WO2023120075A1 - アンテナモジュール - Google Patents

アンテナモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2023120075A1
WO2023120075A1 PCT/JP2022/044158 JP2022044158W WO2023120075A1 WO 2023120075 A1 WO2023120075 A1 WO 2023120075A1 JP 2022044158 W JP2022044158 W JP 2022044158W WO 2023120075 A1 WO2023120075 A1 WO 2023120075A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frequency
antenna
pass filter
radiating element
resonance frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/044158
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
冬夢 田邊
真也 立花
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2023569227A priority Critical patent/JPWO2023120075A1/ja
Publication of WO2023120075A1 publication Critical patent/WO2023120075A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/328Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors between a radiating element and ground
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/35Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using two or more simultaneously fed points
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole

Definitions

  • the present disclosure relates to antenna modules, and more particularly to technology for widening the usable frequency band in a narrow area without increasing the number of antennas.
  • Patent Document 1 As a technique for widening the usable frequency band, there is an antenna device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-159291 (Patent Document 1).
  • the antenna device disclosed in Patent Document 1 is a device that widens the usable frequency band by coupling a feeding antenna and a parasitic antenna.
  • the antenna device of Patent Document 1 has been used to widen the usable frequency band, there is a demand for further broadening the band by installing another antenna in the antenna area of a small communication device.
  • the antenna area of a small communication device is limited, and the proximity of a plurality of antennas makes it impossible to ignore the deterioration of isolation, possibly degrading communication performance.
  • the antenna device of Patent Document 1 is not suitable for widening the frequency band by installing another antenna in a narrow antenna area.
  • the present disclosure has been made to solve such problems, and its purpose is to widen the frequency band without increasing the number of antennas in a narrow antenna area.
  • An antenna module includes a first antenna device having a first resonance frequency, a second antenna device having a second resonance frequency, and a pass filter connected between a predetermined position of the second antenna device and ground. And prepare.
  • the first antenna device includes a first radiating element connected to the first feeding circuit.
  • the second antenna device includes a second radiating element connected to the second feeding circuit.
  • the pass filter cuts off the second resonance frequency, and the first radiating element and the second radiating element couple at least one of an electric field and a magnetic field, thereby forming a path from the ground through the pass filter to the second radiating element. pass the third resonant frequency of the parasitic antenna functioning at .
  • a band corresponding to the third frequency of the parasitic antenna is added to the first antenna. Therefore, the frequency band can be widened without increasing the number of antennas in a narrow antenna area.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an antenna module in Embodiment 1;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of radiation efficiency of the antenna module in Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing the configuration of an antenna module according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of radiation efficiency of an antenna module according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram showing the configuration of an antenna module in Embodiment 3;
  • the radiation efficiency in the present disclosure indicates the ratio of output to power supplied from the feeder circuit. In other words, it is the efficiency including the loss on the circuit and the loss due to mismatching with respect to the power supplied from the power supply circuit.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an antenna module 1 according to Embodiment 1.
  • FIG. Antenna module 1 includes a first antenna device 100 and a second antenna device 200 .
  • the first antenna device 100 includes a feeding circuit RF1 and a radiating element 101.
  • the second antenna device 200 includes a feeding circuit RF2, a radiating element 201, and a pass filter .
  • the antenna module 1 is mounted, for example, on a mobile terminal such as a mobile phone, a smart phone or a tablet, or a communication device such as a personal computer having a communication function.
  • First antenna device 100 is, for example, a monopole antenna.
  • Second antenna device 200 is, for example, a monopole antenna.
  • a feeding circuit RF1 supplies a high frequency signal FS1 in the f1 band frequency band to the radiation element 101.
  • the radiating element 101 can radiate the f1 band high-frequency signal FS1 supplied from the feeding circuit RF1 into the air as radio waves.
  • the f1 band frequency band is, for example, 5G-NR (New Radio) n77 (3.3-4.2 GHz), n78 (3.3-3.8 GHz), n79 (4.4-5.0 GHz) It is a band containing
  • the feeding circuit RF2 supplies the radiation element 201 with a high-frequency signal FS2 in the frequency band of the f2 band.
  • the radiation element 201 can radiate the high frequency signal FS2 in the f2 band supplied from the feeder circuit RF2 into the air as radio waves.
  • the frequency band of the f2 band is, for example, a band including n41 (2.5-2.7 GHz).
  • a pass filter 10 is connected between the radiating element 201 and the ground.
  • the pass filter 10 is a bandpass filter that passes high-frequency signals in a specific frequency band and blocks or attenuates high-frequency signals in other frequency bands.
  • the pass filter 10 is configured to block or attenuate the high frequency signal FS2 in the frequency band of the f2 band.
  • Radiating element 101 and radiating element 201 are mounted on the same substrate 50 . Although radiating element 101 and radiating element 201 are provided on the same substrate 50 , they may be provided on different substrates as long as they are provided in the same antenna module 1 .
  • Radiating element 101 and radiating element 201 are coupled with at least one of an electric field and a magnetic field.
  • Pass filter 10 is placed between radiating element 201 and ground.
  • the parasitic antenna 300 is capable of transmitting and receiving a high frequency signal FS3 in the f3 band.
  • the pass filter 10 passes the high frequency signal FS3 in the frequency band of the f3 band. As a result, the frequency band of the f3 band of the parasitic antenna 300 is added to the radiating element 101 .
  • Pass filter 10 has been described as a band-pass filter that passes signals in a specific frequency band and blocks or attenuates signals in other frequency bands. It may also be a high-pass filter that does not pass signals in a lower band and passes signals in a band higher than a specific frequency.
  • the pass filter 10 may pass the high frequency signal FS1 in the f1 band frequency band.
  • the f3 band and the f1 band are close to each other, the influence of resonance due to the parasitic antenna of the f3 band extends to the f1 band, and the radiation efficiency in the f1 band can be improved.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the radiation efficiency of the antenna module 1 according to Embodiment 1.
  • the horizontal axis is frequency [GHz]
  • the vertical axis is radiation efficiency [dB].
  • the radiation efficiency of the radiation element 201 is indicated by the waveform indicated by the two-dot chain line.
  • the radiation efficiency of the radiating element 101 before insertion of the pass filter 10 is indicated by the waveform indicated by the dashed-dotted line.
  • the radiation efficiency of the radiating element 101 after inserting the pass filter 10 is indicated by the waveform indicated by the solid line above the dashed-dotted line.
  • the resonance frequency F2 of the high frequency signal FS2 supplied by the power supply circuit RF2 is the lowest, and the resonance frequency F1 of the high frequency signal FS1 supplied by the power supply circuit RF1 is the highest.
  • a resonance frequency F3 of the high-frequency signal FS3 supplied by the parasitic antenna 300 is a frequency between the resonance frequency F2 and the resonance frequency F1.
  • the resonance frequency F1 is the fundamental frequency of the radiating element 101 connected to the feeding circuit RF1.
  • the resonance frequency F2 is the fundamental frequency of the radiating element 201 connected to the feeding circuit RF2.
  • the insertion of the pass filter 10 improves the radiation efficiency of the f3 band including the resonance frequency F3 of the first antenna device 100 due to the influence of the parasitic antenna 300 .
  • the pass filter 10 has a filter characteristic of passing the f1 and f3 frequency bands and blocking or attenuating the f2 frequency band. By making the pass filter 10 pass the f1 band, the radiation efficiency of the f1 band including the resonance frequency F1 is also improved.
  • the path from the ground through the pass filter 10 and the radiating element 201 functions as the parasitic antenna 300, thereby widening the frequency band without increasing the number of antennas in a narrow antenna area. can do.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the antenna module 2 according to the second embodiment.
  • Antenna module 2 includes a first antenna device 100 and a second antenna device 400 .
  • the first antenna device 100 includes a feeding circuit RF1 and a radiating element 101.
  • the second antenna device 400 includes a feeding circuit RF2, a radiating element 401, and a pass filter 10.
  • the antenna module 2 is installed in, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smart phone or a tablet, or a communication device such as a personal computer equipped with a communication function.
  • First antenna device 100 is, for example, a monopole antenna.
  • Second antenna device 400 is, for example, a monopole antenna.
  • Radiating element 101 and radiating element 401 are mounted on the same substrate 50 . Although radiating element 101 and radiating element 401 are provided on the same substrate 50 , they may be provided on different substrates as long as they are provided in the same antenna module 2 .
  • Radiating element 101 and radiating element 401 are coupled with at least one of an electric field and a magnetic field.
  • Pass filter 10 is placed between radiating element 401 and ground.
  • the parasitic antenna 300 is capable of transmitting and receiving a high frequency signal FS3 in the f3 band.
  • the pass filter 10 is connected between a predetermined position of the radiating element 401, position P1 or position P2, and ground.
  • the pass filter 10 has a filter characteristic of passing the f1 and f3 frequency bands and blocking or attenuating the f2 frequency band.
  • the pass filter 10 has a filter characteristic of attenuating a frequency band of 2.7 GHz or lower and passing a frequency band of 2.7 GHz or higher.
  • A1 is the distance from the connection position P0 to the position P1 with the power supply circuit RF2
  • A2 is the distance from the connection position P0 to the position P2 with the power supply circuit RF2.
  • a short-circuit pin for grounding may be arranged.
  • the pass filter 10 may be arranged at other positions in the radiating element 401 .
  • the antenna module 2 by changing the position of the pass filter 10 without changing the length of the radiating element 401, it is possible to change the position of the frequency band to be widened. Specifically, the change in the frequency band when the position of the pass filter 10 is changed will be described with reference to FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the radiation efficiency of the antenna module 2 according to Embodiment 2.
  • the horizontal axis is frequency [GHz]
  • the vertical axis is radiation efficiency [dB].
  • the radiation efficiency of the radiation element 401 is indicated by the waveform indicated by the two-dot chain line.
  • the radiation efficiency of the radiating element 101 when the pass filter 10 is connected to the position P1 is indicated by the waveform indicated by the solid line on the right side of the graph.
  • the radiation efficiency of the radiating element 101 when the pass filter 10 is connected to the position P2 is indicated by the waveform indicated by the dashed dotted line on the right side of the graph.
  • the resonance frequency F2 of the high frequency signal FS2 supplied by the power supply circuit RF2 is the lowest, and the resonance frequency F1 of the high frequency signal FS1 supplied by the power supply circuit RF1 is the highest.
  • a resonance frequency F3 or a resonance frequency F3' of the high-frequency signal FS3 supplied by the parasitic antenna 300 is a frequency between the resonance frequency F2 and the resonance frequency F1.
  • the resonance frequency F1 is the fundamental frequency of the radiating element 101 connected to the feeding circuit RF1.
  • the resonance frequency F2 is the fundamental frequency of the radiating element 201 connected to the feeding circuit RF2.
  • the influence of the parasitic antenna 300 by the pass filter 10 at the position P1 improves the radiation efficiency in the f3 band including the resonance frequency F3.
  • the position of pass filter 10 may be changed from position P1 to position P2.
  • the distance from the connection position P0 with the feeding circuit RF2 changes from the distance A1 to the distance A2, and the pass filter 10 approaches the end of the radiating element 401.
  • the position of the frequency band to be widened can be changed by changing the position of the pass filter 10 without changing the length of the radiating element 401, that is, without changing the f2 band.
  • the position of the frequency band to be broadened can be moved closer to the resonance frequency F1.
  • the feeder circuit and the wiring extending from it exist on the board as part of the radiating element, and there is a radiating element separate from the board connected to the wiring.
  • the pass filter may be connected to a radiating element that is wiring on the substrate, or may be connected to a radiating element separate from the substrate.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the antenna module 3 according to the third embodiment.
  • Antenna module 3 includes a first antenna device 100 and a second antenna device 500 .
  • the first antenna device 100 includes a feeding circuit RF1 and a radiating element 101.
  • the second antenna device 500 includes a feeding circuit RF2, a radiation element 501, a pass filter 10, a switch 20, and multiple types of frequency adjustment elements connectable to the switch 20.
  • FIG. 1 Antenna module 3 includes a first antenna device 100 and a second antenna device 500 .
  • the first antenna device 100 includes a feeding circuit RF1 and a radiating element 101.
  • the second antenna device 500 includes a feeding circuit RF2, a radiation element 501, a pass filter 10, a switch 20, and multiple types of frequency adjustment elements connectable to the switch 20.
  • the antenna module 3 is installed in, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smart phone or a tablet, or a communication device such as a personal computer equipped with a communication function.
  • First antenna device 100 is, for example, a monopole antenna.
  • Second antenna device 500 is, for example, a monopole antenna.
  • Radiating element 101 and radiating element 501 are mounted on the same substrate 50 . Although radiating element 101 and radiating element 501 are provided on the same substrate 50 , they may be provided on different substrates as long as they are provided in the same antenna module 3 .
  • Radiating element 101 and radiating element 501 are coupled with at least one of an electric field and a magnetic field.
  • Pass filter 10 is placed between radiating element 501 and ground.
  • a parasitic antenna 600 supplies a high frequency signal FS3 in the f3 band.
  • the multiple types of frequency adjustment elements include inductors L1, L2, L3 and capacitor C1.
  • Inductors L1, L2, L3 and capacitor C1 are arranged such that one end thereof is connectable to pass filter 10 via switch 20 and the other end thereof is grounded.
  • the number of inductors and capacitors can be changed as appropriate.
  • the position of the inductor and capacitor may be between pass filter 10 and radiating element 501 .
  • the switch 20 performs frequency conversion by switching the connection positions between the multiple types of frequency adjustment elements and the short path S.
  • the f3 frequency can be made lower than the frequency in the 0 ⁇ state by connecting the inductor from the 0 ⁇ state in which nothing is attached.
  • the inductor the larger the inductance value, the lower the f3 frequency, and the smaller the inductance value, the higher the f3 frequency.
  • the f3 frequency can be made higher than the frequency in the 0 ⁇ state by connecting the capacitor from the 0 ⁇ state with nothing attached.
  • the capacitor can lower the f3 frequency as the capacitance value increases, and set the f3 frequency higher as the capacitance value decreases.
  • the pass filter 10 may be designed to pass frequencies that can be passed through these frequency adjustment elements.
  • frequency conversion can be performed by switching connections with multiple types of frequency adjustment elements, and the position of the frequency band to be widened can be changed.
  • a mounting electrode for mounting components on a substrate is arranged between the pass filter 10 and the ground, and an inductor or a capacitor is used after the antenna module is incorporated into a communication terminal or a mobile terminal. You can adjust the frequency.
  • the antenna device is a monopole antenna, but the antenna device may be another antenna such as an inverted F-type antenna.
  • 1, 2, 3 antenna module, 10 pass filter, 20 switch, 50 substrate, 100 first antenna device, 200, 400, 500 second antenna device, 101, 201, 401, 501 radiation element, 300, 600 parasitic antenna , C1 Capacitor, F1, F2, F3 Resonance frequency, FS1, FS2, FS3 High frequency signal, L1, L2, L3 Inductor, RF1, RF2 Power feeding circuit.

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

アンテナモジュール(1)は、共振周波数(F1)を持つ第1アンテナ装置(100)と、共振周波数(F2)を持つ第2アンテナ装置(200)と、第2アンテナ装置(200)の所定の位置とグランドとの間に接続される通過フィルタ(10)と、を備える。第1アンテナ装置(100)は、給電回路(RF1)に接続された放射素子(101)を含む。第2アンテナ装置(200)は、給電回路(RF2)に接続された放射素子(201)を含む。通過フィルタ(10)は、共振周波数(F2)を遮断し、放射素子(101)と放射素子(201)とが、電界もしくは磁界の少なくとも一方で結合することで、グランドから通過フィルタ(10)を経由し放射素子(201)を通る経路で機能する無給電アンテナ(300)の共振周波数(F3)を通過させる。

Description

アンテナモジュール
 本開示は、アンテナモジュールに関し、より特定的には、狭いエリアでアンテナ数を増やさずに使用可能な周波数帯域を広帯域化するための技術に関する。
 使用可能な周波数帯域を広帯域化する技術として、特開2009-159291号公報(特許文献1)のアンテナ装置がある。特許文献1に開示されているアンテナ装置は、給電アンテナと無給電アンテナとを結合することにより使用可能な周波数帯域を広帯域化する装置である。
特開2009-159291号公報
 特許文献1のアンテナ装置を用いて使用可能な周波数帯域を広帯域化させたが、小型の通信機器において、さらに他のアンテナをアンテナエリアに設置してより広帯域化する要望がある。しかし、小型の通信機器のアンテナエリアは限られており、複数のアンテナが近接することによりアイソレーションの劣化が無視できなくなり、通信性能が劣化してしまう可能性がある。通信性能の劣化を防ぐためには、他のアンテナを特許文献1のアンテナ装置から離す必要が生じる。このように、特許文献1のアンテナ装置は、狭いアンテナエリアにおいて他のアンテナを設置することにより周波数帯域を広帯域化することには適していない。
 本開示は、このような課題を解決するためになされたものであり、その目的は狭いアンテナエリアにおいてアンテナ数を増加させずに周波数帯域を広帯域化することである。
 本開示に従うアンテナモジュールは、第1共振周波数を持つ第1アンテナ装置と、第2共振周波数を持つ第2アンテナ装置と、第2アンテナ装置の所定の位置とグランドとの間に接続される通過フィルタと、を備える。第1アンテナ装置は、第1給電回路に接続された第1放射素子を含む。第2アンテナ装置は、第2給電回路に接続された第2放射素子を含む。通過フィルタは、第2共振周波数を遮断し、第1放射素子と第2放射素子とが、電界もしくは磁界の少なくとも一方で結合することで、グランドから通過フィルタを経由し第2放射素子を通る経路で機能する無給電アンテナの第3共振周波数を通過させる。
 本開示によるアンテナモジュールにおいては、第1アンテナに無給電アンテナの第3周波数に対応する帯域が付加される。このため、狭いアンテナエリアにおいてアンテナ数を増加させずに周波数帯域を広帯域化することができる。
実施の形態1におけるアンテナモジュールの構成を示す図である。 実施の形態1におけるアンテナモジュールの放射効率の一例を示す図である。 実施の形態2におけるアンテナモジュールの構成を示す図である。 実施の形態2におけるアンテナモジュールの放射効率の一例を示す図である。 実施の形態3におけるアンテナモジュールの構成を示す図である。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
 本開示における放射効率は、給電回路から供給される電力に対する出力の比を示すものである。すなわち、給電回路から供給される電力に対し、回路上のロスやマッチング不整合による損失も含めた効率である。
 [実施の形態1]
 <アンテナモジュールの基本構成>
 図1は、実施の形態1におけるアンテナモジュール1の構成を示す図である。アンテナモジュール1は、第1アンテナ装置100および第2アンテナ装置200を含む。第1アンテナ装置100は、給電回路RF1と、放射素子101とを含む。第2アンテナ装置200は、給電回路RF2と、放射素子201と、通過フィルタ10とを含む。
 アンテナモジュール1は、たとえば、携帯電話、スマートフォンあるいはタブレットなどの携帯端末や、通信機能を備えたパーソナルコンピュータなどの通信装置に搭載される。第1アンテナ装置100は、たとえば、モノポールアンテナである。第2アンテナ装置200は、たとえば、モノポールアンテナである。
 給電回路RF1は、f1帯の周波数帯域の高周波信号FS1を放射素子101に供給する。放射素子101は、給電回路RF1から供給されたf1帯の高周波信号FS1を電波として空気中に放射可能である。f1帯の周波数帯域は、たとえば、5G-NR(New Radio)のn77(3.3-4.2GHz)、n78(3.3-3.8GHz)、n79(4.4-5.0GHz)を含む帯域である。
 給電回路RF2は、f2帯の周波数帯域の高周波信号FS2を放射素子201に供給する。放射素子201は、給電回路RF2から供給されたf2帯の高周波信号FS2を電波として空気中に放射可能である。f2帯の周波数帯域は、たとえば、n41(2.5-2.7GHz)を含む帯域である。
 放射素子201とグランドとの間には、通過フィルタ10が接続されている。通過フィルタ10は、特定の周波数帯の高周波信号を通過させ、その他の周波数帯の高周波信号を遮断あるいは減衰させるバンドパスフィルタである。通過フィルタ10は、f2帯の周波数帯域の高周波信号FS2を遮断あるいは減衰させるように構成されている。
 放射素子101および放射素子201は、同一の基板50に搭載される。放射素子101および放射素子201は、同一の基板50に設けられているが、同一のアンテナモジュール1内に設けられていれば、異なる基板に設けられていてもよい。
 放射素子101と放射素子201とは、電界もしくは磁界の少なくとも一方で結合する。通過フィルタ10は、放射素子201とグランドとの間に配置されている。これにより、グランドから通過フィルタ10を経由し放射素子201を通る経路が、励振することにより無給電アンテナ300として機能する。無給電アンテナ300は、f3帯の高周波信号FS3の送受信が可能である。
 通過フィルタ10は、f3帯の周波数帯域の高周波信号FS3を通過させる。これにより、放射素子101には、無給電アンテナ300のf3帯の周波数帯域が付加される。通過フィルタ10は、特定の周波数帯の信号を通過させ、その他の周波数帯の信号を遮断あるいは減衰させるバンドパスフィルタとして説明したが、f2周波数帯よりf3周波数帯が高い場合は、特定の周波数よりも低い帯域の信号を通さず、特定の周波数よりも高い帯域の信号を通すハイパスフィルタであってもよい。
 さらに、通過フィルタ10は、f1帯の周波数帯域の高周波信号FS1を通過させてもよい。f3帯とf1帯とが近接している場合は、f3帯の無給電アンテナによる共振の影響がf1帯までもたらされ、f1帯での放射効率も改善されうる。
 図2は、実施の形態1におけるアンテナモジュール1の放射効率の一例を示す図である。図2において、横軸は周波数[GHz]、縦軸は放射効率[dB]である。放射素子201の放射効率が、二点鎖線で示す波形で示される。通過フィルタ10を挿入する前の放射素子101の放射効率が、一点鎖線で示す波形で示される。通過フィルタ10を挿入した後の放射素子101の放射効率が、一点鎖線の上側の実線で示す波形で示される。
 図2に示すように、給電回路RF2により供給される高周波信号FS2の共振周波数F2が最も低く、給電回路RF1により供給される高周波信号FS1の共振周波数F1が最も高い。無給電アンテナ300により供給させる高周波信号FS3の共振周波数F3は、共振周波数F2と共振周波数F1との間の周波数である。共振周波数F1は、給電回路RF1と接続する放射素子101の基本周波数である。共振周波数F2は、給電回路RF2と接続する放射素子201の基本周波数である。
 図2に示すように、通過フィルタ10を挿入することで無給電アンテナ300の影響により、第1アンテナ装置100の共振周波数F3を含むf3帯の放射効率が向上する。通過フィルタ10は、f1帯およびf3帯の周波数帯を通過させ、f2帯の周波数帯を遮断あるいは減衰させるフィルタ特性である。通過フィルタ10をf1帯も通過させる特性とすることで、共振周波数F1を含むf1帯の放射効率も向上する。このように、アンテナモジュール1は、グランドから通過フィルタ10を経由し放射素子201を通る経路が無給電アンテナ300として機能することにより、狭いアンテナエリアにおいてアンテナ数を増加させずに周波数帯域を広帯域化することができる。
 [実施の形態2]
 <アンテナモジュールの基本構成>
 図3は、実施の形態2におけるアンテナモジュール2の構成を示す図である。アンテナモジュール2は、第1アンテナ装置100および第2アンテナ装置400を含む。第1アンテナ装置100は、給電回路RF1と、放射素子101とを含む。第2アンテナ装置400は、給電回路RF2と、放射素子401と、通過フィルタ10とを含む。
 アンテナモジュール2は、たとえば、携帯電話、スマートフォンあるいはタブレットなどの携帯端末や、通信機能を備えたパーソナルコンピュータなどの通信装置に搭載される。第1アンテナ装置100は、たとえば、モノポールアンテナである。第2アンテナ装置400は、たとえば、モノポールアンテナである。
 放射素子101および放射素子401は、同一の基板50に搭載される。放射素子101および放射素子401は、同一の基板50に設けられているが、同一のアンテナモジュール2内に設けられていれば、異なる基板に設けられていてもよい。
 放射素子101と放射素子401とは、電界もしくは磁界の少なくとも一方で結合する。通過フィルタ10は、放射素子401とグランドとの間に配置されている。これにより、グランドから通過フィルタ10を経由し放射素子401を通る経路が、励振することにより無給電アンテナ300として機能する。無給電アンテナ300は、f3帯の高周波信号FS3の送受信が可能である。
 通過フィルタ10は、放射素子401の所定の位置である、位置P1または位置P2とグランドとの間に接続される。通過フィルタ10は、f1帯およびf3帯の周波数帯を通過させ、f2帯の周波数帯を遮断あるいは減衰させるフィルタ特性である。たとえば、通過フィルタ10は、2.7GHz以下の周波数帯を減衰させ、2.7GHz以上の周波数帯を通過させるフィルタ特性である。
 給電回路RF2との接続位置P0から位置P1までの距離がA1であり、給電回路RF2との接続位置P0から位置P2までの距離がA2である。位置P1または位置P2には、たとえば、グランドと接地するための短絡ピンが配置されるようにすればよい。通過フィルタ10は、放射素子401におけるその他の位置に配置されるようにしてもよい。
 アンテナモジュール2では、放射素子401の長さを変えずに、通過フィルタ10の位置を変えることにより、広帯域化したい周波数帯域の位置を変更することができる。具体的に、図4により通過フィルタ10の位置を変えた場合の周波数帯域の変化について説明する。
 図4は、実施の形態2におけるアンテナモジュール2の放射効率の一例を示す図である。図4において、横軸は周波数[GHz]、縦軸は放射効率[dB]である。放射素子401の放射効率が、二点鎖線で示す波形で示される。通過フィルタ10が、位置P1に接続されているときの放射素子101の放射効率が、グラフ右の実線で示す波形で示される。通過フィルタ10が、位置P2に接続されているときの放射素子101の放射効率が、グラフ右の一点鎖線で示す波形で示される。
 図4に示すように、給電回路RF2により供給される高周波信号FS2の共振周波数F2が最も低く、給電回路RF1により供給される高周波信号FS1の共振周波数F1が最も高い。無給電アンテナ300により供給させる高周波信号FS3の共振周波数F3または共振周波数F3’は、共振周波数F2と共振周波数F1との間の周波数である。共振周波数F1は、給電回路RF1と接続する放射素子101の基本周波数である。共振周波数F2は、給電回路RF2と接続する放射素子201の基本周波数である。
 図4に示すように、位置P1の通過フィルタ10による無給電アンテナ300の影響により、共振周波数F3を含むf3帯の放射効率が向上する。広帯域化したい周波数帯域の位置を変更したい場合、たとえば、通過フィルタ10の位置を位置P1から位置P2に変更すればよい。これにより、給電回路RF2との接続位置P0からの距離が距離A1から距離A2へとなることで、通過フィルタ10が放射素子401の端部へ近づく。距離A2の位置の通過フィルタ10による無給電アンテナ300の影響により、共振周波数F3’を含むf3’帯の放射効率が向上する。
 このように、アンテナモジュール2では、放射素子401の長さを変えず、すなわちf2帯域は変えずに、通過フィルタ10の位置を変えることにより、広帯域化したい周波数帯域の位置を変更することができる。たとえば、図4に示すように、通過フィルタ10の位置を放射素子401の端部に近づけることにより、広帯域化したい周波数帯域の位置を共振周波数F1へ近づけることができる。
 実際のアンテナモジュールでは、基板上に給電回路とそこから伸びる配線が放射素子の一部として存在し、その配線と接続された基板上とは別の放射素子がある。通過フィルタは基板上の配線である放射素子に接続されていても良いし、基板とは別の放射素子において接続されていても良い。
 [実施の形態3]
 <アンテナモジュールの基本構成>
 図5は、実施の形態3におけるアンテナモジュール3の構成を示す図である。アンテナモジュール3は、第1アンテナ装置100および第2アンテナ装置500を含む。第1アンテナ装置100は、給電回路RF1と、放射素子101とを含む。第2アンテナ装置500は、給電回路RF2と、放射素子501と、通過フィルタ10と、スイッチ20と、スイッチ20と接続可能な複数種類の周波数調整素子とを含む。
 アンテナモジュール3は、たとえば、携帯電話、スマートフォンあるいはタブレットなどの携帯端末や、通信機能を備えたパーソナルコンピュータなどの通信装置に搭載される。第1アンテナ装置100は、たとえば、モノポールアンテナである。第2アンテナ装置500は、たとえば、モノポールアンテナである。
 放射素子101および放射素子501は、同一の基板50に搭載される。放射素子101および放射素子501は、同一の基板50に設けられているが、同一のアンテナモジュール3内に設けられていれば、異なる基板に設けられていてもよい。
 放射素子101と放射素子501とは、電界もしくは磁界の少なくとも一方で結合する。通過フィルタ10は、放射素子501とグランドとの間に配置されている。これにより、グランドから複数種類の周波数調整素子のいずれかを介し、通過フィルタ10を経由し放射素子501を通る経路が、励振することにより無給電アンテナ600として機能する。無給電アンテナ600からは、f3帯の高周波信号FS3が供給される。
 複数種類の周波数調整素子には、インダクタL1,L2,L3およびキャパシタC1が含まれる。インダクタL1,L2,L3およびキャパシタC1は、一方端がスイッチ20を介して通過フィルタ10と接続可能であり、他方端がグランドに接地する位置に配置される。インダクタおよびキャパシタの数は、適宜変更可能である。インダクタおよびキャパシタの位置は、通過フィルタ10と放射素子501との間であってもよい。
 スイッチ20は、複数種類の周波数調整素子とショート経路Sとの接続位置を切替えることで周波数変換を行なう。ここで、インダクタは、何も付けていない状態の0Ωの状態から接続することによりf3周波数を0Ωの状態での周波数よりも低くすることができる。インダクタは、0Ωの状態での周波数よりも低い領域においてインダクタンス値が大きいほどf3周波数を低くし、インダクタンス値が小さいほどf3周波数を高く設定することができる。
 逆に、キャパシタは、何も付けてない状態の0Ωの状態から接続することによりf3周波数を0Ωの状態での周波数よりも高くすることができる。キャパシタは、0Ωの状態での周波数よりも高い領域において、キャパシタンス値が大きいほどf3周波数を低くし、キャパシタンス値が小さいほどf3周波数を高く設定することができる。通過フィルタ10は、これら周波数調整素子を通過した場合の通過可能周波数に対して通過となるように設計されていればよい。
 このように、アンテナモジュール3では、複数種類の周波数調整素子との接続を切替えることで周波数変換を行ない、広帯域化したい周波数帯域の位置を変更することができる。
 また、スイッチ20を設置せず、通過フィルタ10とグランドとの間に部品を基板上に実装する実装電極を配置し、アンテナモジュールを通信端末や携帯端末に組み込んだあとにインダクタやキャパシタを用いて周波数調整してもよい。
 なお、各実施の形態において、アンテナ装置は、モノポールアンテナの場合について説明したが、アンテナ装置は、逆F型アンテナ等のその他のアンテナであってもよい。
 今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1,2,3 アンテナモジュール、10 通過フィルタ、20 スイッチ、50 基板、100 第1アンテナ装置、200,400,500 第2アンテナ装置、101,201,401,501 放射素子、300,600 無給電アンテナ、C1 キャパシタ、F1,F2,F3 共振周波数、FS1,FS2,FS3 高周波信号、L1,L2,L3 インダクタ、RF1,RF2 給電回路。

Claims (7)

  1.  第1共振周波数を持つ第1アンテナ装置と、
     第2共振周波数を持つ第2アンテナ装置と、
     前記第2アンテナ装置の所定の位置とグランドとの間に接続される通過フィルタと、を備え、
     前記第1アンテナ装置は、第1給電回路に接続された第1放射素子を含み、
     前記第2アンテナ装置は、第2給電回路に接続された第2放射素子を含み、
     前記通過フィルタは、前記第2共振周波数を遮断し、前記第1放射素子と前記第2放射素子とが、電界もしくは磁界の少なくとも一方で結合することで、前記グランドから前記通過フィルタを経由し前記第2放射素子を通る経路で機能する無給電アンテナの第3共振周波数を通過させる、アンテナモジュール。
  2.  前記第2共振周波数は、前記第2給電回路と接続する前記第2放射素子の基本周波数である、請求項1に記載のアンテナモジュール。
  3.  前記通過フィルタは、前記第1共振周波数を通過させる、請求項1または請求項2に記載のアンテナモジュール。
  4.  前記第1共振周波数は、前記第2共振周波数よりも高い、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
  5.  前記第3共振周波数は、前記第1共振周波数と前記第2共振周波数との間の周波数である、請求項4に記載のアンテナモジュール。
  6.  前記通過フィルタは、ハイパスフィルタ、バンドパスフィルタのいずれかで構成される、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
  7.  前記通過フィルタと前記グランドとの間には、スイッチと複数種類の周波数調整素子とが設けられ、
     前記スイッチにより前記複数種類の周波数調整素子との接続位置を切替えることで周波数変換が可能である、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
PCT/JP2022/044158 2021-12-22 2022-11-30 アンテナモジュール WO2023120075A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023569227A JPWO2023120075A1 (ja) 2021-12-22 2022-11-30

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-207801 2021-12-22
JP2021207801 2021-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023120075A1 true WO2023120075A1 (ja) 2023-06-29

Family

ID=86902300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/044158 WO2023120075A1 (ja) 2021-12-22 2022-11-30 アンテナモジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023120075A1 (ja)
WO (1) WO2023120075A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061712A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Nec Corp アンテナ構造および無線通信装置およびアンテナ制御方法
JP2017501619A (ja) * 2013-11-27 2017-01-12 ノキア テクノロジーズ オーユー 多帯域アンテナ構成

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061712A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Nec Corp アンテナ構造および無線通信装置およびアンテナ制御方法
JP2017501619A (ja) * 2013-11-27 2017-01-12 ノキア テクノロジーズ オーユー 多帯域アンテナ構成

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023120075A1 (ja) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7187338B2 (en) Antenna arrangement and module including the arrangement
US11575197B2 (en) Multi-band antenna having passive radiation-filtering elements therein
CN109672019B (zh) 一种终端mimo天线装置及实现天线信号传输方法
CN110741506A (zh) 一种移动终端的天线及移动终端
WO2006098089A1 (ja) アンテナ装置およびそれを用いた無線通信機
WO2012088837A1 (zh) 一种移动终端的阵列天线及其实现方法
CN114447583B (zh) 天线及电子设备
WO2022247652A1 (zh) 一种终端天线及终端电子设备
JP2004530383A (ja) スロットアンテナを備える無線通信装置
CN111463571A (zh) 一种基于正交电流模式的自解耦mimo天线系统
EP4145633A1 (en) Antenna apparatus and electronic device
WO2023120075A1 (ja) アンテナモジュール
TWI753595B (zh) 通訊模組及具有其之穿戴式裝置
CN112313831B (zh) 三分配器
US11923587B2 (en) Transmission line for radiofrequency range current
CN115133269A (zh) 天线组件及电子设备
CN112531320A (zh) 电子设备
EP4354655A1 (en) Antenna structure and electronic device
WO2023090250A1 (ja) フィルタ装置、アンテナ装置、およびアンテナモジュール
CN217427092U (zh) 天线耦合电导体及射频装置
WO2023273604A1 (zh) 天线模组及电子设备
US11749910B2 (en) Dual band antenna
CN219999343U (zh) 滤波器电路以及滤波器模组
WO2023120074A1 (ja) アンテナ装置、および通信端末装置
CN211507906U (zh) 一种基于正交电流模式的自解耦mimo天线系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22910792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023569227

Country of ref document: JP