WO2023238216A1 - 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム - Google Patents

管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023238216A1
WO2023238216A1 PCT/JP2022/022921 JP2022022921W WO2023238216A1 WO 2023238216 A1 WO2023238216 A1 WO 2023238216A1 JP 2022022921 W JP2022022921 W JP 2022022921W WO 2023238216 A1 WO2023238216 A1 WO 2023238216A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
time slot
management controller
input
time
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022921
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 山本
秀崇 加藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022564568A priority Critical patent/JP7195495B1/ja
Priority to PCT/JP2022/022921 priority patent/WO2023238216A1/ja
Publication of WO2023238216A1 publication Critical patent/WO2023238216A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/20Support for services
    • H04L49/201Multicast operation; Broadcast operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5069Address allocation for group communication, multicast communication or broadcast communication

Definitions

  • the present disclosure relates to a management controller, a device communication system, a communication method, and a program.
  • Networks in the FA (Factory Automation) field can be divided into inter-controller networks, in which the management controller that controls the entire network communicates with general controllers, which are control devices, and field networks, in which the management controller and input/output devices communicate.
  • inter-controller networks in which the management controller that controls the entire network communicates with general controllers, which are control devices, and field networks, in which the management controller and input/output devices communicate.
  • field networks use unicast communication, which is a communication method that sends data to one device, and multicast communication, which is a communication method that sends data to multiple devices at once, is performed in inter-controller networks. This is common. This is because input/output devices generally support only unicast communication and not multicast communication.
  • Patent Document 1 discloses that a master device and a slave device (collectively referred to as a communication device) that are time-synchronized with high precision perform cyclic communication, and a data collection management device collects data of the cyclic communication.
  • a data collection system is disclosed. In this system, by providing a cyclic communication period in which data is updated by multicast and an acyclic communication period in which data is updated by unicast, communication devices that support multicast communication can communicate with each other within one network. Device-to-device communication can be performed with data collection and management devices that do not support .
  • the data collection system of Patent Document 1 performs cyclic communication to update data using multicast communication, so there is a problem in that it can only collect data from communication devices that are capable of multicast communication. Therefore, for example, the data collection system of Patent Document 1 cannot easily collect data on input/output devices. This is because, as described above, input/output devices generally do not support multicast communication. Therefore, the data collection system of Patent Document 1 lacks convenience for users.
  • the present disclosure has been made in view of the above circumstances, and aims to provide a management controller etc. that is convenient for users in a network where devices that support multicast communication and devices that do not support multicast communication coexist. purpose.
  • the management controller is a management controller that communicates using TSN (Time Sensitive Networking) that applies a time division method, and that uses multicast communication in communication within one period in the time division method.
  • communication means communicates with a first device that does not support communication in a first time slot, and communicates with a second device that supports multicast communication in a second time slot; and a transfer means for transferring data received from the device to the second device in a second time slot using the communication means.
  • TSN Time Sensitive Networking
  • a diagram showing the overall configuration of a device communication system according to an embodiment of the present disclosure Sequence diagram illustrating an example of cyclic communication in a device communication system according to an embodiment of the present disclosure
  • a diagram showing a functional configuration of a management controller according to an embodiment of the present disclosure A diagram showing an example of a cyclic memory in a management controller according to an embodiment of the present disclosure
  • a diagram showing an example of the hardware configuration of a management controller according to an embodiment of the present disclosure Flowchart illustrating an example of device identification operation by the management controller according to the embodiment of the present disclosure Flowchart illustrating an example of device communication operation by the management controller according to the embodiment of the present disclosure
  • the device communication system 1 is, for example, a device communication system constructed on an in-factory network.
  • the device communication system 1 includes a management controller 10, one or more general controllers 20, and one or more input/output devices 30.
  • a management controller 10 one or more general controllers 20, and one or more input/output devices 30.
  • FIG. 1 two general controllers 20 and one input/output device 30 are shown. Further, the two general controllers 20 are designated as general controllers 20-1 and 20-2, respectively.
  • the network is a line type, but it may be a bus type or star type network, or a network in which a plurality of types coexist.
  • the device communication system 1 is an example of a device communication system according to the present disclosure.
  • management controller 10 general controller 20, and input/output device 30 may be collectively referred to as "device.”
  • each device communicates through cyclic communication using TSN (Time Sensitive Networking) using a time division method.
  • TSN Time Sensitive Networking
  • each device is time-synchronized with high precision using a time synchronization protocol.
  • the management controller 10 and the general controller 20 communicate by multicast, and the management controller 10 and the input/output device 30 communicate by unicast.
  • the general controller 20 and the input/output device 30 cannot communicate directly.
  • the management controller 10 and the general controller 20 are compatible with multicast communication, but the input/output device 30 is not compatible with multicast communication.
  • “not compatible with multicast communication” means that it is not possible to simultaneously transmit data to multiple devices, and it is also not possible to process frames transmitted by multicast communication.
  • the management controller 10 and the general controller 20 are, for example, programmable logic controllers.
  • the input/output device 30 is, for example, a sensor and an actuator.
  • the functional configuration of the management controller 10 will be described later.
  • the management controller 10 is an example of a management controller according to the present disclosure.
  • the general controller 20 is an example of a general controller and a second device according to the present disclosure.
  • the input/output device 30 is an example of an input/output device and a first device according to the present disclosure.
