WO2023153511A1 - 冷媒流路モジュール、及び、空気調和機 - Google Patents

冷媒流路モジュール、及び、空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023153511A1
WO2023153511A1 PCT/JP2023/004802 JP2023004802W WO2023153511A1 WO 2023153511 A1 WO2023153511 A1 WO 2023153511A1 JP 2023004802 W JP2023004802 W JP 2023004802W WO 2023153511 A1 WO2023153511 A1 WO 2023153511A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
opening
channel module
refrigerant
flow path
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/004802
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
潤一 濱舘
史朗 小池
厚志 木下
周隆 矢倉
あゆみ 小牧
旭 大野
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Publication of WO2023153511A1 publication Critical patent/WO2023153511A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/14Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/30Refrigerant piping for use inside the separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • F25B41/42Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions

Definitions

  • the present disclosure relates to refrigerant channel modules and air conditioners.
  • a plurality of refrigerant pipes through which refrigerant flows are integrated into one unit to reduce the size of the refrigerant circuit.
  • a plate-type refrigerant pipe is disclosed that includes a joint pipe that is connected by brazing.
  • the first plate and second plate of this plate-type refrigerant pipe are made of stainless steel.
  • the joint pipe is made of the same material as other refrigerant pipes, such as copper, in consideration of brazing properties with other refrigerant pipes.
  • This plate-type refrigerant pipe is installed in a furnace with brazing filler metal set between the first plate and the second plate and between the first plate and the second plate and the joint pipe. It is put in and heated to be brazed in the furnace.
  • a brazing material containing copper such as bronze brazing is used.
  • This brazing filler metal has a lower melting point than copper, which is the material of the joint pipe.
  • a phenomenon may occur in which the melting point of the joint pipe is lowered. If this phenomenon occurs, there is a possibility that the joint pipe will be melted by the furnace brazing.
  • An object of the present disclosure is to provide a refrigerant channel module and an air conditioner that can suppress melting of refrigerant pipes attached to a plate.
  • This disclosure is A coolant channel module in which a coolant channel is formed, a first plate; a second plate superimposed on the first plate; a refrigerant tube comprising copper attached to the first plate; a brazing material containing copper that joins the facing surfaces of the first plate and the second plate; and a reservoir for storing the surplus brazing filler metal.
  • the refrigerant channel module includes the storage portion for storing the surplus brazing filler metal, it is possible to prevent the surplus brazing filler metal from reaching the refrigerant pipes and melting the refrigerant pipes. can.
  • the refrigerant pipe is inserted into a hole formed in the first plate, an opening that communicates with the refrigerant pipe and constitutes the flow path is formed in the second plate;
  • the hole is arranged inside the opening,
  • the storage portion is formed at a boundary portion between an inner peripheral surface of the opening and a plate surface of the first plate on the side of the second plate.
  • the refrigerant pipe is inserted into a hole formed in the first plate, an opening that communicates with the refrigerant pipe and constitutes the flow path is formed in the second plate;
  • the hole is arranged inside the opening,
  • the storage portion is configured by a groove arranged radially outwardly away from the hole and formed in a portion of the surface of the first plate on the second plate side facing the flow path.
  • the coolant channel module of (2) or (3) preferably includes a third plate superimposed on the side of the second plate opposite to the first plate; a brazing material containing copper that joins the opposing surfaces of the three plates, a second opening that communicates with the refrigerant pipe and constitutes the flow path is formed in the third plate; When viewed from the stacking direction of the first plate and the second plate, the opening is arranged inside the second opening, The storage portion is formed at a boundary portion between an inner peripheral surface of the second opening and a plate surface of the second plate on the side of the third plate. According to this configuration, surplus brazing filler metal is stored using the boundary portion between the inner peripheral surface of the second opening and the plate surface of the second plate, and the brazing filler metal is prevented from reaching the refrigerant pipe. can be done.
  • the coolant channel module of (2) or (3) above preferably includes a third plate that is superimposed on the side of the second plate opposite to the first plate, and the second plate and the third plate.
  • a second opening that communicates with the refrigerant pipe and constitutes the flow path is formed in the third plate;
  • the second opening is arranged inside the opening when viewed from the stacking direction of the first plate and the second plate,
  • the storage portion is formed at a boundary portion between the inner peripheral surface of the opening and the plate surface of the third plate on the side of the second plate. According to this configuration, surplus brazing material can be stored using the boundary portion between the inner peripheral surface of the opening and the plate surface of the third plate, and can be suppressed from reaching the refrigerant pipe. .
  • the reservoir includes an insertion hole that is formed in the first plate and that opens on a plate surface of the first plate on the side of the second plate; and an insertion member inserted into the insertion hole with a gap.
  • the surplus brazing filler metal can be stored using the gap between the insertion hole and the insertion member, and the reaching of the refrigerant pipe can be suppressed.
  • the first plate is arranged at an end of the coolant channel module in the stacking direction of the first plate and the second plate.
  • the insertion hole is open on the plate surface of the first plate opposite to the second plate. According to this configuration, surplus brazing material can be discharged to the outside of the coolant channel module through the gap between the insertion hole and the insertion member.
  • the refrigerant pipe is inserted into a hole formed in the first plate, an opening communicating with the refrigerant pipe and forming the flow path is formed in the second plate;
  • a chamfered portion is formed at a boundary between an inner peripheral surface of the opening in the second plate and a plate surface of the second plate on the side of the first plate,
  • the reservoir includes the chamfer. According to this configuration, the space formed by the chamfered portion can be used to store surplus brazing filler metal, thereby suppressing the brazing filler metal from reaching the refrigerant pipe.
  • the coolant channel module of (8) above preferably includes a third plate superimposed on the side of the second plate opposite to the first plate, and the second plate and the third plate facing each other.
  • a copper-containing brazing material that joins the surfaces together, a second opening communicating with the refrigerant pipe and forming the flow path is formed in the third plate;
  • a second chamfered portion is formed at the boundary between the plate and the surface of the plate on the side of the third plate,
  • the reservoir includes the second chamfer. According to this configuration, the space formed by the second chamfered portion can be used to store surplus brazing filler metal, thereby suppressing the brazing filler metal from reaching the refrigerant pipe.
  • a third chamfered portion is formed at the boundary between the outer peripheral surface of the first plate and the surface of the first plate on the side of the second plate, and the storage portion includes the third chamfered portion. According to this configuration, the space formed by the third chamfered portion can be used to store surplus brazing filler metal, thereby suppressing the brazing filler metal from reaching the refrigerant pipe.
  • the air conditioner of the present disclosure includes any one refrigerant channel module of (1) to (10) above.
  • FIG. 1 is a perspective view of a coolant channel module according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 3 is a plan view of a coolant channel module
  • FIG. 4 is a front view of a coolant channel module
  • FIG. 3 is a front view showing the disassembled refrigerant channel module
  • 4 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view of the coolant channel module showing an enlarged portion in which the insertion member is inserted
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the coolant flow path module showing an enlarged portion of a plate fastened by a fastening member
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to a second embodiment
  • FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to a third embodiment
  • FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to a fourth embodiment
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing an enlarged portion of a coolant channel module according to a fifth embodiment, into which an insertion member is inserted
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing an enlarged portion of a coolant channel module according to a sixth embodiment, into which an insertion member is inserted
  • FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to a seventh embodiment
  • FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to an eighth embodiment;
  • FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to a ninth embodiment;
  • FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view of part of a coolant channel module according to a tenth embodiment;
  • 1 is a plan view showing the inside of an air conditioner according to an embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 1 is a perspective view of a coolant channel module according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 2 is a plan view of the coolant channel module
  • FIG. 3 is a front view of the coolant channel module.
  • the refrigerant flow path module 10 of the present embodiment is applied, for example, to an air conditioner equipped with a refrigerant circuit that performs vapor compression refrigeration cycle operation.
  • Devices such as a four-way switching valve, a solenoid valve, a compressor, an accumulator, an oil separator, and the like, which form a refrigeration circuit, are connected to the refrigerant channel module 10 .
  • the refrigerant channel module 10 has a module main body 11, a joint pipe (refrigerant pipe) 12, a fastening member 13, and an insertion member 14.
  • a flow path 15 (see FIGS. 2 and 3) through which a coolant flows is formed inside the module body 11 .
  • the module main body 11 has a plurality of plates 21 , 22 and 23 .
  • a plurality of plates 21, 22, 23 are stacked and joined together. Adjacent plates 21, 22, 23 are joined by brazing.
  • the module main body 11 in this embodiment is supported in the casing of the air conditioner, for example, with the plate surfaces of the plates 21, 22, and 23 in the horizontal direction.
  • the plates 21, 22, 23 of this embodiment are made of stainless steel.
  • the plates 21, 22, 23 of this embodiment are made of SUS304L, for example.
  • the plates 21, 22, 23 have rectangular plate surfaces.
  • the direction perpendicular to the plate surfaces of the plates 21, 22, 23 (the normal direction of the plates 21, 22, 23), in other words, the direction in which the plurality of plates 21, 22, 23 are stacked is the first direction.
  • direction Z Two directions which are directions along the plate surfaces of the plates 21, 22, and 23 (directions perpendicular to the first direction Z) and which are perpendicular to each other are also referred to as a second direction X and a third direction Y.
  • the long sides of the plates 21, 22, and 23 are arranged along the second direction X, and the short sides are arranged along the third direction Y.
  • the shape of the plate surfaces of the plates 21, 22, and 23 is not limited to a rectangle, and may be a square, a polygon other than a quadrangle, or a circle including an ellipse and an oval.
  • the plurality of plates 21, 22, 23 have rectangular plate surfaces of the same shape.
  • the plurality of plates 21, 22, 23 have the same thickness (length in the first direction Z).
  • the plurality of plates 21, 22, 23 may have different rectangular shapes, for example, different long side lengths or shorter side lengths, and may have different thicknesses.
  • the plurality of plates 21, 22, 23 includes two end plates 21 arranged at both ends in the first direction Z and intermediate plates 22, 23 arranged between the two end plates 21. .
  • the coolant channel module 10 of this embodiment has three intermediate plates 22 and 23 . Three intermediate plates 22 and 23 are stacked between the end plates 21 at both ends.
  • each end plate 21 is formed with a mounting hole 26 for mounting the joint pipe 12 thereon.
  • the mounting hole 26 penetrates the end plate 21 in the first direction Z. As shown in FIG.
  • the mounting hole 26 is circular.
  • the intermediate plates 22 and 23 are formed with openings 24 and 25 that form the flow paths 15 for the coolant.
  • the openings 24, 25 pass through the intermediate plates 22, 23 in the first direction Z.
  • the openings 24 and 25 are elongated in the second direction X or the third direction Y, or have a circular shape.
  • the shape of the openings 24 and 25 is not particularly limited, and the shape is appropriately set according to the required shape of the flow path 15 .
  • the mounting hole 26 formed in the end plate 21 is located inside the openings 24 and 25 formed in the intermediate plates 22 and 23 when viewed from the first direction Z (the penetrating direction through the plane of FIG. 2). are placed in
  • the joint pipe 12 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the joint pipe 12 is made of a material containing copper, such as copper (pure copper) or a copper alloy.
  • the joint pipe 12 is arranged such that its axial center is parallel to the first direction Z. As shown in FIG. Therefore, the axial center of the joint pipe 12 and the plate surface of the end plate 21 are perpendicular.
  • the joint pipe 12 has a large diameter portion 12a on one end side in the axial direction, a small diameter portion 12b on the other end side, and a stepped portion 12c in the middle.
  • the large diameter portion 12a and the small diameter portion 12b are cylindrical.
  • the diameter of the large diameter portion 12a is larger than the diameter of the small diameter portion 12b.
  • the stepped portion 12c is formed in a conical shape so that the diameter gradually decreases from the large diameter portion 12a toward the small diameter portion 12b.
  • the small-diameter portion 12 b of the joint pipe 12 is inserted into a mounting hole 26 formed in the end plate 21 .
