WO2023145415A1 - 中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023145415A1
WO2023145415A1 PCT/JP2023/000313 JP2023000313W WO2023145415A1 WO 2023145415 A1 WO2023145415 A1 WO 2023145415A1 JP 2023000313 W JP2023000313 W JP 2023000313W WO 2023145415 A1 WO2023145415 A1 WO 2023145415A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control message
relay device
area
ecu
relay
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/000313
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 小林
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN202380016629.2A priority Critical patent/CN118511484A/zh
Publication of WO2023145415A1 publication Critical patent/WO2023145415A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]

Definitions

  • the present disclosure relates to relay devices, relay systems, relay methods, and computer programs.
  • This application claims priority based on Japanese Application No. 2022-011135 filed on January 27, 2022, and incorporates all the content described in the Japanese Application.
  • ECUs Electronic Control Units
  • a partial network function has been developed that wakes up only some ECUs used for control and puts other ECUs to sleep in order to reduce the power consumption of the entire system. rice field.
  • Patent Literature 1 discloses a technique for waking up a sleeping ECU when an abnormality occurs in communication.
  • An ECU is disclosed that receives an activation pulse signal transmitted from a management ECU to its own ECU via a power supply path.
  • a relay device of the present disclosure is an in-vehicle relay device positioned as a node of a communication line connected to an in-vehicle 1ECU, wherein the 1ECU is bus-connected to a plurality of 2ECUs via the communication line, and the The communication line has a first area on the 1ECU side of the relay device and a second area on the opposite side of the 1ECU than the relay device, and the plurality of the 2ECUs are connected to the communication Based on the control message broadcast on the line, the sleep mode, which limits power consumption by limiting functions compared to the normal mode, is switched to the normal mode, respectively, and the plurality of the 2ECUs are a 3ECU including a first PHY unit.
  • the first PHY unit puts the 3ECU including itself in the sleep mode when receiving the control message addressed to the 3ECU including itself When switching to the normal mode from and receiving the control message not addressed to the 3ECU including the self, the 3ECU including the self is not switched from the sleep mode to the normal mode, and the second PHY unit switches the 4ECU including itself from the sleep mode to the normal mode when the control message is received regardless of the destination of the control message, and the first region contains at least one of the 4ECUs 3ECU is connected, at least one 4ECU is connected to the second area, and the relay device is the control message addressed to the 2ECU connected to the second area relaying the first control message to the second area when a 1 control message is transmitted from the first area to the relay device, and not destined for the second ECU connected to the second area; The relay device does not relay the second control message to the second area when a second control message, which is a control message, is transmitted from the first area to the
  • a relay method of the present disclosure is a relay method in a vehicle-mounted relay device positioned as a node of a communication line connected to a vehicle-mounted 1ECU, wherein the 1ECU is bus-connected to a plurality of 2ECUs via the communication line.
  • the communication line has a first area on the 1ECU side of the relay device and a second area on the opposite side of the 1ECU to the relay device, and the plurality of the 2ECUs are , based on a control message broadcast on the communication line, the sleep mode, which restricts functions and reduces power consumption compared to the normal mode, is switched to the normal mode, and the plurality of the 2ECUs includes a first PHY unit.
  • a 3ECU and a 4ECU including a second PHY unit when the first PHY unit receives the control message addressed to the 3ECU including itself, the 3ECU including itself When switching from the sleep mode to the normal mode and receiving the control message not addressed to the 3ECU including the self, the 3ECU including the self is not switched from the sleep mode to the normal mode,
  • the second PHY unit switches the 4ECU including itself from the sleep mode to the normal mode when receiving the control message regardless of the destination of the control message
  • the first area includes at least one of the 3ECU is connected, at least one of the 4ECU is connected to the second area
  • the relay method is the control message addressed to the 2ECU connected to the second area a first step of relaying the first control message to the second area when the first control message is transmitted from the first area to the relay device; and the a second step of not relaying the second control message to the second area when the second control message, which is the control message not addressed to the second ECU, is transmitted from the first area to the relay device;
  • a computer program of the present disclosure is a computer program for relaying by an in-vehicle relay device positioned as a node of a communication line connected to an in-vehicle 1ECU, wherein the 1ECU is a plurality of 1ECUs via the communication line.
  • the communication line has a first area closer to the 1ECU than the relay device and a second area closer to the 1ECU than the relay device, and a plurality of the The second 2ECU switches from a sleep mode that restricts functions and reduces power consumption compared to the normal mode to the normal mode based on a control message broadcast on the communication line, and the plurality of the 2ECUs switch to the first PHY.
  • the first PHY unit receives the control message addressed to the 3ECU including itself, the Switch the 3ECU from the sleep mode to the normal mode, and when receiving the control message not addressed to the 3ECU including the self, switch the 3ECU including the self from the sleep mode to the normal mode
  • the second PHY unit switches the 4ECU including itself from the sleep mode to the normal mode when receiving the control message regardless of the destination of the control message, and in the first area, At least one 3ECU is connected, and at least one 4ECU is connected to the second area, and the computer program instructs a computer to connect the 2ECU connected to the second area.
  • the second control message which is the control message not addressed to the second ECU connected to the first area, is transmitted from the first area to the relay device, the second control message is not relayed to the second area
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a relay system according to an embodiment
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an internal configuration of a relay device according to the embodiment
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the internal configuration of the 1ECU according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a flow chart showing an example of a relay method according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing how the relay method according to the embodiment is performed.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing how the relay method according to the embodiment is performed.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing how the relay method according to the embodiment is performed.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a state of the relay method according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a relay device according to a modification.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the arrangement of relay devices according to a modification.
  • a plurality of ECUs each have a PHY (Physical Layer) connected to the communication line.
  • PHYs are divided into compliant PHYs that support the partial network function and non-compliant PHYs that do not support the partial network function.
  • the corresponding PHY selectively receives a control message addressed to its own ECU from the control messages broadcast on the communication line, and wakes up its own ECU.
  • a non-capable PHY wakes up its own ECU when it receives a control message broadcast on the line, regardless of its destination.
  • an ECU including an incompatible PHY may wake up and consume power even when it is not used for control.
  • the present disclosure provides a relay that can more preferably use together an ECU equipped with a PHY that supports the partial network function and an ECU equipped with a PHY that does not support the partial network function.
  • An object is to provide an apparatus, a relay system, a relay method, and a computer program.
  • an ECU equipped with a PHY compatible with the partial network function and an ECU equipped with a PHY not compatible with the partial network function can be more preferably used together.
  • Embodiments of the present disclosure include the following configuration as the gist thereof.
  • the relay device of the present disclosure is a vehicle-mounted relay device positioned as a node of a communication line connected to a vehicle-mounted 1ECU, and the 1ECU is connected to a plurality of 2ECUs via a bus via the communication line.
  • the communication line has a first area on the 1ECU side of the relay device and a second area on the opposite side of the 1ECU to the relay device, and the plurality of the 2ECUs are , based on a control message broadcast on the communication line, the sleep mode, which restricts functions and reduces power consumption compared to the normal mode, is switched to the normal mode, and the plurality of the 2ECUs includes a first PHY unit.
  • a 3ECU and a 4ECU including a second PHY unit when the first PHY unit receives the control message addressed to the 3ECU including itself, the 3ECU including itself When switching from the sleep mode to the normal mode and receiving the control message not addressed to the 3ECU including the self, the 3ECU including the self is not switched from the sleep mode to the normal mode,
  • the second PHY unit switches the 4ECU including itself from the sleep mode to the normal mode when receiving the control message regardless of the destination of the control message
  • the first area includes at least one of the 3ECU is connected, at least one of the 4ECU is connected to the second area, and the relay device is the control message addressed to the 2ECU connected to the second area is transmitted from the first area to the relay device, the first control message is relayed to the second area, and the destination is the 2ECU connected to the second area
  • the relay device does not relay the second control message to the second area when a second control message is transmitted from the first area to the relay apparatus.
  • the relay device selects the control message instead of the 4ECU. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption caused by the wakeup of the fourth ECU. Also, by using the 4ECU together with the 3ECU, the introduction cost of the relay system can be reduced. As a result, in the relay system, the 3ECU and the 4ECU can be used together more preferably.
  • the relay device may include a control unit, and the control unit determines whether the control message transmitted from the first area to the relay device is the first control message. Alternatively, the first control message may be relayed to the second area when it is determined to be the first control message.
  • the control unit determines whether the received control message is the first control message
  • the PHY unit of the relay device can be configured more simply. As a result, the introduction cost of the relay device can be reduced.
  • the third PHY unit may output the first control message to the control unit and may not output the second control message to the control unit.
  • the third PHY unit determines whether the received control message is the first control message, the processing load on the control unit can be reduced. As a result, it is possible to simplify the configuration of the control unit and reduce the introduction cost of the relay device.
  • the control unit may switch between a supply state in which power is supplied to a hardware device connected to the relay device via a power line and a stop state in which power supply to the hardware device is stopped.
  • the hardware device may be connected to the second ECU in the second area, and the control unit may transmit the first control message destined for the second ECU connected to the hardware device to the first control message.
  • the stop state may be switched to the supply state when data is transmitted from one region to the relay device.
  • the relay device may be a non-branching node that does not branch the communication line.
  • the relay device may be stored in the junction box.
  • a relay system of the present disclosure is a relay system including the relay device according to any one of (1) to (6) above, the first ECU, and the communication line.
  • a relay method of the present disclosure is a relay method in a vehicle-mounted relay device positioned as a node of a communication line connected to a vehicle-mounted 1ECU, wherein the 1ECU is connected to a plurality of 2ECUs via the communication line. and the communication line has a first area on the 1ECU side of the relay device and a second area on the opposite side of the 1ECU to the relay device, and a plurality of the The second 2ECU switches from a sleep mode that restricts functions and reduces power consumption compared to the normal mode to the normal mode based on a control message broadcast on the communication line, and the plurality of the 2ECUs switch to the first PHY.
  • the first PHY unit receives the control message addressed to the 3ECU including itself, the Switch the 3ECU from the sleep mode to the normal mode, and when receiving the control message not addressed to the 3ECU including the self, switch the 3ECU including the self from the sleep mode to the normal mode
  • the second PHY unit switches the 4ECU including itself from the sleep mode to the normal mode when receiving the control message regardless of the destination of the control message, and in the first area, At least one 3ECU is connected, at least one 4ECU is connected to the second area, and the relay method is directed to the 2ECU connected to the second area a first step of relaying the first control message to the second area when the first control message, which is the control message, is transmitted from the first area to the relay device; A second step of not relaying the second control message to the second area when a second control message, which is the control message whose destination is not the second ECU, is transmitted from the first area to the relay device and a relay method.
  • the relay device selects the control message instead of the 4ECU. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption caused by the wakeup of the fourth ECU. Also, by using the 4ECU together with the 3ECU, the introduction cost of the relay system can be reduced. As a result, in the relay system, the 3ECU and the 4ECU can be used together more preferably.
  • a computer program of the present disclosure is a computer program for relaying by an in-vehicle relay device positioned as a node of a communication line connected to an in-vehicle 1ECU, wherein the 1ECU communicates via the communication line Connected to a plurality of second ECUs, the communication line has a first area on the first ECU side of the relay device and a second area on the opposite side of the relay device to the first ECU,
  • the plurality of second 2ECU switches from a sleep mode that restricts functions and suppresses power consumption to the normal mode based on a control message broadcast on the communication line, and the plurality of second 2ECUs , a 3ECU including a first PHY unit, and a 4ECU including a second PHY unit, and when the first PHY unit receives the control message addressed to the 3ECU including itself, the self
  • the 3ECU including the 3ECU from the sleep mode to the normal mode and receiving the control message not addressed to the 3ECU including the self the 3
  • the second control message which is the control message whose destination is not the second ECU connected to the second area, is transmitted from the first area to the relay device, the second control message is sent to the second area and a second step that does not relay the .
  • the relay device selects the control message instead of the 4ECU. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption caused by the wakeup of the fourth ECU. Also, by using the 4ECU together with the 3ECU, the introduction cost of the relay system can be reduced. As a result, in the relay system, the 3ECU and the 4ECU can be used together more preferably.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a relay system 1 according to an embodiment.
  • a thin line connecting each part of the relay system 1 means a communication line
  • a thick line connecting each part of the relay system 1 means a power supply line (the same applies to FIG. 2).
  • the relay system 1 is a system installed in a vehicle V1 such as an automobile.
  • the relay system 1 includes one or more relay devices 10, a first ECU 20, a plurality of second ECUs 30, a communication line 40, a power line 61, a hardware device 62, and a signal line 63.
  • the first ECU 20 is an ECU (Electronic Control Unit) that relays data transmitted and received between a plurality of second ECUs 30 .
  • the first 1ECU 20 is a network environment in which a plurality of different LANs (Local Area Networks) exist within the vehicle V1, such as a central gateway (CGW). may be relayed.
  • LANs Local Area Networks
  • CGW central gateway
  • the first ECU 20 may function as an integrated ECU that manages multiple second ECUs 30 .
  • the first ECU 20 may distribute update data downloaded from an external device 7 outside the vehicle V1 connected via a network to the plurality of second ECUs 30, for example.
  • the external device 7 is a device installed outside the vehicle V1.
  • the external device 7 is, for example, a server that includes a control unit, a storage unit, and a communication unit.
  • the storage unit of the external device 7 stores, for example, programs or data for controlling each unit of the relay system 1 (for example, the relay device 10, the first ECU 20, or the second ECU 30).
  • the manufacturer of the second 2ECU30 modifies the program or data as necessary, and stores the modified program or data in the storage unit of the external device 7 at any time.
  • the communication unit of the external device 7 transmits the corrected program or data to the first ECU 20 as update data.
  • the communication line 40 is a communication line connected to the first ECU 20 and extends from the first ECU 20 in a tree shape. In the example of FIG. 1, four communication lines 40 extend from the first ECU 20, but the number of communication lines 40 is not particularly limited. When distinguishing the four communication lines 40, they are referred to as communication lines 40a, 40b, 40c, and 40d in order from the top of FIG.
  • the communication line 40 conforms to a communication protocol such as CAN (Controller Area Network), CAN-FD (CAN with Flexible Data Rate), or CAN-PN (CAN with Partial Networking).
  • the relay device 10 is positioned as a node of the communication line 40 .
  • the relay system 1 shown in FIG. 1 includes two relay devices 10, but the number of relay devices 10 included in the relay system 1 is not particularly limited.
  • the relay device 10a When distinguishing between the two relay devices 10, the one positioned as the node of the communication line 40a is called the relay device 10a, and the one positioned as the node of the communication line 40b is called the relay device 10b.
  • the relay device 10a is stored in the junction box J1.
  • the junction box J1 is a box in which wirings, connectors, relays, and the like of devices mounted on the vehicle V1 are stored. Space can be saved by storing the relay device 10a in the junction box J1. In addition, since there is no need to separately prepare a housing for housing the relay device 10a, the introduction cost of the relay device 10a can be reduced.