  • the general controller 20 and the input/output device 30 cannot communicate directly, so in order for the general controller 20 to control the input/output device 30, the general controller 20 communicates with the management controller 10, and manages the input/output device 30 based on the communication.
  • the controller 10 will communicate with the input/output device 30.
  • Each device performs cyclic communication using a period T as one unit. Furthermore, during one cycle, unicast communication is performed at least in the first time slot TS1, and multicast communication is performed in the second time slot TS2. Further, other communications may be performed in the third time slot TSx and the fourth time slot TSy. Other communications are, for example, non-periodic communications that are performed separately from cyclic communications. Alternatively, the third time slot TSx and the fourth time slot TSy may not be provided. In the following, a more detailed explanation will be given assuming that there are no third time slot TSx and fourth time slot TSy.
  • the management controller 10 transmits data to the input/output device 30 by unicast communication (step U1), and the input/output device 30 transmits data to the management controller 10 by unicast communication (step U2).
  • the unicast communication in steps U1 and U2 takes place within the first time slot TS1.
  • the management controller 10 transmits data to each general controller 20 at once through multicast communication (step M1), and each general controller 20 transmits data to the management controller 10 and other general controllers 20 through multicast communication, respectively.
  • Steps M2, M3 Multicast communication in steps M1, M2 and M3 takes place within the second time slot TS2. Up to this point, unicast communication and multicast communication within one period of cyclic communication are completed.
  • the management controller 10 first communicates with the input/output device 30 by unicast communication in the first time slot TS1, and then the management controller 10 communicates with the input/output device 30 in the second time slot TS2.
  • the management controller 10 communicates with each general controller 20 through multicast communication, data received from the input/output device 30 can be transmitted to the general controller 20 within one period of cyclic communication. A specific method for transmitting the data received from the input/output device 30 to the general controller 20 will be described later.
  • the management controller 10 includes a communication section 100, a communication control section 101, a transfer section 102, an identification section 103, and a storage section 104.
  • the communication unit 100 performs unicast communication with the input/output device 30 and multicast communication with the general controller 20 under the control of the communication control unit 101.
  • Communication unit 100 is an example of communication means according to the present disclosure.
  • the communication control unit 101 determines which time slot in cyclic communication the current moment belongs to, and performs communication control according to the time slot. For example, when the current time belongs to the first time slot TS1 in FIG. 2, the communication control unit 101 controls the communication unit 100 to communicate with the input/output device 30 by unicast communication. When the current time belongs to the second time slot TS2 in FIG. 2, the communication control unit 101 controls the communication unit 100 to communicate with each general controller 20 by multicast communication.
  • the communication control unit 101 outputs the data received by the communication unit 100 to the transfer unit 102, which will be described later. Furthermore, the communication control unit 101 controls the communication unit 100 based on the data that the transfer unit 102 outputs to the communication control unit 101. Although details will be described later, this allows the management controller 10 to transfer data sent by the input/output device 30 to the management controller 10 through unicast communication to the general controller 20 through multicast communication. Similarly, the management controller 10 can transfer data that the general controller 20 has transmitted to the management controller 10 through multicast communication to the input/output device 30 through unicast communication.
  • the communication control unit 101 uses an identification unit 103 (described later) to determine which devices of the device management system 1 are compatible with multicast and which devices are not compatible with multicast, and depending on the determination result, Performs communication control.
  • the transfer unit 102 stores the data received by the communication unit 100 and output by the communication control unit 101 in the cyclic memory of the storage unit 104 using a method described later.
  • the transfer unit 102 reads data from the cyclic memory of the storage unit 104 and outputs it to the communication control unit 101.
  • data can be transferred from the input/output device 30 to the general controller 20, and from the general controller 20 to the input/output device 30.
  • Transfer unit 102 is an example of transfer means according to the present disclosure.
  • the cyclic memory of the storage unit 104 will be explained with reference to FIG. 4.
  • the cyclic memory separately stores data received from each device and data transmitted to each device.
  • the transfer unit 102 stores the data received by the communication unit 100 and output by the communication control unit 101 in a cyclic memory for each transmission source device.
  • the transfer unit 102 reads data to be transmitted to the destination device from among the data stored in the cyclic memory and outputs it to the communication control unit 101.
  • the "destination device” differs depending on which time slot in cyclic communication the current time belongs to, whether it is the input/output device 30 or the general controller 20. ' also differs depending on which time slot in cyclic communication the current moment belongs to.
  • the transfer unit 102 outputs “data to be transmitted to the input/output device 30,” “data received from the general controller 20-1,” and “data received from the general controller 20-2” to the communication control unit 101.
  • the transfer unit 102 sends "data received from the input/output device 30", “data sent to the general controller 20-1", and “data received from the input/output device 30".
  • the “data to be sent to the general controller 20-2” is output to the communication control unit 101.
  • the identification unit 103 identifies which devices are compatible with multicast communication and which devices are not compatible with multicast communication among the devices with which the management controller 10 communicates. For example, the identification unit 103 broadcasts a connected device detection frame to all devices, and based on the device information that each device responds to the connected device detection frame, which devices are compatible with multicast communication and which devices are not capable of multicast communication. is not compatible.
  • the device information includes, for example, information indicating whether multicast communication is supported.
  • the device information that the general controller 20 responds to includes information indicating that it supports multicast.
  • the device information that the input/output device 30 responds to includes information indicating that it does not support multicast.
  • the identification unit 103 stores information indicating the identification result in the storage unit 104.
  • the communication control unit 101 refers to the information indicating the identification result stored in the storage unit 104, and performs unicast communication targeting devices that do not support multicast communication when the current time belongs to the first time slot TS1. Then, when the current time belongs to the second time slot TS2, multicast communication is performed with devices compatible with multicast communication as communication targets.
  • the identification unit 103 is an example of identification means according to the present disclosure.
  • the storage unit 104 stores the above-mentioned cyclic memory and information indicating the identification result by the identification unit 103.
  • the management controller 10 shown in FIG. 5 is realized by, for example, a computer such as a personal computer or a microcontroller.
  • the management controller 10 includes a processor 1001, a memory 1002, an interface 1003, and a secondary storage device 1004, which are connected to each other via a bus 1000.
  • the processor 1001 is, for example, a CPU (Central Processing Unit). Each function of the management controller 10 is realized by the processor 1001 reading an operating program stored in the secondary storage device 1004 into the memory 1002 and executing it.
  • CPU Central Processing Unit
  • the memory 1002 is a main storage device composed of, for example, RAM (Random Access Memory).
  • the memory 1002 stores an operating program read from the secondary storage device 1004 by the processor 1001. Furthermore, the memory 1002 functions as a work memory when the processor 1001 executes an operating program.
  • the memory 1002 realizes the functions of the storage unit 104.
  • the interface 1003 is an I/O (Input/Output) interface such as a serial port, a USB (Universal Serial Bus) port, or a network interface.
  • I/O Input/Output
  • USB Universal Serial Bus
  • the functions of the communication unit 100 are realized by the interface 1003.
  • the secondary storage device 1004 is, for example, a flash memory, an HDD (Hard Disk Drive), or an SSD (Solid State Drive). Secondary storage device 1004 stores operating programs executed by processor 1001.
  • Device identification means identifying which devices are compatible with multicast communication and which devices are not compatible with multicast communication.
  • the operation shown in FIG. 6 is executed, for example, when the device communication system 1 is constructed for the first time.
  • the identification unit 103 of the management controller 10 broadcasts a connected device detection frame to all devices to be communicated with (step S101).
  • the identification unit 103 waits for the communication unit 100 to receive device information in response to the connected device detection frame (step S102).
  • the identification unit 103 identifies whether or not the device that responded is compatible with multicast communication based on the device information (step S103).
  • the identification unit 103 stores information indicating the identification result in step S103 in the storage unit 104 (step S104).
  • the identification unit 103 determines whether device information has been received from all devices to be communicated with (step S105). When device information has not been received from all devices (step S105: No), the identification unit 103 repeats the operations from step S102. When device information is received from all devices (step S105: Yes), the identification unit 103 ends the device identification operation.
  • FIG. 7 An example of the operation of device communication by the management controller 10 will be described with reference to FIG. 7.
  • the operation shown in FIG. 7 is executed, for example, after the operation shown in FIG. 6 ends.
  • the communication control unit 101 of the management controller 10 waits until the current time passes the start time of the first time slot TS1 (step S201).
  • the transfer unit 102 reads data to be transmitted to the input/output device 30 from the cyclic memory of the storage unit 104 (step S202). The read data is output to the communication control unit 101.
  • the communication control unit 101 controls the communication unit 100 to communicate with the input/output device 30 by unicast communication (step S203).
  • the data read in step S202 is sent to the input/output device 30 in this step.
  • the transfer unit 102 stores the data that the communication unit 100 received from the input/output device 30 in step S203 in the cyclic memory of the storage unit 104 (step S204).
  • the communication control unit 101 waits until the current time passes the start time of the second time slot TS2 (step S205).
  • the transfer unit 102 reads data to be transmitted to the general controller 20 from the cyclic memory of the storage unit 104 (step S206). The read data is output to the communication control unit 101.
  • the communication control unit 101 controls the communication unit 100 to communicate with the general controller 20 by multicast communication (step S207).
  • the data read in step S206 is sent to the general controller 20 in this step.
  • the transfer unit 102 stores the data that the communication unit 100 received from the general controller 20 in step S207 in the cyclic memory of the storage unit 104 (step S208).
  • the communication control unit 101 then repeats the operations from step S201.
  • the device communication system 1 has been described above.
  • the management controller 10 uses the transfer unit 102 to appropriately transfer data received from each device at an appropriate timing, so that devices compatible with multicast communication and devices not compatible with multicast communication coexist. It is convenient for users in networks where For example, according to the device communication system 1, when a user needs to send data from an input/output device 30 that does not support multicast communication to a general controller 20 that supports multicast communication, the user creates a dedicated program to handle the data transmission. Since it is not necessary, it is convenient for the user.
  • the management controller 10 includes a secondary storage device 1004.
  • the present invention is not limited to this, and the secondary storage device 1004 may be provided outside the management controller 10 and the management controller 10 and the secondary storage device 1004 may be connected via the interface 1003.
  • removable media such as a USB flash drive or a memory card can also be used as the secondary storage device 1004.
  • the management controller 10 may be configured with a dedicated circuit using an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or the like. . Further, in the hardware configuration shown in FIG. 5, part of the functions of the management controller 10 may be realized by a dedicated circuit connected to the interface 1003, for example.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • the programs used by the management controller 10 may be stored and distributed in computer-readable recording media such as CD-ROMs (Compact Disc Read Only Memory), DVDs (Digital Versatile Discs), USB flash drives, memory cards, HDDs, etc. is possible. By installing such a program on a specific or general-purpose computer, it is possible to cause the computer to function as the management controller 10.
  • the above-mentioned program may be stored in a storage device of another server on the Internet, and the above-mentioned program may be downloaded from the server.
  • 1 equipment communication system 10 management controller, 20, 20-1, 20-2 general controller, 30 input/output equipment, 100 communication unit, 101 communication control unit, 102 transfer unit, 103 identification unit, 104 storage unit, 1000 bus, 1001 processor, 1002 memory, 1003 interface, 1004 secondary storage device, TS1 first time slot, TS2 second time slot, TSx third time slot, TSy fourth time slot.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

時分割方式を適用したTSN(Time Sensitive Networking)にてサイクリック通信する管理コントローラ(10)は、時分割方式における1周期内の通信において、マルチキャスト通信に非対応の第1機器と第1タイムスロットにて通信し、マルチキャスト通信に対応する第2機器と第2タイムスロットにて通信する通信部(100)と、通信部(100)が第1タイムスロットにて第1機器から受信したデータを、通信部(100)により第2タイムスロットにて第2機器に転送する転送部(102)と、を備える。

Description

管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム
 本開示は、管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラムに関する。
 FA(Factory Automation)分野のネットワークは、ネットワーク全体を制御する管理コントローラと制御機器である一般コントローラとが通信するコントローラ間ネットワークと、管理コントローラと入出力機器とが通信するフィールドネットワークとに分かれることが一般的である。また、フィールドネットワークでは1つの機器に対してデータを送信する通信方式であるユニキャスト通信が行われ、コントローラ間ネットワークでは複数の機器に対して一度にデータを送信する通信方式であるマルチキャスト通信が行われることが一般的である。これは、入出力機器はユニキャスト通信にのみ対応し、マルチキャスト通信には対応していないことが一般的だからである。
 一方で、ネットワークをコントローラ間ネットワークとフィールドネットワークとに分けずに1のネットワーク内で機器間通信を行う技術も存在する。特許文献1には、高精度に時刻同期されたマスタ装置とスレーブ装置(これらをまとめて通信装置と呼ぶ)とがサイクリック通信を行い、そのサイクリック通信のデータをデータ収集管理装置が収集するデータ収集システムが開示されている。このシステムでは、マルチキャストによりデータを更新するサイクリック通信期間と、ユニキャストによりデータを更新する非サイクリック通信期間を設けることにより、1のネットワーク内で、マルチキャスト通信に対応する通信装置と、マルチキャスト通信に対応しないデータ収集管理装置とが、機器間通信を行うことができる。
特許6836692号公報
 特許文献1のデータ収集システムでは、マルチキャスト通信によりデータを更新するサイクリック通信を行うため、マルチキャスト通信が可能な通信装置のデータしか収集できないという問題がある。そのため、例えば、特許文献1のデータ収集システムでは、入出力機器のデータを容易には収集できない。上述のとおり入出力機器はマルチキャスト通信に対応していないことが一般的であるからである。したがって、特許文献1のデータ収集システムは、ユーザにとって利便性に欠ける。
 本開示は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、マルチキャスト通信に対応する機器とマルチキャスト通信に非対応の機器とが混在するネットワークにおいてユーザの利便性がよい管理コントローラ等を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するため、本開示に係る管理コントローラは、時分割方式を適用したTSN(Time Sensitive Networking)にて通信する管理コントローラであって、時分割方式における1周期内の通信において、マルチキャスト通信に非対応の第1機器と第1タイムスロットにて通信し、マルチキャスト通信に対応する第2機器と第2タイムスロットにて通信する通信手段と、通信手段が第1タイムスロットにて第1機器から受信したデータを、通信手段により第2タイムスロットにて第2機器に転送する転送手段と、を備える。
 本開示によれば、マルチキャスト通信に対応する機器とマルチキャスト通信に非対応の機器とが混在するネットワークにおいてユーザの利便性がよい管理コントローラ等を提供できる。
本開示の実施の形態に係る機器通信システムの全体構成を示す図 本開示の実施の形態に係る機器通信システムにおけるサイクリック通信の一例を示すシーケンス図 本開示の実施の形態に係る管理コントローラの機能的構成を示す図 本開示の実施の形態に係る管理コントローラにおけるサイクリックメモリの一例を示す図 本開示の実施の形態に係る管理コントローラのハードウェア構成の一例を示す図 本開示の実施の形態に係る管理コントローラによる機器識別の動作の一例を説明するフローチャート 本開示の実施の形態に係る管理コントローラによる機器通信の動作の一例を説明するフローチャート
 以下、図面を参照しながら、本開示の実施の形態に係る機器通信システムを説明する。各図面においては、同一又は同等の部分に同一の符号を付す。
(実施の形態)
 図1を参照しながら、実施の形態に係る機器通信システム1を説明する。機器通信システム1は、例えば工場内ネットワーク上にて構築される機器通信システムである。機器通信システム1は、管理コントローラ10と、1以上の一般コントローラ20と、1以上の入出力機器30とを備える。図1においては、2の一般コントローラ20と1の入出力機器30とが示されている。また、2の一般コントローラ20をそれぞれ一般コントローラ20-1,20-2としている。以下では、これらの一般コントローラ20を区別する必要がないときは単に一般コントローラ20という。図1においては、ネットワークはライン型だが、バス型、スター型などのネットワークであってもよいし、複数の型が混在するネットワークであってもよい。機器通信システム1は、本開示に係る機器通信システムの一例である。
 以下、管理コントローラ10、一般コントローラ20及び入出力機器30を総称して「機器」ということがある。
 機器通信システム1では、各機器は時分割方式を適用したTSN(Time Sensitive Networking)によるサイクリック通信にて通信する。サイクリック通信を行うために、各機器は時刻同期プロトコルにより高精度に時刻同期されている。機器通信システム1において、管理コントローラ10と一般コントローラ20とはマルチキャストにて通信し、管理コントローラ10と入出力機器30とはユニキャストにて通信する。一般コントローラ20と入出力機器30とは直接通信できない。管理コントローラ10と一般コントローラ20とは、マルチキャスト通信に対応しているが、入出力機器30はマルチキャスト通信に非対応である。ここで、「マルチキャスト通信に非対応」とは、複数の機器に同時にデータを送信することができず、かつマルチキャスト通信にて送信されたフレームを処理することもできないことをいう。
 管理コントローラ10及び一般コントローラ20は、例えばプログラマブルロジックコントローラである。入出力機器30は、例えばセンサ及びアクチュエータである。管理コントローラ10の機能的構成については後述する。管理コントローラ10は、本開示に係る管理コントローラの一例である。一般コントローラ20は、本開示に係る一般コントローラ及び第2機器の一例である。入出力機器30は、本開示に係る入出力機器及び第1機器の一例である。
 上記のとおり、一般コントローラ20と入出力機器30とは直接通信できないため、一般コントローラ20が入出力機器30を制御するには、一般コントローラ20が管理コントローラ10と通信し、その通信に基づいて管理コントローラ10が入出力機器30と通信することとなる。
 図2を参照しながら、機器通信システム1におけるサイクリック通信の一例を説明する。各機器は、周期Tを1単位としてサイクリック通信を行う。また、1周期の間には、少なくとも第1タイムスロットTS1にてユニキャスト通信が行われ、第2タイムスロットTS2にてマルチキャスト通信が行われる。また、その他の通信が第3タイムスロットTSx及び第4タイムスロットTSyにて行われるものであってもよい。その他の通信とは、例えばサイクリック通信とは別に行われる非定周期通信である。あるいは、第3タイムスロットTSx及び第4タイムスロットTSyはなくてもよい。以下では、第3タイムスロットTSx及び第4タイムスロットTSyはないものとして、より詳細に説明する。
 まず、管理コントローラ10が、ユニキャスト通信により入出力機器30にデータを送信し(ステップU1)、入出力機器30がユニキャスト通信により管理コントローラ10にデータを送信する(ステップU2)。ステップU1及びU2におけるユニキャスト通信は、第1タイムスロットTS1の期間内に行われる。
 次に、管理コントローラ10が、マルチキャスト通信により各一般コントローラ20に一度にデータを送信し(ステップM1)、各一般コントローラ20がそれぞれマルチキャスト通信により管理コントローラ10及び他の一般コントローラ20にデータを送信する(ステップM2,M3)。ステップM1,M2及びM3におけるマルチキャスト通信は、第2タイムスロットTS2の期間内に行われる。ここまでで、サイクリック通信の1周期内におけるユニキャスト通信及びマルチキャスト通信が完了する。
 このように、サイクリック通信の1周期内において、まず第1タイムスロットTS1にて管理コントローラ10がユニキャスト通信により入出力機器30と通信し、その後に第2タイムスロットTS2にて管理コントローラ10がマルチキャスト通信により各一般コントローラ20と通信することにより、サイクリック通信の1周期内にて、入出力機器30から受信したデータを一般コントローラ20に送信することができる。具体的にどのようにして入出力機器30から受信したデータを一般コントローラ20に送信するかについては後述する。
 次に、図3を参照しながら、管理コントローラ10の機能的構成を説明する。管理コントローラ10は、通信部100と通信制御部101と転送部102と識別部103と記憶部104とを備える。
 通信部100は、通信制御部101の制御に基づいて、入出力機器30とユニキャスト通信をし、一般コントローラ20とマルチキャスト通信をする。通信部100は、本開示に係る通信手段の一例である。
 通信制御部101は、現時点がサイクリック通信におけるどのタイムスロットに属するかを判定し、タイムスロットに応じた通信制御を行う。例えば、現時点が図2における第1タイムスロットTS1に属するとき、通信制御部101は、ユニキャスト通信により入出力機器30と通信するように通信部100を制御する。現時点が図2における第2タイムスロットTS2に属するとき、通信制御部101は、マルチキャスト通信により各一般コントローラ20と通信するように通信部100を制御する。
 また、通信制御部101は、通信部100が受信したデータを後述する転送部102に出力する。また、通信制御部101は、転送部102が通信制御部101に出力したデータに基づいて通信部100を制御する。詳細は後述するが、これにより、管理コントローラ10は、入出力機器30がユニキャスト通信により管理コントローラ10に送信したデータを、マルチキャスト通信により一般コントローラ20に転送することができる。また、同様に、管理コントローラ10は、一般コントローラ20がマルチキャスト通信により管理コントローラ10に送信したデータを、ユニキャスト通信により入出力機器30に転送することができる。
 なお、通信制御部101は、機器管理システム1の各機器のうちどの機器がマルチキャストに対応し、どの機器がマルチキャストに非対応であるかを、後述の識別部103により判定し、判定結果に応じた通信制御を行う。
 転送部102は、通信部100が受信し通信制御部101が出力したデータを、後述の手法により記憶部104のサイクリックメモリに保存する。転送部102は、記憶部104のサイクリックメモリからデータを読み込んで通信制御部101に出力する。これにより、結果として入出力機器30から一般コントローラ20にデータを転送し、一般コントローラ20から入出力機器30へデータを転送できる。転送部102は、本開示に係る転送手段の一例である。
 以下、図4を参照しながら、記憶部104のサイクリックメモリを説明する。図4に示すように、サイクリックメモリは、各機器から受信したデータ及び各機器に送信するデータをそれぞれ別個に保存する。転送部102は、通信部100が受信し通信制御部101が出力したデータを、送信元の機器ごとにサイクリックメモリに保存する。
 転送部102は、サイクリックメモリに保存されたデータのうち、送信先の機器に送信すべきデータを読み込んで通信制御部101に出力する。「送信先の機器」は、現時点がサイクリック通信におけるどのタイムスロットに属するかに応じて入出力機器30であるか一般コントローラ20であるかが異なるので、「送信先の機器に送信すべきデータ」も、現時点がサイクリック通信におけるどのタイムスロットに属するかに応じて異なる。
 例えば、現時点が第1タイムスロットTS1でありユニキャスト通信により入出力機器30と通信する場合を考える。この場合、転送部102は、「入出力機器30に送信するデータ」「一般コントローラ20-1から受信したデータ」及び「一般コントローラ20-2から受信したデータ」を通信制御部101に出力する。同様に、現時点が第2タイムスロットTS2でありマルチキャスト通信により一般コントローラ20と通信する場合、転送部102は、「入出力機器30から受信したデータ」「一般コントローラ20-1に送信するデータ」及び「一般コントローラ20-2に送信するデータ」を通信制御部101に出力する。
 識別部103は、管理コントローラ10の通信対象となる機器のうち、どの機器がマルチキャスト通信に対応し、どの機器がマルチキャスト通信に非対応であるかを識別する。識別部103は、例えば接続機器検出フレームを全ての機器にブロードキャストし、各機器が接続機器検出フレームに対して応答した機器情報に基づいて、どの機器がマルチキャスト通信に対応し、どの機器がマルチキャスト通信に非対応であるかを識別する。機器情報は、例えばマルチキャスト通信に対応しているか否かを示す情報を含む。一般コントローラ20が応答する機器情報は、マルチキャストに対応している旨の情報を含む。入出力機器30が応答する機器情報は、マルチキャストに対応していない旨の情報を含む。
 識別部103は、識別結果を示す情報を記憶部104に保存する。通信制御部101は、記憶部104に保存された識別結果を示す情報を参照して、現時点が第1タイムスロットTS1に属するときにはマルチキャスト通信に対応していない機器を通信対象としたユニキャスト通信を行い、現時点が第2タイムスロットTS2に属するときにはマルチキャスト通信に対応した機器を通信対象としたマルチキャスト通信を行う。識別部103は、本開示に係る識別手段の一例である。
 記憶部104は、上述のサイクリックメモリと、識別部103による識別結果を示す情報とを保存する。
 次に、管理コントローラ10のハードウェア構成の一例を、図5を参照しながら説明する。図5に示す管理コントローラ10は、例えばパーソナルコンピュータ、マイクロコントローラなどのコンピュータにより実現される。
 管理コントローラ10は、バス1000を介して互いに接続された、プロセッサ1001と、メモリ1002と、インタフェース1003と、二次記憶装置1004と、を備える。
 プロセッサ1001は、例えばCPU(Central Processing Unit:中央演算装置)である。プロセッサ1001が、二次記憶装置1004に記憶された動作プログラムをメモリ1002に読み込んで実行することにより、管理コントローラ10の各機能が実現される。
 メモリ1002は、例えば、RAM(Random Access Memory)により構成される主記憶装置である。メモリ1002は、プロセッサ1001が二次記憶装置1004から読み込んだ動作プログラムを記憶する。また、メモリ1002は、プロセッサ1001が動作プログラムを実行する際のワークメモリとして機能する。メモリ1002により、記憶部104の機能が実現される。
 インタフェース1003は、例えばシリアルポート、USB(Universal Serial Bus)ポート、ネットワークインタフェースなどのI/O(Input/Output)インタフェースである。インタフェース1003により、通信部100の機能が実現される。
 二次記憶装置1004は、例えば、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)である。二次記憶装置1004は、プロセッサ1001が実行する動作プログラムを記憶する。
 次に、図6を参照しながら、管理コントローラ10による機器識別の動作の一例を説明する。機器識別とは、どの機器がマルチキャスト通信に対応しどの機器がマルチキャスト通信に対応していないかを識別することである。図6に示す動作は、例えば初めて機器通信システム1が構築された際に実行される。
 管理コントローラ10の識別部103は、接続機器検出フレームを通信対象となる全ての機器にブロードキャストする(ステップS101)。
 識別部103は、通信部100が接続機器検出フレームに対する応答の機器情報を受信するのを待ち受ける(ステップS102)。
 通信部100がステップS102にて応答の機器情報を受信すると、識別部103は、機器情報に基づいて、応答した機器がマルチキャスト通信に対応しているか否かを識別する(ステップS103)。
 識別部103は、ステップS103の識別結果を示す情報を記憶部104に保存する(ステップS104)。
 識別部103は、通信対象となる全ての機器から機器情報を受信したか否かを判定する(ステップS105)。全ての機器からは機器情報を受信していないとき(ステップS105:No)、識別部103はステップS102からの動作を繰り返す。全ての機器から機器情報を受信したとき(ステップS105:Yes)、識別部103は機器識別の動作を終了する。
 次に、図7を参照しながら、管理コントローラ10による機器通信の動作の一例を説明する。図7に示す動作は、例えば図6に示す動作の終了後に実行される。
 管理コントローラ10の通信制御部101は、現在時刻が第1タイムスロットTS1の開始時点を経過するまで待機する(ステップS201)。
 ステップS201にて現在時刻が第1タイムスロットTS1の開始時点を経過すると、転送部102は、入出力機器30に送信するデータを記憶部104のサイクリックメモリから読み込む(ステップS202)。読み込んだデータは、通信制御部101に出力される。
 通信制御部101は、通信部100を制御して、ユニキャスト通信で入出力機器30と通信する(ステップS203)。ステップS202にて読み込んだデータは、このステップにて入出力機器30に送信される。
 転送部102は、ステップS203にて通信部100が入出力機器30から受信したデータを記憶部104のサイクリックメモリに保存する(ステップS204)。
 通信制御部101は、現在時刻が第2タイムスロットTS2の開始時点を経過するまで待機する(ステップS205)。
 ステップS205にて現在時刻が第2タイムスロットTS2の開始時点を経過すると、転送部102は、一般コントローラ20に送信するデータを記憶部104のサイクリックメモリから読み込む(ステップS206)。読み込んだデータは、通信制御部101に出力される。
 通信制御部101は、通信部100を制御して、マルチキャスト通信で一般コントローラ20と通信する(ステップS207)。ステップS206にて読み込んだデータは、このステップにて一般コントローラ20に送信される。
 転送部102は、ステップS207にて通信部100が一般コントローラ20から受信したデータを記憶部104のサイクリックメモリに保存する(ステップS208)。そして通信制御部101は、ステップS201からの動作を繰り返す。
 以上、実施の形態に係る機器通信システム1を説明した。機器通信システム1によれば、管理コントローラ10が転送部102により各機器から受信したデータを適切なタイミングで適切に転送するので、マルチキャスト通信に対応する機器とマルチキャスト通信に非対応の機器とが混在するネットワークにおいてユーザの利便性がよい。例えば、機器通信システム1によれば、ユーザがマルチキャスト通信非対応の入出力機器30からマルチキャスト通信対応の一般コントローラ20へのデータ送信が必要なときに、ユーザが専用のプログラムを作成して対応する必要がないため、ユーザの利便性がよい。
(変形例)
 図5に示すハードウェア構成においては、管理コントローラ10が二次記憶装置1004を備えている。しかし、これに限らず、二次記憶装置1004を管理コントローラ10の外部に設け、インタフェース1003を介して管理コントローラ10と二次記憶装置1004とが接続される形態としてもよい。この形態においては、USBフラッシュドライブ、メモリカードなどのリムーバブルメディアも二次記憶装置1004として使用可能である。
 また、図5に示すハードウェア構成に代えて、ASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向け集積回路)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などを用いた専用回路により管理コントローラ10を構成してもよい。また、図5に示すハードウェア構成において、管理コントローラ10の機能の一部を、例えばインタフェース1003に接続された専用回路により実現してもよい。
 管理コントローラ10で用いられるプログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、USBフラッシュドライブ、メモリカード、HDD等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布することが可能である。そして、かかるプログラムを特定の又は汎用のコンピュータにインストールすることによって、当該コンピュータを管理コントローラ10として機能させることが可能である。
 また、上述のプログラムをインターネット上の他のサーバが有する記憶装置に格納しておき、当該サーバから上述のプログラムがダウンロードされるようにしてもよい。
 本開示は、本開示の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、本開示を説明するためのものであり、本開示の範囲を限定するものではない。つまり、本開示の範囲は、実施の形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内及びそれと同等の開示の意義の範囲内で施される様々な変形が、本開示の範囲内とみなされる。
 1 機器通信システム、10 管理コントローラ、20,20-1,20-2 一般コントローラ、30 入出力機器、100 通信部、101 通信制御部、102 転送部、103 識別部、104 記憶部、1000 バス、1001 プロセッサ、1002 メモリ、1003 インタフェース、1004 二次記憶装置、TS1 第1タイムスロット、TS2 第2タイムスロット、TSx 第3タイムスロット、TSy 第4タイムスロット。

Claims (8)

  1.  時分割方式を適用したTSN(Time Sensitive Networking)にてサイクリック通信する管理コントローラであって、
     前記時分割方式における1周期内の通信において、マルチキャスト通信に非対応の第1機器と第1タイムスロットにて通信し、マルチキャスト通信に対応する第2機器と第2タイムスロットにて通信する通信手段と、
     前記通信手段が前記第1タイムスロットにて前記第1機器から受信したデータを、前記通信手段により前記第2タイムスロットにて前記第2機器に転送する転送手段と、
     を備える管理コントローラ。
  2.  前記第1機器は入出力機器であり、前記第2機器は前記入出力機器を制御する一般コントローラであり、
     前記1周期内の通信においては、前記第1タイムスロットによる通信が前記第2タイムスロットによる通信よりも前に行われる、
     請求項1に記載の管理コントローラ。
  3.  前記通信手段は、前記第1タイムスロットよりも後かつ前記第2タイムスロットよりも前の第3タイムスロットにて非定周期通信を行う、
     請求項2に記載の管理コントローラ。
  4.  通信手段による通信対象となる機器が第1機器であるか第2機器であるかを識別する識別手段をさらに備える、
     請求項1から3のいずれか1項に記載の管理コントローラ。
  5.  前記識別手段は、前記通信手段にて接続機器検出フレームを前記通信対象となる機器にブロードキャストし、前記通信対象となる機器が前記接続機器検出フレームに対して応答した機器情報に基づいて、前記通信対象となる機器が第1機器であるか第2機器であるかを識別する、
     請求項4に記載の管理コントローラ。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載の管理コントローラと、前記第1機器と、前記第2機器とを備える、
     機器通信システム。
  7.  時分割方式を適用したTSN(Time Sensitive Networking)にてサイクリック通信する通信方法であって、
     前記時分割方式における1周期内の通信において、マルチキャスト通信に非対応の第1機器と第1タイムスロットにて通信し、マルチキャスト通信に対応する第2機器と第2タイムスロットにて通信し、
     前記第1タイムスロットにて前記第1機器から受信したデータを、前記第2タイムスロットにて前記第2機器に転送する、
     通信方法。
  8.  コンピュータに、請求項7に記載の通信方法を実行させるプログラム。
PCT/JP2022/022921 2022-06-07 2022-06-07 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム WO2023238216A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022564568A JP7195495B1 (ja) 2022-06-07 2022-06-07 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム
PCT/JP2022/022921 WO2023238216A1 (ja) 2022-06-07 2022-06-07 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/022921 WO2023238216A1 (ja) 2022-06-07 2022-06-07 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023238216A1 true WO2023238216A1 (ja) 2023-12-14

Family

ID=84536972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022921 WO2023238216A1 (ja) 2022-06-07 2022-06-07 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7195495B1 (ja)
WO (1) WO2023238216A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124095A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット通信システム
JP2013005060A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Canon Inc 通信システム、通信装置、通信方法、及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8121122B2 (en) 2006-08-23 2012-02-21 International Business Machines Corporation Method and device for scheduling unicast and multicast traffic in an interconnecting fabric
CN112636884B (zh) 2019-09-24 2022-11-18 华为技术有限公司 一种消息传输方法和装置
US11824788B2 (en) 2021-04-22 2023-11-21 Moxa Inc. Apparatuses and methods for supporting class-based scheduling in a time-sensitive networking (TSN) network
WO2023026431A1 (ja) 2021-08-26 2023-03-02 三菱電機株式会社 通信制御装置、通信制御方法及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124095A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット通信システム
JP2013005060A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Canon Inc 通信システム、通信装置、通信方法、及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CRYCEWICZ T. J.: "APPLYING TIME MODULATION TO THE JOINT TRANSFORM CORRELATOR.", OPTICAL ENGINEERING, SOC. OF PHOTO-OPTICAL INSTRUMENTATION ENGINEERS., BELLINGHAM, vol. 33., no. 06., 1 June 1994 (1994-06-01), BELLINGHAM , pages 1813 - 1820., XP000955111, ISSN: 0091-3286, DOI: 10.1117/12.170729 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023238216A1 (ja) 2023-12-14
JP7195495B1 (ja) 2022-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013388031B2 (en) Data processing system and data processing method
JP5233770B2 (ja) ゲートウェイ装置、その制御方法、システム、制御方法を実行させるためのプログラム及びそれを記録した記録媒体
WO2014067325A1 (zh) 终端设备、系统及接入虚拟桌面的方法
EP3376316A1 (en) Slave device, control method of slave device, information processing program and computer readable recording medium
US10558191B2 (en) Generation and publication of shared tagsets
JP5891881B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
WO2023238216A1 (ja) 管理コントローラ、機器通信システム、通信方法及びプログラム
WO2016041453A1 (zh) 远程资源访问方法和交换设备
CN101808105B (zh) 一种访问数据的方法、装置和系统
TWI536782B (zh) 提供多重介面連線之方法及裝置
US10143014B2 (en) Control device and communication system
TWI719420B (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法及程式
JP2015036205A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6856048B2 (ja) 制御システムおよび制御方法
US20180307475A1 (en) Information processing device, information processing system, and control method
US10623492B2 (en) Service processing method, related device, and system
US11722368B2 (en) Setting change method and recording medium recording setting change program
US20150052356A1 (en) Information processing apparatus and method
US9081743B2 (en) Communication system and communicaton method
JP7122824B2 (ja) ネットワーク設定装置、及びネットワーク設定システム
TWI534623B (zh) 在單機中實現多人操作的控制系統與方法
KR101907901B1 (ko) 저전력 무선 네트워크 설정 장치, 방법 및 시스템
JP2020154422A (ja) ネットワーク評価装置及びネットワーク評価システム
JP6384359B2 (ja) 分散共有メモリを有する情報処理装置、方法、および、プログラム
JP2003196166A (ja) データ転送装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22945725

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1