WO2023132045A1 - 量子デバイス及び量子デバイスの制御方法 - Google Patents
量子デバイス及び量子デバイスの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023132045A1 WO2023132045A1 PCT/JP2022/000309 JP2022000309W WO2023132045A1 WO 2023132045 A1 WO2023132045 A1 WO 2023132045A1 JP 2022000309 W JP2022000309 W JP 2022000309W WO 2023132045 A1 WO2023132045 A1 WO 2023132045A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- normal
- metal electrode
- edge
- conducting metal
- quantum device
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 227
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 227
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 6
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 abstract description 17
- 241000121629 Majorana Species 0.000 description 67
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 64
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/10—Junction-based devices
- H10N60/12—Josephson-effect devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/80—Constructional details
- H10N60/85—Superconducting active materials
Definitions
- the present disclosure relates to quantum devices and methods of controlling quantum devices.
- Non-Patent Document 1 proposes a quantum device that controls the positions of Majorana particles by changing the magnetic flux in a structure composed of a two-dimensional topological material and a superconducting metal.
- Non-Patent Document 1 it is not easy to stably manufacture the quantum device described in Non-Patent Document 1.
- An object of the present disclosure is to provide a quantum device that can be stably manufactured and a method for controlling the quantum device.
- a WTe2 layer having a first surface and a second surface opposite the first surface; a first insulating layer provided on the first surface; a second insulating layer provided on the second surface; a first normal-conducting metal electrode, a second normal-conducting metal electrode and a third normal-conducting metal electrode provided on the first insulating layer; a first control unit for controlling potentials of the conductive metal electrode, the second normal metal electrode and the third normal metal electrode; and a superconductor provided on the second insulating layer and having a first end and a second end It has a conductive metal wiring and a second control section that controls a superconducting phase difference between the first end and the second end, and in a plan view from a direction perpendicular to the first surface, the The WTe 2 layer has a first edge and a second edge forming a constriction, the constriction being provided between the first end and the second end, the first normal metal electrode
- the second normal-conductor has a first edge
- FIG. 1 is a schematic diagram showing a quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a top view showing part of the quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 3 is a cross-sectional view showing the quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 4 is a timing chart showing an example of a method of controlling the quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 5 is a schematic diagram (Part 1) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 6 is a schematic diagram (part 2) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 7 is a schematic diagram (part 3) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 8 is a schematic diagram (part 4) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 9 is a schematic diagram (No.
- FIG. 10 is a schematic diagram (No. 6) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 11 is a schematic diagram (No. 7) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 12 is a schematic diagram (No. 8) showing changes in the state of Majorana particles.
- FIG. 13 is a top view (part 1) showing the method of manufacturing the quantum device according to the first embodiment; 14 is a top view (part 2) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- FIG. 15 is a top view (No. 3) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- FIG. FIG. 16 is a top view (No. 4) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 17 is a top view (No. 5) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- FIG. 18 is a top view (No. 6) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- FIG. 19 is a cross-sectional view (part 1) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- FIG. FIG. 20 is a cross-sectional view (part 2) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- 21 is a cross-sectional view (No. 3) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment;
- FIG. FIG. 22 is a cross-sectional view (No. 4) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment.
- 23 is a cross-sectional view (No.
- FIG. 24 is a cross-sectional view (No. 6) showing the method for manufacturing the quantum device according to the first embodiment
- FIG. 25 is a schematic diagram showing a quantum device according to the second embodiment.
- FIG. 26 is a cross-sectional view showing the quantum device according to the second embodiment.
- FIG. 27 is a schematic diagram showing a quantum device according to the third embodiment.
- the X1-X2 direction, the Y1-Y2 direction, and the Z1-Z2 direction are mutually orthogonal directions.
- a plane including the X1-X2 direction and the Y1-Y2 direction is referred to as the XY plane
- a plane including the Y1-Y2 direction and the Z1-Z2 direction is referred to as the YZ plane
- a plane including the Z1-Z2 direction and the X1-X2 direction. is described as the ZX plane.
- the Z1-Z2 direction is the vertical direction
- the Z1 side is the upper side
- the Z2 side is the lower side.
- the term “planar view” refers to viewing the object from the Z1 or Z2 side
- the term “planar shape” refers to the shape of the object viewed from the Z1 side.
- FIG. 1 is a schematic diagram showing a quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a top view showing part of the quantum device according to the first embodiment.
- FIG. 3 is a cross-sectional view showing the quantum device according to the first embodiment. Insulating layers are omitted in FIGS. 1 and 2 for the sake of convenience.
- FIG. 3 corresponds to a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
- the quantum device 1 includes a substrate 91, an insulating layer 92, first normal metal electrodes 11 to 14, and second normal metal electrodes 21 to 23. , third normal-conducting metal electrodes 31 to 32 , insulating layer 61 , WTe 2 layer 50 , insulating layer 62 and superconducting metal loop 40 .
- the quantum device 1 further has a first controller and a second controller.
- An insulating layer 92 is provided on the substrate 91 .
- the substrate 91 is a Si substrate and the insulating layer 92 is a SiO2 layer.
- a laminate of the substrate 91 and the insulating layer 92 may be a substrate with an oxide layer.
- the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23, and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 are provided on the insulating layer 92.
- the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23 and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 are, for example, Au electrodes or Pd electrodes.
- the thicknesses of the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23, and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 are, for example, 10 nm or more and 30 nm or less.
- a Ti film with a thickness of several nanometers is provided between the insulating layer 92 and the first normal metal electrodes 11-14, the second normal metal electrodes 21-23 and the third normal metal electrodes 31-32.
- a Ti film with a thickness of several nanometers is provided. may The arrangement of the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23, and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 will be described later.
- the insulating layer 61 is provided on the insulating layer 92 so as to cover the first normal metal electrodes 11-14, the second normal metal electrodes 21-23 and the third normal metal electrodes 31-32.
- the insulating layer 61 is, for example, a hexagonal BN (h-BN) layer.
- the thickness of the insulating layer 61 is, for example, 30 nm.
- the insulating layer 61 is an example of a first insulating layer.
- a WTe2 layer 50 is provided over an insulating layer 61 .
- WTe 2 is a layered material.
- WTe 2 layer 50 includes one or more WTe 2 stacked on top of each other. If the WTe2 layer 50 consists of one layer of WTe2 , the WTe2 layer 50 has a helical edge channel. When the WTe2 layer 50 is composed of multiple layers of WTe2 , the WTe2 layer 50 has a hinge channel.
- the WTe2 layer 50 has a bottom surface 50A and a top surface 50B opposite the bottom surface 50A.
- An insulating layer 61 covers the bottom surface 50A of the WTe 2 layer 50 .
- the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23 and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 are provided between the WTe2 layer 50 and the insulating layer 61.
- the lower surface 50A is an example of the first surface.
- the WTe2 layer 50 has an octagonal planar shape, for example, two rectangles partially overlapped.
- WTe 2 layer 50 has edges 111-118 and vertices 121-128. Sides 111, 113, 115 and 117 are parallel to the X1-X2 direction, and sides 112, 114, 116 and 118 are parallel to the Y1-Y2 direction.
- a vertex 121 is the intersection of the side 111 and the side 112 .
- the side 111 extends from the vertex 121 to the X2 side, and the side 112 extends from the vertex 121 to the Y2 side.
- Vertex 122 is the intersection of side 112 and side 113 .
- the side 112 extends from the vertex 122 to the Y1 side, and the side 113 extends from the vertex 122 to the X1 side.
- Vertex 123 is the intersection of side 113 and side 114 .
- the side 113 extends from the vertex 123 to the X2 side, and the side 114 extends from the vertex 123 to the Y2 side.
- Vertex 124 is the intersection of side 114 and side 115 .
- the side 114 extends from the vertex 124 toward the Y1 side, and the side 115 extends from the vertex 124 toward the X2 side.
- Vertex 125 is the intersection of sides 115 and 116 .
- the side 115 extends from the vertex 125 to the X1 side, and the side 116 extends from the vertex 125 to the Y1 side.
- Vertex 126 is the intersection of sides 116 and 117 .
- the side 116 extends from the vertex 126 to the Y2 side, and the side 117 extends from the vertex 126 to the X2 side.
