WO2023162227A1 - テープ作業装置及びリール装填装置 - Google Patents

テープ作業装置及びリール装填装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023162227A1
WO2023162227A1 PCT/JP2022/008307 JP2022008307W WO2023162227A1 WO 2023162227 A1 WO2023162227 A1 WO 2023162227A1 JP 2022008307 W JP2022008307 W JP 2022008307W WO 2023162227 A1 WO2023162227 A1 WO 2023162227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
gripping
reel
temporary
grip
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研 水野
哲也 大森
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to PCT/JP2022/008307 priority Critical patent/WO2023162227A1/ja
Publication of WO2023162227A1 publication Critical patent/WO2023162227A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components

Definitions

  • This specification relates to a tape working device and a reel loading device.
  • the device disclosed in Patent Document 1 (hereinafter referred to as "conventional device") is known.
  • the conventional device includes a route forming device that forms and holds the temporary tape in a shape that follows the transfer route of the cover tape, and a cover tape that is peeled off from the base tape in the first tape holding portion and is held by the route forming device.
  • a connecting device for connecting temporary tapes and a transferring device for transferring the temporary tapes connected to the cover tape from the path forming device to the tape feeder are provided.
  • a pair of gripping claws provided on the path forming device grips the thin temporary tape and forms it into a shape that follows the transfer path.
  • the operation of forming the temporary tape into a shape that follows the transfer path is performed without detecting whether or not the gripping claws are gripping the thin temporary tape. For this reason, if the gripping claws do not grip the temporary tape and perform the forming operation, the temporary tape cannot actually be formed into a shape that follows the transfer path, and the operation will have to be redone. Therefore, there is room for improvement so that the gripping claws can reliably grip a thin tape.
  • An object of the present specification is to provide a tape working device and a reel loading device that can detect gripping of a thin tape.
  • the present specification includes a pair of gripping claws that grip a tape, a gripping detection unit that is provided in the gripping claws and detects whether or not the tape is gripped, and that the gripping claws are gripping the tape by the gripping detection unit.
  • a tape working device comprising a transfer unit that transfers the end of the tape along a predetermined transfer path when is detected.
  • the transfer section can reliably transfer the tape along the transfer path while the grip detection section detects that the pair of gripping claws are gripping the tape. In other words, when it is detected that the gripping claws do not grip the tape, the transfer section does not transfer the tape along the transfer route. Therefore, if the tape is transported in a state where the gripping claws do not grip the tape, the work will have to be redone. be able to.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of a top tape loading device in FIG. 1; It is a figure for demonstrating the positional relationship of a top tape loading device and a tape feeder.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of a grip detection unit in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining detection (complete grip) by the grip detection unit in FIG. 9;
  • FIG. 10 is a diagram for explaining detection (incomplete grip) by the grip detection unit in FIG. 9;
  • 8 is a diagram for explaining the operation of the path forming device of FIG. 7;
  • FIG. It is a figure for demonstrating the structure of the reel loading apparatus which concerns on a 1st modification.
  • FIG. 14 is a perspective view for explaining the configuration of the path forming device of FIG. 13;
  • FIG. 15 is a perspective view for explaining the operation of the path forming device of FIG. 14;
  • FIG. 15 is a perspective view for explaining the operation of the path forming device of FIG. 14;
  • FIG. 15 is a perspective view for explaining the operation of the path forming device of FIG. 14;
  • FIG. 15 is a perspective view for explaining the operation of the path forming device of FIG. 14;
  • FIG. 11 is a diagram for explaining an outline of a grip detection unit according to a second modified example;
  • tape working device and reel loading device will be described below with reference to the drawings.
  • the tape working device will be described by exemplifying the case where it is provided in the reel loading device.
  • the reel loading device 1 feeds a tape feeder 90 (hereinafter also simply referred to as “feeder 90") with a tape reel around which the carrier tape 2 is wound. 3 (hereinafter simply referred to as “reel 3"). More specifically, the reel loading device 1 unwinds the carrier tape 2 from the reel 3 and automatically sets it in the pitch feeding mechanism 93 of the feeder 90, and also transfers the cover tape 22 separated from the base tape 21 in a predetermined manner. It is automatically set in the cover tape delivery mechanism 97 by routing along the path. Thereby, the reel loading device 1 loads the reel 3 onto the feeder 90 .
  • the directions in the following description are based on the tape transport direction in which the carrier tape 2 is fed out from the reel 3 when the carrier tape 2 is set on the feeder 90 .
  • the horizontal direction orthogonal to the tape transport direction is defined as the X direction (horizontal direction in FIG. 1)
  • the horizontal direction parallel to the tape transport direction is defined as the Y direction (vertical direction in FIG. 1)
  • the X direction is defined as the vertical direction orthogonal to the Y direction
  • the Z direction perpendicular to the paper surface in FIG. 1).
  • the feeder 90 has, as shown in FIG. 2, a reel housing portion 92 capable of housing the reel 3 on the rear end side of the feeder body 91 (on the right side in FIG. 2).
  • the feeder 90 also has a pitch feeding mechanism 93 for pitch feeding the carrier tape 2 unwound from the reel 3 on the upper front end side (left side in FIG. 2) of the feeder body 91 .
  • a tape feeding guide 94 is provided between the reel accommodating portion 92 and the pitch feeding mechanism portion 93 on the upper surface of the feeder body 91 to form a tape path for guiding the carrier tape 2 that is pitch fed.
  • the pitch feed mechanism 93 includes a sprocket 93a and a motor 93b that rotates the sprocket 93a. Further, the pitch feeding mechanism portion 93 is provided with a first tape holding portion 95 that holds the carrier tape 2 so that the carrier tape 2 that is pitch fed does not come off the pitch feeding mechanism portion 93 .
  • the first tape holding part 95 has a rotation fulcrum 95a at the front end so that the rear end can move in the radial direction of the sprocket 93a.
  • the first tape holding portion 95 has a lever 95b projecting from the rear end side, and a coil spring (not shown) that contracts so as to pull the rear end portion of the first tape holding portion 95 downward.
  • the upper surface portion 95c of the first tape holding portion 95 covers the carrier tape 2 and has an opening as a component suction position P on the front end side.
  • the feeder 90 holds the carrier tape 2 with a first tape holding portion 95 .
  • the feeder 90 pulls the cover tape 22 to the rear end side of the feeder 90 with the cover tape peeling portion 95d, which is the rear end edge of the opening of the upper surface portion 95c of the first tape holding portion 95, as a fulcrum, thereby pulling the cover tape 22 toward the rear end of the feeder 90.
  • the cover tape 22 is peeled off from the tape 21. ⁇
  • a communication connector 96a and two positioning pins 96b are provided on the front end face of the feeder body 91, as shown in FIG.
  • the communication connector 96a is connected to the communication jack 15 (see FIG. 1) of the feeder holding base 10 to enable communication between the feeder control section of the control board (not shown) and the control device 100. It also functions as a power supply pin that supplies power to each part.
  • the two positioning pins 96b are spaced apart from each other in the vertical direction and used to determine the holding position with respect to the feeder holding table 10 and the component mounter (not shown).
  • a cover tape delivery mechanism 97 is provided at the lower center of the feeder body 91 to deliver the cover tape 22 peeled off by the cover tape peeling section 95d in the direction opposite to the pitch feeding direction of the carrier tape 2.
  • the cover tape delivery mechanism section 97 includes a gear 97a and a motor 97b that rotates the gear 97a. Further, the cover tape delivery mechanism section 97 is provided with a second tape holding section 98 that holds the cover tape 22 so that the delivered cover tape 22 does not come off the cover tape delivery mechanism section 97 .
  • the second tape holding portion 98 includes a gear 98a that can mesh with the gear 97a of the cover tape delivery mechanism 97, and a rotation fulcrum 98b that allows the gear 98a to move in the radial direction of the gear 97a.
  • the second tape holding portion 98 holds the cover tape 22 by meshing the gear 98a with the gear 97a of the cover tape delivery mechanism portion 97, and the lever 98d resists the elastic force of the coil spring 98e.
  • the holding of the tape is released in the state of being moved by
  • a cover tape feeding guide 99 for guiding the cover tape 22 peeled off by the cover tape peeling portion 95d to the cover tape feeding mechanism portion 97 is provided between the cover tape peeling portion 95d of the feeder body 91 and the cover tape feeding mechanism portion 97.
  • the cover tape feed guide 99 is formed by a pair of guide rollers 99 a and 99 b and is positioned above the carrier tape 2 that is pitch fed on the tape feed guide 94 .
  • One of the guide rollers 99a arranged on the leading end side of the feeder 90 applies tension to the cover tape 22 in order to prevent the cover tape 22 from slackening.
  • the carrier tape 2 is formed of a base tape 21 in which the components 4 are stored at a predetermined pitch, and a cover tape 22 adhered to the upper surface of the base tape 21 and covering the components 4.
  • the base tape 21 is formed using a flexible material such as paper or resin
  • the cover tape 22 is formed using a transparent and flexible thin polymer film or the like.
  • Feed holes 23 are provided at a constant pitch on one edge in the width direction of the carrier tape 2 .
  • the carrier tape 2 is pitch-fed while the teeth of the sprocket 93 a are fitted into the feed holes 23 in order by the rotation of the sprocket 93 a of the pitch-fed mechanism 93 .
  • the carrier tape 2 is adjusted so that the leading end portion 22a of the cover tape 22 protrudes from the leading end of the base tape 21 when set on the feeder 90 .
  • the carrier tape 2 When supplying components, the carrier tape 2 is let out from the reel 3 and held by the first tape holding portion 95 . Then, the cover tape 22 of the carrier tape 2 is peeled off from the base tape 21 by the cover tape peeling portion 95d. As shown in FIG. 6, the peeled cover tape 22 is routed from the first tape holding portion 95 to the second tape holding portion 98 on a transfer path via a pair of guide rollers 99a and 99b.
