WO2023209851A1 - 埋め込み磁石型回転子および回転電機 - Google Patents

埋め込み磁石型回転子および回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023209851A1
WO2023209851A1 PCT/JP2022/019037 JP2022019037W WO2023209851A1 WO 2023209851 A1 WO2023209851 A1 WO 2023209851A1 JP 2022019037 W JP2022019037 W JP 2022019037W WO 2023209851 A1 WO2023209851 A1 WO 2023209851A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
embedded
rotor core
magnet
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019037
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正克 松原
将 鹿野
大介 森
直哉 佐々木
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝インフラシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to PCT/JP2022/019037 priority Critical patent/WO2023209851A1/ja
Priority to CN202280024853.1A priority patent/CN117321885A/zh
Priority to JP2022576070A priority patent/JPWO2023209851A1/ja
Priority to US18/471,351 priority patent/US20240014701A1/en
Publication of WO2023209851A1 publication Critical patent/WO2023209851A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures

Definitions

  • the present invention relates to an embedded magnet rotor and a rotating electric machine.
  • a through hole extending in the axial direction is formed in a region close to the radially outer side of the rotor core to accommodate a permanent magnet.
  • this through hole has not only a space for accommodating the permanent magnet, but also partial spaces on the outside and inside in the radial direction. These partial spaces serve as flux barriers that suppress the passage of magnetic flux.
  • a top bridge which is a part of the rotor core, exists between this radially outer subspace and the outer surface of the rotor core, and is an element that ensures the structural strength of the rotor core. It has become a department.
  • This top bridge becomes a path for the magnetic flux caused by the permanent magnet, that is, a magnetic path.
  • the magnetic flux passing through this magnetic path becomes leakage flux that remains only within the rotor and does not interlink with the stator side, resulting in a decrease in the torque efficiency of the rotating electric machine.
  • An object of the present invention is to provide a rotating electric machine that can prevent excessive bending stress from being generated on the center bridge in an embedded magnet type rotor without a top bridge.
  • an embedded magnet type rotor includes a rotor shaft extending in the axial direction, and a rotor mounted on the radially outer side of the rotor shaft, and having a circumferentially extending portion on the radially outer portion of the rotor shaft. It has a rotor core in which two permanent magnet storage holes are formed that are spaced apart from each other and sandwich the respective d-axes, and a plate-shaped permanent magnet is stored in each of the permanent magnet storage holes.
  • the permanent magnet storage hole is an embedded magnet type rotor, and the permanent magnet storage hole communicates with the outside of the outer peripheral surface of the rotor core, and the storage portion of the permanent magnet storage hole that stores the permanent magnet is connected to the permanent magnet storage hole. It is characterized in that it has a gap between it and the gap is filled with a filler.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of a rotating electrical machine according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing the configuration of the inter-pole portion of the embedded magnet type rotor according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing the configuration of a portion between magnetic poles of a modified example of the embedded magnet type rotor according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing the configuration of a portion between magnetic poles for explaining the effect of the embedded magnet type rotor according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing the configuration of a portion between magnetic poles of an embedded magnet type rotor according to a second embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of a rotating electrical machine 200 according to the first embodiment.
  • the rotating electrical machine 200 includes a rotor shaft 110 extending in the direction of the rotation axis, a rotor core 120 attached to the rotor shaft 110, an embedded magnet rotor 100 having a plurality of permanent magnets 130, a stator 10, and a rotor shaft. It includes two bearings (not shown) that rotatably support 110.
  • a plurality of permanent magnet storage holes 121 are formed in the rotor core 120. Specifically, the two permanent magnet storage holes 121 are formed with the respective d-axes and the center bridge 125 in between, so as to form a convex V-shape toward the inside in the radial direction. In FIG. 1, only one of the eight d-axes is shown. Note that although FIG. 1 shows an example in which the V-shaped arrangement is in one layer, the present invention is not limited to this. A plurality of layers may be formed in the radial direction.
  • the permanent magnet 130 is plate-shaped. Although FIG. 1 shows an example in which the permanent magnet 130 has a flat plate shape, it may have a curved shape in a cross section perpendicular to the rotation axis of the rotor shaft 110 (vertical cross section).
  • the stator 10 has a cylindrical stator core 11 that is arranged radially outside of the rotor core 120 so as to surround the rotor core 120 via a gap 15 and has stator teeth 11a formed therein.
  • a plurality of stator teeth 11a for winding stator windings are formed at intervals from each other in the circumferential direction.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing the configuration of the inter-pole portion of the embedded magnet type rotor 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a portion around one d-axis.
  • the two permanent magnet storage holes 121 are formed in a V-shaped arrangement convex radially inward with the center bridge 125 in between.
  • Each permanent magnet storage hole 121 includes a holding space formed by an outer wall 121a and an inner wall 121b and holding a permanent magnet 130, an outer space 121c adjacent to the radially outer side of the holding space, and a radially inner side of the holding space. It has an inner space 121d adjacent to.
  • the outer space 121c communicates with the gap 15 via an opening 126 formed in the outer peripheral surface of the rotor core 120.
  • a fan-shaped portion 128 is formed which is sandwiched between the two permanent magnet storage holes 121 so that the center bridge 125 is the key point of the fan.
  • each permanent magnet storage hole 121 The distance between the outer wall 121a and the inner wall 121b of each permanent magnet storage hole 121 is formed to be larger than the thickness of the permanent magnet 130. Therefore, an outer gap 121f and an inner gap 121g are formed between the outer wall 121a and the permanent magnet 130, and between the inner wall 121b and the permanent magnet 130, respectively.
  • the outer gap 121f and the inner gap 121g are filled with a filler to form a filling part 141 and a filling part 142, respectively.
  • the filler is, for example, a molding material such as a polymer compound or an adhesive.
  • each of the outer gap 121f and the inner gap 121g is constant, the ratio of each is not limited.
  • the ratio of one side may be 0% to 100%, that is, it may be biased toward one side.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing the configuration of the inter-pole portion of a modified example of the embedded magnet type rotor 100 according to the first embodiment.
  • the outer space 121c and the inner space 121d are also filled with a filler, forming a filling part 143 and a filling part 144, respectively.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing the configuration of the portion between the magnetic poles for explaining the effects of the embedded magnet type rotor 100 according to the first embodiment.
  • parts common to the embodiment are given the same reference numerals.
  • FIG. 4 shows a conventional case in which a filling portion is not formed in the permanent magnet storage hole 121, unlike the present embodiment and the modified example.
  • gaps corresponding to the outer gap 121f and the inner gap 121g as in the present embodiment are not intentionally formed, but in order to insert the permanent magnet 130 into the permanent magnet storage hole 121. The required gap is present.
  • a circumferential load is applied to the permanent magnet 130 and the fan-shaped portion 128 due to its torque.
  • excessive weight is applied during acceleration or deceleration. This circumferential load causes excessive bending stress to occur in the center bridge 125.
  • the fan-shaped portion 128 and the adjacent portion of the rotor core 120 are mechanically integrated through at least the filling portion 141 and the filling portion 142.
  • the load applied to the fan-shaped portion 128 is transmitted to the adjacent portion of the rotor core 120, and no bending stress is generated on the center bridge 125.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing the configuration of a portion between magnetic poles of an embedded magnet type rotor 100a according to the second embodiment.
  • This embodiment is a modification of the first embodiment.
  • the embedded magnet type rotor 100a of the rotating electric machine 200a in this embodiment has a permanent magnet 131 instead of the permanent magnet 130 in the first embodiment.
  • the permanent magnet 131 is a bonded magnet.
  • the permanent magnet storage hole 122 is filled with a bonded magnet to form a permanent magnet 131. Therefore, unlike the first embodiment. No gap is formed between the permanent magnet 131 and the permanent magnet storage hole 122.
  • the permanent magnet 131 is not flat but curved in the width direction, but the permanent magnet 131 is not limited to this. For example, it may be formed to accommodate a flat permanent magnet.
  • the fan-shaped portion 128 and the adjacent portion of the rotor core 120 are mechanically integrated via the permanent magnet 131. As a result, the load applied to the fan-shaped portion 128 is transmitted to the adjacent portion of the rotor core 120, and no bending stress is generated on the center bridge 125.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

実施形態によれば、埋め込み磁石型回転子(100)は、軸方向に延びるロータシャフトと、径方向外側部分に周方向に互いに間隔を置いてそれぞれのd軸を挟んで配された2つの永久磁石収納孔(121)が形成された回転子鉄心(120)と、それぞれの永久磁石収納孔(121)に収納された板状の永久磁石(130)とを有する。永久磁石収納孔(121)は、回転子鉄心(120)の外周面の外側に連通しており、永久磁石収納孔(121)の永久磁石(130)を収納する収納部分は、永久磁石(130)との間に間隙(121f、121g)を有し、間隙(121f、121g)には、充填材が充填されている。

Description

埋め込み磁石型回転子および回転電機
 本発明は、埋め込み磁石型回転子および回転電機に関する。
 埋め込み磁石型の回転子を有する回転電機においては、回転子鉄心内の径方向の外側に近い領域に、軸方向に伸びた貫通孔を形成して、永久磁石を収納している。通常、この貫通孔は、永久磁石を収納する空間のみではなく、その径方向の外側および内側にも部分空間を有する。これらの部分空間は、磁束の通過を抑制するフラックスバリアとなっている。
 多くの場合、この径方向外側の部分空間と回転子鉄心の外側表面との間には、回転子鉄心の一部であるトップブリッジが存在し、回転子鉄心の構造強度を確保する要素の一部となっている。
 このトップブリッジは、永久磁石に起因する磁束の通路、すなわち磁路となる。この磁路を通過する磁束は回転子内のみにとどまり固定子側と鎖交しない漏れ磁束となり、回転電機のトルク効率の低下をもたらす。
 このような背景により、トップブリッジを取り除き、上述の径方向外側のフラックスバリアを回転子鉄心の外側空間(回転子と固定子間のギャップ空間)に連通させる方式の回転子が用いられる例がある。
特開2020-182358号公報
 トップブリッジのない埋め込み磁石型回転子においては、上述のように漏れ磁束の低減を図ることができる一方で、回転子のトルクにより磁石や磁石外周側の回転子鉄心に周方向の荷重が印加されると、径方向内側のセンターブリッジに過大な曲げ応力が発生する。このため、センターブリッジを太くする必要があるが、それによって漏れ磁束が増え、トルク性能が低下するという課題があった。
 本発明の目的は、トップブリッジのない埋め込み磁石型の回転子において、センターブリッジへの過大な曲げ応力の発生防止を可能とする回転電機を提供することである。
 上述の目的を達成するため、本発明の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子は、軸方向に延びるロータシャフトと、前記ロータシャフトの径方向外側に取り付けられ、その径方向外側部分に周方向に互いに間隔を置いてそれぞれのd軸を挟んで配された2つの永久磁石収納孔が形成された回転子鉄心と、それぞれの前記永久磁石収納孔に収納された板状の永久磁石と、を有する埋め込み磁石型回転子であって、前記永久磁石収納孔は、前記回転子鉄心の外周面の外側に連通しており、前記永久磁石収納孔における前記永久磁石を収納する収納部分は、前記永久磁石との間に間隙を有し、前記間隙には、充填材が充填されている、ことを特徴とする。
第1の実施形態に係る回転電機の構成を示す横断面図である。 第1の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子の磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。 第1の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子の変形例の磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。 第1の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子の効果を説明するための、磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。 第2の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子の磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子および回転電機について説明する。ここで、互いに同一または類似の部分には、共通の符号を付して、重複説明は省略する。
 [第1の実施形態]
 図1は、第1の実施形態に係る回転電機200の構成を示す横断面図である。
 回転電機200は、回転軸方向に延びたロータシャフト110、ロータシャフト110に取り付けられた回転子鉄心120、および複数の永久磁石130を有する埋め込み磁石型回転子100と、固定子10と、ロータシャフト110を回転可能に支持する2つの軸受(図示せず)とを備える。
 回転子鉄心120には、複数の永久磁石収納孔121が形成される。詳細には、それぞれのd軸およびセンターブリッジ125を挟んで、2つの永久磁石収納孔121が、径方向内側に向かって凸のV字配置となるように形成されている。図1では、8つのd軸のうちの一つのみを示している。なお、図1では、それぞれ、V字配置が1層の場合を例にとって示しているが、これに限定されない。径方向に複数層が形成されていてもよい。
 永久磁石130は板状である。なお、図1では永久磁石130が平板状の場合を例にとって示しているが、たとえばロータシャフト110の回転軸に垂直な断面(垂直断面)において湾曲した形状でもよい。
 固定子10は、回転子鉄心120の径方向外側に、ギャップ15を介して回転子鉄心120を囲むように配され固定子ティース11aが形成された円筒状の固定子鉄心11を有する。固定子10の内周側には、図示しない固定子巻線を巻回するための複数の固定子ティース11aが、周方向に互いに間隔をおいて形成されている。
 図2は、第1の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子100の磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。図2は、1つのd軸まわりの部分を示している。
 前述のように、d軸に関して、2つの永久磁石収納孔121が、センターブリッジ125を挟んで径方向内側に向かって凸のV字配置となるように形成されている。
 それぞれの永久磁石収納孔121は、外側壁121aおよび内側壁121bにより形成されて永久磁石130を保持する保持空間と、保持空間の径方向外側に隣接する外側空間121c、および保持空間の径方向内側に隣接する内側空間121dを有する。
 外側空間121cは、回転子鉄心120の外周面に形成された開口部126を介して、ギャップ15に連通している。この結果、回転子鉄心120において、センターブリッジ125を扇の要とするように、2つの永久磁石収納孔121に挟まれた扇状部128が形成される。
 それぞれの永久磁石収納孔121の外側壁121aと内側壁121bとの間隔は、永久磁石130の厚みより大きくなるように形成されている。このため、外側壁121aと永久磁石130との間、および内側壁121bと永久磁石130との間には、それぞれ、外側間隙121fおよび内側間隙121gが形成されている。
 外側間隙121fおよび内側間隙121gには、充填材が充填され、それぞれ、充填部141および充填部142が形成されている。ここで、充填材は、たとえば、高分子化合物などのモールド材、あるいは接着剤である。
 なお、外側間隙121fおよび内側間隙121gのそれぞれの幅の合計値は一定であるが、それぞれの割合は限定されない。一方が0%ないし100%の割合でも良い、すなわち、一方に偏っていてもよい。
 図3は、第1の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子100の変形例の磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。
 この変形例では、図2に示した例に加えて、さらに、外側空間121cおよび内側空間121dにも充填材が充填され、それぞれ充填部143および充填部144が形成されている。
 次に、本実施形態および変形例の作用、効果を説明する。
 図4は、第1の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子100の効果を説明するための、磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。ここで、説明の便宜上、実施形態と共通の部分については、同一の符号を付している。
 図4は、本実施形態および変形例とは異なり、永久磁石収納孔121に充填部が形成されていない従来の場合を示している。従来の場合は、意図的に、本実施形態のような外側間隙121fおよび内側間隙121gに対応するような間隙を形成させるものではないが、永久磁石収納孔121に永久磁石130を挿入するために必要な間隙が存在する。
 回転子100の回転中には、そのトルクにより永久磁石130や扇状部128に周方向の荷重が印加される。特に、加速あるいは減速の際には過大な加重が付加される。この周方向の荷重により、センターブリッジ125に過大な曲げ応力が発生する。
 一方、本実施形態および変形例においては、少なくとも充填部141および充填部142を介して、扇状部128と回転子鉄心120の隣接する部分とが機械的に一体となっている。この結果、扇状部128に付加される荷重は、回転子鉄心120の隣接する部分に伝達され、センターブリッジ125への曲げ応力は生じないこととなる。
 したがって、センターブリッジ125の剛性確保のためにセンターブリッジ125の幅を大きくするという、漏れ磁束増大をもたらすような対策が不要となる。
 [第2の実施形態]
 図5は、第2の実施形態に係る埋め込み磁石型回転子100aの磁極間部分の構成を示す部分横断面図である。
 本実施形態は、第1の実施形態の変形である。本実施形態における回転電機200aの埋め込み磁石型回転子100aは、第1の実施形態における永久磁石130に代えて、永久磁石131を有する。
 ここで、永久磁石131は、ボンド磁石である。永久磁石収納孔122には、ボンド磁石が充填されて永久磁石131が形成されている。したがって、第1の実施形態とは異なり。永久磁石131と永久磁石収納孔122との間に、間隙が形成されていない。
 なお、図5では、永久磁石131が平板状ではなく、幅方向に局面状となっているが、これに限定されない。たとえば、平板状の永久磁石を収納するように形成されていてもよい。
 以上のように形成された本実施形態においても、永久磁石131を介して、扇状部128と回転子鉄心120の隣接する部分とが機械的に一体となっている。この結果、扇状部128に付加される荷重は、回転子鉄心120の隣接する部分に伝達され、センターブリッジ125への曲げ応力は生じない。
 以上、説明した実施形態によれば、トップブリッジのない埋め込み磁石型の回転子において、センターブリッジへの過大な曲げ応力の発生防止を可能とする回転電機を提供するが可能となる。
 [その他の実施形態]
 以上、本発明の実施形態を説明したが、実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。また、各実施形態の特徴を組み合わせてもよい。さらに、実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
 10…固定子、11…固定子鉄心、11a…固定子ティース、15…ギャップ、100…回転子、110…ロータシャフト、120…回転子鉄心、121、121a…永久磁石収納孔、121a…外側壁、121b…内側壁、121c…外側空間、121d…内側空間、121f…外側間隙、121g…内側間隙、122…永久磁石収納孔、125…センターブリッジ、126…開口部、128、128a…扇状部、130、131…永久磁石、141、142、143、144…充填部、200…回転電機

Claims (5)

  1.  軸方向に延びるロータシャフトと、
     前記ロータシャフトの径方向外側に取り付けられ、その径方向外側部分に周方向に互いに間隔を置いてそれぞれのd軸を挟んで配された2つの永久磁石収納孔が形成された回転子鉄心と、
     それぞれの前記永久磁石収納孔に収納された板状の永久磁石と、
     を有する埋め込み磁石型回転子であって、
     前記永久磁石収納孔は、前記回転子鉄心の外周面の外側に連通しており、
     前記永久磁石収納孔における前記永久磁石を収納する収納部分は、前記永久磁石との間に間隙を有し、
     前記間隙には、充填材が充填されている、
     ことを特徴とする埋め込み磁石型回転子。
  2.  前記永久磁石収納孔において、前記収納部分以外の部分にも前記充填材が充填されていることを特徴とする請求項1に記載の埋め込み磁石型回転子。
  3.  前記充填材は、モールド材または接着剤であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の埋め込み磁石型回転子。
  4.  軸方向に延びるロータシャフトと、
     前記ロータシャフトの径方向外側に取り付けられ、その径方向外側部分に周方向に互いに間隔を置いてそれぞれのd軸を挟んで配された2つの永久磁石収納孔が形成された回転子鉄心と、
     それぞれの前記永久磁石収納孔に収納された永久磁石と、
     を有する埋め込み磁石型回転子であって、
     前記永久磁石収納孔は、前記回転子鉄心の外周面の外側に連通しており、
     前記永久磁石はボンド磁石であり、前記永久磁石収納孔に充填されている、
     ことを特徴とする埋め込み磁石型回転子。
  5.  請求項1または請求項4に記載の埋め込み磁石型回転子と、
     前記回転子鉄心の径方向外側に配された固定子と、
     を備えることを特徴とする回転電機。
PCT/JP2022/019037 2022-04-27 2022-04-27 埋め込み磁石型回転子および回転電機 WO2023209851A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/019037 WO2023209851A1 (ja) 2022-04-27 2022-04-27 埋め込み磁石型回転子および回転電機
CN202280024853.1A CN117321885A (zh) 2022-04-27 2022-04-27 磁铁嵌入式转子以及旋转电机
JP2022576070A JPWO2023209851A1 (ja) 2022-04-27 2022-04-27
US18/471,351 US20240014701A1 (en) 2022-04-27 2023-09-21 Interior magnet rotor and rotary electric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/019037 WO2023209851A1 (ja) 2022-04-27 2022-04-27 埋め込み磁石型回転子および回転電機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/471,351 Continuation US20240014701A1 (en) 2022-04-27 2023-09-21 Interior magnet rotor and rotary electric machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023209851A1 true WO2023209851A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88518296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019037 WO2023209851A1 (ja) 2022-04-27 2022-04-27 埋め込み磁石型回転子および回転電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240014701A1 (ja)
JP (1) JPWO2023209851A1 (ja)
CN (1) CN117321885A (ja)
WO (1) WO2023209851A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010547A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Yamaha Motor Co Ltd 永久磁石回転子及びその製造方法
JP2013046421A (ja) * 2011-08-21 2013-03-04 Toyota Industries Corp 永久磁石埋設型電動モータ
JP2014050208A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機
WO2018025407A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 三菱電機株式会社 コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP2020182358A (ja) 2019-04-26 2020-11-05 株式会社東芝 回転電機の回転子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010547A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Yamaha Motor Co Ltd 永久磁石回転子及びその製造方法
JP2013046421A (ja) * 2011-08-21 2013-03-04 Toyota Industries Corp 永久磁石埋設型電動モータ
JP2014050208A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機
WO2018025407A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 三菱電機株式会社 コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP2020182358A (ja) 2019-04-26 2020-11-05 株式会社東芝 回転電機の回転子

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023209851A1 (ja) 2023-11-02
US20240014701A1 (en) 2024-01-11
CN117321885A (zh) 2023-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101877126B1 (ko) 영구자석식 회전자 및 영구자석식 회전 전기 머신
WO2012014836A1 (ja) ロータおよびモータ
WO2014034344A1 (ja) 回転電機
US20130334907A1 (en) Rotor for electric rotating machine
WO2016047078A1 (ja) 永久磁石式回転子および永久磁石式同期回転電機
WO2017195498A1 (ja) 回転子および回転電機
JP6315086B2 (ja) 永久磁石埋め込み式回転電機
EP3764520A1 (en) Rotor for dynamo-electric machine, and rotor core support structure for dynamo-electric machine
JP2011147255A (ja) リラクタンスモータ
JP2006109683A (ja) 回転電機
JP5235912B2 (ja) リラクタンスモータ
WO2023209851A1 (ja) 埋め込み磁石型回転子および回転電機
JP5672149B2 (ja) 回転電機用ロータ、および、これを用いた回転電機
WO2022149458A1 (ja) ロータコア
JP6357859B2 (ja) 永久磁石埋め込み式回転電機
JP2009106001A (ja) 回転電機
JP7404557B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2006050820A (ja) 回転電機
CN108604845B (zh) 轴向间隙型旋转电机
JP6176379B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP7151023B1 (ja) 埋め込み磁石型回転子および回転電機
WO2013111335A1 (ja) 回転電機
WO2023188423A1 (ja) 埋め込み磁石型回転子および回転電機
JP2019161953A (ja) 回転電機のロータ
JP7121071B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022576070

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280024853.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22930173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1