WO2023276492A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2023276492A1
WO2023276492A1 PCT/JP2022/021127 JP2022021127W WO2023276492A1 WO 2023276492 A1 WO2023276492 A1 WO 2023276492A1 JP 2022021127 W JP2022021127 W JP 2022021127W WO 2023276492 A1 WO2023276492 A1 WO 2023276492A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
absorbent article
skin
sheet
fibers
crimped fibers
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/021127
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正史 山口
麗子 ▲高▼島
裕樹 合田
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Publication of WO2023276492A1 publication Critical patent/WO2023276492A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer

Definitions

  • the present invention relates to absorbent articles.
  • Absorbent articles such as disposable diapers and sanitary napkins are known.
  • the excrement does not remain on the surface of the absorbent article and that once absorbed excrement does not return to the surface of the absorbent article.
  • an absorbent article that further absorbs high-viscosity excrement such as loose stools while further reducing the risk that once absorbed excrement will return to the side of the skin.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to facilitate the absorption of excrement, reduce the return of excrement once absorbed to the side of the skin, To reduce discomfort of a wearer.
  • the main invention for achieving the above object comprises an absorbent body that absorbs liquid, a skin-side layer positioned closer to the skin than the absorbent body, and an intermediate layer positioned between the skin-side layer and the absorbent body.
  • the intermediate layer includes a plurality of actually crimped fibers
  • the actually crimped fibers are fixed to each other at a plurality of fixing portions with an adhesive
  • the actually crimped fibers is a single fiber and has a helical shape
  • the absorbent article is characterized in that the intermediate layer has higher hydrophilicity than the skin-side layer in the overlapping portion overlapping the injected portion.
  • FIG. 1 is a plan view of the tape-type disposable diaper 1 in an unfolded and stretched state
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is a schematic perspective view of a second seat 35
  • FIG. Fig. 3 is a schematic perspective view showing the top sheet 22, the second sheet 35, and the absorbent body 21 of the absorbent body 50 separated from each other. It is a figure which shows the measuring method of the amount of liquid return. It is a figure which shows the measurement result by the measuring method of FIG. 4 is an enlarged schematic diagram of a part of the second seat 35.
  • FIG. FIG. 8A is a diagram showing an enlarged photograph of part of the second seat 35.
  • FIG. 8B is a diagram in which auxiliary lines are added to the enlarged photograph of FIG. 8A.
  • FIG. 9A is a diagram showing an enlarged photograph of part of the second seat 35.
  • FIG. 9B is a diagram in which auxiliary lines are added to the enlarged photograph of FIG. 9A.
  • An absorbent article comprising an absorbent body that absorbs liquid, a skin-side layer positioned closer to the skin than the absorbent body, and an intermediate layer positioned between the skin-side layer and the absorbent body,
  • the intermediate layer includes a plurality of actually crimped fibers, and the actually crimped fibers are fixed to each other by an adhesive at a plurality of fixing portions, and the actually crimped fibers are single fibers having a helical shape.
  • the overlapping portion overlaps the portion into which the artificial urine is injected in plan view,
  • the intermediate layer is more hydrophilic than the skin-side layer.
  • the intermediate layer formed by fixing the apparently crimped fibers of the single fiber to each other with a plurality of fixing portions makes it easier to form the actually crimped fibers into a larger helical shape.
  • the intermediate layer can be made bulkier than when composite fibers are used.
  • by providing the spiral-shaped actual crimped fibers in the intermediate layer of the absorbent article it is possible to easily absorb high-viscosity excrement such as loose stool, while the intermediate layer is more hydrophilic than the skin-side layer. It is easy to reduce the possibility that excrement once absorbed in the intermediate layer returns to the skin-side layer and comes into contact with the wearer's skin, causing discomfort. In particular, it becomes easier to reduce the return of repeatedly excreted excrement to the skin side layer.
  • the skin-side layer in the overlapping portion has lower hydrophilicity after the injection of the artificial urine than before the injection of the artificial urine.
  • the skin-side layer through which the excrement has once passed becomes less hydrophilic than before the excrement passes through, so that once-absorbed excrement returns to the surface of the skin-side layer. You can reduce your fear of falling.
  • the adhesive be hydrophilic.
  • the hydrophilicity of the intermediate layer can be increased, so that the intermediate layer can easily absorb the excrement received from the skin-side layer, and the excrement once absorbed by the intermediate layer. can reduce the risk of returning to the skin side layer.
  • the hydrophilicity-imparted actually crimped fibers are likely to have improved affinity with the adhesive.
  • the skin-side layer comprises a plurality of fibers, and the plurality of fibers is coated with a hydrophilic agent for enhancing the hydrophilicity of the skin-side layer.
  • the hydrophilicity of the skin-side layer can be increased. Therefore, when the wearer first wears the absorbent article, the skin-side layer easily absorbs excrement, but once When excrement passes through the skin-side layer, the intermediate layer has higher hydrophilicity than the skin-side layer, so the risk of excrement returning from the intermediate layer to the skin-side layer is reduced.
  • the fixed portion has a portion where the actual crimped fibers are fixed in contact with each other.
  • the fixing portion has a portion in which the actual crimped fibers are fixed in a spaced-apart manner.
  • the fixed portion can be made thicker, it becomes easier to improve the rigidity of the intermediate layer.
  • the helical shape of the actual crimped fibers has an arc portion, and at least part of the arc portions are fixed to each other with the adhesive to form an arc-shaped fiber gathering portion. is desirable.
  • the distal end portion which is not provided with a fixing portion, can approach the adjacent actual crimped fibers due to external pressure during wearing, etc., so that it is easy to retain excrement by capillary action. Therefore, it is possible to reduce the risk of excrement returning from the intermediate layer to the skin-side layer.
  • the skin-side layer has a plurality of holes penetrating in the thickness direction.
  • the excrement received by the skin-side layer can be easily transferred to the intermediate layer, and the wearer's discomfort can be easily reduced.
  • the absorbent article according to the present invention an embodiment will be described by taking a tape-type disposable diaper 1 for infants (hereinafter also simply referred to as "diaper 1") as an example.
  • the absorbent article according to the present invention may be a pants-type disposable diaper, sanitary shorts, sanitary napkin, light incontinence pad, absorbent pad, or the like.
  • FIG. 1 is a plan view of a tape-type disposable diaper 1 (hereinafter also referred to as "diaper 1") in an unfolded and stretched state, and is a view of the diaper 1 seen from the skin side.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA shown in FIG.
  • the unfolded state of the diaper 1 refers to a state in which the entire diaper 1 is unfolded in a plane.
  • the stretched state of the diaper 1 is a state in which the diaper 1 is stretched to such an extent that wrinkles in the diaper 1 become substantially invisible. This is the state in which the diaper 1 is stretched to a length that matches or is close to the size of the single member.
  • the diaper 1 In the unfolded and stretched state shown in FIG. 1 and the like, the diaper 1 has a longitudinal direction, a width direction, and a thickness direction that are orthogonal to each other. It has a dorsal part 7 .
  • the ventral portion 3 is a portion positioned on the ventral side (front side) of the wearer when the diaper 1 is put on.
  • the dorsal portion 7 is a portion positioned on the dorsal side (rear side) of the wearer when the diaper 1 is worn.
  • a crotch portion 5 is positioned between the abdominal portion 3 and the dorsal portion 7 .
  • the "thickness direction" of the diaper 1 is the direction in which the members constituting the diaper 1 are laminated, the side that contacts the wearer is called the “skin side", and the opposite side is called the "non-skin side".
  • the center line CC is the center in the width direction
  • the center line CL is the center in the longitudinal direction.
  • FIG. 2 omits illustration of an adhesive that joins each member. For the sake of convenience, the visible portion on the back side in the longitudinal direction of the section taken along line AA is omitted.
  • the diaper 1 includes a liquid-absorbing absorbent body 21, a liquid-permeable top sheet 22 covering the absorbent body 21 from the skin side, and a liquid-permeable top sheet 22 positioned closer to the skin than the absorbent body 21 at the center in the width direction.
  • a pair of side sheets 26 provided side by side on the upper side of the top sheet 22, a target tape 29 on the ventral portion 3, and a fastening tape 30 extending from both ends of the dorsal portion 7 in the width direction.
  • the top sheet 22 is a "skin-side layer" located closer to the skin than the absorber 21.
  • Examples of the top sheet 22 include sheet members such as air-through nonwoven fabrics, spunbond nonwoven fabrics, and other air-through nonwoven fabrics.
  • the top sheet 22 has a plurality of holes 22a penetrating in the thickness direction.
  • the second sheet 35 is an "intermediate layer" located between the top sheet (skin side layer) 22 and the absorbent body 21.
  • the second sheet 35 can be exemplified by a sheet member such as nonwoven fabric made of polyester. A detailed configuration of the second seat 35 will be described later.
  • Examples of the back sheet 23 include sheet members such as resin films such as polyethylene films, and examples of the outer sheet 27 include flexible sheet members such as spunbond nonwoven fabrics and SMS nonwoven fabrics (spunbond/meltblown/spunbond nonwoven fabrics). can.
  • the absorber 21 has a rectangular shape elongated in the longitudinal direction in a plan view, and is arranged over the abdominal portion 3, the crotch portion 5 and the back portion 7.
  • the absorbent body 21 includes an absorbent core 24 that absorbs excrement such as urine and feces, and a liquid-permeable core wrap sheet 25 that covers the absorbent core 24 from both the skin side and the non-skin side in the thickness direction. have.
  • the absorbent core 24 has a substantially hourglass shape in plan view as an example of a predetermined shape.
  • liquid absorbent material constituting the absorbent core 24 for example, liquid absorbent fibers such as pulp fibers and liquid absorbent granules such as super absorbent polymer (so-called SAP) can be used.
  • SAP super absorbent polymer
  • liquid absorbent materials other than liquid absorbent fibers and liquid absorbent granules may be included.
  • materials suitable for the core wrap sheet 25 include tissue paper and non-woven fabric. However, these core wrap sheets 25 are not essential components.
  • leg gather elastic members 15 that expand and contract along the longitudinal direction are provided outside the absorber 21 in the width direction.
  • the leg gather elastic member 15 is an elastic member that expands and contracts along the longitudinal direction, and is a member that imparts elasticity to the leg openings when the diaper 1 is worn. That is, the leg gather elastic member 15 is a leg circumference elastic member that fits the leg-turned portion of the diaper 1 to the wearer's leg.
  • a belt-like elastic sheet having stretchability, a plurality of thread rubbers, or the like can be used.
  • Leg gathers are formed by the leg gather elastic members 15 imparting stretchability to the side sheets 26 and the back sheet 23 of the crotch portion 5 . With the leg gathers, the side edges in the width direction of the diaper 1 fit around the wearer's legs when worn, thereby suppressing leakage of excrement.
  • the diaper 1 is provided with leg side gather elastic members 18 (e.g., thread rubber) stretchable in the longitudinal direction together with the side sheets 26 inside the leg gather elastic members 15 on both sides in the width direction, forming a leakproof wall. Construct a pair of solid gathers as.
  • the leg side gather elastic members 18 are fixed to the side sheets 26 in a longitudinally stretched state. The three-dimensional gathers stand up on the wearer's skin side to suppress side leakage of excrement and the like.
  • leg gather elastic members 15 and the leg side gather elastic members 18 are not limited to those shown in FIG.
  • the number of elastic members can be set arbitrarily, and a stretchable nonwoven fabric made of thread-like polyurethane stretchable fibers, a stretchable film formed by melting a thermoplastic elastomer resin into a film, or stretchable fibers may be used. .
  • the abdominal part 3 has a target tape 29 on the non-skin side (the non-skin side of the exterior sheet 27) at the center in the width direction, and the back part 7 extends outward from both side ends in the width direction.
  • a fastening tape 30 is provided.
  • the target tape 29 is a member that can be engaged with the fastening tape 30, and is made of nonwoven fabric, for example.
  • Target tape 29 constitutes a target area for engaging fastening tape 30 .
  • the fastening tape 30 has a tape base material and a hook material.
  • the tape base material is, for example, a member of nonwoven fabric, and has a substantially rectangular shape elongated in the lateral direction.
  • a hook member for example, a male member of a hook-and-loop fastener
  • a hook member is provided on the skin side surface of the tape substrate extending outward in the width direction from the back portion 7 .
  • the waist opening and the leg opening of the diaper 1 are formed, and the position of the diaper 1 can be fixed with respect to the wearer's body (torso).
  • the target tape 29 is arranged as a separate member on the non-skin side of the exterior sheet 27, the outermost non-woven fabric constituting the exterior sheet 27 is used as the target area, and the fastening tape 30 is directly applied to the non-skin side of the exterior sheet 27. You may make it latch to a skin side.
  • the second sheet 35 (intermediate layer) preferably has good liquid permeability and absorbency.
  • the second sheet 35 is required to have a structure that allows the highly viscous liquid (such as loose stool) to easily permeate. be.
  • the second sheet 35 is a sheet member composed of a plurality of actual crimped fibers 35f with high liquid permeability and cushioning properties.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view of the second seat 35.
  • a crimped fiber is a fiber having a crimped shape (zigzag shape, ⁇ shape, spiral shape, etc.), and the second sheet 35 is composed of spiral crimped fiber.
  • latent spirally crimped fibers As spirally crimped fibers, latent spirally crimped fibers (hereinafter also referred to as latent crimped fibers) and actualized spirally crimped fibers (hereinafter also referred to as actualized crimped fibers) are known.
  • the latently crimped fiber is a fiber that crimps and develops a helical shape when heated, so it is difficult to control the appearance of the helical shape. It tends to have a dense structure and may not be permeable to high-viscosity liquids.
  • the second sheet 35 of the present embodiment is formed of actual crimped fibers 35f having a helical shape from the beginning as the crimped fibers. Further, the actual crimped fibers 35f of the present embodiment are single fibers (single component fibers) made of a single component (for example, polyester).
  • a single fiber refers to a single fiber obtained by spinning a stock solution (single component) containing one kind of component from a spinneret.
  • a composite fiber is a single fiber obtained by simultaneously spinning two types of stock solutions (composite components) having different components from two separate spinnerets.
  • Composite fibers include a structure in which two components are bonded together (so-called side-by-side structure), a core-sheath structure, and the like.
  • the second sheet 35 is a sheet-like nonwoven fabric formed by fixing a plurality of manifested crimped fibers having a single fiber spiral shape with an adhesive at a plurality of fixing portions 35m (FIG. 7). ing.
  • the second sheet 35 a single-component polyester is melted, spun through a spinneret, and a predetermined amount of air is blown onto the fiber bundle immediately after being spun from the spinneret to form an undrawn yarn, and a spinning oil is used.
  • the undrawn yarn tow obtained by imparting is drawn at a predetermined temperature, and further, the actual crimped fiber having a helical shape obtained by performing a relaxation heat treatment is used. As shown in FIG. 3, it has a plurality of arcuate portions 35c that can be visually recognized from the surface.
  • the apparently crimped fibers of the second sheet 35 of this embodiment have a single fiber fineness of 0.7 to 20 dtex.
  • the fibers are longer than 25 mm in length in the stretched state, and it is more preferable that the average length of the fibers is longer than 25 mm.
  • the bulk of the second sheet 35 can be made higher than when the fiber length is shorter than 25 mm, so that the cushioning property can be improved.
  • the intermediate layer is bulky due to the actual crimped fibers, the amount of excrement that can be retained by the intermediate layer can be increased.
  • the actually crimped fibers 35f become a sheet-like nonwoven fabric.
  • the fiber length in the stretched state of the actual crimped fibers 35f may be shorter than 25 mm or longer than 40 mm.
  • the component of the actual crimped fiber 35f is not limited to polyester, and may be polyamide, polyolefin, polyphenylene sulfide, or the like.
  • the method for manufacturing the second sheet 35 includes a fiber opening process in which the actual crimped fibers 35f are opened using a carding machine, a web forming process in which the actual crimped fibers 35f are used as a web after the fiber opening process, and a web forming process. After the process, the plurality of actual crimped fibers 35f are fixed with an adhesive to form a fixed portion 35m to form a nonwoven fabric. It becomes the second seat 35 by passing.
  • the fiber opening process by loosening the fibers using a carding machine, not only can the fiber opening process be performed efficiently, but also the unevenness of the actual crimped fibers 35f can be reduced.
  • the fiber length of the actual crimped fiber 35f when using a carding machine, it is preferable that the fiber length of the actual crimped fiber 35f is longer than 25 mm. The fiber opening by the card machine can be performed more appropriately than when the fiber length of the actual crimped fiber 35f is 25 mm or less.
  • the second sheet 35 is not limited to the manufacturing method described above, and may be a second sheet 35 made of a non-woven fabric sheet formed by joining the actual crimped fibers 35f with an adhesive through an air-laid process.
  • the second sheet 35 in which the actual crimped fibers 35f are fixed by the adhesive fixing portion 35m it is possible to form a sheet-like nonwoven fabric with the adhesive while maintaining the spiral shape of the actual crimped fibers 35f. Therefore, the second seat 35 tends to be a bulky seat with cushioning properties.
  • latently crimped fibers that develop a helical shape by heating have been widely known, and conjugate fibers (bicomponent fibers) are known as latently crimped fibers. It is difficult to control the helical shape of the latently crimped fiber, and the diameter of the helical shape tends to be small. In addition, it has been difficult to control the diameter of the helical shape so that it does not become excessively small, because the fibers tend to be deformed irregularly, so it is difficult to form the expected helical shape.
  • the second sheet 35 of the present embodiment is a nonwoven fabric having a fixing portion 35m in which a plurality of actual crimped fibers 35f having a single fiber spiral shape are fixed to each other with an adhesive. It is possible to obtain a bulkier nonwoven fabric than in the case of using actual crimped fibers.
  • the bulky nonwoven fabric made of the spiral-shaped actual crimped fibers 35f easily secures spaces between the fibers, and is a sheet with a spiral shape in which the spaces between the fibers are widened. easier to absorb.
  • the second sheet 35 is made of polyester water-repellent fibers that are subjected to hydrophilic treatment. Visibly crimped fibers subjected to hydrophilization treatment tend to have improved affinity with adhesives.
  • hydrophilization treatment known hydrophilization techniques such as SR treatment, application of a hydrophilic oil agent, graft polymerization of a hydrophilic monomer, plasma treatment, and the like can be used. It is preferable that the hydrophilicity of the second sheet 35 does not decrease regardless of the presence or absence of passage of liquid (excretion, artificial urine).
  • a hydrophilic polyester resin processing agent hydrophilic binder
  • a hydrophilic binder is preferably applied to the actual crimped fibers 35f.
  • the second sheet 35 of the diaper 1 is provided on the non-skin side of the top sheet 22 and on the skin side of the absorber 21, as shown in FIG. After injecting 40 ml of artificial urine from the skin side of the top sheet 22 of the diaper 1 having such a second sheet 35 toward the second sheet 35, that is, in the thickness direction from the skin side to the non-skin side of the diaper 1 After 40 ml of artificial urine is injected into the second sheet 35 , the hydrophilicity of the overlapping portion of the diaper 1 that overlaps the artificial urine-injected portion in plan view is higher than the hydrophilicity of the top sheet 22 . Therefore, it is possible to reduce the possibility that excrement once absorbed by the second sheet 35 returns to the top sheet 22 .
  • the excrement once absorbed by the diaper 1 returns to the side of the skin of the top sheet 22 and comes into contact with the wearer's skin, making it easier to reduce the fear of giving discomfort to the wearer.
  • the average urinary volume per urination for young infants is about 40 ml.
  • Artificial urine is a liquid prepared by dissolving 200 g of urea, 80 g of sodium chloride, 8 g of magnesium sulfate, 3 g of calcium chloride, and about 1 g of Blue No. 1 pigment in 10 L of deionized water.
  • artificial loose stool may be used to compare hydrophilicity and absorbability.
  • As the artificial soft stool 71.9% by mass of deionized water, 1.0% by mass of sodium chloride, 15.0% by mass of glycerin, 2.0% by mass of sodium carboxymethylcellulose (NaCMC), and Triton X-100. 0.05% by mass, 0.05% by mass of Red No. 102 pigment, and 10.0% by mass of powdered cellulose are added, stirred and mixed, and then ion-exchanged water is added to adjust the concentration to 2000 mPa/s. can be done.
  • Hydrophilicity of each sheet means that the liquid spreads easily on the surface of the sheet and the surface of the sheet has a contact angle of 90° or less. Also, “hydrophobic” means that liquid does not spread on the surface of the sheet and the surface of the sheet has a contact angle greater than 90°.
  • the contact angle is a state in which a sheet having a horizontal surface (horizontal surface) is in contact with water (droplets) dropped on the horizontal surface, and the contour curve at the intersection of the liquid contour curve and the horizontal surface. It is the angle formed by the tangent line and the horizontal plane. A comparison of the hydrophilicity of the top sheet 22 and the second sheet 35 can be determined by comparing the measured contact angles.
  • the top sheet 22 is a hydrophobic non-woven fabric having a plurality of hydrophobic fibers, and the plurality of hydrophobic fibers are treated with a predetermined oil agent (hydrophilic treatment) to increase hydrophilicity. preferable.
  • a predetermined oil agent hydrophilic treatment
  • the topsheet 22 By increasing the hydrophilicity of the topsheet 22 of the unused diaper 1, when the wearer first wears the diaper 1, the topsheet 22 easily absorbs excrement, and the second sheet 35 can be removed from the topsheet 22. It becomes easy to make it move to the absorber 21 through. After the excrement once passes through the top sheet 22, the top sheet 22 is less hydrophilic than the second sheet 35, so that the risk of the excrement returning from the second sheet 35 to the top sheet 22 can be reduced. can be done.
  • the top sheet 22 overlaps the part into which 40 ml of artificial urine is injected from the skin side of the top sheet 22 toward the second sheet 35. It is preferably less hydrophilic after injection of artificial urine than before.
  • the top sheet 22 before excrement (artificial urine) is absorbed (unused state) is subjected to a treatment (hydrophilic treatment) to attach a predetermined oil agent, thereby enhancing hydrophilicity.
  • the diaper 1 When the diaper 1 absorbs a predetermined amount of excrement (40 ml of artificial urine), as the excrement (artificial urine) passes through, the hydrophilic effect of the oil agent adhered by the hydrophilic treatment decreases, and the diaper 1 absorbs the excrement (artificial urine). After absorbing a predetermined amount of excrement (after injecting 40 ml of artificial urine), the top sheet 22 becomes less hydrophilic than before absorbing a predetermined amount of excrement (before injecting 40 ml of artificial urine).
  • the hydrophilicity of the top sheet 22 of the diaper 1 in the unused state is improved by hydrophilic treatment such as treatment by attaching a predetermined oil agent to the unused state (before injection of 40 ml of artificial urine).
  • the hydrophilicity of the top sheet 22 may be higher than the hydrophilicity of the second sheet 35, and in the unused state (before injection of 40 ml of artificial urine), the hydrophilicity of the top sheet 22 is higher than the hydrophilicity of the second sheet 35. It can be low.
  • the top sheet 22 preferably has a plurality of holes 22a penetrating in the thickness direction.
  • the holes 22a provided in the top sheet 22 make it easier to move the excrement received by the top sheet 22 to the second sheet 35, and reduce the wearer's discomfort due to the accumulation of excrement on the skin side surface of the top sheet 22. - ⁇ make it easier to
  • FIGS. 5A to 5C are diagrams showing a method of measuring the liquid return amount.
  • FIG. 6 is a diagram showing measurement results by the measurement method of FIG.
  • the term "liquid return amount" refers to the amount of liquid that has returned to the outermost surface side and the amount of liquid that remains on the outermost surface, of the liquid once absorbed.
  • a top sheet piece 22p is used as a test piece for the top sheet 22, a second sheet piece 35p is used as a test piece for the second sheet 35, and an absorbent piece 21p is used as a test piece for the absorber 21.
  • each test piece has the same size, for example, 70 mm ⁇ 150 mm.
  • the top sheet piece 22p is a sheet piece having a plurality of holes (opening ratio: 30%) penetrating in the thickness direction, similar to the top sheet 22 of the diaper 1 .
  • a top sheet piece 22p, a second sheet piece 35p, and an absorbent piece 21p are stacked in order from the top, and a circular through-hole having a diameter of 50 mm is formed thereabove in the thickness direction.
  • a cylindrical jig is placed, and 40 ml of artificial urine is injected through the through hole.
  • STEP 2 as shown in FIG. 5B, the cylindrical jig is removed after 3 minutes.
  • STEP 3 5 minutes after injecting the artificial urine, as shown in FIG.
  • a pre-weighed filter paper (area 100 mm ⁇ 100 mm) is placed above the sheet piece 22p, and a weight with a bottom surface area of 100 mm ⁇ 100 mm and a weight of 3.5 kg is placed on the filter paper.
  • the weight of the filter paper is measured after 3 minutes have passed, so that the weight of the artificial urine absorbed by the filter paper can be calculated, and the liquid return amount on the surface of the top sheet piece 22p is obtained (first time). Then, after a predetermined time has passed, the above-described STEP 1 to STEP 4 are performed again for the portion into which the artificial urine is injected (the portion where the through hole of the cylindrical jig is arranged) (second time).
  • sample (1) is a water-repellent sheet in which the water-repellent fibers are not subjected to hydrophilic treatment, the average fineness is 2.6 dtex, the fiber composition is polyethylene (PE)/polyethylene terephthalate (PET), and the basis weight is 26 gsm. is a non-woven fabric.
  • Sample (2) is a hydrophilic sheet A in which water-repellent fibers are subjected to a hydrophilic treatment in which the hydrophilicity is reduced by the passage of a liquid.
  • Sample (3) is a hydrophilic sheet B in which water-repellent fibers are subjected to a hydrophilic treatment so that the hydrophilicity does not decrease when liquid passes through, and is a nonwoven fabric having an average fineness of 2.6 dtex, a fiber composition of PE/PET, and a basis weight of 25 gsm. be.
  • the second sheet piece 35p is the same sheet for samples (1) to (3), and is a nonwoven fabric having an average fineness of 7.4 dtex, a fiber composition of polyethylene terephthalate (PET), and a basis weight of 48 gsm.
  • the absorber piece 21p uses the same absorber for samples (1) to (3), and is part of the absorber of diaper 1 described above.
  • the hydrophilicity of the water-repellent sheet of sample (1) and the hydrophilic sheet A of sample (2) is lower than the hydrophilicity of the second sheet piece 35p.
  • the hydrophilicity of hydrophilic sheet B of sample (3) is higher than the hydrophilicity of second sheet piece 35p.
  • the measurement results shown in FIG. 6 are the results of measuring the liquid return amount after the second injection of artificial urine.
  • the average liquid return amounts of sample (1) and sample (2) are 1.8 g, 2, and 7 g, respectively, while the liquid return amount of sample (3) is 4 g. 0.6 g, and it can be seen that the liquid return amount of sample (3) is clearly large. From this result, after absorbing a predetermined amount of artificial urine, by making the second sheet 35 more hydrophilic than the top sheet 22, the diaper 1 can absorb excrement multiple times. Even so, it is easy to reduce the possibility that once absorbed excrement returns to the side of the skin of the top sheet 22 .
  • FIG. 7 is an enlarged schematic diagram of part of the second seat 35.
  • the actual crimped fibers 35f are fixed together by a plurality of fixing portions 35m to form a nonwoven fabric sheet.
  • the adhesive for forming the fixing portion 35m is hydrophilic.
  • the hydrophilicity of the second sheet 35 is increased, making it easier to increase the hydrophilicity of the second sheet 35 than the top sheet 22, and excrement once absorbed. It becomes easy to reduce the possibility that the second seat 35 returns to the top seat 22. ⁇
  • the fixed portion 35m has a contact fixing portion 35t in which the actual crimped fibers 35f are fixed in a state in which the actual crimped fibers 35f are in contact with each other, and the actual crimped fibers 35f are separated from each other. It is preferable to have a spaced fixed portion 35s fixed with a . Since the strength of the plurality of actually crimped fibers 35f fixed to each other can be improved by having the abutment fixing portion 35t, the rigidity of the second sheet 35 can be easily improved.
  • the fixing portion 35m (35s) can be formed including the adhesive portion between the fixed actual crimped fibers 35f and the actual crimped fibers 35f.
  • the separation fixing portion 35s) can be made thicker, and the rigidity of the second seat 35 can be easily improved.
  • At least some of the plurality of actual crimped fibers 35f preferably have tip portions 35e that are not fixed by the fixing portion 35m. That is, since the second sheet 35 of the diaper 1 in an unused state has the tip portions 35e of the exposed crimped fibers 35f that are not fixed anywhere, pressure due to contact with the wearer's skin and excretion when worn is reduced. External pressure such as pressure due to absorption of matter can approach the adjacent actual crimped fibers 35f in the second sheet 35, so that a portion with a higher fiber density can be provided, and excrement is retained by capillary action. It is possible to reduce the risk of excrement returning from the second seat 35 to the top seat 22. ⁇
  • FIG. 8A is a diagram showing an enlarged photograph of part of the second seat 35.
  • FIG. FIG. 8B is a diagram in which auxiliary lines are added to the enlarged photograph of FIG. 8A.
  • the actual crimped fibers 35f of the second sheet 35 have arc portions 35c (see FIG. 7, etc.), and as shown in FIGS. It is preferable to have a fiber assembly portion of A thick line in FIG. 8B indicates a fiber assembly portion. 8A and 8B, it can be seen that there is a ring-shaped fiber gathering portion formed by a plurality of actual crimped fibers 35f. By having this fiber gathering portion, the strength of the portion having the arc shape can be improved by the plurality of arc portions 35c fixed to each other, so that the helical shape of the actual crimped fibers 35f can be easily maintained. Become.
  • FIG. 9A is a diagram showing an enlarged photograph of part of the second seat 35.
  • FIG. 9B is a diagram in which auxiliary lines are added to the enlarged photograph of FIG. 9A. That is, as shown in FIGS. 9A and 9B , the second sheet 35 has a plurality of ring-shaped fiber assembly portions, and from the ring-shaped outside of the fiber assembly portion to the ring-shaped outside of the adjacent fiber assembly portion. By abutting and fixing, the strength of the circular arc portion can be further improved, and the helical shape of the actual crimped fibers 35f can be easily maintained.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

液体を吸収する吸収体(21)と、吸収体(21)より肌側に位置する肌側層(22)と、肌側層(22)と吸収体(21)との間に位置する中間層(35)と、を有する吸収性物品(1)であって、中間層(35)は、複数の顕在捲縮繊維(35f)を備え、複数の固定部35mにおいて、接着剤で顕在捲縮繊維(35f)同士が固定されており、顕在捲縮繊維(35f)は、単一繊維で螺旋形状を有しており、吸収性物品(1)の肌側層(22)の肌側面から中間層(35)に向かって40mlの人工尿を注入した後において、平面視における人工尿が注入された部分と重なる重なり部分において、中間層(35)は、肌側層(22)よりも親水性が高い。