  • the outer peripheral surface of the small diameter portion 12b and the inner peripheral surface of the mounting hole 26 are joined by brazing.
  • a refrigerant pipe that constitutes, for example, a refrigerant circuit of an air conditioner is connected to the large-diameter portion 12a of the joint pipe 12 .
  • the large-diameter portion 12a of the joint pipe 12 may be directly connected to a port of a component such as a valve that constitutes a refrigerant circuit.
  • the fastening member 13 fastens a plurality of plates 21, 22, 23.
  • the fastening member 13 is made of stainless steel, for example.
  • the fastening member 13 includes a bolt 31 and a nut 32, as shown in FIGS.
  • a bolt 31 passes through the plurality of plates 21 , 22 , 23 in the first direction Z, and a nut 32 is attached to the tip of the bolt 31 passing through the plates 21 , 22 , 23 .
  • the coolant channel module 10 of this embodiment includes a plurality of (five in this embodiment) fastening members 13 .
  • a plurality of fastening members 13 are provided at four corners and approximately the center of the module body 11 when viewed from the first direction Z. As shown in FIG.
  • the number and arrangement of the fastening members 13 are not particularly limited. Details of the fastening member 13 will be described later.
  • the insertion member 14 is composed of a cylindrical pin.
  • the insertion member 14 is made of stainless steel, for example.
  • the insertion member 14 penetrates the plurality of plates 21, 22, 23 in the first direction Z, as shown in FIG.
  • the insert member 14 is attached to a plurality of plates 21, 22, 23 by brazing.
  • the coolant channel module 10 includes a plurality of (two in this embodiment) insertion members 14 .
  • the plurality of insertion members 14 are distributed and arranged on both sides of the module main body 11 in the longitudinal direction. However, the number and arrangement of the insertion members 14 are not particularly limited. The details of this insertion member 14 will also be described later.
  • FIG. 4 is a front view showing an exploded refrigerant channel module.
  • a plurality of plates 21 , 22 , 23 forming module main body 11 of coolant channel module 10 are joined by brazing in a heating furnace (hereinafter also referred to as in-furnace brazing).
  • the sheet-like brazing material 17 is placed between the adjacent plates 21, 22, 23, and the plates 21, 22, 23 and the brazing material 17 are laminated.
  • An insertion hole 16 into which the bolt 31 of the fastening member 13 is inserted and an insertion hole 18 into which the insertion member 14 is inserted are formed through the plurality of plates 21, 22, and 23 in the first direction Z.
  • An insertion hole 17a corresponding to the insertion hole 16 and an insertion hole 17b corresponding to the insertion hole 18 are also formed through the sheet-like brazing material 17 in the first direction Z.
  • the shaft portion 31a of the bolt 31 is inserted from below into the insertion hole 16 of the stacked plates 21, 22, and 23 and the insertion hole 17a of the brazing filler metal 17.
  • 32 is attached, and a plurality of plates 21 , 22 , 23 are fastened with bolts 31 and nuts 32 .
  • the insertion member 14 is inserted from below or above into the insertion hole 18 of the stacked plates 21, 22, 23 and the insertion hole 17b of the brazing material 17. As shown in FIG.
  • the plates 21, 22, 23 fastened with the fastening member 13 are put into a brazing furnace and heated. As a result, the brazing filler metal 17 is melted and the plurality of plates 21, 22, 23 are joined.
  • the insertion member 14 is brazed to the plates 21 , 22 , 23 by excess brazing material protruding from between the plates 21 , 22 , 23 .
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module. 5 and FIGS. 6 to 16, which will be described later, are all shown in a brazing posture.
  • a brazing material 17 containing copper such as bronze brazing is used for brazing.
  • This brazing material 17 has a lower melting point than copper, which is the material of the joint pipe 12 .
  • the joint pipe 12 is heated at a temperature lower than the melting point of the brazing filler metal 17 and higher than the melting point of the brazing filler metal 17, so normally only the brazing filler metal 17 melts.
  • the refrigerant channel module 10 of the present embodiment includes storage portions 40, 41, and 42 that store surplus brazing material 17 protruding from between the plates 21, 22, and 23.
  • the brazing filler metal 17 is prevented from reaching the joint pipe 12 and the joint pipe 12 is prevented from melting.
  • the reservoir 40 of this embodiment is provided at the boundary between the end plate (first plate) 21 and the intermediate plate (second plate) 22 adjacent thereto. Specifically, the mounting hole 26 formed in the end plate 21 and into which the joint pipe 12 is inserted is arranged inside the opening 24 formed in the intermediate plate 22 and forming the flow path 15 when viewed from the first direction Z. ing. Therefore, around the joint pipe 12 , the plate surface (upper surface) of the end plate 21 on the intermediate plate 22 side is exposed inside the flow path 15 .
  • the reservoir 40 is formed at the boundary between the inner peripheral surface of the opening 24 and the plate surface of the end plate 21 on the intermediate plate 22 side. Surplus brazing filler metal 17 protruding from between plates 21, 22, and 23 is accumulated in a fillet-like shape as indicated by reference numeral 17c in storage portion 40, and is present in a hardened state.
  • a boundary portion between the plate surface (lower surface) of the end plate 21 on the side of the intermediate plate 22 and the inner peripheral surface of the opening 24 of the intermediate plate 22 also constitutes the storage portion 40 .
  • Excess brazing filler metal 17 protruding from between plates 21 and 22 is also present in this storage portion 40 in a solidified state in a fillet shape as indicated by reference numeral 17c.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the coolant flow path module showing an enlarged portion where the insertion member is inserted.
  • the insertion member 14 is inserted into insertion holes 18 formed in a plurality of plates 21 , 22 and 23 .
  • the insertion member 14 is formed slightly longer than the length in the first direction Z of the module body 11 and slightly protrudes from the end plates 21 on both sides. A slight gap is formed between the insertion member 14 and the insertion hole 18 .
  • the brazing filler metal 17 d By storing the brazing filler metal 17 d in the storage portion 41 , the amount of surplus brazing filler metal 17 protruding into the flow path 15 side is reduced, and reaching the joint pipe 12 can be suppressed. Since the insertion hole 18 formed in the lower end plate 21 is open downward, the brazing filler metal 17 that is not completely stored in the reservoir 41 is discharged from the lower end of the insertion hole 18 to the outside.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the coolant channel module showing an enlarged portion of the plate fastened by the fastening member.
  • the fastening member 13 fastens the plurality of plates 21, 22, 23 together.
  • the bolt 31 that constitutes the fastening member 13 is, for example, a hexagonal bolt, and has a shaft portion 31a and a head portion 31b.
  • the shaft portion 31a is formed in a cylindrical shape.
  • the head portion 31b is formed at one longitudinal end of the shaft portion 31a.
  • the outer peripheral surface of the head 31b is formed in a hexagonal shape.
  • a thread groove 31a1 is formed on the outer peripheral surface of the end portion of the shaft portion 31a opposite to the head portion 31b.
  • the nut 32 is, for example, a hexagonal nut.
  • the nut 32 is formed in a cylindrical shape.
  • a thread groove 32 a 1 is formed on the inner peripheral surface of the nut 32 .
  • the thread groove 32 a 1 of the nut 32 can be engaged with the thread groove 31 a 1 of the bolt 31 .
  • the shaft portion 31a of the bolt 31 is inserted into the insertion holes 16 formed in the plurality of plates 21, 22, 23.
  • a slight gap is formed between the bolt 31 (shaft portion 31 a ) and the insertion hole 16 .
  • surplus brazing material 17 e is stored in the gap between bolt 31 and insertion hole 16 . Therefore, the gap between the fastening member 13 and the insertion hole 16 functions as a storage portion 42 for storing surplus brazing material 17e.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module according to the second embodiment.
  • the sizes of the openings 24 and 25 formed in the intermediate plates 22 and 23 are different from each other.
  • the one arranged on the lower side is denoted by 22a
  • the one arranged on the upper side is denoted by 22b.
  • the openings of the intermediate plate 22a are denoted by 24a
  • the apertures of the intermediate plate 22b are denoted by 24b.
  • an opening (first opening) 24a is formed.
  • the attachment hole 26 to which the joint pipe 12 is attached is arranged inside the first opening 24a when viewed from the first direction Z. As shown in FIG.
  • An opening (second opening) 25 is formed in another intermediate plate (third plate) 23 adjacent to the upper side of the intermediate plate 22a.
  • the first opening 24a is arranged inside the second opening 25 when viewed from the first direction Z.
  • an opening 24b (third opening) is formed in another intermediate plate (fourth plate) 22b adjacent to the upper side of the other intermediate plate 23.
  • the second opening 25 is arranged inside the third opening 24b when viewed from the first direction Z.
  • the openings 24a, 25, 24b formed in the intermediate plates 22a, 23, 22b gradually become larger as they move away from the end plate 21 on which the joint pipe 12 is provided.
  • a reservoir is provided at the boundary between the end plate (first plate) 21 to which the joint pipe 12 is attached and the intermediate plate (second plate) 22a adjacent thereto. 40 are provided. Specifically, the mounting hole 26 into which the joint pipe 12 is inserted is arranged inside the opening 24 formed in the intermediate plate 22 and forming the flow path 15 when viewed from the first direction Z. As shown in FIG. Therefore, around the joint pipe 12 , the plate surface of the end plate 21 on the intermediate plate 22 side is exposed inside the flow path 15 .
  • the reservoir 40 is formed at the boundary between the inner peripheral surface of the first opening 24a and the plate surface of the end plate 21 on the intermediate plate 22 side. Excess brazing filler metal 17 flowing out from plates 21 and 22a accumulates in fillets 17c in storage portion 40 and is present in a hardened state.
  • the plate surface (upper surface) of the intermediate plate (second plate) 22 a on the intermediate plate (third plate) 23 side is exposed inside the flow path 15 . Therefore, the reservoir 40 is also formed at the boundary between the inner peripheral surface of the second opening 25 and the surface of the intermediate plate 22a on the intermediate plate 23 side.
  • Surplus brazing material 17 protruding from between intermediate plates 22a and 23 is present in this storage portion 40 in a solidified state in the form of a fillet, as indicated by reference numeral 17c.
  • the plate surface (upper surface) of the intermediate plate (third plate) 23 on the intermediate plate (fourth plate) 22b side is exposed inside the flow path 15 . Therefore, the reservoir 40 is formed between the inner peripheral surface of the third opening 24b and the plate surface of the intermediate plate 23 on the intermediate plate 22b side. Excess brazing material 17 protruding from between intermediate plates 22b and 23 is accumulated in fillet-like form and solidified in this reservoir 40 as indicated by reference numeral 17c.
  • the upper end plate 21 is not connected to the joint pipe 12 communicating with the flow path 15 .
  • the boundary portion between the plate surface (lower surface) of the end plate 21 on the intermediate plate 22b side and the inner peripheral surface of the opening 24b of the intermediate plate 22b also constitutes the storage portion 40 .
  • Excess brazing filler metal 17 protruding from between plates 21 and 22b is also accumulated in this reservoir 40 in the form of a fillet as indicated by reference numeral 17c, and exists in a hardened state.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module according to the third embodiment.
  • openings 24 and 25 are formed in the intermediate plates 22 and 23, respectively.
  • the opening 25 formed in the middle intermediate plate (third plate) 23 is smaller than the openings 24 formed in the intermediate plates 22 above and below.
  • the opening 25 formed in the intermediate plate 23 is arranged inside the opening 24 of the intermediate plate 22 when viewed from the first direction Z.
  • the plate surfaces (upper and lower surfaces) of the intermediate plate 23 on the intermediate plate 22 side are exposed inside the flow path 15 . Therefore, in the present embodiment, the boundary portion between the inner peripheral surface of the opening 24 and the plate surface of the intermediate plate 23 on the intermediate plate 22 side constitutes the storage portion 40 .
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module according to the fourth embodiment.
  • a groove 27 is formed around the attachment hole 26 of the end plate 21 to which the joint pipe 12 is attached.