- Vertex 127 is the intersection of sides 117 and 118 .
- the side 117 extends from the vertex 127 to the X1 side, and the side 118 extends from the vertex 127 to the Y1 side.
- Vertex 128 is the intersection of side 118 and side 111 .
- the side 118 extends from the vertex 128 to the Y2 side, and the side 111 extends from the vertex 128 to the X1 side.
- the distance between the vertices 122 and 126 is, for example, 50 nm or more and 500 nm or less, and the WTe2 layer 50 has a constricted planar shape near the vertices 122 and 126 .
- WTe 2 layer 50 has a first edge 51 comprising sides 111-113 and a second edge 52 comprising sides 115-116. First edge 51 and second edge 52 form a constriction 53 near vertices 122 and 126 .
- the distance between apex 122 and apex 126 is preferably 100 nm or more and 450 nm or less, more preferably 150 nm or more and 400 nm or less.
- the first normal-conducting metal electrodes 11 to 14 overlap portions (sides 111 to 112) of the first edge 51 that are away from the constricted portion 53 to one side in plan view.
- the first normal-conducting metal electrode 11 overlaps the side 112 and the first normal-conducting metal electrodes 12 to 14 overlap the side 111 .
- the first normal-conducting metal electrodes 12 to 14 are arranged from vertex 121 to vertex 128 in this order.
- the length of the first normal metal electrodes 11 to 14 in the direction along the first edge 51 is, for example, 100 nm or more and 500 nm or less, preferably 150 nm or more and 450 nm or less, and more preferably 200 nm or more and 400 nm or less.
- the distance between the first normal metal electrodes 11 to 14 in the direction along the first edge 51 is, for example, 30 nm or more and 100 nm or less, preferably 40 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 50 nm or more and 80 nm or less.
- the second normal-conducting metal electrodes 21 to 23 overlap the portion (side 113) of the first edge 51 away from the constricted portion 53 in plan view.
- the second normal-conducting metal electrodes 21 to 23 overlap the side 113 .
- the second normal-conducting metal electrodes 21 to 23 are arranged from vertex 122 to vertex 123 in this order.
- the length of the second normal-conducting metal electrodes 21 to 23 in the direction along the first edge 51 is, for example, 100 nm or more and 500 nm or less, preferably 150 nm or more and 450 nm or less, and more preferably 200 nm or more and 400 nm or less.
- the distance between the second normal metal electrodes 21 to 23 in the direction along the first edge 51 is, for example, 30 nm or more and 100 nm or less, preferably 40 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 50 nm or more and 80 nm or less.
- the third normal-conducting metal electrodes 31 to 32 overlap portions (sides 115 to 116) of the second edge 52 that are away from the constricted portion 53 to one side in plan view.
- the third normal-conducting metal electrode 31 overlaps side 116 and the third normal-conducting metal electrode 32 overlaps side 115 .
- the length of the third normal-conducting metal electrodes 31-32 in the direction along the second edge 52 is, for example, 100 nm or more and 500 nm or less, preferably 150 nm or more and 450 nm or less, and more preferably 200 nm or more and 400 nm or less.
- the distance between the third normal metal electrodes 31 and 32 in the direction along the second edge 52 is, for example, 30 nm or more and 100 nm or less, preferably 40 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 50 nm or more and 80 nm or less.
- An insulating layer 62 is provided over the insulating layer 92 and overlying the WTe 2 layer 50 .
- the insulating layer 62 is, for example, an h-BN layer.
- the thickness of the insulating layer 62 is preferably 10 nm or less, more preferably 5 nm or less, and even more preferably 3 nm or less.
- the lower limit of the thickness of the insulating layer 62 is, for example, 1 nm.
- An insulating layer 62 covers the top surface 50B of the WTe 2 layer 50 .
- the upper surface 50B is an example of a second surface.
- the insulating layer 62 is an example of a second insulating layer.
- a superconducting metal loop 40 is provided over an insulating layer 62 .
- the material of the superconducting metal loop 40 is Al or Nb, for example.
- a slit 40S is formed in the superconducting metal loop 40, and the superconducting metal loop 40 has a first end 40A and a second end 40B with the slit 40S therebetween. The slit 40S overlaps the constricted portion 53 in plan view.
- the superconducting metal loop 40 is provided so as to cover the insulating layer 62 between the WTe2 layer 50 and the WTe2 layer 50 .
- the first control unit includes a DC power supply 71 individually connected to each of the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23, and the third normal-conducting metal electrodes 31-32; and a first control circuit 72 for controlling 71 .
- the second control section has an AC circuit 81 and a second control circuit 82 that controls the AC circuit 81 .
- the AC circuit 81 has an AC power supply 83 and an inductor 84 through which current flows from the AC power supply 83 .
- Inductor 84 is placed near superconducting metal loop 40 .
- the magnetic field created by inductor 84 changes the magnetic flux in superconducting metal loop 40 .
- the second controller controls the superconducting phase difference between the first end 40A and the second end 40B by changing the magnetic flux in the superconducting metal loop 40 .
- the WTe2 layer 50 undergoes a phase change between a topological insulator and a superconductor depending on the carrier concentration. For example, when a voltage equal to or higher than a threshold is applied to the first normal metal electrode 11, carriers are induced in the vicinity of the first normal metal electrode 11 and the WTe2 layer 50 becomes a superconductor. On the other hand, the WTe2 layer 50 becomes a topological insulator in the vicinity of the first normal metal electrode 11 when the application of the voltage equal to or higher than the threshold is stopped.
- a state in which a voltage equal to or higher than the threshold is applied to the normal-conducting metal electrode is sometimes referred to as an ON state, and a state in which a voltage equal to or higher than the threshold is not applied is referred to as an OFF state.
- the positions of the Majorana particles can be adjusted by selecting the normal metal electrode to be turned on by the first control unit and moving the boundary between the superconductor portion and the topological insulator portion.
- the majorana particles on the first edge 51 and the second edge 52 near the constriction 53 can be exchanged with the Majorana particles of
- FIG. 4 is a timing chart showing an example of a control method for the quantum device 1 according to the first embodiment.
- 5 to 12 are schematic diagrams showing changes in the state of Majorana particles.
- the first normal-conducting metal electrodes 13-14, the second normal-conducting metal electrodes 22-23, and the third normal-conducting metal electrode 31 are always on under the control of the first controller.
- FIG. 4 shows changes in the voltages of the first normal metal electrodes 11-12, the second normal metal electrode 21 and the third normal metal electrode 32, and the voltage difference between the first end 40A and the second end 40B. change in conduction phase difference. Voltage V0 in FIG.
- FIGS. 5 to 12 electrodes in the ON state are indicated by thick lines.
- the ellipses surrounding two Majorana particles in FIGS. 5-12 indicate that these two Majorana particles are coupled, and the dashed ellipses indicate weaker coupling than the solid ellipses.
- . 5 to 12 indicate the tunneling of the Majorana particles, and the double-dot chain arrows indicate the movement of the Majorana particles.
- the Majorana grains are generated at the edge of the WTe 2 layer.
- the position of the Majorana grains may be explained with reference to the normal metal electrode.
- the position of the Majorana particle may be explained based on a planar view.
- the first normal-conducting metal electrodes 11-12, the second normal-conducting metal electrode 21, and the third normal-conducting metal electrode are controlled by the first control unit. 32 is in the off state.
- the WTe 2 layer 50 becomes a superconductor in the vicinity of the first normal-conducting metal electrodes 13-14, Majorana particles are generated on the X2 side of the first normal-conducting metal electrode 14, and the first normal-conducting metal electrode Majorana particles are generated between 13 and the first normal metal electrode 12 .
- the WTe 2 layer 50 becomes a superconductor in the vicinity of the second normal-conducting metal electrodes 22 to 23, Majorana particles are generated on the X1 side of the second normal-conducting metal electrode 23, and the second normal-conducting metal electrode 21 and the second normal metal electrode 22, Majorana particles are generated. Furthermore, in the vicinity of the third normal-conducting metal electrode 31, the WTe 2 layer 50 becomes a superconductor, Majorana particles are generated on the Y1 side of the third normal-conducting metal electrode 31, and the third normal-conducting metal electrode 31 and the third normal-conducting metal electrode 31 3 Majorana particles are generated between the normal metal electrodes 32 .
- the Majorana particles generated between the first normal-conducting metal electrode 13 and the first normal-conducting metal electrode 12 are defined as ⁇ 1, and the second normal-conducting metal electrode 21 and the second normal-conducting metal electrode ⁇ 2 is the Majorana particle generated between the electrode 22, ⁇ 3 is the Majorana particle generated on the Y1 side of the third normal metal electrode 31, the third normal metal electrode 31 and the third normal metal electrode 32
- ⁇ 4 be the Majorana particle generated between The Majorana particles generated on the X2 side of the first normal metal electrode 14 are ⁇ 5
- the Majorana particles generated on the X1 side of the second normal metal electrode 23 are ⁇ 6.
- the superconducting phase difference between the first end 40A and the second end 40B is assumed to be ⁇ rad by the second control unit.
- Majorana particle ⁇ 3 and Majorana particle ⁇ 4 are coupled. Thereafter, in one example of this control method, the Majorana particle ⁇ 1 and the Majorana particle ⁇ 2 are moved clockwise so as not to intersect, and their positions are exchanged.
- the voltage applied to the second normal metal electrode 21 begins to rise, and at time t1, the second normal metal electrode 21 is turned on.
- the range of the WTe 2- layer superconductor expands at the side 113, and the Majorana particles ⁇ 2 move to the X2 side of the second normal metal electrode 21, as shown in FIG.
- the voltage applied to the third normal metal electrode 32 begins to rise.
- the area of the WTe two- layer superconductor gradually expands at edge 115, and as shown in FIG.
- the coupling with particle ⁇ 4 gradually weakens.
- the superconducting phase difference begins to decrease.
- the coupling between the Majorana particle ⁇ 2 and the Majorana particle ⁇ 3 is gradually strengthened.
- the third normal-conducting metal electrode 32 is turned on and the superconducting phase difference is set to 0 rad.
- the Majorana particles ⁇ 2 move to the X1 side of the third normal metal electrode 32 due to tunneling.
- the Majorana particles ⁇ 3 move between the first normal metal electrode 11 and the second normal metal electrode 21 on the first edge 51 via the constricted portion 53, and the Majorana particles ⁇ 4 move to the third normal metal electrode 31. to the Y1 side of
- the voltage applied to the first normal metal electrode 12 begins to rise.
- the area of the WTe 2- layer superconductor gradually expands on the side 111, and the Majorana grains ⁇ 1 start to move along the first edge 51 toward the X1 side.
- the first normal metal electrode 12 is turned on.
- the Majorana particles ⁇ 1 move between the first normal metal electrode 11 and the first normal metal electrode 12, as shown in FIG.
- the voltage applied to the first normal-conducting metal electrode 11 starts to increase, and the voltage applied to the second normal-conducting metal electrode 21 starts to decrease.
- the range of the WTe two- layer superconductor gradually expands on the side 112, the Majorana grain ⁇ 1 begins to move along the first edge 51 toward the Y2 side, and the WTe two- layer superconductor on the side 113 The range gradually narrows, and the Majorana particle ⁇ 3 begins to move along the first edge 51 toward the X1 side.
- the first normal-conducting metal electrode 11 is turned on and the second normal-conducting metal electrode 21 is turned off. Since the Majorana particle ⁇ 3 is coupled with the Majorana particle ⁇ 4, the Majorana particle ⁇ 1 moves between the second normal metal electrode 21 and the second normal metal electrode 22 by tunneling as shown in FIG.
- the voltage applied to the first normal metal electrode 11 and the voltage applied to the third normal metal electrode 32 start to decrease.
- the range of the WTe two- layer superconductor gradually narrows at sides 112 and 115, and as shown in FIG. Particle ⁇ 2 begins to move along the second edge 52 toward the X2 side and the Y1 side.
- the superconducting phase difference starts to increase.
- the coupling between the Majorana particle ⁇ 3 and the Majorana particle ⁇ 4 is gradually weakened.
- the first normal-conducting metal electrode 11 and the third normal-conducting metal electrode 32 are turned off, and the superconducting phase difference is set to ⁇ rad.
- Majorana particles ⁇ 2 move between the first normal metal electrode 11 and the first normal metal electrode 12 by tunneling.
- the Majorana particles ⁇ 4 move to the Y2 side of the third normal metal electrode 31, and the Majorana particles ⁇ 3 move to the Y1 side of the third normal metal electrode 31 on the second edge 52 via the constricted portion 53.
- first normal metal electrode 12 At time t7, the voltage applied to first normal metal electrode 12 begins to decrease, and at time t8, first normal metal electrode 12 is turned on. As a result, the extent of the WTe two- layer superconductor expands at side 111, and Majorana particles ⁇ 2 move between the first normal metal electrode 12 and the first normal metal electrode 13, as shown in FIG. .
- Majorana particle ⁇ 1 and Majorana particle ⁇ 2 can be moved clockwise so that they do not intersect, and their positions can be exchanged.
- the position of the Majorana particle within the first edge 51 and within the second edge 52 can be controlled by the first control unit, and the second control unit can control the tunneling of Majorana grains between the first edge 51 and the second edge 52 by .
- the control of the positions of the Majorana particles in the first edge 51 and the second edge 52 and the control of the tunneling of the Majorana particles between the first edge 51 and the second edge 52 are performed independently. can be done. Therefore, excellent controllability can be obtained.
- the interaction between the Majorana particles on the first edge 51 and the Majorana particles on the second edge 52 is caused by the superconducting phase difference between the first end 40A and the second end 40B of the superconducting metal loop 40. can be generated. Therefore, the distance between the first edge 51 and the second edge 52 in the constricted portion 53 does not need to be small enough to cause coupling due to the quantum tunnel effect.
- the distance between apex 122 and apex 126 may be, for example, 50 nm or more. Therefore, it is easy to form the WTe 2 layer having the constricted portion 53, and the quantum device 1 can be stably manufactured.
- 13 to 18 are top views showing the method of manufacturing the quantum device 1 according to the first embodiment.
- 19 to 24 are cross-sectional views showing the method of manufacturing the quantum device 1 according to the first embodiment.
- a substrate 91 having an insulating layer 92 formed on its upper surface is prepared.
- the substrate 91 is a Si substrate and the insulating layer 92 is a SiO2 layer.
- a laminate of the substrate 91 and the insulating layer 92 may be a substrate with an oxide layer.
- FIG. 19 corresponds to a cross-sectional view taken along line XIX-XIX in FIG.
- the first normal metal electrodes 11-14, the second normal metal electrodes 21-23 and the third normal metal electrodes 31-32 are formed on the insulating layer 92. .
- the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23 and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 are, for example, Au electrodes or Pd electrodes.
- the first normal-conducting metal electrodes 11-14, the second normal-conducting metal electrodes 21-23 and the third normal-conducting metal electrodes 31-32 can be formed by vapor deposition and lift-off, for example.
- FIG. 20 corresponds to a cross-sectional view taken along line XX-XX in FIG.
- the insulating layer 92 is covered with the first normal metal electrodes 11-14, the second normal metal electrodes 21-23 and the third normal metal electrodes 31-32.
- An insulating layer 61 is provided as follows.
- the insulating layer 61 is, for example, an h-BN layer.
- FIG. 21 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXI-XXI in FIG.
- FIG. 22 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXII-XXII in FIG.
- FIGS. 17 and 23 an insulating layer 62 is provided on the insulating layer 92 so as to cover the WTe2 layer 50 .
- the insulating layer 62 is, for example, an h-BN layer.
- FIG. 23 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXIII-XXIII in FIG.
- the superconducting metal loop 40 is formed on the insulating layer 92, as shown in FIGS.
- the material of the superconducting metal loop 40 is Al or Nb, for example.
- the superconducting metal loop 40 can be formed by vapor deposition and lift-off, for example.
- the quantum device 1 according to the first embodiment can be manufactured.
- the insulating layer 92 may be a laminate of the first h-BN layer and the second h-BN layer.
- the first h-BN layer is laminated without processing the WTe 2 layer, and then the first h-BN layer and the WTe 2 layer are processed to form the WTe 2 layer 50.
- a second h-BN layer may then be deposited over the WTe 2 layer 50 and the first h-BN layer. In this case, oxidation of the WTe2 layer 50 is easily suppressed.
- the distance between the superconducting metal loop 40 and the WTe2 layer 50 is small. Therefore, before forming the superconducting metal loop 40, the portion of the insulating layer 62 where the superconducting metal loop 40 is to be formed is preferably thinned by dry etching or the like to a thickness of, for example, about 1 nm to 3 nm. .
- FIG. 25 is a schematic diagram showing a quantum device according to the second embodiment.
- FIG. 26 is a cross-sectional view showing part of the quantum device according to the second embodiment.
- FIG. 26 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI in FIG.
- the insulating layer is omitted for convenience.
- the superconducting metal loop 40 includes a first loop portion 41 including a first end 40A and a second loop portion including a second end 40B. and an aluminum oxide film 43 sandwiched between the first loop portion 41 and the second loop portion 42 .
- the first loop portion 41 and the second loop portion 42 are Josephson-junctioned with each other through the aluminum oxide film 43 .
- the second control section also has a DC power supply 85 connected between the first loop section 41 and the second loop section 42 .
- a second control circuit 82 controls a DC power supply 85 .
- the second control section changes the potential difference between the first loop section 41 and the second loop section 42, so that the voltage between the first end 40A and the second end 40B of the superconducting metal loop 40 is can control the superconducting phase difference of
- FIG. 27 is a schematic diagram showing a quantum device according to the third embodiment.
- the insulating layer is omitted for convenience.
- the superconducting metal loop 40 includes the first normal metal electrodes 11 to 14, the second normal metal electrodes 21 to 23, and the third normal metal electrodes 21 to 23. It is arranged so as not to overlap with any of the normal conducting metal electrodes 31-32.
- the superconducting metal loop 40 and the superconducting metal loop 40 form the first normal metal electrodes 11-14, the second normal metal electrodes 21-23, and the third normal metal electrodes 31-32. Unintended interactions between can be made less likely to occur.
- the third embodiment it is easy to make the insulating layer 62 thin as a whole. Therefore, the superconducting phase difference in the constricted portion 53 can be easily controlled using the superconducting metal loop 40 without performing the process of thinning the insulating layer 62 as described above.
- the numbers of the first normal-conducting metal electrode, the second normal-conducting metal electrode and the third normal-conducting metal electrode are not limited, it is preferable that each of them is two or more. More first normal metal electrodes, second normal metal electrodes and third normal metal electrodes may be provided.
- the planar shape of the WTe two layers is not limited to a shape in which two rectangles are partially overlapped. In addition, even if the superconducting metal loop is positioned closer to the substrate than the WTe 2 layer, and the first normal metal electrode, the second normal metal electrode, and the third normal metal electrode are positioned away from the WTe 2 layer. good.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
量子デバイスは、第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有するWTe2層と、前記第1面上に設けられた第1絶縁層と、前記第2面上に設けられた第2絶縁層と、前記第1絶縁層上に設けられた第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極と、前記第1常伝導金属電極、前記第2常伝導金属電極及び前記第3常伝導金属電極の電位を制御する第1制御部と、前記第2絶縁層上に設けられ、第1端及び第2端を備える超伝導金属配線と、前記第1端と前記第2端との間の超伝導位相差を制御する第2制御部と、を有し、前記第1面に垂直な方向からの平面視で、前記WTe2層は、くびれ部を構成する第1縁及び第2縁を有し、前記くびれ部は前記第1端と前記第2端の間に設けられ、前記第1常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なり、前記第2常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から他方に離れた部分と重なり、前記第3常伝導金属電極は、前記第2縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なる。
Description
本開示は、量子デバイス及び量子デバイスの制御方法に関する。
誤り耐性をもつ量子コンピュータとして、マヨラナ粒子の位置交換(ブレーディング)を用いたトポロジカル量子ビットを含む量子コンピュータ(トポロジカル量子コンピュータ)の実現が期待されている。トポロジカル量子ビットには、4つのマヨラナ粒子を衝突させることなく位置交換する機能が必要とされる。非特許文献1に、2次元トポロジカル材料及び超伝導金属からなる構造に対して磁束を変化させてマヨラナ粒子の位置を制御する量子デバイスが提案されている。
Phys. Scr. T164 (2015) 014007
しかしながら、非特許文献1に記載の量子デバイスを安定して製造することは容易ではない。
本開示の目的は、安定して製造することができる量子デバイス及び量子デバイスの制御方法を提供することにある。
本開示の一形態によれば、第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有するWTe2層と、前記第1面上に設けられた第1絶縁層と、前記第2面上に設けられた第2絶縁層と、前記第1絶縁層上に設けられた第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極と、前記第1常伝導金属電極、前記第2常伝導金属電極及び前記第3常伝導金属電極の電位を制御する第1制御部と、前記第2絶縁層上に設けられ、第1端及び第2端を備える超伝導金属配線と、前記第1端と前記第2端との間の超伝導位相差を制御する第2制御部と、を有し、前記第1面に垂直な方向からの平面視で、前記WTe2層は、くびれ部を構成する第1縁及び第2縁を有し、前記くびれ部は前記第1端と前記第2端の間に設けられ、前記第1常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なり、前記第2常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から他方に離れた部分と重なり、前記第3常伝導金属電極は、前記第2縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なる量子デバイスが提供される。