  • the relay device 10a is a non-branching node that does not branch the communication line 40a. That is, the relay device 10a extends the single communication line 40a extending from the first ECU 20, which is the parent side of the tree, to the child side of the tree as it is.
  • the relay device 10b is also a non-branching node that does not branch the communication line 40b.
  • the communication line 40a has a first area 41a on the first ECU 20 side of the relay device 10a and a second area 42a on the opposite side of the first ECU 20 from the relay device 10a.
  • the communication line 40b has a first region 41b on the first ECU 20 side of the relay device 10b and a second region 42b on the opposite side of the first ECU 20 from the relay device 10b.
  • first regions 41a and 41b are not distinguished, they are appropriately referred to as the "first region 41”.
  • second regions 42 when not distinguishing between the second regions 42a and 42b, they are appropriately referred to as "second regions 42".
  • the plurality of second ECUs 30 are bus-connected to the communication line 40 and connected to the first ECU 20 via the communication line 40 .
  • the plurality of second ECUs 30 are bus-connected to the communication line 40 and connected to the first ECU 20 via the communication line 40 .
  • four 2ECU30 are connected to one communication line 40, but the number of 2ECU30 is not particularly limited.
  • the second ECU 30 is, for example, a device (operation system ECU) that controls each part of the vehicle V1 (for example, braking device, door, battery, air conditioner, etc.).
  • the function of the second ECU 30 is not particularly limited, and the second ECU 30 may be a device (cognition system ECU) that communicates with sensors and monitors the state of each part of the vehicle V1.
  • the plurality of second 2ECU30 may have different functions, or may have the same functions.
  • the hardware device 62 is connected to the relay device 10a via the power line 61. Also, the hardware device 62 is connected to the second ECU 30 of the second area 42a via the signal line 63 . Power supply to the hardware device 62 is always stopped (stopped state), and only when the hardware device 62 is used, power is supplied from the power line 61 under the control of the relay device 10a ( supply status). Switching between the stop state and the supply state is controlled by the control unit 11, which will be described later.
  • the hardware device 62 is, for example, a sensor.
  • the content of the sensor is not particularly limited, for example, it may be a LiDAR (Light Detection and Ranging) for monitoring the surroundings of the vehicle V1, or a sensor for detecting the open/closed state of the door of the vehicle V1.
  • it may be a sensor that detects vibration of the vehicle V1, or a sensor that detects the temperature inside the vehicle V1.
  • the hardware device 62 transmits a detection signal to the second ECU 30 via the signal line 63 .
  • the hardware device 62 may be an actuator.
  • the function of the actuator is not particularly limited. It may be an air conditioner for air conditioning.
  • the hardware device 62 receives the control signal from the second ECU 30 via the signal line 63 .
  • the relay system 1 uses the network management function to wake up only some of the 2ECUs 30 used for control, and put the other 2ECUs 30 to sleep all the time.
  • the second 2ECU 30 can switch between a normal mode and a sleep mode, and switching between these modes is performed based on a control message broadcast on the communication line 40 .
  • the normal mode is a mode in which the second ECU 30 is awake and the functions of the second ECU 30 required for various controls are available.
  • the normal mode is a state in which the clock circuit of the processor included in the 2ECU 30 is operating with a preset predetermined number of clocks.
  • the sleep mode is a mode that restricts the functions of the second ECU 30 to reduce power consumption compared to the normal mode.
  • the sleep mode is a state in which the power supply to the clock circuit of the processor included in the second ECU 30 is stopped, so that the operation of the clock circuit and the operation of the processor are stopped.
  • the sleep mode power is supplied to the clock circuit of the processor included in the second ECU 30, but the power consumption is suppressed by operating with a clock number smaller than the clock number in the normal mode. good too.
  • a control message for switching the 2ECU 30 from the sleep mode to the normal mode is generated, for example, in the 1ECU 20 or another 2ECU 30 and broadcast to the communication line 40 .
  • the control message includes identification information indicating the second 2ECU 30 that is the destination of the control message.
  • the second 2ECU 30 switches from sleep mode to normal mode based on the control message. In addition, the second 2ECU30 automatically switches from the normal mode to the sleep mode when it is not used continuously for a predetermined period of time or when predetermined control is performed.
  • the plurality of second 2ECUs 30 has a first 3ECU 31 (network management function compatible ECU) including the first PHY unit 51 and a fourth ECU 32 including the second PHY unit 52 (network management non-compatible ECU).
  • the first PHY unit 51 and the second PHY unit 52 are both physical layer transceivers and include a transmission circuit, a reception circuit, and a detection circuit (not shown).
  • the first PHY unit 51 and the second PHY unit 52 have, for example, the same configuration of the transmission circuit and the reception circuit, but differ in the configuration of the detection circuit.
  • the transmission circuit and the reception circuit communicate according to the communication protocol corresponding to the communication line 40 connected to the first PHY unit 51 or the second PHY unit 52.
  • the transmission circuit converts the data output by the second ECU 30 including itself into a 3-level signal and transmits the signal to the communication line 40 .
  • the signaled data is broadcast on communication line 40 .
  • the receiving circuit converts the signal input from the communication line 40 to the first PHY unit 51 or the second PHY unit 52 into data, and fetches the converted data into the 2ECU 30 including itself.
  • the first PHY unit 51 is a compatible PHY (for example, a partial network dedicated PHY) that supports the partial network function.
  • the detection circuit of the first PHY unit 51 has a function of determining whether the control message received from the communication line 40 is a control message addressed to the 3ECU31 including itself. Then, if the received control message is a control message addressed to the 3ECU31 including itself, switch the 3ECU31 including itself from the sleep mode to the normal mode (that is, wake up the 3ECU31).
  • the second PHY unit 52 is a non-supporting PHY (for example, a general-purpose PHY) that does not support the partial network network function.
  • the detection circuit of the second PHY unit 52 does not have the function of determining whether the control message received from the communication line 40 is a control message addressed to the 3ECU31 including itself.
  • the 4ECU32 including itself switches from sleep mode to normal mode (that is, wakes up the 4ECU32 ).
  • At least one 3ECU 31 is connected to the first area 41 .
  • two 3ECU31 are connected to each of the first regions 41a and 41b.
  • the plurality of 2ECU30 connected to the first area 41 are all the 3ECU31, but the plurality of 2ECU30 connected to the first area 41 may include the 4ECU32.
  • At least one fourth ECU 32 is connected to the second area 42 .
  • two 4ECUs 32 are connected to the second area 42a, and one 4ECU 32 is connected to the second area 42b.
  • the plurality of 2ECU30 connected to the second area 42 may be all the 4ECU32 like the second area 42a, or may include the 3ECU31 like the second area 42b.
  • All of the multiple 2ECUs 30 connected to the communication line 40c are the 3ECU 31, and all of the multiple 2ECUs 30 connected to the communication line 40d are the 4ECU 32.
  • the 2ECU30 wakes up only when a control message addressed to itself is received, so the power in the relay system 1 Consumption can be suppressed.
  • the first PHY unit 51 that supports the partial network function is often more expensive than the second PHY unit 52, and if all the 2ECUs 30 are equipped with the first PHY unit 51, the introduction cost of the relay system 1 may increase. .
  • the number of 2ECUs 30 included in the relay system 1 tends to increase, so the number of first PHY units 51 also increases, and the introduction cost of the relay system 1 can increase significantly.
  • the 3ECU 31 and the 4ECU 32 are used together as a plurality of the 2ECU 30 in order to reduce the introduction cost of the relay system 1, the power consumption will increase as described above by the amount of the introduction of the 4ECU 32. That is, conventionally, there has been a trade-off relationship between the introduction cost reduction of the relay system 1 and the suppression of the power consumption of the relay system 1 .
  • the above trade-off problem is solved by inserting the relay device 10 as a node into the communication line 40 and making the relay device 10 function as a control message stopper. That is, the relay device 10, among the control messages flowing from the first area 41 to the second area 42, controls messages addressed to the 2ECU 30 connected to the second area 42 (hereinafter referred to as "first control message” ) is relayed to the second area 42 . On the other hand, the relay device 10, among the control messages flowing from the first area 41 to the second area 42, the 2ECU 30 connected to the second area 42 is the destination of the "no" control message (hereinafter referred to as "second control message”) is not relayed to the second area 42 .
  • the relay device 10 selects the control message instead of the 4ECU32. Since the selection is performed, it is possible to suppress an increase in power consumption caused by the wakeup of the fourth ECU 32 . Moreover, by using the 4ECU32 together with the 3ECU31, the introduction cost of the relay system 1 can be reduced.
  • the relay device 10 By providing the relay device 10 in this manner, the above trade-off relationship can be resolved to some extent. As a result, in the relay system 1, the 3ECU31 and the 4ECU32 can be used more preferably together.
  • the relay method in the relay device 10 will be specifically described.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the internal configuration of the relay device 10a.
  • the relay device 10a has a control unit 11, a storage unit 12, a reading unit 13, a power supply circuit 14, and two PHY units 15a and 15b. These units are electrically connected by a bus 18 .
  • the control unit 11 includes a circuit configuration such as a processor, for example.
  • the control unit 11 specifically includes one or more CPUs (Central Processing Units).
  • the processor included in the control unit 11 may be a GPU (Graphics Processing Unit).
  • the control unit 11 reads computer programs stored in the storage unit 12 and executes various calculations and controls.
  • the control unit 11 may include a processor in which a predetermined program is written in advance.
  • the control unit 11 may be an integrated circuit such as CPLD (Complex Programmable Logic Device), FPGA (Field-Programmable Gate Array), or ASIC (Application Specific Integrated Circuit). In this case, the control unit 11 executes various calculations and controls based on prewritten programs.
  • the storage unit 12 has a volatile memory and a nonvolatile memory, and stores various data.
  • Volatile memory includes, for example, RAM (Random Access Memory).
  • the non-volatile memory includes, for example, flash memory, HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), ROM (Read Only Memory), and the like.
  • the storage unit 12 stores computer programs and various parameters in, for example, a non-volatile memory.
  • the reading unit 13 reads information from a computer-readable recording medium 17 .
  • the recording medium 17 is, for example, an optical disc such as a CD or DVD, or a USB flash memory.
  • the reading unit 13 is, for example, an optical drive or a USB terminal.
  • a computer program and various parameters are recorded in the recording medium 17 , and the computer program and various parameters are stored in the non-volatile memory of the storage section 12 by causing the reading section 13 to read the recording medium 17 .
  • the power supply circuit 14 is a circuit that converts power supplied from a power supply (not shown). The power converted in the power supply circuit 14 is supplied to each part of the relay device 10a. The power supply circuit 14 supplies and cuts off power to each part of the relay device 10 .
  • the power line 61 is drawn from the power supply circuit 14, for example. Based on the control command from the control unit 11, the power supply circuit 14 switches between a supply state of supplying power to the hardware device 62 via the power line 61 and a stop state of stopping power supply to the hardware device 62. switch.
  • the two PHY units 15a and 15b have the same configuration as the second PHY unit 52 described above, so description thereof will be omitted as appropriate. That is, the two PHY units 15a and 15b are PHYs that do not support the partial network function, and include a detection circuit, a transmission circuit, and a reception circuit (not shown).
  • the PHY unit 15a is connected to the first area 41a via a port (not shown).
  • the PHY unit 15b is connected to the second area 42a via a port (not shown).
  • the two PHY units 15a and 15b are collectively referred to as the PHY unit 15 unless otherwise distinguished.
  • the relay device 10a is always in sleep mode. While the relay device 10a is in the sleep mode, power supply from the power supply circuit 14 to the control unit 11, the storage unit 12, the reading unit 13, and the power line 61 is stopped.
  • the relay device 10a while the relay device 10a is in the sleep mode, power supply from the power supply circuit 14 to the transmission circuit and the reception circuit of the PHY unit 15 is also stopped. On the other hand, the power supply circuit 14 supplies power to the detection circuit of the PHY unit 15 while the relay device 10a is in sleep mode. This allows the detection circuit of the PHY unit 15 to detect the control message in the sleep mode.
  • the detection circuit of the PHY unit 15 When the detection circuit of the PHY unit 15 detects the control message, it wakes up the transmission circuit and the reception circuit of the PHY unit 15, and sequentially wakes up the control unit 11 and the storage unit 12. That is, power is supplied from the power supply circuit 14 to the transmission circuit, the reception circuit, the control unit 11 and the storage unit 12 . As a result, the relay device 10a switches from the sleep mode to the normal mode.
  • the reading unit 13 is supplied with power from the power supply circuit 14 when, for example, the recording medium 17 is inserted.
  • the relay device 10b differs from the relay device 10a in that it has a third PHY unit 16, and the rest of the configuration is the same as that of the relay device 10a.
  • the relay device 10a is connected to both the first area 41a and the second area 42a via the PHY unit 15 that does not support the partial network function.
  • the relay device 10b is connected to the second area 42b via the PHY unit 15 in the same manner as the relay device 10a.
  • the third PHY unit 16 is a compatible PHY that supports the partial network function, and has the same configuration as the first PHY unit 51 .
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the internal configuration of the first ECU 20.
  • the first ECU 20 has a control unit 21, a storage unit 22, a reading unit 23, a communication unit 24, and four PHY units 25a, 25b, 25c, and 26. These units 21 to 26 are electrically connected by a bus 28 .
  • the first ECU 20 further includes a power supply circuit (not shown) that converts power supplied from a power source (not shown) and supplies converted power to each of these units 21-26.
  • the control unit 21, like the control unit 11, includes a circuit configuration (circuitry) such as a processor.
  • the control unit 21 reads computer programs stored in the storage unit 22 and executes various calculations and controls.
  • the control unit 21 may include a processor in which a predetermined program is written in advance. In this case, the control unit 21 executes various calculations and controls based on prewritten programs.
  • the storage unit 22 like the storage unit 12, has a volatile memory and a nonvolatile memory, and stores various data.
  • the storage unit 22 stores computer programs and various parameters in, for example, a non-volatile memory.
  • the reading unit 23 reads information from a computer-readable recording medium 27 .
  • the recording medium 27 is, for example, an optical disc such as a CD or DVD, or a USB flash memory.
  • the reading unit 23 is, for example, an optical drive or a USB terminal.
  • a computer program and various parameters are recorded in the recording medium 27 , and the computer program and various parameters are stored in the non-volatile memory of the storage section 22 by causing the reading section 23 to read the recording medium 27 .
  • the communication unit 24 is a communication interface that performs wireless communication with the external device 7 via a network such as the Internet.
  • the communication unit 24 is specifically a TCU (Telematics Communication Unit). Note that the communication unit 24 may be a communication interface separate from the TCU. In this case, the communication unit 24 may communicate with the external device 7 via a TCU externally attached to the first ECU 20 .
  • the storage unit 22 may store a computer program installed from the recording medium 27 via the reading unit 23, or may store a computer program downloaded from the external device 7 via the network and the communication unit 24. good.
  • the PHY units 25a, 25b, and 25c have the same configuration as the above-described second PHY unit 52 (non-compliant PHY), so description thereof will be omitted as appropriate.