  • the groove 27 is formed in the plate surface (upper surface) of the end plate 21 exposed inside the flow path 15 .
  • the groove 27 is arranged radially outwardly away from the mounting hole 26 and is formed in a portion of the plate surface of the end plate 21 on the intermediate plate 22 side facing the flow path 15 .
  • the groove 27 may be formed so as to surround the entire periphery of the mounting hole 26, or may be formed partially in a region where there is a high possibility that excess brazing material 17 will flow into it.
  • FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view showing a portion into which an insertion member is inserted in a coolant channel module according to a fifth embodiment.
  • the insertion member 14 does not pass through the module body 11 .
  • the lower end plate 21 and the intermediate plates 22, 23 are provided with the insertion holes 18. 21 does not have an insertion hole. Therefore, the insertion member 14 is inserted into the insertion hole 18 from the lower side of the module main body 11 in FIG. 11 and does not protrude upward.
  • each brazing filler metal 17 is connected to the gap (storage portion 41) between the insertion member 14 and the insertion hole 18, surplus brazing filler metal 17 flows into the storage portion 41 and is stored. Become. Since the insertion hole 18 formed in the lower end plate 21 is open downward, the brazing filler metal 17d that cannot be completely stored in the reservoir 41 is discharged to the outside.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing an enlarged portion of the coolant channel module according to the sixth embodiment, into which the insertion member is inserted.
  • the insertion member 14 does not pass through the module body 11 .
  • the upper end plate 21 and the intermediate plates 22 and 23 are formed with insertion holes 18 penetrating in the first direction Z.
  • an insertion hole penetrating in the first direction Z is not formed in the lower end plate 21 .
  • the lower end plate 21 is formed with an insertion hole 19 that opens upward and closes downward.
  • each brazing filler metal 17 continues to the gap (reserving portion 41 ) between the insertion member 14 and the insertion holes 18 and 19 , surplus brazing filler metal 17 is stored in the reserving portion 41 . However, in this embodiment, since the lower end of the storage portion 41 is not open to the outside, excess brazing filler metal 17 is not discharged.
  • FIG. 13 is an enlarged cross-sectional view of a part of the coolant channel module according to the seventh embodiment.
  • openings 24 and 25 are formed in a plurality of intermediate plates 22 and 23, respectively.
  • the openings 24, 25 formed in the intermediate plates 22, 23 are formed to have the same size.
  • chamfered portions 22c, 22d, 23c are formed at the boundaries between the inner peripheral surfaces of the openings 24, 25 and the lower plate surface (lower surface).
  • the chamfered portions 22c, 22d, and 23c of the present embodiment are all C-chamfered, and are formed by tapered surfaces that are inclined between the inner peripheral surfaces of the openings 24 and 25 and the lower plate surface.
  • the chamfered portions 22c, 22d, and 23c may be R-chamfered (round-shaped chamfered).
  • the inner peripheral surface of the opening (first opening) 24 and the end plate A chamfered portion (first chamfered portion) 22c is formed at the boundary with the plate surface on the 21 side (lower side).
  • a space having a substantially triangular cross section is formed between the end plate 21 and the intermediate plate 22 by the chamfered portion 22c, and excess brazing material 17g protruding from between the plates 21 and 22 is collected in this space. exist in a fixed state. Therefore, this chamfered portion 22c functions as a storage portion 72 for the surplus brazing material 17g.
  • a space having a substantially triangular cross section is formed between the intermediate plates 22 and 23 by these chamfered portions 23c and 22d. accumulates and exists in a solidified state. Therefore, these chamfered portions 23c and 22d also function as storage portions 72 for the surplus brazing filler metal 17g.
  • the plate surface (lower surface) of the upper end plate 21 on the side of the intermediate plate 22 and the inner circumference of the opening 24 of the intermediate plate 22 functions as a storage portion 40, and surplus brazing filler metal 17c is present in a fillet-like state in which it is accumulated and hardened.
  • the coolant channel module 10 of the present embodiment includes the chamfered portions 22c, 23c, and 22d, the excess brazing filler metal 17g is prevented from entering the openings 24 and 25. be able to.
  • the reservoir 72 can be formed even if the openings 24 and 25 of the intermediate plates 22 and 23 have the same size.
  • the openings 24 and 25 of the intermediate plates 22 and 23 may have different sizes, as in the embodiment shown in FIG. 8 or 9, for example.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module according to the eighth embodiment.
  • chamfered portions 22c, 22d, 23c, 22e, 22f, and 23d are formed on the intermediate plates 22 and 23 in the same manner as in the seventh embodiment.
  • chamfered portions 22c, 22d, 23c, 22e, 22f, and 23d are formed at the boundaries between the inner peripheral surfaces of the openings 24 and 25 of the intermediate plates 22 and 23 and the upper and lower plate surfaces. ing.
  • the chamfered portions 22c, 22d, 23c, 22e, 22f, and 23d of the present embodiment are all C-chamfered, and are formed by tapered surfaces inclined between the inner peripheral surfaces of the openings 24 and 25 and the upper and lower plate surfaces. It is however, the chamfered portions 22c, 22d, 23c, 22e, 22f, and 23d may be R-chamfered (round-shaped chamfered).
  • intermediate plates (second plate, third plate, fourth plate) 22, 23, Chamfered portions (second chamfered portions) 22e, 22f, and 23d are also formed at the boundaries between the inner peripheral surfaces of the openings 24 and 25 formed in 22 and the upper plate surfaces of the intermediate plates 22, 23, and 22.
  • the storage portion 72 located between the intermediate plates 22 and 23 adjacent to each other can be formed large, and the storage amount of the surplus brazing material 17g can be increased. Furthermore, in this embodiment, a storage portion 72 composed of a chamfered portion 22f can also be provided between the upper end plate 21 and the intermediate plate 22 adjacent thereto.
  • the second chamfered portions are the inner peripheral surfaces of the openings 24 and 25 formed in the intermediate plates (the second plate 22, the third plate 23, and the fourth plate 22) and the intermediate plates 22 and 23. , 22 formed at the boundaries with the upper plate surfaces 22e, 22f, 23c, and 23d.
  • FIG. 15 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module according to the ninth embodiment.
  • chamfered portions 21g and 21g are formed at the boundaries between the outer peripheral surfaces of the upper end plate 21 and the intermediate plates 22 and 23 of the module body 11 and the lower plate surfaces of these plates 21, 22 and 23. 22g and 23g are formed.
  • the chamfered portions 21g, 22g, and 23g are all C-chamfered, and are formed by inclined tapered surfaces between the outer peripheral surfaces of these plates 21, 22, and 23 and the lower plate surface.
  • the chamfered portions 21g, 22g, and 23g may be R-chamfered (round-shaped chamfered).
  • the boundary between the outer peripheral surface and the plate surface on the end plate 21 side (lower side) A chamfered portion (third chamfered portion) 22g is formed on the .
  • a space having a substantially triangular cross section is formed between the end plate 21 and the intermediate plate 22 by the chamfered portion 22g. , exists in a solid state. Therefore, this chamfered portion 22g functions as a storage portion 74 for the surplus brazing filler metal 17h.
  • These chamfered portions 21g, 22g, and 23g form spaces having a substantially triangular cross section between the intermediate plate 22 and the intermediate plate 23 and between the intermediate plate 22 and the end plate 21. 17h of surplus brazing material protruding from between the plates 21, 22, 23 accumulates and exists in a hardened state. Therefore, these chamfered portions 21g, 22g, and 23g also function as storage portions 74 for the surplus brazing filler metal 17h.
  • the brazing filler metal 17h melted by furnace brazing and protruding from between the end plate 21 and the intermediate plates 22, 23 to the outer peripheral surface side is stored in the storage portion 74. Therefore, the amount of surplus brazing filler metal 17 protruding to the flow path 15 side is reduced, and it is possible to suppress the brazing filler metal 17 from reaching the copper joint pipe 12 .
  • FIG. 16 is an enlarged cross-sectional view of part of the coolant channel module according to the tenth embodiment.
  • chamfered portions 21g, 22g, and 23g are formed on the intermediate plates 22 and 23 and the upper end plate 21, as in the ninth embodiment.
  • chamfered portions 22h and 23h are also formed on the boundaries between the outer peripheral surfaces of the intermediate plates 22 and 23 and the upper plate surface, respectively.
  • a chamfered portion (third chamfered portion) 21h is also formed at the boundary between the outer peripheral surface of the lower end plate (first plate) 21 and the upper plate surface.
  • chamfered portions 21g, 21h, 22g, 22h, 23g, and 23h are all C-chamfered, and are inclined tapers between the outer peripheral surface of each plate 21, 22, and 23 and the upper or lower plate surface. composed of faces.
  • the chamfered portions 21g, 21h, 22g, 22h, 23g, and 23h may be R-chamfered (round-shaped chamfered).
  • the third chamfered portion may be formed only at the boundary between the outer peripheral surface of the lower end plate (first plate) 21 and the upper plate surface.
  • the first to tenth embodiments described above can be implemented by combining a part or all of them with each other.
  • FIG. 17 is a plan view showing the interior of the air conditioner according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 17 shows an outdoor unit 51 in a separate type air conditioner 1 in which an outdoor unit and an indoor unit are separated, and the outdoor unit 51 is provided with the refrigerant flow path module 10 described above.
  • the outdoor unit 51 has a casing 60, and in this casing 60, parts constituting a refrigerant circuit such as a compressor 44, an accumulator 45, an outdoor heat exchanger 47, an oil separator 46, The electric component unit 61 and the like are accommodated.
  • the casing 60 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the casing 60 has a bottom plate 63, columns 64, a top plate (not shown), a front plate 66, and the like.
  • the bottom plate 63 and the top plate are formed in a square shape when viewed from above.
  • the struts 64 are made of long members that have a substantially L-shaped cross section and are elongated in the vertical direction, and are attached to the four corners of the bottom plate 63 and the top plate.
  • An opening 60a for maintenance is formed in the front surface of the casing 60.
  • the opening 60 a is closed by a front plate (front side plate) 66 .
  • a front plate front side plate
  • Components such as the compressor 44, the accumulator 45, the outdoor heat exchanger 47, the oil separator 46, etc. are mounted on the bottom plate 63 of the casing 60.
  • the outdoor heat exchanger 47 is arranged to correspond (oppose) to three side surfaces of the casing 60 , specifically, the left side surface, the right side surface, and the rear side surface of the casing 60 .
  • a gas header 47e is provided at one end of the outdoor heat exchanger 47, and a liquid header 47f is provided at the other end.
  • the left side, right side, and rear side of the casing 60 are formed with inlets 60b for taking in outside air.
  • the outdoor unit 51 takes in air from the intake port 60b of the casing 60 by driving a fan (not shown), performs heat exchange between the air and the outdoor heat exchanger 47, and then blows the air upward from the upper part of the casing 60.
  • a fan not shown
  • the compressor 44 is arranged near the front surface of the casing 60 and substantially in the center in the left-right direction Y.
  • the electrical component unit 61 is arranged near the front surface of the casing 60 and adjacent to the right side of the compressor 44 .
  • An accumulator 45 is arranged behind the compressor 44 .
  • An oil separator 46 is arranged on the left side of the accumulator 45 .
  • the electrical component unit 61 includes a controller 61a that controls the operations of the compressor 44, valves, fans, and the like.
  • the outdoor unit 51 is provided with the coolant channel module 10 as described above.
  • This refrigerant channel module 10 includes refrigerant pipes that connect components of a refrigerant circuit such as a compressor 44, an accumulator 45, a channel switching valve, an outdoor heat exchanger 47, an expansion valve, an oil separator 46, and shutoff valves 49a and 49b. form part of the flow path of a refrigerant circuit.
  • a refrigerant circuit such as a compressor 44, an accumulator 45, a channel switching valve, an outdoor heat exchanger 47, an expansion valve, an oil separator 46, and shutoff valves 49a and 49b.
