WO2023188334A1 - インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置 - Google Patents

インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023188334A1
WO2023188334A1 PCT/JP2022/016706 JP2022016706W WO2023188334A1 WO 2023188334 A1 WO2023188334 A1 WO 2023188334A1 JP 2022016706 W JP2022016706 W JP 2022016706W WO 2023188334 A1 WO2023188334 A1 WO 2023188334A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flat plate
ink
ink cartridge
box body
plate member
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/016706
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲平 澤田
理沙 服部
智 平出
昭洋 鈴木
佑樹 富田
Original Assignee
ローランドディー.ジー.株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローランドディー.ジー.株式会社 filed Critical ローランドディー.ジー.株式会社
Priority to PCT/JP2022/016706 priority Critical patent/WO2023188334A1/ja
Publication of WO2023188334A1 publication Critical patent/WO2023188334A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Definitions

  • the present invention relates to an ink cartridge and an inkjet recording device equipped with the ink cartridge, and particularly relates to an ink cartridge having a bag filled with ink inside a box body, and an inkjet recording device equipped with this ink cartridge.
  • ink cartridges for supplying ink to inkjet recording devices such as inkjet printers have had an ink pouch containing the ink fixed inside the case with double-sided tape.
  • Patent Document 1 discloses that a fixing plate is interposed between the ink pouch and the case, the ink pouch is adhered to the fixing plate, and a protrusion of the fixing plate is inserted into a gap between a rib provided on the case and a side plate of the case. discloses an ink cartridge in which an ink pouch is fixed at a predetermined position in a case via a fixing plate.
  • the fixing plate when replacing the ink pouch, the fixing plate can be pulled out from the gap between the rib and the case side plate, the ink pouch and the fixing plate can be removed from the case, and replaced with a new ink pouch.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object thereof is to provide an ink cartridge having a fixing plate that allows the ink pouch to be easily replaced and that allows the ink pouch to be fixed even if the ink pouch is fixed to a plate material having a certain degree of poor rigidity.
  • An object of the present invention is to provide an inkjet printer equipped with this ink cartridge.
  • the ink cartridge according to the present invention includes a bottomed box body having an opening on the top surface, a box body having a lid covering the opening, and a bag body fixedly installed on the box body and having an inside filled with ink.
  • a plate member including at least one bent portion, a first flat plate portion and another flat plate portion formed by bending at the bent portion; When the box body is closed, the end of the other flat plate portion contacts the corner of the box body and the lid, and the first flat plate portion contacts the bottom surface of the box body. It is placed in contact with the
  • the first flat plate part of the plate member is brought into contact with a corner of the box body and the lid when the box body is closed, and the first flat plate part is attached to the bottom surface of the box body. Since the first flat plate part is placed in contact with the bottom surface of the box body, opening the lid releases the first flat plate part from contacting the bottom surface of the box body. Therefore, by opening and closing the box, the first flat plate portion to which the bag is adhered is released/fixed to the box body, making it easy for general users to replace the bag (ink).
  • the rigidity of the plate member can be increased compared to using a conventional single-plate fixing plate.
  • the physical properties of the plate member can be replaced by a material with lower rigidity than the conventional one.
  • an ink cartridge having a fixing plate that allows ink to be easily replaced and that can fix an ink pouch even if the plate material has a certain degree of rigidity, and an inkjet printer equipped with this ink cartridge.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of an ink cartridge 10 according to a first embodiment of the present invention.
  • 2 is a sectional view taken along the line II-II in FIG. 1.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the main part of FIG. 2.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing other aspects of the plate member, respectively: (A) L-shaped in cross-section, (B) U-shaped in cross-section, (C) R-shaped in cross-section, and (D) (B) corner-shaped. It shows a plate member having a cut state and a state in which the ends of (E) and (B) are folded back.
  • FIG. 3 is a sectional view corresponding to FIG. 2 of an ink cartridge 100 according to a second embodiment of the present invention, having another aspect of the plate member.
  • FIG. 2 is a schematic view taken in the direction of arrow A in FIG. 1 showing the positional relationship between the undercover structure 10 of the present invention and an exhaust pipe (a portion different from a part of the lower floor of the vehicle).
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a plate member in which a folded portion having a rectangular cross-sectional shape is formed on the end side.
  • FIG. 1 is a perspective view of an inkjet recording device 130 according to a first embodiment of the present invention.
  • 3 is a schematic diagram of an ink supply system 150 of an inkjet recording apparatus 50.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the arrangement of the ink cartridge 10 within the ink cartridge case 136, in which (A) shows a state where there is a lot of ink, and (B) shows a state where there is little ink.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of an ink cartridge 10 according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II--II in FIG. 1
  • FIG. 3 is an enlarged view of the main part of FIG.
  • arrow H indicates the height direction
  • arrow W indicates the width direction
  • arrow L indicates the length direction.
  • the upper direction in the height H direction refers to the arrow direction
  • the lower direction in the height H direction refers to the opposite direction
  • the back direction of the width W refers to the arrow direction
  • the near side direction of the width W refers to the opposite direction.
  • the forward direction in the length L direction refers to the direction of the arrow
  • the backward direction in the length L direction refers to the opposite direction.
  • the ink cartridge 10 includes a box body 20, a bag body 40, and a plate member 50.
  • the box 20 is a wide, substantially rectangular parallelepiped box in which the width W and length L are greater than the height H, and includes a box body 22 and a lid 30.
  • the box body 22 includes a substantially rectangular bottom wall 23 (see FIG. 2), a front wall 24, a side wall 25, and a side wall facing the side wall 25, which stand up from the end of the bottom wall 23, respectively. 26, and a rear wall 27.
  • the front wall 24 protrudes a little more than the side walls 25, 26, and the rear wall 27 in the height H direction, and the side walls 25, 26, and the rear wall 27 are at approximately the same height. be. Therefore, the box body 22 has an opening on its top surface surrounded by the upper sides of the front wall 24, side wall 25, side wall 26, and rear wall 27, and has a bottom (the bottom is the upper surface of the bottom wall 23). ) is the box body.
  • a U-shaped groove 24a is provided in the front wall 24 at an intermediate position in the width W direction, and a spout 42 of a bag body 40, which will be described later, is attached to this groove 24a from above in the height H direction.
  • the side wall 26 on the near side of the width W in FIG. Approximately rectangular holes 26a and 26b are provided, respectively.
  • holes 25a and 25b are provided in the side wall 25 on the back side of the width W at positions facing the holes 26a and 26b, respectively.
  • the rear portions of the holes 25a and 25b in the length L direction of the side wall 25 are thin-walled portions 25c and 25d, which are gouged at the front side in the width W direction. It is finally resolved at the rear position in the length L direction by the inclined surfaces 25ca and 25da that rise upward in the height H direction as the distance increases.
  • the side wall 26 also has thin parts 26c, 26d at positions facing the thin parts 25c, 25d, and sloped surfaces 26ca, 26da at positions facing the slopes 25ca, 25da. It is provided.
  • ribs 25e and 25f protruding in the front direction of the width W are provided on the side wall 25 on the back side in the width W direction in FIG. ing.
  • the side wall 26 is also provided with ribs 26e and 26f that protrude in the depth direction of the width W at positions facing the ribs 25e and 25f, respectively.
  • the lid 30 includes a ceiling wall 31 of a size corresponding to the bottom wall 23 of the box body 22, a side frame 32 that stands downward from the edge of the ceiling wall 31, and a side frame 32.
  • a side frame 33 and a rear frame 34 facing each other are provided.
  • No frame is provided in front of the ceiling wall 31 in the length L direction, and the heights of the side frames 32, 33, and rear frames 34 are equal to the heights of the front wall 24 and side wall 25 of the box body 22, respectively.
  • the side frame 33 of the lid 30 has claw portions 33a that protrude further downward in the height H direction from the lower end of the side frame 33 at positions corresponding to the holes 26a and 26b of the side wall 26 in the length L direction. , 33b are provided.
  • the side frame 32 of the lid 30 has holes protruding further downward in the height H direction from the lower end of the side frame 32 at positions corresponding to the holes 25a and 25b of the side wall 25 in the length L direction. Claw portions 32a and 32b are provided.
  • the bag body 40 has a structure in which the respective sides of two rectangular films of the same size are bonded together, and the width W of the short side in the front direction in the length L direction in FIG.
  • a cylindrical spout 42 is inserted about halfway into the bag 40 at the central position in the direction.
  • a plug 42a is attached to the front end of the spout 42 in the length L direction.
  • the inside of the bag 40 is filled with ink.
  • the size of the bag body 40 is slightly smaller than the length in the length L direction and the length in the width W direction of the bottom wall 23 of the box body 22.
  • the plate member includes at least one bent portion, and a first flat plate portion and other flat plate portions formed by bending at this bent portion.
  • the plate member 50 is formed by folding a rectangular flat plate from both end sides in the transverse direction at an angle of 90 degrees in the same direction so that the folds are parallel to each other. It is a plate member having a flat plate portion and two bent portions (see FIG. 2). As shown in FIG. 2, the three flat plate parts are a first flat plate part 51, a second flat plate part 52 and a third flat plate part 53 located on the opposite side with the first flat plate part 51 in between. , the two bent portions are a bent portion 54 between the first flat plate portion 51 and the second flat plate portion 52 and a bent portion 55 between the first flat plate portion 51 and the third flat plate portion 53. be.
  • the width of the first flat plate portion 51 is shorter than the length between the side walls 25 and 26 in the width W direction of FIG. 2, and longer than the length of the bag body 40 in the lateral direction.
  • the length of the first flat plate portion 51 is such that it just fits between the ribs 25e to 25f of the side wall 25 and between the ribs 26e to 26f of the side wall 26 in the length L direction of FIG.
  • the lengths of the second flat plate part 52 and the third flat plate part 53 are also the same length as the first flat plate part 51 in the length L direction of FIG.
  • the height of the box 53 is approximately the same as the height of the side walls 25 and 26 of the box body 22 in the height H direction in FIG.
  • the plate member 50 is fitted into the box body 22 between the ribs 25e to 25f of the side wall 25 and between the ribs 26e to 26f of the side wall 26, and the bag body 40 is inserted into the spout 42 as shown in FIG.
  • the bag body 40 is placed in the box body 22 with the bag body 40 being fitted into the U-shaped groove 24a of the box body 22 from above in the height H direction.
  • the bag 40 is bonded to the upper surface of the first flat plate part 51 from a position near the farthest side of the width W of this bag 40 in FIG. 1 to a position near the farthest side.
  • the claws 32a, 32b of the side frame 32 of the lid 30 and the claws 33a, 33b of the side frame 33 are inserted into the holes 25a, 25b of the side wall 25 and the holes 26a, 26b of the side wall 26, respectively.
  • the box 20 in a closed state is formed.
  • the lid 30 when opening the box body 20, as shown in FIG. 1, the lid 30 may be slid rearward in the length L direction with respect to the box body 22.
  • the claws 32a, 32b of the side frame 32 and the claws 33a, 33b of the side frame 33 are removed from the holes 25a, 25b of the side wall 25 and the holes 26a, 26b of the side wall 26 in the length L direction. Transitioning to the thin parts 25c, 25d of the side wall 25 located at the rear and the thin parts 26c, 26d of the side wall 26, and further the inclined surfaces 25ca, 25da on the rear side wall 25 in the length L direction and the inclined surface 26ca on the side wall 26,
  • the box body 20 can be opened quickly by moving upward while sliding over 26 da.
  • the opening and closing of the lid 30 is not limited to the sliding mechanism in which the lid 30 is slid backward in the length L direction with respect to the box body 22, but can be opened and closed by lifting the lid 30 upward in the height H direction in FIG.
  • the lid 30 of the box body 20 may be opened using the lid 30, or a hinge for opening and closing the lid 30 may be provided at the upper end of the side wall 25, and a well-known opening/closing mechanism for the box body 20 may be adopted.
  • the upper end portion of the second flat plate portion 52 and the upper end portion of the third flat plate portion 53 of the plate member 50 are connected to the box body when the box body 20 is in the closed state. 22 and the corner portions 21a and 21b of the lid 30, and the first flat plate portion is placed in contact with the bottom surface of the box body 22, so that when the lid 30 is opened, the bottom surface of the box body 22 is touched.
  • the contact state of the first flat plate portion 51 can be easily released. That is, by opening and closing the box body 20, the first flat plate portion 51 to which the bag body 40 is bonded is released/fixed to the box body 22, so that even general users can easily replace the bag body 40 (ink). It is.
  • the rigidity of the plate member 50 can be increased compared to using a conventional single-plate fixing plate. Therefore, the material of the plate member 50 can be replaced with a material having lower rigidity than the conventional material, such as coated cardboard.
  • FIG. 3 there is a gap in a part of the box body 20 in the closed state, that is, in the engagement part between the claw part 33a of the side frame 33 of the lid 30 and the side wall 26a of the box body 22.
  • a light-shielding member such as coated cardboard is used as the plate member 50, and the second flat plate portion 52 of the plate member 50 is placed in a position to block the gap when the box body 20 is closed. By doing so, it is possible to block light in the direction of arrow A entering into the box body 20 through the gap between the box bodies 20.
  • a photocurable resin is used as the ink in the bag, and in that case, the ink hardens inside the bag due to light entering the box through the gaps in the box, or the viscosity of the ink increases.
  • light in the direction of arrow A that enters the box body 20 through the gap is blocked, and there is a possibility that a photocurable resin is used as the ink in the bag body 40. Even if the ink is hardened or the viscosity increases, it can be prevented.
  • the plate member 50 is positioned by the ribs 25e, 25f, 26e, and 26f provided on the box body 22, the plate member 50 is not only misaligned in the width W direction and the height H direction in FIG. 50 in the length L direction in FIG. 1 is also suppressed.
  • the plate member 50 is a plate member having three flat plate portions 51, 52, 53 having a U-shape in cross section and two bent portions 54, 55.
  • the plate member may be any material as long as it includes at least one bent part and a first flat plate part and other flat plate parts formed by bending at this bent part. There may be.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing another aspect of the plate member.
  • the plate member in FIG. 4(A) is an L-shaped plate member in cross section, and includes a first flat plate portion 56, a second flat plate portion 57, and a bent portion 58.
  • arrow W indicates the width direction
  • arrow H indicates the height direction. Note that arrows W and H are omitted in FIGS. 4(B) to 4(E).
  • the plate member in FIG. 4(B) has a U-shape in cross section, and includes a first flat plate portion 59, a second flat plate portion 60, a third flat plate portion 61, and bent portions 62 and 63. It is a plate member.
  • the angle formed by the first flat plate part 59 and the second flat plate part 60 and the angle formed by the first flat plate part 59 and the third flat plate part 61 are obtuse angles larger than 90 degrees. It is.
  • the plate member in FIG. 4(C) includes a first flat plate part 64, a second flat plate part 65, a third flat plate part 66, a fourth flat plate part 67, and bent parts 68, 69, 70. It is a plate member having a square shape in cross section. In FIG. 4(C), both the flat plate parts 65 and 67 may be joined at the abutting part between the second flat plate part 65 and the fourth flat plate part 67.
  • the plate member in FIG. 4(D) includes a first flat plate part 72, a second flat plate part 73, a third flat plate part 74, a fourth flat plate part 75, a fifth flat plate part 76, It is a plate member having bent portions 77, 78, 79, and 80. The shape is such that the corners of the bent portions 54 and 55 of the plate member 50 according to the first embodiment are cornered.
  • the plate member in FIG. 4(E) includes a first flat plate part 81, a second flat plate part 82, a third flat plate part 83, a fourth flat plate part 84, a fifth flat plate part 85, It is a plate member having bent portions 86, 87, 88, and 89. As for the shape, it can be said that the upper ends of the second flat plate part 52 and the third flat plate part 53 of the plate member 50 in the height H direction are further bent inward in the width W direction.
  • FIGS. 4(C), (D), and (E) can be said to have flat plate portions on four or more sides by being bent in the same direction at least three times with folds that do not intersect.
  • FIG. 5 shows (A) a plate member 90 provided with an opening 90a, (B) a plate member 91 provided with a notch 91a, and (C) a plate member provided with notches 92a and 92b. 92.
  • FIG. 5(A) arrow H indicates the height direction
  • arrow L indicates the length direction
  • arrow W indicates the width direction. Note that arrows H, L, and H are omitted in FIGS. 5(B) to 5(C).
  • the plate member 90 has a rectangular opening 90a at the center position in the length L direction of the first flat plate part, and as shown in FIG. 5(B), the plate member 90 has a rectangular notch 91a at the front in the length L direction of the first flat plate part, and as shown in FIG. 5(C), the plate member 92 has a second flat plate part and a third flat plate part. It has rectangular notches 92a and 92b at the center position in the length L direction, respectively.
  • FIG. 6 is a sectional view corresponding to FIG. 2 of an ink cartridge 100 according to a second embodiment of the present invention, which has another aspect of the plate member. Note that in this embodiment, descriptions of the same parts as in the first embodiment will be omitted.
  • the plate member 102 includes a first flat plate part 103, a second flat plate part 104, a third flat plate part 105, a fourth flat plate part 106, and a fifth flat plate part 107. , has sixth to ninth flat plate portions 108 to 111 corresponding to the second to fifth flat plate portions, and has bent portions 112 to 119 as shown.
  • the plate member 102 is bent three times in the same direction on each end side of the plate member 102 so that sides substantially parallel to each other are formed, thereby forming a folded portion 120 having a triangular cross-sectional shape.
  • the third flat plate part 105 of the second flat plate part 104 , the third flat plate part 105 , and the fourth flat plate part 106 forming the folded part 120 having a triangular cross-sectional shape is attached to the ceiling wall 31 of the lid 30 . to face. The same applies to the folding portion 121, and its description will be omitted.
  • cylindrical projections 31a and 31b that project downward in the height H direction are provided on the lower surface of the ceiling wall 31 of the lid 30, and these projections are connected to the box body 22 and the lid. 30 (see FIGS. 2 and 3).
  • the pressing force from the lid part 30 is applied to both ends of the first flat plate part 103 in the width W direction shown in FIG.
  • the first flat plate part 103 is not only pressed down from above in the height H direction in FIG. 6, but also pulled in the direction of both ends of the width W.
  • the bag adhered to 103 can also be firmly fixed to the bottom (bottom wall 23) of the box body 22 via this first flat plate part 103.
  • the third flat plate part 105 and the seventh flat plate part 109 face the ceiling wall 31 of the lid 30, and when the box body 20 is closed Since the flat plate parts 109 are in contact with the protrusions 31a and 31b, respectively, it is possible to reliably and stably apply a pressing force to the first flat plate part 103, thereby fixing the bag body 40. Shaking of the plate member 102 within the box body 20 can be more effectively suppressed.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a plate member in which a folded portion having a rectangular cross-sectional shape is formed on the end side. As shown in the figure, the plate member 124 is bent three times in the same direction on both ends of the plate member 124 so that sides substantially parallel to each other are formed, thereby forming folded portions 125 and 126 having a rectangular cross-sectional shape. It is formed.
  • the length of the first flat part 51 of the plate member 50 is between the ribs 25e to 25f of the side wall 25 and between the ribs 26e to 26f of the side wall 26 in the length L direction of FIG.
  • the first flat plate portion 51 was positioned within the box body 22 by having a length that just fit within the length, the ribs 25e to 25f and 26e to 26f are not essential. If these ribs are not provided, the flat plate portions are different from each other in the plane of the first flat plate portion 51 when viewed from a direction perpendicular to the plane of the first flat plate portion 51 (height H direction in FIG. 1).
  • the length in two directions width W direction and length L direction in FIG.
  • the present invention includes a box body having an opening and a lid covering the opening, and a bag installed inside the box and filled with ink.
  • the ink cartridge has a plate member including at least one bent portion, a first flat plate portion and another flat plate portion formed by bending at the bent portion, and the first flat plate portion
  • the bag is adhered to one surface of the box, at least a part of the other flat plate portion is located on the side of the one surface, and with the plate member and the bag disposed on the box,
  • the length of the other flat plate part when viewed from a direction parallel to the surface of the first flat plate part i.e., the length L direction in FIG. 1) (i.e., the length in the height H direction in FIG. 2) ) is the length (i.e.,
  • This is an ink cartridge whose width is equal to the width of the inside of the box in the height H direction shown in FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view of an inkjet recording device 130 according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 9 is a schematic diagram of an ink supply system 150 of the inkjet recording device 50
  • FIG. 10 is an ink cartridge inside an ink cartridge case.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the arrangement of the ink, in which (A) shows a state where there is a lot of ink, and (B) shows a state where there is a little ink.
  • A shows a state where there is a lot of ink
  • B shows a state where there is a little ink.
  • arrow Y is referred to as the main scanning direction
  • arrow X is referred to as the secondary scanning direction
  • arrow H is referred to as the height direction.
  • the ink supply system 150 is an example of an ink supply system between the ink cartridge 10a and the ink head 145a.
  • the inkjet recording device 130 includes the ink cartridge 10 according to the first embodiment, an ink head 145 that discharges the ink filled in the ink cartridge 10, and an ink head 145 that discharges the ink filled in the ink cartridge.
  • An ink supply system 150 for guiding the ink to the ink head 145 is provided.
  • the inkjet recording device 130 includes a main body part 134, a main body case 140, a right leg part 132R, a left leg part 132L, an ink head unit 146, and an ink cartridge case 136.
  • the main body part 134 has the main scanning direction Y as its longitudinal direction, and the right leg part 132R and the left leg part 132L are attached to the lower part of the main body part 134 to support the main body part 134.
  • the main body part 134 is provided with a guide rail 135 extending in the main scanning direction Y.
  • An ink head unit 146 is attached to the guide rail 135 via a carriage (not shown). It reciprocates along the rail 135 in the main scanning direction.
  • a recording paper P is placed on the main body 134 at a position facing the ink head unit 146.
  • the ink cartridge case 136 is provided in the main body case 140 on the right side in the main scanning direction Y of the main body part 134, and a plurality of (six in this embodiment) ink cartridges 10 are installed in the ink cartridge case 136.
  • the box body 22 is placed side by side with the side wall 25 facing downward in the height H direction in FIG. 8 and the side wall 26 facing upward in the height H direction in FIG. There is.
  • the bags 40 are normally filled with inks of different colors.
  • the ink head unit 146 is equipped with six ink heads 145a to 145f (see FIG. 8) that eject the different colored inks onto the recording paper P using an inkjet method.
  • a plurality of inkjet nozzles which are ejection openings for ejecting ink onto the recording paper P, are arranged downward in the height H direction toward the recording paper P. They are arranged to face each other.
  • the ink supply system 150 is an ink supply system that supplies ink from the ink cartridges 10a to 10f to the ink heads 145a to 145f, and as shown in FIG. We are prepared.
  • a supply pump is an example of an ink supply device.
  • the ink head 145a and the damper 154 are mounted on a carriage (not shown) and reciprocate in the main scanning direction Y.
  • the ink cartridge 10a is not mounted on a carriage and does not reciprocate in the main scanning direction Y. Therefore, in order to prevent the ink path 151 from being damaged even when the carriage moves in the main scanning direction Y, most of the ink path 151 (at least half of the total length) is arranged to extend in the main scanning direction Y. . In this embodiment, a total of six ink paths 151 are provided.
  • the ink in the ink cartridges 10a to 10f can be supplied to the ink heads 146a to 146f via the ink supply system 150, and can be recorded on the recording paper P.
  • the user takes out the ink cartridge 10 from the ink cartridge case 136, and as already described, opens and closes the box 20 to open the first flat plate portion 51 to which the bag 40 is attached.
  • the bag body 40 (ink) can be easily replaced because the fixation of the bag body 40 (ink) to the box body 22 is released/fixed.
  • the ink cartridge 10 is placed such that the side wall 25 of the box body 22 faces downward in the height H direction in FIG. It is placed horizontally so that it faces upward in the height H direction.
  • the bag body 40 is placed on the upper surface of the first flat plate part 51 from a position near the farthest side of the width W of this bag body 40 in FIG. A position from near the upper end to near the lower end in the direction becomes the adhesive portion Ad.
  • the pigment in the ink generally sinks downward in the height H direction, so the ink is thick at the bottom of the bag body 40, thin at the top, and in the middle in the middle. Since the ink is maintained at just the right density and the spout 42 is located at the center in the height H direction in FIG. I can do it.
  • the ink in the ink cartridge 10 when used and the ink in the bag 40 decreases, the volume of the bag 40 decreases and the entire bag 40 is reduced, as shown in FIG.
  • the bag body 40 moves to the first flat plate part 51 side, but since the position of the bag body from the vicinity of the upper end to the vicinity of the lower end in the height H direction in FIG. Ink can be supplied from the central part in the height H direction, and therefore, the ink in the bag body 40 can be used up to the end while maintaining just the right density.
  • the first flat plate part 51 is stably fixed to the bottom wall 23 in the closed state of the box body 20, and the bag body 40 is fixed to the bottom wall 23 via this first flat plate part 51. This is due to the fact that it is installed.
  • the bag 40 is glued to the upper surface of the first flat plate part 51 from the position near the farthest side of the width W of this bag 40 in FIG.
  • the adhesive part Ad is from the upper end to the lower end in the height H direction in FIG. It does not necessarily have to be adhered to the first flat plate part 51 up to the point.
  • the inventors have discovered that the bag 40 has a first area in at least 4/5 of the length of the bag 40 in the lateral direction, with the center position in the height direction of the bag 40 in FIG. It has been confirmed that if the ink is adhered to the flat plate part 51, the ink in the bag 40 can be used from beginning to end with a density within the allowable range, neither too dark nor too thin.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

[要約] [課題]容易にインク交換可能で、且つある程度剛性が乏しい板材であってもインクパウチを固定可能な固定板を有するインクカートリッジ、およびこのインクカートリッジを備えるインクジェットプリンタを提供すること。 [解決手段]天面に開口部を有する有底の箱本体および前記開口部を覆う蓋を有する箱体と、前記箱本体に固定設置され、内部にインクが充填された袋体と、を有するインクカートリッジにおいて、少なくとも1つの折曲部と、該折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備える板部材を有し、前記第一の平板部の上面に前記袋体が接着されており、前記箱体の閉状態で、前記他の平板部の端部が、前記箱本体と蓋との角部に当接し、前記第一の平板部が前記箱本体の底面に当接した状態で配置されている、インクカートリッジである。 [選択図]図2

Description

インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置
 本発明は、インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置に関し、特に、インクが充填された袋体を箱本体内に有するインクカートリッジおよびこのインクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置に関する。
 従来、インクジェットプリンタなどのインクジェット式記録装置にインクを供給するためのインクカートリッジは、インクを内包するインクパウチをケース内部に両面テープで固定していた。
 そして、インクカートリッジのインクが空になった場合は上記インクパウチとケースごとインクカートリッジを新しいものと交換していた。
 しかし、近年、環境負荷低減およびコスト削減の観点から、インクカートリッジのケースを再利用するニーズがある。
 特許文献1は、インクパウチとケースとの間に固定板を介在させ、この固定板にインクパウチを接着し、固定板の突起部をケースに設けたリブとケース側板との隙間に挿入することでインクパウチを固定板を介してケースの所定の位置に固定するインクカートリッジを開示する。
 特許文献1のインクカートリッジによれば、インクパウチを交換する場合、固定板をリブとケース側板の隙間から抜き出し、固定板ごとインクパウチをケースから取り外し、新しいインクパウチと交換することができる。
特許第5960423号公報
 しかし、特許文献1のインクカートリッジによれば、固定板の突起部をリブとケース側板の隙間に嵌め込んでいるので、インクパウチの挿入/抜き出しの操作が一般ユーザーにとって簡単とは言えない。インクパウチを交換可能なカートリッジにするためには、誰にとっても簡単に交換できることが求められる。また、特許文献1によれば、1枚の平板である固定板によりインクパウチを固定しているので、固定板としては剛性のある板材を用いることが求められる。
 本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、容易にインクパウチを交換可能で、且つある程度剛性が乏しい板材であってもインクパウチを固定可能な固定板を有するインクカートリッジ、およびこのインクカートリッジを備えるインクジェットプリンタを提供することにある。
 本発明に係るインクカートリッジは、天面に開口部を有する有底の箱本体および前記開口部を覆う蓋を有する箱体と、前記箱本体に固定設置され、内部にインクが充填された袋体と、を有するインクカートリッジにおいて、
 少なくとも1つの折曲部と、該折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備える板部材を有し、前記第一の平板部の上面に前記袋体が接着されており、前記箱体の閉状態で、前記他の平板部の端部が、前記箱本体と蓋との角部に当接し、前記第一の平板部が前記箱本体の底面に当接した状態で配置されている。
 上記インクカートリッジによれば、板部材の他の平板部の少なくとも一端部を、箱体の閉状態で、箱本体と蓋との角部に当接させ、第一の平板部が箱本体の底面に当接した状態で配置されているので、蓋を開ければ箱本体の底面への第一の平板部の当接状態が解除される。よって、箱の開閉により袋体が接着された第一の平板部の箱本体への固定設置の解除/固定がなされるため、一般ユーザーでも袋体(インク)交換が容易である。
 また、インクが充填された袋体を少なくとも1回折り曲げた板部材に保持させているので、従来の一枚板の固定板を用いることと比較して板部材の剛性を出すことができ、したがって、板部材の物性を従来よりも剛性が低い素材で代替させることができる。
 本発明によれば、容易にインク交換可能で、且つある程度剛性が乏しい板材であってもインクパウチを固定可能な固定板を有するインクカートリッジ、およびこのインクカートリッジを備えるインクジェットプリンタを提供することができる。
本発明の第一実施の形態に係るインクカートリッジ10の分解斜視図である。 図1のII-II線断面図である。 図2の要部拡大図である。 板部材の他の態様を示す模式図であり、それぞれ、(A)断面視L字状、(B)断面視コ字状、(C)断面視ロ字状、(D)(B)を隅切りした態様、(E)(B)の端部を折り返した態様を有する板部材を示す。 それぞれ、(A)開口部90aが設けられた板部材90、(B)切り欠き部91aが設けられた板部材91および(C)切り欠き部92a、92bが設けられた板部材92を示す模式図である。 板部材の他の態様を有する、本発明の第二実施の形態に係るインクカートリッジ100の図2に対応する断面図である。本発明のアンダーカバー構造10と排気管(車両のフロア下部の一部とは異なる部分)との位置関係を示す、図1のA矢視の模式図である。 端部側に断面視四角形状の折り返し部が形成された板部材を示す模式図である。 本発明の第一実施の形態に係るインクジェット式記録装置130の斜視図である。 インクジェット式記録装置50のインク供給系150の模式図である。 インクカートリッジケース136内でのインクカートリッジ10の配置を示す模式図であり、(A)はインクが多い状態、(B)はインクが少ない状態を示す。
<インクカートリッジ>
 次に、本発明の第一実施の形態に係るインクカートリッジ10について、図1~図3を参照して説明する。図1は本発明の第一実施の形態に係るインクカートリッジ10の分解斜視図、図2は図1のII-II線断面図、および図3は図2の要部拡大図である。各図において、それぞれ、矢印Hは高さ方向を、矢印Wは幅方向を、矢印Lは長さ方向を示す。また、各図において、高さH方向上方は矢印方向をいい、高さH方向下方はその逆方向をいい、幅Wの奥方向は矢印方向をいい、幅Wの手前方向はその逆方向をいい、長さL方向前方は矢印方向をいい、長さL方向後方はその逆方向をいうものとする。
 図示のように、本発明の第一実施の形態に係るインクカートリッジ10は、箱体20と、袋体40と、板部材50と、を有する。
 箱体20は、図1に示すように、高さHよりも幅Wおよび長さLの方が大きい幅広な略直方体形状の箱体であって、箱本体22および蓋30を有する。
 本実施の形態において、箱本体22は、略長方形の底部壁23(図2参照)と、この底部壁23の端辺からそれぞれ立設する前部壁24、側壁25、側壁25に対向する側壁26、および後部壁27と、からなる。図1に示すように、前部壁24は側壁25、側壁26、および後部壁27よりも高さH方向に少し突出しており、側壁25、側壁26、および後部壁27はほぼ同じ高さである。したがって、箱本体22は、その天面に前部壁24、側壁25、側壁26および後部壁27の各上辺で囲まれた開口部を有する、有底(底部は、底部壁23の上面である)の箱本体である。
 前部壁24には、幅W方向の中間位置にU字状の溝24aが設けられており、この溝24aには後述する袋体40のスパウト42が高さH方向上方から装着される。
 図1の幅Wの手前側の側壁26には、長さL方向中央よりやや前方側且つ高さH方向上方側の位置、および長さL方向後方側且つ高さH方向上方側の位置にそれぞれ略矩形の孔部26a、26bが設けられている。
 また、幅Wの奥側の側壁25にも、孔部26a、26bと対向する位置に孔部25a、25bがそれぞれ設けられている。側壁25の、孔部25a、25bの長さL方向後方側部分は、幅W方向手前側が抉られた薄肉部25c、25dとなっており、この薄肉部25c、25dは、長さL方向後方に行くに連れて高さH方向上方に立ち上がる傾斜面25ca、25daによって長さL方向後方位置で最終的に解消される。
 なお、図1には示されていないが、側壁26にも、薄肉部25c、25dと対向する位置に薄肉部26c、26d、および傾斜面25ca、25daと対向する位置に傾斜面26ca、26daが設けられている。
 さらに、図1の幅W方向奥側の側壁25には、長さL方向前方側の位置および孔部25bの隣接位置に、それぞれ、幅Wの手前方向に突出するリブ25e、25fが設けられている。同様に、側壁26にも、リブ25e、25fと対向する位置に、それぞれ、幅Wの奥方向に突出するリブ26e、26fが設けられている。
 次に、蓋30について説明する。蓋30は、図1に示すように、箱本体22の底部壁23に対応する大きさの天井壁31と、天井壁31の端辺から下方に立設する側部枠32、側部枠32に対向する側部枠33、および後部枠34が設けられている。天井壁31の長さL方向前方には枠が設けられておらず、側部枠32、側部枠33、後部枠34の高さは、それぞれ、箱本体22の前部壁24と側壁25~後部壁27との高さの差とほぼ同じである。
 蓋30の側部枠33には、長さL方向で側壁26の孔部26a、26bに対応する位置に、それぞれ、側部枠33の下端からさらに高さH方向下方に突出する爪部33a、33bが設けられている。同様に、蓋30の側部枠32には、長さL方向で側壁25の孔部25a、25bに対応する位置に、それぞれ、側部枠32の下端からさらに高さH方向下方に突出する爪部32a、32bが設けられている。
 袋体40は、本実施の形態においては、同じ大きさの長方形の2枚のフィルムの夫々の辺部を貼り合わせた構造を有し、図1の長さL方向前方の短辺の幅W方向中央位置において円筒形状のスパウト42が袋体40の内部に半分ほど挿入されている。スパウト42の長さL方向前方端部には栓42aが取り付けられている。袋体40の内部には、インクが充填されている。
 袋体40の大きさは、本実施の形態において、箱本体22の底部壁23の長さL方向の長さ及び幅W方向の長さよりも少しずつ短い。
 次に、板部材について説明する。本発明において、板部材は、少なくとも1つの折曲部と、この折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備える。本実施の形態においては、板部材50は、長方形の平板を短手方向両端部側から、折り目が平行となるようにそれぞれ同方向90度の角度に折り返してなる、断面視コ字状の3面の平板部と、2つの折曲部と、を有する板部材である(図2参照)。3面の平板部は、図2に示すように、第一の平板部51、第一の平板部51を挟んで反対側に位置する第二の平板部52および第三の平板部53であり、2つの折曲部は、第一の平板部51と第二の平板部52の間の折曲部54および第一の平板部51と第三の平板部53の間の折曲部55である。
 図2に示すように、第一の平板部51の幅は、図2の幅W方向で側壁25および側壁26の間の長さより短く、且つ袋体40の短手方向長さよりも長い。また、第一の平板部51の長さは、図1の長さL方向で側壁25のリブ25e~25f間、および側壁26のリブ26e~26f間にちょうど収まる長さである。
 第二の平板部52および第三の平板部53の長さも、図1の長さL方向で第一の平板部51と同じ長さであり、第二の平板部52および第三の平板部53の高さは、図2の高さH方向で、箱本体22の側壁25および側壁26の高さとほぼ同じ高さである。
 したがって、板部材50は、側壁25のリブ25e~25f間、および側壁26のリブ26e~26f間で箱本体22内に嵌め込まれており、袋体40は、図1に示すように、スパウト42を箱本体22のU字状の溝24aに高さH方向上方から装着させた状態で、袋体40が箱本体22内に載置される。そして、第一の平板部51の上面に袋体40がこの袋体40の図1の幅Wの最も奥側付近の位置から最も手前側付近の位置にかけて接着されている。
 次に、蓋30の箱本体22への取り付けについて説明する。蓋30の側部枠32の爪部32a、32bおよび側部枠33の爪部33a、33bを、それぞれ、側壁25の孔部25a、25bおよび側壁26の孔部26a、26bに箱本体20の内側から外側方向へと係合させることで(図2および図3参照)、閉状態の箱体20が形成される。
 また、箱体20を開けるときは、図1に示すように、蓋30を箱本体22に対して長さL方向後方へとスライドさせればよい。これにより、側部枠32の爪部32a、32bおよび側部枠33の爪部33a、33bは、側壁25の孔部25a、25bおよび側壁26の孔部26a、26bから外れて長さL方向後方に位置する側壁25の薄肉部25c、25dおよび側壁26の薄肉部26c、26dに移行し、さらに長さL方向後方の側壁25上の傾斜面25ca、25daおよび側壁26上の傾斜面26ca、26daを滑りつつ上方へ移行し、速やかに箱体20を開けることができる。なお、蓋30の開閉は、上記蓋30の箱本体22に対して長さL方向後方へとスライドさせるスライド機構に限られるものでは無く、図1の高さH方向上方へと蓋30を持ち上げて箱体20の蓋30を開く態様でも、側壁25の上端に蓋30を開閉するためのヒンジを設ける態様であってもよく、周知の箱体20の開閉機構を採用することができる。
 したがって、本実施の形態に係るインクカートリッジ10によれば、板部材50の第二の平板部52の上端部および第三の平板部53の上端部を、箱体20の閉状態で、箱本体22と蓋30との角部21a、21bに当接させ、第一の平板部が箱本体22の底面に当接した状態で配置されているので、蓋30を開ければ箱本体22の底面への第一の平板部51の当接状態を容易に解除できる。すなわち、箱体20の開閉により袋体40が接着された第一の平板部51の箱本体22への固定設置の解除/固定がなされるため、一般ユーザーでも袋体40(インク)交換が容易である。
 また、インクが充填された袋体40を2回折り曲げた板部材50に保持させているので、従来の一枚板の固定板を用いることと比較して板部材50の剛性を出すことができ、したがって、板部材50の素材を、例えばコートボール紙などの従来よりも剛性が低い素材で代替させることができる。
 さらに、図3に示すように、閉状態にある箱体20の一部、すなわち、蓋30の側部枠33の爪部33aと箱本体22の側壁26の26aとの係合部には隙間が存在しているところ、板部材50としてコートボール紙などの遮光性部材を採用し、この板部材50の第二の平板部52が箱体20の閉状態で前記隙間を遮る位置に配置されていることで、箱体20の隙間から箱体20内に入る矢印A方向の光を遮ることができる。
 袋体中のインクとしては、光硬化性樹脂が採用される場合があり、その場合には、箱体の隙間から箱体内に入る光によって袋体内でインクが硬化し、あるいはインクの粘度が上昇する虞があるところ、本実施の形態によれば、前記隙間から箱体20内に入る矢印A方向の光が遮られ、袋体40中のインクとして光硬化性樹脂が採用される場合であってもインクの硬化乃至粘度の上昇を防ぐことができる。
 そのうえ、箱本体22に設けたリブ25e、25f、26e、26fにより板部材50が位置決めされることで、板部材50の図1の幅W方向および高さH方向のズレだけでなく、板部材50の図1の長さL方向へのズレも抑制されている。
 なお、本発明は上記実施の形態に限定されることはなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
 例えば、上記実施の形態においては、板部材として、板部材50は、断面視コ字状の3面の平板部51、52、53と、2つの折曲部54、55と、を有する板部材であるが、これに限られるものでは無い。上述のとおり、板部材は、少なくとも1つの折曲部と、この折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備えるものであればどのようなものであってもよい。
 図4は、板部材の他の態様を示す模式図である。図4(A)の板部材は、第一の平板部56と、第二の平板部57と、折曲部58とを有する断面視L字状の板部材である。図4(A)中、矢印Wは幅方向を示し、矢印Hは高さ方向を示す。なお、図4(B)~(E)において矢印WおよびHの記載は省略する。図4(B)の板部材は、第一の平板部59と、第二の平板部60と、第三の平板部61と、折曲部62、63と、を有する断面視コ字状の板部材である。なお、図4(B)においては、第一の平板部59と第二の平板部60の成す角、および第一の平板部59と第三の平板部61の成す角は90度より大きい鈍角である。
 図4(C)の板部材は、第一の平板部64と、第二の平板部65と、第三の平板部66と、第四の平板部67と、折曲部68、69、70と、を有する断面視ロ字状の板部材である。図4(C)においては、第二の平板部65と第四の平板部67との当接部において両平板部65、67が接合されていてもよい。図4(D)の板部材は、第一の平板部72と、第二の平板部73と、第三の平板部74と、第四の平板部75と、第五の平板部76と、折曲部77、78、79、80とを有する板部材である。形状としては、第一実施の形態に係る板部材50の折曲部54、55の角部を隅切りした形状を有する。
 図4(E)の板部材は、第一の平板部81と、第二の平板部82と、第三の平板部83と、第四の平板部84と、第五の平板部85と、折曲部86、87、88、89と、を有する板部材である。形状としては、板部材50の第二の平板部52および第三の平板部53の高さH方向上方の先端をさらに幅W方向内方へと折り曲げた形状と言える。
 さらに、図4(C)、(D)、(E)の板部材は、交わらない折り目で少なくとも3回同じ方向に折り曲げられることで4面以上の平板部を有する板部材と言える。
 図4に示したいずれの板部材も、他の平板部の端部が箱本体22と蓋30との角部に当接しているので、板部材およびこの板部材(具体的には、第一の平板部)に接着された袋体40の高さH方向および幅W方向への挙動を拘束し、インクを充填した袋体40を箱本体22に固定することができる。
 なお、本発明において、他の平板部の端部が箱本体22と蓋30との角部に当接するとは、他の平板部の端部がこの角部において箱本体22と蓋30の双方に必ず当接しなければならないわけではない。例えば、図2に示すように、蓋30の天井壁31の端辺から側部枠33が下方に延在しており、箱本体22の側壁26がその外側に位置するような場合には、前記角部において他の平板部(第二の平板部52)の端部が蓋部30にのみ当接していてもよい。
 また、本実施の形態に係る板部材50には開口部や切り欠き部が存在しないが、本発明において、板部材に開口部および/または切り欠き部が設けられていてもよい。図5は、それぞれ、(A)開口部90aが設けられた板部材90、(B)切り欠き部91aが設けられた板部材91および(C)切り欠き部92a、92bが設けられた板部材92を示す模式図である。図5(A)中、矢印Hは高さ方向、矢印Lは長さ方向、矢印Wは幅方向を示す。なお、図5(B)~(C)において矢印H、LおよびHの記載は省略する。
 図5(A)に示すように、板部材90は、第一の平板部の長さL方向中央位置に矩形の開口部90aを有し、図5(B)に示すように、板部材91は、第一の平板部の長さL方向前方に矩形の切り欠き部91aを有し、図5(C)に示すように、板部材92は、第二の平板部および第三の平板部の長さL方向中央位置にそれぞれ矩形の切り欠き部92a、92bを有する。
 板部材90~92のように、開口部および/または切り欠き部を設けることで、使用する材料を削減でき、コストダウンを図ることができる。
 さらに、板部材が、互いに略平行な辺が形成されるように板部材の端部側において複数回同じ方向に折り曲げられることで断面視多角形状の折り返し部が形成されていてもよい。図6は、板部材の他の態様を有する、本発明の第二実施の形態に係るインクカートリッジ100の図2に対応する断面図である。なお、本実施の形態において、第一実施の形態と同じ部分についてはその説明を省略する。
 図6に示すように、板部材102は、第一の平板部103、第二の平板部104、第三の平板部105、第四の平板部106、第五の平板部107とを有し、第二~第五の平板部に対応する第六~第九の平板部108~111を有し、図示の折曲部112~119を有する。
 したがって、板部材102は、互いに略平行な辺が形成されるように板部材102の端部側においてそれぞれ3回ずつ同じ方向に折り曲げられることで断面視三角形状の折り返し部120が形成されている。そして、この断面視三角形状の折り返し部120を形成する第二の平板部104、第三の平板部105、第4の平板部106のうちの第三の平板部105が蓋30の天井壁31と対向する。折り返し部121についても同様であり、その説明は省略する。
 また、本実施の形態では、蓋30の天井壁31の下面には、高さH方向下方に突出する円筒形状の突起部31a、31bが設けられており、この突起は、箱本体22と蓋30との角部21a、21bの高さ位置まで突出している(図2、図3参照)。
 したがって、板部材102の端部側において断面視三角形状の折り返し部120、121が設けられることで、蓋部30からの押圧力を第一の平板部103の図6に示す幅W方向両端部に集中させることができ、これにより、第一の平板部103は単に図6の高さH方向上方から押さえつけられるだけでなく、幅Wの両端部方向に引っ張られることとなり、第一の平板部103に接着された袋体も、この第一の平板部103を介して箱本体22の底部(底部壁23)に強固に固定することができる。
 そのうえ、図6に示すように、第三の平板部105および第七の平板部109が蓋30の天井壁31と対向するとともに、箱体20の閉状態で第三の平板部105および第七の平板部109がそれぞれ突起部31a、31bと当接しているので、確実かつ安定的に第一の平板部103に対して押圧力を付加することができ、これにより、袋体40が固定された板部材102の箱体20内でのがたつきをより効果的に抑えることができる。
 また、上記第二実施の形態において、板部材102の折り返し部120、121は断面視三角形状であるが、これに限られるものでは無い。図7は、端部側に断面視四角形状の折り返し部が形成された板部材を示す模式図である。図示のように、板部材124は、互いに略平行な辺が形成されるように板部材124の両端部側において3回ずつ同じ方向に折り曲げられることで断面視四角形状の折り返し部125、126が形成されている。
 さらに、上記第一実施の形態において、板部材50の第一の平板部51の長さが図1の長さL方向で側壁25のリブ25e~25f間、および側壁26のリブ26e~26f間にちょうど収まる長さとすることで第一の平板部51は箱本体22内で位置決めされていたが、リブ25e~25f、26e~26fは必須の構成ではない。これらのリブが無い場合、平板部は、第一の平板部51の面に垂直な方向(図1の高さH方向)から見たときの前記第一の平板部51の面内の互いに異なる2方向(図1の幅W方向および長さL方向)の長さが、箱体20の内部の平板部が配置される範囲の前記第一の平板部51の面に垂直な方向(図1の幅W方向および長さL方向)のから見たときの前記2方向の長さに等しいことが好ましい。
 この構成によれば、板部材50の第一の平板部51が箱体20内にぴったり収まることとなり、図1の幅W方向および長さL方向への第一の平板部51(および第一の平板部51に接着された袋体40)の挙動が抑制される。
 さらなる別の態様では、本発明は、開口部を有する箱本体および前記開口部を覆う蓋を有する箱体と、前記箱体の内側に設置され、内部にインクが充填された袋体と、を有するインクカートリッジにおいて、少なくとも1つの折曲部と、該折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備える板部材を有し、前記第一の平板部の一方の面に前記袋体が接着されており、前記他の平板部の少なくとも一部は前記一方の面の側に位置し、前記箱体に板部材及び袋体を配置した状態で、前記他の平板部を前記第一の平板部の面に平行な方向(すなわち、図1にいう長さL方向)から見たときの長さ(すなわち、図2にいう高さH方向の長さ)が、箱体の内部の平板部が配置される範囲の前記第一の平板部の面に平行な方向(すなわち、図1にいう長さL方向)から見たときの長さ(すなわち、図2にいう高さH方向の箱体の内部の幅)に等しい、インクカートリッジである。
 この態様のインクカートリッジによっても、容易にインク交換可能で、且つある程度剛性が乏しい板材であってもインクパウチを固定可能な固定板を有するインクカートリッジを提供することができる。
<インクジェット式記録装置>
 次に、本発明のインクジェット式記録装置について、図8~図10を参照して説明する。図8は本発明の第一実施の形態に係るインクジェット式記録装置130の斜視図、図9はインクジェット式記録装置50のインク供給系150の模式図、図10はインクカートリッジケース内でのインクカートリッジの配置を示す模式図であり、(A)はインクが多い状態、(B)はインクが少ない状態を示す。図8および図10において、矢印Yを主査方向、矢印Xを副査方向、矢印Hを高さ方向という。また、図9において、インク供給系150は、インクカートリッジ10a~インクヘッド145a間のインク供給系を例示する。
 本実施の形態に係るインクジェット式記録装置130は、上記第一実施の形態に係るインクカートリッジ10と、インクカートリッジ10に充填されたインクを吐出するインクヘッド145と、インクカートリッジに充填されたインクをインクヘッド145に導くためのインク供給系150と、を備える。
 インクジェット式記録装置130は、本体部134と、本体ケース140と、右脚部132Rと、左脚部132Lと、インクヘッドユニット146と、インクカートリッジケース136と、を備えている。本体部134は、主査方向Yを長手方向とし、右脚部132Rおよび左脚部132Lは、本体部134の下部に取り付けられて本体部134を支持する。
 本体部134には、主査方向Yに伸長するガイドレール135が設けられており、ガイドレール135には、図示しないキャリッジを介してインクヘッドユニット146が取り付けられており、インクヘッドユニット146は、ガイドレール135に沿って主査方向に往復移動する。
 インクヘッドユニット146と対向する位置の本体部134上に記録紙Pが配置される。
 インクカートリッジケース136は、本体部134の主査方向Yで右側位置の本体ケース140内に設けられており、インクカートリッジケース136内には複数(本実施の形態では6個)のインクカートリッジ10が、図10(A)に示すように、箱本体22の側壁25を図8の高さH方向下向きに、側壁26を図8の高さH方向上向きとなるように横置きにして並べて配置されている。
 なお、6つのインクカートリッジ10(それぞれ、10a~10f、図8参照)内には、通常、それぞれ異なる色彩のインクを袋体40内に充填している。
 インクヘッドユニット146は、上記異なる色彩のインクをインクジェット方式によりそれぞれ記録紙P上に吐出する6つのインクヘッド145a~145f(図8参照)が搭載されている。なお、図示省略するが、6つのインクヘッド145a~145fの下面には、インクを記録紙Pに対して吐出する吐出口である複数個のインクジェットノズルが高さH方向下向きに、記録紙Pに対向するように設けられている。
 インク供給系150は、インクカートリッジ10a~10fからインクヘッド145a~145fへとインクを供給するインク供給系であり、図9に示すように、インク経路151、バルブ152、供給ポンプ153およびダンパー154を備えている。供給ポンプは、インク供給装置の一例である。図9に示すように、インクヘッド145aおよびダンパー154はキャリッジ(図示しない)に搭載され、主走査方向Yに往復移動する。
 一方、インクカートリッジ10aは、キャリッジに搭載されておらず、主走査方向Yに往復移動しない。そのため、キャリッジが主走査方向Yに移動してもインク経路151が破損しないように、インク経路151の大部分(少なくとも全長の半分以上)は、主走査方向Yに延びた状態で配置されている。本実施形態では、合計6つのインク経路151が設けられている。
 本実施形態のインクジェット式記録装置130によれば、インクカートリッジ10a~10f内のインクをインク供給系150を介してインクヘッド146a~146fへと供給し、記録紙Pに記録することができる。
 さらに、インクカートリッジ10内のインクが無くなった時には、ユーザーはインクカートリッジケース136からインクカートリッジ10を取り出し、既に述べた通り、箱体20の開閉により袋体40が接着された第一の平板部51の箱本体22への固定設置の解除/固定がなされるため、袋体40(インク)交換が容易である。
 さらに、インクカートリッジケース136内では、図10(A)に示すように、インクカートリッジ10が、箱本体22の側壁25を図10の高さH方向下向きに、側壁26を図10(A)の高さH方向上向きとなるように横置きにして配置されている。そして、第一の平板部51の上面に袋体40がこの袋体40の図1の幅Wの最も奥側付近の位置から最も手前側付近の位置、すなわち、図10(A)高さH方向上端付近から下端付近の位置が接着部Adとなる。
 そして、図10(A)のインクカートリッジ10内で、インク中の顔料は一般に高さH方向下方に沈むことから、袋体40の下部でインクが濃く、上部は薄く、中央部はその中間の丁度よい濃さで維持されており、スパウト42は図10の高さH方向中央部にあることから、この丁度よい濃さのインクをインク供給系150を介してインクヘッド145へと供給することができる。
 さらに、インクカートリッジ10内のインクが使用され、袋体40内のインクが少なくなった場合には、図10(B)に示すように、袋体40の容積が減少して袋体40全体が第一の平板部51側に移行するが、袋体40は、この袋体における図10高さH方向上端付近から下端付近の位置が接着部Adとなっていることから、最後まで袋体40の高さH方向中央部からインクを供給することができ、したがって、袋体40のインクを丁度良い濃さのまま最後まで使い切ることができる。これは、箱体20の閉状態において第一の平板部51が底部壁23に安定的に固定されていることで、袋体40がこの第一の平板部51を介して底部壁23に固定設置されているおかげである。
 なお、図10において、第一の平板部51の上面に袋体40がこの袋体40の図1の幅Wの最も奥側付近の位置から最も手前側付近の位置に接着されているが(すなわち、図10(A)高さH方向上端付近から下端付近の位置が接着部Adとなる)、必ず袋体40が図1の幅Wの最も奥側付近の位置から最も手前側付近の位置まで第一の平板部51に接着されていなければならないわけではない。発明者らは、袋体40が、袋体40における図10の高さ方向中心位置を接着部の中心位置として、少なくとも袋体40の短手方向長さの4/5の範囲で第一の平板部51に接着されていれば、袋体40内のインクを濃すぎず、薄すぎず、許容範囲の濃度で最初から最後まで使用可能であることを確認済みである。
10、100 インクカートリッジ
20 箱体
22 箱本体
30 蓋
40 袋体
50、102 板部材
51、56、59、64、72、81、103 第一の平板部
52 第二の平板部(他の平板部)
53 第三の平板部(他の平板部)
57、60、61、65~67、73~76、82~85、104~111 他の平板部
21a、21b 角部
54、55、58、62、63、68~70、77~80、86~89、112~119 折曲部
90a 開口部
91a、92a、92b 切り欠き部
120、121、125、126 折り返し部
130 インクジェット式記録装置
145 インクヘッド
150 インク供給系

Claims (12)

  1.  開口部を有する箱本体および前記開口部を覆う蓋を有する箱体と、前記箱体の内側に設置され、内部にインクが充填された袋体と、を有するインクカートリッジにおいて、
     少なくとも1つの折曲部と、該折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備える板部材を有し、
     前記第一の平板部の一方の面に前記袋体が接着されており、
     前記他の平板部の少なくとも一部は前記一方の面の側に位置し、前記箱体に板部材及び袋体を配置した状態で、前記他の平板部を前記第一の平板部の面に平行な方向から見たときの長さが、箱体の内部の平板部が配置される範囲の前記第一の平板部の面に平行な方向から見たときの長さに等しい、インクカートリッジ。
  2.  天面に開口部を有する有底の箱本体および前記開口部を覆う蓋を有する箱体と、前記箱本体に固定設置され、内部にインクが充填された袋体と、を有するインクカートリッジにおいて、
     少なくとも1つの折曲部と、該折曲部での折り曲げにより形成された第一の平板部および他の平板部と、を備える板部材を有し、
     前記第一の平板部の上面に前記袋体が接着されており、
     前記箱体の閉状態で、前記他の平板部の端部が、前記箱本体と蓋との角部に当接し、前記第一の平板部が前記箱本体の底面に当接した状態で配置されている、インクカートリッジ。
  3.  前記板部材が、交わらない2つの折曲部を有することで3面の平板部を有する板部材であり、
     前記他の平板部が、前記第一の平板部を挟んで反対側に位置する第二の平板部および第三の平板部であり、
     前記箱体の閉状態で、前記第二の平板部の端部および前記第三の平板部の端部が前記箱本体と蓋とで形成された互いに対向する角部にそれぞれ当接する、請求項1または2に記載のインクカートリッジ。
  4.  前記板部材に開口部および/または切り欠き部が設けられている、請求項1~3のいずれか一項に記載のインクカートリッジ。
  5.  閉状態にある前記箱体の一部に隙間が存在しており、
     前記板部材が遮光性素材からなると共に、前記箱体の閉状態で前記隙間を遮る位置に配置されている、請求項1~4のいずれか一項に記載のインクカートリッジ。
  6.  前記板部材が、互いに略平行な辺が形成されるように前記板部材の端部側において複数回同じ方向に折り曲げられることで断面視多角形状の折り返し部が形成されている、請求項1~5のいずれか一項に記載のインクカートリッジ。
  7.  前記板部材が、互いに略平行な辺が形成されるように前記板部材の端部側において3回同じ方向に折り曲げられることで断面視三角形状の折り返し部が形成されている、請求項6に記載のインクカートリッジ。
  8.  前記断面視三角形状の折り返し部を形成する前記他の平板部のうちの少なくとも一面が前記蓋と対向する、請求項7に記載のインクカートリッジ。
  9.  前記板部材が、互いに略平行な辺が形成されるように前記板部材の端部側において複数回同じ方向に折り曲げられることで断面視四角形状の折り返し部が形成されている、請求項6に記載のインクカートリッジ。
  10.  前記板部材が、交わらない折り目で少なくとも3回同じ方向に折り曲げられることで4面以上の平板部を有する板部材である、請求項1、2、4および5のいずれか一項に記載のインクカートリッジ。
  11.  前記平板部は、前記第一の平板部の面に垂直な方向から見たときの前記第一の平板部の面内の互いに異なる2方向の長さが、箱体の内部の平板部が配置される範囲の前記第一の平板部の面に垂直な方向のから見たときの前記2方向の長さに等しい、請求項1~10のいずれか一項に記載のインクカートリッジ。
  12.  請求項1~11のいずれか一項に記載のインクカートリッジと、
     前記インクカートリッジに充填されたインクを吐出するインクヘッドと、
     前記インクカートリッジに充填されたインクを前記インクヘッドへ導くためのインク供給系と、
    を備える、インクジェット式記録装置。
PCT/JP2022/016706 2022-03-31 2022-03-31 インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置 WO2023188334A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/016706 WO2023188334A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/016706 WO2023188334A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023188334A1 true WO2023188334A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88200363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/016706 WO2023188334A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023188334A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214361A (ja) * 1990-12-10 1992-08-05 Canon Inc インクジェット記録装置および該装置用インクタンクカートリッジ
JPH11207982A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Seiko Epson Corp 記録装置におけるインクカートリッジの装填装置
JP2006103061A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Kiwa Kagaku Kogyo Kk インクカートリッジ及びこれに用いるインクパッケージ
JP2006198873A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置用インクカートリッジ
JP2008155596A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Seiko Epson Corp 端子間接続構造及び液体収容容器並びに液体収容容器の組立方法
JP2015058669A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 セイコーエプソン株式会社 画像記録装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214361A (ja) * 1990-12-10 1992-08-05 Canon Inc インクジェット記録装置および該装置用インクタンクカートリッジ
JPH11207982A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Seiko Epson Corp 記録装置におけるインクカートリッジの装填装置
JP2006103061A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Kiwa Kagaku Kogyo Kk インクカートリッジ及びこれに用いるインクパッケージ
JP2006198873A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置用インクカートリッジ
JP2008155596A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Seiko Epson Corp 端子間接続構造及び液体収容容器並びに液体収容容器の組立方法
JP2015058669A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 セイコーエプソン株式会社 画像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8448942B2 (en) Recording medium stacker and recording apparatus with stored second stack member
CA2130301C (en) Ink tank cartridge and ink-jet apparatus installed the ink tank cartridge
US6247802B1 (en) Ink supply tube guiding system for large format printer
JP2012076450A (ja) 画像形成装置
US7748820B2 (en) Image recording apparatus
EP2447080B1 (en) Cartridge assembly, cartridge holder, and printer
WO2023188334A1 (ja) インクカートリッジおよび該インクカートリッジを備えるインクジェット式記録装置
CN204196451U (zh) 记录装置
JP2006231851A (ja) インクジェット記録装置
JP7331417B2 (ja) メディア支持構造及び記録装置
US8287107B2 (en) Ink passages, platens for an inkjet recording device, and inkjet recording devices
JP4284556B2 (ja) インク供給装置、インクカートリッジ及びインクジェット画像記録装置
TWI543881B (zh) 液體噴射裝置
JP7447535B2 (ja) 画像記録装置
AU2020239713B2 (en) Liquid cartridge
JP2019043019A (ja) インクタンクおよびインクジェット記録装置
US20160136961A1 (en) Ink Cartridge and Printer
JP2013226728A (ja) 記録装置
JP6287162B2 (ja) 記録装置及び複合機
CN202782176U (zh) 打印液体盒和记录设备
EP3960472B1 (en) Liquid cartridge
US7832848B2 (en) Ink cartridge mounting device and image forming device
EP2567820B1 (en) Ink cartridge and inkjet printer
US11345160B2 (en) Liquid cartridge including housing configured of base and cover in engagement with each other
CN113954528B (zh) 墨盒安装结构

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22935476

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1