirring sections in this embodiment.
  • each stirring part has the same shape and orientation as the first stirring part constituted by the first recess 13a and the first convex part 14a of the first embodiment, or the second recess 13b. It has the same shape and orientation as the second agitation section constituted by the second convex portion 14b and the second convex portion 14b.
  • first stirring parts and second stirring parts are arranged alternately along the direction of fluid flow.
  • the linear top of the first convex portion 14a is disposed at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, and preferably at an angle of 30°.
  • the angle ⁇ a is greater than 60° and smaller than 60°.
  • the linear apex of the second convex portion 14b is disposed at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, preferably larger than 30°. They are arranged at an angle ⁇ b smaller than 60°.
  • the present invention can be summarized as follows.
  • the static mixer according to the present invention includes a tube wall that constitutes a conduit for circulating a fluid, and a stirring section formed on the tube wall.
  • the stirring portion includes a recess formed on the outer surface of the tube wall, and a convex portion formed inside the recess on the inner surface of the tube wall.
  • the convex portion has a linear apex, and the linear apex of the convex portion is at an angle ⁇ a greater than 0° and less than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the conduit; It is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe.
  • the linear apex of the convex portion is formed within an angle ⁇ of less than 360° around the pipe axis.
  • the stirring section is configured integrally with the tube wall.
  • the static mixer according to the present invention includes a plurality of stirring sections, and the plurality of stirring sections include a first stirring section and a second stirring section formed upstream or downstream of the first stirring section. and a stirring section.
  • the first stirring section includes a first recess formed on the outer surface of the tube wall, and a first protrusion formed inside the first recess on the inner surface of the tube wall.
  • the second stirring section includes a second recess formed on the outer surface of the tube wall, and a second protrusion formed inside the second recess on the inner surface of the tube wall.
  • the first convex portion and the second convex portion each have a linear apex.
  • the linear top portion of the first convex portion is disposed at an angle ⁇ a greater than 0° and smaller than 90° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe line.
  • the linear top of the second convex portion is arranged at an angle ⁇ b greater than 0° and smaller than 90° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe.
  • the linear apex of the first convex portion and the linear apex of the second convex portion are each formed within a range of an angle ⁇ of less than 360° about the pipe axis.
  • the first stirring section and the second stirring section are constructed integrally with the tube wall.
  • the static mixer according to the present invention includes a plurality of at least one of the first stirring section and the second stirring section, and the first stirring section and the second stirring section are arranged along the direction in which the fluid flows. Preferably, they are arranged alternately.
  • the linear apex of the convex portion is at an angle ⁇ a greater than 30° and smaller than 60° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe, or Preferably, the tube is disposed at an angle ⁇ b greater than 30° and smaller than 60° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe.
  • the linear top of the first convex portion makes an angle ⁇ a greater than 30° and smaller than 60° clockwise with respect to the pipe axis of the pipe.
  • the linear apex of the second convex portion is arranged at an angle ⁇ b greater than 30° and smaller than 60° counterclockwise with respect to the pipe axis of the pipe.
  • the tube wall is preferably formed of a material that transmits electromagnetic waves.
  • the tube wall is preferably formed of glass.
  • the static mixer according to the present invention preferably includes an outer cylinder that covers the recess from the outside, and the outer cylinder is configured to emit electromagnetic waves toward the inside of the outer cylinder.
  • the static mixer according to the present invention preferably includes an inner cylinder inserted into the pipe, and the inner cylinder is configured to emit electromagnetic waves toward the outside of the inner cylinder.
  • the static mixer according to the present invention preferably includes an outer cylinder that covers the recess from the outside, and the outer cylinder is configured to reflect electromagnetic waves.
  • Example 1 The static mixer 1 of the first embodiment shown in FIG. 1 as Example 1 and the static mixer 8 of the eighth embodiment shown in FIG. 8 as Example 2 were configured as follows, and a steady state analysis was performed in a fluid analysis simulation. , the flow velocity vector and streamlines were observed.
  • the tube wall 10 of the static mixer 1 was made of quartz glass with a wall thickness of 1.5 mm, and had an outer diameter of 20 mm, an inner diameter of 17 mm, and a tube length of 123 mm.
  • the first stirring part and the second stirring part each have a height of about 8.5 mm (approximately 1/2 of the inner diameter), a top angle of about 60°, and a first protrusion 14a.
  • the angle ⁇ a formed by the second convex portion 14b with respect to the pipe axis is 45° clockwise, and the angle ⁇ b formed by the second convex portion 14b with respect to the pipe axis is 45° counterclockwise.
  • the interval between the first stirring parts was 20 mm, and the interval between the second stirring parts was also 20 mm.
  • the tube 80 of the static mixer 8 was made of quartz glass and had an outer diameter of 24 mm, an inner diameter of 20 mm, and a tube length of 100 mm.
  • the height of the convex part is approximately 10 mm (approximately 1/2 of the inner diameter)
  • the angle of the top of the convex part is approximately 60°
  • the angle ⁇ b that the convex part makes with respect to the pipe axis is counterclockwise. It was configured so that the rotation angle was 45°.
  • the tube 901 was made of quartz glass and had an outer diameter of 24 mm, an inner diameter of 20 mm, and a length of 100 mm. No stirring section was provided.
  • water was used as the fluid F, with a flow rate of 0.1 m/s at the inlet 11 and natural outflow at the outlet 12.
  • Water had a density of 997 (kg/m 3 ) and a viscosity of 0.0009015 (Pa ⁇ s).
  • Figure 15 shows the simulation results of the flow velocity vector.
  • P indicates a flow velocity vector viewed from the outlet side
  • I indicates a flow velocity vector viewed diagonally from above.
  • FIG. 16 shows the results of the streamline simulation.
  • the fluid advances in the static mixer 1 of the first embodiment (Example 1) and the static mixer 8 of the eighth embodiment (Example 2), after the fluid exceeds the convex portion, the fluid advances. The direction is bent, and at the outlet, part of the flow velocity vector has a component in the inner circumferential direction.
  • the traveling direction of the fluid is not bent, the flow velocity vector is basically concentrated in the axial direction of the flow path, and there is no component in the inner circumferential direction.
  • Example 3 The static mixer 3 of the third embodiment shown in FIG. 3 was configured as follows, and the flow velocity vector was observed by simulation as in Example 1.
  • the tube wall 30 was made of quartz glass with a wall thickness of 2 mm, and had an outer diameter of 44 mm, an inner diameter of 20 mm, and a tube length of 204 mm.
  • the inner cylinder 35 was made of quartz glass with a wall thickness of 2 mm, and had an outer diameter of 20 mm, an inner diameter of 16 mm, and a tube length of 204 mm.
  • the first stirring part and the second stirring part each have a height of about 10 mm, a top angle of about 60°, and an angle ⁇ a that the first protrusion 34a makes with respect to the pipe axis. is 45° clockwise, and the angle ⁇ b formed by the second convex portion 34b with respect to the pipe axis is 45° counterclockwise. In the direction of fluid flow, the interval between the first stirring section and the second stirring section was 45 mm.
  • the branch pipes of the inlet 31 and the outlet 32 had an outer diameter of 14 mm and an inner diameter of 10 mm.
  • Water was used as the fluid F, with a flow rate of 1.2 m/s at the inlet 31 and natural outflow at the outlet 32.
  • Figure 17 shows the results of the flow velocity vector simulation. As in Example 1, it can be seen that after the fluid passes over the convex portion, the traveling direction of the fluid is bent, and at the outlet, part of the flow velocity vector has a component in the inner circumferential direction.
  • Example 4 The static mixer 4 of the fourth embodiment shown in FIG. 4 was configured as follows, and the flow velocity vector was observed by simulation as in Example 1.
  • the pipe wall 40 was made of 50 mm x 25 mm quartz glass, and the cross section of the pipe was 2 mm x 2 mm.
  • the height of each convex part is approximately 1 mm
  • the angle of the convex part is approximately 60°
  • the angle ⁇ a that the first convex part 34a makes with respect to the pipe axis is clockwise.
  • the angle ⁇ b that the second convex portion 34b makes with respect to the pipe axis is 45° counterclockwise.
  • the interval between the first stirring section and the second stirring section was 6 mm.
  • Water was used as the fluid F, with a flow rate of 0.1 m/s at the inlet 41 and natural outflow at the outlet 42.
  • Figure 18 shows the simulation results of the flow velocity vector. As in Example 1, it can be seen that the traveling direction of the fluid is bent after the fluid exceeds the convex portion.
  • Example 5 The static mixer 5 of the fifth embodiment shown in FIG. 5 was configured as follows, and the flow velocity vector was observed by simulation as in Example 1.
  • the tube wall 50 was made of quartz glass with a wall thickness of 1.5 mm, and the cross section of the tube was 13 mm in outer diameter, 20 mm in helical pitch, and 2 turns.
  • the height of each convex part is approximately 5 mm
  • the angle of the convex part is approximately 60°
  • the angle ⁇ a that the first convex part 34a makes with respect to the pipe axis is clockwise.
  • the angle ⁇ b that the second convex portion 34b makes with respect to the pipe axis is 45° counterclockwise.
  • the first stirring section and the second stirring section were formed only from the outside of the conduit at a pitch of 45° per turn.
  • Water was used as the fluid F, with a flow rate of 0.1 m/s at the inlet 51 and natural outflow at the outlet 52.
  • Figure 19 shows the simulation results of the flow velocity vector. As in Example 1, it can be seen that after the fluid passes over the convex portion, the traveling direction of the fluid is bent, and at the outlet, part of the flow velocity vector has a component in the inner circumferential direction.
  • Water and air were used as fluids. Water has a density of 997 (kg/m 3 ) and a viscosity of 0.0009015 (Pa ⁇ s), and air has a density of 1.144 (kg/m 3 ) and a viscosity of 1.816 ⁇ 10 ⁇ 5 ( Pa ⁇ s).
  • Water was used as fluid F.
  • the specific heat of water is 4181 (J/kg/deg)
  • the thermal conductivity is 0.61 (W/m/deg)
  • the density and viscosity are as described above for the test on the angle between the top of the convex part and the pipe axis. is the same as the value given.
  • the fluid F had a temperature of 100° C. and a flow rate of 0.01 m/s at the inlet 11, and naturally flowed out at the outlet 12.
  • the external boundary condition was natural convection.
  • the external boundary condition was forced convection with a wind speed of 10 m/s.
  • the pipe material was quartz glass, and the thermal conductivity was 1.38 (W/m/deg).
  • the length of the conduit was 120 mm, the outer diameter was 20 mm, and the inner diameter was 17 mm, and five pairs of convex portions facing each other were provided in the axial direction of the flow path to serve as static mixers.
  • the height of the convex portion was approximately 1/2 of the inner diameter, approximately 8.5 mm.
  • Figure 21 shows a temperature distribution diagram obtained by simulation. It was found that in the static mixer 1 of Example 1, the temperature of the internal fluid was effectively reduced.
  • 1, 1a, 1b, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 8a, 8b, 8c Static mixer 10, 20, 30, 40, 50, 80: Pipe wall 83: Concave portion 84: Convex portion 13a , 23a, 33a, 43a, 53a: first recess 13b, 23b, 33b, 43b, 53b: second recess 14a, 24a, 34a, 44a, 54a: first projection 14b, 24b, 34b, 44b, 54b: Second convex portion 35, 75, 85: Inner cylinder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

管路と撹拌要素が一体で構成され、かつ、管路内の流体に管壁の外から影響を与えやすいスタティックミキサーを提供する。スタティックミキサー1は、流体Fを流通させるための管路を構成する管壁10と、管壁10上に形成される撹拌部とを備える。撹拌部は、管壁10の外面上に形成された凹部13a,13bと、管壁10の内面上において、凹部13a,13bの内側に形成された凸部14a,14bとを含む。凸部13a,13bはそれぞれ線状の頂部を有する。凸部14aの線状の頂部は、管路10の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置される。凸部14bの線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置される。凸部14a,14bの線状の頂部は、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。撹拌部は管壁10と一体に構成されている。

Description

スタティックミキサー
 本発明はスタティックミキサーに関する。
 流体を撹拌・混合するためにスタティックミキサーが使用されている。スタティックミキサーは駆動部のない静的混合装置であり、様々な流体を混合することができる。
 従来のスタティックミキサーでは、例えば特開平9-122465号公報(特許文献1)に記載されているように長方形の板を180°ねじったものや、特開昭60-40198号公報(特許文献2)に記載されているようにインターメッシュ十字交差プレートをミキサーエレメントとして管路内部に固定している。
特開平9-122465号公報 特開昭60-40198号公報
 しかしながら、従来のスタティックミキサーでは、ミキサーエレメントの形状が複雑であり、ミキサーエレメントを管路と別に作製して管路内部に組み込み、固定しており、管路とミキサーエレメントを一体化することが難しい。
 また、従来のスタティックミキサーは、混合のみに用いられるものであり、管路内の流体の温度を制御したり、管路内の流体を殺菌するというような、付加機能は考えられていなかった。このような付加機能を与えるためには、管路内の流体に管外部から熱を与えたり、電磁波を照射するなどして影響を与える必要がある。
 そこでこの発明の目的は、管路と撹拌要素が一体で構成され、かつ、管路内の流体に管壁の外から影響を与えやすいスタティックミキサーを提供することである。
 本発明に従ったスタティックミキサーは、流体を流通させるための管路を構成する管壁と、管壁上に形成される撹拌部とを備える。撹拌部は、前記管壁の外面上に形成された凹部と、前記管壁の内面上において、前記凹部の内側に形成された凸部とを含む。前記凸部は線状の頂部を有し、前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θa、または、前記管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置される。前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成される。前記撹拌部は前記管壁と一体に構成されている。
 このようにすることにより、管路と撹拌要素が一体で構成され、かつ、管路内の流体に管壁の外から影響を与えやすいスタティックミキサーを提供することができる。
第1実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)断面斜視図、(C)正面図、(D)側面図、(E)平面図である。 第2実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)正面図、(C)側面図、(D)平面図である。 第3実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)断面斜視図、(C)正面図、(D)側面図、(E)平面図である。 第4実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)平面図、(C)側面断面図である。 第5実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)正面図、(C)側面図である。 第6実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)構成分品を分解して示す図である。 第7実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)構成分品を分解して示す図である。 第8実施形態のスタティックミキサーの全体を半透明にして模式的に示す(A)斜視図、(B)正面図、(C)平面図である。 第9実施形態のスタティックミキサーの(A)全体を半透明にして模式的に示す斜視図、(B)正面図である。 第10実施形態のスタティックミキサーの(A)全体を半透明にして模式的に示す斜視図、(B)正面図である。 第11実施形態のスタティックミキサーの(A)全体を半透明にして模式的に示す斜視図、(B)正面図である。 第12実施形態のスタティックミキサーの(A)全体を半透明にして模式的に示す斜視図、(B)正面図である。 第13実施形態のスタティックミキサーの(A)全体を半透明にして模式的に示す斜視図、(B)正面図である。 比較例の管の全体を半透明にして模式的に示す図である。 (A)実施例1のスタティックミキサーと(B)実施例2のスタティックミキサーと(C)比較例の筒のそれぞれについて、流速ベクトルのシミュレーション結果を上面から見た図(P)と斜め上方向から見た図(I)である。 (A)実施例1のスタティックミキサーと(B)実施例2のスタティックミキサーと(C)比較例の筒のそれぞれについて、流線のシミュレーション結果を示す図である。 実施例3の流速ベクトルのシミュレーション結果を示す図である。 実施例4の流速ベクトルのシミュレーション結果を示す図である。 実施例5の流速ベクトルのシミュレーション結果を示す図である。 (A)第1の撹拌部の凸部が管路軸に対してなす角θaを示す図と、(B)θaによる流出口における内周方向の流速の最大値の変化のシミュレーション結果を示す図である。 実施例1のスタティックミキサーについて、(A)空冷しない場合の温度分布と(B)空冷した場合の温度分布のシミュレーション結果を示す図である。
 以下、本発明の振動流路装置について具体例を交えながら詳細に説明する。なお、本発明は以下に示される実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で各種の変更が可能である。
 <第1実施形態>
 図1に示すように、スタティックミキサー1は、流体Fを流通させるための円筒状の管路を構成する、流入口11と流出口12を有する円筒状の管壁10と、管壁10上に形成される第1の撹拌部と、管壁10上において第1の撹拌部の下流側に形成される第2の撹拌部とを備える。第1の撹拌部は、管壁10の外面上に形成された第1の凹部13aと、管壁10の内面上において、第1の凹部13aの内側に形成された第1の凸部14aとを含む。第2の撹拌部は、管壁10の外面上に形成された第2の凹部13bと、管壁10の内面上において、第2の凹部13bの内側に形成された第2の凸部14bとを含む。言い換えれば、第1の撹拌部は第1の凹部13aと第1の凸部14aによって構成され、第2の撹拌部は第2の凹部13bと第2の凸部14bによって構成されている。
 第1の撹拌部と第2の撹拌部は管壁10と一体に構成されている。この実施形態においては、第1の撹拌部と第2の撹拌部においては、第1の凹部13aと第1の凸部14a、第2の凹部13bと第2の凸部14bがそれぞれ略相似形である。一例としてスタティックミキサー1がガラスで形成されている場合、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、例えば、管壁10の成型中に管壁10を外側から突くことによって、第1の凹部13aと第1の凸部13bを同時に形成することができ、第2の凹部13bと第2の凸部14bを同時に形成することができる。第1の撹拌部と第2の撹拌部は別の方法によって形成されてもよい。
 第1の凸部14aと第2の凸部14bはそれぞれ線状の頂部(稜線ともいう)、より具体的には、直線状の頂部を有する。第1の凸部14aの線状の頂部は、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置される。第2の凸部14bの線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置される。
 第1の凸部14aの線状の頂部と、第2の凸部14bの線状の頂部は、それぞれ、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、それぞれ、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、各第1の凸部14aと各第2の凸部14bの線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。
 図1に示す第1実施形態においては、スタティックミキサー1は、第1の撹拌部(第1の凹部13aと第1の凸部14a)を流体の流れる方向に沿って3つ含む第1の撹拌部の列を2列備え、第2の撹拌部(第2の凹部13bと第2の凸部14b)を流体の流れる方向に沿って2つ含む第2の撹拌部の列を2列備える。第1の撹拌部の2つの列は、管路軸を挟んで対向している。第2の撹拌部の2つの列も、管路軸を挟んで対向している。管路軸を中心にして、第1の撹拌部の列と第2の撹拌部の列は交互に配置されている。
 このように、スタティックミキサー1は第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を複数備えることが好ましい。より好ましくは、スタティックミキサー1は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を、流体の流れる方向に沿って複数備える。より好ましくは、スタティックミキサー1は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方が流体の流れる方向に沿って複数含まれる列を複数備える。
 このようにすることにより、流体Fが流入口11からスタティックミキサー1内に流入すると、流体Fは、図1の実施形態では、まず第2の撹拌部の第2の凸部14bによって、管路を進むにつれて反時計回りに回転するように促される。流体Fは次に第1の撹拌部の第1の凸部14aによって、管路を進むにつれて時計回りに回転するように促される。流体Fは次にまた第2の撹拌部の第2の凸部14bによって、管路を進むにつれて反時計回りに回転するように促される。これを流出口12まで繰り返すことによって、流体Fが撹拌され、流体Fが複数の成分を含むときは複数の成分が混合される。
 第1の撹拌部と第2の撹拌部が1巻未満の長さであるので、流体Fの進行方向が頻繁に変更され、流体Fの旋回方向が頻繁に変更され、第1の撹拌部と第2の撹拌部が1巻以上の長さを有する場合と比較してより撹拌を促すことができる。
 さらに、第1の撹拌部と第2の撹拌部においては、第1の凹部と第1の凸部、第2の凹部と第2の凸部がそれぞれ略相似形であるので、従来のスタティックミキサーと比較して、管壁10の外部の空気の温度が管路内の流体Fに伝達されやすい。また、流体Fに電磁波を照射する必要がある場合にも、第1の凹部と第1の凸部、第2の凹部と第2の凸部がそれぞれ略相似形であるので、管壁10の外側から照射された電磁波が管路内の流体Fに送達されやすい。管壁10の外部は空気である必要はなく、必要に応じて適切な流体であってよい。また、管壁10の外部は必要に応じて真空であってもよい。
 以上のように、管路と撹拌要素が一体で構成され、かつ、管路内の流体Fに管壁10の外から影響を与えやすいスタティックミキサー1を提供することができる。
 <第2実施形態>
 図2には、スタティックミキサー2が図示されているが、説明のため、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置される第1の撹拌部は図示されておらず、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置される第2の撹拌部のうちの1つのみを図示している。第2実施形態のスタティックミキサー2が第1実施形態のスタティックミキサー1と異なる点は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の形状である。第2の撹拌部の第2の凹部23aの内側に形成された第2の凸部23bの頂部は、直線状ではなく、管壁20の内壁と同じ曲率の曲線状である。図示されていないが第1の撹拌部も同様に、第1の凹部の内側に形成された第1の凸部の頂部は、直線状ではなく、管壁20の内壁と同じ曲率の曲線状である。スタティックミキサー2は、複数の第1の撹拌部と第2の撹拌部を備えてもよい。複数の第1の撹拌部と第2の撹拌部を備える場合、第1実施形態と同様に配置されてもよく、別の配置であってもよい。
 第1の凸部(図示しない)の線状の頂部と、第2の凸部24bの線状の頂部は、それぞれ、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、それぞれ、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。図2に示す実施形態においては、各第1の凸部(図示しない)と各第2の凸部24bの線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。
 スタティックミキサー2においても、第1実施形態と同様に、流入口21から流入した流体Fは、第1の撹拌部と第2の撹拌部によって撹拌される。第1の凸部と第2の凸部の頂部が曲線状であることによって、流体Fの速度を保ちながら撹拌させることができる。
 第2実施形態のスタティックミキサー2のその他の構成と効果は第1実施形態と同様である。
 <第3実施形態>
 図3に示すように、第3実施形態のスタティックミキサー3は、流体Fを流通させるための管路を構成する、流入口31と流出口32を有する管壁30と、管壁30上に形成される第1の撹拌部と、管壁30上において第1の撹拌部の下流側に形成される第2の撹拌部とを備える。第1の撹拌部は、管壁30の外面上に形成された第1の凹部33aと、管壁30の内面上において、第1の凹部33aの内側に形成された第1の凸部34aとを含む。第2の撹拌部は、管壁30の外面上に形成された第2の凹部33bと、管壁30の内面上において、第2の凹部33bの内側に形成された第2の凸部34bとを含む。言い換えれば、第1の撹拌部は第1の凹部33aと第1の凸部34aによって構成され、第2の撹拌部は第2の凹部33bと第2の凸部34bによって構成されている。
 第1の撹拌部と第2の撹拌部は管壁30と一体に構成されている。この実施形態においては、第1の撹拌部と第2の撹拌部においては、第1の凹部33aと第1の凸部34a、第2の凹部33bと第2の凸部34bがそれぞれ略相似形である。一例としてスタティックミキサー3がガラスで形成されている場合、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、例えば、管壁30の成型中に管壁30を外側から突くことによって、第1の凹部33aと第1の凸部33bを同時に形成することができ、第2の凹部33bと第2の凸部34bを同時に形成することができる。第1の撹拌部と第2の撹拌部は別の方法によって形成されてもよい。
 第1の凸部34aと第2の凸部34bはそれぞれ線状の頂部、より具体的には、直線状の頂部を有する。第1の凸部34aの線状の頂部は、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置される。第2の凸部34bの線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置される。
 第1の凸部34aの線状の頂部と、第2の凸部34bの線状の頂部は、それぞれ、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、それぞれ、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、各第1の凸部34aと各第2の凸部34bの線状の頂部は、管路軸を中心に約110°の角度αの範囲に形成されている。
 第1実施形態と異なる点として、第3実施形態では、流体の流れる方向に沿って、第1の撹拌部(第1の凹部33aと第1の凸部34a)と第2の撹拌部(第2の凹部33bと第2の凸部34b)が交互に配置されている。スタティックミキサー3は、流体の流れる方向に沿って、第1の撹拌部(第1の凹部33aと第1の凸部34a)と第2の撹拌部(第2の凹部33bと第2の凸部34b)の組が交互に2組配置された列を4列、備えている。4つの列は、管路軸を中心にして、90°間隔で配置されている。
 このように、スタティックミキサー3は第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を複数備えることが好ましい。より好ましくは、スタティックミキサー3は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を、流体の流れる方向に沿って複数備える。より好ましくは、スタティックミキサー3は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方が流体の流れる方向に沿って複数含まれる列を複数備え、第1の撹拌部と第2の撹拌部は交互に配置されている。
 また、第1実施形態と異なる点として、第3実施形態では、管路の内部に内筒35が挿入されており、そのため、流入口31と流出口32は管壁30から突出して形成されている。内筒35内には、例えば、温度を制御するために流体Fとは異なる流体を流通させてもよく、内筒の外部に向かって電磁波を発するための電磁波照射部を含めてもよい。
 第3実施形態のスタティックミキサー3のその他の構成と効果は第1実施形態と同様である。
 <第4実施形態>
 図4に示すように、第4実施形態のスタティックミキサー4は、流体Fを流通させるための断面四角形状の管路を構成する、流入口41と流出口42を有する板状の管壁40と、管壁40上に形成される第1の撹拌部と、管壁40上において第1の撹拌部の上流側と下流側に形成される第2の撹拌部とを備える。第1の撹拌部は、管壁40の外面上に形成された第1の凹部43aと、管壁40の内面上において、第1の凹部43aの内側に形成された第1の凸部44aとを含む。第2の撹拌部は、管壁40の外面上に形成された第2の凹部43bと、管壁40の内面上において、第2の凹部43bの内側に形成された第2の凸部44bとを含む。言い換えれば、第1の撹拌部は第1の凹部43aと第1の凸部44aによって構成され、第2の撹拌部は第2の凹部43bと第2の凸部44bによって構成されている。
 第1の撹拌部と第2の撹拌部は管壁40と一体に構成されている。この実施形態においては、第1の撹拌部と第2の撹拌部においては、第1の凹部43aと第1の凸部44a、第2の凹部43bと第2の凸部44bがそれぞれ略相似形である。一例としてスタティックミキサー4がガラスで形成されている場合、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、例えば、管壁40の成型中に管壁40を外側から突くことによって、第1の凹部43aと第1の凸部43bを同時に形成することができ、第2の凹部43bと第2の凸部44bを同時に形成することができる。第1の撹拌部と第2の撹拌部は別の方法によって形成されてもよい。
 第1の凸部44aと第2の凸部44bはそれぞれ線状の頂部、より具体的には、直線状の頂部を有する。第1の凸部44aの線状の頂部は、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置される。第2の凸部44bの線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置される。
 第1の凸部44aの線状の頂部と、第2の凸部44bの線状の頂部は、それぞれ、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、それぞれ、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、第1の凸部44aと各第2の凸部44bの線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。
 第1実施形態と異なる点として、第4実施形態では、流体の流れる方向に沿って、第1の撹拌部(第1の凹部43aと第1の凸部44a)と第2の撹拌部(第2の凹部43bと第2の凸部44b)が交互に配置されている。スタティックミキサー4は、流体の流れる方向に沿って、第2の撹拌部(第2の凹部43bと第2の凸部44b)、その下流側に第1の撹拌部(第1の凹部43aと第1の凸部44a)、さらにその下流側に第2の撹拌部(第2の凹部43bと第2の凸部44b)が配置された列を2列、備えている。2つの列は、管路軸を挟んで対向している。なお、第1の撹拌部と第2の撹拌部は別の数と配置であってもよい。
 このように、スタティックミキサー4は第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を複数備えることが好ましい。より好ましくは、スタティックミキサー4は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を、流体の流れる方向に沿って複数備える。より好ましくは、スタティックミキサー4は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方が流体の流れる方向に沿って複数含まれる列を複数備え、第1の撹拌部と第2の撹拌部は交互に配置されている。
 第4実施形態のスタティックミキサー4のその他の構成と効果は第1実施形態と同様である。
 <第5実施形態>
 図5に示すように、第5実施形態のスタティックミキサー5は、流体Fを流通させるためのらせん状の管路を構成する、流入口51と流出口52を有するらせん状の管壁50と、管壁50上に形成される第1の撹拌部と第2の撹拌部とを備える。第1の撹拌部は、管壁50の外面上に形成された第1の凹部53aと、管壁50の内面上において、第1の凹部53aの内側に形成された第1の凸部54aとを含む。第2の撹拌部は、管壁50の外面上に形成された第2の凹部53bと、管壁50の内面上において、第2の凹部53bの内側に形成された第2の凸部54bとを含む。言い換えれば、第1の撹拌部は第1の凹部53aと第1の凸部54aによって構成され、第2の撹拌部は第2の凹部53bと第2の凸部54bによって構成されている。
 第1の撹拌部と第2の撹拌部は管壁50と一体に構成されている。この実施形態においては、第1の撹拌部と第2の撹拌部においては、第1の凹部53aと第1の凸部54a、第2の凹部53bと第2の凸部54bがそれぞれ略相似形である。一例としてスタティックミキサー5がガラスで形成されている場合、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、例えば、管壁50の成型中に管壁50を外側から突くことによって、第1の凹部53aと第1の凸部53bを同時に形成することができ、第2の凹部53bと第2の凸部54bを同時に形成することができる。第1の撹拌部と第2の撹拌部は別の方法によって形成されてもよい。
 第1の凸部54aと第2の凸部54bはそれぞれ線状の頂部、より具体的には、直線状の頂部を有する。第1の凸部54aの線状の頂部は、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置される。第2の凸部54bの線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置される。
 第1の凸部54aの線状の頂部と、第2の凸部54bの線状の頂部は、それぞれ、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、第1の撹拌部と第2の撹拌部は、それぞれ、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、第1の凸部54aと各第2の凸部54bの線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。
 第1実施形態と異なる点として、第5実施形態では、流体の流れる方向に沿って、第1の撹拌部(第1の凹部53aと第1の凸部54a)と第2の撹拌部(第2の凹部53bと第2の凸部54b)が交互に配置されている。なお、第1の撹拌部と第2の撹拌部は別の数と配置であってもよい。
 このように、スタティックミキサー5は第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を複数備えることが好ましい。より好ましくは、スタティックミキサー5は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を、流体の流れる方向に沿って複数備える。より好ましくは、スタティックミキサー5は、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方が流体の流れる方向に沿って複数含まれる列を複数備え、第1の撹拌部と第2の撹拌部は交互に配置されている。
 第5実施形態のスタティックミキサー5のその他の構成と効果は第1実施形態と同様である。
 <第6実施形態>
 図6に示すように、第6実施形態のスタティックミキサー6は、第1実施形態のスタティックミキサー1の管壁10の外側を覆う外筒65を備える点で第1実施形態と異なる。外筒65は、例えば、電磁波を内部に向かって照射することが可能なシート状赤外線ヒータなどの電磁波発生源であってもよい。
 第6実施形態のスタティックミキサー6のその他の構成と効果は第1実施形態と同様である。
 <第7実施形態>
 図7に示すように、第7実施形態のスタティックミキサー7は、第3実施形態のスタティックミキサー3の管壁30の内部に挿入される内筒75と、管路の上端と下端を覆う反射カバー76と、管壁30の外側を覆う外筒77を備える点で第3実施形態と異なる。内筒75は、例えば、電磁波を外側に向かって照射することが可能な赤外線ヒータや紫外線発生源などの電磁波発生源であってよく、この場合、反射カバー76と外筒65は、内筒75が発した電磁波を反射させて流体に照射させるための反射材によって構成されていることが好ましい。反射材としては、例えばアルミニウムが用いられてもよく、流体に照射する電磁波に応じて適切な公知の反射材が用いられる。
 第7実施形態のスタティックミキサー7のその他の構成と効果は第3実施形態と同様である。
 <第8実施形態>
 図8に示すように、第8実施形態のスタティックミキサー8は、流体Fを流入口81から流出口82まで流通させるための管路を構成する管壁80の外面上に形成される凹部83と管壁80の内面上に形成される凸部84から構成される単一の撹拌部のみを備える。凸部84は線状の頂部を有し、凸部84の線状の頂部は、この実施形態においては、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置されている。凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、撹拌部(凹部83と凸部84)は、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。撹拌部(凹部83と凸部84)は管壁と一体に構成されている。この実施形態においては、凸部83の線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。
 このようにすることにより、流体Fが流入口81からスタティックミキサー8内に流入すると、流体Fは、図8の実施形態では、単一の凸部84によって、管路を進むにつれて時計回りに回転するように促される。流体Fのうち凸部84の影響を受けて旋回された部分は、凸部84を通過していない流体Fの他の部分とぶつかり、一体となって、進行方向がまた変更される。
 撹拌部(凹部83と凸部84)が1巻未満の長さであるので、流体Fの進行方向が頻繁に変更され、流体Fの旋回方向が頻繁に変更され、撹拌部が1巻以上の長さを有する場合と比較してより撹拌を促すことができる。
 さらに、撹拌部においては凹部83と凸部84がそれぞれ略相似形であるので、従来のスタティックミキサーと比較して、管壁80の外部の空気の温度が管路内の流体Fに伝達されやすい。また、流体Fに電磁波を照射する必要がある場合にも、凹部83と凸部84がそれぞれ略相似形であるので、管壁80の外側から照射された電磁波が管路内の流体Fに送達されやすい。管壁80の外部は空気である必要はなく、必要に応じて適切な流体であってよい。また、管壁80の外部は必要に応じて真空であってもよい。
 以上のように、管路と撹拌要素が一体で構成され、かつ、管路内の流体Fに管壁80の外から影響を与えやすいスタティックミキサー8を提供することができる。
 <第9実施形態>
 図9に示すように、第9実施形態のスタティックミキサー8aは、複数の撹拌部、より具体的には、この実施形態では2つの撹拌部を備える。2つの撹拌部は管路軸を挟んで対向する位置に配置されている。それぞれの撹拌部は凹部83と凸部84を含む。2つの撹拌部のいずれにおいても、凸部84の線状の頂部は、この実施形態においては、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置されている。すなわち、2つの撹拌部によって、流体は管路を進むにつれて反時計回りに回転するように促される。凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、それぞれの撹拌部(凹部83と凸部84)は、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、各凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。
 第9実施形態のスタティックミキサー8aのその他の構成と効果は第8実施形態と同様である。
 <第10実施形態>
 図10に示すように、第10実施形態のスタティックミキサー8bは、複数の撹拌部、より具体的には、この実施形態では4つの撹拌部を備える。4つの撹拌部は管路軸の周りに90°ずつずらして配置されている。それぞれの撹拌部は凹部83と凸部84を含む。4つの撹拌部のいずれにおいても、凸部84の線状の頂部は、この実施形態においては、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置されている。すなわち、4つの撹拌部によって、流体は管路を進むにつれて時計回りに回転するように促される。凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、それぞれの撹拌部(凹部83と凸部84)は、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、各凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に90°の角度αの範囲に形成されている。
 スタティックミキサー8bは、第3実施形態のスタティックミキサー3のように、管路の内部に内筒85が挿入されており、そのため、流入口81と流出口82は管壁80から突出して形成されている。内筒85内には、例えば、温度を制御するために流体Fとは異なる流体を流通させてもよく、内筒の外部に向かって電磁波を発するための電磁波照射部を含めてもよい。
 第10実施形態のスタティックミキサー8bのその他の構成と効果は第8実施形態と同様である。
 <第11実施形態>
 図11に示すように、第11実施形態のスタティックミキサー8cは、複数の撹拌部、より具体的には、この実施形態では7つの撹拌部を備える。7つの撹拌部はらせんの中心軸の周りに90°ずつずらして配置されている。それぞれの撹拌部は凹部83と凸部84を含む。4つの撹拌部のいずれにおいても、凸部84の線状の頂部は、この実施形態においては、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、より好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置されている。すなわち、7つの撹拌部によって、流体は管路を進むにつれて反時計回りに回転するように促される。凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。言い換えると、それぞれの撹拌部(凹部83と凸部84)は、管路軸を中心にした管路の周において1巻き未満の長さを有する。この実施形態においては、各凸部84の線状の頂部は、管路軸を中心に180°の角度αの範囲に形成されている。撹拌部(凹部83と凸部84)は管壁と一体に構成されている。
 スタティックミキサー8cは、第5実施形態のスタティックミキサー5のように、管路がらせん状に形成されている。
 第11実施形態のスタティックミキサー8cのその他の構成と効果は第8実施形態と同様である。
 <第12実施形態>
 図12に示すように、第12実施形態のスタティックミキサー1aは、複数の撹拌部、より具体的には、この実施形態では8つの撹拌部を備える。スタティックミキサー1aでは、8つの撹拌部がいずれも、第1実施形態の第1の凹部13aと第1の凸部14aと同じ形状と向きである点以外は第1実施形態と同じである。
 スタティックミキサー1aでは、すべての第1の凸部14aの線状の頂部が、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置される。このようにすることにより、管路内の流体Fを、管路を進むにつれて正回転(時計回り)に撹拌することができる。
 <第13実施形態>
 図13に示すように、第13実施形態のスタティックミキサー1bは、複数の撹拌部、より具体的には、この実施形態では8つの撹拌部を備える。スタティックミキサー1bでは、それぞれの撹拌部は、第1実施形態の第1の凹部13aと第1の凸部14aによって構成される第1の撹拌部と同じ形状と向き、または、第2の凹部13bと第2の凸部14bによって構成される第2の撹拌部と同じ形状と向きである。スタティックミキサー1bでは、第1実施形態と異なり、流体の流れる方向に沿って、第1の撹拌部と第2の撹拌部が交互に配置されている。
 スタティックミキサー1bでは、第1の凸部14aの線状の頂部が、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置される。また、第2の凸部14bの線状の頂部が、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、好ましくは、30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置される。このようにすることにより、管路内の流体Fを、管路を進むにつれて、交互に、反時計回りと時計回りに撹拌することができる。
 本発明を要約すると以下の通りである。
 (1)本発明に従ったスタティックミキサーは、流体を流通させるための管路を構成する管壁と、管壁上に形成される撹拌部とを備える。撹拌部は、前記管壁の外面上に形成された凹部と、前記管壁の内面上において、前記凹部の内側に形成された凸部とを含む。前記凸部は線状の頂部を有し、前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θa、または、前記管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置される。前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成される。前記撹拌部は前記管壁と一体に構成されている。
 (2)本発明に従ったスタティックミキサーは、複数の撹拌部を備え、複数の撹拌部は、第1の撹拌部と、第1の撹拌部の上流側または下流側に形成される第2の撹拌部とを含む。第1の撹拌部は、管壁の外面上に形成された第1の凹部と、管壁の内面上において、第1の凹部の内側に形成された第1の凸部とを含む。第2の撹拌部は、管壁の外面上に形成された第2の凹部と、管壁の内面上において、第2の凹部の内側に形成された第2の凸部とを含む。第1の凸部と第2の凸部はそれぞれ線状の頂部を有する。第1の凸部の線状の頂部は、管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置される。第2の凸部の線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置される。第1の凸部の線状の頂部と、第2の凸部の線状の頂部は、それぞれ、管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成されている。第1の撹拌部と第2の撹拌部は管壁と一体に構成されている。
 (3)本発明に従ったスタティックミキサーは、第1の撹拌部と第2の撹拌部の少なくとも一方を複数備え、第1の撹拌部と第2の撹拌部は流体が流通する方向に沿って交互に配置されていることが好ましい。
 (4)本発明に従ったスタティックミキサーにおいては、前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θa、または、前記管路の管路軸に対して反時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置されていることが好ましい。
 (5)本発明に従ったスタティックミキサーにおいては、第1の凸部の線状の頂部は、管路の管路軸に対して時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置され、第2の凸部の線状の頂部は、管路の管路軸に対して反時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置されていることが好ましい。
 (6)本発明に従ったスタティックミキサーにおいては、管壁は電磁波を透過させる材質によって形成されていることが好ましい。
 (7)本発明に従ったスタティックミキサーにおいては、管壁はガラスによって形成されていることが好ましい。
 (8)本発明に従ったスタティックミキサーは、凹部を外側から覆う外筒を備え、外筒は外筒の内部に向かって電磁波を発するように構成されていることが好ましい。
 (9)本発明に従ったスタティックミキサーは、管路の内部に挿入される内筒を備え、内筒は内筒の外部に向かって電磁波を発するように構成されていることが好ましい。
 (10)本発明に従ったスタティックミキサーは、凹部を外側から覆う外筒を備え、外筒は電磁波を反射するように構成されていることが好ましい。
 本発明に係るスタティックミキサーの具体的な製造例及び試験結果を示して、より詳細に説明する。
 <実施例1,2>
 実施例1として図1に示す第1実施形態のスタティックミキサー1と実施例2として図8に示す第8実施形態のスタティックミキサー8を次のように構成し、流体解析シミュレーションで、定常解析を行い、流速ベクトルと流線を観察した。
 実施例1として、スタティックミキサー1の管壁10は、肉厚1.5mmの石英ガラスを用いて、外径φ20mm、内径φ17mm、管長さ123mmとした。第1の撹拌部と第2の撹拌部は、各凸部の高さが約8.5mm(内径の約1/2)、凸部の頂部の角度が約60°、第1の凸部14aが管路軸に対してなす角度θaは時計回りに45°、第2の凸部14bが管路軸に対してなす角度θbは反時計回りに45°であるように構成した。流体が流れる方向において、第1の撹拌部の間隔は20mm、第2の撹拌部の間隔も20mmとした。
 実施例2として、スタティックミキサー8の管80は、石英ガラスを用いて、外径φ24mm、内径φ20mm、管長さ100mmとした。単一の撹拌部として、凸部の高さが約10mm(内径の約1/2)、凸部の頂部の角度が約60°、凸部が管路軸に対してなす角度θbは反時計回りに45°となるように構成した。
 比較のために、図14に示す比較例の管901を作製した。管901は、石英ガラスを用いて、外径φ24mm、内径φ20mm、管長さ100mmとした。撹拌部は設けなかった。
 実施例1,2と比較例のいずれにおいても、流体Fとしては水を用いて、流入口11では流速0.1m/s、流出口12では自然流出とした。水は、密度を997(kg/m)、粘度を0.0009015(Pa・s)とした。
 図15に流速ベクトルのシミュレーションの結果を示す。Pは流出口側から見た流速ベクトル、Iは斜め上方向から見た流速ベクトルを示す。図16に流線のシミュレーションの結果を示す。図15,16からわかるように、第1実施形態のスタティックミキサー1(実施例1)と第8実施形態のスタティックミキサー8(実施例2)では、流体が凸部を超えた後、流体の進行方向が曲げられ、流出口においては、流速ベクトルの一部が内周方向の成分を持っている。一方、比較例の管901では、流体の進行方向が曲げられることがなく、流速ベクトルは基本的に流路軸方向に集中しており、内周方向の成分がない。
 <実施例3>
 図3に示す第3実施形態のスタティックミキサー3を次のように構成し、実施例1と同様にシミュレーションによって流速ベクトルを観察した。
 管壁30は、肉厚2mmの石英ガラスを用いて、外径φ44mm、内径φ20mm、管長さ204mmとした。内筒35は、肉厚2mmの石英ガラスを用いて、外径φ20mm、内径φ16mm、管長さ204mmとした。第1の撹拌部と第2の撹拌部は、各凸部の高さが約10mm、凸部の頂部の角度が約60°、第1の凸部34aが管路軸に対してなす角度θaは時計回りに45°、第2の凸部34bが管路軸に対してなす角度θbは反時計回りに45°であるように構成した。流体が流れる方向において、第1の撹拌部と第2の撹拌部の間隔は45mmとした。流入口31と流出口32の枝管は外径φ14mm、内径φ10mmとした。
 流体Fとしては水を用いて、流入口31では流速1.2m/s、流出口32では自然流出とした。
 流速ベクトルのシミュレーションの結果を図17に示す。実施例1同様、流体が凸部を超えた後、流体の進行方向が曲げられ、流出口においては、流速ベクトルの一部が内周方向の成分を持っていることがわかる。
 <実施例4>
 図4に示す第4実施形態のスタティックミキサー4を次のように構成し、実施例1と同様にシミュレーションによって流速ベクトルを観察した。
 管壁40は、50mm×25mmの石英ガラスを用いて、管路の断面は2mm×2mmとした。第1の撹拌部と第2の撹拌部は、各凸部の高さが約1mm、凸部の角度が約60°、第1の凸部34aが管路軸に対してなす角度θaは時計回りに45°、第2の凸部34bが管路軸に対してなす角度θbは反時計回りに45°であるように構成した。流体が流れる方向において、第1の撹拌部と第2の撹拌部の間隔は6mmとした。
 流体Fとしては水を用いて、流入口41では流速0.1m/s、流出口42では自然流出とした。
 流速ベクトルのシミュレーションの結果を図18に示す。実施例1同様、流体が凸部を超えた後、流体の進行方向が曲げられていることがわかる。
 <実施例5>
 図5に示す第5実施形態のスタティックミキサー5を次のように構成し、実施例1と同様にシミュレーションによって流速ベクトルを観察した。
 管壁50は、肉厚1.5mmの石英ガラスを用いて、管路の断面は外径13mm、ヘリカルピッチ20mm、巻き数2とした。第1の撹拌部と第2の撹拌部は、各凸部の高さが約5mm、凸部の角度が約60°、第1の凸部34aが管路軸に対してなす角度θaは時計回りに45°、第2の凸部34bが管路軸に対してなす角度θbは反時計回りに45°であるように構成した。第1の撹拌部と第2の撹拌部は1巻につき45°のピッチの位置に、管路の外側からのみ形成された。
 流体Fとしては水を用いて、流入口51では流速0.1m/s、流出口52では自然流出とした。
 流速ベクトルのシミュレーションの結果を図19に示す。実施例1同様、流体が凸部を超えた後、流体の進行方向が曲げられ、流出口においては、流速ベクトルの一部が内周方向の成分を持っていることがわかる。
 <凸部の頂部と管路軸のなす角について>
 試験のため、単一の撹拌部を有する実施例2のスタティックミキサー8を用いて、凸部が管路軸に対してなす角度を変えて、流出口における内周方向の流速の最大値をシミュレーションによって調べた。モデルは図8と同一で、管路軸に対する凸部の直線状の頂部(稜線とも言う)の角度θa(°)を変化させた。図中管路の下側が流入口で、その流速は0.1m/s、図中管路の上側が流出口で、そこでは自然流出と設定している。流体としては水と空気を用いた。水は、密度を997(kg/m)、粘度を0.0009015(Pa・s)とし、空気は、密度を1.144(kg/m)、粘度を1.816×10-5(Pa・s)とした。
 図20に示すように、管路軸に対する凸部の直線状の頂部の角度が30°より大きく60°より小さいときに特に旋回作用を大きく受けることがわかった。
 <空冷の影響について>
 実施例1(第1実施形態)のスタティックミキサー1の管壁10の外側を空冷しない場合(図20の(A))と空冷した場合(図20の(B))を流体と熱伝導の連成解析のシミュレーションで、定常解析を行い、流体の温度を比較観察した。
 流体Fとしては水を用いた。水の比熱は4181(J/kg/deg)、熱伝導率を0.61(W/m/deg)とし、密度と粘度は、凸部の頂部と管路軸のなす角についての試験について上述した値と同一である。流体Fは、流入口11では温度100℃、流速0.01m/sとし、流出口12では自然流出とした。空冷なしの場合、外部境界条件は自然対流とした。空冷ありの場合、外部境界条件は風速10m/sの強制対流とした。管路材は石英ガラスとしており、熱伝導率を1.38(W/m/deg)とした。管路の長さは120mm、外径20mm、内径17mmであり、これにスタティックミキサーとなる凸部を、向かい合う凸部の対が、流路軸方向に5つ設けられたものである。凸部の高さは、内径の略1/2、およそ8.5mmとした。
 図21にシミュレーションによって得られた温度分布図を示す。実施例1のスタティックミキサー1では、内部の流体の温度が効果的に低下することがわかった。
 以上に開示された実施の形態と実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の説明ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変形を含むものである。
 1,1a,1b,2,3,4,5,6,7,8,8a,8b,8c:スタティックミキサー
 10,20,30,40,50,80:管壁
 83:凹部
 84:凸部
 13a,23a,33a,43a,53a:第1の凹部
 13b,23b,33b,43b,53b:第2の凹部
 14a,24a,34a,44a,54a:第1の凸部
 14b,24b,34b,44b,54b:第2の凸部
 35,75,85:内筒

 

Claims (10)

  1.  流体を流通させるための管路を構成する管壁と、
     前記管壁上に形成される撹拌部とを備え、
     前記撹拌部は、前記管壁の外面上に形成された凹部と、前記管壁の内面上において、前記凹部の内側に形成された凸部とを含み、
     前記凸部は線状の頂部を有し、
     前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θa、または、前記管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、
     前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成され、
     前記撹拌部は前記管壁と一体に構成されている、スタティックミキサー。
  2.  複数の前記撹拌部を備え、
     前記複数の撹拌部は、第1の撹拌部と、前記第1の撹拌部の上流側または下流側に形成される第2の撹拌部とを含み、
     前記第1の撹拌部は、前記管壁の外面上に形成された第1の凹部と、前記管壁の内面上において、前記第1の凹部の内側に形成された第1の凸部とを含み、
     前記第2の撹拌部は、前記管壁の外面上に形成された第2の凹部と、前記管壁の内面上において、前記第2の凹部の内側に形成された第2の凸部とを含み、
     前記第1の凸部と前記第2の凸部はそれぞれ線状の頂部を有し、
     前記第1の凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θaをなして配置され、
     前記第2の凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して反時計回りに0°より大きく90°より小さい角度θbをなして配置され、
     前記第1の凸部の前記線状の頂部と、前記第2の凸部の前記線状の頂部は、それぞれ、前記管路軸を中心に360°未満の角度αの範囲に形成され、
     前記第1の撹拌部と前記第2の撹拌部は前記管壁と一体に構成されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。
  3.  前記第1の撹拌部と前記第2の撹拌部の少なくとも一方を複数備え、
     前記第1の撹拌部と前記第2の撹拌部は流体が流通する方向に沿って交互に配置されている、請求項2に記載のスタティックミキサー。
  4.  前記凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θa、または、前記管路の管路軸に対して反時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。
  5.  前記第1の凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θaをなして配置され、
     前記第2の凸部の前記線状の頂部は、前記管路の管路軸に対して反時計回りに30°より大きく60°より小さい角度θbをなして配置されている、請求項2に記載のスタティックミキサー。
  6.  前記管壁は電磁波を透過させる材質によって形成されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。
  7.  前記管壁はガラスによって形成されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。
  8.  前記凹部を外側から覆う外筒を備え、
     前記外筒は前記外筒の内部に向かって電磁波を発するように構成されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。
  9.  前記管路の内部に挿入される内筒を備え、
     前記内筒は前記内筒の外部に向かって電磁波を発するように構成されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。
  10.  前記凹部を外側から覆う外筒を備え、
     前記外筒は電磁波を反射するように構成されている、請求項1に記載のスタティックミキサー。

     
PCT/JP2023/029116 2022-08-18 2023-08-09 スタティックミキサー WO2024038813A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022130671 2022-08-18
JP2022-130671 2022-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024038813A1 true WO2024038813A1 (ja) 2024-02-22

Family

ID=89941621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/029116 WO2024038813A1 (ja) 2022-08-18 2023-08-09 スタティックミキサー

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024038813A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2016720A (en) * 1932-04-11 1935-10-08 Krause Georg Heat exchanging pipe
US3358749A (en) * 1966-07-22 1967-12-19 Dow Chemical Co Interfacial surface generator and method of preparation thereof
JPS5139382B2 (ja) * 1972-02-17 1976-10-27
JP2003260344A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Osaka Gas Co Ltd スタティックミキサ
JP2005152708A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Ichiro Abe 流体の浄化装置
KR20200024392A (ko) * 2018-08-28 2020-03-09 인하대학교 산학협력단 미세혼합기

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2016720A (en) * 1932-04-11 1935-10-08 Krause Georg Heat exchanging pipe
US3358749A (en) * 1966-07-22 1967-12-19 Dow Chemical Co Interfacial surface generator and method of preparation thereof
JPS5139382B2 (ja) * 1972-02-17 1976-10-27
JP2003260344A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Osaka Gas Co Ltd スタティックミキサ
JP2005152708A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Ichiro Abe 流体の浄化装置
KR20200024392A (ko) * 2018-08-28 2020-03-09 인하대학교 산학협력단 미세혼합기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5994705A (en) Flow-through photo-chemical reactor
US20080277009A1 (en) Multiple helical vortex baffle
US3965975A (en) Baffling arrangements for contactors
US20190022615A1 (en) Cloverleaf mixer-heat exchanger
JP2001246234A (ja) 静的ミキサー
JPH05200262A (ja) 偏向体を有する固定混合用部材および混合装置
Mashaei et al. Mixing efficiency enhancement by a modified curved micromixer: A numerical study
WO2024038813A1 (ja) スタティックミキサー
JP2003260344A (ja) スタティックミキサ
JPH0857279A (ja) 静止型混合装置
US4259024A (en) Device for mixing flowable materials
JPH09173808A (ja) 混合装置
CN207221889U (zh) 一种微反应器
JPWO2013111789A1 (ja) スタティックミキサーおよびスタティックミキサーを用いた装置
JP4074413B2 (ja) 静力学的ミキサー
JP2005152708A (ja) 流体の浄化装置
JP2012135737A (ja) 静止型ミキシング機構
Jung et al. Flow and mixing characteristics of a groove-embedded partitioned pipe mixer
US10689269B2 (en) Fluid treatment system
JPS58128134A (ja) 流体混合器
JPS6316037A (ja) 流体混合具
KR20210143351A (ko) 관형 유체 혼합기 및 이의 제조방법
JP2010210137A (ja) 熱交換器
KR20230146869A (ko) Uvc 고도산화공정을 연계한 유체 또는 기체 혼합용 스태틱 믹서
JPS5832789Y2 (ja) 流体殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23854847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1