  • the refrigerant channel modules 10 according to the first to tenth embodiments described above are arranged on the left side (one side in the third direction Y) of the compressor 44 and the accumulator 45 .
  • the refrigerant channel module 10 is arranged on the front side (one side in the second direction X) of the oil separator 46 .
  • the coolant channel module 10 of the present embodiment is supported in the casing 60 with the plate surfaces of the plates 21, 22, and 23 (see FIG. 1) forming the module body 11 horizontal.
  • the refrigerant channel module 10 is supported by the refrigerant pipes 52 to 55 through the constituent parts 49 a , 44 , 45 etc. of the refrigerant circuit fixed inside the casing 60 .
  • the coolant channel module 10 of the above embodiment includes a first plate (eg, end plate 21) and a second plate (eg, intermediate plate 22) superimposed on the first plate 21. ), a copper-containing refrigerant pipe (for example, the joint pipe 12) attached to the first plate 21, and a copper-containing brazing material 17 that joins the facing surfaces of the first plate 21 and the second plate 22, Storing portions 40 , 41 , 42 , 43 , 72 , 74 for storing surplus brazing filler metal 17 are provided. Therefore, surplus brazing filler metal 17 can be prevented from reaching refrigerant pipe 12 and melting refrigerant pipe 12 .
  • the refrigerant pipes 12 are attached to the mounting holes 26 formed in the first plate 21, communicate with the refrigerant pipes 12, and flow paths. 15 is formed in the second plate 22, and the mounting hole 26 is arranged inside the opening 24 when viewed from the stacking direction (first direction Z) of the first plate 21 and the second plate 22, A reservoir 40 is formed at the boundary between the inner peripheral surface of the opening 24 and the plate surface of the first plate 21 on the second plate 22 side. Therefore, the excess brazing filler metal 17 can be stored using the boundary between the inner peripheral surface of the opening 24 and the surface of the first plate 21 to prevent the brazing filler metal 17 from reaching the refrigerant pipes 12 . can.
  • the refrigerant pipe 12 is attached to the mounting hole 26 formed in the first plate 21, and the opening 24 that communicates with the refrigerant pipe 12 and constitutes the flow path 15 is formed. , is formed in the second plate 22, and when viewed from the stacking direction (first direction Z) of the first plate 21 and the second plate 22, the mounting hole 26 is arranged inside the opening 24, and the storage portion 43 is formed in the mounting hole 26 and is formed in a portion of the plate surface of the first plate 21 on the second plate 22 side facing the flow path 15 .
  • surplus brazing filler metal 17 is stored in groove 27 , thereby suppressing the reaching of refrigerant pipe 12 by brazing filler metal 17 .
  • a third plate for example, an intermediate plate 23
  • a second opening for example, an opening 25
  • the opening 24 is arranged inside the second opening 25
  • the storage portion 40 is arranged on the inner peripheral surface of the second opening 25 It is formed at the boundary portion between the second plate 22 and the plate surface on the third plate 23 side.
  • brazing filler metal 17 is stored using the boundary portion between the inner peripheral surface of the second opening 25 and the surface of the second plate 22 , and the reaching of the refrigerant pipe 12 by the brazing filler metal 17 is suppressed. can do.
  • the third plate (for example, the intermediate plate 23) superimposed on the side opposite to the first plate 21 of the second plate 22, the second plate 22 and the third plate 23
  • a second opening (for example, an opening 25) that communicates with the refrigerant pipe 12 and constitutes the flow path 15 is formed in the third plate 23.
  • the second opening 25 is arranged inside the opening 24 when viewed from the stacking direction of the first plate 21 and the second plate 22
  • the storage portion 40 is formed between the inner peripheral surface of the opening 24 and the second plate in the third plate 23 . It is formed at the boundary portion with the plate surface on the 22 side.
  • surplus brazing filler metal 17 is stored using the boundary portion between the inner peripheral surface of opening 24 and the plate surface of third plate 23 , thereby suppressing the reaching of refrigerant pipe 12 by surplus brazing filler metal 17 . can be done.
  • the storage portion 41 is an insertion hole formed in the first plate 21 and opened on the plate surface of the first plate 21 on the second plate 22 side. 18, 19, and an insertion member 14 inserted into the insertion holes 18, 19 with a gap.
  • the surplus brazing filler metal 17 can be stored using the gaps between the insertion holes 18 and 19 and the insertion member 14 , and the brazing filler metal 17 can be prevented from reaching the refrigerant pipes 12 .
  • the first plate 21 is arranged at the end of the coolant channel module 10 in the stacking direction of the first plate 21 and the second plate 22, and the insertion A hole 18 is opened on the plate surface of the first plate 21 opposite to the second plate 22 .
  • surplus brazing material 17 can be discharged to the outside of refrigerant channel module 10 from the gap (storage portion 41 ) between insertion hole 18 and insertion member 14 .
  • the refrigerant pipes 12 are inserted into the holes 26 formed in the first plate 21 , communicating with the refrigerant pipes 12 and forming the flow paths 15 .
  • 24 is formed in the second plate 22, and a chamfered portion 22c is formed at the boundary between the inner peripheral surface of the opening 24 in the second plate 22 and the plate surface of the second plate 22 on the side of the first plate 21, and the storage portion 72 includes a chamfer 22c.
  • the surplus brazing filler metal 17 can be stored using the space formed by the chamfered portion 22c, and the reaching of the refrigerant pipe 12 by the brazing filler metal 17 can be suppressed.
  • the third plate 23 is superimposed on the opposite side of the second plate 22 to the first plate 21, and the opposing surfaces of the second plate 22 and the third plate 23 A brazing material 17 containing copper that joins them together. 25 and the plate surface of the third plate 23 on the second plate 22 side, or between the inner peripheral surface of the first opening 24 on the second plate 22 and the third plate 23 side on the second plate 22 Second chamfered portions 23c and 22e are formed at the boundary with the plate surface, and the storage portion 72 includes the second chamfered portions 23c and 22e.
  • the surplus brazing filler metal 17 protruding from between the second plate 22 and the third plate 23 is stored using the space formed by the second chamfered portions 23c and 22e, and the brazing filler metal 17 protrudes from the gap between the second and third plates 22 and 23. Reaching the tube 12 can be suppressed.
  • Third chamfered portions 22g and 21h are formed at the boundary between the first plate 21 and the plate surface on the second plate 22 side, and the storage portion 74 includes the third chamfered portions 22g and 21h.
  • the number of plates constituting the module main body is not limited to the above embodiment, and may include at least two plates (first plate and second plate).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

内部に冷媒の流路(15)が形成された冷媒流路モジュールは、第1プレート(21)と、第1プレート(21)に重ね合わされる第2プレート(22)と、第1プレート(21)に取り付けられる、銅を含む冷媒管(12)と、第1プレート(21)と第2プレート(22)との対向面同士を接合する、銅を含むろう材(17)と、余剰のろう材(17)を貯留する貯留部(40,41,42,43,72,74)と、を備えている。

Description

冷媒流路モジュール、及び、空気調和機
 本開示は、冷媒流路モジュール、及び、空気調和機に関する。
 蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転を行う冷媒回路を備えた冷凍装置では、冷媒が流れる複数の冷媒配管を1つのユニットにまとめ、冷媒回路の小型化を図ることが知られている。例えば、特許文献1には、第1プレートと、この第1プレートに接合され第1プレートとともに冷媒流路を形成する第2プレートと、第1プレート及び第2プレートに取り付けられ他の冷媒配管がろう付けによって接続される継手管と、を備えたプレート型冷媒配管が開示されている。
 このプレート型冷媒配管の第1プレート及び第2プレートは、ステンレスにより形成されている。継手管は、他の冷媒配管とのろう付け性を考慮して他の冷媒配管と同一の材料、例えば銅により形成されている。このプレート型冷媒配管は、第1プレートと第2プレートとの間にろう材をセットし、かつ、第1プレート及び第2プレートと継手管との間にろう材をセットした状態で炉内に投入され、加熱されることで、炉中ろう付けされる。
特開2021-71268号公報
 ステンレス製の第1プレートと第2プレートとのろう付けには、例えば、青銅ろう等の銅を含むろう材が用いられる。このろう材は、継手管の材料である銅よりも融点が低い。しかし、炉中ろう付けの際に、このろう材が溶融し銅製の継手管に接触すると、継手管の融点が低下する現象が生じることがある。この現象が生じると、炉中ろう付けによって継手管が溶融してしまう可能性がある。
 本開示は、プレートに取り付けられる冷媒管の溶融を抑制することができる冷媒流路モジュール、及び、空気調和機を提供することを目的とする。
 (1)本開示は、
 内部に冷媒の流路が形成された冷媒流路モジュールであって、
 第1プレートと、
 前記第1プレートに重ね合わされる第2プレートと、
 前記第1プレートに取り付けられる、銅を含む冷媒管と、
 前記第1プレートと前記第2プレートとの対向面同士を接合する、銅を含むろう材と、
 余剰の前記ろう材を貯留する貯留部と、を備えている。
 この構成によれば、冷媒流路モジュールが余剰のろう材を貯留する貯留部を備えているので、余剰のろう材が冷媒管に到達し、冷媒管を溶融させてしまうことを抑制することができる。
 (2)上記(1)の冷媒流路モジュールにおいて、好ましくは、前記冷媒管が、前記第1プレートに形成された孔に挿入されており、
 前記冷媒管に連通しかつ前記流路を構成する開口が、前記第2プレートに形成され、
 前記第1プレート及び前記第2プレートの積層方向からみて、前記孔が前記開口の内側に配置され、
 前記貯留部が、前記開口の内周面と、前記第1プレートにおける前記第2プレート側の板面との境界部分に形成される。
 この構成によれば、開口の内周面と第1プレートの板面との境界部分を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (3)上記(1)の冷媒流路モジュールにおいて、好ましくは、前記冷媒管が、前記第1プレートに形成された孔に挿入されており、
 前記冷媒管に連通しかつ前記流路を構成する開口が、前記第2プレートに形成され、
 前記第1プレート及び前記第2プレートの積層方向からみて、前記孔が前記開口の内側に配置され、
 前記貯留部が、前記孔から径方向外側に離れて配置されかつ前記第1プレートにおける前記第2プレート側の板面の前記流路に面する部分に形成された溝により構成される。
 この構成によれば、余剰のろう材を溝内に貯留させることで、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (4)上記(2)又は(3)の冷媒流路モジュールは、好ましくは、前記第2プレートの前記第1プレートとは反対側に重ね合わされる第3プレートと、前記第2プレートと前記第3プレートの対向面同士を接合する、銅を含むろう材と、を備え、
 前記冷媒管に連通しかつ前記流路を構成する第2開口が、前記第3プレートに形成され、
 前記第1プレート及び前記第2プレートの積層方向からみて、前記開口が前記第2開口の内側に配置され、
 前記貯留部が、前記第2開口の内周面と、前記第2プレートにおける前記第3プレート側の板面との境界部分に形成される。
 この構成によれば、第2開口の内周面と第2プレートの板面との境界部分を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (5)上記(2)又は(3)の冷媒流路モジュールは、好ましくは、前記第2プレートの前記第1プレートとは反対側に重ね合わされる第3プレートと、前記第2プレートと前記第3プレートの対向面同士を接合する、銅を含むろう材と、をさらに備え、
 前記冷媒管に連通しかつ前記流路を構成する第2開口が、前記第3プレートに形成され、
 前記第1プレート及び前記第2プレートの積層方向からみて、前記第2開口が前記開口の内側に配置され、
 前記貯留部が、前記開口の内周面と、前記第3プレートにおける前記第2プレート側の板面との境界部分に形成される。
 この構成によれば、開口の内周面と第3プレートの板面との境界部分を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (6)上記(1)の冷媒流路モジュールにおいて、好ましくは、前記貯留部は、前記第1プレートに形成されかつ前記第1プレートにおける前記第2プレート側の板面で開口する挿入孔と、この挿入孔に隙間をあけて挿入された挿入部材とを含む。
 この構成によれば、挿入孔と挿入部材との間の隙間を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (7)上記(6)の冷媒流路モジュールにおいて、好ましくは、前記第1プレートと前記第2プレートとの積層方向において、前記第1プレートが前記冷媒流路モジュールの端部に配置されており、
 前記挿入孔が、前記第1プレートにおける前記第2プレートとは反対側の板面で開口している。
 この構成によれば、挿入孔と挿入部材との隙間から冷媒流路モジュールの外部に余剰のろう材を排出することができる。
 (8)上記(1)の冷媒流路モジュールにおいて、好ましくは、前記冷媒管が、前記第1プレートに形成された孔に挿入されており、
 前記冷媒管に連通しかつ前記流路を構成する開口が前記第2プレートに形成され、
 前記第2プレートにおける前記開口の内周面と、前記第2プレートにおける前記第1プレート側の板面との境界に面取り部が形成され、
 前記貯留部が、前記面取り部を含む。
 この構成によれば、面取り部により形成される空間を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (9)上記(8)の冷媒流路モジュールは、好ましくは、前記第2プレートの前記第1プレートとは反対側に重ね合わされる第3プレートと、前記第2プレートと前記第3プレートの対向面同士を接合する、銅を含むろう材と、を備え、
 前記冷媒管に連通しかつ前記流路を構成する第2開口が前記第3プレートに形成され、
 前記第3プレートにおける前記第2開口の内周面と前記第3プレートにおける前記第2プレート側の板面との境界、又は、前記第2プレートにおける前記第1開口の内周面と前記第2プレートにおける前記第3プレート側の板面との境界に第2面取り部が形成され、
 前記貯留部が、前記第2面取り部を含む。
 この構成によれば、第2面取り部により形成される空間を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (10)上記(1)~(9)のいずれか1つの冷媒流路モジュールにおいて、好ましくは、前記第2プレートの外周面と、前記第2プレートにおける前記第1プレート側の板面との境界、又は、前記第1プレートの外周面と、前記第1プレートにおける前記第2プレート側の板面との境界に第3面取り部が形成され、前記貯留部が、前記第3面取り部を含む。
 この構成によれば、第3面取り部により形成される空間を利用して余剰のろう材を貯留し、当該ろう材が冷媒管に到達するのを抑制することができる。
 (11)本開示の空気調和機は、上記(1)~(10)のいずれか1つの冷媒流路モジュールを備えている。
本開示の第1の実施形態に係る冷媒流路モジュールの斜視図である。 冷媒流路モジュールの平面図である。 冷媒流路モジュールの正面図である。 冷媒流路モジュールを分解して示す正面図である。 冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 挿入部材が挿入された部分を拡大して示す冷媒流路モジュールの断面図である。 締結部材によるプレートの締結部分を拡大して示す冷媒流路モジュールの断面図である。 第2の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 第3の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 第4の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 第5の実施形態に係る冷媒流路モジュールにおいて挿入部材が挿入された部分を拡大して示す断面図である。 第6の実施形態に係る冷媒流路モジュールにおいて挿入部材が挿入された部分を拡大して示す断面図である。 第7の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 第8の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 第9の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 第10の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。 本開示の実施形態に係る空気調和機の内部を示す平面図である。
 以下、添付図面を参照しつつ、本開示の実施形態を詳細に説明する。
[第1の実施形態]
 図1は、本開示の第1の実施形態に係る冷媒流路モジュールの斜視図である。図2は、冷媒流路モジュールの平面図である。図3は、冷媒流路モジュールの正面図である。
 本実施形態の冷媒流路モジュール10は、例えば、蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転を行う冷媒回路を備えた空気調和機に適用される。冷媒流路モジュール10には、冷凍回路を構成する四路切換弁、電磁弁、圧縮機、アキュムレータ、オイルセパレータ等の機器が接続される。
 冷媒流路モジュール10は、モジュール本体11と、継手管(冷媒管)12と、締結部材13と、挿入部材14とを有している。モジュール本体11の内部には冷媒が流れる流路15(図2、図3参照)が形成されている。モジュール本体11は、複数のプレート21,22,23を有している。複数のプレート21,22,23は、互いに積層され、接合されている。互い隣接するプレート21,22,23同士は、ろう付けによって接合されている。本実施形態におけるモジュール本体11は、例えば、プレート21,22,23の板面を水平方向にした姿勢で空気調和機のケーシング内に支持される。
 本実施形態のプレート21,22,23は、ステンレス製である。本実施形態のプレート21,22,23は、例えば、SUS304Lにより形成されている。プレート21,22,23は、長方形の板面を有する。以下の説明では、プレート21,22,23の板面に垂直な方向(プレート21,22,23の法線方向)、言い換えると、複数のプレート21,22,23が積層される方向を第1方向Zともいう。プレート21,22,23の板面に沿った方向(第1方向Zに直交する方向)であって、互いに直交する2つの方向を第2方向X及び第3方向Yともいう。本実施形態では、各プレート21,22,23の長辺が第2方向Xに沿って配置され、短辺が第3方向Yに沿って配置されるものとする。プレート21,22,23の板面の形状は、長方形に限定されず、正方形、四角形以外の多角形、又は、楕円形及び長円形を含む円形等に形成されていてもよい。
 複数のプレート21,22,23は、互いに同一形状の長方形の板面を有している。複数のプレート21,22,23は、同一の厚さ(第1方向Zの長さ)を有している。ただし、複数のプレート21,22,23は、互いに異なる長方形状、例えば長辺の長さ又は短辺の長さが互いに異なっていてもよく、異なる厚さを有していてもよい。
 複数のプレート21,22,23は、第1方向Zの両端に配置される2枚の端部プレート21と、2枚の端部プレート21の間に配置される中間プレート22,23とを含む。本実施形態の冷媒流路モジュール10は、3枚の中間プレート22,23を有している。3枚の中間プレート22,23は、両端の端部プレート21の間で積層されている。
 図2及び図3に示すように、各端部プレート21には、継手管12を取り付けるための取付孔26が形成されている。取付孔26は、端部プレート21を第1方向Zに貫通している。取付孔26は、円形状である。
 各中間プレート22,23には、冷媒の流路15を形成する開口24,25が形成されている。開口24,25は、中間プレート22,23を第1方向Zに貫通している。開口24,25は、第2方向X又は第3方向Yに長く形成されるか、円形状に形成される。開口24,25の形状は特に限定されるものではなく、必要となる流路15の形態に応じて適宜形状が設定される。
 端部プレート21に形成された取付孔26は、図2に示すように、第1方向Z(図2の紙面貫通方向)からみて、中間プレート22,23に形成された開口24,25の内側に配置されている。
 継手管12は、略円筒形状に形成されている。継手管12は、銅を含む材料、例えば、銅(純銅)又は銅合金により形成されている。継手管12は、その軸心が第1方向Zと平行に配置されている。したがって、継手管12の軸心と端部プレート21の板面とは垂直である。
 継手管12は、図3に示すように、軸心方向の一端側に大径部12a、他端側に小径部12b、中間に段差部12cを有している。大径部12a及び小径部12bは円筒形状である。大径部12aの径は小径部12bの径よりも大きい。段差部12cは、大径部12aから小径部12bに向けて徐々に径が小さくなるように円錐状に形成されている。継手管12の小径部12bは、端部プレート21に形成された取付孔26に挿入されている。小径部12bの外周面と取付孔26の内周面とはろう付けによって接合されている。
 継手管12の大径部12aには、例えば空気調和機の冷媒回路を構成する冷媒配管が接続される。継手管12の大径部12aには、冷媒回路を構成する弁等の部品のポートが直接接続されていてもよい。