本開示によれば、安定して製造することができる。
以下、本開示の実施形態について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省くことがある。本開示においては、X1-X2方向、Y1-Y2方向、Z1-Z2方向を相互に直交する方向とする。X1-X2方向及びY1-Y2方向を含む面をXY面と記載し、Y1-Y2方向及びZ1-Z2方向を含む面をYZ面と記載し、Z1-Z2方向及びX1-X2方向を含む面をZX面と記載する。なお、便宜上、Z1-Z2方向を上下方向とし、Z1側を上側、Z2側を下側とする。また、平面視とは、Z1又はZ2側から対象物を視ることをいい、平面形状とは、対象物をZ1側から視た形状のことをいう。
(第1実施形態)
まず、第1実施形態について説明する。第1実施形態は量子デバイスに関する。図1は、第1実施形態に係る量子デバイスを示す模式図である。図2は、第1実施形態に係る量子デバイスの一部を示す上面図である。図3は、第1実施形態に係る量子デバイスを示す断面図である。図1及び図2では、便宜上、絶縁層を省略している。図3は、図2中のII-II線に沿った断面図に相当する。
まず、第1実施形態について説明する。第1実施形態は量子デバイスに関する。図1は、第1実施形態に係る量子デバイスを示す模式図である。図2は、第1実施形態に係る量子デバイスの一部を示す上面図である。図3は、第1実施形態に係る量子デバイスを示す断面図である。図1及び図2では、便宜上、絶縁層を省略している。図3は、図2中のII-II線に沿った断面図に相当する。
図1~図3に示すように、第1実施形態に係る量子デバイス1は、基板91と、絶縁層92と、第1常伝導金属電極11~14と、第2常伝導金属電極21~23と、第3常伝導金属電極31~32と、絶縁層61と、WTe2層50と、絶縁層62と、超伝導金属ループ40とを有する。量子デバイス1は、更に、第1制御部と、第2制御部とを有する。
絶縁層92は基板91の上に設けられている。例えば、基板91はSi基板であり、絶縁層92はSiO2層である。基板91と絶縁層92との積層体が酸化層付き基板であってもよい。
第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32は絶縁層92の上に設けられている。第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32は、例えばAu電極又はPd電極である。第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32の厚さは、例えば10nm以上30nm以下である。絶縁層92と第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32との間に、厚さが数nmのTi膜が設けられていてもよい。第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32の配置については後述する。
絶縁層61は絶縁層92の上に、第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32を覆うように設けられている。絶縁層61は、例えば六方晶BN(h-BN)層である。絶縁層61の厚さは、例えば30nmである。絶縁層61は第1絶縁層の一例である。
WTe2層50は絶縁層61の上に設けられている。WTe2は層状物質である。WTe2層50は、1又は互いに積層された複数のWTe2を含む。WTe2層50が1層のWTe2から構成される場合、WTe2層50はヘリカルエッジチャネルを有する。WTe2層50が複数層のWTe2から構成される場合、WTe2層50はヒンジチャネルを有する。
WTe2層50は、下面50Aと、下面50Aとは反対側の上面50Bとを有する。絶縁層61がWTe2層50の下面50Aを覆う。また、第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32はWTe2層50との間で絶縁層61を覆うように設けられている。下面50Aは第1面の一例である。
WTe2層50は、例えば2つの長方形が一部で重なったような八角形状の平面形状を有する。平面視で、WTe2層50は、辺111~118及び頂点121~128を有する。辺111、113、115及び117は、X1-X2方向に平行であり、辺112、114、116及び118は、Y1-Y2方向に平行である。
頂点121は、辺111と辺112との交点である。辺111は頂点121からX2側に延び、辺112は頂点121からY2側に延びる。頂点122は、辺112と辺113との交点である。辺112は頂点122からY1側に延び、辺113は頂点122からX1側に延びる。頂点123は、辺113と辺114との交点である。辺113は頂点123からX2側に延び、辺114は頂点123からY2側に延びる。頂点124は、辺114と辺115との交点である。辺114は頂点124からY1側に延び、辺115は頂点124からX2側に延びる。頂点125は、辺115と辺116との交点である。辺115は頂点125からX1側に延び、辺116は頂点125からY1側に延びる。頂点126は、辺116と辺117との交点である。辺116は頂点126からY2側に延び、辺117は頂点126からX2側に延びる。頂点127は、辺117と辺118との交点である。辺117は頂点127からX1側に延び、辺118は頂点127からY1側に延びる。頂点128は、辺118と辺111との交点である。辺118は頂点128からY2側に延び、辺111は頂点128からX1側に延びる。
頂点122と頂点126との間の距離は、例えば50nm以上500nm以下であり、WTe2層50は頂点122及び126の近傍でくびれた平面形状を有する。WTe2層50は、辺111~113を含む第1縁51と、辺115~116を含む第2縁52とを有する。第1縁51及び第2縁52は、頂点122及び126の近傍にくびれ部53を構成する。頂点122と頂点126との間の距離は、好ましくは100nm以上450nm以下であり、更に好ましくは150nm以上400nm以下である。
第1常伝導金属電極11~14は、平面視で、第1縁51のうちくびれ部53から一方に離れた部分(辺111~112)と重なる。例えば、第1常伝導金属電極11は辺112と重なり、第1常伝導金属電極12~14は辺111と重なる。第1常伝導金属電極12~14は、この順で頂点121から頂点128に向かって並んでいる。第1常伝導金属電極11~14の第1縁51に沿う方向の長さは、例えば100nm以上500nm以下であり、好ましくは150nm以上450nm以下であり、更に好ましくは200nm以上400nm以下である。また、第1縁51に沿う方向における第1常伝導金属電極11~14の間隔は、例えば30nm以上100nm以下であり、好ましくは40nm以上90nm以下であり、更に好ましくは50nm以上80nm以下である。
第2常伝導金属電極21~23は、平面視で、第1縁51のうちくびれ部53から他方に離れた部分(辺113)と重なる。例えば、第2常伝導金属電極21~23は辺113と重なる。第2常伝導金属電極21~23は、この順で頂点122から頂点123に向かって並んでいる。第2常伝導金属電極21~23の第1縁51に沿う方向の長さは、例えば100nm以上500nm以下であり、好ましくは150nm以上450nm以下であり、更に好ましくは200nm以上400nm以下である。また、第1縁51に沿う方向における第2常伝導金属電極21~23の間隔は、例えば30nm以上100nm以下であり、好ましくは40nm以上90nm以下であり、更に好ましくは50nm以上80nm以下である。
第3常伝導金属電極31~32は、平面視で、第2縁52のうちくびれ部53から一方に離れた部分(辺115~116)と重なる。例えば、第3常伝導金属電極31は辺116と重なり、第3常伝導金属電極32は辺115と重なる。第3常伝導金属電極31~32の第2縁52に沿う方向の長さは、例えば100nm以上500nm以下であり、好ましくは150nm以上450nm以下であり、更に好ましくは200nm以上400nm以下である。また、第2縁52に沿う方向における第3常伝導金属電極31~32の間隔は、例えば30nm以上100nm以下であり、好ましくは40nm以上90nm以下であり、更に好ましくは50nm以上80nm以下である。
絶縁層62は絶縁層92の上に、WTe2層50を覆うように設けられている。絶縁層62は、例えばh-BN層である。絶縁層62の厚さは、好ましくは10nm以下であり、より好ましくは5nm以下であり、更に好ましくは3nm以下である。絶縁層62の厚さの下限は、例えば1nmである。絶縁層62がWTe2層50の上面50Bを覆う。上面50Bは第2面の一例である。絶縁層62は第2絶縁層の一例である。
超伝導金属ループ40は絶縁層62の上に設けられている。超伝導金属ループ40の材料は、例えばAl又はNbである。超伝導金属ループ40にはスリット40Sが形成されており、超伝導金属ループ40はスリット40Sを間に挟む第1端40A及び第2端40Bを備える。スリット40Sは、平面視でくびれ部53と重なる。また、超伝導金属ループ40はWTe2層50との間で絶縁層62を覆うように設けられている。
第1制御部は、第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32の各々に個別に接続された直流電源71と、直流電源71を制御する第1制御回路72とを有する。
第2制御部は、交流回路81と、交流回路81を制御する第2制御回路82とを有する。交流回路81は、交流電源83と、交流電源83から電流が流れるインダクタ84とを有する。インダクタ84は超伝導金属ループ40の近傍に配置されている。インダクタ84が形成する磁場により超伝導金属ループ40内の磁束が変化する。4なわち、第2制御部は、超伝導金属ループ40内の磁束を変化させることで、第1端40Aと第2端40Bとの間の超伝導位相差を制御する。
量子デバイス1では、4K以下、例えば1K以下の極低温において、キャリア濃度に応じてWTe2層50にトポロジカル絶縁体と超伝導体との間の相変化が生じる。例えば、第1常伝導金属電極11に閾値以上の電圧が印加されると、第1常伝導金属電極11の近傍において、キャリアが誘起されてWTe2層50が超伝導体となる。一方、閾値以上の電圧の印加がされなくなると、第1常伝導金属電極11の近傍においてWTe2層50はトポロジカル絶縁体となる。以下、常伝導金属電極に閾値以上の電圧が印加された状態をオン状態、閾値以上の電圧が印加されていない状態をオフ状態ということがある。
また、WTe2層50中に超伝導体の部分とトポロジカル絶縁体の部分とが存在する場合、WTe2層50の縁では、超伝導体の部分とトポロジカル絶縁体の部分との境界のトポロジカル絶縁体側において、マヨラナ粒子が生成される。従って、第1制御部によってオン状態とする常伝導金属電極を選択して超伝導体の部分とトポロジカル絶縁体の部分との境界を移動させることにより、マヨラナ粒子の位置を調整することができる。
更に、第2制御部によって第1端40Aと第2端40Bとの間の超伝導位相差を制御することにより、くびれ部53の近傍において第1縁51上のマヨラナ粒子と第2縁52上のマヨラナ粒子との間で位置を交換させることができる。
次に、第1実施形態に係る量子デバイス1の制御方法の一例について説明する。図4は、第1実施形態に係る量子デバイス1の制御方法の一例を示すタイミングチャートである。図5~図12は、マヨラナ粒子の状態の変化を示す模式図である。この例では、第1制御部の制御によって、第1常伝導金属電極13~14、第2常伝導金属電極22~23及び第3常伝導金属電極31が常時オン状態であるとする。図4には、第1常伝導金属電極11~12、第2常伝導金属電極21及び第3常伝導金属電極32の電圧の変化と、第1端40Aと第2端40Bとの間の超伝導位相差の変化とを示す。図4中の電圧V0は閾値未満であり、電圧V1は閾値以上である。図5~図12では、オン状態になっている電極を太線で示す。図5~図12中の2つのマヨラナ粒子を囲む楕円は、これら2つのマヨラナ粒子がカップリングしていることを示し、破線の楕円は、実線の楕円よりもカップリングが弱まっていることを示す。また、図5~図12中の破線の矢印はマヨラナ粒子のトンネリングを示し、二点鎖線の矢印はマヨラナ粒子の移動を示す。
なお、上記のように、マヨラナ粒子はWTe2層の縁に生成されるが、以下、常伝導金属電極を基準としてマヨラナ粒子の位置について説明することがある。つまり、平面視に基づいてマヨラナ粒子の位置についての説明を行うことがある。
この例では、図4に示すように、時刻t0の初期状態において、第1制御部の制御によって、第1常伝導金属電極11~12、第2常伝導金属電極21及び第3常伝導金属電極32がオフ状態であるとする。この場合、第1常伝導金属電極13~14の近傍においてWTe2層50が超伝導体となり、第1常伝導金属電極14のX2側にマヨラナ粒子が生成されるとともに、第1常伝導金属電極13と第1常伝導金属電極12との間にマヨラナ粒子が生成される。また、第2常伝導金属電極22~23の近傍においてWTe2層50が超伝導体となり、第2常伝導金属電極23のX1側にマヨラナ粒子が生成されるとともに、第2常伝導金属電極21と第2常伝導金属電極22との間にマヨラナ粒子が生成される。更に、第3常伝導金属電極31の近傍においてWTe2層50が超伝導体となり、第3常伝導金属電極31のY1側にマヨラナ粒子が生成されるとともに、第3常伝導金属電極31と第3常伝導金属電極32との間にマヨラナ粒子が生成される。
以下、図5に示すように、第1常伝導金属電極13と第1常伝導金属電極12との間に生成されたマヨラナ粒子をγ1とし、第2常伝導金属電極21と第2常伝導金属電極22との間に生成されたマヨラナ粒子をγ2とし、第3常伝導金属電極31のY1側に生成されたマヨラナ粒子をγ3とし、第3常伝導金属電極31と第3常伝導金属電極32との間に生成されたマヨラナ粒子をγ4とする。また、第1常伝導金属電極14のX2側に生成されたマヨラナ粒子をγ5とし、第2常伝導金属電極23のX1側に生成されたマヨラナ粒子をγ6とする。
また、図4に示すように、初期状態において、第2制御部によって、第1端40Aと第2端40Bとの間の超伝導位相差はπradであるとする。
上記の初期状態では、マヨラナ粒子γ3とマヨラナ粒子γ4とがカップリングしている。以降、この制御方法の一例では、マヨラナ粒子γ1とマヨラナ粒子γ2とを交差しないように時計回りに移動させて、これらの位置を交換する。
図4に示すように、時刻t0において、第2常伝導金属電極21に印加する電圧を上昇させ始め、時刻t1において、第2常伝導金属電極21をオン状態とする。この結果、辺113においてWTe2層の超伝導体の範囲が広がり、図6に示すように、マヨラナ粒子γ2が第2常伝導金属電極21のX2側に移動する。また、時刻t1において、第3常伝導金属電極32に印加する電圧を上昇させ始める。この結果、辺115においてWTe2層の超伝導体の範囲が徐々に広がり、図6に示すように、マヨラナ粒子γ4が第2縁52に沿ってX1側に移動し始め、マヨラナ粒子γ3とマヨラナ粒子γ4とのカップリングが徐々に弱まる。更に、時刻t1において、超伝導位相差を減少させ始める。この結果、図6に示すように、マヨラナ粒子γ2とマヨラナ粒子γ3とのカップリングが徐々に強まる。
その後、図4に示すように、時刻t2において、第3常伝導金属電極32をオン状態とするとともに、超伝導位相差を0radとする。この結果、図7に示すように、トンネリングによりマヨラナ粒子γ2が第3常伝導金属電極32のX1側に移動する。また、マヨラナ粒子γ3がくびれ部53を介して第1縁51の第1常伝導金属電極11と第2常伝導金属電極21との間に移動し、マヨラナ粒子γ4が第3常伝導金属電極31のY1側に移動する。
その後、図4に示すように、時刻t3において、第1常伝導金属電極12に印加する電圧を上昇させ始める。この結果、辺111においてWTe2層の超伝導体の範囲が徐々に広がり、マヨラナ粒子γ1が第1縁51に沿ってX1側に移動し始める。
その後、図4に示すように、時刻t4において、第1常伝導金属電極12をオン状態とする。この結果、図8に示すように、マヨラナ粒子γ1が第1常伝導金属電極11と第1常伝導金属電極12との間に移動する。また、時刻t4において、第1常伝導金属電極11に印加する電圧を上昇させ始めるともに、第2常伝導金属電極21に印加する電圧を減少させ始める。この結果、辺112においてWTe2層の超伝導体の範囲が徐々に広がり、マヨラナ粒子γ1が第1縁51に沿ってY2側に移動し始めるとともに、辺113においてWTe2層の超伝導体の範囲が徐々に狭まり、マヨラナ粒子γ3が第1縁51に沿ってX1側に移動し始める。
その後、図4に示すように、時刻t5において、第1常伝導金属電極11をオン状態とするとともに、第2常伝導金属電極21をオフ状態とする。マヨラナ粒子γ3はマヨラナ粒子γ4とカップリングしているため、図9に示すように、トンネリングによりマヨラナ粒子γ1が第2常伝導金属電極21と第2常伝導金属電極22との間に移動する。
その後、図4に示すように、時刻t6において、第1常伝導金属電極11に印加する電圧及び第3常伝導金属電極32に印加する電圧を減少させ始める。この結果、辺112及び辺115においてWTe2層の超伝導体の範囲が徐々に狭まり、図10に示すように、マヨラナ粒子γ3が第1縁51に沿ってY1側に移動し始めるとともに、マヨラナ粒子γ2が第2縁52に沿ってX2側及びY1側に移動し始める。また、時刻t6において、超伝導位相差を上昇させ始める。この結果、図10に示すように、マヨラナ粒子γ3とマヨラナ粒子γ4とのカップリングが徐々に弱まる。
その後、図4に示すように、時刻t7において、第1常伝導金属電極11及び第3常伝導金属電極32をオフ状態にするとともに、超伝導位相差をπradとする。この結果、図11に示すように、トンネリングによりマヨラナ粒子γ2が第1常伝導金属電極11と第1常伝導金属電極12との間に移動する。また、マヨラナ粒子γ4が第3常伝導金属電極31のY2側に移動し、マヨラナ粒子γ3がくびれ部53を介して第2縁52の第3常伝導金属電極31のY1側に移動する。
また、時刻t7において、第1常伝導金属電極12に印加する電圧を減少させ始め、時刻t8において、第1常伝導金属電極12をオン状態とする。この結果、辺111においてWTe2層の超伝導体の範囲が広がり、図12に示すように、マヨラナ粒子γ2が第1常伝導金属電極12と第1常伝導金属電極13との間に移動する。
このようにして、マヨラナ粒子γ1とマヨラナ粒子γ2とを交差しないように時計回りに移動させて、これらの位置を交換することができる。
このように、第1実施形態に係る量子デバイス1によれば、第1制御部により第1縁51内及び第2縁52内でのマヨラナ粒子の位置を制御することができ、第2制御部により第1縁51と第2縁52との間でのマヨラナ粒子のトンネリングを制御することができる。つまり、第1縁51内及び第2縁52内でのマヨラナ粒子の位置の制御と、第1縁51と第2縁52との間でのマヨラナ粒子のトンネリングの制御とを独立して行うことができる。従って、優れた制御性を得ることができる。
また、超伝導金属ループ40の第1端40Aと第2端40Bとの間の超伝導位相差により第1縁51上のマヨラナ粒子と第2縁52上のマヨラナ粒子との間に相互作用を生じさせることができる。このため、くびれ部53における第1縁51と第2縁52との間の距離は、量子トンネル効果によるカップリングが起こる程度まで小さくする必要はない。頂点122と頂点126との間の距離は、例えば50nm以上であってもよい。従って、くびれ部53を備えたWTe2層を形成しやすく、安定して量子デバイス1を製造することができる。
次に、第1実施形態に係る量子デバイス1の製造方法について説明する。図13~図18は、第1実施形態に係る量子デバイス1の製造方法を示す上面図である。図19~図24は、第1実施形態に係る量子デバイス1の製造方法を示す断面図である。
まず、図13及び図19に示すように、上面に絶縁層92が形成された基板91を準備する。例えば、基板91はSi基板であり、絶縁層92はSiO2層である。基板91と絶縁層92との積層体が酸化層付き基板であってもよい。図19は、図13中のXIX-XIX線に沿った断面図に相当する。
次いで、図14及び図20に示すように、絶縁層92の上に第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32を形成する。第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32は、例えばAu電極又はPd電極である。第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32は、例えば、蒸着法及びリフトオフ法により形成することができる。密着性の向上のために、絶縁層92と第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32との間に厚さが数nmのTi膜を形成してもよい。図20は、図14中のXX-XX線に沿った断面図に相当する。
その後、図15及び図21に示すように、絶縁層92の上に、第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32を覆うように絶縁層61を設ける。絶縁層61は、例えばh-BN層である。図21は、図15中のXXI-XXI線に沿った断面図に相当する。
続いて、WTe2層を絶縁層61の上に設ける。次いで、リソグラフィによってWTe2層を加工することで、図16及び図22に示すように、第1縁51、第2縁52及びくびれ部53を備えたWTe2層を形成する。図22は、図16中のXXII-XXII線に沿った断面図に相当する。
その後、図17及び図23に示すように、絶縁層92の上に、WTe2層50を覆うように絶縁層62を設ける。絶縁層62は、例えばh-BN層である。図23は、図17中のXXIII-XXIII線に沿った断面図に相当する。
絶縁層62を設けた後、図18及び図24に示すように、絶縁層92の上に超伝導金属ループ40を形成する。超伝導金属ループ40の材料は、例えばAl又はNbである。超伝導金属ループ40は、例えば、蒸着法及びリフトオフ法により形成することができる。
その後、図示を省略するが、第1制御部及び第2制御部を設ける。
このようにして、第1実施形態に係る量子デバイス1を製造することができる。
なお、絶縁層92を第1h-BN層及び第2h-BN層の積層体としてもよい。この場合、WTe2層を設けた後に、WTe2層を加工することなく第1h-BN層を積層し、その後に、第1h-BN層及びWTe2層を加工してWTe2層50を形成し、その後にWTe2層50及び第1h-BN層を覆うように第2h-BN層を積層してもよい。この場合、WTe2層50の酸化を抑制しやすい。
また、超伝導金属ループ40を用いたくびれ部53における超伝導位相差の制御のためには、超伝導金属ループ40とWTe2層50との間の距離が小さいことが好ましい。このため、超伝導金属ループ40の形成前に、絶縁層62の超伝導金属ループ40が形成される部分をドライエッチング等により、例えば1nm~3nm程度の厚さになるまで薄膜化することが好ましい。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、主として第2制御部の構成の点で第1実施形態と相違する。図25は、第2実施形態に係る量子デバイスを示す模式図である。図26は、第2実施形態に係る量子デバイスの一部を示す断面図である。図26は、図25中のXXVI-XXVI線に沿った断面図に相当する。図25では、便宜上、絶縁層を省略している。
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、主として第2制御部の構成の点で第1実施形態と相違する。図25は、第2実施形態に係る量子デバイスを示す模式図である。図26は、第2実施形態に係る量子デバイスの一部を示す断面図である。図26は、図25中のXXVI-XXVI線に沿った断面図に相当する。図25では、便宜上、絶縁層を省略している。
図25及び図26に示すように、第2実施形態に係る量子デバイス2では、超伝導金属ループ40が、第1端40Aを含む第1ループ部41と、第2端40Bを含む第2ループ部42と、第1ループ部41と第2ループ部42との間に挟まれた酸化アルミニウム膜43とを有する。第1ループ部41及び第2ループ部42は酸化アルミニウム膜43を介して互いにジョセフソン接合されている。第2制御部は、更に、第1ループ部41と第2ループ部42との間に接続された直流電源85を有する。第2制御回路82は、直流電源85を制御する。
他の構成は第1実施形態と同様である。
量子デバイス2では、第2制御部が第1ループ部41と第2ループ部42との間の電位差を変化させることで、超伝導金属ループ40の第1端40Aと第2端40Bとの間の超伝導位相差を制御することができる。
(第3実施形態)
次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、主として超伝導金属ループ40の配置の点で第2実施形態と相違する。図27は、第3実施形態に係る量子デバイスを示す模式図である。図27では、便宜上、絶縁層を省略している。
次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、主として超伝導金属ループ40の配置の点で第2実施形態と相違する。図27は、第3実施形態に係る量子デバイスを示す模式図である。図27では、便宜上、絶縁層を省略している。
図27に示すように、第3実施形態に係る量子デバイス3では、平面視で、超伝導金属ループ40が第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32のいずれとも重ならないように配置されている。
他の構成は第2実施形態と同様である。
第3実施形態によれば、超伝導金属ループ40と超伝導金属ループ40が第1常伝導金属電極11~14、第2常伝導金属電極21~23及び第3常伝導金属電極31~32との間の意図しない相互作用を発生しにくくすることができる。
また、第3実施形態では、絶縁層62を全体的に薄くしやすい。このため、上記のような絶縁層62を薄膜化する加工を行わなくても、超伝導金属ループ40を用いてくびれ部53における超伝導位相差の制御を行いやすくできる。
なお、第3実施形態の超伝導金属ループ40の配置を第1実施形態に適用してもよい。
第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極の数は限定されないが、それぞれ2以上であることが好ましい。より多くの第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極が設けられていてもよい。また、WTe2層の平面形状は、2つの長方形が一部で重なったような形状に限定されない。また、超伝導金属ループがWTe2層よりも基板側に位置し、第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極がWTe2層から離れる側に位置してもよい。
以上、好ましい実施の形態等について詳説したが、上述した実施の形態等に制限されることはなく、請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上述した実施の形態等に種々の変形及び置換を加えることができる。
1、2、3:量子デバイス
11、12、13、14:第1常伝導金属電極
21、22、23:第2常伝導金属電極
31、32:第3常伝導金属電極
40:超伝導金属ループ
40A:第1端
40B:第2端
40S:スリット
41:第1ループ部
42:第2ループ部
43:酸化アルミニウム膜
50:WTe2層
51:第1縁
52:第2縁
53:くびれ部
61、62:絶縁層
71:直流電源
72:第1制御回路
81:交流回路
82:第2制御回路
85:直流電源
γ1、γ2、γ3、γ4、γ5、γ6:マヨラナ粒子
11、12、13、14:第1常伝導金属電極
21、22、23:第2常伝導金属電極
31、32:第3常伝導金属電極
40:超伝導金属ループ
40A:第1端
40B:第2端
40S:スリット
41:第1ループ部
42:第2ループ部
43:酸化アルミニウム膜
50:WTe2層
51:第1縁
52:第2縁
53:くびれ部
61、62:絶縁層
71:直流電源
72:第1制御回路
81:交流回路
82:第2制御回路
85:直流電源
γ1、γ2、γ3、γ4、γ5、γ6:マヨラナ粒子
Claims (18)
- 第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有するWTe2層と、
前記第1面上に設けられた第1絶縁層と、
前記第2面上に設けられた第2絶縁層と、
前記第1絶縁層上に設けられた第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極と、
前記第1常伝導金属電極、前記第2常伝導金属電極及び前記第3常伝導金属電極の電位を制御する第1制御部と、
前記第2絶縁層上に設けられ、第1端及び第2端を備える超伝導金属配線と、
前記第1端と前記第2端との間の超伝導位相差を制御する第2制御部と、
を有し、
前記第1面に垂直な方向からの平面視で、
前記WTe2層は、くびれ部を構成する第1縁及び第2縁を有し、
前記くびれ部は前記第1端と前記第2端の間に設けられ、
前記第1常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なり、
前記第2常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から他方に離れた部分と重なり、
前記第3常伝導金属電極は、前記第2縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なることを特徴とする量子デバイス。 - 前記超伝導金属配線は前記第1端と前記第2端の間にスリットを有するループを有し、前記第2制御部は、前記ループ内の磁束を変化させることで、前記超伝導位相差を制御することを特徴とする請求項1に記載の量子デバイス。
- 前記第2制御部は、前記ループ内の磁束を変化させる交流回路を有することを特徴とする請求項2に記載の量子デバイス。
- 前記超伝導金属配線は、
前記第1端を含む第1ループ部と、
前記第2端を含み、前記第1ループ部にジョセフソン接合された第2ループ部と、
を有し、
前記第2制御部は、前記第1ループ部と前記第2ループ部との間の電位差を変化させることで、前記超伝導位相差を制御することを特徴とする請求項1に記載の量子デバイス。 - 前記第2制御部は、前記第1ループ部と前記第2ループ部との間に接続された直流電源を有することを特徴とする請求項4に記載の量子デバイス。
- 複数の前記第1常伝導金属電極が前記第1縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の量子デバイス。
- 隣り合う前記第1常伝導金属電極の間の前記第1縁に沿う方向の距離は、30nm以上100nm以下であることを特徴とする請求項6に記載の量子デバイス。
- 複数の前記第2常伝導金属電極が前記第1縁のうち前記くびれ部から他方に離れた部分と重なることを特徴とする請求項6又は7に記載の量子デバイス。
- 隣り合う前記第2常伝導金属電極の間の前記第1縁に沿う方向の距離は、30nm以上100nm以下であることを特徴とする請求項8に記載の量子デバイス。
- 複数の前記第3常伝導金属電極が前記第2縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の量子デバイス。
- 隣り合う前記第3常伝導金属電極の間の前記第2縁に沿う方向の距離は、30nm以上100nm以下であることを特徴とする請求項10に記載の量子デバイス。
- 前記第1常伝導金属電極の前記第1縁に沿う方向の長さは、100nm以上500nm以下であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の量子デバイス。
- 前記第2常伝導金属電極の前記第1縁に沿う方向の長さは、100nm以上500nm以下であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の量子デバイス。
- 前記第3常伝導金属電極の前記第1縁に沿う方向の長さは、100nm以上500nm以下であることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の量子デバイス。
- 前記くびれ部における前記第1縁と前記第2縁との間の距離は、50nm以上500nm以下であることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の量子デバイス。
- 第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有するWTe2層と、
前記第1面上に設けられた第1絶縁層と、
前記第2面上に設けられた第2絶縁層と、
前記第1絶縁層上に設けられた第1常伝導金属電極、第2常伝導金属電極及び第3常伝導金属電極と、
前記第2絶縁層上に設けられ、第1端及び第2端を備える超伝導金属配線と、
を有し、
前記第1面に垂直な方向からの平面視で、
前記WTe2層は、くびれ部を構成する第1縁及び第2縁を有し、
前記くびれ部は前記第1端と前記第2端の間に設けられ、
前記第1常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なり、
前記第2常伝導金属電極は、前記第1縁のうち前記くびれ部から他方に離れた部分と重なり、
前記第3常伝導金属電極は、前記第2縁のうち前記くびれ部から一方に離れた部分と重なる量子デバイスの制御方法であって、
前記第1常伝導金属電極、前記第2常伝導金属電極及び前記第3常伝導金属電極の電位を制御する工程と、
前記第1端と前記第2端との間の超伝導位相差を制御する工程と、
を有することを特徴とする量子デバイスの制御方法。 - 前記超伝導金属配線は前記第1端と前記第2端の間にスリットを有するループを有し、前記超伝導位相差は、前記ループ内の磁束を変化させることで、制御されることを特徴とする請求項16に記載の量子デバイスの制御方法。
- 前記超伝導金属配線は、
前記第1端を含む第1ループ部と、
前記第2端を含み、前記第1ループ部にジョセフソン接合された第2ループ部と、
を有し、
前記超伝導位相差は、前記第1ループ部と前記第2ループ部との間の電位差を変化させることで制御されることを特徴とする請求項16に記載の量子デバイスの制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023572303A JPWO2023132045A1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | |
PCT/JP2022/000309 WO2023132045A1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | 量子デバイス及び量子デバイスの制御方法 |
US18/738,105 US20240349627A1 (en) | 2022-01-07 | 2024-06-10 | Quantum device and method for controlling quantum device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/000309 WO2023132045A1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | 量子デバイス及び量子デバイスの制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US18/738,105 Continuation US20240349627A1 (en) | 2022-01-07 | 2024-06-10 | Quantum device and method for controlling quantum device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023132045A1 true WO2023132045A1 (ja) | 2023-07-13 |
Family
ID=87073458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/000309 WO2023132045A1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | 量子デバイス及び量子デバイスの制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240349627A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2023132045A1 (ja) |
WO (1) | WO2023132045A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013247267A (ja) * | 2012-05-28 | 2013-12-09 | National Institute For Materials Science | 縁マヨラナフェルミ粒子を使用したトポロジカル量子計算用デバイスユニット、及びその操作方法、並びにトポロジカル量子計算用デバイス、及びその操作方法 |
US20190220769A1 (en) * | 2017-11-19 | 2019-07-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Quantum spin hall-based charging energy-protected quantum computation |
US20200320420A1 (en) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | International Business Machines Corporation | Tunable superconducting resonator for quantum computing devices |
-
2022
- 2022-01-07 WO PCT/JP2022/000309 patent/WO2023132045A1/ja active Application Filing
- 2022-01-07 JP JP2023572303A patent/JPWO2023132045A1/ja active Pending
-
2024
- 2024-06-10 US US18/738,105 patent/US20240349627A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013247267A (ja) * | 2012-05-28 | 2013-12-09 | National Institute For Materials Science | 縁マヨラナフェルミ粒子を使用したトポロジカル量子計算用デバイスユニット、及びその操作方法、並びにトポロジカル量子計算用デバイス、及びその操作方法 |
US20190220769A1 (en) * | 2017-11-19 | 2019-07-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Quantum spin hall-based charging energy-protected quantum computation |
US20200320420A1 (en) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | International Business Machines Corporation | Tunable superconducting resonator for quantum computing devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2023132045A1 (ja) | 2023-07-13 |
US20240349627A1 (en) | 2024-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11707000B2 (en) | Side-gating in selective-area-grown topological qubits | |
KR102390376B1 (ko) | 멀티-큐비트 소자 및 이를 포함하는 양자컴퓨터 | |
WO2022137421A1 (ja) | 量子ビット回路、量子コンピュータ及び量子ビット回路の製造方法 | |
JP7532382B2 (ja) | 量子デバイスの製作 | |
JP7436457B2 (ja) | グラジオメトリック並列超伝導量子干渉デバイス | |
KR101964904B1 (ko) | 스커미온 형성을 위한 메탈 구조물, 메탈 구조물 내 스커미온 형성 방법 | |
EP4032132B1 (en) | Durable hybrid heterostructures and methods for manufacturing the same | |
JP6621499B2 (ja) | 半導体素子及び半導体部品 | |
JP2018198310A (ja) | 半導体部品 | |
WO2023132045A1 (ja) | 量子デバイス及び量子デバイスの制御方法 | |
CN104241093A (zh) | 用于处理载体的方法和电子部件 | |
JP2017050419A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
KR101875931B1 (ko) | 스커미온 형성을 위한 메탈 구조물, 메탈 구조물 내 스커미온 형성 방법 | |
Coraiola et al. | Spin-degeneracy breaking and parity transitions in three-terminal Josephson junctions | |
JP5092596B2 (ja) | ナノマグネット、量子デバイス、及びこれらの製造方法 | |
US20220020914A1 (en) | Topological qubit architecture based on josephson junction fabricated on two-dimensional electron gases | |
JP2015084355A (ja) | ナノ構造体シート、電子機器、ナノ構造体シートの製造方法、及び電子機器の製造方法 | |
JP2023509328A (ja) | 半導体-超伝導体ハイブリッド構造用の超伝導体ヘテロ構造 | |
WO2023047460A1 (ja) | マヨラナ量子ビット及び量子コンピュータ | |
RU2601775C2 (ru) | Джозефсоновский магнитный поворотный вентиль | |
US12133475B2 (en) | Component having a band assembly for individual electron movement over a long distance | |
US20220293846A1 (en) | Component having a band assembly for individual electron movement over a long distance | |
CN113410376B (zh) | 基于拓扑半金属纳米结构的拓扑量子比特装置及实现方法 | |
KR20190020547A (ko) | 스커미온 형성을 위한 메탈 구조물, 그 제조 방법 | |
KR20230137186A (ko) | 단열층을 구비하는 반도체 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2023572303 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |