WO2023190178A1 - ロール - Google Patents

ロール Download PDF

Info

Publication number
WO2023190178A1
WO2023190178A1 PCT/JP2023/011854 JP2023011854W WO2023190178A1 WO 2023190178 A1 WO2023190178 A1 WO 2023190178A1 JP 2023011854 W JP2023011854 W JP 2023011854W WO 2023190178 A1 WO2023190178 A1 WO 2023190178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roll
holes
shaft
piece
shafts
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/011854
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純也 山田
Original Assignee
株式会社コーワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コーワ filed Critical 株式会社コーワ
Publication of WO2023190178A1 publication Critical patent/WO2023190178A1/ja

Links

Images

Classifications

    • B08B1/32
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor

Definitions

  • the present invention is a method for removing, exploiting, cleaning, and suctioning liquids such as moisture, oil, or chemical components adhering to surfaces to be cleaned of steel plates, nonferrous metal plates, resin plates, glass, paper, or film-like sheets. It's about roles.
  • Patent Document 1 Conventionally, rolls for removing, squeezing, cleaning, and suctioning moisture etc. adhering to a surface to be cleaned have been known (Patent Document 1).
  • the roll described in Patent Document 1 includes a cylindrical shaft body with at least one side open, a hollow part opened in the axial direction of the main body, and a large number of through holes communicating with the hollow part on the circumferential surface of the main body; A bearing part having a through hole integrally formed at both ends of the shaft body, a nonwoven fabric on the shaft body via a flange, and a roll body constituent member made of this nonwoven fabric and a different material are provided, and a large number of them are stacked together in a crimped manner.
  • the roll main body is constructed such that moisture impregnated in the roll is discharged to the outside by a suction device equipped with a vacuum pump or the like that communicates with the roll.
  • the cylindrical shaft body used in the roll etc. described in Patent Document 1 is usually made of metal in consideration of durability, and is made of metal to form a large diameter hollow part and a through hole on the circumferential surface. Manufacturing costs were high.
  • the shaft body is installed in a through hole provided at the center of the shaft of the roll body, if the roll pieces that make up the roll body are made of soft material such as rubber or sponge, the shaft body
  • the outer circumferential side which is separated from the cleaning surface, is easily deformed by the stress generated when it comes into contact with the surface to be cleaned, and is easy to fall down in the axial direction.
  • the roll pieces are strongly pressed together or fixed with an adhesive or the like, there is a risk that each roll piece will spin idly.
  • the present invention solves the above-mentioned conventional problems, and can suppress the deformation and collapse of the outer peripheral side of the roll pieces constituting the roll body, prevent the roll pieces from idling, and further reduce the manufacturing cost.
  • the purpose is to provide a roll that can reduce the
  • the invention of claim 1 is directed to cleaning water, oil, chemical components, etc. adhering to the surface to be cleaned of steel plates, non-ferrous metal plates, resin plates, glass, paper sheets, or film-like sheets.
  • a roll for removing, extracting, cleaning, and absorbing liquid the roll having a pedestal and a roll part, and the pedestal connecting a plurality of shafts and ends of the plurality of shafts. flanges at both ends, the roll part has a substantially disc shape made of a nonwoven fabric and/or a synthetic resin porous body, and has a plurality of holes communicating from one side to the other side concentrically.
  • the roller piece is formed by stacking roll pieces that are formed substantially uniformly so that the holes coincide with each other, and the roll part has the shaft inserted through each of the continuous holes. It is characterized in that it is pressed and fixed by the flanges from both ends.
  • the invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, in which the roll portion and at least one of the flanges at both ends are approximately in the center in the radial direction of the shaft, and a tubular liquid suction passage communicates with the roll portion in the radial direction of the shaft. It is characterized by being formed like this. As a result, the liquid suction passage can be formed without using a metal shaft body having a large-diameter hollow portion as in the conventional case, and manufacturing costs can be reduced.
  • the invention according to claim 3 is characterized in that in the invention according to claim 2, the roll part has a wall surface of the hole of the roll piece connected to a wall surface of the liquid suction passage. This makes it possible to reduce the resistance when inserting the shaft into the hole, thereby facilitating the work of attaching and removing the shaft and the maintenance work. Further, the proportion of the hole portions in the inside of the roll piece can be reduced, and the liquid absorption efficiency can be increased.
  • the invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein two or more holes are formed on each of a plurality of concentric circles, and the holes extend in a radial direction from the center of the roll piece.
  • the plurality of concentric holes are formed at positions that do not overlap toward each other. This improves the rigidity of the entire roll and makes it less likely to bend, making it possible to create a well-balanced roll.
  • the invention of claim 5 is the invention of claim 4, in which the length of the outer diameter of the shaft inserted into the hole located on the concentric circle on the inner peripheral side of the roll piece and the length of the outer diameter of the shaft located on the concentric circle on the outer peripheral side of the roll piece.
  • the shafts inserted through the holes are formed to have different lengths of outer diameters, and the outer diameters of the holes are also formed to vary correspondingly. For example, if the outer diameter of the shaft on the inner circumference side is made thicker and the outer diameter of the shaft on the outer circumference side is made thinner, the number of shafts placed on the outer circumference side can be increased, making it possible to adjust the balance, and The resistance to attaching and detaching the shaft can be reduced, and maintenance work can be easily performed.
  • the invention according to claim 6 is characterized in that in the invention according to claim 2 or 3, a tube made of synthetic resin is inserted through the liquid suction passage of the roll portion.
  • a tube made of synthetic resin is inserted through the liquid suction passage of the roll portion.
  • the invention according to claim 7 is characterized in that in the invention according to claim 2 or 3, the wall surface of the liquid suction passage of the roll portion is formed with a stepped or inclined surface.
  • the wall surface of the liquid suction passage of the roll portion is formed with a stepped or inclined surface.
  • the invention according to claim 8 is the invention according to any one of claims 1 to 7, wherein the hole from which the shaft of the roll part is removed is capable of injecting liquid or gas to clean the roll part during maintenance work of the roll part. It is characterized by Thereby, foreign matter such as iron powder and dust adhering to the roll surface can be discharged to the outside.
  • the invention according to claim 9 is characterized in that, in the invention according to any one of claims 1 to 8, the shaft has a hollow shape, and cold water or hot water can be injected into the inside of the shaft. This makes it possible to control the temperature of the roll portion in accordance with the environment in which the roll is used.
  • the roll invention according to claim 1 can reduce manufacturing costs, suppress deformation and collapse of the outer peripheral side of the roll pieces, and prevent idling of each roll piece.
  • the invention of claim 2 can further reduce manufacturing costs.
  • the invention of claim 3 can facilitate the work of attaching and detaching the shaft and the maintenance work, can reduce the proportion that the holes occupy in the inside of the roll piece, and can improve the liquid absorption efficiency. .
  • the rigidity of the entire roll is improved and it becomes less likely to bend, so it is possible to make a well-balanced roll.
  • the invention of claim 5 enables balance adjustment, reduces resistance to attachment and detachment of the shaft, and facilitates maintenance work.
  • the invention of claim 6 is easier to manufacture than conventional metal cylinders, and by forming holes in the peripheral surface of the synthetic resin cylinder, local suction can be prevented. It becomes possible to suction the entire area evenly, and the suction efficiency can be increased.
  • the amount of liquid suction can be made uniform in the longitudinal direction of the roll portion. Further, according to the eighth aspect of the invention, foreign substances such as iron powder and dust attached to the roll surface can be discharged to the outside. Further, according to the ninth aspect of the invention, the temperature of the roll portion can be controlled depending on the environment in which the roll is used.
  • a front view showing the first embodiment of the roll according to the present invention (b) A sectional view thereof A perspective view showing the vicinity of one end of the roll of the first embodiment (a) A perspective view showing a first embodiment of a roll piece (b) A perspective view showing a second embodiment of a roll piece (c) A perspective view showing a third embodiment of a roll piece A perspective view showing a state in which the roll according to the present invention is connected to a suction device (a) Cross-sectional view showing a second embodiment of the roll according to the present invention (b) Cross-sectional view showing a third embodiment of the roll according to the present invention (a) A perspective view showing a synthetic resin tube used in a fourth embodiment of the roll according to the present invention.
  • FIG. 1(a) is a front view showing a first embodiment of a roll according to the present invention
  • FIG. 1(b) is a sectional view thereof. The outline of the roll according to the present invention will be explained below using these figures.
  • the roll 10 removes, extracts, cleans liquids such as moisture, oil, or chemical components adhering to the surface of a steel plate, non-ferrous metal plate, resin plate, glass, paper, or film-like sheet to be cleaned.
  • This is a roll for suction, and has a roll part 1 and a pedestal 2.
  • the pedestal 2 has a plurality of shafts 3a, 3b... and flanges 4a, 4b, 4c, 4d at both ends that connect the ends of the plurality of shafts 3a, 3b....
  • a rotating shaft 11 connected to a driving means described later is formed on the flanges 4a and 4b at both ends.
  • a tubular liquid suction passage 6b is formed at approximately the center in the radial direction of the shaft and extending in the axial direction.
  • the roll part 1 has a substantially disk shape made of a nonwoven fabric or a synthetic resin porous body, and has a plurality of holes 5a, 5b, etc., which are formed substantially uniformly on concentric circles and communicate from one side to the other side. It is formed by stacking rolled pieces 5 such that the holes 5a, 5b, . . . coincide with each other.
  • the roll part 1 has shafts 3a, 3b, etc. inserted into each of the continuous holes 5a, 5b, etc., and is press-fixed from both ends with flanges 4a, 4b, 4c, 4d. ing. Further, in the roll portion 1, a tubular liquid suction passage 6a is formed extending in the axial direction approximately at the center in the radial direction of the shaft, and communicates with the liquid suction passage 6b of the flange 4a described above.
  • the roll 10 of the first embodiment has a configuration in which the shafts 3a, 3b... are inserted into each of the plurality of holes 5a, 5b... There is no need to use a metal shaft body with a section, and manufacturing costs can be reduced. Further, by arranging the plurality of shafts 3a, 3b, . . . close to the outer circumferential side, it is possible to suppress deformation of the outer circumferential side of the roll piece 5 constituting the roll portion 1 and to prevent it from falling in the axial direction. Further, the liquid suction passages 6a, 6b can be formed without using a metal shaft body with a large diameter hollow part as in the conventional case, and manufacturing costs can be reduced. Furthermore, it is possible to prevent each roll piece 5 from spinning idly even if the roll pieces 5 are not strongly bonded to each other or firmly fixed with an adhesive or the like.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the vicinity of one end of the roll of the first embodiment.
  • a plurality of shafts 3a, 3b, . . . (eight shafts in FIG. 2) are inserted through the flange 4c, and the ends of the four shafts are fixed to the flange 4c with bolts 12. Further, the remaining four shafts are also inserted through the flange 4a, and their ends are fixed to the flange 4a with bolts 12.
  • FIGS. 3(a) to 3(c) are perspective views showing first to third embodiments of roll pieces constituting the roll of the present invention.
  • the roll piece 5 of the first embodiment shown in FIG. 3(a) has a substantially disk shape, and a plurality of holes 5a, 5b, . It is located in Further, a liquid suction passage 6a is formed approximately in the center of the disk.
  • the roll piece 5 is made of a synthetic resin porous body such as a nonwoven fabric or a sponge, which is composed of fibers, a binder that bonds the fibers together, and voids that occupy areas other than the fibers and binder.
  • the roll portion 1 constituting the present invention can be formed using two types of roll pieces: a roll piece with a small outer diameter and a roll piece with a large outer diameter.
  • the roll piece having a small outer diameter can be made of a nonwoven fabric or a porous synthetic resin material
  • the roll piece having a large outer diameter can be made of a porous synthetic resin material.
  • methods for manufacturing nonwoven fabrics include, for example, spraying, dipping, impregnating, etc. a polymeric elastic material containing a crosslinking agent onto a formed body in which multiple fibers are accumulated in a flat plate shape and entangled three-dimensionally.
  • a chemical bonding method can be employed in which the fibers are bonded by attaching the fibers to each other and heating them.
  • a hydroentanglement method, a spunbond method, a melt blow method, a fiber bond method, a thermal bond method, etc. can be appropriately employed.
  • the fibers forming the nonwoven fabric natural fibers such as cotton, rayon, and cellulose, and synthetic resin fibers such as polyester, nylon, and acrylic are used alone or in combination.
  • the internal porosity (porosity) of the synthetic resin porous body is preferably about 60 to 90%, most preferably about 80 to 85%.
  • a method for manufacturing a synthetic resin porous body is, for example, by immersing polyurethane in water, injecting carbon dioxide into the water, and foaming it with carbon dioxide to create a porous polyurethane having extremely fine air bubbles. I can do it.
  • the roll piece 15 of the second embodiment shown in FIG. 3(b) has a substantially disk shape, and has a plurality of holes 15a, 15b, etc. connected on two concentric circles that communicate from one side to the other side. They are approximately evenly distributed. Further, a liquid suction passage 16 is formed approximately in the center of the disk. Furthermore, two concentric holes 15a and 15b are formed in a position that does not overlap in the radial direction from the center of the roll piece 15. Although the roll piece of the second embodiment has holes arranged on two concentric circles, two or more holes are formed on each of two or more concentric circles. Additionally, it is included in the present invention if a plurality of concentric holes are formed in positions that do not overlap in the radial direction from the center of the roll piece.
  • the outer diameters of the holes are formed to be different.
  • the length of the outer diameter of the holes 15a, 15a, etc. arranged on the inner concentric circle is the same as the outer diameter of the holes 15b, 15b,... arranged on the outer concentric circle. It is made to be larger than the length.
  • the number of shafts disposed on the outer diameter side can be increased, balance adjustment can be made possible, resistance to attaching and detaching the shafts can be reduced, and maintenance work can be easily performed.
  • the roll piece 25 of the third embodiment shown in FIG. It is connected to This makes it possible to reduce the resistance when inserting the shaft into the holes 25a, 25a, etc., thereby facilitating the work of attaching and removing the shaft and the maintenance work. Furthermore, the proportion of the holes 25a, 25a, etc. in the interior of the roll piece can be reduced, and the liquid absorption efficiency can be increased. In addition, the roll pieces 25 have holes 25b, 25b, . 25a, 25a, etc. are formed at a position that does not overlap.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the roll according to the present invention is connected to a suction device.
  • the rolls 10, 10 are installed as an upper and lower pair in the cleaning device 13, and a certain pressure is applied to the rotating shaft 11 of the roll 10 located at the upper part. , 18b to driving means 17a, 17b, which drive the driving means 17a, 17b to rotate in the direction of the arrow to spread moisture between the upper roll 10 and the lower roll 10 on both the front and back surfaces and the side surfaces.
  • a glass plate 14 with a liquid attached thereto is being sent out in the direction of the white arrow.
  • the insides of the rotors 11, 11 are connected to a vacuum pump 22 via piping 19a, 19b.
  • the rolls 10, 10 located at the upper and lower portions remove liquid such as moisture from both the front and back surfaces and side surfaces of the glass plate 14.
  • FIG. 5(a) is a sectional view showing a second embodiment of the roll according to the present invention.
  • the wall surface of the liquid suction passage 36 of the roll portion is formed with an inclined surface 9.
  • the roll part The amount of liquid sucked can be made uniform in the longitudinal direction.
  • FIG. 5(b) is a sectional view showing a third embodiment of the roll according to the present invention.
  • the wall surface of the liquid suction passage 46 of the roll portion is formed with a stepped surface 8.
  • the amount of liquid suction can be made uniform in the longitudinal direction of the roll portion.
  • the step-like surface 8 has three stages as shown in FIG. 5(b)
  • the roll portion can be created by preparing a plurality of three types of roll pieces, so the steps shown in FIG. 5(a) can be made. The manufacturing cost can be reduced compared to creating the sloped surface 9.
  • FIG. 6(a) is a perspective view showing a synthetic resin tube used in the fourth embodiment of the roll according to the present invention
  • FIG. 6(b) is a sectional view showing the roll of the fourth embodiment. be.
  • a cylinder 7 made of synthetic resin is inserted into the liquid suction passage of the roll portion, and the hollow part of the cylinder 7 serves as the liquid suction passage 56.
  • a plurality of holes 7a are formed on the circumferential surface of the cylinder 7 and communicate with the liquid suction passage 56.
  • manufacturing is easier compared to conventional metal cylinders, and by forming a hole 7a communicating with the liquid suction passage 56 on the circumferential surface of the synthetic resin cylinder 7, local suction can be achieved. This makes it possible to vacuum the entire area evenly, increasing suction efficiency.
  • FIG. 7(a) is a perspective view showing the flange and shaft used in the fifth embodiment of the roll according to the present invention
  • FIG. 7(b) is a sectional view showing the roll of the fifth embodiment
  • the shaft 23a (23b) used in the fifth embodiment includes a hollow portion 23c that communicates with the flanges 24 located at both ends of the roll 50.
  • the flange 24 also includes a passage 24a and a passage 24b that communicate with the liquid suction passage 24c.
  • the roll 50 is configured such that cold water or hot water can be injected using the passages 24a and 24b of the flange, the liquid suction passage 24c, and the hollow part 23c of the shaft. Thereby, by continuously injecting cold water or hot water, the outer surface temperature of the shaft 23a (23b) can be adjusted, and the temperature of the roll portion can be controlled in accordance with the environment in which the roll 50 is used.
  • FIG. 8(a) is a perspective view showing a shaft used in the sixth embodiment of the roll according to the present invention
  • FIG. 8(b) is a sectional view showing the roll of the sixth embodiment.
  • the shaft 33a (33b) used in the sixth embodiment has a hollow portion 33d that communicates with the flange 24 located at one end of the roll 60, and a plurality of holes formed on the circumferential surface that communicate with the hollow portion 33d. 33c.
  • the flange 24 is the same as the flange used in the fifth embodiment, so a description thereof will be omitted.
  • the roll 60 is configured such that liquid or gas can be injected from the liquid suction passage 24c of the flange 24 to clean the roll portion.
  • the roll according to the present invention removes, squeezes, cleans, and sucks liquids such as moisture, oil, or chemical components adhering to the surfaces of steel plates, nonferrous metal plates, resin plates, glass, paper sheets, or film-like sheets. It is used as a role to do.

Abstract

【課題】 ロール本体を構成するロール片の外周側の変形や倒れを抑えることができると共に、製造コストを低減させることができるロールを提供する。 【解決手段】 ロール10は、台座2と、ロール部1とを有し、台座2は、複数のシャフト3a、3bと、この複数のシャフト3a、3bの端部同士を連結させる両端のフランジ4a、4bとを有し、ロール部1は、不織布及び/又は合成樹脂多孔質体からなる略円盤形状であると共に、一方の側面から他方の側面に連通する複数の孔部が同心円上に略均等に形成されたロール片5を、孔部が一致するように積層して形成されているものであって、ロール部1は、連続する孔部の各々に、シャフト3a、3b・・が挿通されている共に、両端側からフランジ4a、4bで押圧固定されている。

Description

ロール
 本発明は、鋼板、非鉄金属板、樹脂板、ガラス、製紙、あるいはフィルム状のシートの被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を除去、搾取、洗浄、吸引する為のロールに関するものである。
 従来から、被洗浄面に付着した水分等を除去、搾取、洗浄、吸引する為のロールが知られている(特許文献1)。
 特許文献1に記載のロールは、少なくとも一方が開口し、本体の軸方向に開設した中空部及びこの中空部に連通する透孔を、その本体周面に多数開設した筒状の軸本体と、この軸本体の両端に一体に形成した貫通孔を有する軸受部と、前記軸本体にフランジを介して不織布と、この不織布と異質材料でなるロール本体構成部材とを設けて圧着状に多数枚重畳したロール本体とからなるものであり、ロールに連通する真空ポンプ等を備えた吸引装置によって、ロールに含侵された水分等を外部に排出する構成としている。
実公昭61-392号公報
 上記特許文献1に記載のロール等に使用される筒状の軸本体は、耐久性を考慮して通常金属で作製されており、大径の中空部と周面の透孔を形成するための製造コストは嵩むものであった。また、軸本体は、ロール本体の軸中心に設けられた貫通孔に設置されることから、ロール本体を構成するロール片がゴムやスポンジなどの柔らかい材料で形成されている場合は、軸本体から離れている外周側が被洗浄面との当接時に生じる応力によって変形し易く、軸方向に倒れ易いという課題を有していた。さらに、ロール片同士を強く圧着するか、または接着剤等で固定しないと、各ロール片が空転する恐れが生じていた。
 本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、ロール本体を構成するロール片の外周側の変形や倒れを抑えることができると共に、ロール片の空転を防止できるものであり、さらに製造コストを低減させることができるロールを提供することを目的とする。
 前記従来の課題を解決するために、請求項1の発明は、鋼板、非鉄金属板、樹脂板、ガラス、製紙、あるいはフィルム状のシートの被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を除去、搾取、洗浄、吸収する為のロールにおいて、前記ロールは、台座と、ロール部と、を有し、前記台座は、複数のシャフトと、該複数のシャフトの端部同士を連結させる両端のフランジと、を有し、前記ロール部は、不織布及び/又は合成樹脂多孔質体からなる略円盤形状であると共に、一方の側面から他方の側面に連通する複数の孔部が同心円上に略均等に形成されたロール片を、前記孔部が一致するように積層して形成されているものであって、前記ロール部は、連続する前記孔部の各々に、前記シャフトが挿通されている共に、両端側から前記フランジで押圧固定されていることを特徴としている。
 請求項1の発明では、ロール部の複数の孔部の各々にシャフトを挿通する構成とすることによって、従来のような大径の中空部を備えた金属製の軸本体を使用しなくてもよくなり、製造コストの低減を図ることができる。また、複数のシャフトを外周側に近づけた位置に配置することによって、ロール部を構成するロール片の外周側の変形や、軸方向への倒れを抑えることができる。さらに、各ロール片の空転を防止することができる。
 請求項2の発明は、請求項1の発明において、ロール部と、両端のフランジの少なくとも一つは、軸の放射方向略中央であって、軸方向に亘って管状の吸液通路が連通するように形成されていることを特徴としている。これにより、従来のような大径の中空部を備えた金属製の軸本体を使用しなくても吸液通路を形成することができ、製造コストの低減を図ることができる。
 請求項3の発明は、請求項2の発明において、ロール部は、ロール片の孔部の壁面が、吸液通路の壁面と繋がっていることを特徴としている。これにより、シャフトを孔部に挿入する際の抵抗を小さくすることができるので、シャフトの着脱作業やメンテナンス作業を容易にすることができる。また、孔部がロール片の内部に占める割合を小さくすることができると共に、吸液効率を高めることができる。
 請求項4の発明は、請求項1~3のいずれかの発明において、ロール片の孔部は、複数の同心円上に各々2個以上が形成されていると共に、前記ロール片の中心から半径方向に向かって、前記複数の同心円上の孔部が重ならない位置に形成されていることを特徴としている。これにより、ロール全体の剛性が向上すると共に、撓みにくくなるため、バランスの良いロールにすることができる。
 請求項5の発明は、請求項4の発明において、ロール片の内周側の同心円上に位置する孔部に挿通されるシャフトの外径の長さと、ロール片の外周側の同心円上に位置する孔部に挿通されるシャフトの外径の長さが異なるように形成されていると共に、これに対応して前記孔部の外径も異なるように形成されていることを特徴としている。例えば、内周側のシャフトの外径を太く、外周側のシャフトの外径を細くした場合には、外径側に配置するシャフトの数を増やすことができ、バランス調整を可能にすると共に、シャフトの着脱の抵抗を小さくすることができ、メンテナンス作業を容易に行うことができる。
 請求項6の発明は、請求項2又は3の発明において、ロール部の吸液通路には、合成樹脂製の筒が挿通されていることを特徴としている。これにより、従来の金属製の筒と比較して製造が容易であると共に、合成樹脂製の筒の周面に穴部を形成して中空部を吸液通路にすることができる。また、合成樹脂製の筒の周面に形成した穴部の数、大きさ、位置を調整することによって、局所的に吸引することや全体を均等に吸引することが可能となり、吸引効率を高めることができる。
 請求項7の発明は、請求項2又は3の発明において、ロール部の吸液通路の壁面は、階段状又は傾斜状の面で形成されていることを特徴としている。これにより、例えば片側吸引の場合において、吸引力が弱い側の壁面の面積が、吸引力が強い側の壁面の面積よりも大きくなるように、階段状又は傾斜状の面で形成することによって、ロール部の長手方向において液体の吸引量を均等に近づけることができる。
 請求項8の発明は、請求項1~7のいずれかの発明において、ロール部のシャフトを取り外した孔部は、前記ロール部のメンテナンス作業時に、液体又は気体を注入し、ロール部を洗浄可能なことを特徴としている。これにより、ロール表面に付着している鉄粉や塵埃などの異物を外部に排出させることができる。
 請求項9の発明は、請求項1~8のいずれかの発明において、シャフトは、中空形状であって、前記シャフトの内部に冷水又は温水を注入可能なことを特徴としている。これにより、ロールの使用環境に対応してロール部の温度をコントロールすることができる。
 請求項1のロールの発明は、製造コストの低減を図ることができると共に、ロール片の外周側の変形や倒れを抑えることができ、各ロール片の空転を防止できる。また、請求項2の発明は、一層製造コストの低減を図ることができる。また、請求項3の発明は、シャフトの着脱作業やメンテナンス作業を容易にすることができ、孔部がロール片の内部に占める割合を小さくすることができると共に、吸液効率を高めることができる。
 請求項4の発明は、ロール全体の剛性が向上すると共に、撓みにくくなるため、バランスの良いロールにすることができる。また、請求項5の発明は、バランス調整を可能にすると共に、シャフトの着脱の抵抗を小さくすることができ、メンテナンス作業を容易に行うことができる。また、請求項6の発明は、従来の金属製の筒と比較して製造が容易であると共に、合成樹脂製の筒の周面に穴部を形成することによって、局所的に吸引することや全体を均等に吸引することが可能となり、吸引効率を高めることができる。
 請求項7の発明は、ロール部の長手方向において液体の吸引量を均等に近づけることができる。また、請求項8の発明は、、ロール表面に付着している鉄粉や塵埃などの異物を外部に排出させることができる。また、請求項9の発明は、ロールの使用環境に対応してロール部の温度をコントロールすることができる。
(a)本発明に係るロールの第1実施形態を示す正面図(b)同断面図 第1実施形態のロールの一方の端部近傍を示す斜視図 (a)ロール片の第1実施形態を示す斜視図(b)ロール片の第2実施形態を示す斜視図(c)ロール片の第3実施形態を示す斜視図 本発明に係るロールを吸引装置に連結した状態を示す斜視図 (a)本発明に係るロールの第2実施形態を示す断面図(b)本発明に係るロールの第3実施形態を示す断面図 (a)本発明に係るロールの第4実施形態で使用する合成樹脂製の筒を示す斜視図(b)本発明に係るロールの第4実施形態を示す断面図 (a)本発明に係るロールの第5実施形態で使用するフランジとシャフトを示す斜視図(b)本発明に係るロールの第5実施形態を示す断面図 (a)本発明に係るロールの第6実施形態で使用するシャフトを示す斜視図(b)本発明に係るロールの第6実施形態を示す断面図
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。図1(a)は、本発明に係るロールの第1実施形態を示す正面図であり、図1(b)は、同断面図である。これらの図を用いて本発明に係るロールの概要について以下に説明する。
 本発明に係るロール10は、鋼板、非鉄金属板、樹脂板、ガラス、製紙、あるいはフィルム状のシートの被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を除去、搾取、洗浄、吸引する為のロールであり、ロール部1及び台座2を有している。
 台座2は、複数のシャフト3a、3b・・・と、この複数のシャフト3a、3b・・・の端部同士を連結させる両端のフランジ4a、4b、4c、4dとを有している。尚、両端のフランジ4aとフランジ4bには、後述する駆動手段に連結される回転軸11が形成されている。また、一方の端部のフランジ4aには、軸の放射方向略中央であって、軸方向に亘って管状の吸液通路6bが形成されている。
 ロール部1は、不織布又は合成樹脂多孔質体からなる略円盤形状であると共に、一方の側面から他方の側面に連通する複数の孔部5a、5b・・・が同心円上に略均等に形成されたロール片5を、孔部5a、5b・・・が一致するように積層して形成されている。
 そして、ロール部1は、連続する孔部5a、5b・・・の各々に、シャフト3a、3b・・・が挿通されている共に、両端側からフランジ4a、4b、4c、4dで押圧固定されている。また、ロール部1は、軸の放射方向略中央であって、軸方向に亘って管状の吸液通路6aが形成されており、前述したフランジ4aの吸液通路6bと連通している。
 第1実施形態のロール10は、ロール部1の複数の孔部5a、5b・・・の各々にシャフト3a、3b・・・を挿通する構成とすることによって、従来のような大径の中空部を備えた金属製の軸本体を使用しなくてもよくなり、製造コストの低減を図ることができる。また、複数のシャフト3a、3b・・・を外周側に近づけた位置に配置することによって、ロール部1を構成するロール片5の外周側の変形や軸方向への倒れを抑えることができる。また、従来のような大径の中空部を備えた金属製の軸本体を使用しなくても吸液通路6a、6bを形成することができ、製造コストの低減を図ることができる。さらに、ロール片5同士を強く圧着又は接着剤等で強固に固定しなくても、各ロール片5が空転することを防止できる。
 図2は、第1実施形態のロールの一方の端部近傍を示す斜視図である。複数のシャフト3a、3b・・・(図2では8本のシャフト)は、フランジ4cに挿通されており、4本のシャフトの端部は、ボルト12でフランジ4cに固定される。また、残りの4本のシャフトは、フランジ4aにも挿通されて、ボルト12で端部がフランジ4aに固定される。
 図3(a)~(c)は、本発明のロールを構成するロール片の第1実施形態から第3実施形態を示す斜視図である。図3(a)に示す第1実施形態のロール片5は、略円盤形状であると共に、一方の側面から他方の側面に連通する複数の孔部5a、5b・・・が同心円上に略均等に配置されている。また、円盤の略中央に吸液通路6aが形成されている。
 ロール片5は、繊維と、繊維同士を接着するバインダーと、繊維及びバインダー以外の部分を占める空隙部とで構成された不織布又はスポンジ等の合成樹脂多孔質体を使用している。尚、本発明を構成するロール部1は、外径の小さいロール片と外径が大きいロール片の2種類を使用して形成することができる。この場合、外径が小さいロール片を不織布又は合成樹脂多孔質体として、外径が大きいロール片を合成樹脂多孔質体とすることができる。これにより、外径の違いによらずロール片の全てを合成樹脂多孔質体で形成した場合は弾性力が向上すると共に吸引力が向上する。一方で外径が小さいロール片を不織布で形成した場合には、不織布の剛性により全体形状が安定すると共に、外径の大きいロール片は合成樹脂多孔質体のため被洗浄面に付着した液体を効率よく吸引することができる。
 また、不織布の製造方法は、例えば複数本の繊維を平板状に集積し3次元に絡合させた形成体にたいして、架橋剤を配合した高分子弾性体をスプレー、浸漬、含浸等の方法を用いて付着させ、加熱することにより繊維の間を結合させるケミカルボンド法を採用することができる。他には、水流絡合法、スパンボンド法、メルトブロー法、ファイバーボンド法やサーマルボンド法等を適宜採用することができる。また、不織布を形成する繊維には、綿、レーヨン、セルロース等の天然繊維、ポリエステル、ナイロン、アクリル等の合成樹脂繊維が単独使用、あるいは併用される。
 また、合成樹脂多孔質体の内部空隙率(気孔率)は約60~90%が好ましく、最適には約80~85%が更に好ましい。液体の粘性等により内部空隙率を適宜選択することで、液体の吸引効率と耐久性を共に向上させることができる。また、合成樹脂多孔質体の製造方法は、例えばポリウレタンを水中に浸漬させると共に、水中に二酸化炭素を注入し、炭酸発泡させることで極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンを採用することができる。
 図3(b)に示す第2実施形態のロール片15は、略円盤形状であると共に、一方の側面から他方の側面に連通する複数の孔部15a、15b・・・が2つの同心円上に略均等に配置されている。また、円盤の略中央に吸液通路16が形成されている。また、ロール片15の中心から半径方向に向かって、2つの同心円上の孔部15aと15bとが重ならない位置に形成されている。尚、第2実施形態のロール片は2つの同心円上に孔部を配置している構成を示しているが、2つ以上の複数の同心円上に各々2個以上の孔部が形成されていると共に、ロール片の中心から半径方向に向かって、複数の同心円上の孔部が重ならない位置に形成されていれば本発明に含まれる。
 また、ロール片の内周側の同心円上に位置する孔部に挿通されるシャフトの外径の長さと、ロール片の外周側の同心円上に位置する孔部に挿通されるシャフトの外径の長さが異なるように形成する場合に対応して、孔部の外径が異なるように形成されている。図3(b)においては、内側の同心円上に配置された孔部15a、15a・・の外径の長さが、外側の同心円上に配置された孔部15b、15b・・の外径の長さよりも大きくなるようにしている。これにより、外径側に配置するシャフトの数を増やすことができ、バランス調整を可能にすると共に、シャフトの着脱の抵抗を小さくすることができ、メンテナンス作業を容易に行うことができる。
 図3(c)に示す第3実施形態のロール片25は、内側の同心円上に略均等に配置された4つのロール片の孔部25a、25a・・の壁面が、吸液通路26の壁面と繋がっている。これにより、シャフトを孔部25a、25a・・に挿入する際の抵抗を小さくすることができるので、シャフトの着脱作業やメンテナンス作業を容易にすることができる。また、孔部25a、25a・・がロール片の内部に占める割合を小さくすることができると共に、吸液効率を高めることができる。また、ロール片25は、外側の同心円上に略均等に配置された4つのロール片の孔部25b、25b・・は、ロール片の中心から半径方向に向かって、内側の同心円上の孔部25a、25a・・とは重ならない位置に形成されている。
 図4は、本発明に係るロールを吸引装置に連結した状態を示す斜視図である。ロール10、10は、洗浄装置13に上下一対で設置され、上部に位置するロール10の回転軸11に一定の圧力が加えられ、上下のロール10、10は、回転軸11、11がジョイント18a、18bを介して駆動手段17a、17bに連結され、この駆動手段17a、17bによって、矢印の方向に回転駆動し、上部のロール10と下部のロール10の間を、表裏の両面及び側面に水分等の液体が付着したガラス板14が白抜き矢印の方向に送出されている。また、回転11、11の内部は、配管19a、19bを介して真空ポンプ22に連接されている。上部及下部に位置するロール10、10は、ガラス板14の表裏の両面と側面から水分等の液体を除去する。
 上記の如くのロール10、10の状態において、真空ポンプ22を稼働して真空吸引力を作用させると、ロール部に負圧が付加され、ロール部に吸収された液体は、回転軸11、11の内部に形成された吸液通路から配管19a、19bを通り、ロール10、10の外部に吸引されて、排出される。
 図5(a)は、本発明に係るロールの第2実施形態を示す断面図である。第2実施形態のロール20は、ロール部の吸液通路36の壁面が傾斜状の面9で形成されている。これにより、片側吸引の場合において、吸引力が弱い側の壁面の面積が、吸引力が強い側の壁面の面積よりも大きくなるように、傾斜状の面9で形成することによって、ロール部の長手方向において液体の吸引量を均等に近づけることができる。
 図5(b)は、本発明に係るロールの第3実施形態を示す断面図である。第3実施形態のロール30は、ロール部の吸液通路46の壁面が階段状の面8で形成されている。これにより、上述の傾斜状の面9で形成した場合と同様に、ロール部の長手方向において液体の吸引量を均等に近づけることができる。尚、図5(b)に示すような3段階の階段状の面8とすれば、3種類のロール片を複数枚準備すればロール部を作成することができるので、図5(a)の傾斜状の面9を作成するよりも製造コストの低減を図ることができる。
 図6(a)は、本発明に係るロールの第4実施形態で使用する合成樹脂製の筒を示す斜視図であり、図6(b)は、第4実施形態のロールを示す断面図である。第4実施形態のロール40は、ロール部の吸液通路に合成樹脂製の筒7が挿通されており、筒7の中空部が吸液通路56となっている。また、筒7の周面には吸液通路56と連通する複数の穴部7aが形成されている。これにより、従来の金属製の筒と比較して製造が容易であると共に、合成樹脂製の筒7の周面に吸液通路56と連通する穴部7aを形成することによって、局所的に吸引することや全体を均等に吸引することが可能となり、吸引効率を高めることができる。
 図7(a)は、本発明に係るロールの第5実施形態で使用するフランジとシャフトを示す斜視図であり、図7(b)は、第5実施形態のロールを示す断面図である。第5実施形態で使用するシャフト23a(23b)は、ロール50の両端部に位置するフランジ24と連通する中空部23cを備えている。また、フランジ24は、吸液通路24cと連通する通路24a及び通路24bを備えている。そして、ロール50は、フランジの通路24a及び通路24bと、吸液通路24cと、シャフトの中空部23cを利用して冷水又は温水を注入することができる構成としている。これにより、冷水又は温水を継続的に注入することで、シャフト23a(23b)の外表面温度を調整し、ロール50の使用環境に対応してロール部の温度をコントロールすることができる。
 図8(a)は、本発明に係るロールの第6実施形態で使用するシャフトを示す斜視図であり、図8(b)は、第6実施形態のロールを示す断面図である。第6実施形態で使用するシャフト33a(33b)は、ロール60の一方の端部に位置するフランジ24と連通する中空部33dと、周面に形成され、中空部33dと連通する複数の穴部33cとを備えている。フランジ24は、第5実施形態で使用するフランジと同様であるので説明は省略する。そして、ロール60は、フランジ24の吸液通路24cから液体又は気体を注入し、ロール部を洗浄することができる構成としている。これにより、ロール60の表面に付着している鉄粉や塵埃などの異物を外部に排出させることができる。尚、ロール部のメンテナンス作業時に、ロール部のシャフトを取り外した孔部に、液体又は気体を注入し、ロール部を洗浄する構成としてもよく、これも本発明に含まれる。
 本発明に係るロールは、鋼板、非鉄金属板、樹脂板、ガラス、製紙、あるいはフィルム状のシートの被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を除去、搾取、洗浄、吸引する為のロールとして利用される。
 1 ロール部
 2 台座
 3a、3b シャフト
 4a、4b、4c、4d フランジ
 5、15、25 ロール片
 5a、5b、15a、15b、25a、25b 孔部
 6a、6b、16、26 吸液通路
 7 合成樹脂製の筒
 7a 穴部
 8 階段状の面
 9 傾斜状の面
 10 ロール
 11 回転軸
 12 ボルト
 

Claims (9)

  1.  鋼板、非鉄金属板、樹脂板、ガラス、製紙、あるいはフィルム状のシートの被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を除去、搾取、洗浄、吸収する為のロールにおいて、
     前記ロールは、台座と、ロール部と、を有し、
     前記台座は、複数のシャフトと、該複数のシャフトの端部同士を連結させる両端のフランジと、を有し、
     前記ロール部は、不織布及び/又は合成樹脂多孔質体からなる略円盤形状であると共に、一方の側面から他方の側面に連通する複数の孔部が同心円上に略均等に形成されたロール片を、前記孔部が一致するように積層して形成されているものであって、
     前記ロール部は、連続する前記孔部の各々に、前記シャフトが挿通されている共に、両端側から前記フランジで押圧固定されていることを特徴とするロール
  2.  ロール部と、両端のフランジの少なくとも一つは、軸の放射方向略中央であって、軸方向に亘って管状の吸液通路が連通するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のロール
  3.  ロール部は、ロール片の孔部の壁面が、吸液通路の壁面と繋がっていることを特徴とする請求項2に記載のロール
  4.  ロール片の孔部は、複数の同心円上に各々2個以上が形成されていると共に、前記ロール片の中心から半径方向に向かって、前記複数の同心円上の孔部が重ならない位置に形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のロール
  5.  ロール片の内周側の同心円上に位置する孔部に挿通されるシャフトの外径の長さと、ロール片の外周側の同心円上に位置する孔部に挿通されるシャフトの外径の長さが異なるように形成されていると共に、これに対応して前記孔部の外径も異なるように形成されていることを特徴とする請求項4に記載のロール
  6.  ロール部の吸液通路には、合成樹脂製の筒が挿通されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のロール
  7.  ロール部の吸液通路の壁面は、階段状又は傾斜状の面で形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のロール
  8.  ロール部のシャフトを取り外した孔部は、前記ロール部のメンテナンス作業時に、液体又は気体を注入し、ロール部を洗浄可能なことを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のロール
  9.  シャフトは、中空形状であって、前記シャフトの内部に冷水又は温水を注入可能なことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載のロール
     
PCT/JP2023/011854 2022-03-31 2023-03-24 ロール WO2023190178A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022059690A JP2023150536A (ja) 2022-03-31 2022-03-31 ロール
JP2022-059690 2022-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023190178A1 true WO2023190178A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/011854 WO2023190178A1 (ja) 2022-03-31 2023-03-24 ロール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023150536A (ja)
WO (1) WO2023190178A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815342U (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 アルプス電気株式会社 小型バリコン
JPS62175778U (ja) * 1986-04-18 1987-11-07
JPS6453789U (ja) * 1987-09-25 1989-04-03
JP2008045857A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Kyoyu Kiko:Kk 吸水装置に用いられる吸水ロール及び表面処理装置
JP2013202542A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Kowa Co Ltd 高速回転吸引ロール及び洗浄装置
JP2014206040A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 豊和工業株式会社 リングブラシユニット及びブラシロール、ブラシ式路面清掃車

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815342U (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 アルプス電気株式会社 小型バリコン
JPS62175778U (ja) * 1986-04-18 1987-11-07
JPS6453789U (ja) * 1987-09-25 1989-04-03
JP2008045857A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Kyoyu Kiko:Kk 吸水装置に用いられる吸水ロール及び表面処理装置
JP2013202542A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Kowa Co Ltd 高速回転吸引ロール及び洗浄装置
JP2014206040A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 豊和工業株式会社 リングブラシユニット及びブラシロール、ブラシ式路面清掃車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023150536A (ja) 2023-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10799820B2 (en) Durable nanofiber synthetic filter media
EP0946805B2 (en) Wipers comprising point unbonded webs
CN211307810U (zh) 一种面料复合加工装置
US20110277268A1 (en) Device for removing adhered substances
WO2023190178A1 (ja) ロール
JP4739109B2 (ja) ロール
JP5473112B2 (ja) ロール及び洗浄装置
JP5060865B2 (ja) ロール
CN107051016B (zh) 复合改性气液聚结过滤器
JP4627137B2 (ja) 湿紙搬送用ベルト
JPH07120145A (ja) 不織布ロールを利用する吸液方法と、この吸液方法に使用する吸液ロール
JP5511044B2 (ja) ロール
JP3007307B2 (ja) 中空筒状の成形吸着体
WO2023136348A1 (ja) ロール
JPH0335145Y2 (ja)
CN107614130B (zh) 高真空吸附辊
JP5709296B2 (ja) ロール及び洗浄装置
JP5594808B2 (ja) ロール及び洗浄装置
CN102962216B (zh) 辊以及辊组件
CN214458835U (zh) 一种地毯清洗装置
JP5033503B2 (ja) ロール
JP5447918B2 (ja) ロール及び洗浄装置
KR101111417B1 (ko)
JP2010276058A (ja) ロール及び洗浄装置
JP2001509569A (ja) スプレッダロール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23780188

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1