  • the PHY units 25a and 25b are connected to the first areas 41a and 41b via ports (not shown).
  • the PHY unit 25c is connected to the communication line 40c via a port (not shown). These three PHY units 25a, 25b, and 25c are collectively referred to as the PHY unit 25 unless otherwise distinguished.
  • the PHY unit 26 has the same configuration as the first PHY unit 51 (corresponding PHY) described above, so description thereof will be omitted as appropriate.
  • the PHY unit 26 is connected to the communication line 40d via a port (not shown).
  • the first ECU 20 is always in normal mode. That is, a power supply circuit (not shown) always supplies electric power to the control unit 21 , the storage unit 22 , the communication unit 24 and the PHY units 25 and 26 .
  • the reading unit 23 is supplied with power from the power supply circuit, for example, when the recording medium 27 is inserted into the reading unit 23 .
  • the first ECU 20 may be configured to be in a sleep mode all the time, and switch from the sleep mode to the normal mode as appropriate, as is the case with the relay device 10 .
  • FIG. 4 is a flow chart showing an example of a relay method executed by the relay device 10. As shown in FIG. The control shown in FIG. 4 is realized, for example, by the control unit 11 reading a computer program from the storage unit 12 (or according to a program pre-written in the control unit 11) and executing various calculations and processes. . Part of the control shown in FIG. 4 may be performed by the third PHY unit 16 . The steps shown in FIG. 4 may be arbitrarily reversed in order.
  • 5 to 8 are schematic diagrams showing the state of the relay method.
  • the relay system 1 performs partial network control to appropriately wake up the second 2ECU30 used for control among the plurality of second 2ECU30.
  • Each of the plurality of second 2ECUs 30 has an "activation factor" individually. Then, when a predetermined activation factor occurs, the second 2ECU 30 corresponding to the generated activation factor is woken up based on control described later.
  • the types of activation factors are not particularly limited, but four types of activation factors A to D will be explained below for convenience.
  • the first activation factor A is "the door of the vehicle V1 is opened".
  • the relay system 1 includes a plurality of second ECUs 30 corresponding to the first activation factor A (for example, an ECU connected to a sensor that detects opening and closing of the door, an ECU that controls an actuator that opens and closes the door , the ECU that controls the lighting in vehicle V1, etc.).
  • the first activation factor A, the second activation factor B, the third activation factor C, and the fourth activation factor D are different factors.
  • the second activation factor B is "that a person is in the vehicle V1”
  • the third activation factor C is "that the engine of the vehicle V1 is running”
  • the fourth activation factor D is " The vehicle V1 is running”.
  • a plurality of activation factors may occur in parallel. For example, if a person is in the vehicle V1 with the door of the vehicle V1 open, both the first activation factor A and the second activation factor B are established.
  • these activation factors are examples, and the second 2ECU 30 may correspond to other activation factors.
  • the four 2ECUs 30 connected to the communication line 40a correspond to activation factors A, B, C, and D in order from the 1ECU 20 side.
  • the second ECU 30 on the communication line 40b corresponds to the activation factors A, B, C, and C in order from the first ECU 20 side
  • the second ECU 30 on the communication line 40c corresponds to the activation factors A, B, C, and D in order from the first ECU 20 side.
  • the second 2ECU 30 on the communication line 40d all correspond to the activation factor C.
  • [1.6.1 Control Example 1] 5 and 6 show how the second ECU 30 corresponding to the fourth activation factor D wakes up.
  • the second 2ECU 30 farthest from the first ECU 20 among the second 2ECU 30 on the communication line 40c wakes itself up in response to the occurrence of the fourth activation factor D.
  • the 2ECU30 is connected to, for example, a sensor that detects the occurrence of the fourth activation factor D, and can wake up by itself without waiting for reception of a control message generated by another 2ECU30.
  • control unit included in the 2ECU 30 After waking up, the control unit included in the 2ECU 30 generates a control message M1 addressed to "the 2ECU 30 corresponding to the fourth activation factor D" and broadcasts the control message M1 to the communication line 40c.
  • the control message M1 is transmitted via the communication line 40c to the other three 2ECUs 30 (3ECU 31) connected to the communication line 40c.
  • These three 3ECU31 corresponds to the first to third activation factors A, B, C, and does not correspond to the fourth activation factor D. For this reason, the first PHY unit 51 included in each of these three 3ECU31 determines that the control message M1 does not address itself, without switching the 3ECU31 including itself from sleep mode to normal mode, Keep it in sleep mode.
  • the control message M1 is taken into the first ECU 20 from the PHY unit 25c and distributed to the other PHY units 25a, 25b, and 26. Since the PHY units 25a and 25b do not determine the destination of the control message M1, they directly transmit the control message M1 to the communication lines 40a and 40b. On the other hand, the PHY unit 26 determines that the control message M1 is not addressed to any of the multiple 2ECUs 30 connected to the communication line 40d, and does not transmit the control message M1 to the communication line 40d. When the PHY unit 26 determines that the control message M1 is addressed to at least one of the plurality of second ECUs 30 connected to the communication line 40d, the PHY unit 26 transmits the control message M1 to the communication line 40d.
  • the PHY unit 26 determines whether or not to transmit the control message M1 to the communication line 40d. Thereby, the processing load on the control unit 21 can be reduced.
  • the control unit 21 may determine whether or not to transmit the control message M1 to the communication line 40d.
  • the control message M1 taken into the first ECU 20 from the PHY unit 25c is input to the control unit 21.
  • FIG. The control unit 21 distributes the control message M1 only to the communication line 40 including the second ECU 30 to which the control message M1 is addressed.
  • the control unit 21 outputs the control message M1 only to the PHY units 25a and 25b, and does not output the control message M1 to the PHY unit .
  • the PHY unit 26 does not need to be a compatible PHY, so the introduction cost of the compatible PHY in the relay system 1 can be reduced.
  • the control message M1 is transmitted from the PHY unit 25a to the first area 41a and reaches the relay device 10a. On the way, the control message M1 is also transmitted to the two 3ECU31 connected to the first area 41a. The first PHY unit 51 of these two 3ECU31 determines that the control message M1 does not address itself, and does not switch the 3ECU31 including itself from sleep mode to normal mode, and maintains the sleep mode as it is. .
  • the control unit 11 monitors whether or not the relay device 10a has received the control message (step S11). The control unit 11 continues the state of step S11 until a control message is input to the control unit 11 (NO in step S11). If a predetermined period of time elapses without proceeding to the YES route in step S11, the control unit 11 switches the relay device 10a to the sleep mode to reduce power consumption in the relay system 1.
  • FIG. 1 A predetermined period of time elapses without proceeding to the YES route in step S11.
  • step S11 When a control message is input to the control unit 11 (YES in step S11), the control unit 11 then converts the control message into a first control message (a control message destined for the second 2ECU 30 connected to the second area 42a). ) (step S12). If the control message is not the first control message (NO in step S12), the control section 11 returns to step S11. Since the control unit 11 executes the determination in step S12 in this way, the PHY unit 15 of the relay device 10a can be configured more simply. As a result, the introduction cost of the relay device 10a can be reduced.
  • the destination of the control message M1 is the second 2ECU 30 corresponding to the fourth activation factor D.
  • the control message M1 is a 1st control message (YES of step S12).
  • the control unit 11 relays the control message M1 to the second area 42a via the PHY unit 15b (step S13).
  • the control message M1 is sent to the two 4ECUs 32 connected to the second area 42a.
  • the second PHY unit 52 included in each of these 4ECUs 32 switches the ECU including itself from the sleep mode to the normal mode regardless of the destination of the control message M1. Therefore, by the control message M1, the fourth ECU 32 corresponding to the fourth activation factor D is switched to the normal mode, and the fourth ECU 32 corresponding to the third activation factor C is also switched to the normal mode.
  • control unit 11 determines whether or not the second ECU 30 to which the control message received in step S11 is addressed is connected to the hardware device 62 (step S14).
  • the control message M1 is addressed to the second 2ECU 30 (corresponding to the fourth activation factor D) connected to the hardware device 62 via the signal line 63 (YES in step S14).
  • control unit 11 switches from the stop state in which power supply to the hardware device 62 is stopped to the supply state in which power is supplied to the hardware device 62 (step S15). Specifically, the control unit 11 issues a control command to the power supply circuit 14 , and the power supply circuit 14 starts supplying power to the power supply line 61 .
  • step S11 If the second 2ECU 30 to which the control message received in step S11 is addressed is not connected to the hardware device 62 (NO in step S14), the control unit 11 skips step S15 and proceeds to step S16, which will be described later.
  • the control unit 11 After relaying the control message M1 to the second area 42a, the control unit 11 receives data transmitted from the second ECU 30 corresponding to the fourth activation factor D on the communication line 40c and input to the relay device 10a from the first area 41a. , to the second area 42a (step S16).
  • the data is, for example, data different from the control message.
  • the data is data that has uses other than switching each unit included in the relay system 1 from the sleep mode to the normal mode.
  • the data is data for controlling the hardware device 62, and more specifically, data including information such as the speed of the vehicle V1, the open/closed state of the doors of the vehicle V1, and the temperature inside the vehicle V1. is.
  • the control message M1 is transmitted from the PHY unit 25b to the first area 41b and reaches the relay device 10b. On the way, the control message M1 is also transmitted to the two 3ECU31 connected to the first area 41b. The first PHY unit 51 of these two 3ECU31 determines that the control message M1 does not address itself, and does not switch the 3ECU31 including itself from sleep mode to normal mode, and maintains the sleep mode as it is. .
  • the third PHY unit 16 of the relay device 10b monitors whether or not the control message has been received (step S11). At this point, the third PHY unit 16 has not yet woken up each part of the relay device 10b, and the relay device 10b remains in the sleep mode. The third PHY unit 16 maintains the sleep mode without waking up each unit of the relay device 10b until step S13, which will be described later, is started.
  • step S11 When the control message is input to the third PHY unit 16 (YES in step S11), the third PHY unit 16 determines whether the input control message is the first control message (step S12). In the relay device 10a, the control unit 11 executes step S12, but in the relay device 10b, the third PHY unit 16 executes step S12. If the control message is not the first control message (NO in step S12), the third PHY unit 16 returns to step S11.
  • control message M1 is addressed to the second ECU 30 corresponding to the fourth activation factor D, and all of the second ECUs 30 included in the second area 42b are directed to the third activation factor C different from the fourth activation factor D. Because of the correspondence, control message M1 is not the first control message, but the second control message. Therefore, the third PHY unit 16 returns to step S11, and the relay device 10b does not relay the control message M1 to the second area 42b. Therefore, the control message M1 does not flow in the second area 42b.
  • the second area 42b is connected to the 4ECU 32 to be woken up according to the third activation factor C. If the relay device 10b is not inserted as a node of the communication line 40b, the control message M1 transmitted from the PHY unit 25b to the communication line 40b reaches the 4ECU 32 of the third activation factor C and wakes up the 4ECU 32. Let me.
  • the fourth ECU 32 is an ECU different from the destination of the control message M1, and is an ECU that does not need to be woken up when executing the partial network function.
  • the relay device 10b does not relay the control message M1 to the second area 42b (that is, the relay device 10b functions as a stopper), thereby preventing the fourth ECU 32 from waking up. can be suppressed. As a result, power consumption in the relay system 1 can be suppressed.
  • the third PHY unit 16 keeps the relay device 10b in the sleep mode until it receives the first control message from the first area 41b (that is, does not wake up each unit of the relay device 10b). Therefore, power consumption in the relay system 1 can be further suppressed.
  • the third PHY unit 16 determines whether or not the received control message is the first control message, so the processing load on the control unit 11 can be reduced. As a result, the configuration of the control unit 11 can be simplified, and the introduction cost of the relay device 10b can be reduced.
  • control example 2 Next, control example 2 will be described. In the control example 2, the description of the operations common to the above control example 1 will be omitted as appropriate.
  • FIG. 7 shows how the second 2ECU 30 corresponding to the first activation factor A wakes up.
  • the second 2ECU 30 closest to the first ECU 20 in the communication line 40c wakes itself up in response to the occurrence of the first activation factor A.
  • the control unit included in the second 2ECU30 After waking up, the control unit included in the second 2ECU30 generates a control message M2 addressed to "the second 2ECU30 corresponding to the first activation factor A" and broadcasts the control message M2 to the communication line 40c.
  • the control message M2 is transmitted via the communication line 40c to the other three 2ECUs 30 (the 3ECU 31) connected to the communication line 40c.
  • These three 3ECU31 corresponds to the second to fourth activation factors B, C, D, and does not correspond to the first activation factor A. For this reason, the first PHY unit 51 included in each of these three 3ECU31 determines that the control message M2 does not address itself, without switching the 3ECU31 including itself from sleep mode to normal mode, Keep it in sleep mode.
  • the control message M2 is taken into the first ECU 20 from the PHY unit 25c and distributed to the other PHY units 25a, 25b, and 26. Since the PHY units 25a and 25b do not determine the destination of the control message M2, they directly transmit the control message M2 to the communication lines 40a and 40b. On the other hand, the PHY unit 26 determines that the control message M2 is not addressed to any of the multiple 2ECUs 30 connected to the communication line 40d, and does not transmit the control message M2 to the communication line 40d.
  • the control message M2 is transmitted from the PHY units 25a and 25b to the first areas 41a and 41b and reaches the relay devices 10a and 10b. On the way, the control message M2 is also transmitted to the plurality of 3ECU31 connected to the first regions 41a and 41b respectively.
  • the first PHY unit 51 included in each of these plurality of 3ECU31 determines whether the control message M2 is addressed to its own ECU, and if the destination is its own ECU, the own ECU from sleep mode to normal mode switch to
  • the second 2ECU 30 closest to the first 1ECU 20 corresponds to the first activation factor A in each of the communication lines 40a and 40b. to switch the own ECU to the normal mode.
  • the second 2ECU 30 closest to the first 1ECU 20 corresponds to the first activation factor A in each of the communication lines 40a and 40b. to switch the own ECU to the normal mode.
  • the PHY unit 15a of the relay device 10a switches the relay device 10a from the sleep mode to the normal mode by receiving the control message M2. Thereby, power is supplied to the control unit 11 .
  • the control message M2 is taken into the relay device 10a from the PHY unit 15a and input to the control unit 11.
  • control unit 11 determines whether or not the control message M2 is the first control message (step S12). Since the control message M2 is a message addressed to "the second ECU 30 corresponding to the first activation factor A", the control message M2 is not the first control message but the second control message for the relay device 10a. Therefore, the control unit 11 returns to step S11 (NO in step S12), and the relay device 10a does not relay the control message M2 to the second area 42a. Therefore, the control message M2 does not flow in the second area 42a.
  • the third PHY unit 16 determines whether or not the control message M2 is the first control message (step S12). Since the control message M2 is a message addressed to "the second ECU 30 corresponding to the first activation factor A", the control message M2 is not the first control message but the second control message for the relay device 10b. Therefore, the third PHY unit 16 returns to step S11 (NO in step S12), and the relay device 10b does not relay the control message M2 to the second area 42b. Therefore, the control message M2 does not flow in the second area 42b.
  • control message M2 does not flow in either of the second areas 42a and 42b.
  • both the relay devices 10a and 10b function as control message stoppers.
  • a plurality of 4ECUs 32 corresponding to the third activation factor C or the fourth activation factor D are connected to the second regions 42a and 42b. If the relay devices 10a and 10b are not inserted as nodes of the communication lines 40a and 40b, the control message M2 transmitted from the PHY units 25a and 25b to the communication lines 40a and 40b reaches these fourth ECUs 32, 4ECU32 is made to wake up.
  • the fourth ECU 32 is an ECU different from the destination of the control message M2, and is an ECU that does not need to be woken up when executing the partial network function. In this control example, the relay devices 10a and 10b do not relay the control message M2 to the second area 42b, thereby suppressing such a wakeup of the 4ECU 32. As a result, power consumption in the relay system 1 can be suppressed.
  • control example 3 Next, control example 3 will be described. In the control example 3, the description of the operations common to the above control example 1 will be omitted as appropriate.
  • FIG. 8 shows how the second 2ECU 30 corresponding to the third activation factor C wakes up. As shown in FIG. 8, first, when the third activation factor C occurs, the third 2ECU 30 from the 1ECU 20 side of the communication line 40c wakes up by itself in response to the occurrence of the third activation factor C.
  • the control unit included in the second ECU 30 After waking up, the control unit included in the second ECU 30 generates a control message M3 addressed to "the second ECU 30 corresponding to the third activation factor C" and broadcasts the control message M3 to the communication line 40c.
  • the other three 2ECU 30 (3ECU 31) connected to the communication line 40c do not correspond to the third activation factor C. For this reason, the first PHY unit 51 included in each of these three 3ECU31 determines that the control message M3 does not address itself, without switching the 3ECU31 including itself from sleep mode to normal mode, Keep it in sleep mode.
  • the control message M3 is taken into the first ECU 20 from the PHY unit 25c and distributed to the other PHY units 25a, 25b, and 26. Since the PHY units 25a and 25b do not determine the destination of the control message M3, they directly transmit the control message M3 to the communication lines 40a and 40b.
  • the PHY unit 26 determines that the second ECU 30 to which the control message M3 is addressed is included in the plurality of second ECUs 30 connected to the communication line 40d, and transmits the control message M3 to the communication line 40d.
  • a plurality of the 2ECU30 connected to the communication line 40d upon receiving the control message M3, switches from the sleep mode to the normal mode.
  • the control message M3 is transmitted from the PHY units 25a and 25b to the first areas 41a and 41b and reaches the relay devices 10a and 10b. On the way, the control message M3 is also transmitted to a plurality of 3ECU31 connected to the first regions 41a and 41b respectively.
  • the first PHY unit 51 included in each of these plurality of 3ECU31 determines that the control message M3 does not address itself, without switching the 3ECU31 including itself from sleep mode to normal mode, as it is to sleep mode maintain.
  • the PHY unit 15a of the relay device 10a switches the relay device 10a from the sleep mode to the normal mode by receiving the control message M3. Thereby, power is supplied to the control unit 11 .
  • the control message M3 is taken into the relay device 10a from the PHY unit 15a and input to the control unit 11.
  • control unit 11 determines whether the control message M3 is the first control message (step S12).
  • the control message M3 is a message whose destination is "the second ECU 30 corresponding to the third activation factor C". corresponds to the first control message (YES in step S12).
  • the control unit 11 relays the control message M3 to the second area 42a via the PHY unit 15b (step S13).
  • the control message M3 is sent to the two 4ECUs 32 connected to the second area 42a.
  • the second PHY unit 52 included in each of these 4ECUs 32 switches the ECU including itself from the sleep mode to the normal mode regardless of the destination of the control message M3. Therefore, by the control message M3, the fourth ECU 32 corresponding to the third activation factor C is switched to the normal mode, and the fourth ECU 32 corresponding to the fourth activation factor D is also switched to the normal mode.
  • step S14 the control unit 11 executes step S14.
  • the second ECU 30 to which the control message M3 is directed is not connected to the hardware device 62 via the signal line 63 (NO in step S14).
  • the control unit 11 skips step S15 and proceeds to step S16.
  • the hardware device 62 is maintained in the stopped state, so power consumption in the relay system 1 can be suppressed.
  • the third PHY unit 16 determines whether or not the control message M3 is the first control message (step S12). Since the control message M3 is a message addressed to "the second ECU 30 corresponding to the third activation factor C", the control message M3 is the first control message for the relay device 10b (YES in step S12).
  • the third PHY unit 16 switches the relay device 10b from the sleep mode to the normal mode, and inputs the control message M3 to the control unit 11.
  • the control unit 11 relays the control message M3 to the second area 42b via the PHY unit 15b (step S13).
  • the first PHY unit 51 of the 3ECU31 connected to the second area 42b determines that the control message M3 is addressed to its own ECU, and switches the 3ECU31 from the sleep mode to the normal mode.
  • the fourth ECU 32 connected to the second area 42b switches the ECU including itself from the sleep mode to the normal mode regardless of the destination of the control message M3.
  • FIG. 9 is a diagram showing a relay device 10c and its peripheral configuration according to a modification.
  • the relay devices 10a and 10b are non-branching nodes that do not branch the communication lines 40a and 40b.
  • the relay device is not limited to the non-branching node.
  • a relay device 10c may be installed as a branch node.
  • the relay device 10c has three PHY units 15a, 15b, and 15c. These PHY units 15 a , 15 b , 15 c all have the same configuration as the second PHY unit 52 .
  • the PHY section 15a is connected to the first area 41a via a port (not shown), and the PHY sections 15b and 15c are connected to the second areas 42a and 42c via ports (not shown), respectively.
  • the relay device 10c is a node that branches one branch (first region 41a) extending from the parent side (first ECU 20 side) into two branches (second regions 42a and 42c). Note that the relay device 10c may have four or more PHY units, and branch one branch extending from the parent side into three or more branches.
  • the control unit 11 of the relay device 10c (the configuration of the control unit 11 is the same as that of FIG. 2) transmits the first control message addressed to the 4ECU 32 connected to the second region 42a from the first region 41a to the relay device 10c. , the first control message is relayed to the second area 42a. Further, when the first control message addressed to the fourth ECU 32 connected to the second area 42c is transmitted from the first area 41a to the relay apparatus 10c, the control unit 11 of the relay device 10c controls the second area 42c. to relay the first control message to.
  • the control unit 11 of the relay device 10c controls the second region 42a when a second control message “not” addressed to the 4ECU 32 connected to the second region 42a is transmitted from the first region 41a to the relay device 10c. does not relay the second control message to Further, the control unit 11 of the relay device 10c, when a second control message “not” addressed to the 4ECU 32 connected to the second region 42c is transmitted from the first region 41a to the relay device 10c, The second control message is not relayed to area 42c.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the arrangement of relay devices 10b and 10d according to the modification.
  • one relay device 10a, 10b is provided for each of the communication lines 40a, 40b.
  • the relay system 1 of the present disclosure is not limited to this configuration.
  • two relay devices 10b and 10d may be provided in series on the communication line 40b.
  • the relay device 10d is a device having the same configuration as the relay device 10b.
  • the relay device 10d is a non-branching node inserted into the second area 42b shown in FIG.
  • the relay device 10d divides the second region 42b of FIG. 1 into a region 42d on the side of the relay device 10b and a region 42e on the side opposite to the relay device 10b.
  • the third PHY unit 16 of the relay device 10d is connected to the area 42d, and the PHY unit 15 of the relay device 10d is connected to the area 42e.
  • the communication line 40b (that is, the first region 41b) closer to the first ECU 20 than itself becomes the first region 41, and the communication line 40b (that is, the first region 41b) on the opposite side of the first ECU 20 than itself That is, the regions 42 d and 42 e) become the second region 42 .
  • the communication line 40b (that is, the first region 41b and the region 42d) on the side of the first ECU 20 becomes the first region 41
  • the communication line 40b on the opposite side of the first ECU 20 than the relay device 10d ( That is, the region 42 e ) becomes the second region 42 . That is, the area 42d becomes the second area 42 for the relay device 10b, and the first area 41 for the relay device 10d.