 締結部材13は、複数のプレート21,22,23を締結する。締結部材13は、例えばステンレス製である。締結部材13は、図1及び図3に示すように、ボルト31とナット32とを含む。ボルト31は、複数のプレート21,22,23を第1方向Zに貫通し、ナット32は、プレート21,22,23を貫通したボルト31の先端部に取り付けられる。本実施形態の冷媒流路モジュール10は、複数(本実施形態では5本)の締結部材13を備えている。複数の締結部材13は、第1方向Zからみて、モジュール本体11の4隅と略中央に設けられている。締結部材13の数や配置は特に限定されるものではない。この締結部材13の詳細は後述する。
 挿入部材14は、円柱形状のピンにより構成されている。挿入部材14は、例えばステンレス製である。挿入部材14は、図3に示すように、複数のプレート21,22,23を第1方向Zに貫通している。挿入部材14は、複数のプレート21,22,23にろう付けによって取り付けられている。冷媒流路モジュール10は、複数(本実施形態では2本)の挿入部材14を備えている。複数の挿入部材14は、モジュール本体11の長手方向の両側に振り分けて配置されている。ただし、挿入部材14の数や配置は特に限定されるものではない。この挿入部材14の詳細についても後述する。
 図4は、冷媒流路モジュールを分解して示す正面図である。
 冷媒流路モジュール10のモジュール本体11を構成する複数のプレート21,22,23は加熱炉内におけるろう付け(以下、炉中ろう付けともいう)によって接合される。冷媒流路モジュール10を製造するには、まず、隣接するプレート21,22,23の間にシート状のろう材17が配置され、プレート21,22,23及びろう材17が積層される。複数のプレート21,22,23には、締結部材13のボルト31を挿入させる挿入孔16と、挿入部材14を挿入させる挿入孔18とが第1方向Zに貫通して形成される。シート状のろう材17にも、挿入孔16に対応する挿入孔17aと、挿入孔18に対応する挿入孔17bとが第1方向Zに貫通して形成される。
 積層されたプレート21,22,23の挿入孔16と、ろう材17の挿入孔17aとには、下方からボルト31の軸部31aが挿入され、軸部31aの上端部のねじ溝31a1にナット32が取り付けられ、複数のプレート21,22,23がボルト31及びナット32で締結される。積層されたプレート21,22,23の挿入孔18と、ろう材17の挿入孔17bとには、下方又は上方から挿入部材14が挿入される。
 締結部材13で締結されたプレート21,22,23は、ろう付け用の炉に投入され加熱される。これにより、ろう材17が溶融され、複数のプレート21,22,23が接合される。挿入部材14は、プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材によってプレート21,22,23にろう付けされる。
 図5は、冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。図5及び後述する図6~図16は、いずれもろう付け時の姿勢で示されている。
 ステンレス製の端部プレート21と中間プレート22,23とのろう付けには、例えば、青銅ろう等の銅を含むろう材17が用いられる。このろう材17は、継手管12の材料である銅よりも融点が低い。炉中ろう付けでは、継手管12の融点よりも低く、ろう材17の融点よりも高い温度で加熱されるため、通常はろう材17のみが溶融する。しかし、溶融したろう材17の余剰分がプレート21,22,23間からはみ出し、銅製の継手管12に流れて接触すると、当該継手管12の融点が低下する現象が生じることがある。継手管12の融点が低下すると、炉中ろう付けによって継手管12が溶融してしまい、製造不良となる。
 本実施形態の冷媒流路モジュール10は、プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材17を貯留する貯留部40,41,42を備えている。この貯留部40,41,42にろう材17を貯めることで、継手管12にろう材17が到達するのを抑制し、継手管12の溶融を抑制する。
 本実施形態の貯留部40は、端部プレート(第1プレート)21とこれに隣接する中間プレート(第2プレート)22との境界部分に設けられている。具体的には、端部プレート21に形成され継手管12が挿入される取付孔26は、第1方向Zからみて、中間プレート22に形成され流路15を形成する開口24の内側に配置されている。そのため、継手管12の周囲において、端部プレート21の中間プレート22側の板面(上面)は流路15内に露出している。貯留部40は、開口24の内周面と、端部プレート21の中間プレート22側の板面との境界部分に形成される。貯留部40には、プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材17が、符号17cで示すようにフィレット状に溜まり、固まった状態で存在する。
 図5に示す下側の端部プレート21には継手管12が接続されているが、上側の端部プレート21には流路15に連通する継手管12が接続されていない。この端部プレート21の中間プレート22側の板面(下面)と、この中間プレート22の開口24の内周面との境界部分も、貯留部40を構成する。この貯留部40にもプレート21,22間からはみ出した余剰のろう材17が、符号17cで示すようにフィレット状に溜まり固まった状態で存在する。
 図6は、挿入部材が挿入された部分を拡大して示す冷媒流路モジュールの断面図である。
 挿入部材14は、複数のプレート21,22,23に形成された挿入孔18に挿入されている。挿入部材14は、モジュール本体11の第1方向Zにおける長さよりも若干長く形成され、両側の端部プレート21からわずかに突出している。挿入部材14と挿入孔18との間には、わずかな隙間が形成されている。
 上述したように、炉中ろう付けによってろう材17が溶融すると、プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材17は、符号17dで示すように挿入部材14と挿入孔18との間の隙間に流入する。これにより、挿入部材14とプレート21,22,23とが接合されるとともに、挿入部材14と挿入孔18との隙間に余剰のろう材17dが貯留される。したがって、挿入部材14と挿入孔18との隙間は、余剰のろう材17dを貯留する貯留部41として機能する。この貯留部41にろう材17dが貯留されることによって、流路15側にはみ出す余剰のろう材17の量が減少し、継手管12に到達するのを抑制することができる。下側の端部プレート21に形成された挿入孔18は下方に開放しているので、貯留部41内に貯まりきらないろう材17は、挿入孔18の下端から外部へ排出される。
 図7は、締結部材によるプレートの締結部分を拡大して示す冷媒流路モジュールの断面図である。
 締結部材13は、複数のプレート21,22,23同士を締結する。締結部材13を構成するボルト31は、例えば六角ボルトであり、軸部31aと頭部31bとを有する。軸部31aは円柱状に形成されている。頭部31bは軸部31aの長手方向の一端に形成されている。頭部31bの外周面は六角形状に形成されている。頭部31bとは反対側の軸部31aの端部の外周面には、ねじ溝31a1が形成されている。
 ナット32は、例えば、六角ナットである。ナット32は筒状に形成されている。ナット32の内周面には、ねじ溝32a1が形成されている。ナット32のねじ溝32a1は、ボルト31のねじ溝31a1に係合可能である。
 ボルト31の軸部31aは、複数のプレート21,22,23に形成された挿入孔16に挿入される。ボルト31(軸部31a)と挿入孔16との間にはわずかな隙間が形成されている。上述したように、炉中ろう付けによってろう材17が溶融すると、プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材は、符号17eで示すようにボルト31と挿入孔16との間の隙間に流入する。これにより、ボルト31と挿入孔16との隙間に余剰のろう材17eが貯留される。したがって、締結部材13と挿入孔16との隙間は、余剰のろう材17eを貯め込む貯留部42として機能する。この貯留部42にろう材17eが貯留されることによって、流路15側にはみ出す余剰のろう材17の量が減少し、継手管12にろう材17が到達するのを抑制することができる。
[第2の実施形態]
 図8は、第2の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 第2の実施形態の冷媒流路モジュール10は、中間プレート22,23に形成された開口24,25の大きさが互いに異なっている。本実施形態では、複数の中間プレート22のうち、下側に配置されたものに符号22aを付し、上側に配置されたものに符号22bを付している。本実施形態では、中間プレート22aの開口には符号24aを付し、中間プレート22bの開口には符号24bを付している。
 本実施形態において、継手管12が取り付けられた下側の端部プレート(第1プレート)21に隣接する中間プレート(第2プレート)22aには、第1の実施形態と同様の開口(第1開口)24aが形成されている。継手管12が取り付けられる取付孔26は、第1方向Zからみて第1開口24aの内側に配置されている。
 当該中間プレート22aの上側に隣接する他の中間プレート(第3プレート)23には、開口(第2開口)25が形成されている。第1開口24aは、第1方向Zからみて第2開口25の内側に配置されている。さらに、当該他の中間プレート23の上側に隣接する他の中間プレート(第4プレート)22bには、開口24b(第3開口)が形成されている。第2開口25は、第1方向Zからみて第3開口24bの内側に配置されている。したがって、本実施形態では、継手管12が設けられた端部プレート21から離れるにしたがって、中間プレート22a,23,22bに形成される開口24a,25,24bが徐々に大きくなっている。
 本実施形態では、第1の実施形態と同様に、継手管12が取り付けられた端部プレート(第1プレート)21とこれに隣接する中間プレート(第2プレート)22aとの境界部分に貯留部40が設けられている。具体的には、継手管12が挿入される取付孔26は、第1方向Zからみて、中間プレート22に形成され流路15を形成する開口24の内側に配置されている。そのため、継手管12の周囲において、端部プレート21の中間プレート22側の板面は流路15内に露出している。貯留部40は、第1開口24aの内周面と、端部プレート21の中間プレート22側の板面との境界部分に形成される。貯留部40には、プレート21,22aから流出した余剰のろう材17は、符号17cで示すようにフィレット状に溜まり、固まった状態で存在する。
 中間プレート(第2プレート)22aの中間プレート(第3プレート)23側の板面(上面)は流路15内に露出している。そのため、貯留部40は、第2開口25の内周面と、中間プレート22aの中間プレート23側の板面との境界部分にも形成される。この貯留部40には、中間プレート22a,23間からはみ出した余剰のろう材17が、符号17cで示すようにフィレット状に溜まり固まった状態で存在する。
 同様に、中間プレート(第3プレート)23の中間プレート(第4プレート)22b側の板面(上面)は流路15内に露出している。そのため、貯留部40は、第3開口24bの内周面と、中間プレート23の中間プレート22b側の板面との間に形成される。この貯留部40には、中間プレート22b,23間からはみ出した余剰のろう材17が符号17cで示すようにフィレット状に溜まり固まった状態で存在する。
 図8において、上側の端部プレート21には、流路15に連通する継手管12が接続されていない。この端部プレート21の中間プレート22b側の板面(下面)と、この中間プレート22bの開口24bの内周面との境界部分も、貯留部40を構成する。この貯留部40にも、プレート21,22b間からはみ出した余剰のろう材17が、符号17cで示すようにフィレット状に溜まり、固まった状態で存在する。
[第3の実施形態]
 図9は、第3の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 第3の実施形態では、第1の実施形態と同様に、複数の中間プレート22,23には、それぞれ開口24,25が形成されている。中間プレート22,23のうち、真中の中間プレート(第3プレート)23に形成された開口25は、その上下の中間プレート22に形成された開口24よりも小さい。具体的には、中間プレート23に形成された開口25は、第1方向Zからみて中間プレート22の開口24の内側に配置されている。そのため、中間プレート23の中間プレート22側の板面(上下面)が流路15内に露出している。したがって、本実施形態では、開口24の内周面と、中間プレート23の中間プレート22側の板面との境界部分が貯留部40を構成している。その他の構成は、第1の実施形態と同様である。
[第4の実施形態]
 図10は、第4の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 本実施形態では、継手管12が取り付けられた端部プレート21の取付孔26の周囲には、溝27が形成されている。この溝27は、流路15内に露出する端部プレート21の板面(上面)に形成されている。言い換えると、溝27は、取付孔26から径方向外側に離れて配置されかつ端部プレート21における中間プレート22側の板面の流路15に面する部分に形成されている。
 各プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材17は、符号17fで示すように継手管12に到達する前に溝27内に入り込み、貯留される。したがって、溝27は、貯留部43を構成する。そのため、ろう材17が接触することで継手管12の融点が低下するのを抑制することができる。なお、溝27は、取付孔26の全周を囲うように形成されていてもよいし、余剰のろう材17が流入する可能性が高い領域に部分的に形成されていてもよい。
[第5の実施形態]
 図11は、第5の実施形態に係る冷媒流路モジュールにおいて挿入部材が挿入された部分を拡大して示す断面図である。
 本実施形態では、第1の実施形態とは異なり、挿入部材14がモジュール本体11を貫通していない。具体的に、モジュール本体11を構成するプレート21,22,23のうち、下側の端部プレート21と中間プレート22,23とには挿入孔18が形成されているが、上側の端部プレート21には挿入孔が形成されていない。したがって、挿入部材14は、図11におけるモジュール本体11の下側から挿入孔18に挿入され、上側には突出していない。
 本実施形態では、各ろう材17が、いずれも挿入部材14と挿入孔18との隙間(貯留部41)に連なるので、余剰のろう材17は、貯留部41に流入し貯留されることになる。下側の端部プレート21に形成された挿入孔18は下方に開放しているので、貯留部41に貯め切れないろう材17dは外部に排出される。
[第6の実施形態]
 図12は、第6の実施形態に係る冷媒流路モジュールにおいて挿入部材が挿入された部分を拡大して示す断面図である。
 本実施形態では、第1の実施形態とは異なり、挿入部材14がモジュール本体11を貫通していない。具体的には、モジュール本体11を構成するプレート21,22,23のうち、上側の端部プレート21と中間プレート22,23とには第1方向Zに貫通する挿入孔18が形成されているが、下側の端部プレート21には第1方向Zに貫通する挿入孔が形成されていない。下側の端部プレート21には、上方に開放し下方に閉じた挿入孔19が形成されている。
 本実施形態では、各ろう材17が挿入部材14と挿入孔18,19との間の隙間(貯留部41)に連なるため、余剰のろう材17は貯留部41に貯留される。ただし、本実施形態では、貯留部41の下端は外部に開放されていないので、余剰のろう材17は排出されない。
[第7の実施形態]
 図13は、第7の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 第7の実施形態では、第1の実施形態と同様に、複数の中間プレート22,23にそれぞれ開口24,25が形成されている。複数の中間プレート22,23に形成された開口24,25は、互いに同じ大きさに形成されている。各中間プレート22,23において、開口24,25の内周面と下側の板面(下面)との境界には、面取り部22c,22d,23cが形成されている。本実施形態の面取り部22c,22d,23cは、いずれもC面取りであり、開口24,25の内周面と下側の板面との間で傾斜したテーパー面によって構成されている。ただし、面取り部22c,22d,23cは、R面取り(ラウンド型の面取り)であってもよい。
 具体的に、継手管12が取り付けられた端部プレート(第1プレート)21に隣接する中間プレート(第2プレート)22においては、開口(第1開口)24の内周面と当該端部プレート21側(下側)の板面との境界に面取り部(第1面取り部)22cが形成されている。この面取り部22cによって、端部プレート21と中間プレート22との間には、断面略三角形状の空間が形成され、この空間に、プレート21,22間からはみ出した余剰のろう材17gが溜まり、固まった状態で存在する。したがって、この面取り部22cが、余剰のろう材17gの貯留部72として機能している。
 同様に、中間プレート(第2プレート)22の上側に隣接する他の中間プレート(第3プレート)23においては、開口(第2開口)25の内周面と中間プレート(第2プレート)22側(下側)の板面との境界に、面取り部(第2面取り部)23cが形成されている。さらに、当該他の中間プレート(第3プレート)23の上側に隣接する、さらに他の中間プレート(第4プレート)22においては、開口(第3開口)24の内周面と当該他の中間プレート(第3プレート)23側(下側)の板面との境界に、面取り部(第2面取り部)22dが形成されている。これらの面取り部23c,22dによって、中間プレート22と中間プレート23との間には、断面略三角形状の空間が形成され、この空間に、各プレート21,22間からはみ出した余剰のろう材17gが溜まり、固まった状態で存在する。したがって、これらの面取り部23c,22dも、余剰のろう材17gの貯留部72として機能している。
 なお、本実施形態では、第1の実施形態(図5参照)と同様に、上側の端部プレート21における中間プレート22側の板面(下面)と、この中間プレート22の開口24の内周面との境界部分が貯留部40として機能し、余剰のろう材17cがフィレット状に溜まり固まった状態で存在している。
 本実施形態の冷媒流路モジュール10は、面取り部22c,23c,22dで構成される貯留部72を備えているので、余剰のろう材17gが、開口24,25の内側に入り込むことを抑制することができる。
 本実施形態では、複数の中間プレート22,23の開口24,25が、互いに同じ大きさであっても貯留部72を形成することができる。ただし、本実施形態においても、例えば図8又は図9に示す実施形態と同様に、中間プレート22,23の開口24,25が互いに異なる大きさであってもよい。
[第8の実施形態]
 図14は、第8の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 第8の実施形態では、第7の実施形態と同様に、各中間プレート22,23には面取り部22c,22d,23c,22e,22f,23dが形成されている。ただし、本実施形態では、各中間プレート22,23の開口24,25の内周面と上下両側の板面との境界に、それぞれ面取り部22c,22d,23c,22e,22f,23dが形成されている。本実施形態の面取り部22c,22d,23c,22e,22f,23dは、いずれもC面取りであり、開口24,25の内周面と上下両側の板面との間で傾斜したテーパー面によって構成されている。ただし、面取り部22c,22d,23c,22e,22f,23dは、R面取り(ラウンド型の面取り)であってもよい。
 具体的に、第8の実施形態では、第7の実施形態で説明した面取り部22c,23c,22dに加えて、各中間プレート(第2プレート、第3プレート,第4プレート)22,23,22に形成された開口24,25の内周面と、中間プレート22,23,22の上側の板面との境界にも、面取り部(第2面取り部)22e,22f,23dが形成されている。
 したがって、本実施形態では、互いに隣接する中間プレート22,23の間に位置する貯留部72を大きく形成することができ、余剰のろう材17gの貯留量を増やすことができる。さらに、本実施形態では、上側の端部プレート21とこれに隣接する中間プレート22との間にも、面取り部22fで構成された貯留部72を設けることができる。
 第8の実施形態において、第2面取り部は、中間プレート(第2プレート22、第3プレート23,第4プレート22)に形成された開口24,25の内周面と、中間プレート22,23,22の上側の板面との境界に形成されたもの22e,22f,23c,23dのみで構成されていてもよい。
[第9の実施形態]
 図15は、第9の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 第9の実施形態では、モジュール本体11の上側の端部プレート21及び中間プレート22,23の外周面と、これらのプレート21,22,23の下側の板面との境界に面取り部21g,22g,23gが形成されている。この面取り部21g,22g,23gは、いずれもC面取りであり、これらのプレート21,22,23の外周面と、下側の板面との間で傾斜したテーパー面によって構成されている。ただし、面取り部21g,22g,23gは、R面取り(ラウンド型の面取り)であってもよい。
 具体的に、下側の端部プレート(第1プレート)21に隣接する中間プレート(第2プレート)22においては、その外周面と当該端部プレート21側(下側)の板面との境界に面取り部(第3面取り部)22gが形成されている。この面取り部22gによって、端部プレート21と中間プレート22との間には、断面略三角形状の空間が形成され、この空間に、各プレート21,22間からはみ出した余剰のろう材17hが溜まり、固まった状態で存在する。したがって、この面取り部22gが、余剰のろう材17hの貯留部74として機能している。
 同様に、中間プレート(第2プレート)22の上側に隣接する他の中間プレート(第3プレート)23においては、その外周面と中間プレート(第2プレート)22側(下側)の板面との境界に、面取り部23gが形成されている。さらに、当該他の中間プレート(第3プレート)23の上側に隣接する、さらに他の中間プレート(第4プレート)22においては、その外周面と当該他の中間プレート(第3プレート)23側(下側)の板面との境界に、面取り部22gが形成されている。さらに他の中間プレート(第4プレート)22に隣接する上側の端部プレート21においては、その外周面とさらに他の中間プレート(第4プレート)22側(下側)の板面との境界に、面取り部21gが形成されている。
 これらの面取り部21g,22g,23gによって、中間プレート22と中間プレート23との間、及び、中間プレート22と端部プレート21との間には、断面略三角形状の空間が形成され、この空間に、各プレート21,22,23間からはみ出した余剰のろう材17hが溜まり、固まった状態で存在する。したがって、これらの面取り部21g,22g,23gも、余剰のろう材17hの貯留部74として機能している。
 本実施形態では、炉中ろう付けによって溶融し、端部プレート21及び中間プレート22,23の間から外周面側にはみ出したろう材17hが貯留部74において貯留される。そのため、流路15側にはみ出す余剰のろう材17の量が減少し、銅製の継手管12にろう材17が到達するのを抑制することができる。
[第10の実施形態]
 図16は、第10の実施形態に係る冷媒流路モジュールの一部の拡大断面図である。
 第10の実施形態では、第9の実施形態と同様に、各中間プレート22,23と、上側の端部プレート21とに面取り部21g,22g,23gが形成されている。ただし、本実施形態では、各中間プレート22,23の外周面と上側の板面との境界にも、それぞれ面取り部22h,23hが形成されている。さらに、本実施形態では、下側の端部プレート(第1プレート)21の外周面と上側の板面との境界にも面取り部(第3面取り部)21hが形成されている。
 これらの面取り部21g,21h,22g,22h,23g,23hは、いずれもC面取りであり、各プレート21,22,23の外周面と、上側又は下側の板面との間で傾斜したテーパー面によって構成されている。ただし、面取り部21g,21h,22g,22h,23g,23hは、R面取り(ラウンド型の面取り)であってもよい。
 本実施形態では、互いに隣接する端部プレート21と中間プレート22との間、及び、互いに隣接する中間プレート22,23の間に位置する貯留部74を大きく形成することができ、余剰のろう材17gの貯留量を増やすことができる。
 第10の実施形態において、第3面取り部は、下側の端部プレート(第1プレート)21の外周面と上側の板面との境界のみに形成されていてもよい。
 以上、説明した第1~第10の実施形態は、その一部又は全部を相互に組み合わせて実施することが可能である。
[空気調和機の構成]
 図17は、本開示の実施形態に係る空気調和機の内部を示す平面図である。
 図17は、室外機と室内機とに分離されたセパレートタイプの空気調和機1における室外機51を示しており、この室外機51に、上述した冷媒流路モジュール10が設けられている。
 図17に示すように、室外機51は、ケーシング60を有し、このケーシング60内に、圧縮機44、アキュムレータ45、室外熱交換器47、オイルセパレータ46等の冷媒回路を構成する部品と、電装品ユニット61等とが収容されている。ケーシング60は、略直方体形状に形成されている。ケーシング60は、底板63、支柱64、天板(図示略)、前板66等を有している。底板63及び天板は、上面視で四角形状に形成されている。支柱64は、断面形状が略L字状で上下方向に長い長尺部材からなり、底板63及び天板の4隅に取り付けられている。
 ケーシング60の前面には、メンテナンス用の開口60aが形成されている。開口60aは、前板(前側の側板)66によって塞がれている。この前板66をケーシング60から取り外すことによって、開口60aを介してケーシング60内の部品のメンテナンスや交換等を行うことができる。
 ケーシング60の底板63上には、圧縮機44、アキュムレータ45、室外熱交換器47、オイルセパレータ46等の部品が搭載されている。室外熱交換器47は、ケーシング60の3つの側面、具体的には、ケーシング60の左側面、右側面、及び後側面に対応(対向)して配置されている。室外熱交換器47の一方側の端部にはガスヘッダ47eが設けられ、他方側の端部には液ヘッダ47fが設けられている。ケーシング60の左側面、右側面、及び後側面には、それぞれ外気を取り入れるための取入口60bが形成されている。
 室外機51は、図示しないファンの駆動によってケーシング60の取入口60bから空気を取り入れ、当該空気と室外熱交換器47との間で熱交換を行った後にケーシング60の上部から上方へ空気を吹き出すように構成されている。
 圧縮機44は、ケーシング60の前面付近の左右方向Yの略中央に配置されている。電装品ユニット61は、ケーシング60の前面付近であって、圧縮機44の右側に隣接して配置されている。圧縮機44の後方には、アキュムレータ45が配置されている。アキュムレータ45の左側にはオイルセパレータ46が配置されている。電装品ユニット61は、圧縮機44及び弁、ファン等の動作を制御するコントローラ61aを備えている。
 室外機51には、前述したような冷媒流路モジュール10が設けられている。この冷媒流路モジュール10は、圧縮機44、アキュムレータ45、流路切換弁、室外熱交換器47、膨張弁、オイルセパレータ46、閉鎖弁49a,49b等の冷媒回路の構成部品を接続する冷媒配管の流路の一部を構成する。
 上述した第1~第10の実施形態に係る冷媒流路モジュール10は、圧縮機44及びアキュムレータ45よりも左側(第3方向Yの一方側)に配置されている。冷媒流路モジュール10は、オイルセパレータ46の前側(第2方向Xの一方側)に配置されている。本実施形態の冷媒流路モジュール10は、モジュール本体11を構成するプレート21,22,23(図1参照)の板面を水平にした姿勢でケーシング60内に支持されている。例えば、冷媒流路モジュール10は、ケーシング60内に固定された冷媒回路の構成部品49a,44,45等を介して冷媒配管52~55により支持されている。
[実施形態の作用効果]
 上記実施形態の冷媒流路モジュール10は、図5~図16に示すように、第1プレート(例えば、端部プレート21)と、第1プレート21に重ね合わされる第2プレート(例えば中間プレート22)と、第1プレート21に取り付けられる、銅を含む冷媒管(例えば継手管12)と、第1プレート21と第2プレート22との対向面同士を接合する、銅を含むろう材17と、余剰のろう材17を貯留する貯留部40,41,42,43,72,74と、を備えている。そのため、余剰のろう材17が冷媒管12に到達し、冷媒管12を溶融させてしまうのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図5、図8、及び図9に示すように、冷媒管12が、第1プレート21に形成された取付孔26に取り付けられており、冷媒管12に連通しかつ流路15を構成する開口24が、前記第2プレート22に形成され、第1プレート21及び第2プレート22の積層方向(第1方向Z)からみて、取付孔26が開口24の内側に配置され、貯留部40が、開口24の内周面と、第1プレート21における第2プレート22側の板面との境界部分に形成される。そのため、開口24の内周面と第1プレート21の板面との境界部分を利用して余剰のろう材17を貯留し、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図10に示すように、冷媒管12が、第1プレート21に形成された取付孔26に取り付けられており、冷媒管12に連通しかつ流路15を構成する開口24が、第2プレート22に形成され、第1プレート21及び第2プレート22の積層方向(第1方向Z)からみて、取付孔26が開口24の内側に配置され、貯留部43が、取付孔26から径方向外側に離れて配置されかつ第1プレート21における第2プレート22側の板面の流路15に面する部分に形成された溝27により構成される。これにより、余剰のろう材17を溝27内に貯留させることで、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図8に示すように、第2プレート22の第1プレート21とは反対側に重ね合わされる第3プレート(例えば、中間プレート23)と、第2プレート22と第3プレート23の対向面同士を接合する、銅を含むろう材17と、を備え、冷媒管12に連通しかつ流路15を構成する第2開口(例えば、開口25)が、第3プレート23に形成され、第1プレート21及び第2プレート22の積層方向(第1方向Z)からみて、開口24が第2開口25の内側に配置され、貯留部40が、第2開口25の内周面と、第2プレート22における第3プレート23側の板面との境界部分に形成される。これにより、第2開口25の内周面と第2プレート22の板面との境界部分を利用して余剰のろう材17を貯留し、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図9に示すように、第2プレート22の第1プレート21とは反対側に重ね合わされる第3プレート(例えば、中間プレート23)と、第2プレート22と第3プレート23の対向面同士を接合する、銅を含むろう材17と、を備え、冷媒管12に連通しかつ流路15を構成する第2開口(例えば、開口25)が、第3プレート23に形成され、第1プレート21及び第2プレート22の積層方向からみて、第2開口25が開口24の内側に配置され、貯留部40が、開口24の内周面と、第3プレート23における第2プレート22側の板面との境界部分に形成される。これにより、開口24の内周面と第3プレート23の板面との境界部分を利用して余剰のろう材17を貯留し、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図6,図11,及び図12に示すように、貯留部41は、第1プレート21に形成されかつ第1プレート21における第2プレート22側の板面で開口する挿入孔18,19と、この挿入孔18,19に隙間をあけて挿入された挿入部材14とを含む。これにより、挿入孔18,19と挿入部材14との間の隙間を利用して余剰のろう材17を貯留し、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図6及び図11に示すように、第1プレート21と第2プレート22との積層方向において、第1プレート21が冷媒流路モジュール10の端部に配置されており、挿入孔18が、第1プレート21における第2プレート22とは反対側の板面で開口している。これにより挿入孔18と挿入部材14との隙間(貯留部41)から冷媒流路モジュール10の外部に余剰のろう材17を排出することができる。
 上記実施形態では、図13及び図14に示すように、冷媒管12が、第1プレート21に形成された孔26に挿入されており、冷媒管12に連通しかつ流路15を構成する開口24が第2プレート22に形成され、第2プレート22における開口24の内周面と、第2プレート22における第1プレート21側の板面との境界に面取り部22cが形成され、貯留部72が、面取り部22cを含む。これにより、面取り部22cにより形成される空間を利用して余剰のろう材17を貯留し、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図13及び図14に示すように、第2プレート22の第1プレート21とは反対側に重ね合わされる第3プレート23と、第2プレート22と第3プレート23の対向面同士を接合する、銅を含むろう材17と、を備え、冷媒管12に連通しかつ流路15を構成する第2開口25が第3プレート23に形成され、第3プレート23における第2開口25の内周面と第3プレート23における第2プレート22側の板面との境界、又は、第2プレート22における第1開口24の内周面と第2プレート22における第3プレート23側の板面との境界に第2面取り部23c,22eが形成され、貯留部72が、第2面取り部23c,22eを含む。これにより、第2プレート22と第3プレート23との間からはみ出した余剰のろう材17を、第2面取り部23c,22eにより形成される空間を利用して貯留し、当該ろう材17が冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 上記実施形態では、図15及び図16に示すように、第2プレート22の外周面と第2プレート22における第1プレート21側の板面との境界、又は、第1プレート21の外周面と第1プレート21における第2プレート22側の板面との境界に第3面取り部22g,21hが形成され、貯留部74が、第3面取り部22g,21hを含む。これにより、第1プレート21と第2プレート22との間からはみ出した余剰のろう材17を、第3面取り部22g,21hにより形成される空間を利用して貯留し、当該ろう材17が第1開口24から冷媒管12に到達するのを抑制することができる。
 以上、実施形態を説明したが、請求の範囲の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
 例えば、モジュール本体を構成するプレートの枚数は、上記実施形態に限定されるものではなく、少なくとも2枚のプレート(第1プレート及び第2プレート)を含んでいればよい。
12  :継手管(冷媒管)
14  :挿入部材
15  :流路
17  :ろう材
18  :挿入孔
19  :挿入孔
21  :端部プレート(第1プレート)
21h :面取り部(第3面取り部)
22  :中間プレート(第2プレート)
22c :面取り部(第1面取り部)
22e :面取り部(第2面取り部)
22g :面取り部(第3面取り部)
23  :中間プレート(第3プレート)
23c :面取り部(第2面取り部)
24  :開口
25  :第2開口
26  :取付孔
27  :溝
40  :貯留部
41  :貯留部
42  :貯留部
43  :貯留部
72  :貯留部
74  :貯留部

Claims (11)

  1.  内部に冷媒の流路(15)が形成された冷媒流路モジュールであって、
     第1プレート(21)と、
     前記第1プレート(21)に重ね合わされる第2プレート(22)と、
     前記第1プレート(21)に取り付けられる、銅を含む冷媒管(12)と、
     前記第1プレート(21)と前記第2プレート(22)との対向面同士を接合する、銅を含むろう材(17)と、
     余剰の前記ろう材(17)を貯留する貯留部(40,41,42,43,72,74)と、を備えている、冷媒流路モジュール。
  2.  前記冷媒管(12)が、前記第1プレート(21)に形成された孔(26)に挿入されており、
     前記冷媒管(12)に連通しかつ前記流路(15)を構成する開口(24)が、前記第2プレート(22)に形成され、
     前記第1プレート(21)及び前記第2プレート(22)の積層方向からみて、前記孔(26)が前記開口(24)の内側に配置され、
     前記貯留部(40)が、前記開口(24)の内周面と、前記第1プレート(21)における前記第2プレート(22)側の板面との境界部分に形成される、請求項1に記載の冷媒流路モジュール。
  3.  前記冷媒管(12)が、前記第1プレート(21)に形成された孔(26)に挿入されており、
     前記冷媒管(12)に連通しかつ前記流路(15)を構成する開口(24)が、前記第2プレート(22)に形成され、
     前記第1プレート(21)及び前記第2プレート(22)の積層方向からみて、前記孔(26)が前記開口(24)の内側に配置され、
     前記貯留部(43)が、前記孔(26)から径方向外側に離れて配置されかつ前記第1プレート(21)における前記第2プレート(22)側の板面の前記流路(15)に面する部分に形成された溝(27)により構成される、請求項1に記載の冷媒流路モジュール。
  4.  前記第2プレート(22)の前記第1プレート(21)とは反対側に重ね合わされる第3プレート(23)と、前記第2プレート(22)と前記第3プレート(23)の対向面同士を接合する、銅を含むろう材(17)と、を備え、
     前記冷媒管(12)に連通しかつ前記流路(15)を構成する第2開口(25)が、前記第3プレート(23)に形成され、
     前記第1プレート(21)及び前記第2プレート(22)の積層方向からみて、前記開口(24)が前記第2開口(25)の内側に配置され、
     前記貯留部(40)が、前記第2開口(25)の内周面と、前記第2プレート(22)における前記第3プレート(23)側の板面との境界部分に形成される、請求項2又は3に記載の冷媒流路モジュール。
  5.  前記第2プレート(22)の前記第1プレート(21)とは反対側に重ね合わされる第3プレート(23)と、前記第2プレート(22)と前記第3プレート(23)の対向面同士を接合する、銅を含むろう材(17)と、をさらに備え、
     前記冷媒管(12)に連通しかつ前記流路(15)を構成する第2開口(25)が、前記第3プレート(23)に形成され、
     前記第1プレート(21)及び前記第2プレート(22)の積層方向からみて、前記第2開口(25)が前記開口(24)の内側に配置され、
     前記貯留部(40)が、前記開口(24)の内周面と、前記第3プレート(23)における前記第2プレート(22)側の板面との境界部分に形成される、請求項2又は3に記載の冷媒流路モジュール。
  6.  前記貯留部(41)は、前記第1プレート(21)に形成されかつ前記第1プレート(21)における前記第2プレート(22)側の板面で開口する挿入孔(18,19)と、この挿入孔(18,19)に隙間をあけて挿入された挿入部材(14)とを含む、請求項1に記載の冷媒流路モジュール。
  7.  前記第1プレート(21)と前記第2プレート(22)との積層方向において、前記第1プレート(21)が前記冷媒流路モジュール(10)の端部に配置されており、
     前記挿入孔(18)が、前記第1プレート(21)における前記第2プレート(22)とは反対側の板面で開口している、請求項6に記載の冷媒流路モジュール。
  8.  前記冷媒管(12)が、前記第1プレート(21)に形成された孔(26)に挿入されており、
     前記冷媒管(12)に連通しかつ前記流路(15)を構成する開口(24)が前記第2プレート(22)に形成され、
     前記第2プレート(22)における前記開口(24)の内周面と、前記第2プレート(22)における前記第1プレート(21)側の板面との境界に面取り部(22c)が形成され、
     前記貯留部(72)が、前記面取り部(22c)を含む、請求項1に記載の冷媒流路モジュール。
  9.  前記第2プレート(22)の前記第1プレート(21)とは反対側に重ね合わされる第3プレート(23)と、前記第2プレート(22)と前記第3プレート(23)の対向面同士を接合する、銅を含むろう材(17)と、を備え、
     前記冷媒管(12)に連通しかつ前記流路(15)を構成する第2開口(25)が前記第3プレート(23)に形成され、
     前記第3プレート(23)における前記第2開口(25)の内周面と前記第3プレート(23)における前記第2プレート(22)側の板面との境界、又は、前記第2プレート(22)における前記第1開口(24)の内周面と前記第2プレート(22)における前記第3プレート(23)側の板面との境界に第2面取り部(22e,23c)が形成され、
     前記貯留部(72)が、前記第2面取り部(22e,23c)を含む、請求項8に記載の冷媒流路モジュール。
  10.  前記第2プレート(22)の外周面と、前記第2プレート(22)における前記第1プレート(21)側の板面との境界、又は、前記第1プレート(21)の外周面と、前記第1プレート(21)における前記第2プレート(22)側の板面との境界に第3面取り部(22g,21h)が形成され、
     前記貯留部(74)が、第3面取り部(22g,21h)を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の冷媒流路モジュール。
  11.  請求項1~10のいずれか1項に記載の冷媒流路モジュールを備えている、空気調和機。
     
PCT/JP2023/004802 2022-02-14 2023-02-13 冷媒流路モジュール、及び、空気調和機 WO2023153511A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022020283 2022-02-14
JP2022-020283 2022-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023153511A1 true WO2023153511A1 (ja) 2023-08-17

Family

ID=87564556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/004802 WO2023153511A1 (ja) 2022-02-14 2023-02-13 冷媒流路モジュール、及び、空気調和機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7448862B2 (ja)
WO (1) WO2023153511A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163880A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層式熱交換器の製造方法
JPH11351765A (ja) * 1998-06-15 1999-12-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プレート・フィン型熱交換器のヘッダ取付構造及びヘッダ取付方法
JP2016044896A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社ティラド 積層型熱交換器
WO2020100897A1 (ja) * 2018-11-12 2020-05-22 三菱電機株式会社 熱交換器及び熱交換器の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163880A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層式熱交換器の製造方法
JPH11351765A (ja) * 1998-06-15 1999-12-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プレート・フィン型熱交換器のヘッダ取付構造及びヘッダ取付方法
JP2016044896A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社ティラド 積層型熱交換器
WO2020100897A1 (ja) * 2018-11-12 2020-05-22 三菱電機株式会社 熱交換器及び熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023118112A (ja) 2023-08-24
JP7448862B2 (ja) 2024-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5628206A (en) Refrigerant condenser
JP6035089B2 (ja) 熱交換器
EP1703232A1 (en) Evaporator
US20070056719A1 (en) Heat exchanger for cooling
JP5276954B2 (ja) 蓄冷機能付きエバポレータ
KR20130133196A (ko) 열교환기, 열 교환기 조립체 및 그 정비 방법
JP2007093025A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2011064379A (ja) 熱交換器
US7013952B2 (en) Stack type heat exchanger
US9766023B2 (en) Heat exchanger in a housing
WO2023153511A1 (ja) 冷媒流路モジュール、及び、空気調和機
JP2012126149A (ja) 蓄冷機能付きエバポレータ
US6453990B2 (en) Layered heat exchanger
JP6558269B2 (ja) 冷媒蒸発器
WO2023153515A1 (ja) 冷媒流路モジュールの製造方法、冷媒流路モジュール、及び空気調和機
JP2007278557A (ja) 熱交換器
JP2007144502A (ja) 熱交換器
JP5573698B2 (ja) 熱交換器および空気調和機
JP4663434B2 (ja) 熱交換器
JP2015148404A (ja) 蓄冷機能付きエバポレータ
WO2024071379A1 (ja) 冷媒流路モジュール、冷凍サイクル装置、及び、冷凍サイクル装置の製造方法
JP2019007722A (ja) 蓄冷熱交換器
JP6214242B2 (ja) 熱交換器
WO2024071381A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2020204145A1 (ja) 蓄冷ユニット、熱交換器及び車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23752973

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1