WO2023136132A1 - ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置 - Google Patents

ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023136132A1
WO2023136132A1 PCT/JP2022/048144 JP2022048144W WO2023136132A1 WO 2023136132 A1 WO2023136132 A1 WO 2023136132A1 JP 2022048144 W JP2022048144 W JP 2022048144W WO 2023136132 A1 WO2023136132 A1 WO 2023136132A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
steering
motor shaft
shaft
rotation
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/048144
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光司 佐藤
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2023136132A1 publication Critical patent/WO2023136132A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear

Definitions

  • the present invention relates to a steer-by-wire vehicle steering system that steers a steerable object while the steering wheel and the steerable object are mechanically separated from each other.
  • a steer-by-wire system is known as a vehicle steering apparatus that changes the direction of steered wheels (steering target) of a vehicle (vehicle) in accordance with a driver's turning operation of a steering wheel (for example, Patent Document 1).
  • a steer-by-wire vehicle steering system includes a steering sensor that detects the amount of operation of a steering wheel, and a steering actuator that is mechanically separated from the steering wheel. It operates according to the amount of operation of the steering wheel detected by a sensor, and changes the direction of a pair of left and right steered wheels.
  • This steer-by-wire type vehicle steering system temporarily converts the operation amount of the steering wheel by the driver into an electric signal, and controls the operation of the steering actuator based on the electric signal. Optimizing the correspondence between the amount of operation of the steering wheel and the amount of operation of the steering actuator according to the running state of the vehicle. It is expected that it will be possible to improve the running stability and dynamic performance of the vehicle.
  • the vehicle steering system of Patent Document 1 has an electric motor that applies to the steering wheel a steering reaction force that is calculated based on the operation amount of the steering wheel, the vehicle speed, and the like.
  • the motor shaft of this electric motor is rotatably supported around an axis that is not aligned with the rotation axis of the steering shaft, and the motor shaft and the steering shaft are connected by a worm gear mechanism.
  • an outer peripheral projection (a second 1 locking portion) is provided, and an inner peripheral projection (second locking portion) is provided at one place in the circumferential direction of the inner circumference of a cylindrical steering column that rotatably accommodates the steering shaft, and an outer peripheral projection of the steering shaft is provided.
  • the rotation angle of the steering shaft with respect to the steering column is restricted within a preset range by receiving the (first engaging portion) in the circumferential direction with the inner peripheral projection (second engaging portion) on the inner circumference of the steering column.
  • an outer peripheral protrusion (first locking portion) provided on the outer periphery of the steering shaft is rotated by an inner peripheral protrusion (second locking portion) provided on the inner periphery of the steering column. Since the rotation angle of the steering wheel is regulated by receiving it in the direction, the rotation of the steering wheel can be regulated only at a preset specific angular position.
  • the driver can turn the steering wheel further. As a result, the driver may not realize that the situation is such that the steerable wheels cannot change direction any more.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a steer-by-wire vehicle steering system capable of restricting the rotation of the steering wheel at any angular position.
  • the present invention provides a steer-by-wire vehicle steering system having the following configuration.
  • a steering wheel rotatably operated by a driver; a steering shaft connected to the steering wheel; a motor shaft rotatably supported about an axis offset from the rotation axis of the steering shaft or about an axis parallel to the rotation axis of the steering shaft; a motor body that imparts rotational torque to the motor shaft; a power transmission mechanism that couples the motor shaft and the steering shaft so that torque can be transmitted; a steering sensor that detects the amount of operation of the steering wheel; a steering actuator that is mechanically separated from the steering shaft and that changes the direction of a steered object according to the amount of operation of the steering wheel detected by the steering sensor.
  • An electromagnetic brake is provided coaxially with the motor shaft for switching between a rotation permitting state in which rotation of the motor shaft is permitted and a rotation braking state in which rotation of the motor shaft is prevented by switching between energization and non-energization.
  • the motor shaft has a portion protruding from the motor main body to one side in the axial direction and a portion protruding from the motor main body to the other side in the axial direction,
  • the power transmission mechanism is connected to a portion of the motor shaft that protrudes from the motor main body to one side in the axial direction,
  • a configuration may be adopted in which the electromagnetic brake is connected to a portion of the motor shaft that protrudes from the motor body toward the other side in the axial direction.
  • the motor shaft has a projecting portion from the motor main body to one side in the axial direction
  • the electromagnetic brake is connected to a portion of the motor shaft that protrudes from the motor main body to one side in the axial direction
  • the power transmission mechanism may be connected to the motor shaft via the electromagnetic brake.
  • the motor shaft has a projecting portion from the motor main body to one side in the axial direction
  • the power transmission mechanism is connected to a portion of the motor shaft that protrudes from the motor main body to one side in the axial direction, A configuration in which the electromagnetic brake is connected to the motor shaft via the power transmission mechanism can be adopted.
  • the electromagnetic brake is an inner ring that rotates integrally with the motor shaft; an outer ring fixed against rotation; an engaging element incorporated between the outer circumference of the inner ring and the inner circumference of the outer ring; an engaging position for holding the engaging element and engaging the engaging element between the inner ring and the outer ring; and an engagement releasing position for releasing the engaging element between the inner ring and the outer ring.
  • an engaging element retainer supported movably in the circumferential direction between an armature supported for axial movement; an electromagnet that attracts and moves the armature in the axial direction when energized; It is preferable to adopt an engaging element type one having a movement converting mechanism for circumferentially moving the engaging element retainer from one of the engaging position and the disengaging position to the other in accordance with the movement of the armature.
  • the engaging element is caught between the inner ring and the outer ring to prevent rotation, so that when the steering wheel is rotated rapidly and the rotation is stopped by the electromagnetic brake, the generation of collision noise can be prevented. can be done.
  • the power transmission mechanism it is possible to employ a mechanism that is composed of a motor-side gear fixed to the motor shaft and a steering-side gear that is fixed to the steering shaft and meshes with the motor-side gear.
  • the steer-by-wire vehicle steering system of the present invention switches from a rotation permitting state in which rotation of the motor shaft is permitted to a rotation braking state in which rotation of the motor shaft is prevented by switching between energization and non-energization of the electromagnetic brake. Therefore, it is possible to prevent the rotation of the steering shaft which is connected to the motor shaft via the power transmission mechanism. Therefore, it is possible to restrict the rotation of the steering wheel at an arbitrary angular position. can no longer be changed, it is possible to restrict the turning operation of the steering wheel by switching between energization and non-energization of the electromagnetic brake.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a steer-by-wire vehicle steering system according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the vicinity of the electric motor and the power transmission mechanism in FIG. 1 as viewed from above
  • FIG. FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the vicinity of the electric motor and the power transmission mechanism in FIG. 1 as seen from the left side
  • FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of the present invention corresponding to FIG. 2;
  • FIG. 2 is a diagram showing a third embodiment of the present invention corresponding to FIG. 2;
  • FIG. 3 shows another embodiment of the present invention corresponding to FIG.
  • FIG. 3 shows still another embodiment of the present invention corresponding to FIG.
  • FIG. 3 shows still another embodiment of the present invention corresponding to FIG.
  • FIG. 3 shows still another embodiment of the present invention corresponding to FIG.
  • FIG. 1 shows a steer-by-wire vehicle steering system according to the first embodiment of the present invention.
  • This vehicle steering system converts the amount of operation of a steering wheel 1 by a driver into an electric signal, and controls a steering actuator 2 based on the electric signal, thereby turning a pair of left and right steerable wheels 3 (to be steered) of a vehicle.
  • a steer-by-wire vehicle steering system is a steer-by-wire vehicle steering system.
  • the vehicle steering system includes a steering wheel 1 that is rotated by a driver, a steering shaft 4 connected to the steering wheel 1, an electric motor 5 that applies a steering reaction force to the steering wheel 1, the steering wheel 1 and the electric motor. 5, an electromagnetic brake 7 attached to the electric motor 5, a steering sensor 8 for detecting the amount of operation of the steering wheel 1, and the steering wheel 1 are mechanically separated from each other. It has a steering actuator 2 provided and a control section 9 .
  • the steering shaft 4 is connected to the steering wheel 1 so as to rotate integrally with the steering wheel 1 when the steering wheel 1 is rotated.
  • a steering sensor 8 is attached to the steering shaft 4 .
  • Examples of the steering sensor 8 include a steering angle sensor that detects the steering angle of the steering wheel 1 and a steering torque sensor that detects steering torque input to the steering wheel 1 by the driver.
  • the steering actuator 2 includes a steering shaft 10 , a steering shaft housing 11 , a steering motor 12 that moves the steering shaft 10 in the lateral direction of the vehicle, and a steering sensor 13 that detects the position of the steering shaft 10 .
  • the steering shaft 10 is supported by a steering shaft housing 11 so as to be movable in the lateral direction of the vehicle.
  • the steered shaft housing 11 accommodates the central portion of the steered shaft 10 so that both left and right ends of the steered shaft 10 protrude from the steered shaft housing 11 .
  • the steering motor 12 and the steering sensor 13 are attached to the steering shaft housing 11 .
  • a motion conversion mechanism (not shown) that converts the rotation output by the steered motor 12 into linear motion of the steered shaft 10 .
  • Both left and right ends of the steered shaft 10 are connected to a pair of left and right steered wheels 3 via tie rods 14, and when the steered shaft 10 moves in the axial direction, the directions of the pair of left and right steered wheels 3 change in conjunction with this movement. It's like
  • the electric motor 5 includes a motor shaft 20 that is rotatably supported around an axis that is not aligned with the rotation axis of the steering shaft 4, and a motor body 21 that imparts rotational torque to the motor shaft 20.
  • the motor body 21 is composed of a cylindrical motor case 22 and an annular stator (not shown) housed in the motor case 22 .
  • the fact that the axis of the motor shaft 20 and the rotation axis of the steering shaft 4 are not aligned means that the two axes are in a twisted positional relationship.
  • the motor case 22 is fixed to a vehicle body (not shown) so as not to rotate.
  • a rolling bearing (not shown) that rotatably supports the motor shaft 20 is incorporated inside the motor case 22 .
  • the power transmission mechanism 6 is composed of a motor-side gear 23 fixed to the motor shaft 20 and a steering-side gear 24 fixed to the steering shaft 4 .
  • the motor-side gear 23 and the steering-side gear 24 are meshed to connect the motor shaft 20 and the steering shaft 4 so that torque can be transmitted.
  • the motor-side gear 23 is a worm (for example, a multi-threaded worm) arranged coaxially with the motor shaft 20
  • the steering gear is a worm wheel arranged coaxially with the steering shaft 4 .
  • the motor shaft 20 has a protruding portion on one axial side (left side in the drawings) from the motor main body 21 and a protruding portion on the other axial side (right side in the drawings) from the motor main body 21 . ).
  • a motor-side gear 23 of the power transmission mechanism 6 is coaxially connected to a portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 in the axial direction.
  • An electromagnetic brake 7 is coaxially connected to a portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 toward the other side in the axial direction.
  • the electromagnetic brake 7 is provided coaxially with the motor shaft 20 .
  • the electromagnetic brake 7 includes an inner ring 25 mounted on the outer circumference of the motor shaft 20, an outer ring 26 coaxially provided radially outside the inner ring 25, and a plurality of cam surfaces 27 formed on the outer circumference of the inner ring 25 (Fig. 6), a cylindrical surface 28 formed on the inner circumference of the outer ring 26, an engaging element 29 incorporated between each cam surface 27 and the cylindrical surface 28, and an engaging element holding mechanism that holds the engaging elements 29.
  • an armature 31 supported movably in the axial direction; an electromagnet 32 that attracts the armature 31 by energization and moves it in the axial direction; and a motion conversion mechanism 33 for
  • the inner ring 25 is spline-fitted to the outer periphery of the motor shaft 20 so as to rotate together with the motor shaft 20 .
  • Circumferential play (for example, play of 10° or less) is provided between the motor shaft 20 and the inner ring 25, and relative rotation of the motor shaft 20 and the inner ring 25 is allowed within the range of the circumferential play, thereby eliminating the circumferential play. It is also possible to configure the motor shaft 20 and the inner ring 25 to rotate integrally when it exceeds.
  • the outer ring 26 is fitted in the brake case 34.
  • the brake case 34 is a cylindrical member that collectively houses the constituent members of the electromagnetic brake 7 (the inner ring 25, the engaging element 29, the engaging element retainer 30, the armature 31, the electromagnet 32, etc.).
  • a radially outwardly extending flange portion 35 is formed at one axial end of the brake case 34 , and the flange portion 35 is fixed to the axial end surface of the motor case 22 with bolts (not shown).
  • the outer ring 26 is retained from the brake case 34 by a retaining ring 36 attached to the inner periphery of the brake case 34 .
  • a common key member 39 is fitted in a key groove 37 formed on the inner circumference of the brake case 34 and a key groove 38 formed on the outer circumference of the outer ring 26.
  • the outer ring 26 is in a fixed state so as not to rotate.
  • the outer ring 26 incorporates a bearing 40 that rotatably supports the inner ring 25 .
  • the cam surface 27 on the outer circumference of the inner ring 25 radially faces the cylindrical surface 28 on the inner circumference of the outer ring 26 .
  • a wedge space is formed that gradually narrows from the center in the circumferential direction toward both ends in the circumferential direction.
  • a plurality of pockets 41 penetrating in the radial direction are formed in the engaging element retainer 30 at intervals in the circumferential direction, and an engaging element 29 is accommodated in each pocket 41 .
  • the engaging element retainer 30 has an engaging position at which the engaging element 29 is engaged between the cam surface 27 and the cylindrical surface 28 by moving the engaging element 29 from the center in the circumferential direction of the cam surface 27 in the circumferential direction, and an engaging element position. 29 is moved to the center of the cam surface 27 in the circumferential direction to disengage the engagement of the engaging element 29 between the cam surface 27 and the cylindrical surface 28. supported so that it can be moved to
  • the armature 31 is axially movably supported on the outer circumference of an inner ring shaft portion 42 provided integrally with the inner ring 25 .
  • the armature 31 is a disk-shaped member made of a magnetic material (iron, silicon steel, etc.).
  • the electromagnet 32 is arranged to face the armature 31 in the axial direction.
  • the electromagnet 32 is fixed to the brake case 34 so as not to move either axially or circumferentially.
  • a separation spring 43 is incorporated between the armature 31 and the electromagnet 32 to bias the armature 31 away from the electromagnet 32 .
  • the electromagnet 32 has an annular field core 44 with a C-shaped cross section that opens axially toward the armature 31 and a solenoid coil 45 wound around the field core 44 .
  • the brake case 34 is formed with a through hole 47 through which a lead wire 46 for supplying electric power to the solenoid coil 45 passes.
  • a rubber grommet 48 is attached to the through hole 47 to fill the gap between the inner circumference of the through hole 47 and the outer circumference of the lead wire 46 .
  • the motion conversion mechanism 33 is engaged with an intermediate plate 49 that is detented against the armature 31 and detented against the retainer 30 so as to be axially movable relative to the armature 31 . and a centering spring 50 that resiliently retains the dowel retainer 30 in the disengaged position.
  • An engagement projection 52 that engages with an engagement recess 51 formed in the retainer 30 is formed on the outer periphery of the intermediate plate 49 .
  • the intermediate plate 49 is prevented from rotating by the engaging element retainer 30 by the engagement of the engaging convex portion 52 and the engaging concave portion 51 so as to move circumferentially together with the engaging element retainer 30 .
  • the intermediate plate 49 is formed with an axial projection 53 extending axially toward the armature 31 .
  • the armature 31 is formed with an axial hole 54 into which the axial projection 53 of the intermediate plate 49 is axially slidably inserted.
  • the intermediate plate 49 is axially movable with respect to the armature 31 by engagement between the axial projection 53 and the axial hole 54, and is prevented from rotating by the armature 31 so as to move circumferentially together with the armature 31. ing.
  • the centering spring 50 includes a C-shaped annular portion 55 formed by winding a steel wire in a C-shape, and a pair of extension portions 56 extending radially outward from both ends of the C-shaped annular portion 55, respectively. Consists of The C-shaped annular portion 55 is fitted into a circular spring accommodating recess 57 formed in the axial end face of the inner ring 25 . The pair of extending portions 56 are inserted into radial grooves 58 formed in the axial end surface of the inner ring 25 so as to penetrate radially outward from the spring housing recess 57 .
  • the extending portion 56 of the centering spring 50 projects from the radially outer end of the radial groove 58 , and the projecting portion of the extending portion 56 from the radial groove 58 is formed in the retainer retainer 30 . It is inserted into the instrument groove 59 .
  • the radial grooves 58 and the retainer grooves 59 are formed to have the same width in the circumferential direction.
  • the extending portion 56 of the centering spring 50 is in contact with the inner surface of the radial groove 58 and the inner surface of the retainer groove 59, respectively. It is elastically held in the released position.
  • the electromagnetic brake 7 shown in FIG. 4 is in a rotation permitting state in which the inner ring 25 and the motor shaft 20 are allowed to rotate when the electromagnet 32 is not energized. That is, when the electromagnet 32 is not energized, the armature 31 is separated from the electromagnet 32 by the urging force of the separation spring 43 , and the armature 31 becomes freely rotatable with respect to the electromagnet 32 . At this time, the engaging element retainer 30 is held at the disengaged position by the elastic restoring force of the centering spring 50. Therefore, even if the inner ring 25 is rotated, the cam surface 27 on the outer circumference of the inner ring 25 and the inner circumference of the outer ring 26 are displaced. The inner ring 25 and the motor shaft 20 can freely rotate in both forward and reverse directions with respect to the outer ring 26 without engaging the engaging element 29 with the cylindrical surface 28 of the outer ring 26 .
  • the electromagnet 32 when the electromagnet 32 is energized, the inner ring 25 and the motor shaft 20 are prevented from rotating, resulting in a rotation braking state. That is, when the electromagnet 32 is energized, the armature 31 is attracted to the electromagnet 32 and the armature 31 is in frictional contact with the electromagnet 32 . At this time, when the inner ring 25 is rotated, the armature 31, which is in frictional contact with the electromagnet 32, is prevented from rotating by the engaging element retainer 30 via the intermediate plate 49 (see FIG. 5). Rotation is restricted, and the inner ring 25 rotates relative to the engaging element retainer 30 .
  • the engaging element retainer 30 moves from the disengaged position to the engaged position against the elastic force of the centering spring 50, and the cam surface 27 on the outer circumference of the inner ring 25 and the cylindrical surface 28 on the inner circumference of the outer ring 26 move. Since the engaging piece 29 is engaged between the two, the inner ring 25 is prevented from rotating, and the motor shaft 20 connected to the inner ring 25 is prevented from rotating.
  • An input side of the control unit 9 is electrically connected to the external sensor 60 , the steering sensor 8 , and the turning sensor 13 .
  • the external sensor 60 is a vehicle speed sensor or the like that detects the running speed of the vehicle.
  • the electric motor 5 , the electromagnetic brake 7 and the steering actuator 2 are electrically connected to the output side of the controller 9 .
  • the control unit 9 operates the steering motor 12 according to the amount of operation of the steering wheel 1 detected by the steering sensor 8 and the running condition (vehicle speed, etc.) of the vehicle detected by the external sensor 60. Control is performed to change the direction of the steered wheels 3 . At this time, the control unit 9 controls the electric motor 5 to operate so as to generate a steering reaction force corresponding to the operation amount of the steering wheel 1 and the running condition of the vehicle.
  • the control unit 9 determines whether the direction of the steered wheels 3 has reached the stroke end. When it is determined that the direction of the steered wheels 3 has not reached the stroke end, the electromagnet 32 (see FIG. 4) of the electromagnetic brake 7 is de-energized, thereby moving the engaging element retainer 30 to the disengaged position. to hold. On the other hand, when it is determined that the direction of the steered wheels 3 has reached the stroke end, the electromagnet 32 (see FIG. 4) of the electromagnetic brake 7 is energized to move the engaging element retainer 30 from the disengaged position to the engaged position. move to
  • FIGS. 2 and 4 show a second embodiment of the present invention. Comparing the second embodiment with the first embodiment, in the first embodiment, as shown in FIGS. 2 and 4, the power transmission mechanism 6 is arranged on one side ( ), and the electromagnetic brake 7 is connected to the portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 to the other side (right side in the drawing) in the axial direction. 7 and 8, the electromagnetic brake 7 is connected to a portion of the motor shaft 20 (see FIG. 8) protruding from the motor main body 21 in the axial direction to one side (left side in the figure), Both are different in that the power transmission mechanism 6 is connected to the motor shaft 20 (see FIG. 8) via the electromagnetic brake 7, and the other configurations are the same. Therefore, parts corresponding to those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • flange portions 61 and 62 extending radially outward are formed at one axial end and the other axial end of the brake case 34, respectively.
  • a flange portion 61 at one axial end of the brake case 34 is fixed to a case 63 of the power transmission mechanism 6 with bolts (not shown), and a flange portion 62 at the other axial end of the brake case 34 is fixed to the motor case 22 with bolts (not shown).
  • An intermediate shaft 64 is inserted into the inner ring 25 of the electromagnetic brake 7 so as to prevent rotation, and the motor-side gear 23 is coaxially connected to the shaft end of the intermediate shaft 64 .
  • 9 and 10 show a third embodiment of the present invention. Comparing the third embodiment with the first embodiment, in the first embodiment, as shown in FIGS. 2 and 4, the power transmission mechanism 6 is arranged on one side ( ), and the electromagnetic brake 7 is connected to the portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 to the other side (right side in the drawing) in the axial direction. 9 and 10, the power transmission mechanism 6 is connected to the portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 in the axial direction to one side (left side in the drawing), and the electromagnetic brake 7 is connected. , are connected to the motor shaft 20 via the power transmission mechanism 6, and the other configurations are the same. Therefore, parts corresponding to those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the inner ring 25 of the electromagnetic brake 7 is mounted on the outer circumference of the shaft end of the motor-side gear 23 coaxially arranged with the motor shaft 20 (see FIG. 9).
  • the inner ring 25 is spline-fitted to the outer circumference of the shaft end of the motor-side gear 23 so as to rotate integrally with the motor shaft 20 (see FIG. 9).
  • a radially outwardly extending flange portion 65 is formed at one axial end of the brake case 34 , and the flange portion 65 is fixed to the case 63 of the power transmission mechanism 6 with bolts (not shown).
  • a roller is used as the engaging element 29 incorporated between the inner circumference of the outer ring 26 and the outer circumference of the inner ring 25.
  • a ball or a sprag may be used as the engaging element 29. It is possible.
  • the motor shaft 20 of the electric motor 5 is rotatably supported around an axis that is not aligned with the rotation axis of the steering shaft 4.
  • the motor shaft 20 of the electric motor 5 may be arranged so as to be rotatably supported around an axis parallel to the rotation axis of the steering shaft 4.
  • the electric motor 5 includes a motor shaft 20 that is rotatably supported around an axis parallel to the rotation axis of the steering shaft 4 with a gap therebetween, and a rotation torque is applied to the motor shaft 20. and a motor body 21 to be applied.
  • the power transmission mechanism 6 is composed of a motor-side gear 23 fixed to the motor shaft 20 and a steering-side gear 24 fixed to the steering shaft 4 .
  • the motor-side gear 23 and the steering-side gear 24 are meshed to connect the motor shaft 20 and the steering shaft 4 so that torque can be transmitted.
  • the motor-side gear 23 and the steering gear are parallel shaft gear pairs (parallel shaft spur gear pairs, parallel shaft helical gear pairs, etc.).
  • the power transmission mechanism 6 is connected to a portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 in the axial direction, and the electromagnetic brake 7 is connected to the motor shaft via the power transmission mechanism 6 .
  • the motor main body 21 is arranged on the side of the steering wheel 1 with respect to the power transmission mechanism 6
  • the electromagnetic brake 7 is arranged on the opposite side of the steering wheel 1 with respect to the power transmission mechanism 6 .
  • the electromagnetic brake 7 is connected to a portion of the motor shaft 20 that protrudes from the motor main body 21 in the axial direction to one side (upper side in the figure), and the power transmission mechanism 6 is connected to the motor shaft 20. It is connected to a projecting portion from the motor main body 21 to the other side (lower side in the drawing) in the axial direction.
  • the power transmission mechanism 6 is connected to a portion of the motor shaft 20 protruding from the motor main body 21 in the axial direction, and the electromagnetic brake 7 is connected to the motor shaft via the power transmission mechanism 6 .
  • the electromagnetic brake 7 is arranged on the side of the steering wheel 1 with respect to the power transmission mechanism 6
  • the motor main body 21 is arranged on the side opposite to the side of the steering wheel 1 with respect to the power transmission mechanism 6 .
  • the power transmission mechanism 6 is connected to a portion of the motor shaft 20 that protrudes from the motor main body 21 in the axial direction to one side (upper side in the drawing), and the electromagnetic brake 7 is connected to the motor shaft 20. It is connected to a projecting portion from the motor main body 21 to the other axial side (lower side in the drawing).
  • a vehicle steering system that steers a pair of left and right steered wheels 3 of a vehicle has been described as an example.
  • the steering actuator 2 is operated according to the amount of rotation of the steering wheel 1 to change the direction of the object to be steered, such as a passenger car, but also a ship, construction machine, agricultural machine, all-terrain vehicle, multi-purpose four-wheel vehicle, etc. It can be applied to other vehicles as well.

Abstract

ステアリングシャフト(4)の回転軸線と食い違う軸線まわりに回転可能に支持されるモータ軸(20)と、モータ軸(20)とステアリングシャフト(4)をトルク伝達可能に連結する動力伝達機構(6)とを有するステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置において、通電と非通電の切り替えによりモータ軸(20)の回転を許容する回転許容状態とモータ軸(20)の回転を阻止する回転制動状態とを切り替える電磁ブレーキ(7)をモータ軸(20)と同軸上に設けた。

Description

ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置
 この発明は、ステアリングホイールと操舵対象との間が機械的に切り離された状態で操舵対象の転舵を行なうステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置に関する。
 運転者によるステアリングホイールの回転操作に応じて車両(乗り物)の転舵輪(操舵対象)の向きを変化させる車両用操舵装置として、ステアバイワイヤ方式のものが知られている(例えば、特許文献1)。ステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置は、ステアリングホイールの操作量を検知する操舵センサと、ステアリングホイールに対して機械的に切り離して設けられた転舵アクチュエータとを有し、その転舵アクチュエータが、操舵センサで検知されるステアリングホイールの操作量に応じて作動し、左右一対の転舵輪の向きを変化させる。
 このステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置は、運転者によるステアリングホイールの操作量をいったん電気信号に変換し、その電気信号に基づいて転舵アクチュエータの動作を制御するので、例えば、ステアリングホイールを回転操作したときの転舵輪の向きの変化量を車両の走行速度に応じて調整するといったように、車両の走行状態に応じてステアリングホイールの操作量と転舵アクチュエータの動作量の対応関係を最適化することが可能であり、車両の走行安定性や運動性能の向上を可能とするものとして期待されている。
 特許文献1の車両用操舵装置は、ステアリングホイールの操作量や車速等に基づいて演算される操舵反力をステアリングホイールに与える電動モータを有する。この電動モータのモータ軸は、ステアリングシャフトの回転軸線と食い違う軸線まわりに回転可能に支持され、そのモータ軸とステアリングシャフトとがウォームギヤ機構で連結されている。
 また、特許文献1の車両用操舵装置は、ステアリングホイールが、予め設定された角度範囲を超えて回転操作されるのを防止するため、ステアリングシャフトの外周の周方向の1箇所に外周突起(第1係止部)を設けるとともに、ステアリングシャフトを回転可能に収容する筒状のステアリングコラムの内周の周方向の1箇所に内周突起(第2係止部)を設け、ステアリングシャフトの外周突起(第1係止部)をステアリングコラムの内周の内周突起(第2係止部)で周方向に受け止めることで、ステアリングシャフトのステアリングコラムに対する回転角度を予め設定された範囲内に規制するようにしている。
特開2021-172202号公報
 ところで、特許文献1の車両用操舵装置は、ステアリングシャフトの外周に設けた外周突起(第1係止部)を、ステアリングコラムの内周に設けた内周突起(第2係止部)で周方向に受け止めることで、ステアリングホイールの回転角度を規制しているので、予め設定された特定の角度位置でしか、ステアリングホイールの回転を規制することができない。
 そのため、例えば、車両の転舵輪の側面が路上の縁石に接触するなどして、転舵輪の向きをそれ以上変化させることができない状況となったときにも、運転者は、ステアリングホイールをさらに回転させることが可能であり、その結果、運転者は、転舵輪の向きがそれ以上変化することができない状況になっていることに気付かないおそれがある。
 また、特許文献1の車両用操舵装置は、ステアリングホイールを速く回転させたときに、ステアリングシャフトの外周の外周突起(第1係止部)が、ステアリングコラムの内周の内周突起(第2係止部)に衝突して受け止められるため、その衝突音が発生する問題もあった。
 この発明が解決しようとする課題は、ステアリングホイールの回転を任意の角度位置で規制することが可能なステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置を提供することである。
 上記の課題を解決するため、この発明では、以下の構成のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置を提供する。
 運転者により回転操作されるステアリングホイールと、
 前記ステアリングホイールに接続されたステアリングシャフトと、
 前記ステアリングシャフトの回転軸線と食い違う軸線まわりにまたは前記ステアリングシャフトの回転軸線と平行な軸線まわりに回転可能に支持されるモータ軸と、
 前記モータ軸に回転トルクを付与するモータ本体と、
 前記モータ軸と前記ステアリングシャフトをトルク伝達可能に連結する動力伝達機構と、
 前記ステアリングホイールの操作量を検知する操舵センサと、
 前記ステアリングシャフトに対して機械的に切り離して設けられ、前記操舵センサで検知される前記ステアリングホイールの操作量に応じて操舵対象の向きを変化させる転舵アクチュエータと、を有するステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置において、
 通電と非通電の切り替えにより前記モータ軸の回転を許容する回転許容状態と前記モータ軸の回転を阻止する回転制動状態とを切り替える電磁ブレーキを前記モータ軸と同軸上に設けたことを特徴とするステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
 このようにすると、電磁ブレーキの通電と非通電の切り替えにより、モータ軸の回転を許容する回転許容状態から、モータ軸の回転を阻止する回転制動状態に切り替え、これにより、モータ軸に動力伝達機構を介して連結されたステアリングシャフトの回転を阻止することが可能となる。そのため、ステアリングホイールの回転を任意の角度位置で規制することが可能であり、例えば、車両(乗り物)の転舵輪の側面が路上の縁石に接触するなどして、転舵輪(操舵対象)の向きをそれ以上変化させることができない状況となったときに、電磁ブレーキの通電と非通電の切り替えにより、ステアリングホイールの回転操作を規制することが可能となる。
 前記モータ軸は、前記モータ本体からの軸方向の一方側への突出部分と、前記モータ本体からの軸方向の他方側への突出部分とを有し、
 前記モータ軸の前記モータ本体からの軸方向の一方側への突出部分に前記動力伝達機構が連結され、
 前記モータ軸の前記モータ本体からの軸方向の他方側への突出部分に前記電磁ブレーキが連結されている構成を採用することができる。
 また、前記モータ軸は、前記モータ本体から軸方向の一方側への突出部分を有し、
 前記モータ軸の前記モータ本体からの軸方向の一方側への突出部分に前記電磁ブレーキが連結され、
 前記動力伝達機構は、前記電磁ブレーキを介して前記モータ軸に連結されている構成を採用することができる。
 また、前記モータ軸は、前記モータ本体から軸方向の一方側への突出部分を有し、
 前記モータ軸の前記モータ本体からの軸方向の一方側への突出部分に前記動力伝達機構が連結され、
 前記電磁ブレーキは、前記動力伝達機構を介して前記モータ軸に連結されている構成を採用することができる。
 前記電磁ブレーキは、
 前記モータ軸と一体回転する内輪と、
 回転しないように固定された外輪と、
 前記内輪の外周と前記外輪の内周との間に組み込まれた係合子と、
 前記係合子を保持し、前記内輪と前記外輪の間に前記係合子を噛み込ませる係合位置と、前記内輪と前記外輪の間への前記係合子の噛み込みを解除する係合解除位置との間で周方向に移動可能に支持された係合子保持器と、
 軸方向に移動可能に支持されたアーマチュアと、
 通電により前記アーマチュアを吸引して軸方向に移動させる電磁石と、
 前記アーマチュアの移動に応じて、前記係合子保持器を前記係合位置と前記係合解除位置のうち一方から他方に周方向移動させる動作変換機構とを有する係合子型のものを採用すると好ましい。
 このようにすると、係合子が内輪と外輪の間に噛み込むことで回転を阻止するので、ステアリングホイールを速く回転させ、その回転を電磁ブレーキで阻止するときに、衝突音の発生を防止することができる。
 前記動力伝達機構としては、前記モータ軸に固定されたモータ側ギヤと、前記ステアリングシャフトに固定され、前記モータ側ギヤに噛み合うステアリング側ギヤとで構成されているものを採用することができる。
 この発明のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置は、電磁ブレーキの通電と非通電の切り替えにより、モータ軸の回転を許容する回転許容状態から、モータ軸の回転を阻止する回転制動状態に切り替え、これにより、モータ軸に動力伝達機構を介して連結されたステアリングシャフトの回転を阻止することが可能である。そのため、ステアリングホイールの回転を任意の角度位置で規制することが可能であり、例えば、車両(乗り物)の転舵輪(操舵対象)の側面が路上の縁石に接触するなどして、転舵輪の向きをそれ以上変化させることができない状況となったときに、電磁ブレーキの通電と非通電の切り替えにより、ステアリングホイールの回転操作を規制することが可能である。
この発明の第1実施形態にかかるステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置を模式的に示す図 図1の電動モータおよび動力伝達機構の近傍を上方から見た部分断面図 図1の電動モータおよび動力伝達機構の近傍を左側から見た部分断面図 図2の電磁ブレーキの近傍の断面図 図4の動作変換機構の近傍を拡大して示す図 図4のVI-VI線に沿った断面図 この発明の第2実施形態を図2に対応して示す図 図7の電磁ブレーキの近傍の断面図 この発明の第3実施形態を図2に対応して示す図 図9の電磁ブレーキの近傍の断面図 この発明の他の実施形態を図3に対応して示す図 この発明のさらに他の実施形態を図3に対応して示す図 この発明のさらに他の実施形態を図3に対応して示す図 この発明のさらに他の実施形態を図3に対応して示す図
 図1に、この発明の第1実施形態にかかるステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置を示す。この乗り物用操舵装置は、運転者によるステアリングホイール1の操作量を電気信号に変換し、その電気信号に基づいて転舵アクチュエータ2を制御することで、車両の左右一対の転舵輪3(操舵対象)の向きを変化させるステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置である。
 乗り物用操舵装置は、運転者により回転操作されるステアリングホイール1と、ステアリングホイール1に接続されたステアリングシャフト4と、ステアリングホイール1に操舵反力を与える電動モータ5と、ステアリングホイール1と電動モータ5を機械的に連結する動力伝達機構6と、電動モータ5に取り付けられた電磁ブレーキ7と、ステアリングホイール1の操作量を検知する操舵センサ8と、ステアリングホイール1に対して機械的に切り離して設けられた転舵アクチュエータ2と、制御部9とを有する。
 ステアリングシャフト4は、ステアリングホイール1を回転操作したときに、ステアリングホイール1と一体に回転するようにステアリングホイール1に接続されている。操舵センサ8は、ステアリングシャフト4に取り付けられている。操舵センサ8としては、例えば、ステアリングホイール1の操舵角を検知する操舵角センサ、運転者によってステアリングホイール1に入力される操舵トルクを検知する操舵トルクセンサなどが挙げられる。
 転舵アクチュエータ2は、転舵軸10と、転舵軸ハウジング11と、転舵軸10を車両の左右方向に移動させる転舵モータ12と、転舵軸10の位置を検知する転舵センサ13とを有する。転舵軸10は、車両の左右方向に移動可能に転舵軸ハウジング11で支持されている。転舵軸ハウジング11は、転舵軸10の左右両端が転舵軸ハウジング11から突出した状態となるように転舵軸10の中央部を収容している。
 転舵モータ12および転舵センサ13は、転舵軸ハウジング11に取り付けられている。転舵モータ12と転舵軸10の間には、転舵モータ12が出力する回転を転舵軸10の直線運動に変換する運動変換機構(図示せず)が組み込まれている。転舵軸10の左右両端は、タイロッド14を介して左右一対の転舵輪3に連結され、転舵軸10が軸方向に移動するとこれに連動して左右一対の転舵輪3の向きが変化するようになっている。
 図2,図3に示すように、電動モータ5は、ステアリングシャフト4の回転軸線と食い違う軸線まわりに回転可能に支持されるモータ軸20と、モータ軸20に回転トルクを付与するモータ本体21とを有する。モータ本体21は、筒状のモータケース22と、モータケース22に収容された環状のステータ(図示せず)とで構成されている。ここで、モータ軸20の軸線が、ステアリングシャフト4の回転軸線と食い違うとは、両軸線がねじれの位置関係にあることをいう。モータケース22は、回転しないように車体(図示せず)に固定されている。モータケース22の内部には、モータ軸20を回転可能に支持する図示しない転がり軸受が組み込まれている。
 動力伝達機構6は、モータ軸20に固定されたモータ側ギヤ23と、ステアリングシャフト4に固定されたステアリング側ギヤ24とで構成されている。この動力伝達機構6は、モータ側ギヤ23とステアリング側ギヤ24とが噛み合うことで、モータ軸20とステアリングシャフト4をトルク伝達可能に連結している。図では、モータ側ギヤ23は、モータ軸20と同軸上に配置されたウォーム(例えば多条ウォーム)であり、ステアリングギアは、ステアリングシャフト4と同軸上に配置されたウォームホイールである。
 図2、図4に示すように、モータ軸20は、モータ本体21からの軸方向の一方側(図では左側)への突出部分と、モータ本体21からの軸方向の他方側(図では右側)への突出部分とを有する。図2に示すように、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側への突出部分には、動力伝達機構6のモータ側ギヤ23が同軸に連結され、図2に示すように、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の他方側への突出部分には、電磁ブレーキ7が同軸に連結されている
 図4に示すように、電磁ブレーキ7は、モータ軸20と同軸上に設けられている。この電磁ブレーキ7は、モータ軸20の外周に装着された内輪25と、内輪25の径方向外側に同軸に設けられた外輪26と、内輪25の外周に形成された複数のカム面27(図6参照)と、外輪26の内周に形成された円筒面28と、各カム面27と円筒面28との間に組み込まれた係合子29と、それらの係合子29を保持する係合子保持器30と、軸方向に移動可能に支持されたアーマチュア31と、通電によりアーマチュア31を吸引して軸方向に移動させる電磁石32と、アーマチュア31の移動に応じて係合子保持器30を周方向移動させる動作変換機構33とを有する。
 内輪25は、モータ軸20と一体回転するように、モータ軸20の外周にスプライン嵌合している。モータ軸20と内輪25の間に周方向の遊び(例えば10°以下の遊び)を設け、その周方向の遊びの範囲ではモータ軸20と内輪25の相対回転を許容し、周方向の遊びを超えるとモータ軸20と内輪25が一体回転するように構成することも可能である。
 外輪26は、ブレーキケース34に嵌め込まれている。ブレーキケース34は、電磁ブレーキ7の構成部材(内輪25、係合子29、係合子保持器30、アーマチュア31、電磁石32等)を一括して収容する筒状の部材である。ブレーキケース34の軸方向一端には、径方向外方に延びるフランジ部35が形成され、そのフランジ部35がモータケース22の軸方向端面に図示しないボルトで固定されている。
 外輪26は、ブレーキケース34の内周に装着した止め輪36でブレーキケース34から抜け止めされている。図6に示すように、ブレーキケース34の内周に形成されたキー溝37と、外輪26の外周に形成されたキー溝38に、共通のキー部材39が嵌め込まれ、このキー部材39によって、外輪26は回転しないように固定された状態となっている。図4に示すように、外輪26には、内輪25を回転可能に支持する軸受40が組み込まれている。
 図6に示すように、内輪25の外周のカム面27は、外輪26の内周の円筒面28と半径方向に対向している。カム面27と円筒面28の間には、周方向中央から周方向両端に向かって次第に狭小となるくさび空間が形成されている。
 係合子保持器30には、径方向に貫通するポケット41が周方向に間隔をおいて複数形成され、その各ポケット41に係合子29が収容されている。係合子保持器30は、係合子29をカム面27の周方向中央から周方向に移動させることでカム面27と円筒面28の間に係合子29を噛み込ませる係合位置と、係合子29をカム面27の周方向中央に移動させることでカム面27と円筒面28の間への係合子29の噛み込みを解除する係合解除位置との間で、内輪25に対して周方向に移動可能に支持されている。
 図5に示すように、アーマチュア31は、内輪25と一体に設けられた内輪軸部42の外周で軸方向に移動可能に支持されている。アーマチュア31は、磁性材料(鉄、珪素鋼など)で形成された円盤状の部材である。電磁石32は、アーマチュア31と軸方向に対向して配置されている。電磁石32は、軸方向と周方向のいずれにも移動しないようにブレーキケース34に固定されている。アーマチュア31と電磁石32の間には、アーマチュア31を電磁石32から離反する方向に付勢する離反ばね43が組み込まれている。
 図4に示すように、電磁石32は、アーマチュア31に向かって軸方向に開放するC形断面をもつ環状のフィールドコア44と、フィールドコア44に巻回されたソレノイドコイル45とを有する。ソレノイドコイル45に通電すると、フィールドコア44とアーマチュア31とを通る磁気回路が形成され、アーマチュア31はフィールドコア44に吸引される。ブレーキケース34には、ソレノイドコイル45に電力を供給するリード線46が通る貫通孔47が形成されている。貫通孔47には、貫通孔47の内周とリード線46の外周の間の隙間を埋めるゴム製のグロメット48が装着されている。
 図5に示すように、動作変換機構33は、アーマチュア31に対して軸方向に相対移動可能な状態でアーマチュア31に回り止めされかつ係合子保持器30に回り止めされた中間プレート49と、係合子保持器30を係合解除位置に弾性的に保持するセンタリングばね50とを有する。
 中間プレート49の外周には、係合子保持器30に形成された係合凹部51に係合する係合凸部52が形成されている。中間プレート49は、この係合凸部52と係合凹部51の係合によって、係合子保持器30と一体に周方向移動するように係合子保持器30に回り止めされている。また、中間プレート49には、アーマチュア31に向かって軸方向に延びる軸方向突起53が形成されている。アーマチュア31には、中間プレート49の軸方向突起53が軸方向にスライド可能に挿入される軸方向孔54が形成されている。中間プレート49は、この軸方向突起53と軸方向孔54の係合によって、アーマチュア31に対して軸方向移動可能な状態で、アーマチュア31と一体に周方向移動するようにアーマチュア31に回り止めされている。
 図6に示すように、センタリングばね50は、鋼線をC形に巻いたC形環状部55と、C形環状部55の両端からそれぞれ径方向外方に延出する一対の延出部56とからなる。C形環状部55は、内輪25の軸方向端面に形成された円形のばね収容凹部57に嵌め込まれている。一対の延出部56は、ばね収容凹部57から径方向外方に貫通するように内輪25の軸方向端面に形成された径方向溝58に挿入されている。
 センタリングばね50の延出部56は、径方向溝58の径方向外端から突出しており、その延出部56の径方向溝58からの突出部分が、係合子保持器30に形成された保持器溝59に挿入されている。径方向溝58と保持器溝59は同じ周方向幅をもつように形成されている。センタリングばね50の延出部56は、径方向溝58の内面と、保持器溝59の内面にそれぞれ接触しており、その接触部分に作用する周方向の力によって係合子保持器30を係合解除位置に弾性保持している。
 図4に示す電磁ブレーキ7は、電磁石32が非通電の状態では、内輪25およびモータ軸20の回転を許容する回転許容状態となる。すなわち、電磁石32が非通電のとき、アーマチュア31が離反ばね43の付勢力によって電磁石32から離反し、アーマチュア31は、電磁石32に対して自由に回転可能な状態となる。このとき、係合子保持器30は、センタリングばね50の弾性復元力によって係合解除位置に保持されるので、内輪25を回転させても、内輪25の外周のカム面27と外輪26の内周の円筒面28との間に係合子29は噛み込まず、内輪25およびモータ軸20は外輪26に対して正逆両方向に自由に回転することが可能である。
 一方、電磁石32に通電した状態では、内輪25およびモータ軸20の回転が阻止された回転制動状態となる。すなわち、電磁石32に通電したとき、アーマチュア31は電磁石32に吸着され、アーマチュア31が電磁石32に摩擦接触した状態となる。このとき、内輪25を回転させると、電磁石32に摩擦接触するアーマチュア31が、中間プレート49(図5参照)を介して係合子保持器30に回り止めされているので、係合子保持器30は回転が制限され、その係合子保持器30に対して内輪25が相対回転する。その結果、係合子保持器30が、センタリングばね50の弾性力に抗し係合解除位置から係合位置に移動し、内輪25の外周のカム面27と外輪26の内周の円筒面28との間に係合子29が噛み込むので、内輪25の回転が阻止され、内輪25に連結されたモータ軸20の回転が阻止される。
 図1に示す電動モータ5、電磁ブレーキ7、転舵モータ12は、制御部9で制御される。制御部9の入力側には、外部センサ60、操舵センサ8、転舵センサ13が電気的に接続されている。外部センサ60は、車両の走行速度を検知する車速センサ等である。制御部9の出力側には、電動モータ5、電磁ブレーキ7、転舵アクチュエータ2が電気的に接続されている。
 制御部9は、操舵センサ8で検知されるステアリングホイール1の操作量と、外部センサ60で検知される車両の走行状況(車速等)とに応じて転舵モータ12を作動させ、左右一対の転舵輪3の向きを変化させる制御を行なう。また、このとき、制御部9は、ステアリングホイール1の操作量と車両の走行状況とに応じた大きさの操舵反力が発生するように電動モータ5を作動させる制御を行なう。
 さらに、制御部9は、転舵センサ13で検知される転舵軸10の位置に基づいて、転舵輪3の向きがストロークエンドに到達したか否かを判定する。そして、転舵輪3の向きがストロークエンドに到達していないと判定したときは、電磁ブレーキ7の電磁石32(図4参照)を非通電とすることで、係合子保持器30を係合解除位置に保持する。一方、転舵輪3の向きがストロークエンドに到達したと判定したときは、電磁ブレーキ7の電磁石32(図4参照)に通電することで、係合子保持器30を係合解除位置から係合位置に移動させる。
 このステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置は、図4に示す電磁ブレーキ7の電磁石32の通電と非通電の切り替えにより、内輪25と外輪26との間への係合子29の噛み込みを解除する係合解除位置から、内輪25と外輪26との間に係合子29を噛み込ませる係合位置に係合子保持器30を移動させ、これにより、モータ軸20の回転を許容する回転許容状態から、モータ軸20の回転を阻止する回転制動状態に切り替え、図2、図3に示すように、モータ軸20に動力伝達機構6を介して連結されたステアリングシャフト4の回転を阻止することが可能である。そのため、ステアリングホイール1の回転を任意の角度位置で規制することが可能であり、例えば、図1に示す転舵輪3の側面が路上の縁石に接触するなどして、転舵輪3の向きをそれ以上変化させることができない状況となったときに、電磁ブレーキ7の通電と非通電の切り替えにより、ステアリングホイール1の回転操作を規制することが可能である。
 また、このステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置は、図6に示す係合子29が内輪25と外輪26の間に噛み込むことで回転を阻止するので、図1に示すステアリングホイール1を速く回転させ、その回転を電磁ブレーキ7で阻止するときに、衝突音の発生を防止することができる。
 図7、図8に、この発明の第2実施形態を示す。第2実施形態を第1実施形態と比べると、第1実施形態では、図2、図4に示すように、動力伝達機構6を、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側(図では左側)への突出部分に連結し、電磁ブレーキ7を、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の他方側(図では右側)への突出部分に連結したのに対し、第2実施形態では、図7、図8に示すように、電磁ブレーキ7を、モータ軸20(図8参照)のモータ本体21からの軸方向の一方側(図では左側)への突出部分に連結し、動力伝達機構6を、電磁ブレーキ7を介してモータ軸20(図8参照)に連結した点で両者は異なり、他の構成は同一である。そのため、第1実施形態に対応する部分は同一の符号を付して説明を省略する。
 図8に示すように、ブレーキケース34の軸方向一端と軸方向他端には、それぞれ径方向外方に延びるフランジ部61,62が形成されている。ブレーキケース34の軸方向一端のフランジ部61は、動力伝達機構6のケース63に図示しないボルトで固定され、ブレーキケース34の軸方向他端のフランジ部62は、モータケース22に図示しないボルトで固定されている。電磁ブレーキ7の内輪25には、中間軸64が回り止めして挿入され、その中間軸64の軸端にモータ側ギヤ23が同軸に連結されている。この第2実施形態を採用した場合も、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
 図9、図10に、この発明の第3実施形態を示す。第3実施形態を第1実施形態と比べると、第1実施形態では、図2、図4に示すように、動力伝達機構6を、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側(図では左側)への突出部分に連結し、電磁ブレーキ7を、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の他方側(図では右側)への突出部分に連結したのに対し、第3実施形態では、図9、図10に示すように、動力伝達機構6を、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側(図では左側)への突出部分に連結し、電磁ブレーキ7を、動力伝達機構6を介してモータ軸20に連結した点で両者は異なり、他の構成は同一である。そのため、第1実施形態に対応する部分は同一の符号を付して説明を省略する。
 図10に示すように、電磁ブレーキ7の内輪25は、モータ軸20(図9参照)と同軸上に配置されたモータ側ギヤ23の軸端の外周に装着されている。内輪25は、モータ軸20(図9参照)と一体回転するように、モータ側ギヤ23の軸端の外周にスプライン嵌合している。ブレーキケース34の軸方向一端には、径方向外方に延びるフランジ部65が形成され、そのフランジ部65が、動力伝達機構6のケース63に図示しないボルトで固定されている。この第3実施形態を採用した場合も、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
 上記各実施形態では、外輪26の内周と内輪25の外周との間に組み込む係合子29としてローラを用いたものを例に挙げて説明したが、係合子29としてボールやスプラグを用いることも可能である。
 上記各実施形態では、電動モータ5のモータ軸20が、ステアリングシャフト4の回転軸線と食い違う軸線まわりに回転可能に支持されるように配置したものを例に挙げて説明したが、図11~図14に示すように、電動モータ5のモータ軸20が、ステアリングシャフト4の回転軸線と平行な軸線まわりに回転可能に支持されるように配置したものを採用することも可能である。
 図11~図14の各実施形態において、電動モータ5は、ステアリングシャフト4の回転軸線と間隔をおいて平行な軸線まわりに回転可能に支持されるモータ軸20と、モータ軸20に回転トルクを付与するモータ本体21とを有する。
 動力伝達機構6は、モータ軸20に固定されたモータ側ギヤ23と、ステアリングシャフト4に固定されたステアリング側ギヤ24とで構成されている。この動力伝達機構6は、モータ側ギヤ23とステアリング側ギヤ24とが噛み合うことで、モータ軸20とステアリングシャフト4をトルク伝達可能に連結している。図では、モータ側ギヤ23およびステアリングギアは、平行軸歯車対(平行軸平歯車対、平行軸はすば歯車対など)である。
 図11に示す実施形態では、動力伝達機構6が、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側への突出部分に連結され、電磁ブレーキ7が、動力伝達機構6を介してモータ軸20に連結されている。モータ本体21は、動力伝達機構6に対してステアリングホイール1の側に配置され、電磁ブレーキ7は、動力伝達機構6に対してステアリングホイール1の側とは反対側に配置されている。
 図12に示す実施形態では、電磁ブレーキ7が、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側(図では上側)への突出部分に連結され、動力伝達機構6が、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の他方側(図では下側)への突出部分に連結されている。
 図13に示す実施形態では、動力伝達機構6が、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側への突出部分に連結され、電磁ブレーキ7が、動力伝達機構6を介してモータ軸20に連結されている。電磁ブレーキ7は、動力伝達機構6に対してステアリングホイール1の側に配置され、モータ本体21は、動力伝達機構6に対してステアリングホイール1の側とは反対側に配置されている。
 図14に示す実施形態では、動力伝達機構6が、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の一方側(図では上側)への突出部分に連結され、電磁ブレーキ7が、モータ軸20のモータ本体21からの軸方向の他方側(図では下側)への突出部分に連結されている。
 図11~図14に示す実施形態を採用しても、電磁ブレーキ7の通電と非通電の切り替えにより、モータ軸20の回転を許容する回転許容状態から、モータ軸20の回転を阻止する回転制動状態に切り替え、これにより、モータ軸20に動力伝達機構6を介して連結されたステアリングシャフト4の回転を阻止することが可能である。そのため、ステアリングホイール1の回転を任意の角度位置で規制することが可能であり、例えば、図1に示す転舵輪3の側面が路上の縁石に接触するなどして、転舵輪3の向きをそれ以上変化させることができない状況となったときに、電磁ブレーキ7の通電と非通電の切り替えにより、ステアリングホイール1の回転操作を規制することが可能である。
 上記各実施形態では、この発明にかかる乗り物用操舵装置の一例として、車両の左右一対の転舵輪3を操舵対象とする車両用操舵装置を例に挙げて説明したが、この発明は、車両(乗用車)に限らず、船舶、建設機械、農業機械、全地形対応車、多用途四輪車など、ステアリングホイール1の回転量に応じて転舵アクチュエータ2を作動させて操舵対象の向きを変化させる他の乗り物にも同様に適用することが可能である。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1    ステアリングホイール
2    転舵アクチュエータ
3    転舵輪(操舵対象)
4    ステアリングシャフト
6    動力伝達機構
7    電磁ブレーキ
8    操舵センサ
20   モータ軸
21   モータ本体
23   モータ側ギヤ
24   ステアリング側ギヤ
25   内輪
26   外輪
29   係合子
30   係合子保持器
31   アーマチュア
32   電磁石
33   動作変換機構

Claims (6)

  1.  運転者により回転操作されるステアリングホイール(1)と、
     前記ステアリングホイール(1)に接続されたステアリングシャフト(4)と、
     前記ステアリングシャフト(4)の回転軸線と食い違う軸線まわりにまたは前記ステアリングシャフト(4)の回転軸線と平行な軸線まわりに回転可能に支持されるモータ軸(20)と、
     前記モータ軸(20)に回転トルクを付与するモータ本体(21)と、
     前記モータ軸(20)と前記ステアリングシャフト(4)をトルク伝達可能に連結する動力伝達機構(6)と、
     前記ステアリングホイール(1)の操作量を検知する操舵センサ(8)と、
     前記ステアリングシャフト(4)に対して機械的に切り離して設けられ、前記操舵センサ(8)で検知される前記ステアリングホイール(1)の操作量に応じて操舵対象(3)の向きを変化させる転舵アクチュエータ(2)と、を有するステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置において、
     通電と非通電の切り替えにより前記モータ軸(20)の回転を許容する回転許容状態と前記モータ軸(20)の回転を阻止する回転制動状態とを切り替える電磁ブレーキ(7)を前記モータ軸(20)と同軸上に設けたことを特徴とするステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
  2.  前記モータ軸(20)は、前記モータ本体(21)からの軸方向の一方側への突出部分と、前記モータ本体(21)からの軸方向の他方側への突出部分とを有し、
     前記モータ軸(20)の前記モータ本体(21)からの軸方向の一方側への突出部分に前記動力伝達機構(6)が連結され、
     前記モータ軸(20)の前記モータ本体(21)からの軸方向の他方側への突出部分に前記電磁ブレーキ(7)が連結されている請求項1に記載のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
  3.  前記モータ軸(20)は、前記モータ本体(21)から軸方向の一方側への突出部分を有し、
     前記モータ軸(20)の前記モータ本体(21)からの軸方向の一方側への突出部分に前記電磁ブレーキ(7)が連結され、
     前記動力伝達機構(6)は、前記電磁ブレーキ(7)を介して前記モータ軸(20)に連結されている請求項1に記載のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
  4.  前記モータ軸(20)は、前記モータ本体(21)から軸方向の一方側への突出部分を有し、
     前記モータ軸(20)の前記モータ本体(21)からの軸方向の一方側への突出部分に前記動力伝達機構(6)が連結され、
     前記電磁ブレーキ(7)は、前記動力伝達機構(6)を介して前記モータ軸(20)に連結されている請求項1に記載のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
  5.  前記電磁ブレーキ(7)は、
     前記モータ軸(20)と一体回転する内輪(25)と、
     回転しないように固定された外輪(26)と、
     前記内輪(25)の外周と前記外輪(26)の内周との間に組み込まれた係合子(29)と、
     前記係合子(29)を保持し、前記内輪(25)と前記外輪(26)の間に前記係合子(29)を噛み込ませる係合位置と、前記内輪(25)と前記外輪(26)の間への前記係合子(29)の噛み込みを解除する係合解除位置との間で周方向に移動可能に支持された係合子保持器(30)と、
     軸方向に移動可能に支持されたアーマチュア(31)と、
     通電により前記アーマチュア(31)を吸引して軸方向に移動させる電磁石(32)と、
     前記アーマチュア(31)の移動に応じて、前記係合子保持器(30)を前記係合位置と前記係合解除位置のうち一方から他方に周方向移動させる動作変換機構(33)とを有する請求項1から4のいずれかに記載のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
  6.  前記動力伝達機構(6)は、前記モータ軸(20)に固定されたモータ側ギヤ(23)と、前記ステアリングシャフト(4)に固定され、前記モータ側ギヤ(23)に噛み合うステアリング側ギヤ(24)とで構成されている請求項1から5のいずれかに記載のステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置。
PCT/JP2022/048144 2022-01-12 2022-12-27 ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置 WO2023136132A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-003062 2022-01-12
JP2022003062A JP2023102525A (ja) 2022-01-12 2022-01-12 ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023136132A1 true WO2023136132A1 (ja) 2023-07-20

Family

ID=87279034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/048144 WO2023136132A1 (ja) 2022-01-12 2022-12-27 ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023102525A (ja)
WO (1) WO2023136132A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015891A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Toyota Motor Corp 反力発生装置
JP2008285045A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Mitsuba Corp 車両用制御装置
JP2018157722A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 Ntn株式会社 アクチュエータ
JP2020051531A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 Ntn株式会社 回転伝達装置
JP2020090219A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社ショーワ 反力発生装置、及び操舵装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015891A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Toyota Motor Corp 反力発生装置
JP2008285045A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Mitsuba Corp 車両用制御装置
JP2018157722A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 Ntn株式会社 アクチュエータ
JP2020051531A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 Ntn株式会社 回転伝達装置
JP2020090219A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社ショーワ 反力発生装置、及び操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023102525A (ja) 2023-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8775028B2 (en) Vehicle steering system
US9739319B2 (en) Driving force transmission apparatus
US8813901B2 (en) Vehicle steering system
JP5092403B2 (ja) クラッチおよびそれを用いた車両用操舵装置
JPWO2019207709A1 (ja) 車両用ストッパ装置、及びこれを用いた車両用ステアリング装置
JP2019190561A (ja) アクチュエータ及びステアバイワイヤ式操舵装置
WO2016129436A1 (ja) 後輪転舵装置
WO2023136132A1 (ja) ステアバイワイヤ方式の乗り物用操舵装置
WO2018047846A1 (ja) 回転伝達装置
JP4788215B2 (ja) 車両用操舵装置
WO2023048047A1 (ja) ステアバイワイヤ式操舵装置
JP2004338501A (ja) 車両用操舵装置
JP2023157173A (ja) ステアリング装置
JP2023117695A (ja) 回転伝達装置及びステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置
JP2024015694A (ja) 回転伝達装置及びステアバイワイヤ式操舵装置
JP2023145977A (ja) ステアバイワイヤ式操舵装置
WO2023058648A1 (ja) 回転伝達装置、ステアバイワイヤ式操舵装置及びステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置
JP2023154817A (ja) 回転伝達装置及びそれを用いたステアバイワイヤ式操舵装置
JP2023047545A (ja) ステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置
JP2023044603A (ja) ステアバイワイヤ方式の操舵装置
JP2023157170A (ja) ステアバイワイヤ方式の操舵装置
JP2023046716A (ja) ステアバイワイヤ式操舵装置
JP7239319B2 (ja) ブレーキ装置、車輪モジュール、および、移動機構
WO2023042803A1 (ja) ステアバイワイヤ方式の操舵装置
JP2023044130A (ja) ステアバイワイヤ式操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22920648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1