  • the relay device 10b relays the control message to the region 42d when a control message addressed to the second 2ECU 30 connected to the region 42d or the region 42e is transmitted from the first region 41b to the relay device 10b.
  • the relay device 10d relays the control message to the area 42e.
  • the relay device 10b when a control message not addressed to any of the 2ECU 30 connected to the region 42d or the region 42e is transmitted from the first region 41b to the relay device 10b, sends the control message to the region 42d Do not relay.
  • the relay device 10d does not relay the control message to the region 42e when a control message not addressed to the second 2ECU 30 connected to the region 42e is transmitted from the region 42d to the relay device 10d.
  • the relay device 10a is stored in the junction box J1.
  • the relay device 10a of the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the relay device 10a may be stored in the second ECU30.
  • the 2ECU30 is connected as a node to the communication line 40, and the control unit included in the 2ECU30 functions as the control unit 11 of the relay device 10a, while the control unit that performs the original control of the 2ECU30 may function as

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

車載の中継装置は、第1ECUに接続された通信線のノードとして位置し、第1ECUは通信線を介して複数の第2ECUとバス接続する。複数の第2ECUのうち、第1PHY部を含む第3ECUは、第3ECUを宛先とするブロードキャストの制御メッセージを受信した場合に、第3ECUをスリープモードから通常モードに切り替え、第3ECUを宛先としない制御メッセージを受信した場合に、第3ECUを通常モードに切り替えず、第2PHY部を含む第4ECUは、受信した制御メッセージの宛先にかかわらず、第4ECUを通常モードに切り替える。中継装置は、自身よりも第1ECUとは反対側の第2領域に接続されている第2ECUを宛先とする第1制御メッセージが、第2領域と反対側の第1領域から送信された場合に、第1制御メッセージを中継し、第2領域に接続されている第2ECUを宛先としない第2制御メッセージが第1領域から送信された場合に、第2制御メッセージを中継しない。

Description

中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム
 本開示は、中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラムに関する。本出願は、2022年1月27日出願の日本出願第2022-011135号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 複数のECU(Electronic Control Unit)が接続されている車載ネットワークが知られている。近年、車両に搭載されるECUの個数の増加に伴い、システム全体における消費電力を抑えるために、制御に用いる一部のECUのみをウェイクアップさせ、その他のECUをスリープさせるパーシャルネットワーク機能が発展してきた。
 特許文献1には、通信に異常が発生した場合にスリープ中のECUをウェイクアップさせる技術として、通常時は通信路経由でウェイクアップ信号を受信し、通信に異常が発生している場合には管理ECUから自ECU宛に電力供給路経由で送信される起動パルス信号を受信するECUが開示されている。
特開2015-107672号公報
 本開示の中継装置は、車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置であって、前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUとバス接続し、前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、複数の前記第2ECUは、第1PHY部を含む第3ECUと、第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、前記第1PHY部は、自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、前記中継装置は、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継し、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない、中継装置である。
 本開示の中継方法は、車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置における中継方法であって、前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUとバス接続し、前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、複数の前記第2ECUは、第1PHY部を含む第3ECUと、第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、前記第1PHY部は、自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、前記中継方法は、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する第1ステップと、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない第2ステップと、を備える、中継方法である。
 本開示のコンピュータプログラムは、車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置が中継するためのコンピュータプログラムであって、前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUと接続し、前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、複数の前記第2ECUは、第1PHY部を含む第3ECUと、第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、前記第1PHY部は、自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、前記コンピュータプログラムは、コンピュータに、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する第1ステップと、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない第2ステップと、を実行させる、コンピュータプログラムである。
図1は、実施形態に係る中継システムの一例を示す図である。 図2は、実施形態に係る中継装置の内部構成の一例を示す図である。 図3は、実施形態に係る第1ECUの内部構成の一例を示す図である。 図4は、実施形態に係る中継方法の一例を示すフローチャートである。 図5は、実施形態に係る中継方法の様子を示す模式図である。 図6は、実施形態に係る中継方法の様子を示す模式図である。 図7は、実施形態に係る中継方法の様子を示す模式図である。 図8は、実施形態に係る中継方法の様子を示す模式図である。 図9は、変形例に係る中継装置を示す図である。 図10は、変形例に係る中継装置の配置を説明する図である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 複数のECUは、通信線と接続するPHY(Physical Layer)をそれぞれ有する。PHYは、パーシャルネットワーク機能に対応している対応PHYと、パーシャルネットワークネットワーク機能に対応していない非対応PHYとに分けられる。
 対応PHYは、通信線にブロードキャストされる制御メッセージから自身のECUを宛先とする制御メッセージを選択的に受信して、自身のECUをウェイクアップさせる。一方で、非対応PHYは、通信線にブロードキャストされる制御メッセージを受信すると、その宛先にかかわらず、自身のECUをウェイクアップさせる。このように、非対応PHYを含むECUの場合、自身が制御に用いられない場合であってもウェイクアップして電力を消費してしまう場合がある。
 このため、従来、パーシャルネットワーク機能を用いる場合には、例えば全てのECUに対応PHYを搭載していたため、ECUの台数増加に伴ってパーシャルネットワーク機能の導入コストが増大していた。また、仮に対応PHYの導入コストを削減するために非対応PHYが搭載されたECUを併用すると、上記のとおりシステム全体における消費電力が増大するという課題が生じていた。
 かかる課題に鑑み、本開示は、パーシャルネットワーク機能に対応しているPHYが搭載されたECUと、パーシャルネットワーク機能に対応していないPHYが搭載されたECUとをより好適に併用することができる中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
 [本開示の効果]
 本開示によれば、パーシャルネットワーク機能に対応しているPHYが搭載されたECUと、パーシャルネットワーク機能に対応していないPHYが搭載されたECUとをより好適に併用することができる。
 [本開示の実施形態の説明]
 本開示の実施形態には、その要旨として、以下の構成が含まれる。
(1)本開示の中継装置は、車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置であって、前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUとバス接続し、前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、複数の前記第2ECUは、第1PHY部を含む第3ECUと、第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、前記第1PHY部は、自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、前記中継装置は、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継し、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない、中継装置である。
 このように構成することで、第2領域に制御メッセージの宛先にかかわらずウェイクアップする第4ECUが含まれている場合であっても、中継装置がその第4ECUの代わりに制御メッセージの取捨選択を行うため、第4ECUがウェイクアップすることに起因する消費電力の増大を抑制することができる。また、第4ECUを第3ECUと併用することで、中継システムの導入コストを削減することができる。この結果、中継システムにおいて、第3ECUと第4ECUとをより好適に併用することができる。
(2)中継装置は制御部を備てもよく、前記制御部は、前記第1領域から前記中継装置に送信された前記制御メッセージが、前記第1制御メッセージであるか否かを判断してもよく、前記第1制御メッセージであると判断した場合に前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継してもよい。
 この場合、制御部が、受信した制御メッセージが第1制御メッセージであるか否かを判断するため、中継装置のPHY部をより簡素な構成とすることが可能となる。これにより、中継装置の導入コストを削減することができる。
(3)前記第1領域から前記中継装置に送信される前記制御メッセージを受信する第3PHY部と、前記第3PHY部から出力された前記制御メッセージを前記第2領域に中継する制御部と、を備えてもよく、前記第3PHY部は、前記第1制御メッセージを前記制御部に出力してもよく、前記第2制御メッセージを前記制御部に出力しなくてもよい。
 この場合、第3PHY部が、受信した制御メッセージが第1制御メッセージであるか否かを判断するため、制御部における処理負荷を軽減することができる。この結果、制御部をより簡素な構成とすることが可能となり、中継装置の導入コストを削減することができる。
(4)前記制御部は、電源線を介して前記中継装置と接続するハードウェア装置へ電力を供給する供給状態と、前記ハードウェア装置への電力の供給を停止する停止状態とを切り替えてもよく、前記ハードウェア装置は、前記第2領域の前記第2ECUと接続してもよく、前記制御部は、前記ハードウェア装置と接続する前記第2ECUを宛先とする前記第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記停止状態から前記供給状態に切り替えてもよい。
 このように構成することで、ハードウェア装置における電力の消費を抑制することができる。
(5)前記中継装置は、前記通信線を枝分かれさせない非分岐ノードであってもよい。
 このように構成することで、中継装置におけるデータの中継制御を簡単に行うことが可能となり、中継装置の各部構成を簡素化することができる。これにより、中継装置の導入コストを削減したり、中継装置における電力消費を抑制したりすることができる。
(6)中継装置は、ジャンクションボックスに格納されてもよい。
 このように構成することで、中継装置を設置する際の省スペース化を図ることができる。また、中継装置を格納するための筐体を別途用意する必要がないため、中継装置の導入コストを削減することができる。
(7)本開示の中継システムは、上記(1)から(6)のいずれかの中継装置と、前記第1ECUと、前記通信線と、を備える、中継システムである。
(8)本開示の中継方法は、車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置における中継方法であって、前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUとバス接続し、前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、複数の前記第2ECUは、第1PHY部を含む第3ECUと、第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、前記第1PHY部は、自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、前記中継方法は、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する第1ステップと、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない第2ステップと、を備える、中継方法である。
 このように構成することで、第2領域に制御メッセージの宛先にかかわらずウェイクアップする第4ECUが含まれている場合であっても、中継装置がその第4ECUの代わりに制御メッセージの取捨選択を行うため、第4ECUがウェイクアップすることに起因する消費電力の増大を抑制することができる。また、第4ECUを第3ECUと併用することで、中継システムの導入コストを削減することができる。この結果、中継システムにおいて、第3ECUと第4ECUとをより好適に併用することができる。
(9)本開示のコンピュータプログラムは、車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置が中継するためのコンピュータプログラムであって、前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUと接続し、前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、複数の前記第2ECUは、第1PHY部を含む第3ECUと、第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、前記第1PHY部は、自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、前記コンピュータプログラムは、コンピュータに、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する第1ステップと、前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない第2ステップと、を実行させる、コンピュータプログラムである。
 このように構成することで、第2領域に制御メッセージの宛先にかかわらずウェイクアップする第4ECUが含まれている場合であっても、中継装置がその第4ECUの代わりに制御メッセージの取捨選択を行うため、第4ECUがウェイクアップすることに起因する消費電力の増大を抑制することができる。また、第4ECUを第3ECUと併用することで、中継システムの導入コストを削減することができる。この結果、中継システムにおいて、第3ECUと第4ECUとをより好適に併用することができる。
 [1.本開示の実施形態の詳細]
 以下、図面を参照して、本開示の実施形態の詳細を説明する。
 [1.1 中継システムの構成]
 図1は、実施形態に係る中継システム1の構成例を示す図である。図1において、中継システム1の各部を接続する細線は通信線を意味し、中継システム1の各部を接続する太線は電源線を意味する(図2も同様)。
 中継システム1は、自動車等の車両V1に搭載されているシステムである。中継システム1は、1個又は複数の中継装置10と、第1ECU20と、複数の第2ECU30と、通信線40と、電源線61と、ハードウェア装置62と、信号線63と、を備える。
 第1ECU20は、複数の第2ECU30の間で送受信されるデータを中継するECU(Electronic Control Unit)である。第1ECU20は、例えばセントラルゲートウェイ(CGW:Central Gateway)のように、複数の異なるLAN(Local Area Network)が車両V1内に存在するネットワーク環境で、各LANに存在する複数の第2ECU30が送受信するデータを中継してもよい。
 第1ECU20は、複数の第2ECU30を管理する統合ECUとして機能してもよい。第1ECU20は、例えばネットワークを介して接続する車両V1外の外部装置7からダウンロードされる更新データを複数の第2ECU30に配信してもよい。
 外部装置7は、車両V1の外部に設置されている装置である。外部装置7は、例えば、制御部、記憶部及び通信部を備えるサーバである。外部装置7の記憶部は、例えば、中継システム1の各部(例えば、中継装置10、第1ECU20又は第2ECU30)を制御するためのプログラム又はデータを記憶する。例えば第2ECU30の製造者は、必要に応じて当該プログラム又はデータを修正し、修正されたプログラム又はデータを随時、外部装置7の記憶部に格納する。外部装置7の通信部は、修正されたプログラム又はデータを、更新データとして第1ECU20に送信する。
 通信線40は、第1ECU20に接続されている通信線であり、第1ECU20からツリー状に延びている。図1の例では、4本の通信線40が第1ECU20から延びているが、通信線40の本数は特に限定されない。4本の通信線40を区別する場合、図1の上から順に、通信線40a,40b,40c,40dと称する。通信線40は、例えばCAN(Controller Area Network)、CAN-FD(CAN with Flexible Data Rate)又はCAN-PN(CAN with Partial Networking)などの通信プロトコルに準拠している。
 中継装置10は、通信線40のノードとして位置している。図1に示す中継システム1には、2個の中継装置10が含まれているが、中継システム1に含まれる中継装置10の個数は特に限定されない。2個の中継装置10を区別する場合、通信線40aのノードとして位置する方を中継装置10aと称し、通信線40bのノードとして位置する方を中継装置10bと称する。
 中継装置10aは、ジャンクションボックスJ1に格納されている。ジャンクションボックスJ1は、車両V1に搭載されている装置の配線、コネクタ及びリレー等が格納されている箱である。ジャンクションボックスJ1に中継装置10aを格納することで、省スペース化を図ることができる。また、中継装置10aを格納するための筐体を別途用意する必要がないため、中継装置10aの導入コストを削減することができる。
 中継装置10aは、通信線40aを枝分かれさせない非分岐ノードである。すなわち、中継装置10aは、ツリーの親側である第1ECU20から延びる1本の通信線40aを、1本のままでツリーの子側に延ばす。中継装置10bも、同様に通信線40bを枝分かれさせない非分岐ノードである。中継装置10a,10bを非分岐ノードとして設けることで、後述のデータの中継制御を簡単に行うことが可能となり、後述の制御部11等、中継装置10a,10bの各部構成を簡素化することができるため、中継装置10a,10bの導入コストを削減したり、中継装置10a,10bにおける電力消費を抑制したりすることができる。
 通信線40aは、中継装置10aよりも第1ECU20側の第1領域41aと、中継装置10aよりも第1ECU20とは反対側の第2領域42aと、を有する。通信線40bは、中継装置10bよりも第1ECU20側の第1領域41bと、中継装置10bよりも第1ECU20とは反対側の第2領域42bと、を有する。以下、第1領域41a,41bを区別しない場合、「第1領域41」と適宜称する。また、第2領域42a,42bを区別しない場合、「第2領域42」と適宜称する。
 複数の第2ECU30は、通信線40にそれぞれバス接続しており、通信線40を介して第1ECU20と接続している。図1の例では、1本の通信線40に対して4個の第2ECU30が接続しているが、第2ECU30の個数は特に限定されない。
 第2ECU30は、例えば車両V1の各部(例えば、制動装置、ドア、バッテリ、エアコンディショナ等)を制御する装置(操作系ECU)である。第2ECU30の機能は特に限定されず、第2ECU30は、センサと通信して、車両V1の各部の状態を監視する装置(認知系ECU)であってもよい。複数の第2ECU30は、それぞれ異なる機能を有してもよいし、それぞれ同じ機能を有してもよい。
 ハードウェア装置62は、電源線61を介して中継装置10aと接続している。また、ハードウェア装置62は、信号線63を介して第2領域42aの第2ECU30と接続している。ハードウェア装置62への電力の供給は常時停止されており(停止状態)、ハードウェア装置62を使用する場合に限り、中継装置10aの制御に基づいて、電源線61から電力が供給される(供給状態)。停止状態と供給状態の切り替えは、後述の制御部11によって制御される。
 ハードウェア装置62は、例えばセンサである。センサの内容は、特に限定されないが、例えば、車両V1の周辺を監視するためのLiDAR(Light Detection and Ranging)であってもよいし、車両V1のドアの開閉状態を検知するセンサであってもよいし、車両V1の振動を検知するセンサであってもよいし、車両V1内の温度を検知するセンサであってもよい。この場合、ハードウェア装置62は、信号線63を介して第2ECU30へ検知信号を送信する。
 ハードウェア装置62は、アクチュエータであってもよい。アクチュエータの機能は、特に限定されないが、例えば、車両V1の制動を制御するブレーキ機構であってもよいし、車両V1のドアの開閉を制御する開閉モータであってもよいし、車両V1内の空調を行うエアコンディショナであってもよい。この場合、ハードウェア装置62は、信号線63を介して第2ECU30から制御信号を受信する。
 [1.2 中継システムのパーシャルネットワーキング]
 中継システム1は、中継システム1全体での消費電力を抑えるために、ネットワークマネジメント機能を用いて、制御に用いる一部の第2ECU30のみをウェイクアップさせ、その他の第2ECU30は常時スリープさせる。第2ECU30は、通常モードと、スリープモードとに切替可能であり、これらのモード切り替えは、通信線40にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて実行される。
 通常モードは、第2ECU30がウェイクアップしており、各種の制御のために必要な第2ECU30の機能が使用可能となっているモードである。例えば、通常モードは、第2ECU30に含まれるプロセッサのクロック回路が、予め設定された所定のクロック数により動作している状態である。
 スリープモードは、通常モードよりも第2ECU30の機能を制限して消費電力を抑えるモードである。例えば、スリープモードは、第2ECU30に含まれるプロセッサのクロック回路への電力供給が停止することで、クロック回路の動作及びプロセッサの動作が停止している状態である。なお、スリープモードは、第2ECU30に含まれるプロセッサのクロック回路に電力供給がなされているものの、通常モードでのクロック数よりも少ないクロック数により動作させることで消費電力を抑えている状態であってもよい。
 第2ECU30をスリープモードから通常モードに切り替える制御メッセージは、例えば第1ECU20又は他の第2ECU30において生成され、通信線40にブロードキャストされる。制御メッセージには、当該制御メッセージの宛先となる第2ECU30を示す識別情報が含まれている。
 第2ECU30は、制御メッセージに基づいて、スリープモードから通常モードに切り替わる。また、第2ECU30は、自身が所定時間継続して使用されない場合に、又は、所定の制御を実行した場合に、自動的に通常モードからスリープモードに切り替わる。
 複数の第2ECU30は、第1PHY部51を含む第3ECU31(ネットワークマネジメント機能対応ECU)と、第2PHY部52を含む第4ECU32(ネットワークマネジメント機能非対応ECU)と、を有する。第1PHY部51及び第2PHY部52は、いずれも物理層(Physical Layer)のトランシーバであり、送信回路、受信回路及び検出回路(それぞれ図示省略)を含む。第1PHY部51と第2PHY部52は、例えば、送信回路及び受信回路の構成は共通し、検出回路の構成が相違する。
 送信回路及び受信回路は、第1PHY部51又は第2PHY部52に接続される通信線40に対応した通信プロトコルに準拠して、通信を行う。送信回路は、自身を含む第2ECU30が出力するデータを3レベルの信号に変換して、通信線40に送出する。信号化されたデータは、通信線40にブロードキャストされる。受信回路は、通信線40から第1PHY部51又は第2PHY部52に入力された信号をデータに変換して、自身を含む第2ECU30に変換後のデータを取り込む。
 第1PHY部51は、パーシャルネットワーク機能に対応している対応PHY(例えば、パーシャルネットワーク専用PHY)である。第1PHY部51の検出回路は、通信線40から受信した制御メッセージが、自身を含む第3ECU31を宛先とする制御メッセージであるか否かを判断する機能を有する。そして、受信した制御メッセージが自身を含む第3ECU31を宛先とする制御メッセージである場合には、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替える(すなわち、第3ECU31をウェイクアップさせる)。
 第2PHY部52は、パーシャルネットワークネットワーク機能に対応していない非対応PHY(例えば、汎用PHY)である。第2PHY部52の検出回路は、通信線40から受信した制御メッセージが、自身を含む第3ECU31を宛先とする制御メッセージであるか否かを判断する機能を有さない。第2PHY部52の検出回路は、通信線40から制御メッセージを受信すると、当該制御メッセージの宛先にかかわらず、自身を含む第4ECU32をスリープモードから通常モードに切り替える(すなわち、第4ECU32をウェイクアップさせる)。
 第1領域41には、少なくとも1個の第3ECU31が接続されている。図1の例では、第1領域41a,41bにそれぞれ2個の第3ECU31が接続されている。図1において、第1領域41に接続される複数の第2ECU30は全て第3ECU31であるが、第1領域41に接続される複数の第2ECU30には、第4ECU32が含まれていてもよい。
 第2領域42には、少なくとも1個の第4ECU32が接続されている。図1の例では、第2領域42aには2個の第4ECU32が接続され、第2領域42bには1個の第4ECU32が接続されている。第2領域42に接続される複数の第2ECU30は、第2領域42aのように全て第4ECU32であってもよいし、第2領域42bのように第3ECU31を含んでもよい。
 通信線40cに接続される複数の第2ECU30は全て第3ECU31であり、通信線40dに接続される複数の第2ECU30は全て第4ECU32である。
 [1.3 本実施形態が解決しようとする課題]
 例えば、中継システム1に含まれる複数の第2ECU30が全て第4ECU32である場合、所定の第2ECU30が制御に用いられない場合であっても、他の第2ECU30を宛先とする制御メッセージが通信線40にブロードキャストされるたびに、当該所定の第2ECU30がウェイクアップしてしまい、電力を余分に消費してしまう。
 これに対し、中継システム1に含まれる全ての第2ECU30を第3ECU31とした場合、第2ECU30は、自身を宛先とする制御メッセージが受信された場合に限ってウェイクアップするため、中継システム1における電力消費を抑制することができる。
 しかしながら、この場合、全ての第2ECU30に第1PHY部51を搭載する必要がある。パーシャルネットワーク機能に対応している第1PHY部51は、第2PHY部52よりも高価である場合が多く、全ての第2ECU30に第1PHY部51を搭載すると、中継システム1の導入コストが増大しうる。特に、近年は中継システム1に含まれる第2ECU30の個数が増大傾向にあるため、第1PHY部51の個数も増大し、より顕著に中継システム1の導入コストが増大しうる。
 また、仮に、中継システム1の導入コストを削減するために、複数の第2ECU30として第3ECU31と第4ECU32とを併用すると、第4ECU32の導入分だけ上記のとおり消費電力が増大するという課題が生じる。すなわち、中継システム1の導入コストの削減と、中継システム1の消費電力の抑制は、従来においてトレードオフの関係となっていた。
 そこで、本実施形態では、通信線40にノードとして中継装置10を挿入し、中継装置10を制御メッセージのストッパーとして機能させることで、上記のトレードオフの課題を解決する。すなわち、中継装置10は、第1領域41から第2領域42へ流れる制御メッセージのうち、第2領域42に接続されている第2ECU30を宛先とする制御メッセージ(以下、「第1制御メッセージ」と適宜称する。)を第2領域42に中継する。一方で、中継装置10は、第1領域41から第2領域42へ流れる制御メッセージのうち、第2領域42に接続されている第2ECU30を宛先と“しない”制御メッセージ(以下、「第2制御メッセージ」と適宜称する。)については、第2領域42に中継しない。
 このように構成することで、第2領域42に制御メッセージの宛先にかかわらずウェイクアップする第4ECU32が含まれている場合であっても、中継装置10がその第4ECU32の代わりに制御メッセージの取捨選択を行うため、第4ECU32がウェイクアップすることに起因する消費電力の増大を抑制することができる。また、第4ECU32を第3ECU31と併用することで、中継システム1の導入コストを削減することができる。
 このように、中継装置10を設けることで、上記のトレードオフの関係をある程度解消することができる。この結果、中継システム1において、第3ECU31と、第4ECU32とをより好適に併用することができる。以下、中継装置10及び第1ECU20の内部構成について説明した後、中継装置10における中継方法について具体的に説明する。
 [1.4 中継装置の内部構成]
 図2は、中継装置10aの内部構成の一例を示す図である。
 中継装置10aは、制御部11と、記憶部12と、読取部13と、電源回路14と、2個のPHY部15a,15bと、を有する。これら各部は、バス18によって電気的に接続されている。
 制御部11は、例えばプロセッサ等の回路構成(Circuitry)を含む。制御部11は、具体的には、1個又は複数個のCPU(Central Processing Unit)を含む。制御部11に含まれるプロセッサは、GPU(Graphics Processing Unit)であってもよい。この場合、制御部11は、記憶部12に記憶されているコンピュータプログラムを読み出して、各種の演算及び制御を実行する。
 制御部11は、予め所定のプログラムが書き込まれたプロセッサを含んでもよい。例えば、制御部11は、CPLD(Complex Programmable Logic Device)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の集積回路であってもよい。この場合、制御部11は、予め書き込まれたプログラムに基づいて、各種の演算及び制御を実行する。
 記憶部12は、揮発性メモリと、不揮発性メモリと有し、各種のデータを記憶する。揮発性メモリは、例えばRAM(Random Access Memory)を含む。不揮発性メモリは、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)又はROM(Read Only Memory)等を含む。記憶部12は、例えば、不揮発性メモリにコンピュータプログラム及び各種のパラメータを記憶している。
 読取部13は、コンピュータが読取り可能な記録媒体17から情報を読み取る。記録媒体17は、例えばCD、DVD等の光学ディスク又はUSBフラッシュメモリである。読取部13は、例えば光学ドライブ又はUSB端子である。記録媒体17にはコンピュータプログラム及び各種のパラメータが記録されており、記録媒体17を読取部13に読み取らせることで、コンピュータプログラム及び各種のパラメータが記憶部12の不揮発性メモリに記憶される。
 電源回路14は、電源(図示省略)から供給される電力を変換する回路である。電源回路14において変換された電力は、中継装置10aの各部に供給される。電源回路14は、中継装置10の各部への電力の供給及び遮断を実行する。
 電源線61は、例えば電源回路14から引き出されている。電源回路14は、制御部11の制御指令に基づいて、電源線61を介してハードウェア装置62へ電力を供給する供給状態と、ハードウェア装置62への電力の供給を停止する停止状態とを切り替える。
 2個のPHY部15a,15bは、上記の第2PHY部52と同様の構成を有するため、説明を適宜省略する。すなわち、2個のPHY部15a,15bは、それぞれパーシャルネットワークネットワーク機能に対応していない非対応PHYであり、検出回路、送信回路及び受信回路(それぞれ図示省略)を含む。PHY部15aは、第1領域41aとポート(図示省略)を介して接続されている。PHY部15bは、第2領域42aとポート(図示省略)を介して接続されている。2個のPHY部15a,15bは、特に区別しない場合には、PHY部15と総称する。
 中継装置10aは、第2ECU30と同様に常時スリープモードとされている。中継装置10aがスリープモードとなっている間、電源回路14から制御部11、記憶部12、読取部13及び電源線61への電力供給は、停止されている。
 また、中継装置10aがスリープモードとなっている間、電源回路14からPHY部15の送信回路及び受信回路への電力供給も、停止されている。一方で、電源回路14は、中継装置10aがスリープモードとなっている間、PHY部15の検出回路へ電力を供給する。これにより、スリープモードにおいて、PHY部15の検出回路は制御メッセージを検出することができる。
 PHY部15の検出回路は、制御メッセージを検出するとPHY部15の送信回路及び受信回路をウェイクアップさせるとともに、制御部11及び記憶部12を順次ウェイクアップさせる。すなわち、電源回路14から送信回路、受信回路、制御部11及び記憶部12に電力が供給される。これにより、中継装置10aはスリープモードから通常モードに切り替わる。読取部13は、例えば記録媒体17が挿入されている場合に、電源回路14から電力が供給される。
 次に、中継装置10bについて説明する。
 図1に示すように、中継装置10bは、第3PHY部16を有する点で中継装置10aと相違し、その他の構成は中継装置10aと共通するため、共通する構成については説明を適宜省略する。中継装置10aは、第1領域41a及び第2領域42aのいずれに対しても、パーシャルネットワーク機能に対応してないPHY部15を介して接続されている。
 これに対し、中継装置10bは、第2領域42bに対しては、中継装置10aと同様にPHY部15を介して接続されている一方で、第1領域41bに対しては、第3PHY部16を介して接続されている。第3PHY部16はパーシャルネットワーク機能に対応している対応PHYであり、第1PHY部51と同様の構成を有する。
 [1.5 第1ECUの内部構成]
 図3は、第1ECU20の内部構成の一例を示す図である。
 第1ECU20は、制御部21と、記憶部22と、読取部23と、通信部24と、4個のPHY部25a,25b,25c,26と、を有する。これらの各部21~26は、バス28によって電気的に接続されている。第1ECU20は、電源(図示省略)から供給される電力を変換して、これらの各部21~26に変換後の電力を供給する電源回路(図示省略)をさらに有する。
 制御部21は、制御部11と同様に、プロセッサ等の回路構成(Circuitry)を含む。例えば、制御部21は、記憶部22に記憶されているコンピュータプログラムを読み出して、各種の演算及び制御を実行する。また、制御部21は、制御部11と同様に、予め所定のプログラムが書き込まれたプロセッサを含んでもよい。この場合、制御部21は、予め書き込まれたプログラムに基づいて、各種の演算及び制御を実行する。
 記憶部22は、記憶部12と同様に、揮発性メモリと、不揮発性メモリと有し、各種のデータを記憶する。記憶部22は、例えば、不揮発性メモリにコンピュータプログラム及び各種のパラメータを記憶している。
 読取部23は、コンピュータが読取り可能な記録媒体27から情報を読み取る。記録媒体27は、例えばCD、DVD等の光学ディスク又はUSBフラッシュメモリである。読取部23は、例えば光学ドライブ又はUSB端子である。記録媒体27にはコンピュータプログラム及び各種のパラメータが記録されており、記録媒体27を読取部23に読み取らせることで、コンピュータプログラム及び各種のパラメータが記憶部22の不揮発性メモリに記憶される。
 通信部24は、例えばインターネット等のネットワークを介して外部装置7と無線通信を行う通信インターフェースである。通信部24は、具体的には、TCU(Telematics Communication Unit)である。なお、通信部24は、TCUとは別個の通信インターフェースであってもよい。この場合、通信部24は、第1ECU20に外付けされるTCUを介して、外部装置7と通信してもよい。
 記憶部22は、記録媒体27から読取部23を介してインストールされるコンピュータプログラムを記憶してもよいし、外部装置7からネットワーク及び通信部24を介してダウンロードされるコンピュータプログラムを記憶してもよい。
 PHY部25a,25b,25cは、上記の第2PHY部52(非対応PHY)と同様の構成を有するため、説明を適宜省略する。PHY部25a,25bは、第1領域41a,41bとポート(図示省略)を介して接続されている。PHY部25cは、通信線40cとポート(図示省略)を介して接続されている。これら3個のPHY部25a,25b,25cは、特に区別しない場合には、PHY部25と総称する。
 PHY部26は、上記の第1PHY部51(対応PHY)と同様の構成を有するため、説明を適宜省略する。PHY部26は、通信線40dとポート(図示省略)を介して接続されている。
 第1ECU20は、常時通常モードとされている。すなわち、電源回路(図示省略)が制御部21、記憶部22、通信部24及びPHY部25,26に電力を常に供給している。読取部23は、例えば記録媒体27が読取部23に挿入されている場合に、電源回路から電力の供給を受ける。なお、第1ECU20は、常時スリープモードとされ、中継装置10と同様に、必要に応じて適宜にスリープモードから通常モードに切り替わるように構成してもよい。
 [1.6 中継方法]
 図4は、中継装置10が実行する中継方法の一例を示すフローチャートである。図4に示す制御は、例えば、制御部11が記憶部12からコンピュータプログラムを読み取って(又は制御部11に予め書き込まれているプログラムに従って)、各種の演算及び処理を実行することで実現される。図4に示す一部の制御は、第3PHY部16が実行してもよい。図4に示す各ステップは、適宜順番が前後してもよい。
 図5から図8は、中継方法の様子を示す模式図である。以下の説明において、中継システム1は、複数の第2ECU30のうち制御に用いられる第2ECU30を適宜ウェイクアップさせるパーシャルネットワーク制御を実行する。複数の第2ECU30は、それぞれ個別に「起動要因」を有する。そして、所定の起動要因が発生した場合に、発生した起動要因に対応する第2ECU30が後述の制御に基づいてウェイクアップされる。
 起動要因の種類は特に限定されないが、以下では便宜上、4種類の起動要因A~Dを説明する。例えば、第1起動要因Aは、「車両V1のドアが開いたこと」である。第1起動要因Aが発生すると、中継システム1は、第1起動要因Aに対応する複数の第2ECU30(例えば、ドアの開閉を検知するセンサと接続するECU、ドアを開閉するアクチュエータを制御するECU、車両V1内の照明を制御するECUなど)をウェイクアップさせる。
 第1起動要因A、第2起動要因B、第3起動要因C及び第4起動要因Dは、それぞれ異なる要因である。例えば、第2起動要因Bは「車両V1に人が乗っていること」であり、第3起動要因Cは「車両V1のエンジンが起動していること」であり、第4起動要因Dは「車両V1が走行していること」である。複数の起動要因が並行的に発生してもよい。例えば、車両V1のドアが開いている状態で車両V1に人が乗っていれば、第1起動要因A及び第2起動要因Bの両方が成立する。なお、これらの起動要因は例示であり、第2ECU30はその他の起動要因に対応してもよい。
 図5から図8に示す例では、通信線40aに接続されている4個の第2ECU30は、第1ECU20側から順に起動要因A,B,C,Dに対応する。また、通信線40bの第2ECU30は、第1ECU20側から順に起動要因A,B,C,Cに対応し、通信線40cの第2ECU30は、第1ECU20側から順に起動要因A,B,C,Dに対応し、通信線40dの第2ECU30は、全て起動要因Cに対応する。
 [1.6.1 制御例1]
 図5及び図6は、第4起動要因Dに対応する第2ECU30がウェイクアップする様子を示している。図5に示すように、はじめに、第4起動要因Dが発生すると、通信線40cの第2ECU30のうち第1ECU20から最も遠い第2ECU30が第4起動要因Dの発生に応じて自らウェイクアップする。当該第2ECU30は、例えば第4起動要因Dの発生を検知するセンサと接続しており、他の第2ECU30が生成する制御メッセージの受信を待たずに、自らウェイクアップすることができる。
 当該第2ECU30に含まれる制御部は、ウェイクアップ後に「第4起動要因Dに対応する第2ECU30」を宛先とする制御メッセージM1を生成し、制御メッセージM1を通信線40cにブロードキャストする。
 制御メッセージM1は通信線40cを介して、通信線40cに接続されている他の3個の第2ECU30(第3ECU31)に送信される。これら3個の第3ECU31は、第1~第3起動要因A,B,Cと対応し、第4起動要因Dと対応しない。このため、これら3個の第3ECU31にそれぞれ含まれる第1PHY部51は、制御メッセージM1が自身を宛先としないことを判断して、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替えずに、そのままスリープモードに維持する。
 制御メッセージM1は、PHY部25cから第1ECU20内に取り込まれ、他のPHY部25a,25b,26に配信される。PHY部25a,25bは、制御メッセージM1の宛先を判別しないため、そのまま通信線40a,40bに制御メッセージM1を送信する。一方で、PHY部26は、制御メッセージM1が通信線40dに接続されている複数の第2ECU30のいずれも宛先としていないことを判断して、制御メッセージM1を通信線40dに送信しない。なお、PHY部26は、制御メッセージM1が通信線40dに接続されている複数の第2ECU30の少なくとも1個を宛先とすることを判断した場合には、制御メッセージM1を通信線40dに送信する。
 上記では、PHY部26が、制御メッセージM1を通信線40dに送信するか否かを判断する。これにより、制御部21における処理負荷を軽減することができる。一方で、制御部21が、制御メッセージM1を通信線40dに送信するか否かを判断してもよい。例えば、PHY部25cから第1ECU20内に取り込まれた制御メッセージM1は、制御部21に入力される。制御部21は、制御メッセージM1が宛先とする第2ECU30を含む通信線40にのみ制御メッセージM1を配信する。図5の例では、制御部21は、PHY部25a,25bにのみ制御メッセージM1を出力し、PHY部26には制御メッセージM1を出力しない。このような構成によれば、PHY部26を対応PHYとする必要がないため、中継システム1における対応PHYの導入コストを削減することができる。
 中継装置10aの中継動作について説明する。
 制御メッセージM1は、PHY部25aから第1領域41aに送信され、中継装置10aに到達する。この途中で、制御メッセージM1は第1領域41aに接続されている2個の第3ECU31にも送信される。これら2個の第3ECU31の第1PHY部51は、制御メッセージM1が自身を宛先としないことを判断して、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替えずに、そのままスリープモードに維持する。
 図4を参照する。中継装置10aのPHY部15aが制御メッセージM1を受信することで、中継装置10aはスリープモードから通常モードに切り替わる。これにより、制御部11に電力が供給される。制御メッセージM1は、PHY部15aから中継装置10a内に取り込まれて、制御部11に入力される。
 制御部11は、中継装置10aが制御メッセージを受信したか否かを監視する(ステップS11)。制御部11は、制御部11に制御メッセージが入力されるまでステップS11の状態を継続する(ステップS11のNO)。ステップS11のYESのルートに進まないまま所定時間が経過すると、制御部11は中継装置10aをスリープモードに切り替え、中継システム1における消費電力を抑制する。
 制御部11は、制御部11に制御メッセージが入力されると(ステップS11のYES)、次いで、制御メッセージが第1制御メッセージ(第2領域42aに接続されている第2ECU30を宛先とする制御メッセージ)であるか否かを判定する(ステップS12)。制御メッセージが第1制御メッセージではない場合(ステップS12のNO)、制御部11はステップS11に戻る。このように、制御部11が、ステップS12の判断を実行するため、中継装置10aのPHY部15をより簡素な構成とすることが可能となる。これにより、中継装置10aの導入コストを削減することができる。
 本制御例の場合、制御メッセージM1は第4起動要因Dに対応する第2ECU30を宛先としている。そして、第2領域42aの第2ECU30のうち第1ECU20から最も遠い第2ECU30が第4起動要因Dに対応しているため、制御メッセージM1は第1制御メッセージである(ステップS12のYES)。
 この場合、図6に示すように、制御部11は制御メッセージM1をPHY部15bを介して第2領域42aに中継する(ステップS13)。制御メッセージM1は第2領域42aに接続されている2個の第4ECU32に送信される。これらの第4ECU32にそれぞれ含まれている第2PHY部52は、制御メッセージM1の宛先にかかわらず自身を含むECUをスリープモードから通常モードに切り替える。このため、制御メッセージM1によって、第4起動要因Dに対応する第4ECU32が通常モードに切り替わるとともに、第3起動要因Cに対応する第4ECU32も通常モードに切り替わる。
 以上の動作により、中継システム1に含まれる複数の第2ECU30のうち、第4起動要因Dに対応する全ての第2ECU30が通常モードに切り替わる。
 次に、制御部11は、ステップS11において受信した制御メッセージが宛先とする第2ECU30がハードウェア装置62と接続しているか否かを判断する(ステップS14)。本制御例の場合、制御メッセージM1は、ハードウェア装置62と信号線63を介して接続している第2ECU30(第4起動要因Dに対応)を宛先としている(ステップS14のYES)。
 このため、制御部11は、ハードウェア装置62への電力供給が停止されている停止状態からハードウェア装置62へ電力を供給する供給状態に切り替える(ステップS15)。具体的には、制御部11は電源回路14に制御指令を行い、電源回路14が電源線61への電力の供給を開始する。
 ステップS11において受信した制御メッセージが宛先とする第2ECU30がハードウェア装置62と接続していない場合(ステップS14のNO)、制御部11はステップS15をスキップして、後述のステップS16に進む。
 制御部11は、第2領域42aに制御メッセージM1を中継した後、通信線40cの第4起動要因Dに対応する第2ECU30から送信され、第1領域41aから中継装置10aに入力されるデータを、第2領域42aに中継する(ステップS16)。当該データは、例えば制御メッセージとは異なるデータである。すなわち、当該データは、中継システム1に含まれる各部をスリープモードから通常モードに切り替える以外の用途を有するデータである。例えば、当該データは、ハードウェア装置62の制御を行うためのデータであり、より具体的には、車両V1の速度、車両V1のドアの開閉状態、車両V1内の温度などの情報を含むデータである。
 次に、中継装置10bの中継動作について説明する。
 制御メッセージM1は、PHY部25bから第1領域41bに送信され、中継装置10bに到達する。この途中で、制御メッセージM1は第1領域41bに接続されている2個の第3ECU31にも送信される。これら2個の第3ECU31の第1PHY部51は、制御メッセージM1が自身を宛先としないことを判断して、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替えずに、そのままスリープモードに維持する。
 続いて、中継装置10bの第3PHY部16は制御メッセージを受信したか否かを監視する(ステップS11)。この時点において、第3PHY部16はまだ中継装置10bの各部をウェイクアップさせず、中継装置10bはスリープモードのままとなっている。第3PHY部16は、後述のステップS13を開始するまで、中継装置10bの各部をウェイクアップさせずにスリープモードのまま維持する。
 第3PHY部16に制御メッセージが入力されると(ステップS11のYES)、第3PHY部16は、入力された制御メッセージが第1制御メッセージであるか否かを判定する(ステップS12)。中継装置10aでは制御部11がステップS12を実行したが、中継装置10bでは第3PHY部16がステップS12を実行する。制御メッセージが第1制御メッセージではない場合(ステップS12のNO)、第3PHY部16はステップS11に戻る。
 本制御例の場合、制御メッセージM1は第4起動要因Dに対応する第2ECU30を宛先とし、第2領域42bに含まれる第2ECU30はいずれも第4起動要因Dとは異なる第3起動要因Cに対応しているため、制御メッセージM1は第1制御メッセージではなく、第2制御メッセージである。このため、第3PHY部16はステップS11に戻り、中継装置10bは制御メッセージM1を第2領域42bに中継しない。このため、第2領域42bには制御メッセージM1は流れない。
 第2領域42bには、第3起動要因Cに応じてウェイクアップされるべき第4ECU32が接続されている。仮に中継装置10bが通信線40bのノードとして挿入されていない場合、PHY部25bから通信線40bに送信される制御メッセージM1は第3起動要因Cの第4ECU32に到達し、当該第4ECU32をウェイクアップさせてしまう。当該第4ECU32は、制御メッセージM1の宛先とは異なるECUであり、パーシャルネットワーク機能を実行する上ではウェイクアップさせる必要のないECUである。
 本制御例であれば、中継装置10bが制御メッセージM1を第2領域42bに中継しないことで(すなわち、中継装置10bがストッパーとして機能することで)、このような第4ECU32がウェイクアップすることを抑制することができる。これにより、中継システム1における電力の消費を抑制することができる。
 また、中継装置10bにおいて、第3PHY部16は、第1領域41bから第1制御メッセージを受信するまで中継装置10bをスリープモードに維持する(すなわち、中継装置10bの各部をウェイクアップさせない)。このため、中継システム1における電力の消費をより抑制することができる。
 また、中継装置10bにおいて、第3PHY部16が、受信した制御メッセージが第1制御メッセージであるか否かを判断するため、制御部11における処理負荷を軽減することができる。この結果、制御部11をより簡素な構成とすることが可能となり、中継装置10bの導入コストを削減することができる。
 [1.6.2 制御例2]
 次に、制御例2を説明する。制御例2において、上記の制御例1と共通する動作は説明を適宜省略する。
 図7は、第1起動要因Aに対応する第2ECU30がウェイクアップする様子を示している。図7に示すように、はじめに、第1起動要因Aが発生すると、通信線40cのうち第1ECU20に最も近い第2ECU30が第1起動要因Aの発生に応じて自らウェイクアップする。当該第2ECU30に含まれる制御部は、ウェイクアップ後に「第1起動要因Aに対応する第2ECU30」を宛先とする制御メッセージM2を生成し、制御メッセージM2を通信線40cにブロードキャストする。
 制御メッセージM2は通信線40cを介して、通信線40cに接続されている他の3個の第2ECU30(第3ECU31)に送信される。これら3個の第3ECU31は、第2~第4起動要因B,C,Dと対応し、第1起動要因Aと対応しない。このため、これら3個の第3ECU31にそれぞれ含まれる第1PHY部51は、制御メッセージM2が自身を宛先としないことを判断して、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替えずに、そのままスリープモードに維持する。
 制御メッセージM2は、PHY部25cから第1ECU20内に取り込まれ、他のPHY部25a,25b,26に配信される。PHY部25a,25bは、制御メッセージM2の宛先を判別しないため、そのまま通信線40a,40bに制御メッセージM2を送信する。一方で、PHY部26は、制御メッセージM2が通信線40dに接続されている複数の第2ECU30のいずれも宛先としていないことを判断して、制御メッセージM2を通信線40dに送信しない。
 制御メッセージM2は、PHY部25a,25bから第1領域41a,41bに送信され、中継装置10a,10bに到達する。この途中で、制御メッセージM2は第1領域41a,41bにそれぞれ接続されている複数の第3ECU31にも送信される。これら複数の第3ECU31にそれぞれ含まれる第1PHY部51は、制御メッセージM2が自ECUを宛先とするか否かを判断し、自ECUを宛先とする場合には、自ECUをスリープモードから通常モードに切り替える。
 本制御例の場合、通信線40a,40bのそれぞれにおいて、第1ECU20に最も近い第2ECU30が第1起動要因Aに対応するため、当該第2ECU30に含まれる第1PHY部51は、制御メッセージM2に基づいて自ECUを通常モードに切り替える。以上の動作により、中継システム1に含まれる複数の第2ECU30のうち、第1起動要因Aに対応する全ての第2ECU30が通常モードに切り替わる。
 中継装置10aの中継動作について説明する。
 中継装置10aのPHY部15aは、制御メッセージM2を受信することで、中継装置10aをスリープモードから通常モードに切り替える。これにより、制御部11に電力が供給される。制御メッセージM2は、PHY部15aから中継装置10a内に取り込まれて、制御部11に入力される。
 制御部11に制御メッセージM2が入力されると(ステップS11のYES)、制御部11は、制御メッセージM2が第1制御メッセージであるか否かを判定する(ステップS12)。制御メッセージM2は「第1起動要因Aに対応する第2ECU30」を宛先とするメッセージであるため、中継装置10aにとって制御メッセージM2は第1制御メッセージではなく、第2制御メッセージである。このため、制御部11はステップS11に戻り(ステップS12のNO)、中継装置10aは制御メッセージM2を第2領域42aに中継しない。このため、第2領域42aには制御メッセージM2が流れない。
 次に、中継装置10bの中継動作について説明する。
 第3PHY部16に制御メッセージM2が入力されると(ステップS11のYES)、第3PHY部16は、制御メッセージM2が第1制御メッセージであるか否かを判定する(ステップS12)。制御メッセージM2は「第1起動要因Aに対応する第2ECU30」を宛先とするメッセージであるため、中継装置10bにとって制御メッセージM2は第1制御メッセージではなく、第2制御メッセージである。このため、第3PHY部16はステップS11に戻り(ステップS12のNO)、中継装置10bは制御メッセージM2を第2領域42bに中継しない。このため、第2領域42bには制御メッセージM2が流れない。
 このように、本制御例の場合、第2領域42a,42bのいずれにも制御メッセージM2が流れない。すなわち、中継装置10a,10bはいずれも制御メッセージのストッパーとして機能する。
 第2領域42a,42bには、第3起動要因C又は第4起動要因Dと対応する複数の第4ECU32が接続されている。仮に中継装置10a,10bが通信線40a,40bのノードとして挿入されていない場合、PHY部25a,25bから通信線40a,40bに送信される制御メッセージM2はこれらの第4ECU32に到達し、当該第4ECU32をウェイクアップさせてしまう。当該第4ECU32は、制御メッセージM2の宛先とは異なるECUであり、パーシャルネットワーク機能を実行する上ではウェイクアップさせる必要のないECUである。本制御例であれば、中継装置10a,10bが制御メッセージM2を第2領域42bに中継しないことで、このような第4ECU32がウェイクアップすることを抑制することができる。これにより、中継システム1における電力の消費を抑制することができる。
 [1.6.3 制御例3]
 次に、制御例3を説明する。制御例3において、上記の制御例1と共通する動作は説明を適宜省略する。
 図8は、第3起動要因Cに対応する第2ECU30がウェイクアップする様子を示している。図8に示すように、はじめに、第3起動要因Cが発生すると、通信線40cのうち第1ECU20側から3番目の第2ECU30が第3起動要因Cの発生に応じて自らウェイクアップする。
 当該第2ECU30に含まれる制御部は、ウェイクアップ後に「第3起動要因Cに対応する第2ECU30」を宛先とする制御メッセージM3を生成し、制御メッセージM3を通信線40cにブロードキャストする。
 通信線40cに接続されている他の3個の第2ECU30(第3ECU31)は、第3起動要因Cと対応しない。このため、これら3個の第3ECU31にそれぞれ含まれる第1PHY部51は、制御メッセージM3が自身を宛先としないことを判断して、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替えずに、そのままスリープモードに維持する。
 制御メッセージM3は、PHY部25cから第1ECU20内に取り込まれ、他のPHY部25a,25b,26に配信される。PHY部25a,25bは、制御メッセージM3の宛先を判別しないため、そのまま通信線40a,40bに制御メッセージM3を送信する。PHY部26は、通信線40dに接続されている複数の第2ECU30に、制御メッセージM3が宛先とする第2ECU30が含まれていることを判断して、制御メッセージM3を通信線40dに送信する。通信線40dに接続されている複数の第2ECU30は、制御メッセージM3を受信すると、スリープモードから通常モードに切り替わる。
 制御メッセージM3は、PHY部25a,25bから第1領域41a,41bに送信され、中継装置10a,10bに到達する。この途中で、制御メッセージM3は第1領域41a,41bにそれぞれ接続されている複数の第3ECU31にも送信される。これら複数の第3ECU31にそれぞれ含まれる第1PHY部51は、制御メッセージM3が自身を宛先としないことを判断して、自身を含む第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替えずに、そのままスリープモードに維持する。
 中継装置10aの中継動作について説明する。
 中継装置10aのPHY部15aは、制御メッセージM3を受信することで、中継装置10aをスリープモードから通常モードに切り替える。これにより、制御部11に電力が供給される。制御メッセージM3は、PHY部15aから中継装置10a内に取り込まれて、制御部11に入力される。
 制御部11に制御メッセージM3が入力されると(ステップS11のYES)、制御部11は、制御メッセージM3が第1制御メッセージであるか否かを判定する(ステップS12)。制御メッセージM3は「第3起動要因Cに対応する第2ECU30」を宛先とするメッセージであり、第2領域42aにはその宛先となる第2ECU30が含まれているため、中継装置10aにとって制御メッセージM3は第1制御メッセージに相当する(ステップS12のYES)。
 この場合、図8に示すように、制御部11は制御メッセージM3をPHY部15bを介して第2領域42aに中継する(ステップS13)。制御メッセージM3は第2領域42aに接続されている2個の第4ECU32に送信される。これらの第4ECU32にそれぞれ含まれている第2PHY部52は、制御メッセージM3の宛先にかかわらず自身を含むECUをスリープモードから通常モードに切り替える。このため、制御メッセージM3によって、第3起動要因Cに対応する第4ECU32が通常モードに切り替わるとともに、第4起動要因Dに対応する第4ECU32も通常モードに切り替わる。
 次に、制御部11は、ステップS14を実行する。本制御例の場合、制御メッセージM3が宛先とする第2ECU30は、ハードウェア装置62と信号線63を介して接続していない(ステップS14のNO)。制御部11はステップS15をスキップして、ステップS16に進む。これにより、ハードウェア装置62は停止状態のまま維持されるため、中継システム1における電力の消費を抑制することができる。
 次に、中継装置10bの中継動作について説明する。
 第3PHY部16に制御メッセージM3が入力されると(ステップS11のYES)、第3PHY部16は、制御メッセージM3が第1制御メッセージであるか否かを判定する(ステップS12)。制御メッセージM3は「第3起動要因Cに対応する第2ECU30」を宛先とするメッセージであるため、中継装置10bにとって制御メッセージM3は第1制御メッセージである(ステップS12のYES)。
 このため、第3PHY部16は、中継装置10bをスリープモードから通常モードに切り替えて、制御メッセージM3を制御部11に入力する。制御部11は、制御メッセージM3をPHY部15bを介して第2領域42bに中継する(ステップS13)。第2領域42bに接続されている第3ECU31の第1PHY部51は、制御メッセージM3が自ECUを宛先とすることを判断して、当該第3ECU31をスリープモードから通常モードに切り替える。また、第2領域42bに接続されている第4ECU32は、制御メッセージM3の宛先にかかわらず自身を含むECUをスリープモードから通常モードに切り替える。
 これにより、中継システム1に含まれる複数の第2ECU30のうち、第3起動要因Cに対応する全ての第2ECU30が通常モードに切り替わる。
 [2. 変形例]
 以下、実施形態の変形例について説明する。変形例において、上記の実施形態と同じ構成については同じ符号を付して説明を省略する。
 [2.1 分岐ノードとしての中継装置]
 図9は、変形例に係る中継装置10c及びその周辺構成を示す図である。
 上記の実施形態において、中継装置10a,10bはいずれも通信線40a,40bを枝分かれさせない非分岐ノードである。しかしながら、中継装置としては非分岐ノードに限定されない。例えば、中継装置10aに代えて、分岐ノードとしての中継装置10cが設置されてもよい。
 中継装置10cは、3個のPHY部15a,15b,15cを有する。これらのPHY部15a,15b,15cは、いずれも第2PHY部52と同様の構成を有する。PHY部15aは第1領域41aにポート(図示省略)を介して接続され、PHY部15b,15cは第2領域42a,42cにそれぞれポート(図示省略)を介して接続されている。
 すなわち、中継装置10cは、親側(第1ECU20側)から延びる1本の枝(第1領域41a)を、2本の枝(第2領域42a,42c)に分岐させるノードである。なお、中継装置10cは、4個以上のPHY部を有して、親側から延びる1本の枝を3本以上の枝に分岐させてもよい。
 第2領域42a,42cにはそれぞれ1個以上の第4ECU32が接続されている。中継装置10cの制御部11(制御部11の構成は、図2と同様)は、第2領域42aに接続されている第4ECU32を宛先とする第1制御メッセージが第1領域41aから中継装置10cに送信された場合に、第2領域42aに当該第1制御メッセージを中継する。また、中継装置10cの制御部11は、第2領域42cに接続されている第4ECU32を宛先とする第1制御メッセージが第1領域41aから中継装置10cに送信された場合に、第2領域42cに当該第1制御メッセージを中継する。
 中継装置10cの制御部11は、第2領域42aに接続されている第4ECU32を宛先と“しない”第2制御メッセージが第1領域41aから中継装置10cに送信された場合に、第2領域42aに当該第2制御メッセージを中継しない。また、中継装置10cの制御部11は、第2領域42cに接続されている第4ECU32を宛先と“しない”第2制御メッセージが第1領域41aから中継装置10cに送信された場合に、第2領域42cに当該第2制御メッセージを中継しない。
 [2.2 通信線に直列に配置される中継装置]
 図10は、変形例に係る中継装置10b,10dの配置を説明する図である。
 図1の例では、通信線40a,40bにそれぞれ1個の中継装置10a,10bが設けられている。しかしながら、本開示の中継システム1は当該構成に限定されない。例えば通信線40bにおいて、2個の中継装置10b,10dが直列に設けられてもよい。中継装置10dは、中継装置10bと同様の構成を有する装置である。
 中継装置10dは、図1に示す第2領域42bに挿入される非分岐ノードである。中継装置10dは、図1の第2領域42bを、中継装置10b側の領域42dと、中継装置10bとは反対側の領域42eとに分けている。中継装置10dの第3PHY部16は領域42dに接続され、中継装置10dのPHY部15は領域42eに接続されている。
 上記の実施形態と同じく、中継装置10bにとって、自身よりも第1ECU20側の通信線40b(すなわち、第1領域41b)が第1領域41となり、自身よりも第1ECU20の反対側の通信線40b(すなわち、領域42d,42e)が第2領域42となる。これに対し、中継装置10dにとって、自身よりも第1ECU20側の通信線40b(すなわち、第1領域41bと領域42d)が第1領域41となり、自身よりも第1ECU20の反対側の通信線40b(すなわち、領域42e)が第2領域42となる。すなわち、領域42dは、中継装置10bに関しては第2領域42となり、中継装置10dに関しては第1領域41となる。
 例えば、中継装置10bは、領域42d又は領域42eに接続されている第2ECU30を宛先とする制御メッセージが第1領域41bから中継装置10bに送信された場合に、当該制御メッセージを領域42dへ中継する。中継装置10dは、領域42eに接続されている第2ECU30を宛先とする制御メッセージが領域42dから中継装置10dに送信された場合に、当該制御メッセージを領域42eへ中継する。
 また、中継装置10bは、領域42d又は領域42eに接続されているいずれの第2ECU30も宛先としない制御メッセージが第1領域41bから中継装置10bに送信された場合に、当該制御メッセージを領域42dへ中継しない。中継装置10dは、領域42eに接続されている第2ECU30を宛先としない制御メッセージが領域42dから中継装置10dに送信された場合に、当該制御メッセージを領域42eへ中継しない。
 このように構成することで、第3ECU31及び第4ECU32の両方が通信線40bに接続されている中継システム1において、複数の第2ECU30の導入コストの削減と、複数の第2ECU30における消費電力の抑制とを両立させつつ、システム設計の自由度を向上させることができる。
 [2.3 その他]
 上記の実施形態において、中継装置10aはジャンクションボックスJ1に格納されている。しかしながら、本開示の中継装置10aは当該構成に限定されない。例えば、中継装置10aは、第2ECU30に格納されてもよい。この場合、例えば、第2ECU30を通信線40に対してノードとして接続し、第2ECU30に含まれる制御部を中継装置10aの制御部11としても機能させつつ、第2ECU30の本来の制御を行う制御部として機能させてもよい。
 [3.補記]
 なお、上記の実施形態及び各種の変形例については、その少なくとも一部を、相互に任意に組み合わせてもよい。また、今回開示された実施形態及び変形例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 1 中継システム
 10 中継装置
 10a 中継装置
 10b 中継装置
 10c 中継装置
 10d 中継装置
 11 制御部
 12 記憶部
 13 読取部
 14 電源回路
 15 PHY部
 15a PHY部
 15b PHY部
 15c PHY部
 16 第3PHY部
 17 記録媒体
 18 バス
 20 第1ECU
 21 制御部
 22 記憶部
 23 読取部
 24 通信部
 25 PHY部
 25a PHY部
 25b PHY部
 25c PHY部
 26 PHY部
 27 記録媒体
 28 バス
 30 第2ECU
 31 第3ECU
 32 第4ECU
 40 通信線
 40a 通信線
 40b 通信線
 40c 通信線
 40d 通信線
 41 第1領域
 41a 第1領域
 41b 第1領域
 42 第2領域
 42a 第2領域
 42b 第2領域
 42c 第2領域
 42d 領域
 42e 領域
 51 第1PHY部
 52 第2PHY部
 61 電源線
 62 ハードウェア装置
 63 信号線
 7 外部装置
 V1 車両
 J1 ジャンクションボックス
 A 第1起動要因
 B 第2起動要因
 C 第3起動要因
 D 第4起動要因
 M1 制御メッセージ
 M2 制御メッセージ
 M3 制御メッセージ
 

Claims (9)

  1.  車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置であって、
     前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUとバス接続し、
     前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、
     複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、
     複数の前記第2ECUは、
      第1PHY部を含む第3ECUと、
      第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、
     前記第1PHY部は、
      自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、
      前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、
     前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、
     前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、
     前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、
     前記中継装置は、
      前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継し、
      前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない、
    中継装置。
  2.  制御部を備え、
     前記制御部は、
      前記第1領域から前記中継装置に送信された前記制御メッセージが、前記第1制御メッセージであるか否かを判断し、
      前記第1制御メッセージであると判断した場合に前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する、
    請求項1に記載の中継装置。
  3.  前記第1領域から前記中継装置に送信される前記制御メッセージを受信する第3PHY部と、
     前記第3PHY部から出力された前記制御メッセージを前記第2領域に中継する制御部と、
    を備え、
     前記第3PHY部は、前記第1制御メッセージを前記制御部に出力し、前記第2制御メッセージを前記制御部に出力しない、
    請求項1に記載の中継装置。
  4.  前記制御部は、電源線を介して前記中継装置と接続するハードウェア装置へ電力を供給する供給状態と、前記ハードウェア装置への電力の供給を停止する停止状態とを切り替え、
     前記ハードウェア装置は、前記第2領域の前記第2ECUと接続し、
     前記制御部は、前記ハードウェア装置と接続する前記第2ECUを宛先とする前記第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記停止状態から前記供給状態に切り替える、
    請求項2又は請求項3に記載の中継装置。
  5.  前記中継装置は、前記通信線を枝分かれさせない非分岐ノードである、
    請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の中継装置。
  6.  ジャンクションボックスに格納されている、
    請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の中継装置。
  7.  請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の中継装置と、
     前記第1ECUと、
     前記通信線と、
    を備える、中継システム。
  8.  車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置における中継方法であって、
     前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUとバス接続し、
     前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、
     複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、
     複数の前記第2ECUは、
      第1PHY部を含む第3ECUと、
      第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、
     前記第1PHY部は、
      自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、
      前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、
     前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、
     前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、
     前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、
     前記中継方法は、
      前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する第1ステップと、
      前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない第2ステップと、
    を備える、中継方法。
  9.  車載の第1ECUに接続された通信線のノードとして位置する車載の中継装置が中継するためのコンピュータプログラムであって、
     前記第1ECUは前記通信線を介して複数の第2ECUと接続し、
     前記通信線は、前記中継装置よりも前記第1ECU側の第1領域と、前記中継装置よりも前記第1ECUとは反対側の第2領域と、を有し、
     複数の前記第2ECUは、前記通信線にブロードキャストされる制御メッセージに基づいて、通常モードよりも機能を制限して消費電力を抑えるスリープモードから、前記通常モードへそれぞれ切り替わり、
     複数の前記第2ECUは、
      第1PHY部を含む第3ECUと、
      第2PHY部を含む第4ECUと、を有し、
     前記第1PHY部は、
      自身を含む前記第3ECUを宛先とする前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、
      前記自身を含む前記第3ECUを宛先としない前記制御メッセージを受信した場合に、前記自身を含む前記第3ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替えず、
     前記第2PHY部は、前記制御メッセージの宛先にかかわらず、前記制御メッセージを受信した場合に、自身を含む前記第4ECUを前記スリープモードから前記通常モードに切り替え、
     前記第1領域には、少なくとも1個の前記第3ECUが接続され、
     前記第2領域には、少なくとも1個の前記第4ECUが接続され、
     前記コンピュータプログラムは、コンピュータに、
      前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先とする前記制御メッセージである第1制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第1制御メッセージを中継する第1ステップと、
      前記第2領域に接続されている前記第2ECUを宛先としない前記制御メッセージである第2制御メッセージが前記第1領域から前記中継装置に送信された場合に、前記第2領域に前記第2制御メッセージを中継しない第2ステップと、
    を実行させる、コンピュータプログラム。
     
PCT/JP2023/000313 2022-01-27 2023-01-10 中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム WO2023145415A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202380016629.2A CN118511484A (zh) 2022-01-27 2023-01-10 中继装置、中继系统、中继方法以及计算机程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-011135 2022-01-27
JP2022011135A JP2023109566A (ja) 2022-01-27 2022-01-27 中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023145415A1 true WO2023145415A1 (ja) 2023-08-03

Family

ID=87471120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/000313 WO2023145415A1 (ja) 2022-01-27 2023-01-10 中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023109566A (ja)
CN (1) CN118511484A (ja)
WO (1) WO2023145415A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016201740A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 株式会社デンソー 車載通信システム、中継装置及びノード
US20190361711A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Hyundai Motor Company Method and apparatus for selective wake-up of communication node in vehicle network
JP2021158650A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 株式会社デンソー 中継装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016201740A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 株式会社デンソー 車載通信システム、中継装置及びノード
US20190361711A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Hyundai Motor Company Method and apparatus for selective wake-up of communication node in vehicle network
JP2021158650A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 株式会社デンソー 中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023109566A (ja) 2023-08-08
CN118511484A (zh) 2024-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9081565B2 (en) Communication network system for detect and wake up a network node that does not properly recognize a wake up frame
JP6881231B2 (ja) 車載中継装置、情報処理方法、プログラム、中継装置、及び情報処理システム
US20130318380A1 (en) Handling of Wake-Up Messages in Controller Area Networks
US9276822B2 (en) Method for transmitting messages in a communication network
JP2007243317A (ja) 電子制御装置
JP5725058B2 (ja) データ中継装置
JP7238650B2 (ja) 車載ネットワークシステム
US20220271970A1 (en) Method for operating a communication system, communication system and computing system
JP2020195035A (ja) 通信システム、および通信制御方法
JP2015199444A (ja) 電子制御装置
JP2010245935A (ja) ゲートウェイ装置、スレーブ装置、及びネットワークシステム
WO2023145415A1 (ja) 中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム
CN114828177A (zh) 车载多网关协同休眠与唤醒方法、系统及存储介质
JP7207278B2 (ja) 車載中継装置及び中継方法
JP4709037B2 (ja) 車載データベースシステム
JP5733327B2 (ja) 通信ノード
JP5120720B2 (ja) 電子制御装置及び電子制御装置の制御方法
JP5780310B2 (ja) 電子制御装置及びマイクロコンピュータの制御方法
WO2023276657A1 (ja) 中継装置、中継システム、中継方法及びコンピュータプログラム
JP7503013B2 (ja) 電子制御装置及び電子制御装置の起動方法
WO2022264762A1 (ja) 車載装置、情報処理方法及びプログラム
WO2023195342A1 (ja) 車載装置、車載システム、制御方法及びコンピュータプログラム
JP2023005599A (ja) 車載中継装置、車載装置およびスリープ通知方法
JP7542042B2 (ja) 車載装置、接続先通知方法および接続先通知プログラム
US11582062B2 (en) Relay device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23746632

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202380016629.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE