WO2023191033A1 - 揚げ物用バッターミックス - Google Patents

揚げ物用バッターミックス Download PDF

Info

Publication number
WO2023191033A1
WO2023191033A1 PCT/JP2023/013482 JP2023013482W WO2023191033A1 WO 2023191033 A1 WO2023191033 A1 WO 2023191033A1 JP 2023013482 W JP2023013482 W JP 2023013482W WO 2023191033 A1 WO2023191033 A1 WO 2023191033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
starch
batter
dietary fiber
flour
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/013482
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周平 山崎
章人 辻
祐二 田上
Original Assignee
株式会社日清製粉ウェルナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日清製粉ウェルナ filed Critical 株式会社日清製粉ウェルナ
Priority to JP2023545730A priority Critical patent/JP7413613B1/ja
Publication of WO2023191033A1 publication Critical patent/WO2023191033A1/ja
Priority to JP2023219970A priority patent/JP2024024683A/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/157Farinaceous granules for dressing meat, fish or the like

Definitions

  • the present invention relates to a batter mix for fried foods that is used as a batter material during the production of fried foods.
  • Fried foods are foods obtained by cooking various ingredients in oil. Some types of deep-fried foods include fried foods, which are obtained by frying the ingredients as they are without coating them, but most of them are obtained by cooking the ingredients with coatings attached to the surface. A coating of coating material is attached to the surface of the wood. By heating the ingredients with the batter attached to the surface in high-temperature oil, the batter that comes into direct contact with the oil has a unique crunchy texture and flavor, while the ingredients inside have a unique crispy texture and flavor. It cooks like it was steamed on the inside, condensing the flavor. Fried foods come in countless variations and are extremely popular.
  • the coating materials used in the production of fried foods are usually in powder form at room temperature and pressure, but they are classified into several types depending on the form in which they are attached to the ingredients. There are two types: the mawashi type, which is used by sprinkling it as it is, and the batter type, which is dissolved in liquid to form a liquid batter (so-called batter) and then applied to the surface of the ingredients. Moreover, when using a batter type, after a batter liquid is applied to the surface of the ingredients, powder such as bread crumbs may be further applied on top of the batter liquid.
  • the type of batter there are many other things that need to be considered, such as the thickness of the batter, the amount of coating, and the balance between the batter and ingredients.
  • Patent Document 1 describes a batter mix for frying that contains 20% by mass or more of resistant starch with a high dietary fiber content of 60% by mass or more. This mix is low in carbohydrates and useful as a health food ingredient, while also being able to produce fried foods with a crunchy coating that does not stick to the teeth, and which retains its excellent texture to some extent after production. It is said that it can be maintained even after a period of time has elapsed or when reheated in a microwave oven, etc.
  • Patent Document 2 describes a starch material with a high dietary fiber content, which has a dietary fiber content of 30% by weight or more, which is obtained by subjecting starch having an amylose content of 30% by weight or more to a moist heat treatment. When used in fried foods, it is said to improve melt-in-the-mouth texture and crunchiness, and can also be expected to have the physiologically active effect of dietary fiber.
  • the object of the present invention is to provide a method for deep-fried food that can maintain its crispness without causing the batter to become hard and sticky even when the fried food is stored in a warmer or other heat-retaining environment at a higher temperature than room temperature. It is to provide a batter mix.
  • the present invention is a batter mix for frying that contains 1 to 15 mass % of resistant starch with a high dietary fiber content of 80 mass % or more and 2 to 30 mass % of oxidized starch.
  • the present invention also provides a batter liquid containing 100 parts by mass of the batter mix for deep-frying and 80 to 1000 parts by mass of liquid.
  • the present invention also provides a method for producing fried food, which includes the steps of applying a batter liquid containing 100 parts by mass of the batter mix for deep-frying and 80 to 1000 parts by mass of a liquid to ingredients, and then heating and cooking the ingredients.
  • the batter mix for frying of the present invention contains resistant starch with a high dietary fiber content.
  • Indigestible starch also called resistant starch, is a type of insoluble dietary fiber. Indigestible starch is resistant to digestive enzymes and is not digested and absorbed in the digestive tract of healthy people, but is assimilated by intestinal bacteria in the large intestine and is known to have a positive impact on the intestinal flora. .
  • resistant starches include natural products and artificial products (processed starch obtained by processing natural starch in some way). In both natural and artificial products, it is usually difficult to isolate or obtain pure resistant starch, and it contains impurities. In general, there are food materials marketed as “indigestible starches,” but as mentioned above, they contain impurities, so strictly speaking, they are “food materials mainly composed of resistant starches.” It can be said that As the dietary fiber-rich resistant starch used in the present invention, such commercially available resistant starch (provided that the dietary fiber content is 80% by mass or more) can be used.
  • the high-fiber-containing resistant starch used in ⁇ dietary fiber-rich resistant starch'' can be said to be a ⁇ food material mainly composed of resistant starch.
  • the impurities include digestible starch, water-soluble dietary fiber, insoluble dietary fiber other than resistant starch, lipid, ash, etc.
  • the resistant starch containing high dietary fiber used in the present invention is also resistant starch. In addition, it may contain these impurities.
  • the dietary fiber-rich resistant starch used in the present invention is characterized by having a dietary fiber content of 80% by mass or more. Most of the dietary fiber contained in the dietary fiber-rich resistant starch used in the present invention is resistant starch, but the dietary fiber contained in the dietary fiber-rich resistant starch contains water-soluble impurities. It may contain trace amounts of dietary fiber and insoluble dietary fiber other than resistant starch.
  • the dietary fiber content in the dietary fiber-rich resistant starch is preferably 85% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and the higher the content, the better.
  • the purity of the dietary fiber-rich resistant starch used in the present invention is defined by the dietary fiber content, that is, it can be said to be a highly pure resistant starch.
  • the dietary fiber content of resistant starch is a value determined by an enzyme-gravimetric method (Prosky method) based on AOAC985.29, such as a commercially available measurement kit (for example, Wako Pure It can be measured using a dietary fiber measurement kit manufactured by Yakuhin Kogyo Co., Ltd.
  • dietary fiber-rich resistant starch used in the present invention, among food materials commercially available as "indigestible starch", those with a dietary fiber content of 80% by mass or more may be used.
  • processed starch obtained by subjecting natural starch to a treatment such as crosslinking treatment described below so that the dietary fiber content becomes 80% by mass or more may be used.
  • RS1 is an indigestible starch that is easily digested by itself, but because it is physically protected by the outer skin, digestive enzymes cannot act on it, making it resistant to digestion.It is mainly used in whole grains, seeds, and legumes. Included in the class etc.
  • RS2 is unprocessed indigestible starch (raw starch) that exhibits resistance to digestion due to the special crystal structure of starch granules, and examples thereof include potato starch and immature banana starch.
  • High amylose starch also contains a lot of amylose in a linear chain structure and is classified as RS2.
  • the term "high amylose starch” as used herein refers to starch in which the amylose content in the starch is 50% by mass or more.
  • RS3 is an indigestible starch that exhibits resistance to digestion due to aging of the starch, which changes its structure to make it difficult for digestive enzymes to act on it.
  • RS3 is a resistant starch that is obtained by gelatinizing (gelatinizing) by heating and then cooling. ( ⁇ -starch) can be exemplified.
  • RS4 is an indigestible starch that exhibits resistance to digestion due to being highly chemically modified, and examples include starch that has been subjected to strong crosslinking treatment, and starch that has been etherified and/or esterified.
  • the dietary fiber-rich resistant starch used in the present invention has a dietary fiber content of 80% by mass or more and is selected from RS2 to RS4 resistant starches with a high dietary fiber content. They can be used alone or in combination of two or more. In particular, resistant starch with a high dietary fiber content of RS4 is preferred.
  • RS2 and RS3 high dietary fiber content indigestible starches may cause the texture of fried food batters obtained using deep-fried food batter mixes containing them to be hard, but RS4 high dietary fiber content indigestible starch Such inconveniences are less likely to occur when starch is used.
  • R1 is contained in whole grains, seeds, legumes, etc., and is mainly composed of resistant starch with high dietary fiber content, that is, resistant starch containing 80% by mass or more of dietary fiber. It cannot be used in the present invention because it is practically impossible to separate it as a food material, and furthermore, it is considered that it does not contribute to the effects intended by the present invention due to its structure.
  • the dietary fiber-rich indigestible starch used in the present invention may be either natural starch (unprocessed starch) or processed starch, as long as the dietary fiber content is 80% by mass or more.
  • easily available natural resistant starch has a dietary fiber content of less than 30% by mass even if it is high, and natural resistant starch with a high dietary fiber content is difficult to obtain. It is.
  • RS4 resistant starch that has been subjected to cross-linking treatment, which is a type of processing treatment, under specific conditions has a higher dietary fiber content by changing the molecular structure of the starch.
  • crosslinked starch corresponding to RS4 is preferable.
  • the dietary fiber content of crosslinked starch may vary depending on the crosslinking agent used and the degree of crosslinking, but as long as it is edible and has a dietary fiber content of 80% by mass or more, it can be used without any particular restrictions. be able to.
  • As the crosslinked starch phosphoric acid crosslinked starch and adipic acid crosslinked starch are preferred because they are highly safe and many types are commercially available.
  • the content of the dietary fiber-rich resistant starch in the batter mix for frying of the present invention is 1 to 15% by mass based on the total mass of the mix. If the content of the dietary fiber-rich resistant starch in the batter mix for deep-fried food is outside the above range, the fried food obtained using the mix may be stored in an environment at a higher temperature than room temperature using a heat-retaining equipment such as a warmer. In this case, the batter tends to have a hard and sticky texture.
  • the content of the dietary fiber-rich resistant starch is preferably 2% by mass or more, more preferably 3% by mass or more, more preferably 4% by mass or more, and preferably 13% by mass, based on the total mass of the mix. The content is preferably 10% by mass or less, more preferably 8% by mass or less.
  • the batter mix for frying of the present invention contains oxidized starch in addition to resistant starch with high dietary fiber content.
  • Oxidized starch is processed starch obtained by oxidizing raw starch with an oxidizing agent.
  • the oxidized starch used in the present invention can be used without any particular restriction as long as it is edible, and it can be prepared by oxidizing raw starch by a conventional method or commercially available.
  • Examples of the oxidizing agent include sodium hypochlorite.
  • Examples of the raw material starch for the oxidized starch include corn starch, waxy corn starch, tapioca starch, potato starch, wheat starch, and rice starch.
  • the content of oxidized starch in the batter mix for frying of the present invention is 2 to 30% by mass based on the total mass of the mix. If the content of oxidized starch in the batter mix for deep-fried food is outside the above range, if the fried food obtained using the mix is stored in a warmer or other heat-retaining environment at a higher temperature than room temperature, the batter may become hard and sticky. It tends to have a sticky texture.
  • the content of oxidized starch is preferably 4% by mass or more, more preferably 6% by mass or more, more preferably 8% by mass or more, and preferably 26% by mass or less, even more preferably It is 20% by mass or less, more preferably 16% by mass or less.
  • the content of oxidized starch is higher than the content of the dietary fiber-rich resistant starch, and the former is 1.3 times or more of the latter on a mass basis. More preferably, it is 1.5 times or more, even more preferably 1.7 times or more, most preferably 2 times or more, and preferably 6 times or less, and 4 times or less More preferred.
  • the mass ratio between the content of the dietary fiber-rich resistant starch and the content of the oxidized starch is preferably 1:1.7 to 1:4, more preferably 1:2. ⁇ 1:3.
  • the mass ratio of the content of the dietary fiber-rich resistant starch to the content of the oxidized starch satisfies this range, the fried food obtained using the mix will have a better texture immediately after production. Moreover, it is possible to maintain a good texture at a high level even when stored in an environment at a temperature higher than room temperature using a heat insulating equipment such as a warmer.
  • the batter mix for frying of the present invention preferably contains heat-treated wheat flour in addition to the dietary fiber-rich resistant starch and the oxidized starch, because the effects of the present invention are further enhanced.
  • the heat-treated flour it is possible to use ordinary wheat flour such as strong flour, medium-strength flour, weak flour, durum flour, etc. as the raw material wheat flour, which has been subjected to one or more selected from dry heat treatment and moist heat treatment without any restriction. can.
  • the heat-treated wheat flour includes both dry-heat-treated wheat flour and moist-heat-treated wheat flour.
  • the mass ratio of the content of dry heat treated wheat flour to the content of wet heat treated wheat flour is preferably 5:1 to 1:5, more preferably 1:3 to 3:1.
  • the content of heat-treated wheat flour in the batter mix for frying of the present invention is preferably 2 to 20% by mass, more preferably 3 to 20% by mass, based on the total mass of the mix, as the total amount of dry heat-treated wheat flour and moist heat-treated flour. It is 17% by weight, more preferably 4 to 15% by weight. If the content of heat-treated flour in the batter mix for deep-fried food exceeds 20% by mass, if the fried food obtained using the mix is stored in a warmer or other heat-retaining environment in an environment higher than room temperature, the batter will become hard and sticky. It may have a sticky texture.
  • the dry heat treatment applied to flour is a process in which the flour is placed in a container and heated from outside the container without adding moisture, and actively evaporates the moisture in the flour.
  • This is heat treatment.
  • the container containing the flour in the dry heat treatment needs to have thermal conductivity, but does not need to be airtight.
  • the dry heat treatment applied to wheat flour in the present invention is a treatment in which wheat flour is indirectly heated with a heat medium through a heat conduction barrier. It does not include treatments using direct heating means, such as heating by blowing hot air or heating flour with electromagnetic waves.
  • the heat medium in the dry heat treatment for example, superheated steam, hot water, hot oil, etc. can be used.
  • the wheat flour that has been subjected to the dry heat treatment may be subjected to a drying treatment and/or a pulverization treatment, if necessary.
  • a preferred example of the dry heat treatment is a process in which a container containing flour is heated from the outside and indirectly heated for 1 second to 120 minutes at a flour temperature of 80 to 150 ° C. At this time, the flour is uniformly heated.
  • it is preferable to heat the flour by storing it thinly and flatly in a container, or to make the container a closed container and heat the container from the outside while stirring the flour inside the container. . In the latter case, this can be carried out, for example, by indirectly heating the wheat flour while stirring it in a closed container equipped with a stirring device consisting of a rotating shaft having a heating means.
  • a closed cylindrical container having a stirring device consisting of a hollow rotating shaft and supplying heated steam into the rotating shaft.
  • a stirring device consisting of a hollow rotating shaft and supplying heated steam into the rotating shaft.
  • An example of a container that can be used for such dry heat treatment (indirect heat treatment) is the heat treatment stirring device described in JP-A No. 2004-9022.
  • the moist heat treatment applied to wheat flour is a treatment in which wheat flour is heated while maintaining the equilibrium moisture content that wheat flour normally has, or after or while adding moisture to flour.
  • Water or saturated steam can be used as the moisture added to the flour.
  • the amount of water added to wheat flour is preferably 0 to 30 parts by mass, more preferably 1 to 20 parts by mass, per 100 parts by mass of wheat flour.
  • the wheat flour may be heated by bringing a heating medium into direct contact with the flour, or by indirectly heating the flour in a high humidity atmosphere.
  • the moist heat treatment can be carried out using known devices such as, but not limited to, autoclaves and steam ovens.
  • moist heat treatment include 1) heating the flour under pressure using saturated steam after storing hydrated flour in an airtight container, and 2) heating the flour using a single-screw or twin-screw extruder. Treatments include adding water and heating and kneading.
  • wheat flour is stored in a sealed container, water is added as necessary, and the atmospheric temperature in the sealed container is set to 100 to 130°C, and the atmospheric temperature is maintained for 3 to 360 seconds. Can be mentioned. At this time, it is preferable that the flour be heated uniformly.
  • methods for adding moisture into the airtight container include adding water to flour by spraying or the like, and introducing saturated steam into the airtight container.
  • An example of this preferable moist heat treatment can be carried out by, for example, adding water to wheat flour, sealing it thinly and flatly in an airtight container such as an aluminum pouch, and heating it with an oil heater, oil bath, etc. This can be carried out by introducing the hydrated flour into a closed container, and then introducing saturated steam into the container and heating it under pressure, while stirring the flour if necessary.
  • the batter mix for frying of the present invention contains grain flour as a base in addition to the above-mentioned essential ingredients, resistant starch containing high dietary fiber and oxidized starch, and the preferable optional ingredient, heat-treated wheat flour.
  • grain flour such as unheated wheat flour, barley flour, and rice flour
  • resistant starch containing high dietary fiber such as starches other than oxidized starch, such as unprocessed starches such as corn starch, waxy corn starch, tapioca starch, potato starch, wheat starch, and rice starch, and these unprocessed starches that undergo oil processing, gelatinization, etherification, esterification, etc.
  • modified starches that have been subjected to one or more treatments, and one type of these can be used alone or two or more types can be used in combination.
  • the content of grain flour in the batter mix for frying of the present invention is preferably 70 to 95% by mass, more preferably 80 to 90% by mass, based on the total mass of the mix.
  • the batter mix for deep-fried foods of the present invention may further contain other raw materials that can be normally used in the production of this type of batter mix for deep-fried foods, if necessary.
  • examples of such other raw materials include sugars, seasonings such as salt and powdered soy sauce, oils and fats, powdered emulsifiers, thickeners, proteins, and swelling agents, and these may be used alone or in combination of two or more. Can be used in combination.
  • the content of the other raw materials in the batter mix for frying of the present invention is preferably 30% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, based on the total mass of the mix.
  • the batter mix for fried foods of the present invention is in powder form at room temperature and normal pressure, and when making fried foods using it, it is mixed with a liquid to form a batter liquid and used by adhering it to the surface of ingredients.
  • Water is generally used as a liquid when preparing a batter liquid, but aqueous liquids other than water, such as milk, stock, broth, etc., can also be used, and one or two of these may be used. More than one species can be used in combination.
  • the amount of liquid mixed with the mix may be adjusted as appropriate depending on the type of ingredients, etc.
  • the amount is preferably 80 to 1000 parts by weight, more preferably 90 to 500 parts by weight, and even more preferably 100 to 350 parts by weight.
  • the present invention includes a batter liquid containing 100 parts by mass of the above-mentioned batter mix for fried food of the present invention and 80 to 1000 parts by mass of a liquid, and a fried food comprising a step of attaching the batter liquid to ingredients and heating and cooking them. Manufacturing methods are included.
  • fried foods can be produced by adhering it to at least a portion of the surface of the material, and further adhering breadcrumbs, bread crumbs, etc. as needed, and then frying it in oil.
  • the present invention can be applied to the production of various fried foods, but is particularly suitable for tempura, fritters, fries, and karaage, and is especially suitable for fried foods that are produced without using bread crumbs or a blender and have a thick batter. Specifically, it is suitable for tempura, fritters, etc.
  • Ingredients for fried foods are not particularly limited, and various things such as meat such as chicken, pork, cow, sheep, and goat, seafood such as squid, shrimp, and horse mackerel, and vegetables can be used. can.
  • the ingredients may be seasoned or sprinkled with flour, if necessary, before the batter is applied.
  • the fried food produced using the batter mix for deep-fried food of the present invention as described above is stored in an environment at a higher temperature than room temperature in a heat-retaining equipment such as a warmer, more specifically, for example, Even when stored at 70°C for 3 to 6 hours, the batter does not become hard and sticky in texture and maintains its crispness.
  • Heat-treated wheat flour was prepared according to the following procedure.
  • - Dry heat treated wheat flour Weak wheat flour ("Flower” manufactured by Nisshin Seifun Werna) was packed in a heat-resistant pouch bag to a thickness of 5 mm. The pouch bag was placed in a thermostat and heat-treated at 130° C. for 60 minutes.
  • - Moist heat treated wheat flour 20 parts by mass of water was sprayed over 100 parts by mass of weak wheat flour (“Flower” manufactured by Nisshin Seifun Werna) using a mist sprayer, and the mixture was thoroughly stirred. This hydrated flour was packed into a heat-resistant pouch bag to a thickness of 5 mm, and the input port was sealed. The pouch bag was submerged in a 130°C oil bath and heat-treated for 60 seconds.
  • Test Example 2 A batter mix for fried foods was produced in the same manner as in Example 1, except that the heat-treated flour prepared in Production Example was used and the mixture was blended as shown in Table 4. Using the batter mix for deep-frying, shrimp tempura was produced and evaluated in the same manner as in Test Example 1. The results are shown in Table 4.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Abstract

食物繊維含有量80質量%以上の食物繊維高含有難消化性澱粉を1~15質量%及び酸化澱粉を2~30質量%含有する揚げ物用バッターミックス。該揚げ物用バッターミックスは、さらに熱処理小麦粉を2~20質量%含有することが好ましい。該揚げ物用バッターミックスは、熱処理小麦粉が乾熱処理小麦粉及び湿熱処理小麦粉の両者を含むことが好ましい。前記揚げ物用バッターミックス100質量部と液体80~1000質量部とを含むバッター液。

Description

揚げ物用バッターミックス
 本発明は、揚げ物の製造時に衣の材料として使用される揚げ物用バッターミックスに関する。
 揚げ物は、各種具材を油ちょうにより加熱調理することで得られる食品である。揚げ物には、具材に衣材を付着させずにそのまま油ちょうして得られる素揚げなどもあるが、その多くは、表面に衣材が付着した具材を加熱調理することで得られ、具材の表面に衣材からなる衣が付着している。表面に衣材を付着させた具材を高温の油中で加熱することより、油に直接触れる衣は、サクミのある独特の食感と風味を有し、一方で中身の具材は、衣の内側で蒸されたように火が通って旨味が凝縮されたものとなる。揚げ物には数えきれないほどのバリエーションがあり、非常に人気がある食品である。
 揚げ物の製造に使用される衣材は通常、常温常圧において粉末状であるが、具材に付着させる際の形態によっていくつかのタイプに分類され、典型的なタイプとして、具材表面に粉末状のまままぶして使用するまぶしタイプと、液体に溶かして液状の衣材(いわゆるバッター液)としてから具材表面に付着させるバッタータイプとがある。また、バッタータイプを使用する場合、具材表面にバッター液を付着させた後、該バッター液の上からさらにパン粉等の粉末を付着させる場合がある。揚げ物を製造するに当たっては、このような衣材のタイプの選択の他、衣の厚みや付着量、衣と具材とのバランス等、工夫すべき点が数多くある。
 従来から揚げ物には、調理直後から時間が経過すると、具材の水分が衣に移行することで衣が柔らかくなって、サクミのある食感が失われやすいという問題がある。一方で近年は、食料品店において調理済みの食品を陳列販売するケースが増加してきており、その際、ウォーマー等の保温設備を兼ねた陳列設備(以下、単に「保温設備」ともいう)に調理済みの食品を陳列して販売される場合が少なくない。このような保温設備に揚げ物を陳列すると、油分を含む衣が常温よりも高温環境に置かれることになり、そのような環境では衣が硬くねばついた食感になるという新たな問題が生じている。
 従来、衣材の改良技術として、難消化性澱粉を利用する提案がなされている。例えば特許文献1には、食物繊維含有量60質量%以上の食物繊維高含有難消化性澱粉を20質量%以上含有する揚げ物用バッターミックスが記載されている。このミックスは、低糖質で健康食品素材として有用でありながらも、ネトつきが無く歯脆いサクミのある衣を有する揚げ物を製造することができ、しかもその衣の優れた食感が、製造後ある程度の時間が経過した場合や電子レンジ等で再加熱した場合でも維持され得るとされている。また特許文献2には、アミロース含量が30重量%以上の澱粉を湿熱処理することによって得られた、食物繊維含量が30重量%以上である食物繊維高含有澱粉素材が記載されており、これを揚げ物に用いると、口どけ、サクミが向上し、しかも食物繊維の生理活性効果が期待できるとされている。
US2020/0037644A1 特開平10-195104号公報
 これらの従来技術に示されているように、難消化性澱粉を揚げ物の衣材に用いることで、揚げ物のサクミが向上することが期待できる。しかしながら、揚げ物が高温環境におかれることにより、衣が硬くねばついた食感になりやすいという上述の問題点は、近年生じているものであり、特許文献1及び2においては考慮されておらず、しかも難消化性澱粉を使用しても改善効果は限定的であった。特に、天ぷらのような、バッタータイプの衣材を表面に有する揚げ物においては、衣の厚みが大きいことから、この傾向はより顕著なものであった。
 本発明の課題は、調理後の揚げ物を、ウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存した場合であっても、衣が硬くねばついた食感にならず、サクミを維持できる揚げ物用バッターミックスを提供することである。
 本発明は、食物繊維含有量80質量%以上の食物繊維高含有難消化性澱粉を1~15質量%及び酸化澱粉を2~30質量%含有する揚げ物用バッターミックスである。
 また本発明は、前記揚げ物用バッターミックス100質量部と液体80~1000質量部とを含むバッター液である。
 また本発明は、前記揚げ物用バッターミックス100質量部と液体80~1000質量部とを含むバッター液を具材に付着させ、加熱調理する工程を有する揚げ物の製造方法である。
 本発明の揚げ物用バッターミックスは食物繊維高含有難消化性澱粉を含有する。難消化性澱粉は、レジスタントスターチとも呼ばれる、不溶性食物繊維の1種である。難消化性澱粉は、消化酵素に抵抗性を示し、健常人の消化管で消化吸収されず、大腸で腸内細菌に資化され腸内菌叢に良好な影響を及ぼすことが知られている。
 後述するように、難消化性澱粉には、天然物と人工物(天然の澱粉に何らかの処理をして得られた加工澱粉)とがある。天然物及び人工物のいずれの場合も通常、純粋な難消化性澱粉を単離ないし入手することは困難であり、不純物が含まれている。一般に、「難消化性澱粉」と称して市販されている食品素材が存在するが、それらは、上述のように不純物を含んでおり、厳密には「難消化性澱粉を主体とする食品素材」であると言える。本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉としては、そのような市販の難消化性澱粉(但し、食物繊維含有量が80質量%以上であるもの)を用いることができ、つまり、本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉も、厳密には「難消化性澱粉を主体とする食品素材」であると言える。前記不純物としては、消化性澱粉、水溶性食物繊維、難消化性澱粉以外の不溶性食物繊維、脂質、灰分等が挙げられ、本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉も、難消化性澱粉の他に、これらの不純物を含み得る。
 そして、本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉は、食物繊維含有量が80質量%以上である点で特徴付けられる。本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉に含まれる食物繊維のほとんどは難消化性澱粉であるが、食物繊維高含有難消化性澱粉に含まれる食物繊維には、不純物としての、水溶性食物繊維や、難消化性澱粉以外の不溶性食物繊維が微量に含まれる場合がある。食物繊維高含有難消化性澱粉における食物繊維含有量は、好ましくは85質量%以上、さらに好ましくは90質量%以上であり、多いほど好ましい。
 以上から明らかなように、本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉は、その純度を食物繊維含有量で規定したものであり、つまり、純度の高い難消化性澱粉であると言える。
 本明細書において、難消化性澱粉の食物繊維含有量は、AOAC985.29をベースとした酵素-重量法(プロスキー法)によって定量される値であり、例えば市販の測定キット(例えば、和光純薬工業製の食物繊維測定キット)を用いて測定できる。
 本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉としては、「難消化性澱粉」と称して市販されている食品素材のうち、食物繊維含有量が80質量%以上であるものを用いればよい。あるいは、天然の澱粉に、食物繊維含有量が80質量%以上となるように、後述の架橋処理等の処理をして得られた加工澱粉を用いてもよい。
 本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉について、難消化性澱粉の種類に基づいて以下にさらに詳述する。
 難消化性澱粉は、下記RS1~RS4の4種類に分類される。
 RS1は、それ自体は消化されやすいものの、外皮等により物理的に保護されているために、消化酵素が作用できずに消化抵抗性を示す難消化性澱粉であり、主に全粒粉、種子、マメ類等に含まれる。
 RS2は、澱粉粒の特殊な結晶構造に起因して消化抵抗性を示す未加工の難消化性澱粉(生澱粉)であり、馬鈴薯澱粉、未熟バナナ澱粉を例示できる。ハイアミロース澱粉も、直鎖構造のアミロースが多く、RS2に分類される。ここでいうハイアミロース澱粉とは、澱粉中のアミロース含量が50質量%以上の澱粉である。
 RS3は、澱粉の老化により消化酵素が作用しにくい構造に変化したために消化抵抗性を示す難消化性澱粉であり、加熱により一旦糊化(α化)させた後、冷却して得られる老化澱粉(β化澱粉)を例示できる。
 RS4は、高度に化学修飾されたことにより消化抵抗性を示す難消化性澱粉であり、強い架橋処理が施された澱粉、エーテル化及び/又はエステル化された澱粉を例示できる。
 本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉としては、食物繊維含有量80質量%以上であって、RS2~RS4のいずれかである食物繊維高含有難消化性澱粉から選択される1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。特にRS4の食物繊維高含有難消化性澱粉が好ましい。RS2及びRS3の食物繊維高含有難消化性澱粉は、これを含む揚げ物用バッターミックスを用いて得られた揚げ物の衣の食感が硬くなることがあるが、RS4の食物繊維高含有難消化性澱粉を使用した場合にはそのような不都合が生じ難い。尚、R1は、上述の通り、全粒粉、種子、マメ類等に含まれており、食物繊維高含有難消化性澱粉、すなわち、食物繊維を80質量%以上含有する、難消化性澱粉を主体とする食品素材として分離することは現実的にはできず、さらには、その構造上、本発明が意図する効果に寄与しないと考えられるため、本発明では用い得ない。
 また本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉は、食物繊維含有量が80質量%以上であれば、天然の澱粉(未加工の澱粉)でも加工澱粉でも構わない。尤も、一般に、入手が容易な天然の難消化性澱粉は、食物繊維含有量が高くても30質量%未満に留まるものがほとんどであり、天然の食物繊維高含有難消化性澱粉は入手が困難である。これに対し例えば、RS4の難消化性澱粉であって、加工処理の1種である架橋処理を特定の条件で施されたものは、澱粉の分子構造を変化させることで食物繊維含有量が高められており、しかも比較的入手しやすい場合が多く、本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉として適している。
 従って、本発明で用いる食物繊維高含有難消化性澱粉としては、RS4に該当する架橋澱粉が好ましい。架橋澱粉としては、用いる架橋剤や架橋の程度により食物繊維含有量が変わりうるが、食用に供することができ、且つ食物繊維含有量が80質量%以上のものであれば、特に制限なく使用することができる。架橋澱粉としては、リン酸架橋澱粉やアジピン酸架橋澱粉が、安全性が高く、また市販されている種類も多く、好ましい。
 本発明の揚げ物用バッターミックスにおける食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量は、該ミックスの全質量に対して1~15質量%である。揚げ物用バッターミックス中の食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量が上記範囲外であると、該ミックスを用いて得られた揚げ物を、ウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存した場合、衣が硬くねばついた食感になりやすい。食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量はミックスの全質量に対して、好ましくは2質量%以上、さらに好ましくは3質量%以上、より好ましくは4質量%以上であり、好ましくは13質量%以下、さらに好ましくは10質量%以下、より好ましくは8質量%以下である。
 本発明の揚げ物用バッターミックスには、食物繊維高含有難消化性澱粉に加えて、酸化澱粉を配合する。酸化澱粉は、原料澱粉を酸化剤により酸化処理した加工澱粉である。本発明で用いる酸化澱粉は、食用に供しうるものであれば特に制限なく使用することができ、常法により原料澱粉を酸化処理して調製したものや、市販のものを用いることができる。酸化剤としては、次亜塩素酸ナトリウム等を挙げることができる。酸化澱粉の原料澱粉としては、例えば、コーンスターチ、ワキシーコーンスターチ、タピオカ澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、米澱粉等を挙げることができる。
 本発明の揚げ物用バッターミックスにおける酸化澱粉の含有量は、該ミックスの全質量に対して2~30質量%である。揚げ物用バッターミックス中の酸化澱粉の含有量が上記範囲外であると、該ミックスを用いて得られた揚げ物を、ウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存した場合、衣が硬くねばついた食感になりやすい。酸化澱粉の含有量は、ミックスの全質量に対して、好ましくは4質量%以上、さらに好ましくは6質量%以上、より好ましくは8質量%以上であり、好ましくは26質量%以下、さらに好ましくは20質量%以下、より好ましくは16質量%以下である。
 本発明の揚げ物用バッターミックスにおいて、前記食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量に比較して酸化澱粉の含有量が高いことが好ましく、質量基準で、前者が後者の1.3倍以上であることがさらに好ましく、1.5倍以上がより好ましく、1.7倍以上がより一層好ましく、2倍以上が最も好ましく、また、6倍以下であることが好ましく、4倍以下であることがより好ましい。とりわけ、前記食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量と前記酸化澱粉の含有量との質量比(前者:後者)は、好ましくは1:1.7~1:4、より好ましくは1:2~1:3である。前記食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量と前記酸化澱粉の含有量との質量比がこのような範囲を満たすと、該ミックスを用いて得られた揚げ物は製造直後に一層良好な食感を呈し、しかもウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存しても良好な食感を高いレベルで維持することができる。
 本発明の揚げ物用バッターミックスは、前記食物繊維高含有難消化性澱粉及び前記酸化澱粉に加えて、さらに熱処理小麦粉を含有すると、本発明の効果がさらに高まるため好ましい。熱処理小麦粉としては、原料小麦粉として強力粉、中力粉、薄力粉、デュラム粉等の通常の小麦粉を用いて、乾熱処理及び湿熱処理から選択される1種以上を行ったものを制限なく利用することができる。熱処理小麦粉が、乾熱処理小麦粉及び湿熱処理小麦粉の両者を含むことが好ましい。また、乾熱処理小麦粉の含有量と湿熱処理小麦粉の含有量との質量比は、好ましくは5:1~1:5、より好ましくは1:3~3:1である。
 本発明の揚げ物用バッターミックスにおける熱処理小麦粉の含有量は、乾熱処理小麦粉及び湿熱処理小麦粉の合計量として、該ミックスの全質量に対して好ましくは2~20質量%であり、さらに好ましくは3~17質量%、より好ましくは4~15質量%である。揚げ物用バッターミックス中の熱処理小麦粉の含有量が20質量%を超えると、該ミックスを用いて得られた揚げ物を、ウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存した場合、衣が硬くねばついた食感になる場合がある。
 本発明において、小麦粉に施す乾熱処理は、小麦粉を容器に収容して、水分を加えずに、該容器の外から該小麦粉を加熱する処理であり、小麦粉中の水分の蒸発を積極的に行う加熱処理である。乾熱処理において小麦粉を収容する容器は、熱伝導性を有する必要はあるが、密閉可能でなくてもよい。即ち、本発明において小麦粉に施す乾熱処理は、小麦粉を、熱伝導障壁を介して熱媒体で間接的に加熱する処理であり、該乾熱処理には、小麦粉を直接火炎で炙る処理、小麦粉に直接熱風を吹き付けて加熱する処理、小麦粉を電磁波で加熱する処理等の、直接加熱手段による処理は含まれない。乾熱処理における熱媒体としては、例えば、過熱水蒸気、熱水、熱油等を用いることができる。尚、乾熱処理が施された小麦粉に対し、必要に応じ、乾燥処理及び/又は粉砕処理を施しても良い。
 乾熱処理の好ましい一例として、小麦粉を収容した容器を外部から加熱し、小麦粉の品温80~150℃で1秒~120分間間接加熱する処理が挙げられ、このとき、小麦粉が均一に加熱されることが好ましく、具体的には、容器に小麦粉を薄く平らに収容して加熱すること、あるいは、容器を密閉容器とし、該密閉容器内で小麦粉を攪拌しつつ容器を外部から加熱することが好ましい。後者の場合、例えば、加熱手段を有する回転シャフトからなる攪拌装置を有する密閉容器内において小麦粉を攪拌しながらこれを間接的に加熱することにより行うことができる。より好ましくは、中空構造の回転シャフトからなる攪拌装置を有する密閉系円筒状容器を用い、加熱蒸気を該回転シャフト内に供給することにより行う。このような乾熱処理(間接加熱処理)に使用し得る容器の例として、例えば特開2004-9022号公報に記載された熱処理攪拌装置が挙げられる。
 本発明において、小麦粉に施す湿熱処理は、小麦粉が通常有する平衡水分量を維持しながら、又は小麦粉に水分を加えた後若しくは加えながら、小麦粉を加熱する処理である。小麦粉に加える水分としては、水、飽和水蒸気を用いることができる。小麦粉に加える水分量は、小麦粉100質量部に対して、好ましくは0~30質量部、さらに好ましくは1~20質量部である。小麦粉の加熱は、熱媒体を直接小麦粉に接触させて行っても良く、あるいは小麦粉を高湿度雰囲気下において間接加熱して行っても良い。湿熱処理は、これらに限定するものではないが、オートクレーブ、スチームオーブン等の公知の装置で実施可能である。湿熱処理の具体例としては、1)密閉容器内に加水した小麦粉を収容した後、飽和水蒸気を用いて加圧下で小麦粉を加熱する処理、2)一軸又は二軸型エクストルーダーを用いて小麦粉を加水・加熱混練する処理が挙げられる。
 湿熱処理の好ましい一例として、小麦粉を密閉容器内に収容し、必要に応じて水分を加え、該密閉容器内の雰囲気温度を100~130℃とし且つその雰囲気温度を3~360秒間維持する処理が挙げられる。このとき、小麦粉が均一に加熱されることが好ましい。密閉容器内に水分を加える方法としては、小麦粉に霧吹き等で加水する方法、密閉容器内に飽和水蒸気を導入する等の方法が挙げられる。この好ましい湿熱処理の一例は、例えば、小麦粉に加水したものをアルミパウチ等の密閉容器に薄く平らに封入密閉し、オイルヒーター、オイルバス等で加熱することにより行うことができ、あるいは、小麦粉に加水したものを密閉容器内に導入した後、必要に応じて該小麦粉を攪拌しつつ、該容器内に飽和水蒸気を導入して加圧下で加熱することにより行うことができる。
 本発明の揚げ物用バッターミックスは、上述の必須成分である食物繊維高含有難消化性澱粉及び酸化澱粉並びに好ましい任意成分である熱処理小麦粉に加えて、ベースとしての穀粉類を含む。穀粉類としては、この種の揚げ物用バッターミックスの製造に通常用いられ得るものを用いることができ、例えば、非加熱の小麦粉、大麦粉、米粉等の穀粉;食物繊維高含有難消化性澱粉及び酸化澱粉以外の澱粉、例えば、コーンスターチ、ワキシーコーンスターチ、タピオカ澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、米澱粉等の未加工澱粉、及びこれら未加工澱粉に油脂加工、α化、エーテル化、エステル化処理等の1つ以上の処理を施した加工澱粉が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の揚げ物用バッターミックスにおける穀粉類の含有量は、該ミックスの全質量に対して好ましくは70~95質量%であり、より好ましくは80~90質量%である。
 本発明の揚げ物用バッターミックスは、さらに必要に応じて、この種の揚げ物用バッターミックスの製造に通常用いられ得る他の原料を含んでいてもよい。そのような他の原料としては、糖類、食塩や粉末醤油等の調味料、油脂、粉末乳化剤、増粘剤、蛋白質、膨張剤等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の揚げ物用バッターミックスにおける前記他の原料の含有量は、該ミックスの全質量に対して、好ましくは30質量%以下、さらに好ましくは20質量%以下である。
 本発明の揚げ物用バッターミックスは、常温常圧下で粉末状であり、これを用いて揚げ物を製造する際には、液体と混合してバッター液とし、これを具材表面に付着させて使用する。バッター液を調製する際に使用される液体としては水が一般的であるが、水以外の水性液体、例えば、牛乳、出し汁、煮汁等を用いることもでき、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の揚げ物用バッターミックスを用いてバッター液を調製する場合、該ミックスと混合される液体の分量は、具材の種類等に応じて適宜調整すればよいが、該揚げ物用バッターミックス100質量部に対して、好ましくは80~1000質量部、さらに好ましくは90~500質量部、より好ましくは100~350質量部である。本発明には、前述した本発明の揚げ物用バッターミックス100質量部と液体80~1000質量部とを含むバッター液、及び、該バッター液を具材に付着させ、加熱調理する工程を有する揚げ物の製造方法が包含される。
 本発明の揚げ物用バッターミックスを用いた揚げ物の製造方法においては、本発明の揚げ物用バッターミックスを用いる点以外は常法に準じればよく、例えば、上記のように調製したバッター液を、具材の表面の少なくとも一部に付着させ、必要に応じてさらにパン粉やブレッダー等を付着させた後、油ちょうすることで、揚げ物を製造することができる。本発明は、種々の揚げ物の製造に適用することができるが、特に、天ぷら、フリッター、フライ、から揚げに好適であり、とりわけ、パン粉やブレッダーを用いずに製造され、衣の厚みが大きい揚げ物、具体的には、天ぷら、フリッター等に好適である。揚げ物の具材としては、特に限定されず、例えば、鶏、豚、牛、羊、ヤギ等の畜肉類、イカ、エビ、アジ等の魚介類、野菜類等の種々のものを使用することができる。具材には、バッター液を付着させる前に、必要に応じて、下味を付けてもよく、打ち粉をまぶしてもよい。
 以上のようにして本発明の揚げ物用バッターミックスを用いて製造された揚げ物は、ウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存した場合であっても、より具体的には、例えば40~70℃において3~6時間保存した場合であっても、衣が硬くねばついた食感にならず、サクミを維持できる。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
〔実施例1~20及び比較例1~13〕
 下記表1~3の配合で各原料を混合し、揚げ物用バッターミックスを製造した。使用した原料は下記の通り。
・難消化性澱粉A(RS4;食物繊維含有量85質量%):ノベロースW(イングレディオン製)
・難消化性澱粉B(RS4;食物繊維含有量90質量%):ノベロース3490(イングレディオン製)
・難消化性澱粉C(RS4;食物繊維含有量75質量%):パインスターチRT(松谷化学工業製)
・難消化性デキストリン(食物繊維含有量90質量%):ファイバーソル2(松谷化学工業製)
・未加工澱粉(食物繊維含量0質量%):タピオカ澱粉
・酸化澱粉: ラスターゲンFO(日澱化學製)
・リン酸架橋澱粉:パインベークCC(松谷化学工業製;食物繊維高含有難消化性澱粉には該当しない)
・アセチル化澱粉:銀鱗L(J-オイルミルズ製;食物繊維高含有難消化性澱粉には該当しない)
・薄力小麦粉:フラワー(日清製粉ウェルナ製)
〔試験例1〕
 各揚げ物用バッターミックス100質量部に対して水160質量部を混合し、軽くかき混ぜて天ぷら用衣液(バッター液)を製造した。尾付き海老(20g/1尾)の殻を剥いて水気を取り、打ち粉をしてから衣液を海老の身全体に絡めた。170℃の油槽に投入して2分半油ちょうして、揚げ物の一種である海老天ぷらを製造した。揚げたての海老天ぷらを10名のパネラーに食してもらい、その際の食感を下記評価基準で評価してもらった。また、製造後に60℃に調節したホットウォーマーで4時間保管後、再度10名のパネラーに食してもらい、その際の食感を下記評価基準で評価してもらった。結果を下記表1~3に示す。
(天ぷらの食感の評価基準)
 5点:衣が硬すぎずねばつかず、歯脆いサクミが非常にあり、極めて良好。
 4点:衣が硬すぎずねばつかず、歯脆いサクミがあり、良好。
 3点:衣に硬さやねばつきは少ないが、歯脆いサクミがやや物足りない。
 2点:衣に硬さ又はねばつきが感じられ、歯脆いサクミに乏しく不良。
 1点:衣が硬すぎる又は衣にねばつきが多く、歯脆いサクミも感じられず極めて不良。
〔製造例〕
 以下の手順により熱処理小麦粉を調製した。
・乾熱処理小麦粉:薄力小麦粉(「フラワー」日清製粉ウェルナ製)を耐熱性のパウチ袋に厚さ5mmになるよう詰めた。パウチ袋を恒温装置に入れて、130℃で60分間加熱処理した。
・湿熱処理小麦粉:薄力小麦粉(「フラワー」日清製粉ウェルナ製)100質量部に対して、20質量部の水を霧吹きで全体に吹きかけ、よく攪拌した。この加水した小麦粉を耐熱性のパウチ袋に厚さ5mmになるよう詰め、投入口を密封した。パウチ袋を130℃のオイルバスに沈めて60秒間加熱処理した。
〔試験例2〕
 製造例で調製した熱処理小麦粉を用いて表4のように配合した以外は、実施例1と同様にして揚げ物用バッターミックスを製造した。該揚げ物用バッターミックスを用いて、試験例1と同様にして、海老天ぷらを製造し評価した。その結果を表4に示す。
 本発明の揚げ物用バッターミックスを用いて揚げ物を調理すれば、調理後の揚げ物を、ウォーマー等の保温設備で常温よりも高温環境において保存した場合であっても、衣が硬くねばついた食感にならず、サクミを維持できる。

Claims (6)

  1.  食物繊維含有量80質量%以上の食物繊維高含有難消化性澱粉を1~15質量%及び酸化澱粉を2~30質量%含有する揚げ物用バッターミックス。
  2.  前記食物繊維高含有難消化性澱粉の含有量と前記酸化澱粉の含有量との質量比が1:1.3~1:6である請求項1に記載の揚げ物用バッターミックス。
  3.  さらに熱処理小麦粉を2~20質量%含有する請求項1又は2に記載の揚げ物用バッターミックス。
  4.  前記熱処理小麦粉が乾熱処理小麦粉及び湿熱処理小麦粉の両者を含む請求項3に記載の揚げ物用バッターミックス。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の揚げ物用バッターミックス100質量部と液体80~1000質量部とを含むバッター液。
  6.  請求項1~4のいずれか1項に記載の揚げ物用バッターミックス100質量部と液体80~1000質量部とを含むバッター液を具材に付着させ、加熱調理する工程を有する揚げ物の製造方法。
PCT/JP2023/013482 2022-03-31 2023-03-31 揚げ物用バッターミックス WO2023191033A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023545730A JP7413613B1 (ja) 2022-03-31 2023-03-31 揚げ物用バッターミックス
JP2023219970A JP2024024683A (ja) 2022-03-31 2023-12-26 揚げ物用バッターミックス

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-057923 2022-03-31
JP2022057923 2022-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023191033A1 true WO2023191033A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88202377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/013482 WO2023191033A1 (ja) 2022-03-31 2023-03-31 揚げ物用バッターミックス

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7413613B1 (ja)
WO (1) WO2023191033A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1057000A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Nisshin Flour Milling Co Ltd 揚げ物用衣組成物
JP2000125794A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Nitto Seifun Kk フライ用衣組成物
WO2018193655A1 (ja) * 2017-04-19 2018-10-25 日清フーズ株式会社 揚げ物用ミックス
JP2020171234A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 昭和産業株式会社 ベーカリー製品用組成物及びそれを用いたベーカリー生地、ベーカリー製品の製造方法並びに品質劣化抑制方法
JP2021153427A (ja) * 2020-03-25 2021-10-07 昭和産業株式会社 バッター生地加熱食品用組成物、及びバッター生地加熱食品の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1057000A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Nisshin Flour Milling Co Ltd 揚げ物用衣組成物
JP2000125794A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Nitto Seifun Kk フライ用衣組成物
WO2018193655A1 (ja) * 2017-04-19 2018-10-25 日清フーズ株式会社 揚げ物用ミックス
JP2020171234A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 昭和産業株式会社 ベーカリー製品用組成物及びそれを用いたベーカリー生地、ベーカリー製品の製造方法並びに品質劣化抑制方法
JP2021153427A (ja) * 2020-03-25 2021-10-07 昭和産業株式会社 バッター生地加熱食品用組成物、及びバッター生地加熱食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024024683A (ja) 2024-02-22
JP7413613B1 (ja) 2024-01-15
JPWO2023191033A1 (ja) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7076381B2 (ja) 揚げ物用衣材
WO2017188089A1 (ja) ブレッダー粉、これを用いたブレッダーミックス、衣材およびフライ(様)食品ならびにこれらの製造方法
JP6530579B1 (ja) 揚げ物衣用ミックス
JP6975229B2 (ja) 揚げ物用衣材ミックス
WO2016052712A1 (ja) 食感改良組成物
WO2018151242A1 (ja) 水溶きタイプの竜田揚げ用ミックス
JPH09215478A (ja) 揚げ物用衣材
JP3368368B2 (ja) 揚げ物用衣材
JP3682514B2 (ja) 揚げ春巻の皮用組成物、揚げ春巻用皮、揚げ用春巻及び揚げ春巻
JP7413613B1 (ja) 揚げ物用バッターミックス
JP7333268B2 (ja) 揚げ物用衣材
JP7343965B2 (ja) 食材の加熱調理のための下処理用組成物、及び加熱調理食品の製造方法
CN115915966A (zh) 油炸食品用混合料及油炸食品的制造方法
JP4805875B2 (ja) ノンフライ揚げ物様食品の製造方法
WO2022004366A1 (ja) ノンフライ食品用バッター粉組成物およびバッター組成物
JP4570543B2 (ja) 米飯質改良剤
JP7110132B2 (ja) 乾麺の製造方法、及び乾麺の色調変化の抑制方法
WO2022230968A1 (ja) 改質小麦粉の製造方法、衣揚げ食品用衣材及び衣揚げ食品の製造方法
JP2006025678A (ja) 天ぷら用衣ミックスおよび天ぷらの製造方法
WO2023171802A1 (ja) 揚げ物用打ち粉ミックス
JP2023099884A (ja) 乾燥した穀粉及び/又は澱粉を含む揚げ物用ブレッダー及び、これを使用した揚げ物用ブレッダーミックス並びに、これらを使用した揚げ物
WO2022230969A1 (ja) 改質澱粉質粉体の製造方法、衣揚げ食品用衣材及び衣揚げ食品の製造方法
WO2022202971A1 (ja) 揚げ物用ブレダーミックス及びその製造方法並びに衣付き揚げ物の製造方法
WO2020045605A1 (ja) 難消化性デキストリン含有ソース
JP2023038994A (ja) 乾燥した穀粉及び/又は澱粉を含む揚げ物用バッターミックス及びこれを使用した揚げ物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023545730

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23781041

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1