  • the motor 93b of the pitch feeding mechanism 93 and the motor 97b of the cover tape feeding mechanism 97 are driven in synchronization.
  • the feeder 90 feeds the base tape 21 by pitch and feeds the cover tape 22 through a predetermined transfer route.
  • the reel loading device 1 includes a feeder holding table 10 that holds a feeder 90, a first tape conveying device 30 and a second tape conveying device 40 that convey the carrier tape 2, and a first tape carrier of the feeder 90.
  • a first releasing device 50 and a second releasing device 60 are provided for respectively releasing the tape held by the tape holding portion 95 and the second tape holding portion 98 (see FIG. 2).
  • the reel loading device 1 of this embodiment also includes a cover tape loading device 70 that transfers the temporary tape 77 to the feeder 90 and loads the cover tape 22, and a control device 100 that controls the operation of each device.
  • the feeder holding table 10 is arranged at the center of the base 5 so that the tape transport direction of the held feeder 90 is parallel to the Y direction.
  • the feeder holding base 10 has a pedestal 11 that holds the feeder 90 .
  • the pedestal 11 has a mounting portion 12 on which the bottom surface of the feeder body 91 is mounted, and an abutment portion 13 on which the front end surface of the feeder body 91 abuts.
  • a pair of support guides 14 are provided on the mounting portion 12 to sandwich the lower side surfaces of the feeder body 91 .
  • the contact portion 13 includes a communication jack 15 to which a communication connector 96a of the feeder 90 is connected to enable communication and power supply, and a positioning hole 16 into which two positioning pins 96b of the feeder 90 are inserted and positioned. and are provided.
  • the first tape conveying device 30 and the second tape conveying device 40 are arranged on both sides in the X direction on the base 5 obliquely across the feeder 90 held by the feeder holding table 10 .
  • the first tape conveying device 30 includes a guide 31 that guides the conveyed carrier tape 2, two driving rollers 32 arranged in the conveying direction, and the driving rollers 32 so as to contact each other from below in the Z direction. It has two driven rollers 33 arranged and two gear motors 34 for driving each drive roller 32 to rotate.
  • the guides 31 are arranged vertically in the Z direction in front of the driving roller 32 on the starting end side, between the two driving rollers 32, and on the tip of the driving roller 32 on the terminal end side.
  • the drive rollers 32 are arranged side by side at predetermined intervals in the Y direction.
  • Each driven roller 33 is biased toward the corresponding drive roller 32 by a spring (not shown) to maintain contact with the drive roller 32 .
  • the second tape transport device 40 includes a guide 41 that guides the transported carrier tape 2, two drive rollers 42 arranged in the transport direction, and two gear motors 43 that rotationally drive the drive rollers 42.
  • the guides 41 are arranged in front of the driving roller 42 on the starting end side, between the two driving rollers 42, and on the tip of the driving roller 42 on the terminal end side.
  • the driving rollers 42 are arranged side by side at predetermined intervals in the Y direction.
  • first tape transport device 30 and the second tape transport device 40 are fixed to the pedestals 35 and 44 via support plates (not shown).
  • a pedestal 35 of the first tape conveying device 30 is arranged slidably in the X direction on a pair of rails 36 provided on the base 5 at a predetermined interval and extending in the X direction. . Further, the pedestal 35 is connected to the cylinder rod 37a of the air cylinder 37. As shown in FIG.
  • the pedestal 44, rail 45, air cylinder 46, and cylinder rod 46a of the second tape transport device 40 correspond to the pedestal 35, rail 36, air cylinder 37, and cylinder rod 37a of the first tape transport device 30, respectively. , are substantially the same, detailed description thereof will be omitted.
  • the first tape conveying device 30 and the second tape conveying device 40 can approach or retreat so as to sandwich the feeder 90 held by the feeder holding table 10 from the X direction.
  • the carrier tape 2 conveyed is held by the first tape conveying device 30. , and further guided through the gap between the guide 41 of the second tape conveying device 40 and the tape feeding guide 94 of the feeder 90 .
  • the first opening device 50 and the second opening device 60 are arranged on the base 5 on the left side of the feeder 90 held by the feeder holding base 10 in the tape conveying direction (left side in FIG. 1).
  • the first release device 50 includes a first lift lever 51 that can move the lever 95b of the first tape holding portion 95 in the Z direction, and a support base that supports the tip of the first lift lever 51 so as to protrude toward the feeder 90 side. 52 and an air cylinder 53 fixed on the pedestal 44 of the second tape conveying device 40 via a support plate (not shown) so that the support base 52 can move in the Z direction.
  • the second release device 60 includes a second lift lever 61 capable of moving the lever 98d of the second tape holding portion 98 in the Y direction, and a support supported so that the tip of the second lift lever 61 protrudes toward the feeder 90 side. It has a base 62 and an air cylinder 63 that allows the support base 62 to move in the Y direction. The air cylinder 63 is fixed to the pedestal 64 via a support plate (not shown).
  • the pedestal 64 of the second opening device 60 is arranged slidably in the X direction on a pair of rails 65 provided on the base 5 at a predetermined interval and extending in the X direction. Further, the base 64 is connected to a cylinder rod 66a of an air cylinder 66 for moving the base.
  • the cover tape loading device 70 is mounted on the base 5 on the side where the cover tape delivery mechanism 97 of the feeder 90 held by the feeder holding table 10 is exposed (right side in FIG. 1, back side of the feeder 90 shown in FIG. 2). are placed in
  • the cover tape loading device 70 includes a path forming device 71 as a tape working device and a connecting device 72, as shown in FIG.
  • the route forming device 71 forms and holds the temporary tape 77 in a shape following the transfer route of the cover tape 22 .
  • the “temporary tape” is an extension tape that preliminarily forms the routed portion of the cover tape 22 .
  • the temporary tape 77 is a polymeric film formed of the same shape and material as the cover tape 22 , wound around a temporary tape reel 78 and held by the path forming device 71 . Details will be described later.
  • the “transfer path” of the cover tape 22 refers to the locus of movement of the cover tape 22 when the feeder 90 feeds the cover tape 22 from the first tape holding portion 95 to the second tape holding portion 98. is equivalent to More specifically, the part highlighted by the thick dashed line in FIG. 8 is the transfer path of the cover tape 22 in the feeder 90 .
  • the path forming device 71 forms the temporary tape 77 into a shape following the transfer path of the cover tape 22 (thick solid line in FIG. 8), that is, a shape substantially along the transfer path.
  • the connecting device 72 connects the temporary tape 77 held by the path forming device 71 to the cover tape 22 separated from the base tape 21 at the first tape holding portion 95 of the feeder 90 .
  • This connecting device 72 is fixed to the body plate 81 of the path forming device 71 . Further, in this embodiment, the connecting device 72 heats and connects the cover tape 22 and the temporary tape 77 with a heating member 72a extending obliquely upward (upper right in FIG. 7).
  • the path forming device 71 is fixed to a pedestal 74 via a support plate (not shown). As shown in FIG. 1, the pedestal 74 of the cover tape loading device 70 slides in the X direction on a pair of rails 75 provided on the base 5 with a predetermined interval therebetween and extending in the X direction. placed as possible. Further, the pedestal 74 is connected to a cylinder rod 76a of an air cylinder 76. As shown in FIG.
  • the control device 100 controls the operations of the first tape transport device 30 and the second tape transport device 40, the operations of the first opening device 50 and the second opening device 60, and the operation of the cover tape loading device 70.
  • the control device 100 controls the operation of the cover tape loading device 70 based on a detection signal S output from the grip detection section 85, which will be described later.
  • a detection signal S output from the grip detection section 85
  • each of the first tape conveying device 30, the second tape conveying device 40, the first opening device 50 and the second opening device 60 forming the reel loading device 1
  • the path forming device 71 of the cover tape loading device 70 includes a body plate 81, a transfer section 82, a first extruding section 83, a second extruding section 84, and a grip detection section 85.
  • the body plate 81 is, for example, a rectangular plate member. Circular guide holes 811 , 812 , 813 are concentrically formed in the body plate 81 .
  • an outer support pin mechanism 814 that contacts and supports the temporary tape 77 from the outside, and a pair of temporary tapes that guide and support the temporary tape 77 unwound from the temporary tape reel 78.
  • a support roller 815 is arranged.
  • the transfer section 82 is arranged on the back side of the body plate 81 and is rotatably supported at the center of the arc of the guide hole 811 by the rotation fulcrum 821 .
  • a pair of gripping claws 822 that are supported by the edge of the guide hole 811 positioned on the outer peripheral side of the body plate 81 and capable of gripping the temporary tape 77 on the front side of the body plate 81 are arranged at the tip of the transfer portion 82 . ing.
  • the gripping claw 822 has a first claw member 822a and a second claw member 822b, as shown in FIG.
  • the first claw member 822a and the second claw member 822b are provided with a through hole 822c and a through hole 822d that can communicate with each other in a closed state so as to grasp the end of the temporary tape 77, respectively.
  • the through holes 822c and 822d are provided along the thickness direction of the temporary tape 77 when the temporary tape 77 is gripped by the first claw member 822a and the second claw member 822b.
  • arms 823 and 824 extending in the circumferential direction of the transfer section 82 are fixed between the rotation fulcrum 821 and the gripping claws 822 of the transfer section 82 .
  • the distal end of the arm 823 located below the transfer section 82 (lower side in FIG. 7) is supported by the edge of the guide hole 812 located in the middle of the body plate 81 and protrudes toward the front side of the body plate 81 .
  • Two contact rollers 825 are rotatably supported.
  • the distal end portion of the arm 824 positioned above the transfer portion 82 (upper side in FIG. 7) is supported by the edge of the guide hole 813 positioned on the inner peripheral side of the body plate 81,
  • a side protruding contact roller 826 is rotatably supported.
  • the transfer section 82 When the transfer section 82 is rotated by a drive motor (not shown), the end of the temporary tape 77 gripped by the grip claws 822 can be transferred along the guide hole 811 . Then, when the transfer section 82 rotates from the initial angle to a predetermined transfer completion angle, as shown in FIG. Transfer the end of the tape 77 .
  • the first position P1 corresponds to the second tape holding portion 98
  • the second position P2 corresponds to the cover tape feeding guide 99
  • the third position P3 corresponds to the first tape holding portion 95, respectively.
  • the first extrusion part 83 is arranged on the front side of the main body plate 81 and is rotatably supported by a rotation fulcrum 831 .
  • the first push-out portion 83 is urged clockwise about the rotation fulcrum 831 by an elastic member (not shown), and is kept in contact with the contact roller 826 of the transfer portion 82 in the initial state.
  • An inner support pin mechanism 832 that contacts and supports the temporary tape 77 from the inside, and two guide pins 833 are arranged in front of the first extrusion portion 83 .
  • the second extrusion part 84 is arranged on the front side of the body plate 81 and is rotatably supported by a rotation fulcrum 841 .
  • the second push-out portion 84 is biased clockwise around the rotation fulcrum 841 by an elastic member (not shown), and in the initial state, does not come into contact with the contact rollers 825 and 826 of the transfer portion 82 and assumes a predetermined phase. maintained by the state.
  • Two guide pins 842 are arranged on the front surface of the second extrusion part 84 to support the temporary tape 77 in contact therewith.
  • the first extrusion section 83 and the second extrusion section 84 are interlocked with the rotation of the transfer section 82, and part of the temporary tape 77 stretched by the transfer of the transfer section 82 is configured to extrude.
  • the first extrusion part 83 forms the temporary tape 77 into a shape that follows the transfer path of the cover tape 22 .
  • the second extruded portion 84 forms a facing surface 77 a facing the tip portion 22 a of the cover tape 22 at a portion where the temporary tape 77 is connected to the cover tape 22 .
  • the grip detection unit 85 is provided on a pair of grip claws 822 and detects whether or not the grip claws 822 have gripped the end of the temporary tape 77 .
  • the grip detection unit 85 includes a first pipe 851 connected to a through hole 822c formed in a first claw member 822a, which is one of the gripping claws 822, and a first pipe 851, which is the other of the gripping claws 822. and a second pipe 852 connected to a through hole 822d formed in the two-claw member 822b.
  • the first pipe 851 is connected to an air supply source 853 as a pumping source, for example, which pumps and supplies positive pressure air in a factory, which is a fluid, and supplies the positive pressure air to the through hole 822c.
  • the second pipe 852 is connected to a flowmeter 854 as a measuring unit, and supplies the flowmeter 854 with positive pressure air discharged from the through hole 822c and introduced through the through hole 822d.
  • positive pressure air is used as the fluid, but it is also possible to use liquid (for example, water) as necessary.
  • the gripping detection unit 85 detects a state in which the positive pressure air does not flow from the through hole 822c to the through hole 822d, that is, when the flow rate R of the positive pressure air measured by the flow meter 854 is less than the preset reference flow rate R0. In some cases, it is detected that the gripping claws 822 are completely gripping the temporary tape 77 . Then, when the grip detection unit 85 detects that the grip claws 822 are completely gripping the temporary tape 77 (complete grip), the grip detection unit 85 outputs a detection signal S (see FIG. 1) to the control device 100. to output
  • the grip detection unit 85 detects that the temporary tape 77 is not completely gripped by the grip claws 822 when the temporary tape 77 does not block the through holes 822c and 822d. .
  • the grasp detection unit 85 is in a state in which the positive pressure air is conducted from the through hole 822c to the through hole 822d, that is, when the flow rate R of the positive pressure air measured by the flow meter 854 is equal to or higher than the preset reference flow rate R0.
  • the grip detection unit 85 detects that the temporary tape 77 is not completely gripped by the grip claws 822 (incomplete grip)
  • the grip detection unit 85 does not output the detection signal S to the control device 100 .
  • a detection signal S is output to the control device 100 . Accordingly, when the detection signal S is input from the grasp detection unit 85, the control device 100 controls the operation of the path forming device 71 as described below.
  • the control device 100 does not input the detection signal S from the grip detection unit 85 when the grip claws 822 are not completely gripping the temporary tape 77 , including when the path forming device 71 is in operation. In this case, for example, if the route forming device 71 is in operation, the control device 100 stops the operation of the route forming device 71 and further returns the route forming device 71 to the origin. Further, for example, if the path forming device 71 has not yet started operating, the control device 100 causes the gripping claws 822 to grip the end of the temporary tape 77 again. That is, when the detection signal S from the grip detection unit 85 is not input, the control device 100 stops the operation of the path forming device 71, or causes the grip claws 822 to grip the temporary tape 77 again. control to run.
  • the transfer unit 82 When the transfer unit 82 is rotated while the temporary tape 77 is completely gripped by the gripping claws 822, the temporary tape 77 is successively fed out from the temporary tape reel 78, and the ends of the temporary tape 77 are separated into a pair of temporary tapes. Starting from the support roller 815, it is transferred through the first position P1 and the second position P2 (see FIG. 8), and as shown in FIG. 12, the end of the temporary tape 77 is moved to the third position P3. be. As a result, the temporary tape 77 is pulled out by the transfer section 82 to a position corresponding to the first tape holding section 95 of the feeder 90 (see FIG. 8). A part of the temporary tape 77 stretched by the transfer is further pushed out by the first pushing part 83 , and the temporary tape 77 is formed into a shape following the transfer path of the cover tape 22 .
  • the temporary tape 77 is formed into an S-shaped curved shape by the outer support pin mechanism portion 814 of the main body plate 81 and the inner support pin mechanism portion 832 of the first extrusion portion 83 . 12, part of the temporary tape 77 stretched by the transfer is pushed out by the guide pin 842 of the second pushing part 84, and the temporary tape 77 is pushed out later. It is formed in a U-shape so as to face the cover tape 22 when connected to the cover tape 22 . As a result, the cover tape loading device 70 rotates the transfer section 82 to interlock the first extrusion section 83 and the second extrusion section 84, thereby forming the temporary tape 77 into a predetermined shape and holding it.
  • the path forming device 71 as a tape working device includes a pair of gripping claws 822 for gripping the temporary tape 77 as a tape, and a pair of gripping claws 822 provided on the gripping claws 822 for gripping the temporary tape 77.
  • the grip detection unit 85 detects whether or not the temporary tape 77 is gripped by the grip detection unit 85, and in a state in which the grip detection unit 85 detects that the grip claws 822 are gripping the temporary tape 77, the end of the temporary tape 77 follows the predetermined transfer path. and a transfer unit 82 for transferring the material.
  • the transfer section 82 causes the provisional tape 77 to follow the transfer route while the grasp detection section 85 detects that the grasping claws 822 are grasping the transparent and thin provisional tape 77 . can be transported securely.
  • the transfer unit 82 does not transfer the temporary tape 77 along the transfer route. Therefore, if the temporary tape 77 is transferred while the gripping claws 822 are not gripping the temporary tape 77, the work will be redone and the parts 4 will be wasted. ), it is possible to prevent the redoing of the work and the waste of the parts 4 .
  • the path forming device 110 includes a chuck device 111 that grips the leading end portion 22a of the cover tape 22, a chuck lifting device 112 that lifts and lowers the chuck device 111 in the Z direction, a pedestal 113 to which the chuck lifting device 112 is fixed, and a pedestal 113. in the Y direction.
  • the chuck lifting device 112 and the chuck moving device 114 form a "transfer section".
  • the chuck device 111 includes an apparatus main body 115, a pair of gripping claws 116 mounted slidably in the Z direction in grooves 115a provided in the side surfaces of the apparatus main body 115 and extending in the Z direction. , an air cylinder 117 that opens and closes a pair of gripping claws 116 in the Z direction, a support 118 that supports the apparatus main body 115 slidably in the X direction in a groove 118a extending in the X direction provided on the side surface, and a support. 118 and an air cylinder 119 for moving the device body 115 in the X direction.
  • the gripping claw 116 has a first claw member 116a and a second claw member 116b.
  • a through hole 116c is formed in the first claw member 116a toward the second claw member 116b, that is, along the thickness direction of the cover tape 22.
  • a first pipe 851 that forms the grasp detection unit 85 is connected to the through hole 116c.
  • An air supply source 853 is connected to the first pipe 851 as in the above-described embodiment.
  • a through hole 116d is formed in the second claw member 116b toward the first claw member 116a, that is, along the thickness direction of the cover tape 22.
  • a second pipe 852 that forms the grasp detection unit 85 is connected to the through hole 116d.
  • a flow meter 854 is connected to the second pipe 852 in the same manner as in the embodiment described above. Also in the first modified example, the grip detection unit 85 outputs the detection signal S to the control device 100 when the flow rate R measured by the flow meter 854 is less than the reference flow rate R0.
  • the chuck lifting device 112 includes a moving body 121 to which a support 118 of the chuck device 111 is attached and which moves the support 118 in the Z direction, and a groove 122a fixed on the base 113 and extending in the Z direction provided on the side surface.
  • a support 122 that supports a moving body 121 slidably in the Z direction, a motor 123 arranged at the upper end of the support 122, and a motor 123 arranged in a groove 122a of the support 122 so as to extend in the Z direction.
  • a ball screw 124 whose upper end is connected to the motor shaft of the motor 123 and whose lower end is rotatably supported by a bearing 124a fixed on the pedestal 113; nut 125.
  • the chuck moving device 114 includes a pair of rails 126, a ball screw 127, a nut 128 that can be screwed onto the ball screw 127, and a motor 129.
  • a pair of rails 126 are provided on the base 5 so as to extend in the Y direction with a predetermined gap therebetween.
  • a pedestal 113 is arranged on the pair of rails 126 so as to be slidable in the Y direction.
  • the ball screw 127 is arranged on the base 5 so as to extend in the Y direction, is screwed into a nut 128 penetrating the base 113, and has one end attached to the motor shaft of a motor 129 fixed on the base 5. , and the other end is rotatably supported by a bearing 127 a fixed on the base 5 .
  • path forming device 110 For example, when the boundary between the front end of the base tape 21 of the carrier tape 2 and the cover tape 22 is detected by a sensor or the like (not shown), the controller 100 stops driving the motor 93b and stops the rotation of the sprocket 93a. At this time, the tip 22a of the cover tape 22 of the carrier tape 2 is positioned between the gripping claws 116 consisting of the first claw member 116a and the second claw member 116b, as shown in FIG. Then, as shown in FIG. 16, the control device 100 causes the first claw member 116a and the second claw member 116b of the gripping claw 116 to approach each other to grip the tip portion 22a of the cover tape 22. As shown in FIG.
  • the control device 100 determines whether or not the grip claws 116 are completely gripping the leading end portion 22a of the cover tape 22 based on the detection signal S from the grip detection portion 85 .
  • the control device 100 raises the gripping claws 116 to lift the cover tape 22, as shown in FIG.
  • the control device 100 moves the gripping claws 116 to the rear end side of the feeder body 91 to engage the cover tape 22 with the cover tape peeling portion 95d.
  • control device 100 moves the gripping claws 116 to the rear end side of the feeder main body 91 to move the leading end portion 22a of the cover tape 22 to the rollers 99a and 99b of the cover tape feed guide 99, as in the case shown in FIG. Make an S shape.
  • the path forming device 110 can route the cover tape 22 from the first tape holding portion 95 to the second tape holding portion 98 on the transfer path via the pair of guide rollers 99a and 99b. Therefore, even in the first modified example, the same effects as in the above-described embodiment can be obtained.
  • the grasp detection unit 85 has the flow meter 854 as the measurement unit.
  • the flow rate R of the positive pressure air flowing from the through hole 822c provided in one first claw member 822a to the through hole 822d provided in the other second claw member 822b is measured. I made it Further, in the first modified example described above, the flow rate R of the positive pressure air flowing from the through hole 116c provided in one first claw member 116a to the through hole 116d provided in the other second claw member 116b is made to measure.
  • the grasping detection unit 85 by comparing the flow rate R of the positive pressure air with the reference flow rate R0, the pair of grasping claws 822 or the pair of grasping claws 116 grasp the temporary tape 77 or the tip portion 22a of the cover tape 22. It is not limited to detecting whether or not the object is completely grasped.
  • the grasp detection unit 85 can be provided with a pressure sensor 855 instead of the flow meter 854 .
  • the through hole 822d provided in the second claw member 822b and the through hole 116d provided in the second claw member 116b can be omitted, and the second pipe 852 can be omitted.
  • the grip detection unit 85 outputs a detection signal S indicating that the tip 22a of the temporary tape 77 or the cover tape 22 is completely gripped. Output to the control device 100 .
  • a through hole 116c is provided in the first claw member 116a, positive pressure air is pumped from the air supply source 853 to the through hole 116c, and the pressure sensor 855 measures the pressure.
  • a through hole 116d in the second claw member 116b feed positive pressure air from the air supply source 853 to the through hole 116d, and have the pressure sensor 855 measure the pressure.
  • the gripping claws 822 grip the end of the base tape 21 wound around the reel 3 .
  • the control device 100 inputs the detection signal S from the grip detection unit 85 because the through holes 822 c and 822 d are blocked by the base tape 21 , the transfer unit 82 to rotate.
  • the transfer section 82 transfers the end of the base tape 21 gripped by the gripping claws 822 along the circumferential direction of the reel 3 to a predetermined position.
  • the reel 3 is loaded, i.e., the carrier is loaded.
  • the transfer path of the tape 2 can be easily routed.
  • the gripping detection unit 85 includes the flow meter 854 as the measuring unit, and in the above-described second modification, the gripping detection unit 85 includes the pressure sensor 855. did. Instead of the flow meter 854 and the pressure sensor 855, the grip detection unit 85, for example, captures the state of the temporary tape 77 or the cover tape 22 gripped by the gripping claws 822 or the gripping claws 116, and based on the captured image, performs a complete detection. It is also possible to detect a grasp or an imperfect grasp.
  • the grip detection unit 85 detects, for example, current between the first claw members 822a and 116a and the second claw members 822b and 116b. It is also possible to detect complete gripping based on the non-energized state when gripping the temporary tape 77 or the cover tape 22 and to detect incomplete gripping based on the energized state. Further, the gripping detection unit 85 detects complete gripping or incomplete gripping based on the tension generated in the temporary tape 77 or the cover tape 22 when the gripping claws 822 or the gripping claws 116 grip the temporary tape 77 or the cover tape 22.
  • the grip detection unit 85 can detect that the grip claw 822 or the grip claw 116 is gripping the temporary tape 77 or the cover tape 22. Therefore, the same effect as the above-described embodiment can be obtained. I can expect it.

Abstract

テープ作業装置は、テープを把持する一対の把持爪と、把持爪に設けられてテープを把持したか否かを検知する把持検知部と、把持検知部によって把持爪がテープを把持していることが検知された状態で、テープの端部を所定の転送経路に倣って移送する移送部と、を備える。

Description

テープ作業装置及びリール装填装置
 本明細書は、テープ作業装置及びリール装填装置に関するものである。
 従来から、例えば、特許文献1に開示された装置(以下、「従来装置」と称呼する。)が知られている。従来装置は、仮テープをカバーテープの転送経路に倣った形状に成形して保持する経路成形装置と、第一テープ保持部においてベーステープから剥離されたカバーテープに、経路成形装置に保持された仮テープを連結する連結装置と、カバーテープに連結された仮テープを経路成形装置からテープフィーダに移載する移載装置とを備えている。
国際公開第2014/186848号
 ところで、従来装置においては、経路成形装置に設けられた一対の把持爪が厚みの薄い仮テープを把持して転送経路に倣った形状に成形する。この場合、従来装置においては、把持爪が厚みの薄い仮テープを把持しているか否かを検知することなく、仮テープを転送経路に倣った形状に成形する動作を行うようになっている。このため、仮に、把持爪が仮テープを把持していない状態で成形する動作を行った場合、実際には仮テープを転送経路に倣った形状に成形できないため、作業のやり直しが生じてしまう。従って、把持爪が厚みの薄いテープを確実に把持した状態で動作するように改善する余地がある。
 本明細書は、厚みの薄いテープの把持を検知可能なテープ作業装置及びリール装填装置を提供することを目的とする。
 本明細書は、テープを把持する一対の把持爪と、把持爪に設けられてテープを把持したか否かを検知する把持検知部と、把持検知部によって把持爪がテープを把持していることが検知された状態で、テープの端部を所定の転送経路に倣って移送する移送部と、を備えた、テープ作業装置を開示する。
 テープ作業装置によれば、把持検知部によって一対の把持爪がテープを把持していることが検知された状態で、移送部がテープを転送経路に倣って確実に移送することができる。換言すれば、把持爪がテープを把持していないことが検知された状態では、移送部はテープを転送経路に倣って移送しない。従って、把持爪がテープを把持していない状態でテープを移送してしまった場合には作業のやり直し等が生じるところ、把持検知部による検知に基づくことによって作業のやり直し等が生じることを防止することができる。
リール装填装置の構成を説明するための図である。 キャリアテープがセットされるテープフィーダの概略を示す斜視図である。 図2における第一テープ保持部を拡大して示す斜視図である。 図2における第二テープ保持部を拡大して示す斜視図である。 キャリアテープの概略を示す斜視図である。 テープフィーダに部品包装テープがセットされた状態を示す斜視図である。 図1におけるトップテープ装填装置の概略を説明するための図である。 トップテープ装填装置とテープフィーダの位置関係を説明するための図である。 図1の把持検知部の概略を説明するための図である。 図9の把持検知部による検知(完全把持)を説明するための図である。 図9の把持検知部による検知(不完全把持)を説明するための図である。 図7の経路成形装置の動作を説明するための図である。 第一変形例に係るリール装填装置の構成を説明するための図である。 図13の経路成形装置の構成を説明するための斜視図である。 図14の経路成形装置の動作を説明するための斜視図である。 図14の経路成形装置の動作を説明するための斜視図である。 図14の経路成形装置の動作を説明するための斜視図である。 図14の経路成形装置の動作を説明するための斜視図である。 第二変形例に係る把持検知部の概略を説明するための図である。
 以下、テープ作業装置及びリール装填装置について、図面を参照しながら説明する。本実施形態においては、テープ作業装置は、リール装填装置に設けられている場合を例示して説明する。
 本実施形態に係るリール装填装置1は、図1-5に示すように、テープフィーダ90(以下、単に、「フィーダ90」とも称呼する。)に対し、キャリアテープ2が巻回されたテープリール3(以下、単に、「リール3」とも称呼する。)を装填する装置である。より詳細には、リール装填装置1は、リール3からキャリアテープ2を繰り出してフィーダ90のピッチ送り機構部93に自動的にセットすると共に、ベーステープ21から剥離されたカバーテープ22を所定の転送経路により取り回してカバーテープ送り出し機構部97に自動的にセットする。これにより、リール装填装置1は、リール3をフィーダ90に装填する。
 尚、以下の説明における方向については、キャリアテープ2をフィーダ90にセットする際にリール3からキャリアテープ2を繰り出すテープ搬送方向を基準とする。そして、以下の説明においては、テープ搬送方向に直交する水平方向をX方向(図1における左右方向)とし、テープ搬送方向に平行な水平方向をY方向(図1における上下方向)とし、X方向及びY方向と直交する垂直方向をZ方向(図1における紙面垂直方向)とする。
(1.テープフィーダ90の構成)
 ここで、キャリアテープ2の巻回されたリール3をセットする対象であるフィーダ90について、理解を容易とするために先に説明しておく。フィーダ90は、図2に示すように、フィーダ本体91の後端側(図2において右側)に、リール3を収容可能なリール収容部92を有している。又、フィーダ90は、フィーダ本体91の前端側(図2において左側)の上部に、リール3から繰り出されたキャリアテープ2をピッチ送りするピッチ送り機構部93を有している。更に、フィーダ本体91の上面部におけるリール収容部92とピッチ送り機構部93との間には、ピッチ送りされるキャリアテープ2を案内するテープ経路を形成するテープ送りガイド94が設けられている。
 ピッチ送り機構部93は、スプロケット93aと、スプロケット93aを回転駆動するモータ93bとを備えている。又、ピッチ送り機構部93には、ピッチ送りされるキャリアテープ2がピッチ送り機構部93から外れないようにキャリアテープ2を保持する第一テープ保持部95が設けられている。
 第一テープ保持部95は、図3に示すように、後端側がスプロケット93aの径方向に移動可能となるように、前端部に回転支点95aが設けられている。第一テープ保持部95は、後端側にレバー95bが突設されていると共に、第一テープ保持部95の後端部を下方に引っ張るように収縮するコイルばね(図示省略)が組み付けられている。これにより、第一テープ保持部95は、通常の状態においてスプロケット93aとの間でキャリアテープ2を保持し、レバー95bが持ち上げられた状態においてテープ保持を開放するようになっている。
 又、第一テープ保持部95の上面部95cは、キャリアテープ2を被覆すると共に、前端側が部品吸着位置Pとして開口されている。フィーダ90は、キャリアテープ2を第一テープ保持部95により保持する。そして、フィーダ90は、第一テープ保持部95の上面部95cにおける開口の後端側縁部であるカバーテープ剥離部95dを支点としてカバーテープ22をフィーダ90の後端側に引っ張ることにより、ベーステープ21からカバーテープ22を引き剥がすようになっている。
 フィーダ本体91の前端面には、図2に示すように、通信コネクタ96aと二つの位置決めピン96bが設けられている。通信コネクタ96aは、フィーダ保持台10の通信ジャック15(図1を参照)に接続され、図示を省略するコントロール基板のフィーダ制御部と制御装置100との間で通信可能とし、又、フィーダ90の各部に給電する電力が供給される電源ピンとしても機能する。二つの位置決めピン96bは、上下方向にそれぞれ離間して配置され、フィーダ保持台10及び部品実装機(図示省略)に対する保持位置を決めるために用いられる。
 又、フィーダ本体91の中央下部には、カバーテープ剥離部95dで引き剥がされたカバーテープ22をキャリアテープ2のピッチ送り方向とは反対方向に送り出すカバーテープ送り出し機構部97が設けられている。カバーテープ送り出し機構部97は、ギヤ97aと、ギヤ97aを回転駆動するモータ97bとを備えている。又、カバーテープ送り出し機構部97には、送り出されるカバーテープ22がカバーテープ送り出し機構部97から外れないようにカバーテープ22を保持する第二テープ保持部98が設けられている。
 第二テープ保持部98は、図4に示すように、カバーテープ送り出し機構部97のギヤ97aと歯合可能なギヤ98aと、ギヤ98aをギヤ97aの径方向に移動可能とする回転支点98bを有するアーム98cと、アーム98cから下方に突出するレバー98dと、アーム98cをギヤ97a側に収縮するコイルばね98eとを有する。これにより、第二テープ保持部98は、通常の状態においてギヤ98aをカバーテープ送り出し機構部97のギヤ97aと歯合させてカバーテープ22を保持し、レバー98dがコイルばね98eの弾性力に抗して移動された状態においてテープ保持を開放するようになっている。
 フィーダ本体91のカバーテープ剥離部95dとカバーテープ送り出し機構部97との間には、カバーテープ剥離部95dによって引き剥がされたカバーテープ22をカバーテープ送り出し機構部97に案内するカバーテープ送りガイド99が設けられている。カバーテープ送りガイド99は、一対のガイドローラ99a,99bによって形成されており、テープ送りガイド94上をピッチ送りされるキャリアテープ2よりも上方に位置するように設けられている。そして、フィーダ90の先端側に配置されている一方のガイドローラ99aは、カバーテープ22のたるみを防止するためにカバーテープ22に張力を付与するようになっている。
 ここで、キャリアテープ2は、図5に示すように、部品4が所定のピッチにより収納されたベーステープ21と、ベーステープ21の上面に接着されて部品4を覆うカバーテープ22とによって形成される。尚、一般に、ベーステープ21は紙材や樹脂等の柔軟な材料を用いて形成され、カバーテープ22は透明且つ柔軟な薄い高分子フィルム等を用いて形成される。
 キャリアテープ2の幅方向一側の縁部には、一定のピッチにより送り穴23が設けられている。これにより、キャリアテープ2は、ピッチ送り機構部93のスプロケット93aが回転することにより、スプロケット93aの歯が送り穴23に順番に嵌まり込みながらピッチ送りされるようになっている。又、キャリアテープ2は、フィーダ90にセットされる際に、カバーテープ22の先端部22aがベーステープ21の先端から突き出るように調整されている。
 キャリアテープ2は、部品供給する場合、リール3から繰り出されて第一テープ保持部95によって保持される。そして、キャリアテープ2は、カバーテープ剥離部95dにより、ベーステープ21からカバーテープ22が引き剥がされる。引き剥がされたカバーテープ22は、図6に示すように、第一テープ保持部95から第二テープ保持部98まで、一対のガイドローラ99a,99bを経由した転送経路で取り回される。
 そして、フィーダ90においては、ピッチ送り機構部93のモータ93bとカバーテープ送り出し機構部97のモータ97bとが同期して駆動する。これにより、フィーダ90は、ベーステープ21をピッチ送りすると共に、カバーテープ22を所定の転送経路により送り出すようになっている。
(2.リール装填装置1の構成)
 リール装填装置1は、図1に示すように、フィーダ90を保持するフィーダ保持台10と、キャリアテープ2を搬送する第一テープ搬送装置30及び第二テープ搬送装置40と、フィーダ90の第一テープ保持部95及び第二テープ保持部98(図2参照)によるテープの保持をそれぞれ開放する第一開放装置50及び第二開放装置60とを備える。又、本実施形態のリール装填装置1は、フィーダ90に仮テープ77を移載してカバーテープ22を装填するカバーテープ装填装置70と、各装置の動作を制御する制御装置100とを備える。
 フィーダ保持台10は、図1に示すように、保持したフィーダ90のテープ搬送方向がY方向に平行となるように、基台5上の中央部に配置されている。フィーダ保持台10は、フィーダ90を保持する台座11を備えている。台座11は、フィーダ本体91の底面が載置される載置部12と、フィーダ本体91の前端面が当接される当接部13とを有している。載置部12上には、フィーダ本体91の下部両側面を挟持する一対の支持ガイド14が設けられている。当接部13には、フィーダ90の通信コネクタ96aが接続されて通信可能に且つ電力供給可能とする通信ジャック15と、フィーダ90の二つの位置決めピン96bが差込まれて位置決めされる位置決め穴16とが設けられている。
 第一テープ搬送装置30及び第二テープ搬送装置40は、フィーダ保持台10に保持されたフィーダ90を挟んで斜向かいに基台5上のX方向両側にそれぞれ配置されている。第一テープ搬送装置30は、搬送されるキャリアテープ2を案内するガイド31と、搬送方向に配置された二つの駆動ローラ32と、各駆動ローラ32のZ方向にて下方からそれぞれ当接するように配置された二つの従動ローラ33と、各駆動ローラ32を回転駆動する二つのギアモータ34とを備えている。
 ガイド31は、始端側の駆動ローラ32の手前と、二つの駆動ローラ32の間と、終端側の駆動ローラ32の先とにそれぞれZ方向にて上下に一対で配置されている。各駆動ローラ32は、Y方向に所定間隔で並んで配置されている。各従動ローラ33は、図示しないばねで対応する駆動ローラ32側にそれぞれ付勢されて、駆動ローラ32との接触状態を維持されている。
 第二テープ搬送装置40は、搬送されるキャリアテープ2を案内するガイド41と、搬送方向に配置された二つの駆動ローラ42と、各駆動ローラ42を回転駆動する二つのギアモータ43とを備えている。ガイド41は、始端側の駆動ローラ42の手前と、二つの駆動ローラ42の間と、終端側の駆動ローラ42の先とにそれぞれ配置されている。各駆動ローラ42は、Y方向に所定間隔で並んで配置されている。
 又、第一テープ搬送装置30及び第二テープ搬送装置40は、図示しない支持板を介して台座35,44にそれぞれ固定されている。第一テープ搬送装置30の台座35は、基台5上に所定間隔を空けてX方向に延在するように設けられている一対のレール36上に、X方向にスライド可能に配置されている。更に、台座35は、エアシリンダ37のシリンダロッド37aに接続されている。
 第二テープ搬送装置40の台座44、レール45、エアシリンダ46、及び、シリンダロッド46aは、第一テープ搬送装置30の台座35、レール36、エアシリンダ37、及び、シリンダロッド37aとそれぞれ対応し、実質的に同一であるため詳細な説明を省略する。そして、第一テープ搬送装置30及び第二テープ搬送装置40は、フィーダ保持台10に保持されたフィーダ90をX方向から挟むように接近又は退避可能となっている。
 又、フィーダ保持台10にフィーダ90が保持され、第一テープ搬送装置30及び第二テープ搬送装置40がフィーダ90に接近したとき、搬送されるキャリアテープ2は、第一テープ搬送装置30の一対のガイド31の間隙を通って案内され、更に第二テープ搬送装置40のガイド41とフィーダ90のテープ送りガイド94との間隙を通って案内されるようになっている。
 第一開放装置50及び第二開放装置60は、フィーダ保持台10に保持されたフィーダ90のテープ搬送方向の左側(図1の左側)に基台5上に配置されている。第一開放装置50は、第一テープ保持部95のレバー95bをZ方向に移動可能な第一リフトレバー51と、第一リフトレバー51の先端がフィーダ90側に突出するように支持する支持台52と、支持台52をZ方向に移動可能なように第二テープ搬送装置40の台座44上に図示しない支持板を介して固定されたエアシリンダ53とを備えている。
 第二開放装置60は、第二テープ保持部98のレバー98dをY方向に移動可能な第二リフトレバー61と、第二リフトレバー61の先端がフィーダ90側に突出するように支持された支持台62と、支持台62をY方向に移動可能とするエアシリンダ63とを備えている。エアシリンダ63は、図示しない支持板を介して台座64に固定されている。
 第二開放装置60の台座64は、基台5上に所定間隔を空けてX方向に延在するように設けられた一対のレール65上に、X方向にスライド可能に配置されている。更に、台座64は、台座移動用のエアシリンダ66のシリンダロッド66aに接続されている。
 カバーテープ装填装置70は、フィーダ保持台10に保持されたフィーダ90のカバーテープ送り出し機構部97が露呈している側(図1の右側、図2に示すフィーダ90の裏側)に基台5上に配置されている。カバーテープ装填装置70は、図7に示すように、テープ作業装置としての経路成形装置71と、連結装置72とを備えている。
 経路成形装置71は、仮テープ77をカバーテープ22の転送経路に倣った形状に成形して保持するものである。ここで、「仮テープ」とは、カバーテープ22の取り回し部分を予め成形される延長テープである。本実施形態においては、仮テープ77は、カバーテープ22と同形状及び同素材により形成された高分子フィルムであり、仮テープリール78に巻回されて経路成形装置71に保持されている。詳細は後述する。
 又、本実施形態において、カバーテープ22の「転送経路」とは、フィーダ90がカバーテープ22を第一テープ保持部95から第二テープ保持部98まで送り出す際に、当該カバーテープ22の移動軌跡に相当するものである。より詳細には、図8の太破線部で強調して示される部位が、フィーダ90におけるカバーテープ22の転送経路である。そして、経路成形装置71は、このカバーテープ22の転送経路に倣った形状(図8の太実線部)、即ち転送経路に概ね沿った形状に仮テープ77を成形するものである。
 連結装置72は、フィーダ90の第一テープ保持部95においてベーステープ21から剥離されたカバーテープ22に、経路成形装置71に保持された仮テープ77を連結するものである。この連結装置72は、経路成形装置71の本体プレート81に固定されている。又、連結装置72は、本実施形態においては、斜め上方向(図7の右上方向)に延びる加熱部材72aにより、カバーテープ22と仮テープ77を加熱処理して連結する。
 カバーテープ装填装置70は、経路成形装置71が図示しない支持板を介して台座74に固定されている。カバーテープ装填装置70の台座74は、図1に示すように、基台5上に所定間隔をあけてX方向に延在するように設けられている一対のレール75上に、X方向にスライド可能に配置されている。更に、台座74は、エアシリンダ76のシリンダロッド76aに接続されている。
 制御装置100は、第一テープ搬送装置30及び第二テープ搬送装置40の動作と、第一開放装置50及び第二開放装置60の動作と、カバーテープ装填装置70の動作とを制御する。本実施形態において、制御装置100は、図1に示すように、後述する把持検知部85から出力される検知信号Sに基づいて、カバーテープ装填装置70の動作を制御する。尚、後述するカバーテープ装填装置70の経路成形装置71以外、リール装填装置1を形成する第一テープ搬送装置30、第二テープ搬送装置40、第一開放装置50及び第二開放装置60のそれぞれの動作については、例えば、国際公開第2014/186848号の記載内容を参照することができる。
(3.経路成形装置71の詳細構成)
 カバーテープ装填装置70の経路成形装置71は、図7に示すように、本体プレート81と、移送部82と、第一押出部83と、第二押出部84と、把持検知部85とを備えている。本体プレート81は、例えば、矩形状からなる板部材である。本体プレート81には、円弧形状の案内孔811,812,813が同心に形成されている。又、本体プレート81の正面には、仮テープ77を外側から接触して支持する外側支持ピン機構部814と、仮テープリール78から繰り出された仮テープ77を案内して支持する一対の仮テープ支持ローラ815が配置されている。
 移送部82は、図7に示すように、本体プレート81の背面側に配置され、回転支点821により案内孔811の円弧中心において回転可能に支持されている。移送部82の先端部には、本体プレート81の外周側に位置する案内孔811の縁部に支持され、本体プレート81の正面側で仮テープ77を把持可能な一対の把持爪822が配置されている。
 把持爪822は、図9に示すように、第一爪部材822aと第二爪部材822bとを有する。第一爪部材822a及び第二爪部材822bには、それぞれ、仮テープ77の端部を把持するように接近して閉じた状態において連通可能な貫通孔822c及び貫通孔822dが設けられる。貫通孔822c及び貫通孔822dは、第一爪部材822a及び第二爪部材822bが仮テープ77を把持した際の仮テープ77の厚み方向に沿って設けられる。
 再び、図7に戻り、移送部82の回転支点821と把持爪822の間には、移送部82の周方向に伸びるアーム823,824が固定されている。移送部82の下方側(図7の下側)に位置するアーム823の先端部には、本体プレート81の中間に位置する案内孔812の縁部に支持され、本体プレート81の正面側に突出した二つの接触ローラ825が回転可能に支持されている。又、移送部82の上方側(図7の上側)に位置するアーム824の先端部には、本体プレート81の内周側に位置する案内孔813の縁部に支持され、本体プレート81の正面側に突出した接触ローラ826が回転可能に支持されている。
 移送部82は、図示しない駆動モータにより回転されると、把持爪822により把持した仮テープ77の端部を、案内孔811に沿って移送可能となっている。そして、移送部82が初期角度から所定の移送完了角度まで回転すると、図8に示すように、経路成形装置71における第一位置P1,第二位置P2を経由して、第三位置P3まで仮テープ77の端部を移送する。ここで、第一位置P1は第二テープ保持部98に、第二位置P2はカバーテープ送りガイド99に、第三位置P3は第一テープ保持部95にそれぞれ対応する位置である。
 第一押出部83は、図7に示すように、本体プレート81の正面側に配置され、回転支点831により回転可能に支持されている。この第一押出部83は、図示しない弾性部材により回転支点831を中心に時計回りに付勢されて、初期状態においては移送部82の接触ローラ826と接触した状態を維持されている。第一押出部83の正面には、仮テープ77を内側から接触して支持する内側支持ピン機構部832、及び、二つの案内ピン833が配置されている。
 第二押出部84は、本体プレート81の正面側に配置され、回転支点841により回転可能に支持されている。この第二押出部84は、図示しない弾性部材により回転支点841を中心に時計回りに付勢されて、初期状態においては移送部82の各接触ローラ825,826と接触することなく所定位相となる状態によって維持されている。第二押出部84の正面には、仮テープ77を内側から接触して支持する二つの案内ピン842が配置されている。
 第一押出部83及び第二押出部84は、移送部82が仮テープ77の端部を移送する際に回転すると、接触ローラ825,826と曲面状にそれぞれ形成された背面部が接触して、反時計回りに回転する。これにより、第一押出部83の内側支持ピン機構部832及び各案内ピン833と、第二押出部84の各案内ピン842が本体プレート81の外周側に移動する。
 このように、第一押出部83及び第二押出部84は、図8に示すように、移送部82の回転に連動して、移送部82の移送により張られた仮テープ77の一部を押し出すように構成されている。これにより、第一押出部83は、仮テープ77をカバーテープ22の転送経路に倣った形状に成形する。又、第二押出部84は、仮テープ77がカバーテープ22と連結される部位にカバーテープ22の先端部22aと対向する対向面77aを形成する。
 把持検知部85は、少なくとも一部が一対の把持爪822に設けられており、把持爪822が仮テープ77の端部を把持したか否かを検知する。把持検知部85は、図9に示すように、把持爪822の一方である第一爪部材822aに形成された貫通孔822cに連結された第一配管851と、把持爪822の他方である第二爪部材822bに形成された貫通孔822dに連結された第二配管852とを有する。第一配管851は、圧送源として、例えば、流体である工場の正圧エアを圧送して供給するエア供給源853に接続されており、正圧エアを貫通孔822cに供給する。第二配管852は、計測部としての流量計854に接続されており、貫通孔822cから排出されて貫通孔822dを介して導入された正圧エアを流量計854に供給する。尚、本実施形態においては、流体として正圧エア即ち空気を用いるが、必要に応じて液体(例えば、水等)を用いることも可能である。
 把持検知部85は、図10に示すように、把持爪822即ち第一爪部材822a及び第二爪部材822bによって仮テープ77が把持された場合、仮テープ77が貫通孔822c及び貫通孔822dを塞ぐ状態において、把持爪822が仮テープ77を完全に把持していることを検知する。つまり、把持検知部85は、貫通孔822cから貫通孔822dに向けて正圧エアが導通しない状態、即ち、流量計854が計測する正圧エアの流量Rが予め設定された基準流量R0未満である場合に、把持爪822が仮テープ77を完全に把持していることを検知する。そして、把持検知部85は、把持爪822が仮テープ77を完全に把持していること(完全把持)を検知している場合に、制御装置100に対して検知信号S(図1を参照)を出力する。
 又、把持検知部85は、図11に示すように、仮テープ77が貫通孔822c及び貫通孔822dを塞いでいない場合、把持爪822が仮テープ77を完全に把持していないことを検知する。つまり、把持検知部85は、貫通孔822cから貫通孔822dに向けて正圧エアが導通する状態、即ち、流量計854が計測する正圧エアの流量Rが予め設定された基準流量R0以上である場合に、把持爪822が仮テープ77を完全に把持していないことを検知する。そして、把持検知部85は、把持爪822が仮テープ77を完全に把持していないこと(不完全把持)を検知している場合には、制御装置100に対して検知信号Sを出力しない。
(4.経路成形装置71の動作)
 次に、本実施形態のカバーテープ装填装置70の動作、特に、経路成形装置71の動作を図面に基づいて説明する。尚、カバーテープ装填装置70を形成する連結装置72及びカバーテープ装填装置70を形成するその他の装置(例えば、移載装置等)の動作については、例えば、国際公開第2014/186848号の記載内容を参照することができる。カバーテープ装填装置70の初期状態(移送部82の回転角度が0度の状態)においては、図7に示すように、移送部82の把持爪822が一対の仮テープ支持ローラ815から突出している仮テープ77の端部を把持し、第一、第二押出部83,84もそれぞれ初期角度を維持されている。
 この場合、把持検知部85は、流量計854が検知するエアの流量が基準流量未満、即ち、把持爪822によって把持されている仮テープ77が貫通孔822c及び貫通孔822dを塞いている場合、制御装置100に検知信号Sを出力している。従って、制御装置100は、把持検知部85から検知信号Sを入力している場合、以下に説明するように、経路成形装置71の動作を制御する。
 ここで、経路成形装置71の作動中を含め、把持爪822が仮テープ77を完全に把持できていない場合、制御装置100は、把持検知部85から検知信号Sを入力しない。この場合、制御装置100は、例えば、経路成形装置71が動作中であれば経路成形装置71の動作を停止させ、更には、経路成形装置71を原点復帰させる。又、制御装置100は、例えば、経路成形装置71が動作開始前であれば、再度、把持爪822に仮テープ77の端部を把持させる。つまり、制御装置100は、把持検知部85からの検知信号Sが入力されない状態が生じた場合には、経路成形装置71の動作を停止させる、或いは、把持爪822による仮テープ77の把持を再度実行させるように制御する。
 把持爪822によって仮テープ77が完全に把持されている状態で移送部82が回転駆動されると、仮テープリール78から仮テープ77が順次繰り出され、仮テープ77の端部が一対の仮テープ支持ローラ815を始点とし、第一位置P1及び第二位置P2(図8を参照)を経由して移送され、図12に示すように、仮テープ77の端部が第三位置P3まで移動される。これにより、仮テープ77は、移送部82によりフィーダ90の第一テープ保持部95に対応する位置(図8を参照)まで引き出されたことになる。そして、移送により張られた仮テープ77の一部が第一押出部83により更に押し出され、仮テープ77は、カバーテープ22の転送経路に倣った形状に成形される。
 より詳細には、本体プレート81の外側支持ピン機構部814と第一押出部83の内側支持ピン機構部832により、仮テープ77は、S字状に湾曲した形状に成形されている。移送部82が初期状態から回転した状態において、図12に示すように、移送により張られた仮テープ77の一部が第二押出部84の案内ピン842により押し出され、仮テープ77は、後にカバーテープ22と連結される際に当該カバーテープ22と対向するように、コ字状に成形されている。これにより、カバーテープ装填装置70は、移送部82を回転させることで第一押出部83及び第二押出部84を連動させ、仮テープ77を所定の形状に成形して保持することができる。
 以上の説明からも理解できるように、テープ作業装置としての経路成形装置71は、テープとしての仮テープ77を把持する一対の把持爪822と、把持爪822に設けられて仮テープ77を把持したか否かを検知する把持検知部85と、把持検知部85によって把持爪822が仮テープ77を把持していることが検知された状態で、仮テープ77の端部を所定の転送経路に倣って移送する移送部82と、を備える。
 これにより、経路成形装置71においては、把持検知部85によって把持爪822が透明且つ薄い仮テープ77を把持していることが検知された状態で、移送部82が仮テープ77を転送経路に倣って確実に移送することができる。換言すれば、把持爪822が仮テープ77を把持していないことが検知された状態では、移送部82は仮テープ77を転送経路に倣って移送しない。従って、把持爪822が仮テープ77を把持していない状態で仮テープ77を移送してしまった場合には作業のやり直しや部品4の無駄が生じるところ、把持検知部85による検知(検知信号S)に基づくことによって作業のやり直しや部品4の無駄が生じることを防止することができる。
(5.第一変形例)
 次に、上述した実施形態の第一変形例について説明する。第一変形例においては、上述した実施形態のリール装填装置1に代えて、図13及び図14に示すように、経路成形装置110を備えたリール装填装置1Aを例示して説明する。尚、第一変形例のリール装填装置1Aにおいては、第二テープ搬送装置40を省略することも可能である。
 経路成形装置110は、カバーテープ22の先端部22aを把持するチャック装置111と、チャック装置111をZ方向に昇降させるチャック昇降装置112と、チャック昇降装置112が固定される台座113と、台座113をY方向に移動させるチャック移動装置114とを備えている。ここで、チャック昇降装置112及びチャック移動装置114が「移送部」を形成する。
 チャック装置111は、装置本体115と、装置本体115の側面に設けられたZ方向に伸びる溝115a内でZ方向に摺動可能に取付けられた一対の把持爪116と、装置本体115に内蔵され、一対の把持爪116をZ方向に開閉するエアシリンダ117と、側面に設けられたX方向に伸びる溝118a内で装置本体115をX方向に摺動可能に支持する支持体118と、支持体118に内蔵され、装置本体115をX方向に移動するエアシリンダ119とを備えている。
 ここで、把持爪116は、第一爪部材116aと第二爪部材116bとを有する。第一爪部材116aには、第二爪部材116bに向けて、即ち、カバーテープ22の厚み方向に沿って貫通孔116cが形成される。そして、貫通孔116cには、把持検知部85を形成する第一配管851が連結される。尚、第一配管851には、上述した実施形態と同様にエア供給源853が接続される。又、第二爪部材116bには、第一爪部材116aに向けて、即ち、カバーテープ22の厚み方向に沿って貫通孔116dが形成される。そして、貫通孔116dには、把持検知部85を形成する第二配管852が連結される。尚、第二配管852には、上述した実施形態と同様に流量計854が接続される。そして、第一変形例においても、把持検知部85は、流量計854によって計測された流量Rが基準流量R0未満の場合に検知信号Sを制御装置100に出力する。
 チャック昇降装置112は、チャック装置111の支持体118が取付けられ、支持体118をZ方向に移動する移動体121と、台座113上に固定され、側面に設けられたZ方向に伸びる溝122a内で移動体121をZ方向に摺動可能に支持する支持体122と、支持体122の上端に配置されたモータ123と、支持体122の溝122a内にZ方向に延在するように配置され、上端がモータ123のモータ軸と接続され、下端が台座113上に固定された軸受124aに回転可能に支承されたボールねじ124と、移動体121に貫装され、ボールねじ124と螺合可能なナット125とを備えている。
 チャック移動装置114は、一対のレール126と、ボールねじ127と、ボールねじ127と螺合可能なナット128と、モータ129とを備えている。一対のレール126は、基台5上に所定間隔を空けてY方向に延在するように設けられている。一対のレール126上には、台座113がY方向にスライド可能に配置されている。ボールねじ127は、基台5上にY方向に延在するように配置され、台座113に貫装されたナット128に螺合され、一端が基台5上に固定されたモータ129のモータ軸と接続され、他端が基台5上に固定された軸受127aに回転可能に支承されている。
(5-1.経路成形装置110の作動)
 制御装置100は、例えば、図示を省略するセンサ等によってキャリアテープ2のベーステープ21の先端とカバーテープ22との境界が検知されると、モータ93bを駆動停止し、スプロケット93aを回転停止する。このとき、キャリアテープ2のカバーテープ22の先端部22aは、図15に示すように、第一爪部材116a及び第二爪部材116bからなる把持爪116間に位置している。そして、制御装置100は、図16に示すように、把持爪116の第一爪部材116a及び第二爪部材116bを互いに接近させてカバーテープ22の先端部22aを把持させる。
 制御装置100は、把持検知部85からの検知信号Sに基づき、把持爪116がカバーテープ22の先端部22aを完全に把持しているか否かを判定する。把持爪116がカバーテープ22の先端部22aを完全に把持している場合、制御装置100は、図17に示すように、把持爪116を上昇させてカバーテープ22を持ち上げる。そして、制御装置100は、図18に示すように、把持爪116をフィーダ本体91の後端側に移動させてカバーテープ22をカバーテープ剥離部95dに係合させる。
 更に、制御装置100は、把持爪116をフィーダ本体91の後端側に移動させ、図6に示す場合と同様に、カバーテープ22の先端部22aをカバーテープ送りガイド99のローラ99a,99bにS字状に通す。これにより、経路成形装置110は、カバーテープ22を第一テープ保持部95から第二テープ保持部98まで、一対のガイドローラ99a,99bを経由した転送経路で取り回すことができる。従って、第一変形例においても、上述した実施形態と同様の効果が得られる。
(6.第二変形例)
 上述した実施形態及び上述した第一変形例においては、把持検知部85が計測部としての流量計854を有するようにした。これにより、上述した実施形態においては、一方の第一爪部材822aに設けられた貫通孔822cから他方の第二爪部材822bに設けられた貫通孔822dに導通する正圧エアの流量Rを計測するようにした。又、上述した第一変形例においては、一方の第一爪部材116aに設けられた貫通孔116cから他方の第二爪部材116bに設けられた貫通孔116dに導通する正圧エアの流量Rを計測するようにした。
 ところで、把持検知部85においては、正圧エアの流量Rと基準流量R0とを比較することにより、一対の把持爪822又は一対の把持爪116が仮テープ77又はカバーテープ22の先端部22aを完全に把持しているか否かを検知することに限られない。例えば、図19に示すように、把持検知部85が流量計854に代えて圧力センサ855を備えることも可能である。そして、この場合には、第二爪部材822bに設けられた貫通孔822d及び第二爪部材116bに設けられた貫通孔116dを省略することができると共に、第二配管852を省略することができる。
 第二変形例においては、仮テープ77やカバーテープ22の先端部22aを把持した際、第一爪部材822aの貫通孔822c又は第一爪部材116aの貫通孔116cが塞がれていると、第一配管851と連通する圧力センサ855の圧力が増大する。一方、仮テープ77やカバーテープ22の先端部22aを把持した際、貫通孔822c又は貫通孔116cが塞がれていないと、第一配管851から外部に空気が排出されるため、圧力センサ855の圧力は増大しない。
 つまり、仮テープ77やカバーテープ22の先端部22aを把持した際において、圧力センサ855によって検出される第一配管851の圧力が、例えば、予め設定された基準圧力以上に増大する場合には、仮テープ77やカバーテープ22の先端部22aが完全に把持されていることを検知する。そして、把持検知部85は、圧力センサ855によって検知された圧力が基準圧力以上の場合には、仮テープ77やカバーテープ22の先端部22aを完全に把持していることを表す検知信号Sを制御装置100に出力する。
 従って、この場合においても、上述した実施形態及び第一変形例と同様の効果が得られる。尚、第二変形例においては、第一爪部材116aに貫通孔116cを設け、エア供給源853から貫通孔116cに正圧エアを圧送し、圧力センサ855が圧力を計測するようにした。しかし、第二爪部材116bに貫通孔116dを設け、エア供給源853から貫通孔116dに正圧エアを圧送し、圧力センサ855が圧力を計測するようにすることも可能である。
(7.その他)
 上述した実施形態及び上述した各変形例においては、キャリアテープ2が巻回されたリール3をフィーダ90に装填するリール装填装置1及びリール装填装置1Aを例示して説明した。しかし、例えば、上述した実施形態の経路成形装置71は、例えば、リール3の交換等により、装填されたリール3がフィーダ90のリール収容部92から取り出される際に、キャリアテープ2のベーステープ21の端部をリール3の周上の所定位置に移送することができる。
 この場合、経路成形装置71においては、把持爪822がリール3に巻回されているベーステープ21の端部を把持する。このとき、制御装置100は、上述した実施形態と同様に、ベーステープ21によって貫通孔822c及び貫通孔822dが塞がれていることによって把持検知部85から検知信号Sを入力すると、移送部82を回転駆動させる。これにより、移送部82は、把持爪822によって把持したベーステープ21の端部をリール3の周方向に沿って所定位置まで移送する。このように、例えば、使用済みのリール3においてベーステープ21即ちキャリアテープ2の端部を所定位置に配置させておくことにより、次回リール3を使用する際に、リール3の装填、即ち、キャリアテープ2の転送経路による取り回しを容易に行うことができる。
 又、上述した実施形態及び第一変形例においては、把持検知部85が計測部としての流量計854を備え、上述した第二変形例においては、把持検知部85が圧力センサ855を備えるようにした。把持検知部85は、流量計854及び圧力センサ855に代えて、例えば、把持爪822又は把持爪116によって把持された仮テープ77又はカバーテープ22の状態を撮像し、撮像した画像に基づいて完全把持又は不完全把持を検知することも可能である。
 又、把持検知部85は、把持爪822及び把持爪116が導電性を有する金属製である場合には、例えば、第一爪部材822a,116aと第二爪部材822b,116bとの間に電流を流し、仮テープ77又はカバーテープ22を把持した際の非通電状態に基づいて完全把持を検知し、通電状態に基づいて不完全把持を検知することも可能である。更に、把持検知部85は、把持爪822又は把持爪116が仮テープ77又はカバーテープ22を把持した際に仮テープ77又はカバーテープ22に生じる張力に基づいて、完全把持又は不完全把持を検知することも可能である。これらの場合においても、把持検知部85は、把持爪822又は把持爪116が仮テープ77又はカバーテープ22を把持していることを検知することができるため、上述した実施形態と同様の効果が期待できる。
 1,1A…リール装填装置、2…キャリアテープ、21…ベーステープ(テープ)、22…カバーテープ(テープ)、22a…先端部、3…テープリール、4…部品、5…基台、10…フィーダ保持台、30…第一テープ搬送装置、40…第二テープ搬送装置、50…第一開放装置、60…第二開放装置、70…カバーテープ装填装置、71…経路成形装置(テープ作業装置)、72…連結装置、77…仮テープ(テープ)、78…仮テープリール、82…移送部、822…把持爪、822a…第一爪部材、822b…第二爪部材、822c…貫通孔、822d…貫通孔、85…把持検知部、851…第一配管、852…第二配管、853…エア供給源(圧送源)、854…流量計(計測部)、855…圧力センサ、90…テープフィーダ、91…フィーダ本体、92…リール収容部(収容部)、93…ピッチ送り機構部、93a…スプロケット、94…テープ送りガイド、95…第一テープ保持部、95d…カバーテープ剥離部、97…カバーテープ送り出し機構部、98…第二テープ保持部、99…カバーテープ送りガイド、100…制御装置、110…経路成形装置(テープ作業装置)、111…チャック装置、112…チャック昇降装置(移送部)、114…チャック移動装置(移送部)、116…把持爪、116a…第一爪部材、116b…第二爪部材、116c…貫通孔、116d…貫通孔、S…検知信号、R…流量、R0…基準流量
 

Claims (5)

  1.  テープを把持する一対の把持爪と、
     前記把持爪に設けられて前記テープを把持したか否かを検知する把持検知部と、
     前記把持検知部によって前記把持爪が前記テープを把持していることが検知された状態で、前記テープの端部を所定の転送経路に倣って移送する移送部と、
     を備えた、テープ作業装置。
  2.  前記把持検知部は、
     前記把持爪の各々について、前記テープを把持した際の厚み方向に沿って設けられていて、前記把持爪が前記テープを把持するように閉じた状態において連通可能な貫通孔と、
     前記貫通孔に対して流体を圧送する圧送源と、
     前記把持爪の一方に設けられた前記貫通孔から前記流体が圧送され、前記流体が前記把持爪の他方に設けられた前記貫通孔から排出される際における前記流体の流量を計測する計測部と、を有し、
     前記計測部によって計測された前記流量が予め設定された基準流量未満である場合に前記把持爪が前記テープを把持していることを検知する、請求項1に記載のテープ作業装置。
  3.  前記テープは、ベーステープから剥離されたカバーテープ、又は、前記転送経路に倣って保持されて前記カバーテープに連結される仮テープである、請求項1又は2に記載のテープ作業装置。
  4.  カバーテープが接着されたベーステープをテープリールから繰り出して、テープフィーダにおける前記テープリールの収容部から前記カバーテープを剥離する剥離部まで搬送するテープ搬送装置と、
     前記テープ搬送装置によって搬送された前記ベーステープから前記剥離部にて剥離された前記カバーテープに前記転送経路に倣った形状に成形された仮テープを連結し、前記仮テープを前記テープフィーダに装填する、請求項1-3の何れか一項に記載の前記テープ作業装置と、
     を備えた、リール装填装置。
  5.  前記テープ搬送装置は、前記テープリールを前記収容部から取り外し、
     前記テープ作業装置の前記把持爪は、前記テープリールに巻回されている前記ベーステープの端部を把持し、
     前記テープ作業装置の前記移送部は、前記把持検知部によって前記把持爪が前記ベーステープを把持していることが検知された状態で、前記テープリールの周方向に沿って前記ベーステープの端部を移送する、請求項4に記載のリール装填装置。
PCT/JP2022/008307 2022-02-28 2022-02-28 テープ作業装置及びリール装填装置 WO2023162227A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/008307 WO2023162227A1 (ja) 2022-02-28 2022-02-28 テープ作業装置及びリール装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/008307 WO2023162227A1 (ja) 2022-02-28 2022-02-28 テープ作業装置及びリール装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162227A1 true WO2023162227A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008307 WO2023162227A1 (ja) 2022-02-28 2022-02-28 テープ作業装置及びリール装填装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162227A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08113205A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Kubota Corp 包装装置
JP5410890B2 (ja) * 2009-09-08 2014-02-05 Juki株式会社 テープ材の繰り出し長さの補正方法
JP2019201157A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社Fuji テープ装填装置およびテープ連結方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08113205A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Kubota Corp 包装装置
JP5410890B2 (ja) * 2009-09-08 2014-02-05 Juki株式会社 テープ材の繰り出し長さの補正方法
JP2019201157A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社Fuji テープ装填装置およびテープ連結方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2825013B1 (en) Automated tape setting apparatus
JP6387078B2 (ja) 試験管ラベリングユニット及びこれを含む試験管準備装置
US10772247B2 (en) Tape cutting processing apparatus and processing method
JP3802955B2 (ja) 回路部品装着システム
JP6053824B2 (ja) テープ自動処理装置およびテープ自動セット装置
US6923878B2 (en) Surface mount assembly system with integral label feeder
JP7158176B2 (ja) テープ自動装填装置
JP5955384B2 (ja) トップテープ装填装置およびテープ自動セット装置
WO2023162227A1 (ja) テープ作業装置及びリール装填装置
JP4783255B2 (ja) 部品供給装置、並びに表面実装機
JPH11135987A (ja) カバーテープ送り装置,カバーテープ処理装置およびフィーダユニット
EP3435145A1 (en) Device and method for removing film from a display device
JP4162741B2 (ja) 回路部品装着システム
JP3745849B2 (ja) 回路部品搬送装置
JP4644308B2 (ja) 電子回路組立方法および電子回路組立システム
JP3970301B2 (ja) 回路部品装着システム
JPH10126097A (ja) 負圧吸着検査機能を有する電気部品搬送装置,負圧吸着検査装置および方法
JP4147543B2 (ja) 回路部品装着システム
JP2014099513A (ja) フィルムフィーダおよび組立作業機
JPH11255430A (ja) 線材巻取ボビンの端末処理装置
JP6966869B2 (ja) スプライシング装置
JP4592723B2 (ja) 回路部品装着システム
JP3592790B2 (ja) 部品供給装置
US6003863A (en) Apparatus and method for conveying a flexible sheet through manufacturing processes
JP7478888B2 (ja) 剥離装置及び剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22928753

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1