Description

吸収性物品
 本発明は、吸収性物品に関する。
 使い捨ておむつや生理用ナプキン等の吸収性物品が知られている。
特開2007-97643号公報
 吸収性物品において、排泄物が吸収性物品の表面に残ったり、一旦吸収した排泄物が吸収性物品の表面に戻ったりしないことが好ましく、例えば、特許文献1には、軟便等の吸収保持性能を向上させた使い捨ておむつが開示されているが、軟便等の高粘度の排泄物をより一層吸収しつつ、一旦吸収した排泄物が肌側面に戻ってしまう恐れをより軽減させる吸収性物品が求められている。
 本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、排泄物を吸収しやすくし、一旦吸収した排泄物が肌側面に戻ることを軽減して、着用者の不快感を軽減させることにある。
 上記目的を達成するための主たる発明は、液体を吸収する吸収体と、前記吸収体より肌側に位置する肌側層と、前記肌側層と前記吸収体との間に位置する中間層と、を有する吸収性物品であって、前記中間層は、複数の顕在捲縮繊維を備え、複数の固定部において、接着剤で前記顕在捲縮繊維同士が固定されており、前記顕在捲縮繊維は、単一繊維で螺旋形状を有しており、前記吸収性物品の前記肌側層の肌側面から前記中間層に向かって40mlの人工尿を注入した後において、平面視における前記人工尿が注入された部分と重なる重なり部分において、前記中間層は、前記肌側層よりも親水性が高いことを特徴とする吸収性物品である。
 本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
 本発明によれば、排泄物を吸収しやすくし、一旦吸収した排泄物が肌側面に戻ることを軽減して、着用者の不快感を軽減させることができる 。
展開かつ伸長状態におけるテープ型使い捨ておむつ1の平面図である。 図1に示す線A-Aでの断面図である。 セカンドシート35の概略斜視図である。 吸収性本体50のトップシート22とセカンドシート35と吸収体21を分離して示した概略斜視図である。 液戻り量の測定方法を示す図である。 図5の測定方法による測定結果を示す図である。 セカンドシート35の一部の拡大模式図である。 図8Aは、セカンドシート35の一部の拡大写真を示す図である。図8Bは、図8Aの拡大写真に、補助線を加えた図である。 図9Aは、セカンドシート35の一部の拡大写真を示す図である。図9Bは、図9Aの拡大写真に、補助線を加えた図である。
 本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 液体を吸収する吸収体と、前記吸収体より肌側に位置する肌側層と、前記肌側層と前記吸収体との間に位置する中間層と、を有する吸収性物品であって、前記中間層は、複数の顕在捲縮繊維を備え、複数の固定部において、接着剤で前記顕在捲縮繊維同士が固定されており、前記顕在捲縮繊維は、単一繊維で螺旋形状を有しており、前記吸収性物品の前記肌側層の肌側面から前記中間層に向かって40mlの人工尿を注入した後において、平面視における前記人工尿が注入された部分と重なる重なり部分において、前記中間層は、前記肌側層よりも親水性が高いことを特徴とする吸収性物品である。
 このような吸収性物品によれば、単一繊維の顕在捲縮繊維を複数の固定部で互いを固定させることで形成された中間層は、その顕在捲縮繊維をより大きな螺旋形状としやすくなり、中間層に複合繊維を用いた場合よりも嵩高にすることができる。また、螺旋形状の顕在捲縮繊維を吸収性物品の中間層に設けることで、軟便等の高粘度の排泄物を吸収しやすくしつつ、中間層が肌側層よりも親水性が高いことで、一旦、中間層で吸収した排泄物が肌側層に戻って着用者の肌に排泄物が当接し、不快感を与えてしまう恐れを軽減させやすくなる。特に、繰り返し排泄された排泄物が肌側層に戻ることを軽減させやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記重なり部分において、前記肌側層は、前記人工尿の注入前より、前記人工尿の注入後の方が、親水性が低いことが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、一旦、排泄物が通過した肌側層は、排泄物の通過前よりも親水性が低くなることで、一旦吸収した排泄物が肌側層の表面に戻ってしまう恐れを軽減させることができる。
 かかる吸収性物品であって、前記接着剤は、親水性であることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、中間層の親水性をより高くすることができるため、肌側層から受けた排泄物を中間層で吸収しやすくしつつ、一旦中間層で吸収した排泄物が肌側層に戻ってしまう恐れを軽減させることができる。
 かかる吸収性物品であって、前記顕在捲縮繊維の表面は、親水化処理が施されていることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、親水化処理が施された顕在捲縮繊維は、接着剤との親和性が向上しやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記肌側層は、複数の繊維を備え、前記複数の繊維には、前記肌側層の親水性を高めるための親水剤が塗布されていることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、肌側層の親水性を高くすることができるため、着用者が吸収性物品を着用した当初は、肌側層で排泄物を吸収しやすいが、一旦、排泄物が肌側層を通過すると、中間層は肌側層よりも親水性が高いため、排泄物が中間層から肌側層に戻ってしまう恐れを軽減させる。
 かかる吸収性物品であって、前記固定部において、前記顕在捲縮繊維同士が当接した状態で固定された部分を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、互いに固定された複数の顕在捲縮繊維の強度を向上させることができるため、中間層の剛性を向上させやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記固定部において、前記顕在捲縮繊維同士が離間した状態で固定された部分を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、固定部をより太くすることができるため、中間層の剛性を向上させやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記顕在捲縮繊維の螺旋形状は、円弧部を有しており、前記円弧部の少なくとも一部同士が前記接着剤で固定された円弧状の繊維集合部を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、互いに固定された円弧部の強度を向上させることができるため、顕在捲縮繊維の螺旋形状を維持しやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記繊維集合部を複数有し、平面視において、互いに凸となる方向が異なる前記繊維集合部同士が前記接着剤で固定された部分を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、円弧部の強度をさらに向上させることができるため、顕在捲縮繊維の螺旋形状を維持しやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、複数の前記顕在捲縮繊維のうち少なくとも一部は、前記固定部によって固定されていない先端部を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、固定部が設けられていない先端部は、着用時等における外圧によって隣接する顕在捲縮繊維に近づくことができるため、毛細管現象によって、排泄物を保持しやすくなり、排泄物が中間層から肌側層に戻ってしまう恐れを軽減させることができる。
 かかる吸収性物品であって、前記肌側層は、厚さ方向に貫通する孔を複数備えていることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、肌側層で受け止めた排泄物を中間層に移動させやすくなり、着用者の不快感を軽減させやすくなる。
 ===実施形態===
 本発明に係る吸収性物品として、乳幼児用のテープ型使い捨ておむつ1(以下、単に「おむつ1」とも呼ぶ)を例に挙げて実施形態を説明する。但し、本発明に係る吸収性物品は、パンツ型使い捨ておむつや、生理用ショーツ、生理用ナプキン、軽失禁パッド、吸収パッド等であってもよい。
 <テープ型使い捨ておむつ1の基本構成>
 図1は、展開かつ伸長状態におけるテープ型使い捨ておむつ1(以下「おむつ1」ともいう。)の平面図であり、おむつ1を肌側から見た図である。図2は、図1に示す線A-Aでの断面図である。おむつ1の展開状態とは、おむつ1全体を平面的に展開した状態をいう。おむつ1の伸長状態とは、おむつ1に生じていた皺が実質的に視認されなくなる程に伸長させた状態であり、おむつ1を構成する各部材(例えば後述するトップシート22等)の寸法がその部材単体の寸法と一致又はそれに近い長さになるまでおむつ1が伸長した状態である。
 おむつ1は、図1等に示す展開且つ伸長状態において、互いに直交する長手方向、幅方向、及び厚さ方向を有し、長手方向の一方側から、腹側部3と、股下部5と、背側部7を有する。腹側部3は、おむつ1を着用する際に着用者の腹側(前側)に位置する部分である。背側部7は、おむつ1を着用する際に着用者の背側(後側)に位置する部分である。
腹側部3と背側部7との間に股下部5が位置する。
 おむつ1における「厚さ方向」とは、おむつ1を構成する各部材が積層された方向であり、着用者に接する側を「肌側」といい、その反対側を「非肌側」という。図1等において、中心線C-Cは、幅方向の中心であり、中心線CLは、長手方向の中心である。図2では、各部材を接合する接着剤を省略して示している。また、便宜上、線A-Aの断面より長手方向の背側の視認可能な部分を省略して示している。
 おむつ1は、幅方向の中央部に、液吸収性の吸収体21と、吸収体21を肌側から覆う液透過性のトップシート22と、吸収体21より肌側に位置する液透過性のセカンドシート35と、吸収体21を非肌側から覆う液不透過性のバックシート23、及び、おむつ1の外装をなすバックシート23を非肌側から覆い、おむつ1の外形をなす外装シート27(例えば不織布)とを有する。また、トップシート22の上側に、一対並んで設けられた一対のサイドシート26と、腹側部3のターゲットテープ29と、背側部7の幅方向の両端部から延出したファスニングテープ30とを有する。
 トップシート22は、吸収体21より肌側に位置する「肌側層」である。トップシート22としては、エアスルー不織布、スパンボンド不織布等のエアスルー不織布等のシート部材を例示できる。トップシート22は、厚さ方向に貫通する複数の孔22aを備え、複数の孔22aは、開口された領域の面積は、トップシート22の総面積の30%である。
 セカンドシート35は、トップシート(肌側層)22と吸収体21との間に位置する「中間層」である。セカンドシート35は、ポリエステルからなる不織布等のシート部材を例示できる。セカンドシート35の詳細な構成は、後述する。
 バックシート23としては、ポリエチレンフィルム等の樹脂フィルム等のシート部材を例示でき、外装シート27としては、スパンボンド不織布やSMS不織布(スパンボンド/メルトブローン/スパンボンド不織布)等の柔軟なシート部材を例示できる。
 吸収体21は、平面視において、長手方向に長い長方形状であり、腹側部3、股下部5及び背側部7にわたって配置されている。吸収体21は、尿や便等の排泄物を吸収する吸収性コア24と、吸収性コア24を厚さ方向の肌側及び非肌側の両側からそれぞれ覆う液透過性のコアラップシート25を有している。
 吸収性コア24は、所定形状の一例としての平面視略砂時計形状を有する。吸収性コア24を構成する液体吸収性素材としては、例えばパルプ繊維等の液体吸収性繊維や、高吸収性ポリマー(所謂SAP)等の液体吸収性粒状物を使用することができる。また、液体吸収性繊維及び液体吸収性粒状物以外の液体吸収性素材を含んでいても良い。コアラップシート25に好適な材料としては、ティッシュペーパーや不織布等を例示できる。但し、これらコアラップシート25は必須の構成ではない。
 幅方向において、吸収体21より外側には、長手方向に沿って伸縮するレッグギャザー弾性部材15がそれぞれ設けられている。レッグギャザー弾性部材15は、長手方向に沿って伸縮する弾性部材であり、おむつ1の着用時において、脚回り開口部に伸縮性を付与する部材である。すなわち、レッグギャザー弾性部材15はおむつ1の脚繰り部を着用者の脚に合わせてフィットさせる脚回り弾性部材である。レッグギャザー弾性部材15は、伸縮性を有する帯状の弾性シートや、複数の糸ゴム等を用いることができる。そして、レッグギャザー弾性部材15が股下部5のサイドシート26及びバックシート23に伸縮性を付与することによって、レッグギャザーが構成される。レッグギャザーによって、着用状態において、おむつ1の幅方向の各側端部が着用者の脚回りにフィットし、排泄物の漏れが抑制される。
 また、おむつ1は、幅方向の両側部で、レッグギャザー弾性部材15より内側に、サイドシート26とともに長手方向に伸縮可能なレッグサイドギャザー弾性部材18(例えば、糸ゴム)を備え、防漏壁としての一対の立体ギャザーを構成する。レッグサイドギャザー弾性部材18は、長手方向に伸長状態で、サイドシート26に固定されている。立体ギャザーが着用者の肌側に立ち上がることで、排泄物等の横漏れを抑制する。
 レッグギャザー弾性部材15及びレッグサイドギャザー弾性部材18の数や形状、材質等は、図1等に示すものに限られない。例えば、それぞれ弾性部材の数は任意に設定することができ、糸状のポリウレタン伸縮性繊維や、熱可塑性エラストマ樹脂を溶融してフィルム状とした伸縮性フィルムや伸縮繊維からなる伸縮性不織布としてもよい。
 腹側部3は、幅方向の中央部の非肌側面(外装シート27の非肌側面)にターゲットテープ29を備え、背側部7は、幅方向の両側端部から外側に向かって延出したファスニングテープ30を備える。ターゲットテープ29は、ファスニングテープ30と係合可能な部材であり、例えば不織布によって形成されている。ターゲットテープ29は、ファスニングテープ30を係合させるためのターゲット領域を構成する。ファスニングテープ30は、テープ基材と、フック材とを有しており、テープ基材は、例えば不織布の部材であり、横方向に長い略長方形状を成す。フック材(例えば、面ファスナーの雄部材)は、背側部7から幅方向の外側に延出したテープ基材の肌側面に設けられている。ターゲットテープ29に各ファスニングテープ30を係止することにより、おむつ1の胴回り開口及び脚回り開口が形成され、着用者の身体(胴)に対しておむつ1の位置を固定することができる。なお、外装シート27の非肌側に別部材としてのターゲットテープ29を配置する代わりに、外装シート27を構成している最外層の不織布をターゲット領域として、直接ファスニングテープ30を外装シート27の非肌側面に係止させてもよい。
 <液戻り性について>
 セカンドシート35(中間層)は、液体の透過性及び吸収性がよいことが好ましい。特に、おむつ1のように、粘度の高い液体(軟便等)を吸収する吸収性物品の場合には、セカンドシート35が粘度の高い液体(軟便等)を透過させやすい構成であることが要求される。
 セカンドシート35は、高い液透過性とクッション性を備えた複数の顕在捲縮繊維35fで構成されたシート部材である。図3は、セカンドシート35の概略斜視図である。捲縮繊維とは捲縮形状(ジグザグ状、Ω状、螺旋状など)を有する繊維であり、セカンドシート35は、螺旋状の螺旋捲縮繊維で構成されている。
 なお、螺旋捲縮繊維として、潜在型の螺旋捲縮繊維(以下、潜在捲縮繊維ともいう)と、顕在型の螺旋捲縮繊維(以下、顕在捲縮繊維ともいう)が知られている。潜在捲縮繊維は、加熱することにより捲縮して螺旋形状を発現する繊維であるため、螺旋形状の発現の制御が難しく、潜在捲縮繊維で不織布を形成すると、螺旋形状が小さくなり、高密度な構造となりやすく、高粘度の液体を透過させることが出来ないおそれがある。これに対し、本実施形態のセカンドシート35は、捲縮繊維として、最初から螺旋状を有する顕在捲縮繊維35fで形成されている。また、本実施形態の顕在捲縮繊維35fは、単一成分(例えばポリエステル)で構成された単一繊維(単一成分繊維)である。
 不織布としては、単一繊維からなる不織布と複合繊維からなる不織布が知られている。
単一繊維は、成分が1種類の原液(単一成分)を紡糸口金から紡糸し、1本の繊維としたものをいう。複合繊維は、成分の異なる2種類(複合成分)の原液を2つに区切られた紡糸口金から同時に紡糸し、1本の繊維としたものをいう。複合繊維には、2成分が貼り合わされた構造(所謂、サイドバイサイド構造)や、芯・鞘構造のもの等がある。
 セカンドシート35は、単一繊維の螺旋形状を有する複数の顕在捲縮繊維同士を、複数の固定部35m(図7)において、接着剤で固定することで形成されたシート状の不織布が用いられている。
 具体的には、セカンドシート35には、単一成分のポリエステルを溶融し、紡糸口金を通して紡糸を行い、口金から紡糸された直後の繊維束に所定の空気を吹き付けて未延伸糸とし、紡糸油剤を付与することで得られた未延伸糸トウを所定の温度下で延伸し、さらに、弛緩熱処理を施すことで得た螺旋形状を有する顕在捲縮繊維を用いられている。図3に示すように、表面から視認可能な円弧部35cを複数有している。本実施形態のセカンドシート35の顕在捲縮繊維は、単繊維繊度が0.7~20dtexである。また、繊維を伸ばした状態の繊維の長さが25mmより長い繊維を含んでいることが好ましく、繊維の長さの平均値が25mmより長いことがより好ましい。顕在捲縮繊維35fの繊維の長さを25mm以上とすることで、25mmより短い場合よりもセカンドシート35の嵩を高くすることができるため、クッション性を向上させることができる。そして、顕在捲縮繊維による中間層の嵩が高いことで、中間層で保持することができる排泄物の量を向上させることができる。このような螺旋形状を有する顕在捲縮繊維35f同士を、ホットメルト接着剤等の接着剤で固定した複数の固定部35mを設けることで、顕在捲縮繊維35fは、シート状の不織布となる。
 なお、セカンドシート35において、顕在捲縮繊維35fを伸ばした状態の繊維長さが、25mmより短いものを有していてもよく、40mmより長いものを有していてもよい。また、顕在捲縮繊維35fの成分としては、ポリエステルに限らず、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリフェニレンサルファイド等を用いてもよい。
 セカンドシート35の製造方法としては、カード機を用いて顕在捲縮繊維35fの開繊処理を行う開繊工程と、開繊工程後に顕在捲縮繊維35fをウェブとするウェブ形成工程と、ウェブ形成工程後に複数の顕在捲縮繊維35f同士を接着剤で固定して固定部35mを形成して、不織布を形成する不織布形成工程を経て、得られた不織布を所定の大きさにカットするカット工程を経ることでセカンドシート35となる。
 開繊工程において、カード機を用いて繊維をほぐすことで、開繊処理を効率よく行うことができるだけでなく、顕在捲縮繊維35fの偏りを少なくすることができる。なお、開繊工程において、カード機を用いる場合、顕在捲縮繊維35fの繊維の長さを25mmより長くすることが好ましい。顕在捲縮繊維35fの繊維の長さが25mm以下の場合よりも、適切にカード機による開繊を行うことができる。
 ただし、上述の製造方法に限らず、顕在捲縮繊維35fを、エアレイド工程を経て、接着剤で繊維同士を接合させて形成した不織布シートによるセカンドシート35でもよい。
 このような顕在捲縮繊維35fを接着剤による固定部35mで固定したセカンドシート35を用いることで、顕在捲縮繊維35fの螺旋形状を維持したまま、接着剤によってシート状の不織布とすることができるため、セカンドシート35がクッション性を備えた嵩高のシートとなりやすい。
 従来から、加熱によって螺旋形状を発現させる潜在捲縮繊維が広く知られており、潜在捲縮繊維としては、複合繊維(2成分の繊維)が知られている。この潜在捲縮繊維は、螺旋形状の制御が難しく、螺旋形状の径が小さくなりやすいため、これを用いた不織布は、高密度で嵩が低いものとなってしまう。また、螺旋形状の径が過度に小さくならないようにするための制御は、繊維が不規則に変形しやすいため、想定する螺旋形状を形成することが難しかった。
 これに対し、本実施形態のセカンドシート35は、単一繊維の螺旋形状を有する複数の顕在捲縮繊維35f同士を接着剤で固定した固定部35mを備えた不織布とすることで、複合繊維の顕在捲縮繊維を用いた場合よりも、嵩高な不織布とすることができる。螺旋形状の顕在捲縮繊維35fによる嵩高な不織布は、繊維同士の空間を確保しやすく、繊維同士の空間が広げられた螺旋形状を備えたシートであるため、軟便等の高粘度の排泄物を吸収しやすくなる。
 本実施形態において、セカンドシート35は、ポリエステルからなる撥水性繊維には、親水化処理が施されている。親水化処理が施された顕在捲縮繊維は、接着剤との親和性が向上しやすくなる。親水化処理としては、SR処理、親水油剤の塗布、親水性モノマーのグラフト重合、プラズマ処理等など公知の親水化技術を用いることができる。セカンドシート35の親水性は、液体(排泄物、人工尿)の通過の有無に関わらず低下しないことが好ましい。また、セカンドシート35には、例えば、親水性ポリエステル樹脂加工剤(親水性バインダー)が顕在捲縮繊維35fに塗布されていることが好ましい。顕在捲縮繊維35fに親水性の親水性バインダーを塗布することで、セカンドシート35の顕在捲縮繊維35f同士を接着させやすくなり、不織布シートとしての剛性を高めやすくなる。
 おむつ1のセカンドシート35は、図4等に示すように、トップシート22より非肌側で、吸収体21より肌側に設けられている。このようなセカンドシート35を備えたおむつ1のトップシート22の肌側面からセカンドシート35に向かって40mlの人工尿を注入した後、つまり、おむつ1の肌側面から非肌側面に向かう厚さ方向に40mlの人工尿を注入した後において、おむつ1の平面視における人工尿が注入された部分と重なる重なり部分の、セカンドシート35の親水性が、トップシート22の親水性より高い。そのため、一旦、セカンドシート35で吸収した排泄物がトップシート22に戻ってしまうことを軽減させることができる。その結果、一旦、おむつ1が吸収した排泄物が、トップシート22の肌側面に戻って、着用者の肌に当接して、着用者に不快感を与えてしまう恐れを軽減させやすくなる。なお、低月齢の乳幼児の1回あたりの平均排尿量は、約40mlである。
 人工尿は、イオン交換水10Lに、尿素200g、塩化ナトリウム80g、硫酸マグネシウム8g、塩化カルシウム3g、及び青色1号色素約1gを溶解させることにより調整された液体である。なお、人工尿に替えて、人工軟便を用いて親水性及び吸収性を比較してもよい。人工軟便としては、イオン交換水71.9質量%に、塩化ナトリウムを1.0質量%、グリセリンを15.0質量%、カルボキシメチルセルロースナトリウム(NaCMC)を2.0質量%、トリトンX―100を0.05質量%、赤色102号色素を0.05質量%、粉末セルロースを10.0質量%加えて、攪拌混合した後、イオン交換水を加えて、2000mPa/sに調整したものを用いることができる。
 各シートの「親水性」とは、シートの表面において液体が広がりやすく、シートの表面が90°以下の接触角を有することを意味する。また、「疎水性」とは、シートの表面において液体が拡がらず、そしてシートの表面が90°よりも大きい接触角を有することを意味する。接触角とは、水平面(水平な表面)を有するシートと当該水平面上に滴下された水(液滴)とを接触させた状態において、液体の輪郭曲線と当該水平面との交点における当該輪郭曲線の接線と、当該水平面とがなす角度である。トップシート22とセカンドシート35の親水性の比較は、測定した接触角の比較によって判定することができる。具体的には、おむつ1の肌側面から人工尿を注入し、トップシート22とセカンドシート35を取り出し、おむつ1の平面視における人工尿が注入された部分と重なる重なり部分のトップシート22とセカンドシート35の親水性を比較する。つまり、セカンドシート35とイオン交換水との接触角が、トップシート22とイオン交換水との接触角よりも小さければ、セカンドシート35の親水性の方がトップシート22の親水性よりも高い。
 トップシート22は、複数の疎水性繊維を備えた疎水性不織布であり、複数の疎水性繊維に対して、所定の油剤を付着させる処理(親水処理)を行うことによって親水性を高めたものが好ましい。未使用のおむつ1のトップシート22の親水性を高めておくことで、着用者がおむつ1を着用した当初は、トップシート22が排泄物を吸収しやすくなり、トップシート22からセカンドシート35を介して吸収体21に移動させやすくなる。そして、一旦、排泄物がトップシート22を通過した後、トップシート22はセカンドシート35より親水性が低いため、セカンドシート35からトップシート22に向かって排泄物が戻ってしまう恐れを軽減させることができる。
 また、トップシート22は、おむつ1の平面視において、トップシート22の肌側面からセカンドシート35に向かって40mlの人工尿を注入した部分と重なる重なり部分において、トップシート22が、人工尿の注入前より、人工尿の注入後の方が、親水性が低いことが好ましい。本実施形態では、排泄物(人工尿)を吸収する前(未使用状態)のトップシート22は所定の油剤を付着させる処理(親水処理)を行うことで、親水性を高められている。そして、おむつ1が所定量の排泄物(40mlの人工尿)を吸収すると、排泄物(人工尿)の通過に伴い、その親水処理によって付着された油剤の親水効果が減少して、おむつ1の所定量の排泄物の吸収後(40mlの人工尿の注入後)は、トップシート22は、所定量の排泄物の吸収前(40mlの人工尿の注入前)より、親水性が低くなる。
 これによって、おむつ1の着用当初は、トップシート22が排泄物を吸収しやすくなり、トップシート22からセカンドシート35、吸収体21に排泄物を移動させやすくなる。一旦、排泄物を吸収した後は、セカンドシート35の親水性の方がトップシート22の親水性よりも高いことで、吸収した排泄物がセカンドシート35からトップシート22に戻る恐れを軽減させやすくなる。
 未使用状態のトップシート22に付着させる所定の油剤は、所定量の液体(排泄物)によって、その親水性の効果が低減するものを用いることが好ましい。なお、未使用状態(40mlの人工尿の注入前)のおむつ1のトップシート22の親水性は、所定の油剤の付着による処理等の親水処理によって、未使用状態(40mlの人工尿の注入前)において、トップシート22の親水性がセカンドシート35の親水性より高くてもよく、未使用状態(40mlの人工尿の注入前)において、トップシート22の親水性がセカンドシート35の親水性より低くてもよい。
 図4に示すように、トップシート22が、厚さ方向に貫通する孔22aを複数備えることが好ましい。トップシート22に設けられた孔22aによって、トップシート22で受け止めた排泄物をセカンドシート35に移動させやすくなり、トップシート22の肌側面に排泄物が滞留することによる着用者の不快感を軽減させやすくなる。
 また、所定量の人工尿を吸収した後のセカンドシート35の親水性の方がトップシート22の親水性よりも高いことで、おむつ1が排泄物を複数回吸収するような場合であっても、一旦、吸収した排泄物がトップシート22の肌側面に戻る恐れを軽減させやすくなり、長時間の着用でも着用者の不快感を軽減させやすくなる。図5A~図5Cは、液戻り量の測定方法を示す図である。図6は、図5の測定方法による測定結果を示す図である。「液戻り量」とは、一旦、吸収された液体のうち、最表面側に戻った液体及び最表面に残存する液体の量をいう。
 トップシート22の試験片としてトップシート片22p、セカンドシート35の試験片としてセカンドシート片35p、吸収体21の試験片として吸収体片21pを用いる。測定においては、各試験片を同じ大きさとし、例えば、70mm×150mmのものを用いる。なお、トップシート片22pは、おむつ1のトップシート22と同様の、厚さ方向に貫通した複数の孔(開口率30%)を備えたシート片である。まず、STEP1として、図5Aに示すように、上から順にトップシート片22p、セカンドシート片35p、吸収体片21pを重ね、その上方に、厚さ方向に貫通する直径50mmの円形の貫通口を備える円筒治具を配置し、貫通口から人工尿40mlを注入する。そして、STEP2として、図5Bに示すように、3分後に円筒治具を取り除く。STEP3として、人工尿を注入してから5分後に、図5Cに示すように、人工尿が注入された部分(円筒治具の貫通口が配置されていた部分)の全域を覆うように、トップシート片22pの上方に、予め重量を測定しておいた濾紙(面積100mm×100mm)を載置し、さらに濾紙の上から底面の面積が100mm×100mm、重さが3.5kgの錘を載せて3分間静置する。STEP4として、3分経過後に、濾紙の重量を測定することで、濾紙が吸収した人工尿の重量を算出することができ、トップシート片22pの表面の液戻り量を求める(1回目)。
そして、所定時間経過後に、人工尿を注入した部分(円筒治具の貫通口を配置した部分)について、上述のSTEP1~STEP4を再度行う(2回目)。
 具体的に、低月齢の乳幼児の1回あたりの平均排尿量は、約40mlであるため、サンプル(1)~サンプル(3)について40mlの人工尿を2回(合計80ml)注入する測定を行った。トップシート片22pとして、サンプル(1)は撥水性繊維に親水処理を行っていない撥水性シートであり、平均繊度2.6dtex、繊維組成がポリエチレン(PE)/ポリエチレンテレフタレート(PET)、坪量26gsmの不織布である。サンプル(2)は、撥水性繊維に、液体の通過によって親水性が低下する親水処理済みの親水性シートAであり、平均繊度2.6dtex、繊維組成がPE/PET、坪量30gsmの不織布である。サンプル(3)は、撥水性繊維に、液体の通過によって親水性が低下しない親水処理済みの親水性シートBであり、平均繊度2.6dtex、繊維組成がPE/PET、坪量25gsmの不織布である。セカンドシート片35pは、サンプル(1)~サンプル(3)について同じシートを用いており、平均繊度7.4dtex、繊維組成がポリエチレンテレフタレート(PET)、坪量48gsmの不織布である。吸収体片21pは、サンプル(1)~サンプル(3)について同じ吸収体を用いており、上述のおむつ1の吸収体の一部である。人工尿40mlを吸収後において、サンプル(1)の撥水性シート及びサンプル(2)の親水性シートAの親水性は、セカンドシート片35pの親水性より低い。一方、人工尿40mlを吸収後において、サンプル(3)の親水性シートBの親水性は、セカンドシート片35pの親水性より高い。
 図6に示す測定結果は、2回目の人工尿を注入した後の液戻り量を測定した結果である。図6に示すように、サンプル(1)及びサンプル(2)のそれぞれ液戻り量の平均値は、1.8g、2,7gであるのに対し、サンプル(3)の液戻り量は、4.6gであり、明らかにサンプル(3)の液戻り量が多いことが分かる。この結果から、所定量の人工尿を吸収した後において、セカンドシート35の親水性の方がトップシート22の親水性よりも高くすることで、おむつ1が排泄物を複数回吸収するような場合であっても、一旦、吸収した排泄物がトップシート22の肌側面に戻る恐れを軽減させやすくなる。
 図7は、セカンドシート35の一部の拡大模式図である。図7に示すように、顕在捲縮繊維35f同士は、複数の固定部35mで固定されて不織布シートとされている。この固定部35mを形成するための接着剤が親水性であることが好ましい。セカンドシート35内の接着剤を親水性とすることで、セカンドシート35の親水性をより高くすることで、トップシート22よりセカンドシート35の親水性をより高くしやすくなり、一旦吸収した排泄物がセカンドシート35からトップシート22に戻る恐れを軽減させやすくなる。
 また、図7に示すように、固定部35mにおいて、顕在捲縮繊維35f同士が当接した状態で固定された当接固定部35tを有することが好ましく、顕在捲縮繊維35f同士が離間した状態で固定された離間固定部35sを有することが好ましい。当接固定部35tを有することで、互い固定された複数の顕在捲縮繊維35fの強度を向上させることができるため、セカンドシート35の剛性を向上させやすくなる。離間固定部35sを有することで、固定された顕在捲縮繊維35fと顕在捲縮繊維35fとの間の接着剤部分も含めて固定部35m(35s)とすることができるため、固定部35m(離間固定部35s)をより太くすることができ、セカンドシート35の剛性を向上させやすくなる。
 さらに、図7に示すように、複数の顕在捲縮繊維35fのうち少なくとも一部は、固定部35mによって固定されていない先端部35eを有することが好ましい。つまり、未使用状態のおむつ1のセカンドシート35において、どこにも固定されていない顕在捲縮繊維35fの先端部35eを有することで、着用時において、着用者の肌との当接による圧力や排泄物の吸収による圧力等の外圧によって、セカンドシート35内において隣接する顕在捲縮繊維35fに近づくことができるため、より繊維密度が高くなる部分を設けることができ、毛細管現象によって、排泄物を保持しやすくなり、排泄物がセカンドシート35からトップシート22に戻ってしまう恐れを軽減させることができる。
 図8Aは、セカンドシート35の一部の拡大写真を示す図である。図8Bは、図8Aの拡大写真に、補助線を加えた図である。セカンドシート35の顕在捲縮繊維35fは、円弧部35c(図7等参照)を有しており、図8A及び図8Bに示すように、円弧部35cの少なくとも一部同士が接着された円弧状の繊維集合部を有することが好ましい。図8B中の太線は、繊維集合部を示している。図8A及び図8Bにおいて、複数の顕在捲縮繊維35fによって形成された環形状の繊維集合部を有することがわかる。この繊維集合部を有することで、互いに固定された状態の複数の円弧部35cによって、円弧形状を備えた部分の強度を向上させることができるため、顕在捲縮繊維35fの螺旋形状を維持しやすくなる。
 さらに、セカンドシート35の顕在捲縮繊維35fが複数の繊維集合部を有し、おむつ1の平面視で、互いに凸となる方向が異なる繊維集合部同士が接着剤で固定された部分を有することがより好ましい。図9Aは、セカンドシート35の一部の拡大写真を示す図である。図9Bは、図9Aの拡大写真に、補助線を加えた図である。つまり、図9A及び図9Bに示すように、セカンドシート35は、複数の環形状の繊維集合部を有し、繊維集合部の環形状の外側に、隣接する繊維集合
部の環形状の外側から当接して、固定されていることで、円弧部の強度を更に向上させることができ、顕在捲縮繊維35fの螺旋形状を維持しやすくなる。
 ===その他の実施形態===
 上述の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更・改良され得ると共に、本発明には、その等価物が含まれることは言うまでもない。
1 おむつ(テープ型使い捨ておむつ、吸収性物品)、
3 腹側部、
5 股下部、
7 背側部、
15 レッグギャザー弾性部材、
18 レッグサイドギャザー弾性部材、
21 吸収体、
22 トップシート(肌側層)、
22a 孔、
23 バックシート、
24 吸収性コア、
25 コアラップシート、
26 サイドシート、
27 外装シート、
29 ターゲットテープ、
30 ファスニングテープ、
35 セカンドシート(中間層)、
35f 顕在捲縮繊維、
35c 円弧部、
35m 固定部 

Claims (11)

  1.  液体を吸収する吸収体と、
     前記吸収体より肌側に位置する肌側層と、
     前記肌側層と前記吸収体との間に位置する中間層と、
     を有する吸収性物品であって、
     前記中間層は、複数の顕在捲縮繊維を備え、複数の固定部において、接着剤で前記顕在捲縮繊維同士が固定されており、
     前記顕在捲縮繊維は、単一繊維で螺旋形状を有しており、
     前記吸収性物品の前記肌側層の肌側面から前記中間層に向かって40mlの人工尿を注入した後において、
     平面視における前記人工尿が注入された部分と重なる重なり部分において、前記中間層は、前記肌側層よりも親水性が高い
     ことを特徴とする吸収性物品。
  2.  請求項1に記載の吸収性物品であって、
     前記重なり部分において、前記肌側層は、前記人工尿の注入前より、前記人工尿の注入後の方が、親水性が低いことを特徴とする吸収性物品。
  3.  請求項1又は2に記載の吸収性物品であって、
     前記接着剤は、親水性であることを特徴とする吸収性物品。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記顕在捲縮繊維の表面は、親水化処理が施されていることを特徴とする吸収性物品。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記肌側層は、複数の繊維を備え、
     前記複数の繊維には、前記肌側層の親水性を高めるための親水剤が塗布されていることを特徴とする吸収性物品。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記固定部において、前記顕在捲縮繊維同士が当接した状態で固定された部分を有することを特徴とする吸収性物品。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記固定部において、前記顕在捲縮繊維同士が離間した状態で固定された部分を有することを特徴とする吸収性物品。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記顕在捲縮繊維の螺旋形状は、円弧部を有しており、
     前記円弧部の少なくとも一部同士が前記接着剤で固定された円弧状の繊維集合部を有することを特徴とする吸収性物品。
  9.  請求項8に記載の吸収性物品であって、
     前記繊維集合部を複数有し、
     平面視において、互いに凸となる方向が異なる前記繊維集合部同士が前記接着剤で固定された部分を有することを特徴とする吸収性物品。
  10.  請求項1から9のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     複数の前記顕在捲縮繊維のうち少なくとも一部は、前記固定部によって固定されていない先端部を有することを特徴とする吸収性物品。
  11.  請求項1から10のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記肌側層は、厚さ方向に貫通する孔を複数備えていることを特徴とする吸収性物品。 
PCT/JP2022/021127 2021-06-30 2022-05-23 吸収性物品 WO2023276492A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-109378 2021-06-30
JP2021109378A JP2023006663A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 吸収性物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023276492A1 true WO2023276492A1 (ja) 2023-01-05

Family

ID=84691252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/021127 WO2023276492A1 (ja) 2021-06-30 2022-05-23 吸収性物品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023006663A (ja)
WO (1) WO2023276492A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097643A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2007175093A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 吸収性物品
JP2009001930A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Kao Corp 吸収性物品用の不織布
JP2017186728A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 ダイワボウホールディングス株式会社 不織布、吸収性物品用トップシート、及びそれを含む吸収性物品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097643A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2007175093A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 吸収性物品
JP2009001930A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Kao Corp 吸収性物品用の不織布
JP2017186728A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 ダイワボウホールディングス株式会社 不織布、吸収性物品用トップシート、及びそれを含む吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023006663A (ja) 2023-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015410625B2 (en) Absorbent article with selectively positioned waist containment member having an improved waist seal
JP4647667B2 (ja) 吸収用品
EP1761228B1 (en) Absorbent article with improved leakage security and fit
KR101660099B1 (ko) 옆으로 누운 누설 향상을 갖는 1회용 흡수성 물품
CA2354882C (en) Body fluid absorbent panel for sanitary wearing article
CN110177530B (zh) 具有分隔前区和后区的凹部的吸收制品
RU2763275C1 (ru) Одноразовое изделие для ношения
RU2478359C2 (ru) Абсорбирующее изделие
KR102462153B1 (ko) 허리 샘방지 부재를 구비한 흡수 용품
KR102166751B1 (ko) 배리어 영역을 제공하는 신체측 라이너를 구비한 흡수 용품
JP4814835B2 (ja) 体液吸収性物品
RU2769810C1 (ru) Одноразовое изделие для ношения
JP2003532495A (ja) 使い捨て吸収性下着
US20040127880A1 (en) Absorbent article with suspended absorbent pad structure
CN110035727B (zh) 具有改进的腿部和翼片弹性件的吸收制品
JP6278774B2 (ja) フマル酸含有不織布およびこれを用いた吸収性物品
WO2023276492A1 (ja) 吸収性物品
JP2004298456A (ja) 吸収性物品
JP2000175966A (ja) パンツ型吸収性物品
CN113518716A (zh) 吸湿片、一次性穿着物品及其制造方法
JP3846991B2 (ja) 吸収性物品
RU2397744C2 (ru) Абсорбирующее изделие с барьерами от протекания
JP2016021989A5 (ja)
JP2016021989A (ja) 吸収性物品
CN113518603B (zh) 吸收性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22832650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE