WO2024034005A1 - 除錆レーザ装置 - Google Patents

除錆レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024034005A1
WO2024034005A1 PCT/JP2022/030397 JP2022030397W WO2024034005A1 WO 2024034005 A1 WO2024034005 A1 WO 2024034005A1 JP 2022030397 W JP2022030397 W JP 2022030397W WO 2024034005 A1 WO2024034005 A1 WO 2024034005A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
laser
output
distance
interferometer
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/030397
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅浩 上野
宗範 川村
尊 坂本
昌幸 津田
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/030397 priority Critical patent/WO2024034005A1/ja
Publication of WO2024034005A1 publication Critical patent/WO2024034005A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material

Definitions

  • the present invention relates to a rust removal laser device that is equipped with a safety function to prevent high-power laser irradiation from harming people or objects other than the target of rust removal.
  • Non-Patent Document 1 In rust removal work, which is essential for extending the lifespan of communication infrastructure equipment such as steel towers that support communication services, removing rust from narrow spaces that are difficult to reach with hands or power tools has become a challenge. Therefore, research is being carried out on techniques to improve the efficiency of rust removal work using high-power laser devices (see Non-Patent Document 1). When such a laser device is used, there is a possibility that the laser beam may hit a person or object other than the target of rust removal.
  • Non-Patent Document 2 discloses a mechanism for preventing the optical gain medium from being destroyed. Specifically, in the technology disclosed in Non-Patent Document 2, ASE (amplified spontaneous emission) light is observed, and the pump is I try to turn off the light source.
  • ASE amplified spontaneous emission
  • Non-Patent Document 2 is for protecting the optical gain medium, and in the rust removal laser device disclosed in Non-Patent Document 1, the high-power laser beam is used to protect people other than the target of rust removal. A safety feature that prevents objects from hitting objects had not been implemented in the past.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and provides a rust removal laser device that can reduce the possibility that objects or people other than the target of rust removal will be irradiated with a laser beam for rust removal.
  • the purpose is to
  • the rust removal laser device of the present invention includes a laser section configured to output a first laser beam for rust removal, a second laser beam for distance measurement, and based on the return light from an object.
  • a LiDAR unit configured to calculate a distance to the object using a laser emitting head configured to irradiate the object with a laser beam and return light reflected from the object of the second laser beam to the LiDAR section, and a distance to the object is within a predetermined distance range.
  • a control unit configured to cause the laser unit to output the first laser beam if included, and to stop outputting the first laser beam when the distance is not included in the distance range; It is characterized by comprising the following.
  • the first laser beam is output from the laser section only when an object exists on the principal ray of the first laser beam and the distance to the object is within a predetermined distance range.
  • the range where the object to be rust removed is assumed to exist as a predetermined distance range, it is possible to reduce the possibility that objects or people other than the object to be rust removed will be irradiated with the laser beam, increasing safety. be able to.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a rust removal laser device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the rust removal laser device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a target interferometer according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a reference interferometer according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the relationship between the phase change curve and the resampling time.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a control signal processing section according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a rust removal laser device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the rust removal laser device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block
  • FIG. 7 is a block diagram showing another configuration of the control signal processing section according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a rust removal laser device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing another configuration of the rust removal laser device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of a laser emitting head according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of a computer that implements the signal processing device and the control signal processing unit according to the first to third embodiments of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a rust removal laser device according to a first embodiment of the present invention.
  • the rust removal laser device includes a laser section 1, a laser emission head 2, a LiDAR (light detection and ranging) section 3, and a control section 4.
  • the laser emitting head 2 separates the principal ray of the rust removal laser beam incident from the laser unit 1 via the optical fiber 5 and the principal ray of the LiDAR laser beam incident from the LiDAR unit 3 via the optical fiber 6.
  • the lights are matched and each light is emitted at the same time.
  • the laser emitting head 2 includes a fiber collimator (FC) 20 that converts the rust removal laser beam incident from the laser section 1 via the optical fiber 5 into parallel light, and a LiDAR beam incident from the LiDAR section 3 via the optical fiber 6.
  • the FC 21 converts the laser beam for use into parallel light and makes the reflected light from the dichroic mirror 22 enter the optical fiber 6, transmits the light from the FC 20, reflects the light from the FC 21, and reflects the light from the object 100.
  • a dichroic mirror 22 that returns the light from the dichroic mirror 22 to the FC 21; a light deflector 23 that deflects the light from the dichroic mirror 22; and a condensing optical system 24 that converts the light into parallel light and makes it incident on the optical deflector 23.
  • a dichroic mirror 22 that transmits the laser beam for rust removal and reflects the laser beam for LiDAR can be used.
  • the wavelength of the laser beam for rust removal is, for example, 1070 nm
  • the wavelength of the laser beam for LiDAR is, for example, 1310 nm or 1550 nm.
  • the light emitted from the FCs 20 and 21 is combined by the dichroic mirror 22, passes through the optical deflector 23 and the condensing optical system 24, and is irradiated onto the object 100.
  • the optical axes of the FCs 20 and 21 are adjusted so that the principal ray of the laser beam for rust removal and the principal ray of the laser beam for LiDAR coincide.
  • Reference numeral 102 in FIG. 1 represents the principal rays of the rust removal laser beam and the LiDAR laser beam that are irradiated onto the object 100.
  • Reference numeral 103 indicates the optical axis of the condensing optical system 24, and reference numeral 104 indicates the width of the object 100 that can be scanned by the optical deflection by the optical deflector 23.
  • a telecentric system is an optical system in which all principal rays of light emitted from the condensing optical system 24 are parallel, regardless of the angle of light deflection by the optical deflector 23.
  • the light deflector 23 is arranged so that the distance between the deflection origin of the optical deflector 23 and the principal point on the incident side of the condensing optical system 24 becomes the focal length of the condensing optical system 24.
  • Rust on the object 100 can be removed by irradiating the object 100 with a laser beam for rust removal. Furthermore, by changing the deflection angle of the optical deflector 23, the object 100 can be scanned by the laser beam.
  • the reflected light from the object 100 is made into parallel light by the condensing optical system 24, passes through the optical deflector 23, and enters the dichroic mirror 22.
  • the dichroic mirror 22 reflects light in a specific wavelength range (in this embodiment, laser light for LiDAR).
  • the FC 21 causes the reflected light from the dichroic mirror 22 to enter the optical fiber 6 .
  • the LiDAR section 3 takes in the LiDAR laser light returned from the surface of the object 100 via the laser emission head 2 and the optical fiber 6, and calculates the distance to the object 100 using the light.
  • LiDAR methods include, for example, the TOF (time of flight) method and the FMCW (frequency modulated continuous wave) method.
  • the control unit 4 controls the laser unit 1 using the control signal CTL, and turns ON/OFF the output of the laser beam for rust removal from the laser unit 1.
  • the control unit 4 causes the laser unit 1 to output a laser beam when all of the plurality of conditions are satisfied, and stops outputting the laser beam when at least one condition is not satisfied.
  • the control unit 4 determines whether the statement is true or not.
  • the first condition is that the object 100 exists within the distance range set by the user.
  • the second condition is that the intensity of the return light received by the LiDAR section 3 from the laser emission head 2 exceeds the intensity set by the user.
  • the second condition is a condition assuming that the object 100 is not on the principal ray of the laser beam for LiDAR.
  • the distance range set by the user is S
  • the user specifies two values: a minimum distance value dmin and a maximum distance value dmax (dmin ⁇ dmax).
  • S ranges from dmin to dmax.
  • the control unit 4 compares the set distance range S with the distance z_S' calculated by the LiDAR unit 3, and if the distance z_S' is included in the distance range S (dmin ⁇ z_S' ⁇ dmax), the first Determine that the condition has been met. Furthermore, if a plurality of distance ranges S_i are set and the distance z_S' is included in any of the plurality of distance ranges S_i (d_i_min ⁇ z_S' ⁇ d_i_max), the control unit 4 determines that the first condition is satisfied. to decide.
  • I_Th be the intensity threshold value set by the user.
  • the control unit 4 compares the set intensity threshold I_Th with the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3, and if the intensity I exceeds the threshold I_Th (I>I_Th), the second condition is satisfied. I judge that. If the second condition is satisfied, it can be determined that the object 100 exists on the principal ray of the LiDAR laser beam emitted from the laser emission head 2.
  • the control section 4 causes the laser section 1 to output a laser beam for rust removal when both the first and second conditions are satisfied, and when at least one of the first and second conditions is not satisfied. stops the output of laser light.
  • the laser section 1 includes a laser light source for rust removal.
  • the laser light source has a structure in which the laser output can be turned on/off by a control signal CTL output from the control section 4. If the laser light source has an interlock terminal, a control signal CTL from the control unit 4 may be input to this terminal to control ON/OFF of the laser output.
  • some laser light sources require several seconds to obtain output light when the laser output is turned ON/OFF using an interlock terminal, or when the laser output is turned ON again after the laser output is turned OFF.
  • Some devices require a physical switch to be turned on. With such a laser light source, it is not possible to turn ON/OFF the laser output in a short time.
  • the laser it is also possible to realize ON/OFF control of the output.
  • ON/OFF control of the laser output can be realized by using a laser light source with an external modulator and modulating the intensity of the laser light by supplying the control signal CTL from the control unit 4 as a signal to drive the external modulator. You may also do so.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the rust removal laser device shown in FIG. 1.
  • an FMCW configuration is used as the configuration of the LiDAR section 3.
  • the advantage of using the FMCW configuration as the configuration of the LiDAR unit 3 is that the light generated from the rust removal target generated by the rust removal laser and taken into the LiDAR unit 3 has almost no effect on distance measurement. The reason for this is that the light generated by heat generation hardly interferes with the laser light generated within the LiDAR section 3.
  • the LiDAR unit 3 includes a wavelength swept light source 30, a coupler C1, a target interferometer 31 (first interferometer), a reference interferometer 32 (second interferometer), and an AD converter (ADC) 33.
  • the signal processing device 34 is also provided.
  • Reference numeral 35 in FIG. 2 is an optical fiber connecting the wavelength swept light source 30 and the coupler C1.
  • the wavelength swept light source 30 outputs continuous light whose wavelength is temporally swept.
  • the light output from the wavelength swept light source 30 is separated by a coupler C1, one light is incident on the target interferometer 31, and the other light is incident on the reference interferometer 32.
  • the configuration of the target interferometer 31 is shown in FIG.
  • the target interferometer 31 includes couplers C2 and C3, a circulator 310, a balanced photodetector (BPD) 311, an optical fiber 312 connecting couplers C1 and C2, and an optical fiber connecting couplers C2 and C3. 313, an optical fiber 314 that connects the coupler C2 and the circulator 310, an optical fiber 315 that connects the circulator 310 and the coupler C3, and optical fibers 316 and 317 that connect the coupler C3 and the BPD 311.
  • BPD balanced photodetector
  • the configuration of the target interferometer 31 is shown in FIGS. 2 and 3 in order to match the configuration of FIG. 1, but since the target interferometer is paired with the reference interferometer 32, the laser emitting head 2 and the object 100 are also included in the configuration of the object interferometer.
  • Coupler C2 splits the light from coupler C1 into two.
  • Circulator 310 outputs the light from optical fiber 314 to optical fiber 6 and outputs the light from optical fiber 6 to optical fiber 315.
  • the configuration and operation of the laser emitting head 2 are as described above, and the object 100 is irradiated with the LiDAR laser light from the wavelength swept light source 30 and the rust removal laser light from the laser section 1.
  • the optical path passing through the optical fiber 313 (the optical path not including the reflective surface 101 of the object 100) is designated as a.
  • the reference surface 105 of the object interferometer 31 is a virtual surface, and when light is reflected by this surface, the optical path length is the same as that of the optical path a.
  • the optical path length difference between the two optical paths a and b between the couplers C2 and C3 is 2z_S.
  • the coupler C3 combines the light from the optical fiber 313 and the light from the optical fiber 315.
  • the BPD 311 photoelectrically converts the two outputs from the coupler C3, calculates the difference between the two analog electrical signals obtained as a result of the photoelectric conversion, and outputs the difference.
  • the configuration of the reference interferometer 32 is shown in FIG.
  • the reference interferometer 32 includes couplers C4 and C5, a circulator 320, an FC321, a BPD322, an optical fiber 323 that connects the couplers C1 and C4, and an optical fiber 324 that connects the couplers C4 and C5.
  • Coupler C4 splits the light from coupler C1 into two.
  • Circulator 320 outputs the light from optical fiber 325 to optical fiber 326 and outputs the light from optical fiber 326 to optical fiber 327.
  • the FC 321 converts the light from the optical fiber 326 into parallel light, irradiates it onto the mirror 200, and causes the reflected light from the mirror 200 to enter the optical fiber 326.
  • optical path passing through optical fiber 324 is denoted by c. Also, in the optical path between coupler C4 and coupler C5, the path is optical fiber 325 ⁇ circulator 320 ⁇ optical fiber 326 ⁇ FC 321 ⁇ reflective surface 201 of mirror 200 ⁇ FC 321 ⁇ optical fiber 326 ⁇ circulator 320 ⁇ optical fiber 327. Let d be the optical path followed.
  • the reference interferometer 32 is obtained by replacing the object 100 of the target interferometer 31 with a mirror 200.
  • the reference surface 202 is a virtual surface, and when light is reflected by this surface, the optical path length is the same as that of the optical path c.
  • the distance from the reference plane 202 to the reflective surface 201 of the mirror 200 is a known z_R. Therefore, the difference in optical path length between the two optical paths c and d between coupler C4 and coupler C5 is 2z_R.
  • the coupler C5 combines the light from the optical fiber 324 and the light from the optical fiber 327.
  • the BPD 322 photoelectrically converts the two outputs from the coupler C5, determines the difference between the two analog electrical signals obtained as a result of the photoelectric conversion, and outputs the difference.
  • the ADC 33 performs AD conversion on the electrical signal input from the BPD 311 of the target interferometer 31 to the first channel and the electrical signal input from the BPD 322 of the reference interferometer 32 to the second channel.
  • the signal obtained from the target interferometer 31 through the first channel of the ADC 33 is the target interference signal
  • the signal obtained from the reference interferometer 32 through the second channel of the ADC 33 is the reference interference signal.
  • the signal processing device 34 processes the digital signal output from the ADC 33.
  • the signal processing device 34 includes a Fourier transform section 340, a negative frequency component zero section 341, an inverse Fourier transform section 342, an argument calculation section 343, a phase connection section 344, a resampling time calculation section 345, and a resampling 346 and 347, Fourier transform sections 348 and 349, intensity peak frequency detection sections 350 and 351, and distance calculation section 352.
  • the Fourier transform unit 340 outputs a signal obtained by Fourier transforming the reference interference signal obtained from the reference interferometer 32 through the ADC 33.
  • the negative frequency component zero section 341 performs processing to zero the negative frequency component of the output signal of the Fourier transform section 340, and outputs a signal as a result of the processing.
  • the inverse Fourier transform section 342 outputs a signal obtained by performing inverse Fourier transform on the output signal of the negative frequency component zero section 341.
  • the argument calculation unit 343 calculates the argument of the complex signal output from the inverse Fourier transform unit 342 at each time.
  • the range of argument angle is - ⁇ to ⁇ , or 0 to 2 ⁇ .
  • the phase connection unit 344 performs phase connection processing to convert the argument angle into continuous phase values, and uses the processing result as a phase change curve.
  • phase change curve obtained by the phase connector 344 represents the temporal phase change of the reference interference signal, and increases monotonically with time (Sign > 0) depending on the sign of the argument difference. ), or monotonically decreasing (if Sign ⁇ 0). However, if small noise is superimposed on the declination angle before phase connection, the noise may not increase or decrease monotonically due to vertical movement.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the relationship between the phase change curve and the resampling time ⁇ _n.
  • the resampling time ⁇ _n is the time when the phase change curve becomes equal phase interval ⁇ .
  • the resampling unit 346 samples the target interference signal obtained from the target interferometer 31 through the ADC 33 in synchronization with the resampling time ⁇ _n, and outputs the resampled interference signal.
  • the resampling unit 347 samples the reference interference signal obtained from the reference interferometer 32 through the ADC 33 in synchronization with the resampling time ⁇ _n, and outputs the interference signal after the resampling process.
  • ⁇ _n is generally a real number. If ⁇ _n is a real number, resampling is performed by interpolation such as linear interpolation.
  • the phases of the target interference signal and the reference interference signal change linearly with respect to time ⁇ _n. Since the reference interferometer 32 is provided with a mirror 200, there is only one reflection point, so the reference interference signal after resampling becomes a sine wave. If the principal ray of the LiDAR laser beam emitted from the laser emitting head 2 intersects the surface of the object 100 and the reflected light from the object 100 contributes to interference within the target interferometer 31 as return light, then reflection Since there is only one point, the target interference signal after resampling also becomes a sine wave.
  • the Fourier transform unit 348 outputs a signal obtained by Fourier transforming the target interference signal output from the resampling unit 346.
  • the Fourier transform section 349 outputs a signal obtained by Fourier transforming the reference interference signal output from the resampling section 347.
  • the interference signal is a sine wave
  • the signal after Fourier transformation is calculated as a spectrum having a peak.
  • a signal having this peak is called a PSF (point spread function).
  • the frequency of the peak position of the PSF obtained from the target interference signal indicates the position of the reflective surface 101 of the object 100.
  • the frequency of the peak position of the PSF obtained from the reference interference signal indicates the position of the reflecting surface 201 of the mirror 200.
  • the intensity peak frequency detection unit 350 detects the frequency f_S of the peak position of the PSF obtained by the Fourier transform unit 348.
  • the intensity peak frequency detection section 351 detects the frequency f_R of the peak position of the PSF obtained by the Fourier transform section 349.
  • the distance calculation unit 352 moves the object 100 from the reference plane 105 of the target interferometer 31 based on the distance z_R, the frequency f_S detected by the intensity peak frequency detection unit 350, and the frequency f_R calculated by the intensity peak frequency detection unit 351.
  • An estimated value z_S' of the distance z_S to the reflective surface 101 is calculated using equation (4).
  • z_S' z_R ⁇ f_S/f_R...(4)
  • the above distance z_R is a value of 1/2 of the optical path length difference between the two optical paths between the coupler C4 and the coupler C5 in the reference interferometer 32. Rust removal is usually performed in the atmosphere, and in that case, z_R is a value converted to air. If rust is removed in a medium other than air, such as underwater, the value will be converted based on the speed of light in that medium.
  • the control section 4 includes a control signal processing section 40 and a DA converter (DAC) 41, as shown in FIG.
  • the control signal processing unit 40 uses the intensity threshold value I_Th set by the user, the distance range S or S_i set by the user, the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3, and the distance z_S′ calculated by the LiDAR unit 3. Based on this, a digital signal for turning on/off the laser light output from the laser section 1 is output.
  • the DAC 41 performs DA conversion on the digital signal output from the control signal processing section 40 and outputs an analog control signal CTL to the laser section 1 .
  • the control signal processing unit 40 determines that when the user sets one distance range S, the distance z_S′ to the object 100 is included in the distance range S, and the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3 is less than the threshold value I_Th. If it exceeds the value, the laser section 1 outputs a digital signal for outputting a laser beam for rust removal. The control signal processing unit 40 generates a digital signal for stopping the laser beam when at least one of the case where the distance z_S' is not included in the distance range S and the case where the intensity I of the returned light is equal to or less than the threshold value I_Th occurs. Output.
  • the control signal processing unit 40 determines whether the distance z_S′ to the object 100 is included in any of the distance ranges S_i and the intensity of the returned light received by the LiDAR unit 3 When I exceeds the threshold value I_Th, a digital signal is output for causing the laser unit 1 to output a laser beam for rust removal.
  • the control signal processing unit 40 stops the laser beam when at least one of the cases where the distance z_S' is not included in any of the distance ranges S_i and the case where the intensity I of the returned light is equal to or less than the threshold value I_Th occurs. outputs a digital signal.
  • FIG. 6 shows the configuration of the control signal processing section 40 for determining the intensity I of the returned light.
  • the example in FIG. 6 shows an example in which the intensity I of the return light is calculated from the target interference signal.
  • the control signal processing section 40 includes a Fourier transform section 400, a negative frequency component zero section 401, an inverse Fourier transform section 402, an intensity calculation section 403, a time average calculation section 404, and a determination section 405.
  • the Fourier transform unit 400 performs Fourier transform on the target interference signal for the sweep time of the wavelength swept light source 30 or the target interference signal for half the sweep time. Output a signal.
  • Negative frequency component zero section 401 performs processing to zero the negative frequency component of the output signal of Fourier transform section 400, and outputs a signal as a result of the processing.
  • the inverse Fourier transform section 402 outputs a signal obtained by performing inverse Fourier transform on the output signal of the negative frequency component zero section 401.
  • the intensity calculation unit 403 calculates a value obtained by multiplying the sum of the square of the real part and the square of the imaginary part by 4 as the intensity at each time of the complex signal output from the inverse Fourier transform unit 402.
  • the time average calculation unit 404 calculates the time average value of the intensity calculated by the intensity calculation unit 403 as the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3. Note that since the trigger of the ADC 33 is synchronized with the sweep frequency of the wavelength swept light source 30, this time averaging is performed every sweep period of the wavelength swept light source 30.
  • the determination unit 405 determines whether the Outputs a digital signal to output laser light. Further, the determination unit 405 determines a method for stopping the laser beam when at least one of the case where the distance z_S' is not included in the distance range S, S_i and the case where the intensity I of the returned light is equal to or less than the threshold value I_Th occurs. Outputs a digital signal.
  • the DAC 41 performs DA conversion on the digital signal output from the determination section 405 and outputs an analog control signal CTL to the laser section 1 .
  • the time waveform obtained by taking the square root of the sum of the square of the real part and the square of the imaginary part of the complex signal processed in the order of the Fourier transform unit 400, the negative frequency component zero part 401, and the inverse Fourier transform unit 402 is as follows: It represents 1/2 of the amplitude waveform (envelope waveform) of the target interference signal. This amplitude waveform is proportional to the electric field strength of the returned light received by the LiDAR section 3. Therefore, by squaring the complex signal and multiplying it by 4, the time waveform of energy can be obtained. By averaging the time waveform of this energy, the intensity I of the returned light can be obtained.
  • FIG. 7 shows another configuration of the control signal processing section 40 for determining the intensity I of the returned light.
  • the intensity I of the returned light is calculated based on the result of Fourier transform of the target interference signal after resampling processing in the LiDAR unit 3 and the peak frequency f_S obtained from the result of Fourier transform.
  • the control signal processing unit 40 in the example shown in FIG. 7 includes a peak intensity calculation unit 406 and a determination unit 405.
  • the signal obtained by Fourier transforming the target interference signal after the resampling process by the Fourier transforming unit 348 is a PSF having a peak at a frequency corresponding to the distance to the reflecting surface 101 of the object 100.
  • the peak intensity of the PSF is proportional to the electric field intensity (square root of power) of the reflected light from the object 100.
  • the peak intensity calculation unit 406 acquires information about the frequency f_S at which the intensity of the PSF obtained by the Fourier transform unit 348 is at its peak from the intensity peak frequency detection unit 350, and calculates the frequency f_S of the PSF obtained by the Fourier transform unit 348.
  • the intensity at is detected, and the value obtained by squaring the detected intensity is calculated as the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3.
  • the operation of the determination unit 405 is as described above.
  • rust removal is performed from the laser unit 1 only when an object is present on the principal ray of the laser beam for rust removal and the distance z_S' to the object is within the predetermined distance range. Since the laser beam is output for the purpose of rust removal, by setting the range where the object to be rust removed is assumed to be present as a predetermined distance range, the possibility that the laser beam will be irradiated to objects or people other than the object to be rust removed can be reduced. This can improve safety. In addition, since it is possible to prevent the irradiation of the rust removal laser light outside the specified distance range, there is no need to install a curing screen to prevent unnecessary laser light irradiation, reducing the labor required for rust removal work.
  • the laser beam will pass through the gap in the steel tower to be rusted and be irradiated further than the steel tower. Laser light can be prevented from passing through.
  • the wavelength swept light source 30 constantly outputs a laser beam for LiDAR, the power of this laser beam is very small compared to the laser beam for rust removal. Therefore, even if the laser beam for LiDAR hits an object or person other than the target for rust removal, no problem will occur.
  • control unit 4 causes the laser unit 1 to output a laser beam for rust removal when both the first and second conditions are satisfied, but the determination may be made based only on the first condition. good. In this case, the control unit 4 causes the laser unit 1 to output a laser beam for rust removal when the first condition is satisfied, and stops outputting the laser beam when the first condition is not satisfied.
  • the intensity I of the return light received by the LiDAR section 3 was calculated from the target interference signal.
  • an example will be described in which a part of the return light from the laser emitting head is detected by a photodetector in the target interferometer, the detection result of the photodetector is taken into the control section, and the intensity I of the return light is calculated.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the rust removal laser device according to this embodiment.
  • the rust removal laser device of this embodiment includes a laser section 1, a laser emission head 2, a LiDAR section 3a, and a control section 4a.
  • the LiDAR section 3a includes a wavelength swept light source 30, a coupler C1, a target interferometer 31a, a reference interferometer 32, an ADC 33a, and a signal processing device 34.
  • the target interferometer 31a includes couplers C2, C3, and C6, a circulator 310, a BPD 311, optical fibers 312 to 317, a photodetector (PD) 318, and an optical fiber 319 connecting the PD 318 and the coupler C6. Ru.
  • the configuration of the reference interferometer 32 is the same as in the first embodiment.
  • a coupler C6 is inserted in the middle of the optical fiber 6 that connects the laser emission head 2 and the circulator 310.
  • the coupler C6 splits the return light from the laser emitting head 2 into two.
  • One of the lights enters the circulator 310 via the optical fiber 6 as in the first embodiment.
  • the other light enters the PD 318 via the optical fiber 319.
  • the PD 318 converts the incident light into an electrical signal.
  • the ADC 33a receives an electric signal input from the BPD 311 of the target interferometer 31a into the first channel, an electric signal input from the BPD 322 of the reference interferometer 32 into the second channel, and a third signal from the PD 318 of the target interferometer 31a.
  • AD converts the electrical signals input to the respective channels.
  • the configuration and operation of the signal processing device 34 are as described in the first embodiment.
  • the control section 4a includes a control signal processing section 40a and a DAC 41.
  • the control signal processing section 40a includes a conversion section 407 and a determination section 405.
  • the output signal of the PD 318 is converted into a digital signal by the ADC 33a and input to the conversion section 407.
  • the conversion unit 407 calculates the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3 from the laser emission head 2 based on the output signal of the PD 318. If the branching ratio of the coupler C6 is measured in advance, the intensity I of the return light output from the coupler C6 to the circulator 310 can be calculated from the intensity of the output signal of the PD 318.
  • the coupler C6 is inserted in the middle of the optical fiber 6, but another configuration of this embodiment is shown in FIG.
  • the rust removal laser device in the example of FIG. 9 includes a laser section 1, a laser emission head 2, a LiDAR section 3b, and a control section 4a.
  • the LiDAR section 3b includes a wavelength swept light source 30, a coupler C1, a target interferometer 31b, a reference interferometer 32, an ADC 33a, and a signal processing device 34.
  • the target interferometer 31b is composed of couplers C2, C3, C6, a circulator 310, a BPD 311, optical fibers 312 to 317, 319, and a PD 318.
  • the difference from the target interferometer 31a is that a coupler C6 is inserted in the middle of an optical fiber 315 that connects a circulator 310 and a coupler C3.
  • the conversion unit 407 of the control signal processing unit 40a calculates the intensity I of the return light received by the LiDAR unit 3 from the laser emission head 2 based on the output signal of the PD 318. If the branching ratio of the coupler C6 is measured in advance, the intensity I of the return light output from the coupler C6 to the coupler C3 can be calculated from the intensity of the output signal of the PD 318.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the laser emitting head according to this embodiment.
  • the laser emitting head 2a is different from the laser emitting head 2 of the first and second embodiments in that the positions of the optical deflector 23 and the condensing optical system 24 are reversed.
  • Reference numeral 102 in FIG. 4 represents the optical axis of the rust removal laser beam and the LiDAR laser beam that are irradiated onto the object 100.
  • Reference numeral 103 indicates the optical axis of the condensing optical system 24, and reference numeral 104 indicates the width of the object 100 that can be scanned by the optical deflection by the optical deflector 23.
  • the width over which the object 100 can be scanned can be increased.
  • the signal processing device 34 and control signal processing units 40, 40a described in the first to third embodiments are a computer equipped with a CPU (Central Processing Unit), a storage device, and an interface, and control these hardware resources. This can be achieved by using a program. An example of the configuration of this computer is shown in FIG.
  • the computer includes a CPU 300, a storage device 301, and an interface device (I/F) 302.
  • ADCs 33 and 33a, a DAC 41, etc. are connected to the I/F 302.
  • a program for implementing the method of controlling a rust removal laser device of the present invention is stored in the storage device 301.
  • the CPU 300 executes the processes described in the first to third embodiments according to the program stored in the storage device 301.
  • at least a portion of the signal processing device 34 and the control signal processing units 40, 40a may be configured with hardware logic such as an FPGA (field-programmable gate array).
  • the rust removal laser device of the present invention includes a laser section configured to output a first laser beam for rust removal, a second laser beam for distance measurement, and a laser section configured to output a first laser beam for rust removal, and a second laser beam for distance measurement.
  • a LiDAR unit configured to calculate a distance to the object based on the returned light; and a LiDAR unit configured to calculate the distance to the object based on the returned light, and the first 1.
  • a laser emitting head configured to irradiate the object with a second laser beam and return light reflected from the object of the second laser beam to the LiDAR section, and a distance from the object to the object is a predetermined distance.
  • the first laser beam is outputted from the laser unit, and when the distance is not included in the distance range, the output of the first laser beam is stopped. and a control section.
  • control unit may control the control unit to determine whether the distance to the object is included in the distance range and the intensity of the return light received by the LiDAR unit exceeds a predetermined threshold. outputting the first laser beam from the laser unit, and when at least one of the case where the distance is not included in the distance range and the case where the intensity of the returned light is equal to or less than the threshold value occurs; , stopping the output of the first laser beam.
  • the LiDAR section outputs continuous light whose wavelength is temporally swept and is outputted from a light source, to the laser emitting head as the second laser beam.
  • a first interferometer configured to output a first interference light, which is the result of interference between the light output from the light source and the return light, into an electrical signal and output a first interference signal;
  • a second interference light obtained by interfering the light output from the light source and a light having a predetermined optical path length difference with respect to the light output from the light source is converted into an electrical signal to generate a second interference signal.
  • a second interferometer configured to output a second interferometer; and a signal processing device configured to calculate a distance to the object in the first interferometer, the signal processing device the frequency of the peak position of the first PSF that is Fourier-transformed after resampling the first interference signal in synchronization with the resampling time calculated based on the phase change curve of the second interference signal;
  • the distance to the object in the first interferometer is calculated based on the frequency of the peak position of the second PSF that is Fourier-transformed after resampling the second interference signal in synchronization.
  • the LiDAR section outputs continuous light whose wavelength is temporally swept and is output from a light source to the laser emitting head as the second laser beam.
  • a first interferometer configured to output a first interference light, which is the result of interference between the light output from the light source and the return light, into an electrical signal and output a first interference signal;
  • a second interference light obtained by interfering the light output from the light source and a light having a predetermined optical path length difference with respect to the light output from the light source is converted into an electrical signal to generate a second interference signal.
  • a second interferometer configured to output a second interferometer; and a signal processing device configured to calculate a distance to the object in the first interferometer, the signal processing device the frequency of the peak position of the first PSF that is Fourier-transformed after resampling the first interference signal in synchronization with the resampling time calculated based on the phase change curve of the second interference signal;
  • the controller calculates the distance to the object in the first interferometer based on the frequency of the peak position of the second PSF that is Fourier-transformed after resampling the second interference signal in synchronization; includes a Fourier transform unit configured to Fourier transform the first interference signal, and a negative frequency component zero configured to perform processing to zero a negative frequency component of the output signal of the Fourier transform unit.
  • an inverse Fourier transform unit configured to perform an inverse Fourier transform on the output signal of the negative frequency component zero part, and a configuration configured to calculate the intensity of the complex signal outputted from the inverse Fourier transform unit for each time.
  • a time average calculation unit configured to calculate a time average value of the intensity calculated by the intensity calculation unit as the intensity of the returned light.
  • the LiDAR section outputs continuous light whose wavelength is temporally swept and is outputted from a light source to the laser emitting head as the second laser beam.
  • a first interferometer configured to output a first interference light, which is the result of interference between the light output from the light source and the return light, into an electrical signal and output a first interference signal;
  • a second interference light obtained by interfering the light output from the light source and a light having a predetermined optical path length difference with respect to the light output from the light source is converted into an electrical signal to generate a second interference signal.
  • a second interferometer configured to output a second interferometer; and a signal processing device configured to calculate a distance to the object in the first interferometer, the signal processing device the frequency of the peak position of the first PSF that is Fourier-transformed after resampling the first interference signal in synchronization with the resampling time calculated based on the phase change curve of the second interference signal;
  • the controller calculates the distance to the object in the first interferometer based on the frequency of the peak position of the second PSF that is Fourier-transformed after resampling the second interference signal in synchronization; includes a peak intensity calculation unit configured to detect the intensity at the frequency of the peak position of the first PSF and calculate a value obtained by squaring the detected intensity as the intensity of the returned light.
  • the LiDAR unit outputs continuous light whose wavelength is temporally swept and is output from a light source to the laser emitting head as the second laser beam.
  • a first interferometer configured to output a first interference light, which is the result of interference between the light output from the light source and the return light, into an electrical signal and output a first interference signal;
  • a second interference light obtained by interfering the light output from the light source and a light having a predetermined optical path length difference with respect to the light output from the light source is converted into an electrical signal to generate a second interference signal.
  • the signal processing device includes a photodetector configured to convert incident light into an electrical signal, and a coupler configured to branch a part of the returned light and make it incident on the photodetector.
  • the controller calculates the distance to the object in the first interferometer based on the frequency of the peak position of the second PSF that is Fourier-transformed after resampling the second interference signal in synchronization; includes a conversion unit configured to calculate the intensity of the returned light based on the output signal of the photodetector.
  • the laser emitting head is configured to convert the first laser beam incident from the laser section into parallel light.
  • a first fiber collimator and a second fiber collimator configured to convert the second laser beam incident from the LiDAR section into parallel light and to make return light from the object incident on the LiDAR section. , transmitting the light from the first fiber collimator in the direction of the object, reflecting the light from the second fiber collimator in the direction of the object, and reflecting the return light from the object to transmit the light from the second fiber collimator in the direction of the object.
  • a dichroic mirror configured to direct the light toward the object from the dichroic mirror; an optical deflector configured to deflect the light from the dichroic mirror toward the object; and a condensing optical system configured to irradiate the object and make reflected light from the object enter the dichroic mirror through the optical deflector.
  • the laser emitting head is configured to convert the first laser beam incident from the laser section into parallel light.
  • a first fiber collimator and a second fiber collimator configured to convert the second laser beam incident from the LiDAR section into parallel light and to make return light from the object incident on the LiDAR section. , transmitting the light from the first fiber collimator in the direction of the object, reflecting the light from the second fiber collimator in the direction of the object, and reflecting the return light from the object to transmit the light from the second fiber collimator in the direction of the object.
  • a dichroic mirror configured to input the light into a fiber collimator; an optical deflector configured to deflect light directed from the dichroic mirror toward the object; and between the dichroic mirror and the optical deflector.
  • a condensing optical system configured to make light from the dichroic mirror enter the light deflector and to make reflected light received from the object through the light deflector enter the dichroic mirror; Be prepared.
  • the present invention can be applied to a technique of removing rust from an object using laser light.
  • SYMBOLS 1 Laser part, 2, 2a... Laser emission head, 3, 3a, 3b... LiDAR part, 4, 4a... Control part, 5, 6, 35, 312-317, 319, 323-329...
  • Optical fiber 20, 21, 321... Fiber collimator, 22... Dichroic mirror, 23...
  • Photodetector 340, 348, 349, 400... Fourier transform section, 341, 401... Negative frequency component zero part, 342, 402... Inverse Fourier transform section, 343... Argument angle calculation section, 344... Phase connection section, 345... Resampling time calculation section, 346, 347... Resampling section, 350, 351... Intensity peak frequency detection section, 352... Distance calculation section, 403... Intensity calculation section, 404... Time average calculation section, 405... Judgment section, 406... Peak intensity calculation section, 407... Conversion section, C1 to C6...Coupler.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

除錆レーザ装置は、除錆用の第1のレーザ光を出力するレーザ部(1)と、測距用の第2のレーザ光を出力し、戻り光に基づいて物体(100)までの距離を算出するLiDAR部(3)と、第1、第2のレーザ光を物体(100)に照射し、第2のレーザ光の物体(100)からの反射光をLiDAR部(3)に戻すレーザ出射ヘッド(2)と、物体(100)までの距離が所定の距離範囲に含まれる場合に、レーザ部(1)から第1のレーザ光を出力させ、物体(100)までの距離が距離範囲に含まれない場合に、第1のレーザ光の出力を停止させる制御部(4)とを備える。

Description

除錆レーザ装置
 本発明は、除錆対象以外の人や物に、ハイパワーレーザ照射による害をなさないようにする安全機能を備えた除錆レーザ装置に関するものである。
 通信サービスを支えている鉄塔などの通信インフラ設備の長寿命化に欠かせない錆取り作業において、人の手や電動工具では届きにくい、狭い場所の錆取りが課題となっている。そこで、ハイパワーのレーザデバイスを用いて錆取り作業を効率化する技術が研究されている(非特許文献1参照)。このようなレーザデバイスを用いる場合、レーザ光が除錆対象以外の人や物に当たってしまう可能性がある。
 従来、レーザを用いた装置の破壊を防ぐ技術として、非特許文献2に開示された技術がある。非特許文献2には、光利得媒体が破壊されないようにするための機構が開示されている。具体的には、非特許文献2に開示された技術では、ASE(amplified spontaneous emission)光を観測し、光利得媒体の光利得が寄生レーザ発振やQスイッチングを生じさせる利得となる前に、ポンプ光源をオフにするようにしている。
 しかしながら、非特許文献2に開示された技術は光利得媒体を保護するためのものであり、非特許文献1に開示された除錆レーザ装置においてハイパワーのレーザ光が除錆対象以外の人や物に当たらないようにする安全機能については従来実現されていなかった。
"ハイパワーレーザデバイスを用いた錆取り技術の実現に向けて",NTT技術ジャーナル,pp.56-58,2021年4月号,<https://journal.ntt.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/JN4_all.pdf> P.Booker,O.De Varona,M.Steinke,P.Wessels,J.Neumann,and D.Kracht,"Experimental and numerical study of interlock requirements for high-power EYDFAs",Optics Express,Vol.28,No.21,pp. 31480-31486,2020
 本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、除錆対象以外の物や人に除錆用のレーザ光が照射される可能性を低減することができる除錆レーザ装置を提供することを目的とする。
 本発明の除錆レーザ装置は、除錆用の第1のレーザ光を出力するように構成されたレーザ部と、測距用の第2のレーザ光を出力し、物体からの戻り光に基づいて前記物体までの距離を算出するように構成されたLiDAR部と、前記第1のレーザ光の主光線と前記第2のレーザ光の主光線とが一致するようにして前記第1、第2のレーザ光を前記物体に照射し、前記第2のレーザ光の前記物体からの反射光を前記LiDAR部に戻すように構成されたレーザ出射ヘッドと、前記物体までの距離が所定の距離範囲に含まれる場合に、前記レーザ部から前記第1のレーザ光を出力させ、前記距離が前記距離範囲に含まれない場合に、前記第1のレーザ光の出力を停止させるように構成された制御部とを備えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、第1のレーザ光の主光線上に物体が存在し、かつ物体までの距離が所定の距離範囲に含まれる場合のみ、レーザ部から第1のレーザ光を出力させるので、除錆対象の物体が存在すると想定される範囲を所定の距離範囲として設定すれば、除錆対象以外の物や人にレーザ光が照射される可能性を低減することができ、安全性を高めることができる。また、本発明では、所定の距離範囲外への第1のレーザ光の照射を防ぐことができるため、不要なレーザ光の照射を防ぐための養生幕の設置が不要となり、除錆作業の労力を軽減することができる。
図1は、本発明の第1の実施例に係る除錆レーザ装置の構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の第1の実施例に係る除錆レーザ装置の具体例を示すブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施例に係る対象干渉計の構成を示すブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施例に係る基準干渉計の構成を示すブロック図である。 図5は、位相変化曲線とリサンプリング時刻との関係の1例を示す図である。 図6は、本発明の第1の実施例に係る制御信号処理部の構成を示すブロック図である。 図7は、本発明の第1の実施例に係る制御信号処理部の別の構成を示すブロック図である。 図8は、本発明の第2の実施例に係る除錆レーザ装置の構成を示すブロック図である。 図9は、本発明の第2の実施例に係る除錆レーザ装置の別の構成を示すブロック図である。 図10は、本発明の第3の実施例に係るレーザ出射ヘッドの構成を示すブロック図である。 図11は、本発明の第1~第3の実施例に係る信号処理装置と制御信号処理部とを実現するコンピュータの構成例を示すブロック図である。
[第1の実施例]
 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。本発明は、除錆用レーザ光の主光線上に物体が存在し、かつ、除錆用レーザ出射ヘッドから物体までの距離が、ユーザが設定する範囲内である場合にのみ、除錆用レーザ光を照射するものである。
 図1は本発明の第1の実施例に係る除錆レーザ装置の構成を示すブロック図である。除錆レーザ装置は、レーザ部1と、レーザ出射ヘッド2と、LiDAR(light detection and ranging)部3と、制御部4とを備えている。
 以下、各部の構成と動作について説明する。レーザ出射ヘッド2は、レーザ部1から光ファイバ5を介して入射した除錆用のレーザ光の主光線とLiDAR部3から光ファイバ6を介して入射したLiDAR用のレーザ光の主光線とを一致させてそれぞれの光を同時に出射する。
 レーザ出射ヘッド2は、レーザ部1から光ファイバ5を介して入射した除錆用のレーザ光を平行光にするファイバコリメータ(FC)20と、LiDAR部3から光ファイバ6を介して入射したLiDAR用のレーザ光を平行光にすると共に、ダイクロイックミラー22の反射光を光ファイバ6に入射させるFC21と、FC20からの光を透過させ、FC21からの光を反射し、物体100からの光を反射してFC21に戻すダイクロイックミラー22と、ダイクロイックミラー22からの光を偏向する光偏向器23と、光偏向器23からの光を集光して物体100に照射すると共に、物体100からの反射光を平行光にして光偏向器23に入射させる集光光学系24とから構成される。
 除錆用のレーザ光の波長とLiDAR用のレーザ光の波長が異なるようにすれば 除錆用のレーザ光を透過させてLiDAR用のレーザ光を反射するダイクロイックミラー22が使用できる。除錆用レーザ光の波長は例えば1070nm、LiDAR用のレーザ光の波長は例えば1310nmあるいは1550nmである。
 FC20,21から出射した光は、ダイクロイックミラー22によって合波され、光偏向器23と集光光学系24を通って物体100に照射される。このとき、除錆用のレーザ光の主光線とLiDAR用のレーザ光の主光線とが一致するように、FC20,21の光軸が調整されている。図1の102は物体100に照射される除錆用のレーザ光とLiDAR用のレーザ光の主光線を表している。103は集光光学系24の光軸、104は光偏向器23による光偏向によって物体100上を走査可能な幅を示している。
 光偏向器23と集光光学系24の配置の一例としては、テレセントリック系となるように配置することが考えられる。テレセントリック系とは、光偏向器23による光偏向の角度によらず、集光光学系24からの出射光の全ての主光線が並行となる光学系のことである。具体的には、例えば光偏向器23の偏向原点と集光光学系24の入射側主点との間の距離が集光光学系24の焦点距離となるように配置する。
 除錆用のレーザ光を物体100に照射することで、物体100の錆を除去することができる。また、光偏向器23の偏向角を変化させることで、物体100上をレーザ光が走査することができる。
 物体100からの反射光は、集光光学系24によって平行光にされ、光偏向器23を通ってダイクロイックミラー22に入射する。ダイクロイックミラー22は、特定の波長領域の光(本実施例ではLiDAR用のレーザ光)を反射する。FC21は、ダイクロイックミラー22の反射光を光ファイバ6に入射させる。
 LiDAR部3は、レーザ出射ヘッド2と光ファイバ6を介して物体100の表面から返ってきたLiDAR用のレーザ光を取り込み、その光を使用して物体100までの距離を算出する。LiDARの方式としては、例えばTOF(time of flight)方式やFMCW(frequency modulated continuous wave)方式がある。
 制御部4は、制御信号CTLによってレーザ部1を制御し、レーザ部1からの除錆用のレーザ光の出力をON/OFFする。制御部4は、複数の条件が全て満たされる場合には、レーザ部1からレーザ光を出力させ、少なくとも1つの条件が満たされない場合には、レーザ光の出力を停止させる。
 成立か不成立かを制御部4が判断する条件としては、少なくとも2つの条件がある。第1の条件は、ユーザが設定する距離範囲内に物体100が存在するという条件である。第2の条件は、LiDAR部3がレーザ出射ヘッド2から受光した戻り光の強度がユーザが設定する強度を上回るという条件である。第2の条件は、物体100がLiDAR用のレーザ光の主光線上にない場合を想定した条件である。
 まず、第1の条件について説明する。ユーザが設定する距離範囲をSとした場合、ユーザは距離の最小値dminと最大値dmax(dmin<dmax)の2つを指定する。Sは、dmin以上、dmax以下の範囲となる。
 J個(Jは2以上の整数)の距離範囲S_i(iは0~J-1の整数)を設定する場合、ユーザはそれぞれの範囲について距離の最小値d_i_minと最大値d_i_max(d_i_min<d_i_max)の2つを指定する。S_iは、d_i_min以上、d_i_max以下の範囲となる。
 制御部4は、設定された距離範囲SとLiDAR部3によって算出された距離z_S’とを比較し、距離z_S’が距離範囲Sに含まれる場合(dmin≦z_S’≦dmax)、第1の条件が満たされたと判断する。また、制御部4は、複数の距離範囲S_iが設定され、距離z_S’が複数の距離範囲S_iのうちいずれかに含まれる場合(d_i_min≦z_S’≦d_i_max)、第1の条件が満たされたと判断する。
 次に、第2の条件について説明する。ユーザが設定する強度閾値をI_Thとする。制御部4は、設定された強度閾値I_ThとLiDAR部3が受光した戻り光の強度Iとを比較し、強度Iが閾値I_Thを超えた場合(I>I_Th)、第2の条件が満たされたと判断する。第2の条件が成立する場合、レーザ出射ヘッド2から出射したLiDAR用のレーザ光の主光線上に物体100が存在すると判断できる。
 制御部4は、第1、第2の条件が共に満たされる場合には、レーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させ、第1、第2の条件のうち少なくとも1つが満たされない場合には、レーザ光の出力を停止させる。
 レーザ部1は、除錆用のレーザ光源を含む。レーザ光源は、制御部4から出力される制御信号CTLによってレーザ出力のON/OFFが可能な構造を有する。レーザ光源にインターロック(interlock)用の端子がある場合には、この端子に制御部4からの制御信号CTLを入力して、レーザ出力のON/OFFを制御すればよい。
 ただし、レーザ光源の中には、インターロック用の端子によるレーザ出力のON/OFFを行った場合に、出力光を得るまでに数秒の時間を要するものや、レーザ出力のOFF後に再度ONするときに物理的なスイッチのON操作を要するものがある。このようなレーザ光源では、レーザ出力のON/OFFを短時間で実現できない。
 そこで、外部からの入力信号により出力レーザ光の強度変調ができるレーザ光源を用い、レーザ光源を駆動する信号として制御部4から制御信号CTLを供給してレーザ光の強度変調を行うことにより、レーザ出力のON/OFF制御を実現するようにしてもよい。あるいは、外部変調器を有するレーザ光源を用い、外部変調器を駆動する信号として制御部4から制御信号CTLを供給してレーザ光の強度変調を行うことにより、レーザ出力のON/OFF制御を実現するようにしてもよい。
 図2は図1に示した除錆レーザ装置の具体例を示すブロック図である。この例では、LiDAR部3の構成としてFMCW方式の構成を使用している。LiDAR部3の構成としてFMCW方式の構成を使用する利点は、除錆レーザによって発熱した除錆対象から発生してLiDAR部3に取り込まれた光が測距にほぼ影響を与えないことである。その理由は、発熱によって発生した光はLiDAR部3内で発生させたレーザ光とはほぼ干渉しないことである。LiDAR部3は、波長掃引光源30と、カプラC1と、対象干渉計31(第1の干渉計)と、基準干渉計32(第2の干渉計)と、AD変換器(ADC)33と、信号処理装置34とを備えている。図2の35は波長掃引光源30とカプラC1とを接続する光ファイバである。
 波長掃引光源30は、波長を時間的に掃引させた連続的な光を出力する。波長掃引光源30から出力された光はカプラC1にて分けられ、一方の光は対象干渉計31に入射し、他方の光は基準干渉計32に入射する。
 対象干渉計31の構成を図3に示す。対象干渉計31は、カプラC2,C3と、サーキュレータ310と、バランスドフォトディテクタ(BPD)311と、カプラC1とカプラC2とを接続する光ファイバ312と、カプラC2とカプラC3とを接続する光ファイバ313と、カプラC2とサーキュレータ310とを接続する光ファイバ314と、サーキュレータ310とカプラC3とを接続する光ファイバ315と、カプラC3とBPD311とを接続する光ファイバ316,317とから構成される。
 なお、図1の構成と整合させるために対象干渉計31の構成を図2、図3のように記載しているが、対象干渉計は基準干渉計32と対を成すものなので、レーザ出射ヘッド2と物体100も対象干渉計の構成に含まれる。
 カプラC2は、カプラC1からの光を2つに分ける。サーキュレータ310は、光ファイバ314からの光を光ファイバ6に出力し、光ファイバ6からの光を光ファイバ315に出力する。レーザ出射ヘッド2の構成と動作は上記のとおりであり、波長掃引光源30からのLiDAR用のレーザ光とレーザ部1からの除錆用のレーザ光とが物体100に照射される。
 本実施例では、カプラC2とカプラC3との間の光路のうち、光ファイバ313を通る光路(物体100の反射面101を含まない光路)をaとする。また、カプラC2とカプラC3との間の光路のうち、光ファイバ314→サーキュレータ310→光ファイバ6→FC21→ダイクロイックミラー22→光偏向器23→集光光学系24→物体100の反射面101→集光光学系24→光偏向器23→ダイクロイックミラー22→FC21→光ファイバ6→サーキュレータ310→光ファイバ315という経路を辿る光路をbとする。
 対象干渉計31の基準面105は、仮想的な面であり、この面で光が反射された場合に光路aと同じ光路長となる面である。図3では、対象干渉計31の基準面105から物体100の反射面101までの距離がz_Sであるので、カプラC2とカプラC3との間の2つの光路aとbの光路長差は2z_Sとなる。
 カプラC3は、光ファイバ313からの光と光ファイバ315からの光とを合波する。BPD311は、カプラC3からの2つの出力をそれぞれ光電変換して、光電変換の結果得られた2つのアナログ電気信号の差分を求めて出力する。
 基準干渉計32の構成を図4に示す。基準干渉計32は、カプラC4,C5と、サーキュレータ320と、FC321と、BPD322と、カプラC1とカプラC4とを接続する光ファイバ323と、カプラC4とカプラC5とを接続する光ファイバ324と、カプラC4とサーキュレータ320とを接続する光ファイバ325と、サーキュレータ320とFC321とを接続する光ファイバ326と、サーキュレータ320とカプラC5とを接続する光ファイバ327と、カプラC5とBPD322とを接続する光ファイバ328,329とから構成される。
 カプラC4は、カプラC1からの光を2つに分ける。サーキュレータ320は、光ファイバ325からの光を光ファイバ326に出力し、光ファイバ326からの光を光ファイバ327に出力する。FC321は、光ファイバ326からの光を平行光にして鏡200に照射し、鏡200からの反射光を光ファイバ326に入射させる。
 カプラC4とカプラC5との間の光路のうち、光ファイバ324を通る光路をcとする。また、カプラC4とカプラC5との間の光路のうち、光ファイバ325→サーキュレータ320→光ファイバ326→FC321→鏡200の反射面201→FC321→光ファイバ326→サーキュレータ320→光ファイバ327という経路を辿る光路をdとする。
 基準干渉計32は、対象干渉計31の物体100を鏡200に置き換えたものである。基準面202は、仮想的な面であり、この面で光が反射された場合に光路cと同じ光路長となる面である。基準面202から鏡200の反射面201までの距離は、既知のz_Rとなっている。したがって、カプラC4とカプラC5との間の2つの光路cとdの光路長差は2z_Rとなる。
 カプラC5は、光ファイバ324からの光と光ファイバ327からの光とを合波する。BPD322は、カプラC5からの2つの出力をそれぞれ光電変換して、光電変換の結果得られた2つのアナログ電気信号の差分を求めて出力する。
 ADC33は、対象干渉計31のBPD311から第1のチャネルに入力された電気信号と、基準干渉計32のBPD322から第2のチャネルに入力された電気信号とをそれぞれAD変換する。本実施例では、対象干渉計31からADC33の第1のチャネルを通して得られた信号を対象干渉信号、基準干渉計32からADC33の第2のチャネルを通して得られた信号を基準干渉信号とする。
 信号処理装置34は、ADC33から出力されたデジタル信号を処理する。信号処理装置34は、フーリエ変換部340と、負周波数成分零部341と、逆フーリエ変換部342と、偏角算出部343と、位相接続部344と、リサンプリング時刻算出部345と、リサンプリング部346,347と、フーリエ変換部348,349と、強度ピーク周波数検出部350,351と、距離算出部352とから構成される。
 フーリエ変換部340は、基準干渉計32からADC33を通して得られた基準干渉信号をフーリエ変換した信号を出力する。
 負周波数成分零部341は、フーリエ変換部340の出力信号の負の周波数成分をゼロにする処理を行い、その処理結果の信号を出力する。
 逆フーリエ変換部342は、負周波数成分零部341の出力信号を逆フーリエ変換した信号を出力する。
 偏角算出部343は、逆フーリエ変換部342から出力された複素信号の各時間の偏角を算出する。偏角の範囲は-π~π、または0~2πである。
 位相接続部344は、偏角を連続した位相値にする位相接続処理を行い、その処理結果を位相変化曲線とする。位相接続部344は、偏角を時刻t順に並べたときに(t=0,1,・・・,M-1、MはADC33によって得られたデータのサンプル数)、隣同士の偏角差の絶対値がπ/2以上となった場合のみ偏角が連続した位相値になるように接続する。
 時刻tの偏角θ(t)と時刻t+1の偏角θ(t+1)との差の絶対値がπ/2以上となった場合、これまでに偏角を接続した回数をK、θ(t)-θ(t+1)の正負をSignとすると、位相接続後の時刻t+1の偏角θ_uは、θ_u=θ(t+1)+Sign×2π×(K+1)となる。このような位相接続処理をアンラッピング処理と呼ぶこともある。
 位相接続部344によって得られた位相変化曲線は、基準干渉信号の時間的な位相変化を表したものであり、偏角差の正負Signに応じて、時間に対して単調増加(Sign>0の場合)、または単調減少(Sign<0の場合)する。ただし、位相接続前の偏角に小さなノイズが重畳している場合は、そのノイズの上下動により、単調増加や単調減少とはならない場合がある。
 リサンプリング時刻算出部345は、位相接続部344によって得られた位相変化曲線からリサンプリング部346,347において使用されるリサンプリング時刻τ_n(n=0~N-1)を生成する。図5は、位相変化曲線とリサンプリング時刻τ_nとの関係の1例を示す図である。リサンプリング時刻τ_nは、位相変化曲線が等位相間隔δθとなる時刻である。
 リサンプリング部346,347によって対象干渉信号と基準干渉信号を再度サンプリングする際のサンプル数Nをユーザが指定した場合、位相間隔δθは、位相変化曲線の位相変化幅Δθ(最大位相-最小位相)から、式(1)のように算出できる。
 δθ=Δθ/(N―1)              ・・・(1)
 リサンプリング時刻算出部345は、式(2)により表されるθ’(n)となる時刻をリサンプリング時刻τ_n(n=0~N-1)として算出する。
 θ’(n)=θ(0)+nδθ           ・・・(2)
 式(2)において、θ(0)は時刻t=0における位相変化曲線の位相である。仮に、θ_u(t)<θ’(n)<θ_u(t+1)となった場合は、補間によりθ_u(τ_n)=θ’(n)となるリサンプリング時刻τ_nを算出する。線形補間を使用する場合、リサンプリング時刻算出部345は、式(3)によりリサンプリング時刻τ_nを算出する。
 τ_n=t|θ_u(t+1)-θ’(n)|
     +(t+1)|θ’(n)-θ_u(t)| ・・・(3)
 式(3)において、|x|はxの絶対値である。リサンプリング部346は、対象干渉計31からADC33を通して得られた対象干渉信号をリサンプリング時刻τ_nに同期してサンプリングして、リサンプリング処理後の干渉信号を出力する。
 リサンプリング部347は、基準干渉計32からADC33を通して得られた基準干渉信号をリサンプリング時刻τ_nに同期してサンプリングして、リサンプリング処理後の干渉信号を出力する。なお、τ_nは一般に実数となる。τ_nが実数の場合は、線形補間等の補間により、リサンプリングを行う。
 リサンプリングにより、対象干渉信号と基準干渉信号は、時刻τ_nに対して位相が線形的に変化するようになる。基準干渉計32には鏡200が設けられているために反射点は1点であることから、リサンプリング後の基準干渉信号は正弦波となる。レーザ出射ヘッド2から出射したLiDAR用のレーザ光の主光線が物体100の表面と交差し、物体100からの反射光が戻り光として対象干渉計31内での干渉に寄与するのであれば、反射点は一点であることから、リサンプリング後の対象干渉信号も正弦波となる。
 フーリエ変換部348は、リサンプリング部346から出力された対象干渉信号をフーリエ変換した信号を出力する。フーリエ変換部349は、リサンプリング部347から出力された基準干渉信号をフーリエ変換した信号を出力する。上記のとおり、干渉信号が正弦波となる場合、フーリエ変換後の信号はピークを有するスペクトルとして算出される。このピークを有する信号のことをPSF(point spread function)と呼ぶ。対象干渉信号から得られたPSFのピーク位置の周波数は、物体100の反射面101の位置を示している。基準干渉信号から得られたPSFのピーク位置の周波数は、鏡200の反射面201の位置を示している。
 強度ピーク周波数検出部350は、フーリエ変換部348によって得られたPSFのピーク位置の周波数f_Sを検出する。強度ピーク周波数検出部351は、フーリエ変換部349によって得られたPSFのピーク位置の周波数f_Rを検出する。
 距離算出部352は、距離z_Rと強度ピーク周波数検出部350によって検出された周波数f_Sと強度ピーク周波数検出部351によって算出された周波数f_Rとに基づいて、対象干渉計31の基準面105から物体100の反射面101までの距離z_Sの推定値z_S’を式(4)により算出する。
 z_S’=z_R×f_S/f_R         ・・・(4)
 上記の距離z_Rは、基準干渉計32内のカプラC4とカプラC5との間の2つの光路の光路長差の1/2の値である。通常、除錆は大気中で行われるが、その場合、z_Rは空気換算された値となる。もし、水中など、空気以外の媒質中で除錆する場合は、その媒質の光速に基づいて換算された値となる。
 次に、制御部4は、図2に示すように制御信号処理部40と、DA変換器(DAC)41とから構成される。
 制御信号処理部40は、ユーザが設定した強度閾値I_Thと、ユーザが設定した距離範囲SまたはS_iと、LiDAR部3が受光した戻り光の強度Iと、LiDAR部3によって算出された距離z_S’とに基づいて、レーザ部1からのレーザ光出力をON/OFFするためのデジタル信号を出力する。
 DAC41は、制御信号処理部40から出力されたデジタル信号をDA変換して、アナログの制御信号CTLをレーザ部1に出力する。
 制御信号処理部40は、ユーザが1つの距離範囲Sを設定した場合、物体100までの距離z_S’が距離範囲Sに含まれ、かつLiDAR部3が受光した戻り光の強度Iが閾値I_Thを超えている場合、レーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させるためのデジタル信号を出力する。制御信号処理部40は、距離z_S’が距離範囲Sに含まれない場合と戻り光の強度Iが閾値I_Th以下の場合のうち少なくとも一方が起こった場合に、レーザ光を停止させるためのデジタル信号を出力する。
 また、制御信号処理部40は、ユーザが複数の距離範囲S_iを設定した場合、物体100までの距離z_S’が距離範囲S_iのいずれかに含まれ、かつLiDAR部3が受光した戻り光の強度Iが閾値I_Thを超えている場合、レーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させるためのデジタル信号を出力する。制御信号処理部40は、距離z_S’が距離範囲S_iのいずれにも含まれない場合と戻り光の強度Iが閾値I_Th以下の場合のうち少なくとも一方が起こった場合に、レーザ光を停止させるためのデジタル信号を出力する。
 次に、LiDAR部3が受光する戻り光の強度Iの取得方法について説明する。戻り光の強度Iを求めるための制御信号処理部40の構成を図6に示す。図6の例は、対象干渉信号から戻り光の強度Iを計算により求める例を示している。
 制御信号処理部40は、フーリエ変換部400と、負周波数成分零部401と、逆フーリエ変換部402と、強度算出部403と、時間平均算出部404と、判定部405とから構成される。
 フーリエ変換部400は、対象干渉計31からADC33を通して得られた対象干渉信号のうち、波長掃引光源30の掃引時間分の対象干渉信号または掃引時間の半分の時間分の対象干渉信号をフーリエ変換した信号を出力する。
 負周波数成分零部401は、フーリエ変換部400の出力信号の負の周波数成分をゼロにする処理を行い、その処理結果の信号を出力する。
 逆フーリエ変換部402は、負周波数成分零部401の出力信号を逆フーリエ変換した信号を出力する。
 強度算出部403は、逆フーリエ変換部402から出力された複素信号の各時間における強度として、実部の2乗と虚部の2乗の和に4を掛けた値を算出する。
 時間平均算出部404は、強度算出部403によって算出された強度の時間平均値を、LiDAR部3が受光した戻り光の強度Iとして算出する。なお、ADC33のトリガーが波長掃引光源30の掃引周波数に同期しているので、この時間平均は、波長掃引光源30の掃引周期毎に実行される。
 判定部405は、物体100までの距離z_S’が距離範囲S,S_iに含まれ、かつLiDAR部3が受光した戻り光の強度Iが閾値I_Thを超えている場合、レーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させるためのデジタル信号を出力する。また、判定部405は、距離z_S’が距離範囲S,S_iに含まれない場合と戻り光の強度Iが閾値I_Th以下の場合のうち少なくとも一方が起こった場合に、レーザ光を停止させるためのデジタル信号を出力する。
 DAC41は、判定部405から出力されたデジタル信号をDA変換して、アナログの制御信号CTLをレーザ部1に出力する。
 フーリエ変換部400と負周波数成分零部401と逆フーリエ変換部402の順で信号処理された複素信号の、実部の2乗と虚部の2乗の和の平方根をとった時間波形は、対象干渉信号の振幅波形(包絡線波形)の1/2を表している。この振幅波形はLiDAR部3が受光する戻り光の電界強度に比例する。このため、複素信号を2乗して4倍すると、エネルギーの時間波形が得られる。このエネルギーの時間波形を平均することによって戻り光の強度Iを取得することができる。
 戻り光の強度Iを求めるための制御信号処理部40の別の構成を図7に示す。図7の例は、LiDAR部3においてリサンプリング処理後の対象干渉信号をフーリエ変換した結果と、フーリエ変換の結果から得られたピーク周波数f_Sとに基づいて、戻り光の強度Iを計算により求める例を示している。
 図7の例の制御信号処理部40は、ピーク強度算出部406と、判定部405とから構成される。
 LiDAR部3において、リサンプリング処理後の対象干渉信号をフーリエ変換部348によってフーリエ変換した信号は、物体100の反射面101までの距離に対応した周波数にピークを有するPSFである。PSFのピーク強度は、物体100からの反射光の電界強度(パワーの平方根)に比例する。
 ピーク強度算出部406は、フーリエ変換部348によって得られたPSFの強度がピークとなる周波数f_Sの情報を強度ピーク周波数検出部350から取得し、フーリエ変換部348によって得られたPSFの、周波数f_Sにおける強度を検出して、検出した強度を2乗した値を、LiDAR部3が受光した戻り光の強度Iとして算出する。
 判定部405の動作は上記のとおりである。
 以上のように、本実施例では、除錆用のレーザ光の主光線上に物体が存在し、かつ物体までの距離z_S’が所定の距離範囲に含まれる場合のみ、レーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させるので、除錆対象の物体が存在すると想定される範囲を所定の距離範囲として設定すれば、除錆対象以外の物や人にレーザ光が照射される可能性を低減することができ、安全性を高めることができる。また、所定の距離範囲外への除錆用のレーザ光の照射を防ぐことができるため、不要なレーザ光の照射を防ぐための養生幕の設置が不要となり、除錆作業の労力を軽減することができる。例えば本実施例のような安全機能がない場合、除錆対象の鉄塔の隙間を抜けてレーザ光が鉄塔よりも遠くまで照射される可能性があるが、本実施例によれば、このようなレーザ光の通り抜けを防止することができる。
 なお、波長掃引光源30からはLiDAR用のレーザ光が常時出力されているが、このレーザ光のパワーは除錆用のレーザ光と比較して非常に小さい。このため、LiDAR用のレーザ光が除錆対象以外の物や人に当たったとしても問題が生じることはない。
 本実施例では、制御部4は第1、第2の条件が共に満たされる場合にレーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させているが、第1の条件のみで判定を行ってもよい。この場合、制御部4は、第1の条件が満たされる場合にレーザ部1から除錆用のレーザ光を出力させ、第1の条件が満たされない場合にレーザ光の出力を停止させるようにすればよい。
[第2の実施例]
 次に、本発明の第2の実施例について説明する。第1の実施例では、LiDAR部3が受光した戻り光の強度Iを対象干渉信号から算出した。本実施例では、対象干渉計内においてレーザ出射ヘッドからの戻り光の一部をフォトディテクタによって検出し、フォトディテクタの検出結果を制御部に取り込み、戻り光の強度Iを算出する例について説明する。
 図8は本実施例に係る除錆レーザ装置の構成を示すブロック図である。本実施例の除錆レーザ装置は、レーザ部1と、レーザ出射ヘッド2と、LiDAR部3aと、制御部4aとを備えている。
 LiDAR部3aは、波長掃引光源30と、カプラC1と、対象干渉計31aと、基準干渉計32と、ADC33aと、信号処理装置34とを備えている。
 対象干渉計31aは、カプラC2,C3,C6と、サーキュレータ310と、BPD311と、光ファイバ312~317と、フォトディテクタ(PD)318と、PD318とカプラC6とを接続する光ファイバ319とから構成される。基準干渉計32の構成は第1の実施例と同じである。
 本実施例では、レーザ出射ヘッド2とサーキュレータ310とを接続する光ファイバ6の途中にカプラC6を挿入する。カプラC6は、レーザ出射ヘッド2からの戻り光を2つに分ける。一方の光は、第1の実施例と同様に光ファイバ6を介してサーキュレータ310に入射する。他方の光は、光ファイバ319を介してPD318に入射する。PD318は、入射した光を電気信号に変換する。
 ADC33aは、対象干渉計31aのBPD311から第1のチャネルに入力された電気信号と、基準干渉計32のBPD322から第2のチャネルに入力された電気信号と、対象干渉計31aのPD318から第3のチャネルに入力された電気信号とをそれぞれAD変換する。信号処理装置34の構成と動作は第1の実施例で説明したとおりである。
 制御部4aは、制御信号処理部40aと、DAC41とから構成される。制御信号処理部40aは、換算部407と、判定部405とから構成される。
 PD318の出力信号はADC33aによってデジタル信号に変換され、換算部407に入力される。換算部407は、PD318の出力信号に基づいて、LiDAR部3がレーザ出射ヘッド2から受光した戻り光の強度Iを算出する。カプラC6の分岐比をあらかじめ測定しておけば、カプラC6からサーキュレータ310へ出力される戻り光の強度Iを、PD318の出力信号の強度から算出することが可能である。
 判定部405とDAC41の動作は第1の実施例で説明したとおりである。こうして、本実施例では、第1の実施例と同様の効果を得ることができる。
 図8の例では光ファイバ6の途中にカプラC6を挿入したが、本実施例の別の構成を図9に示す。図9の例の除錆レーザ装置は、レーザ部1と、レーザ出射ヘッド2と、LiDAR部3bと、制御部4aとを備えている。
 LiDAR部3bは、波長掃引光源30と、カプラC1と、対象干渉計31bと、基準干渉計32と、ADC33aと、信号処理装置34とを備えている。
 対象干渉計31bは、カプラC2,C3,C6と、サーキュレータ310と、BPD311と、光ファイバ312~317,319と、PD318とから構成される。対象干渉計31aとの違いは、サーキュレータ310とカプラC3とを接続する光ファイバ315の途中にカプラC6を挿入した点である。
 図8の例と同様に、制御信号処理部40aの換算部407は、PD318の出力信号に基づいて、LiDAR部3がレーザ出射ヘッド2から受光した戻り光の強度Iを算出する。カプラC6の分岐比をあらかじめ測定しておけば、カプラC6からカプラC3へ出力される戻り光の強度Iを、PD318の出力信号の強度から算出することが可能である。
[第3の実施例]
 次に、本発明の第3の実施例について説明する。図10は本実施例に係るレーザ出射ヘッドの構成を示すブロック図である。レーザ出射ヘッド2aは、第1、第2の実施例のレーザ出射ヘッド2に対して、光偏向器23と集光光学系24の位置を逆にしたものである。図4の102は物体100に照射される除錆用のレーザ光とLiDAR用のレーザ光の光軸を表している。103は集光光学系24の光軸、104は光偏向器23による光偏向によって物体100上を走査可能な幅を示している。
 このように、本実施例では、光偏向器23を物体100側に配置することにより、物体100上を走査可能な幅を大きくすることができる。
 第1~第3の実施例で説明した信号処理装置34と制御信号処理部40,40aとは、CPU(Central Processing Unit)、記憶装置及びインタフェースを備えたコンピュータと、これらのハードウェア資源を制御するプログラムによって実現することができる。このコンピュータの構成例を図11に示す。
 コンピュータは、CPU300と、記憶装置301と、インタフェース装置(I/F)302とを備えている。I/F302には、ADC33,33aとDAC41等が接続される。本発明の除錆レーザ装置の制御方法を実現させるためのプログラムは記憶装置301に格納される。CPU300は、記憶装置301に格納されたプログラムに従って第1~第3の実施例で説明した処理を実行する。また、信号処理装置34と制御信号処理部40,40aの少なくとも一部をFPGA(field-programmable gate array)等のハードウェアロジックで構成してもよい。
 上記の実施例の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)本発明の除錆レーザ装置は、除錆用の第1のレーザ光を出力するように構成されたレーザ部と、測距用の第2のレーザ光を出力し、物体からの戻り光に基づいて前記物体までの距離を算出するように構成されたLiDAR部と、前記第1のレーザ光の主光線と前記第2のレーザ光の主光線とが一致するようにして前記第1、第2のレーザ光を前記物体に照射し、前記第2のレーザ光の前記物体からの反射光を前記LiDAR部に戻すように構成されたレーザ出射ヘッドと、前記物体までの距離が所定の距離範囲に含まれる場合に、前記レーザ部から前記第1のレーザ光を出力させ、前記距離が前記距離範囲に含まれない場合に、前記第1のレーザ光の出力を停止させるように構成された制御部とを備える。
 (付記2)付記1記載の除錆レーザ装置において、前記制御部は、前記物体までの距離が前記距離範囲に含まれ、かつ前記LiDAR部が受光した戻り光の強度が所定の閾値を超えている場合に、前記レーザ部から前記第1のレーザ光を出力させ、前記距離が前記距離範囲に含まれない場合と前記戻り光の強度が前記閾値以下の場合のうち少なくとも一方が起こった場合に、前記第1のレーザ光の出力を停止させる。
 (付記3)付記1記載の除錆レーザ装置において、前記LiDAR部は、光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出する。
 (付記4)付記2記載の除錆レーザ装置において、前記LiDAR部は、光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出し、前記制御部は、前記第1の干渉信号をフーリエ変換するように構成されたフーリエ変換部と、前記フーリエ変換部の出力信号の負の周波数成分をゼロにする処理を行うように構成された負周波数成分零部と、前記負周波数成分零部の出力信号を逆フーリエ変換するように構成された逆フーリエ変換部と、前記逆フーリエ変換部から出力された複素信号の時間毎の強度を算出するように構成された強度算出部と、前記強度算出部によって算出された強度の時間平均値を、前記戻り光の強度として算出するように構成された時間平均算出部とを備える。
 (付記5)付記2記載の除錆レーザ装置において、前記LiDAR部は、光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出し、前記制御部は、前記第1のPSFの、ピーク位置の周波数における強度を検出し、検出した強度を2乗した値を、前記戻り光の強度として算出するように構成されたピーク強度算出部を備える。
 (付記6)付記2記載の除錆レーザ装置において、前記LiDAR部は、光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、前記第1の干渉計は、入射した光を電気信号に変換するように構成されたフォトディテクタと、前記戻り光の一部を分岐させて前記フォトディテクタに入射させるように構成されたカプラとを備え、前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出し、前記制御部は、前記フォトディテクタの出力信号に基づいて前記戻り光の強度を算出するように構成された換算部を備える。
 (付記7)付記1乃至6のいずれか1項に記載の除錆レーザ装置において、前記レーザ出射ヘッドは、前記レーザ部から入射した前記第1のレーザ光を平行光にするように構成された第1のファイバコリメータと、前記LiDAR部から入射した前記第2のレーザ光を平行光にすると共に、前記物体からの戻り光を前記LiDAR部に入射させるように構成された第2のファイバコリメータと、前記第1のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に透過させ、前記第2のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に反射し、前記物体からの戻り光を反射して前記第2のファイバコリメータに入射させるように構成されたダイクロイックミラーと、前記ダイクロイックミラーから前記物体の方向に向かう光を偏向するように構成された光偏向器と、前記光偏向器からの光を前記物体に照射すると共に、前記物体からの反射光を前記光偏向器を通して前記ダイクロイックミラーに入射させるように構成された集光光学系とを備える。
 (付記8)付記1乃至6のいずれか1項に記載の除錆レーザ装置において、前記レーザ出射ヘッドは、前記レーザ部から入射した前記第1のレーザ光を平行光にするように構成された第1のファイバコリメータと、前記LiDAR部から入射した前記第2のレーザ光を平行光にすると共に、前記物体からの戻り光を前記LiDAR部に入射させるように構成された第2のファイバコリメータと、前記第1のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に透過させ、前記第2のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に反射し、前記物体からの戻り光を反射して前記第2のファイバコリメータに入射させるように構成されたダイクロイックミラーと、前記ダイクロイックミラーから前記物体の方向に向かう光を偏向するように構成された光偏向器と、前記ダイクロイックミラーと前記光偏向器との間に設けられ、前記ダイクロイックミラーからの光を前記光偏向器に入射させると共に、前記物体から前記光偏向器を通して受光した反射光を前記ダイクロイックミラーに入射させるように構成された集光光学系とを備える。
 本発明は、レーザ光を用いて物体の錆を除去する技術に適用することができる。
 1…レーザ部、2,2a…レーザ出射ヘッド、3,3a,3b…LiDAR部、4,4a…制御部、5,6,35,312~317,319,323~329…光ファイバ、20,21,321…ファイバコリメータ、22…ダイクロイックミラー、23…光偏向器、24…集光光学系、30…波長掃引光源、31,31a,31b…対象干渉計、32…基準干渉計、33,33a…AD変換器、34…信号処理装置、40,40a…制御信号処理部、41…DA変換器、310,320…サーキュレータ、311,322…バランスドフォトディテクタ、318…フォトディテクタ、340,348,349,400…フーリエ変換部、341,401…負周波数成分零部、342,402…逆フーリエ変換部、343…偏角算出部、344…位相接続部、345…リサンプリング時刻算出部、346,347…リサンプリング部、350,351…強度ピーク周波数検出部、352…距離算出部、403…強度算出部、404…時間平均算出部、405…判定部、406…ピーク強度算出部、407…換算部、C1~C6…カプラ。

Claims (8)

  1.  除錆用の第1のレーザ光を出力するように構成されたレーザ部と、
     測距用の第2のレーザ光を出力し、物体からの戻り光に基づいて前記物体までの距離を算出するように構成されたLiDAR部と、
     前記第1のレーザ光の主光線と前記第2のレーザ光の主光線とが一致するようにして前記第1、第2のレーザ光を前記物体に照射し、前記第2のレーザ光の前記物体からの反射光を前記LiDAR部に戻すように構成されたレーザ出射ヘッドと、
     前記物体までの距離が所定の距離範囲に含まれる場合に、前記レーザ部から前記第1のレーザ光を出力させ、前記距離が前記距離範囲に含まれない場合に、前記第1のレーザ光の出力を停止させるように構成された制御部とを備えることを特徴とする除錆レーザ装置。
  2.  請求項1記載の除錆レーザ装置において、
     前記制御部は、前記物体までの距離が前記距離範囲に含まれ、かつ前記LiDAR部が受光した戻り光の強度が所定の閾値を超えている場合に、前記レーザ部から前記第1のレーザ光を出力させ、前記距離が前記距離範囲に含まれない場合と前記戻り光の強度が前記閾値以下の場合のうち少なくとも一方が起こった場合に、前記第1のレーザ光の出力を停止させることを特徴とする除錆レーザ装置。
  3.  請求項1記載の除錆レーザ装置において、
     前記LiDAR部は、
     光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、
     前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、
     前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、
     前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出することを特徴とする除錆レーザ装置。
  4.  請求項2記載の除錆レーザ装置において、
     前記LiDAR部は、
     光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、
     前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、
     前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、
     前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出し、
     前記制御部は、
     前記第1の干渉信号をフーリエ変換するように構成されたフーリエ変換部と、
     前記フーリエ変換部の出力信号の負の周波数成分をゼロにする処理を行うように構成された負周波数成分零部と、
     前記負周波数成分零部の出力信号を逆フーリエ変換するように構成された逆フーリエ変換部と、
     前記逆フーリエ変換部から出力された複素信号の時間毎の強度を算出するように構成された強度算出部と、
     前記強度算出部によって算出された強度の時間平均値を、前記戻り光の強度として算出するように構成された時間平均算出部とを備えることを特徴とする除錆レーザ装置。
  5.  請求項2記載の除錆レーザ装置において、
     前記LiDAR部は、
     光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、
     前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、
     前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、
     前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出し、
     前記制御部は、前記第1のPSFの、ピーク位置の周波数における強度を検出し、検出した強度を2乗した値を、前記戻り光の強度として算出するように構成されたピーク強度算出部を備えることを特徴とする除錆レーザ装置。
  6.  請求項2記載の除錆レーザ装置において、
     前記LiDAR部は、
     光源から出力された、波長を時間的に掃引させた連続的な光を前記第2のレーザ光として前記レーザ出射ヘッドに出力し、前記光源から出力された光と前記戻り光とを干渉させた第1の干渉光を電気信号に変換して第1の干渉信号を出力するように構成された第1の干渉計と、
     前記光源から出力された光と、前記光源から出力された光に対して所定の光路長差を有する光とを干渉させた第2の干渉光を電気信号に変換して第2の干渉信号を出力するように構成された第2の干渉計と、
     前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出するように構成された信号処理装置とを備え、
     前記第1の干渉計は、
     入射した光を電気信号に変換するように構成されたフォトディテクタと、
     前記戻り光の一部を分岐させて前記フォトディテクタに入射させるように構成されたカプラとを備え、
     前記信号処理装置は、前記第2の干渉信号の位相変化曲線に基づいて算出したリサンプリング時刻に同期して前記第1の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第1のPSFのピーク位置の周波数と、前記リサンプリング時刻に同期して前記第2の干渉信号をリサンプリングした後にフーリエ変換した第2のPSFのピーク位置の周波数とに基づいて、前記第1の干渉計における前記物体までの距離を算出し、
     前記制御部は、前記フォトディテクタの出力信号に基づいて前記戻り光の強度を算出するように構成された換算部を備えることを特徴とする除錆レーザ装置。
  7.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載の除錆レーザ装置において、
     前記レーザ出射ヘッドは、
     前記レーザ部から入射した前記第1のレーザ光を平行光にするように構成された第1のファイバコリメータと、
     前記LiDAR部から入射した前記第2のレーザ光を平行光にすると共に、前記物体からの戻り光を前記LiDAR部に入射させるように構成された第2のファイバコリメータと、
     前記第1のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に透過させ、前記第2のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に反射し、前記物体からの戻り光を反射して前記第2のファイバコリメータに入射させるように構成されたダイクロイックミラーと、
     前記ダイクロイックミラーから前記物体の方向に向かう光を偏向するように構成された光偏向器と、
     前記光偏向器からの光を前記物体に照射すると共に、前記物体からの反射光を前記光偏向器を通して前記ダイクロイックミラーに入射させるように構成された集光光学系とを備えることを特徴とする除錆レーザ装置。
  8.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載の除錆レーザ装置において、
     前記レーザ出射ヘッドは、
     前記レーザ部から入射した前記第1のレーザ光を平行光にするように構成された第1のファイバコリメータと、
     前記LiDAR部から入射した前記第2のレーザ光を平行光にすると共に、前記物体からの戻り光を前記LiDAR部に入射させるように構成された第2のファイバコリメータと、
     前記第1のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に透過させ、前記第2のファイバコリメータからの光を前記物体の方向に反射し、前記物体からの戻り光を反射して前記第2のファイバコリメータに入射させるように構成されたダイクロイックミラーと、
     前記ダイクロイックミラーから前記物体の方向に向かう光を偏向するように構成された光偏向器と、
     前記ダイクロイックミラーと前記光偏向器との間に設けられ、前記ダイクロイックミラーからの光を前記光偏向器に入射させると共に、前記物体から前記光偏向器を通して受光した反射光を前記ダイクロイックミラーに入射させるように構成された集光光学系とを備えることを特徴とする除錆レーザ装置。
PCT/JP2022/030397 2022-08-09 2022-08-09 除錆レーザ装置 WO2024034005A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/030397 WO2024034005A1 (ja) 2022-08-09 2022-08-09 除錆レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/030397 WO2024034005A1 (ja) 2022-08-09 2022-08-09 除錆レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024034005A1 true WO2024034005A1 (ja) 2024-02-15

Family

ID=89851218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/030397 WO2024034005A1 (ja) 2022-08-09 2022-08-09 除錆レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024034005A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001199A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 株式会社Ihi 表面処理装置
JP2021030271A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 フルサト工業株式会社 固着物除去装置
JP6854984B1 (ja) * 2020-05-29 2021-04-07 三菱電機株式会社 レーザ加工システム
JP2021533996A (ja) * 2018-08-09 2021-12-09 コーニング インコーポレイテッド レーザービームの機械内プロファイリングのためのシステム、方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001199A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 株式会社Ihi 表面処理装置
JP2021533996A (ja) * 2018-08-09 2021-12-09 コーニング インコーポレイテッド レーザービームの機械内プロファイリングのためのシステム、方法および装置
JP2021030271A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 フルサト工業株式会社 固着物除去装置
JP6854984B1 (ja) * 2020-05-29 2021-04-07 三菱電機株式会社 レーザ加工システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11486986B2 (en) LIDAR system with solid state spectral scanning
US11486983B1 (en) Techniques for detection processing with amplitude modulation (AM) and frequency modulation (FM) paths for simultaneous determination of range and velocity
US11796651B2 (en) Wavelength selection in LIDAR systems
EP3942329B1 (en) Lidar apparatus with an optical amplifier in the return path
US11965983B2 (en) Techniques for mode area expansion of optical beam in a LIDAR system
US20200081126A1 (en) Laser radar device
US11422243B2 (en) Techniques for using waveguide angles in a LIDAR system
CN110907918A (zh) 用于真实多普勒探测的具有集成移频器的激光雷达系统
US20230305120A1 (en) Frequency domain automatic gain control for a frequency modulated continuous wave (fmcw) light detection and ranging (lidar) system
CN110907917A (zh) 具有集成环形器的激光雷达系统
CN110907915A (zh) 距离性能增强的芯片级激光雷达
WO2024034005A1 (ja) 除錆レーザ装置
CN111007533A (zh) 激光雷达光谱分析仪
CN111077508A (zh) 多光子芯片激光雷达系统架构
CN111289465B (zh) 一种tdlas气体检测系统及其驱动方法
KR101873392B1 (ko) 레이저 최적화 장치 및 레이저 진단 장치를 포함하는 레이저 최적화 시스템
US11313955B1 (en) Techniques to associate peaks in multi-target scenarios in coherent lidar systems
JPWO2006018897A1 (ja) レーザ位相差検出装置およびレーザ位相制御装置
CN112117632B (zh) 一种基于液晶阵列的涡旋光生成系统及方法
US20230375706A1 (en) Signal processing device, signal processing method, and lidar device
US11662444B1 (en) Techniques for improving SNR in a FMCW LiDAR system using a coherent receiver
WO2019181696A1 (ja) 測距装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22954926

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1