WO2023106182A1 - 位置情報提供システム - Google Patents

位置情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
WO2023106182A1
WO2023106182A1 PCT/JP2022/044242 JP2022044242W WO2023106182A1 WO 2023106182 A1 WO2023106182 A1 WO 2023106182A1 JP 2022044242 W JP2022044242 W JP 2022044242W WO 2023106182 A1 WO2023106182 A1 WO 2023106182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
person
image data
location information
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/044242
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲博 大野
彩子 大野
浩子 菅野
Original Assignee
合同会社O&O
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 合同会社O&O filed Critical 合同会社O&O
Priority to JP2023563829A priority Critical patent/JP7449030B2/ja
Publication of WO2023106182A1 publication Critical patent/WO2023106182A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/31Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/38Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/387Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/587Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location

Definitions

  • the present disclosure relates to a location information providing system suitable for providing information including subject location information based on data collected using information equipment.
  • Non-Patent Document 1 shows one measure that utilizes IoT technology to ensure traceability for products already on the market. Specifically, in Non-Patent Document 1, by capturing a product image with a mobile terminal and applying image recognition by AI (artificial intelligence) to the captured product image, whether or not it is a recall product have identified As a result, it is expected that recalled products can be easily identified simply by taking an image of the product with a mobile terminal, leading to an improvement in the collection rate.
  • AI artificial intelligence
  • Non-Patent Document 1 it is necessary to install application software for specifying the model number by performing image recognition by AI on each mobile terminal that captures product images. Therefore, the number of users who can take advantage of this conventional strategy is limited.
  • Non-Patent Document 1 After the product to be recalled is identified, the point is to identify the recalled product using image recognition by AI. Therefore, each time the number of recalled products increases, it is necessary to newly develop recognition software for identifying the product and reinstall it in each portable terminal.
  • Non-Patent Document 1 is a technology that can finally be applied after the development of recognition software is completed after the product to be recalled is discovered. Therefore, it is strongly desired to improve the recovery rate of recalled products more quickly and effectively than the measures disclosed in Non-Patent Document 1.
  • this technology can be used to analyze information such as which products are popular in which regions and which regions are not.
  • data associated with location information can be collected and managed as big data regarding the state or attributes of subjects captured by cameras, not limited to products, it can be used for various purposes. For example, if image data is obtained at different locations for an area along a certain river, information such as which area and how much the river has risen due to the effects of a typhoon or heavy rain, and to what extent the river is inundated. It can be used for analysis.
  • the location or behavior of the person to be searched can be identified. can be used for
  • the present disclosure has been made to solve the problems described above, and aims to obtain a position information providing system suitable for providing information including position information of a subject.
  • a position information providing system has a GPS sensor and a camera, extracts image data containing subject identification information for identifying a subject from image data acquired by the camera, and acquires the image data using the GPS sensor. and a computer for generating information provision data based on the subject location information generated by the information device, wherein the information device generates An image that has been installed with dedicated software for extracting image data that includes subject identification information as necessary information worthy of providing information from multiple image data, and that has been extracted using dedicated software. Subject location information is generated for the data, and the generated subject location information is transmitted to the computer.
  • the position information providing system is installed at a fixed position, has a clock and a camera that provide time information, extracts person image data from image data acquired by the camera, an information device that generates location information of a person by associating the location information of the person, image data of the person, and time information obtained by acquiring the image data of the person; and a computer that generates information provision data for specifying the person who has visited and the location time, and the information device identifies the specific person registered as necessary information worthy of information provision from among the plurality of acquired image data.
  • Dedicated software for extraction as image data is installed, and person location information is generated for the extracted person image data using the dedicated software, and the generated person location information is transmitted to a computer.
  • the position information providing system is installed at a fixed position of a specific mobile body, has a clock and a camera that provide time information, and selects the specific mobile body from image data acquired by the camera. extracts a person who gets on and off a vehicle as person image data, and generates person location information by associating position information indicating that the person got on and off a specific moving object, person image data, and time information when the person image data was acquired.
  • An information device and a computer that generates information provision data for specifying a person who got on and off a specific mobile object and the time of getting on and off based on the person location information generated by the information device,
  • Dedicated software is installed to extract, from multiple image data, a specific person registered as necessary information worthy of information as person image data, and person image data extracted using dedicated software. , and transmits the generated person location information to the computer.
  • a position information providing system is installed at a fixed position, has a first clock and a first camera that provide time information, and out of image data acquired by the first camera, First person image data is extracted, and first position information about a fixed position, first person image data, and first time information when the first person image data is acquired are associated with each other.
  • a first information device that generates location information of a person, and a second clock and a second camera that are installed at a fixed position on a specific moving body and provide time information, and are acquired by the second camera
  • a person who gets on and off a specific moving object is extracted from the image data obtained as second person image data, and second position information indicating that the person got on and off the specific moving object and the second person image data
  • a second information device that generates second person location information associated with second time information when the second person image data is acquired, wherein the second information device generates a plurality of acquired image data
  • a second dedicated software is installed for extracting, as second person image data, a specific person registered as necessary information worthy of information provision, from among them, and using the second dedicated software second person location information is generated for the extracted second person image data, the generated second person location information is transmitted to the first information device, and the first information device receives the plurality of acquired image data
  • a first dedicated software is installed for extracting a specific person registered as necessary information worthy of information provision from among them as
  • second information provision data for specifying a person who got on and off a specific moving object and the time of getting on and off the specific mobile object based on the second person location information generated by the second information device; Based on the information providing data and the second information providing data, person location information relating to the same specific person is aggregated over time to further generate third information providing data.
  • a positional information providing system suitable for providing information including positional information of a subject.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a positional information providing system according to Embodiment 1 of the present disclosure
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a specific example of subject location information in which subject identification information and position information are associated according to Embodiment 1 of the present disclosure
  • FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a specific example of a search data table in which keywords and position information are associated with each other according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a flow chart showing interlocking operations by each component in the location information providing system according to Embodiment 1 of the present disclosure
  • FIG. 12 is a flow diagram showing interlocking operations by each component in the location information providing system according to Embodiment 3 of the present disclosure
  • FIG. 12 is a diagram showing the overall configuration of a position information providing system according to Embodiment 5 of the present disclosure
  • FIG. FIG. 13 is a diagram showing the overall configuration of a positional information providing system according to Embodiment 6 of the present disclosure
  • FIG. 13 is a diagram showing the overall configuration of a positional information providing system according to Embodiment 7 of the present disclosure
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing a case where each function of a computer according to Embodiments 1 to 7 of the present disclosure is realized by a processing circuit that is dedicated hardware
  • 1 is a configuration diagram showing a case where each function of a computer according to Embodiments 1 to 7 of the present disclosure is realized by a processing circuit having a processor and a memory
  • the present disclosure has a technical feature in obtaining a position information providing system suitable for providing information including position information of a subject based on big data collected using information equipment.
  • an information device that is fixedly placed in a facility and does not have a GPS function is used to detect a person to be searched, such as a wanted criminal, a suspect, a missing person, a wanderer, a lost child, etc., as a subject.
  • a person to be searched such as a wanted criminal, a suspect, a missing person, a wanderer, a lost child, etc.
  • Embodiment 6 as an application example of information equipment without a GPS function, the information equipment is installed in a specific moving vehicle such as a school bus, a kindergarten bus, and a pick-up car for the elderly by day care. A specific example specific to the case will be described.
  • Embodiment 7 an application example in which Embodiment 5 and Embodiment 6 are combined will be specifically described. Further, in Embodiments 5 to 7, dedicated software suitable for providing information according to Embodiments 5 to 7 will also be specifically described.
  • the information equipment described in Embodiments 5 to 7 can include security cameras and surveillance cameras placed at specific positions. That is, security cameras and monitoring cameras can have the functions of the information equipment described in the fifth to seventh embodiments.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a location information providing system according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the location information providing system according to the first embodiment comprises a computer 10, M information devices 20(1) to 20(M), an information requesting terminal 30, and a network 40.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a location information providing system according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the location information providing system according to the first embodiment comprises a computer 10, M information devices 20(1) to 20(M), an information requesting terminal 30, and a network 40.
  • the number of information devices 20 is not limited to M, and may be one or more.
  • the number of information request terminals 30 is not limited to one, and may be two or more.
  • Mutual communication between the M pieces of information equipment 20(1) to 20(M) and the information requesting terminal 30 may be wired or wireless, and may be performed without necessarily going through the network 40. is also possible.
  • the information devices 20(1) to 20(M) correspond to, for example, mobile terminals or the like possessed by the information providers.
  • Each of the information devices 20(1) to 20(M) has a GPS sensor that detects the current position by receiving radio waves from GPS (Global Positioning System) satellites as a GPS signal, and a camera that captures image data. are doing.
  • GPS Global Positioning System
  • the information provider can use the camera provided in the information device 20 to take an image of a product that is already on the market as a subject and the subject identification information attached to the product as image data.
  • image data obtained by the camera provided in the information device 20 is not limited to still images, and may be moving images.
  • the object identification information is information for identifying the product, such as the manufacturer name, product name, model, serial number, etc. written on the nameplate attached to the product, if the object is a product.
  • the subject identification information is acquired using the information device 20 by using image data such as a barcode or QR code (registered trademark) attached to the product instead of the nameplate.
  • the information device 20 can specify location information using a GPS sensor. That is, image data captured by the information device 20 can be managed as data associated with position information.
  • the position information is not limited to two-dimensional data, and three-dimensional data including the height direction can also be used.
  • the information device 20 creates subject location information in which subject identification information and position information are associated, and transmits the subject location information to the computer 10 . It is also conceivable to install dedicated software in the information device 20 as necessary in order to efficiently create and transmit subject location information. Dedicated software will be described in detail in Embodiment 4, which will be described later.
  • the information provider who owns the information device 20 can easily generate subject location information by associating the subject identification information acquired by the camera with the position information acquired by the GPS sensor by utilizing dedicated software. , the generated subject location information can be easily transmitted as big data to the computer 10 that aggregates the big data.
  • the computer 10 that aggregates big data is configured with a data transmission/reception unit 11, a data creation unit 12, a data extraction unit 13, and a storage unit 14.
  • FIG. 1 exemplifies one computer 10, but the computer 10 according to the present disclosure is not limited to the configuration in FIG.
  • the data transmission/reception unit 11 can receive subject location information from each of the information devices 20(1) to 20(M) via the network 40. That is, the computer 10 can easily collect subject location information about various products already on the market as big data.
  • the subject location information collected by the computer 10 is not necessarily limited to recalled products, and can include, for example, all products already on the market.
  • the computer 10 receives subject location information in which subject identification information and location information are associated with various products already on the market from a large number of information devices 20 regardless of whether they are subject to recall or not. It can be collected as data.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a specific example of subject location information in which subject identification information and position information are associated according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • 2(a) and 2(b) exemplify a case where "manufacturer”, "product name”, and "model” are identified from the image data acquired by the information device 20 as subject identification information items. ing.
  • FIG. 2C illustrates a case where "manufacturer”, "product name”, and “manufacturing date” are identified from the image data acquired by the information device 20 as items of subject identification information.
  • the process of specifying each item of the subject identification information from the image data may be performed on the information device 20 side or the computer 10 side.
  • the information device 20 can transmit subject location information created using image data as subject identification information to the computer 10 .
  • character recognition processing is executed on the image data.
  • the method of identifying subject identification information from image data is not limited to the case of identifying subject identification information by extracting character information by performing character recognition processing on an image of a nameplate.
  • identify subject identification information from an image of a bar code, QR code, or the like.
  • functions of barcode reader and QR code reader are used.
  • the information device 20 can perform character recognition processing, a bar code reader, a QR code reader, or the like.
  • Subject identification information can be transmitted without having a special additional function.
  • the data creation unit 12 identifies a search keyword to be used for search processing when providing information from subject identification information included in various types of subject location information received by the data transmission/reception unit 11 . Furthermore, the data creation unit 12 creates data as search data in which the specified search keyword and the position information included in the subject location information are associated with each other.
  • the storage unit 14 stores, as a search data table, a set of search data in which search keywords specified from subject identification information and position information are associated with each other. Therefore, the data creation unit 12 can update the search data table stored in the storage unit 14 with the created latest search data.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a specific example of a search data table in which keywords and position information are associated according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the data indicated as NO1 corresponds to search data in which the three keywords extracted by the data creation unit 12 and position information are associated with each other based on the subject location information in FIG. 2(a).
  • Keyword 2 based on the subject location information shown in FIG. Keyword 2 can be extracted, and "ABC-1000-XYZ" corresponding to the model can be extracted as keyword 3.
  • the data indicated as NO2 corresponds to search data in which the three keywords extracted by the data creation unit 12 and position information are associated with each other based on the subject location information in FIG. 2(b).
  • Data indicated as NO3 corresponds to search data in which the three keywords extracted by the data creation unit 12 and position information are associated with each other based on the subject location information in FIG. 2(c).
  • the number of keywords is not limited to 3. Also, the number of keywords may differ for each piece of search data. That is, one piece of search data may be associated with one or more keywords and position information.
  • the data creation unit 12 generates search data each time subject location information is received, and updates the search data table made up of a set of search data stored in the storage unit 14 .
  • the data creation unit 12 creates each piece of search data including the image data as necessary. It is also possible to store it as a search data table inside. When image data is stored as a search data table, it is possible to provide the information providing data, which will be described later, including the image data to the information provider.
  • search data table such as that shown in FIG. 3, it is possible to easily perform extraction and sorting by the necessary keywords. That is, by using a search data table in which various keywords and position information are associated, it is possible to easily extract desired data using keywords necessary for providing information.
  • the information request terminal 30 corresponds to, for example, a terminal owned by the manufacturer of the recalled product.
  • the input person of the manufacturer operates the information request terminal 30, and if there is a product whose location is to be specified, for example, creates input data using the product name and model as search keywords. Further, the input person at the manufacturer transmits the input data created by the information request terminal 30 to the computer 10 holding the big data via the network 40 .
  • the data transmission/reception unit 11 receives input data from the information request terminal 30 via the network 40 . That is, the computer 10 can know that there is an information provision request from the information requesting terminal 30 requesting information provision with respect to the search keywords related to the product name and model included in the input data.
  • the data extraction unit 13 acquires, as input data, a search keyword designating data to be extracted from the search data contained in the search data table stored in the storage unit 14, the data extraction unit 13 Search data containing the search keyword is extracted from the search data table stored in 14 .
  • the data extraction unit 13 Furthermore, based on the extraction result, the data extraction unit 13 generates a set of search data extracted in correspondence with the search keyword received by the data transmission/reception unit 11 as information providing data.
  • the data transmission/reception unit 11 transmits the information providing data generated by the data extraction unit 13 to the information requesting terminal 30, which is the transmission source of the input data, via the network 40.
  • the manufacturer's input person who corresponds to the information requester, can easily obtain information on the location of the product corresponding to the search word specified in the input data.
  • the search keywords set as input data are not limited to the two words of product name and model, but may be set as one word or as three or more words.
  • the data extraction unit 13 can generate appropriate information providing data according to the set search keyword and provide information to the information requester.
  • a service provider that provides such a location information provision service can collect a service usage fee from the information requester according to the content of the information provided. Furthermore, the service provider can give points, for example, to the information provider who has provided the subject location information included in the information provision as consideration for the information provision.
  • the provider information set to identify the provider is added to the subject location information and transmitted.
  • the data creation unit 12 when the provider information is acquired together with the subject location information from the information device 20(m), the data creation unit 12 generates search data as data further associated with the provider information, and stores the search data.
  • the search data table stored in the unit 14 is updated.
  • the data extraction unit 13 identifies the provider information associated with the subject location information that contributed to the provision of the information, and identifies the identified provider. Information utilization points are given to providers corresponding to information.
  • the data extracting unit 13 uses the specified provider information to notify the information provider that information use points have been given. For example, when the address of the information device 20, which is the sender of the subject location information that contributed to the information provision, is set as the provider information, the data extraction unit 13 gives points to the information device 20. can send notifications.
  • the introduction of the incentive system is not limited to the use of point rewards.
  • point rewards instead of rewarding points, it is conceivable to adopt other methods such as rewarding tickets, lottery tickets, etc. by lottery, or paying rewards for providing useful information.
  • FIG. 4 is a flow diagram showing interlocking operations by each component in the location information providing system according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • FIG. 4 exemplifies two information devices 20(1) and 20(M) as the information devices 20 that provide subject location information.
  • each component in the computer 10 transmits and receives data via the network 40, but the description via the network 40 is omitted.
  • the information device 20(1) collects the subject location information about the product A1
  • the information device 20(M) collects the subject location information about the product A2 having the same product name and the same model as the product A1. are collected, and the information request terminal 30 requests the provision of information on the product A including the products A1 and A2.
  • step S ⁇ b>401 the information device 20 ( 1 ) generates subject location information regarding product A ⁇ b>1 and transmits the generated subject location information to computer 10 .
  • step S ⁇ b>401 the information device 20 (M) generates subject location information regarding the product A ⁇ b>2 and transmits the generated subject location information to the computer 10 .
  • the computer 10 collects a plurality of subject location information regarding the product A installed at different locations.
  • FIG. 4 illustrates a case where the subject location information and the provider information are transmitted from each of the information device 20(1) and the information device 20(M).
  • step S402 the computer 10 updates the search data table based on the subject location information and provider information received from each of the information devices 20(1) and 20(M).
  • the timing of receiving subject location information and provider information regarding product A1 from information device 20(1) and the timing of receiving subject location information and provider information regarding product A2 from information device 20(M) are generally different in nature.
  • the computer 10 every time the computer 10 receives subject location information and provider information from a certain information device 20, the computer 10 generates search data based on the received subject location information and provider information. update processing will be executed sequentially.
  • the provider information transmitted together with the subject location information will be used when rewarding points in steps S405 and S406, which will be described later.
  • step S403 for example, if a certain manufacturer wishes to receive information on product A, an information provision request is made. Specifically, in the information requesting terminal 30 , input data including the product name and model for specifying the product A are set as search keywords, and the input data are transmitted to the computer 10 .
  • step S404 when the computer 10 receives input data specifying product A as a search keyword, it generates information provision data corresponding to the input data.
  • the computer 10 extracts search data including the search keyword acquired as input data from the search data table stored in the storage unit 14 . Then, the computer 10 generates information provision data consisting of a set of search data extracted as search processing results corresponding to the input data.
  • the service provider that provides the location information provision service can collect the service usage fee from the requester of the information provision according to the content of the information provided.
  • step S405 the computer 10 extracts the provider information associated with the subject location information that contributed to the information provision from the search data table stored in the storage unit 14. Then, the computer 10 gives information use points to the provider corresponding to the extracted provider information.
  • the computer 10 notifies the information device 20(1) and the information device 20(M) corresponding to the provider information that information use points have been given. As a result, information utilization points can be returned and notified to the information provider who has contributed to the provision of information.
  • each of the information device 20(1) and the information device 20(M) receives a notification from the computer 10, and the information provider gives points as a result of using the provided information. You can check that it has been done.
  • points are not limited to giving points only to information providers who have contributed to the provision of information. For example, by giving low points to the information provider just for providing information, while promoting the provision of information, if the information provision is used and contributed to the information provision It is also conceivable to give points in two stages, such as giving extra points.
  • the service provider who provides the location information providing service receives subject location information about various products already on the market from a plurality of information devices, and converts it into big data. search data table can be easily generated.
  • the location information providing system which has the configuration shown in FIG. 1 and can execute the processing shown in FIG. It can be created in advance prior to the request for information provision from the person.
  • information provision requests regarding various products are generated, it is possible to quickly provide information based on the search data table created in advance.
  • the location information providing system when dedicated software for transmitting subject location information to a computer is installed once in information equipment, basically software update processing is performed. you don't have to. That is, there is no need to develop and reinstall software for each recalled product as in the prior art.
  • the location information providing system it is not limited to providing information on recalled products, and for example, it is possible to quickly provide information on products in response to information provision requests from service users.
  • the location information providing system can be used even when there is a request to provide information on the state of water levels at various locations on the map.
  • the computer can collect big data about the water level of the river Q by receiving subject location information from various positions on the river Q in advance or in a timely manner.
  • the computer can provide information on the water level state according to each position by extracting data on the water level state of the river Q from the search data table.
  • the information provider when providing information on the state of the water level, should provide subject identification information including image data as well as subject location information to which the name of the river Q is added as voice data or text data. It is conceivable to create it using a device and send it to a computer. By collecting such subject location information, the computer can easily specify the river Q as a search keyword.
  • the computer collects subject identification information including image data in a state where the name of the river Q is not included, the computer performs deep learning on the image data to specify the name of the river. Search keywords can be specified by applying the technique.
  • the computer can specify the name of the river as a keyword based on the position information included in the subject location information.
  • the computer can store the basin data of each river and specify the name of the river as a keyword from the result of comparison between the location information and the basin data.
  • the information equipment corresponds to a mobile terminal or the like possessed by each of the information providers, but it is not limited to this case.
  • the information provider in the present disclosure is not limited to the owner of the product that provides information, but may include product installers, ordinary people who can take pictures of the product, and the like. Therefore, an information provider who can operate the information device can generate subject location information using the information device.
  • the information device 20 has a clock capable of recognizing the current time when the image data was generated, and the case where the time information is utilized will be described.
  • the information device 20 When the information device 20 has a clock, when transmitting the subject location information to the computer 10, it can also transmit time information indicating the time when the subject location information was acquired.
  • the computer 10 can manage the search data table including time information. By utilizing the time information, the computer 10 can provide the following information, for example.
  • the computer 10 can also provide time information when providing information on recalled products. As a result, the information requester can clearly guess at which location and at what time the recalled product was present. In addition, if the information requester has multiple locations at different times for the same product in the data received, the information requester may presume that the product is located at the location at the latest time. can.
  • the computer 10 can also provide time information when providing information on products that are not recalled products.
  • the information requester can also refer to the time information when analyzing market trend information.
  • the computer 10 can also provide time information when providing information on the state of the water level of the river. As a result, the information requester can grasp the state of the water level at the same position in chronological order.
  • the information requester can easily grasp the state transition state by acquiring time-series history data at multiple times at the same location. Therefore, according to the positional information providing system according to the present disclosure, it is possible to properly grasp not only the water level state but also various state transitions such as embankment and debris flow.
  • the service provider who provides the location information provision service can provide information with higher utility value by utilizing the time information.
  • Embodiment 3 In the first and second embodiments described above, data corresponding to an information provision request is extracted from big data collected in advance to generate information provision data, and information is provided to the requester promptly. explained.
  • information provision data is generated by collecting information in line with the information provision request, and information is provided to the requester.
  • FIG. 5 is a flow diagram showing interlocking operations by each component in the location information providing system according to Embodiment 3 of the present disclosure.
  • FIG. 5 illustrates two information devices 20(1) and 20(M) as examples of the information devices 20 that provide subject location information.
  • each component in the computer 10 transmits and receives data via the network 40, but the description via the network 40 is omitted.
  • the information device 20(1) collects the subject location information about the product A1
  • the information device 20(M) collects the subject location information about the product A2 having the same product name and the same model as the product A1. are collected, and the information request terminal 30 requests the provision of information on the product A including the products A1 and A2.
  • step S501 for example, when a certain manufacturer wants to receive information on product A, an information provision request is made. Specifically, in the information requesting terminal 30, input data including a search keyword for specifying the content of information provision is set, and the input data is transmitted to the computer 10.
  • FIG. In the following description, it is assumed that input data including the product name and model for identifying product A are set as search keywords.
  • step S502 when the computer 10 receives input data specifying product A as a search keyword, the computer 10 announces provision of information on product A corresponding to the input data.
  • Specific examples of the notification method by the computer 10 include the following.
  • Announcement method 1 Encourage an unspecified number of people to provide information on product A through their own website, newspaper advertisements, television advertisements, or the like.
  • Notification method 2 By broadcasting to the address list registered in association with the information device 20, specific people are encouraged to provide information on the product A.
  • step S503 the information provider who can operate the information device 20(1) uses the information device 20(1) to know that there has been a notice of provision of information related to the product A.
  • Subject location information about A1 can be generated and the generated subject location information can be sent to the computer 10 .
  • step S503 the information provider who can operate the information device 20(M) learns that there has been a notice of provision of information related to the product A, and uses the information device 20(M) to Subject location information regarding A2 can be generated and the generated subject location information can be transmitted to the computer 10 .
  • FIG. 5 illustrates a case where provider information is transmitted together with subject location information from each of the information device 20(1) and the information device 20(M).
  • step S504 the computer 10, as data corresponding to the input data, based on the subject location information received from each of the information devices 20(1) and 20(M), provides information provision data regarding the product A. to generate
  • the computer 10 generates information provision data consisting of a set of subject location information received from many information providers.
  • the service provider that provides the location information provision service can collect the service usage fee from the information requester according to the content of the information provided.
  • step S505 the computer 10 gives information use points to the information provider who contributed information based on the provider information associated with the subject location information which contributed to the information provision.
  • the computer 10 notifies the information device 20(1) and the information device 20(M) corresponding to the provider information that information use points have been given. As a result, information utilization points can be returned and notified to the information provider who has contributed to the provision of information.
  • each of the information device 20(1) and the information device 20(M) receives a notification from the computer 10, and the information provider gives points as a result of using the provided information. You can check that it has been done.
  • the service provider who provides the location information provision service receives subject location information regarding various products already on the market from a plurality of information devices in response to an information provision request. By doing so, it is possible to easily and timely generate information provision data that is in line with the current situation.
  • the location information providing system which has the configuration shown in FIG. 1 and can execute the processing shown in FIG. and can provide As a result, in response to various information provision requests, it is possible to quickly provide information provision data that is in line with the current situation.
  • information on the installation location of product A information is provided in response to an information provision request from the service user.
  • information on typhoon damage, gas station price information, expressway congestion status, etc. will be promptly collected and image data will be collected in response to timely information requests from service users. It is possible to provide information that is used.
  • the location information providing system when dedicated software for transmitting subject location information to a computer is installed once in information equipment, basically software update processing is performed. you don't have to. That is, there is no need to develop and reinstall software for each recalled product as in the prior art.
  • Embodiment 4 in the fourth embodiment, it can be installed in the information equipment 20, and is intended to improve operability and efficiency when transmitting subject location information based on image data captured by the camera function of the information equipment 20 to the computer 10 side.
  • the information provider can easily transmit image data captured using the camera function of the information device 20 to the predetermined computer 10 . That is, the information provider sets the provider information and the address of the computer 10 and then utilizes dedicated software to set the object location information and the provider information based on the image data as a set and easily transfer the information to the computer 10 side. can be sent to
  • the transmission capacity can be suppressed by installing dedicated software on the information device 20 side for extracting and transmitting the information necessary for providing information. , information can be collected efficiently on the computer side.
  • the information provider extracts necessary information worthy of information provision from image data captured using the camera function of the information device 20 and easily transmits the extracted information. be able to.
  • Such dedicated software includes, for example, a function that uses AI technology to automatically extract objects from images for which information should be provided.
  • the information provider can extract information from multiple captured image data without being conscious of whether the imaging target is necessary information worthy of information provision. necessary information worthy of information provision can be extracted and easily transmitted.
  • the computer 10 side by collecting information from the information equipment 20 in which dedicated software with such an automatic extraction function is installed, it is possible to extract data from a huge amount of data transmitted from a plurality of information equipment 20 sides. It is possible to eliminate or suppress the process of extracting necessary information worthy of providing information, thus enabling efficient information collection.
  • Specific examples of utilizing dedicated software with an automatic extraction function include the following.
  • the information provider not only captures the image data after the notification, but also includes the product A in the image data captured before the notification. Information about product A can be provided even when image data about product A is included.
  • ⁇ Specific example 2 Application related to identification of rivers, dams, coasts, etc.> For example, it is assumed that a situation arises in which it is desired to grasp the transition state of a specific river, and there is a notification of provision of information on the specific river. In such a case, by installing dedicated software in the information device 20 for automatically extracting a specific river, which is the content of information to be provided, from the image data, the information provider can select the specific river as the imaging target. It is possible to automatically extract image data related to a specific river after capturing image data without being conscious of whether it is, and to transmit subject location information generated with respect to the automatically extracted image data to the computer 10. can.
  • the information provider can use dedicated software to automatically extract specific rivers from image data, so that image data related to specific rivers is included in the image data captured before notification. In this case, it is also possible to provide information on specific rivers.
  • ⁇ Specific example 3 Application related to searching for a specific person> For example, it is assumed that there is a need to search for a specific person such as a missing person or a suspect, and there is an announcement to provide information about the specific person.
  • the information provider can determine whether the specific person is the object to be imaged.
  • Image data relating to a specific person can be automatically extracted after image data is picked up without being conscious of whether or not, and object location information generated with respect to the automatically extracted image data can be transmitted to a computer 10.
  • the information provider can use dedicated software to automatically extract a specific person from the image data, so that if the image data taken before the notification contains image data related to the specific person, can also provide information about a specific person.
  • the dedicated software can have not only an automatic extraction function, but also an automatic transmission function to the computer 10.
  • Service providers that provide location information provision services use their own websites, newspaper advertisements, television advertisements, etc., to provide dedicated software when announcing the provision of information to an unspecified number of people. For example, presenting a QR code is conceivable.
  • the information provider who owns the information device 20 can easily install dedicated software in line with the information provided by the service provider.
  • the information device 20 in which the dedicated software is installed extracts the information necessary for providing information. It is possible to disable functions that can be sent.
  • Embodiment 4 it is possible to improve the operability or the efficiency of information provision by installing dedicated software suitable for providing information to information equipment.
  • dedicated software that can extract necessary information worthy of providing information from image data on the information device, it is possible to easily narrow down the information worthy of providing information, and upload it from the information device to the computer. It is possible to realize a location information providing system that efficiently provides desired information while suppressing the amount of information to be provided.
  • the dedicated software can have an automatic transmission function to the computer as well as an automatic extraction function. By combining these functions, the user of the dedicated software can automatically collect and send the necessary information without judging whether it is necessary information worthy of information provision. . Efficiency of data collection can be realized.
  • Embodiment 5 In the first to fourth embodiments described above, the location information providing system having the following features 1 to 3 has been described in detail.
  • Feature 1 The information equipment has a GPS sensor and a camera, extracts image data containing subject identification information for identifying the subject from the image data obtained by the camera, and obtains the position information obtained by the GPS sensor. and object identification information to generate object location information.
  • Feature 2 The computer generates information provision data based on subject location information generated by the information device.
  • Feature 3 The information device having feature 1 further includes a dedicated device for extracting image data containing subject identification information as necessary information worthy of providing information from among a plurality of acquired image data. Software is installed, subject location information is generated for the extracted image data using dedicated software, and the generated subject location information is transmitted to the computer.
  • the information device 20 has a GPS sensor, and the information provider possessing the information device has a position of movement. , GPS sensors were used to identify location information.
  • the information provider possesses the information device 20, which is a mobile terminal, and the information provider provides image data worthy of providing information. was captured using a camera.
  • Feature 4 The information equipment is installed at a fixed position, has a clock and a camera that provide time information, extracts human image data from the image data acquired by the camera, and extracts position information about the fixed position, Person location information is generated by associating person image data and time information when the person image data is acquired.
  • Feature 5 The computer generates information provision data for identifying a person who was at a fixed location and the time of the person's location based on the person's location information generated by the information device.
  • Feature 6 The information device having feature 4 further includes dedicated software for extracting, from among the plurality of acquired image data, a specific person registered as necessary information worthy of information provision as person image data. The personal location information is generated with respect to the extracted person image data using the installed dedicated software, and the generated person location information is transmitted to the computer.
  • the location information providing system does not require a GPS sensor because the information equipment is installed at a fixed position, and the fixed position for each facility makes it unique. location information is specified.
  • the specific persons to be photographed include wanted criminals, suspects, missing persons, and wanderers. It specializes in people you want to search for, such as lost children.
  • the location information providing system according to the fifth embodiment having features 4 to 6 is fixedly installed in a facility when a person worthy of providing information visits the facility or passes through the facility.
  • the person image data is collected by the information equipment 50, and the information provider is the facility manager.
  • the person to be searched for is specified by dedicated software. is basically unnecessary. Therefore, the location information providing system according to the fifth embodiment will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 6 is a diagram showing the overall configuration of a location information providing system according to Embodiment 5 of the present disclosure.
  • the location information providing system according to the fifth embodiment comprises a computer 10, M information devices 50(1) to 50(M), an information requesting terminal 30, and a network 40.
  • FIG. Compared with the configuration of FIG. 1, in FIG. 6, instead of M information devices 20(1) to 20(M) corresponding to mobile terminals, M information devices 50(1) are fixedly arranged in a facility. The difference is that it has ⁇ 50 (M).
  • the number of information devices 50 is not limited to M, and may be one or more.
  • the number of information request terminals 30 is not limited to one, and may be two or more.
  • Mutual communication between the M pieces of information equipment 50(1) to 50(M) and the information requesting terminal 30 may be wired or wireless, and may be performed without necessarily going through the network 40. is also possible.
  • the information devices 50(1) to 50(M) according to Embodiment 5 correspond to devices fixedly arranged in facilities such as convenience stores, nursing homes, department stores, stations, and commercial facilities.
  • Each of the information devices 50(1) to 50(M) has a clock that provides time information and a camera that captures image data.
  • each of the information devices 50(1) to 50(M) is fixedly arranged in the facility and does not move, it is not necessary to have a GPS sensor, and fixed position information can be set. .
  • the information device 50 when it is not necessary to distinguish each of the M information devices, they are simply referred to as the information device 50 .
  • the information device 50 fixedly arranged in the facility can capture images of persons who have visited or passed through the facility as person image data using a camera.
  • the person image data acquired by the camera provided in the information device 50 is not limited to still images, and may be moving images.
  • the person image data worthy of providing information in the fifth embodiment includes images of specific persons such as wanted criminals, suspects, missing persons, loitering persons, and lost children.
  • Information about a specific person worthy of providing information can be set by the information requesting terminal 30 .
  • information about a specific person worthy of providing information is set in the dedicated software, and in this case, the information request terminal 30 is unnecessary.
  • unique position information can be set. That is, the image data captured by the information device 50 can be managed as data associated with unique position information.
  • the position information is not limited to two-dimensional data, and three-dimensional data including the height direction can also be used.
  • Information equipment 50 creates person location information in which person image data, position information about a fixed position, and time information when the person image data is acquired are associated with each other. Submit your location information. It is also conceivable to install dedicated software in the information device 50 in order to efficiently create and transmit the person's location information as necessary. Dedicated software will be described later.
  • the information device 50 fixedly arranged in the facility utilizes dedicated software to acquire the person image data acquired by the camera, the position information corresponding to the location of the facility, and the person image data and time information. can be easily generated, and the generated person location information can be easily transmitted as big data to the computer 10 that aggregates the big data.
  • the computer 10 that aggregates big data is configured with a data transmission/reception unit 11, a data creation unit 12, a data extraction unit 13, and a storage unit 14.
  • FIG. 6 exemplifies one computer 10, the computer 10 according to the present disclosure is not limited to the configuration of FIG.
  • the data transmission/reception unit 11 can receive person location information from each of the information devices 50(1) to 50(M) via the network 40. That is, the computer 10 can easily collect, as big data, person location information acquired by the information equipment 50 installed in facilities at known locations.
  • the person location information collected by the computer 10 is not necessarily limited to wanted criminals, suspects, missing persons, loitering persons, lost children, etc., but for example, all persons who have passed through the facility. can do. That is, the computer 10 stores the person image data, position information, and person image data for each person who has passed through the facility regardless of whether they are wanted criminals, suspects, missing persons, loitering persons, lost children, or the like. obtained and associated with time information can be collected as big data from a large number of information devices 50 .
  • the facility manager at the location where the information device 50 is installed can use such dedicated software to extract necessary information worthy of providing information from the image data captured using the camera function of the information device 50.
  • a registered specific person can be extracted as person image data and easily transmitted to a predetermined computer 10 .
  • the facility manager can easily transmit person location information based on person image data to the computer 10 side by setting the address of the computer 10 and using dedicated software.
  • the facility manager can identify a specific person registered as necessary information worthy of providing information from among the image data captured using the camera function of the information device 50. It can be extracted and easily transmitted as person image data.
  • the necessary information worthy of information provision in the fifth embodiment includes images of persons to be searched, such as wanted criminals, suspects, missing persons, loitering persons, and lost children.
  • Such dedicated software includes, for example, a function that uses AI technology to automatically extract a person's image for which information is to be provided from the person's image data.
  • the facility manager can collect multiple images without being conscious of whether the person being imaged is the necessary information worthy of providing information. From the data, the person image data as necessary information worthy of information provision can be extracted and easily transmitted.
  • the human image data narrowed down to necessary information worthy of information provision is edited on the information device 50 side, and then automatically transmitted to the computer 10 side, thereby suppressing the transmission capacity. This enables rapid information transmission.
  • the computer 10 side by collecting information from the information equipment 50 in which the dedicated software having such an automatic extraction function is installed, it is possible to extract a large amount of image data transmitted from a plurality of information equipment 50 sides. It is possible to eliminate or suppress the process of extracting a specific person registered as necessary information worth providing information from as person image data, thereby enabling efficient information collection.
  • the information device 50 utilizes dedicated software for automatically extracting the person image data on the specific person from the image data, so that the person image data on the specific person is included in the person image data captured before the notification. Even if it is included, it is possible to provide information about a specific person.
  • the computer 10 identifies the person who visited or passed through the facility based on the person location information generated by the information equipment 50, and identifies the person who was at the fixed position where the information equipment 50 was installed and the time of the person. can generate informational data for As a result, it is possible to specialize in a person to be searched, such as a wanted criminal, a suspect, a missing person, a wanderer, a lost child, etc., and easily identify the time and position of the person to be searched, or the action history of the person to be searched. can.
  • the dedicated software can have not only an automatic extraction function, but also an automatic transmission function to the computer 10.
  • Embodiment 5 since the information equipment is fixedly installed in the facility, there is no need for a GPS sensor. It is possible to monitor the whereabouts history of a specific person to be searched, such as wanted criminals, suspects, missing persons, loitering persons, and lost children. In other words, even with the fifth embodiment, which does not have a GPS sensor, it is possible to provide a positional information providing system suitable for providing information including the positional information of a subject.
  • Embodiment 5 by installing dedicated software suitable for providing information to the information equipment, it is possible to improve operability or improve the efficiency of information provision.
  • the amount of information uploaded from information devices to computers can be reduced by installing dedicated software that can extract image data of specific persons registered as necessary information worthy of providing information from image data.
  • Information provision using such dedicated software can also be applied to past image data before the specific person to be searched was announced. As a result, it is possible to easily collect behavior patterns of a specific person in a desired time period regardless of before or after the notification.
  • Embodiment 6 In the fifth embodiment described above, since the information equipment is installed at a fixed position, a GPS sensor is not required, and the position information is uniquely specified by the fixed position for each facility.
  • the information device is installed in a specific moving vehicle such as a school bus, a kindergarten bus, and a pick-up car for the elderly at a day care.
  • a location information providing system suitable for provision will be described.
  • the place where the information equipment is installed in the present disclosure may be a moving body other than a vehicle, and the moving vehicle described below is included in the moving body.
  • the information equipment since the information equipment is installed in a specific moving vehicle, the position of the moving vehicle itself is not necessarily a fixed position. However, if you want to acquire position information indicating that you have boarded or disembarked from a specific moving vehicle, it is not necessary to grasp the geographic position with a GPS sensor. It is sufficient to adopt unique information assigned to the arranged information equipment. Therefore, the information equipment according to the sixth embodiment does not require a GPS sensor, and is fixedly arranged inside a specific moving vehicle, as in the fifth embodiment.
  • the subjects are specialized in people getting on and off a specific moving vehicle.
  • the location information providing system according to the sixth embodiment it is important to provide information on when a specific person uses a moving vehicle, and the function of a clock that provides time information is standard in information equipment. Equipped.
  • Feature 7 The information device is installed at a fixed position on a specific moving vehicle, has a clock that provides time information, and a camera, and a person getting on and off the specific moving vehicle from the image data acquired by the camera. is extracted as person image data, and person location information is generated by associating position information indicating that the person got on and off a specific moving body, person image data, and time information at which the person image data was acquired.
  • the information device may be difficult for the information device to identify whether the person is a person who got into a specific moving vehicle or a person who got off the specific moving vehicle with only one piece of image data.
  • the information device can also specify the moving direction and can identify whether the person is getting on or getting off.
  • a passing sensor for identifying the direction of movement is provided at the entrance/exit of a specific moving vehicle, and a camera is installed at a fixed position so as to capture image data at the entrance/exit of the vehicle.
  • information from passing sensors can also be utilized to identify whether the vehicle is getting on or off.
  • the information device may transmit image data at the alighting position (i.e., the area outside the moving vehicle) and image data at the boarding position (i.e., the area within the moving vehicle) with the entrance door of the specific moving vehicle open.
  • image data at the alighting position i.e., the area outside the moving vehicle
  • image data at the boarding position i.e., the area within the moving vehicle
  • the entrance door of the specific moving vehicle open By recognizing a person based on time-series data of images that include both image data, it is possible to determine whether the person has moved from the alighting position to the boarding position or from the boarding position to the alighting position. can be identified.
  • Feature 8 The computer generates information provision data for specifying the person who got on and off the specific moving vehicle and the time of getting on and off based on the person's location information generated by the information device.
  • the information device having feature 7 further includes dedicated software for extracting a specific person registered as necessary information worthy of providing information from among a plurality of acquired image data as person image data.
  • the personal location information is generated with respect to the extracted person image data using the installed dedicated software, and the generated person location information is transmitted to the computer.
  • the positional information providing system according to the sixth embodiment having features 7 to 9 provides information equipment 60 fixedly installed in a specific moving vehicle when a person who deserves to provide information gets on or off the specific moving vehicle.
  • the information provider is the manager or driver who owns the specific moving vehicle. Therefore, a location information providing system according to Embodiment 6 will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 7 is a diagram showing the overall configuration of a location information providing system according to Embodiment 6 of the present disclosure.
  • the location information providing system according to the sixth embodiment comprises a computer 10, M information devices 60(1) to 60(M), an information requesting terminal 30, and a network 40.
  • the number of information devices 60 is not limited to M, and may be one or more.
  • the number of information request terminals 30 is not limited to one, and may be two or more.
  • Mutual communication between the M pieces of information equipment 60(1) to 60(M) and the information requesting terminal 30 may be wired or wireless, and may be performed without necessarily going through the network 40. is also possible.
  • the information devices 60(1) to 60(M) are devices that are fixedly arranged in a specific moving vehicle such as a school bus, a kindergarten bus, or a pick-up car for the elderly by day care. corresponds to Each of the information devices 60(1) to 60(M) has a camera that takes an image of a person getting on or off a specific moving vehicle as image data.
  • Each of the information devices 60(1) to 60(M) is fixedly placed inside a specific moving vehicle, and although they move together with the moving vehicle, they do not move to any position outside the moving vehicle. Therefore, each of the information devices 60(1) to 60(M) does not need to have a GPS sensor, and can be set with fixed position information indicating that it is inside a specific moving vehicle.
  • the information device 60 when it is not necessary to distinguish between the M information devices, they are simply referred to as the information device 60 .
  • the information device 60 fixedly arranged in a specific moving vehicle can capture images of persons who have gotten on and off the specific moving vehicle as person image data by means of a camera.
  • the person image data acquired by the camera provided in the information device 60 is not limited to still images, and may be moving images.
  • human image data worthy of providing information in the sixth embodiment, a child who is registered with permission to use a specific kindergarten bus for going to a specific kindergarten, a specific elderly facility, etc.
  • An example is an image of a specific person such as an elderly person who is registered with permission to use the shuttle bus prepared by the company.
  • Information about a specific person worthy of providing information can be set by the information request terminal 30. Also, when dedicated software is used, information about a specific person worthy of providing information is set in the dedicated software, and in this case, the information request terminal 30 is unnecessary.
  • the information device 60 Since the information device 60 is fixedly placed inside a specific moving vehicle, it is possible to set unique position information indicating that it is inside a specific moving vehicle. That is, the image data captured by the information device 60 can be used as data associated with unique position information to enable management of whether or not there is a person who has boarded or alighted from a specific moving vehicle.
  • Information equipment 60 stores person location information in which person image data, position information about a fixed position indicating a specific moving vehicle, and time information when the person image data is acquired are associated with each other. create and transmit person location information to the computer 10; It is also conceivable to install dedicated software in the information equipment 60 in order to efficiently create and transmit the person's location information as necessary. Dedicated software will be described later.
  • the information device 60 fixedly arranged in a specific moving vehicle utilizes dedicated software to obtain human image data acquired by the camera, position information indicating that the vehicle is a specific moving vehicle, and human image data. is obtained, the person's location information associated with the time information can be easily generated, and the generated person's location information can be easily transmitted to the computer 10 .
  • the computer 10 that aggregates the person location information transmitted from each information device 60 is configured with a data transmission/reception unit 11, a data creation unit 12, a data extraction unit 13, and a storage unit 14.
  • FIG. 7 exemplifies one computer 10
  • the computer 10 according to the present disclosure is not limited to the configuration of FIG. 7 .
  • other configurations of computer 10 may be employed, such as a redundant configuration with a backup, a configuration in which multiple computers are distributed, or an individual configuration for each particular moving vehicle.
  • the data transmission/reception unit 11 can receive person location information from each of the information devices 60(1) to 60(M) via the network 40. That is, the computer 10, for example, in a specific kindergarten that uses a plurality of moving vehicles to commute to the kindergarten, easily collects the person location information acquired by the information equipment 60 installed in each moving vehicle, can be managed.
  • the person location information collected by the computer 10 is not necessarily limited to users registered to use a specific moving vehicle. can be
  • the computer 10 stores person location information in which person image data, position information, and time information obtained by acquiring the person image data are associated with all persons who use a specific moving vehicle, to a large number of information devices. 60 can be collected as big data, and can also be managed with respect to the use of specific mobile vehicles by unregistered persons.
  • a manager, driver, or the like of a specific moving vehicle in which the information device 60 is installed can extract information from image data captured using the camera function of the information device 60 by utilizing such dedicated software.
  • a specific person registered as necessary information worth providing can be extracted as person image data and easily transmitted to a predetermined computer 10 .
  • the administrator, driver, etc. can select the specific person registered as necessary information worthy of providing information from among the image data captured using the camera function of the information device 60. can be extracted as person image data and easily transmitted.
  • the necessary information worthy of information provision in the sixth embodiment there is an image of a person, such as a child using a kindergarten bus, for monitoring the state of being left behind on the kindergarten bus.
  • Such dedicated software includes, for example, a function that uses AI technology to automatically extract a person's image for which information is to be provided from the person's image data.
  • a function that uses AI technology to automatically extract a person's image for which information is to be provided from the person's image data By using dedicated software equipped with such an automatic extraction function, administrators, drivers, etc., can extract multiple images without being conscious of whether the person being imaged is necessary information worthy of being provided. Person image data as necessary information worthy of providing information can be extracted from the image data and transmitted easily.
  • the human image data narrowed down to necessary information worthy of information provision is edited on the information device 50 side, and then automatically transmitted to the computer 10 side, thereby suppressing the transmission capacity. This enables rapid information transmission.
  • the computer 10 side by collecting information from the information equipment 60 in which dedicated software having such an automatic extraction function is installed, information can be extracted from image data transmitted from a plurality of information equipment 60 sides. It is possible to eliminate or suppress the process of extracting a specific person registered as necessary information worth providing as person image data, thus enabling efficient information collection.
  • the information device 60 can automatically extract the person image data related to the specific person after capturing the image data without being conscious of whether or not the image capturing target is the specific person.
  • the person location information generated with respect to the person image data obtained can be transmitted to the computer 10 .
  • the computer 10 based on the person location information generated by the information equipment 60, provides information for specifying the person who used the specific moving vehicle, and specifying the person who got on and off the specific moving body and the time of getting on and off. data can be generated. As a result, it is possible to easily monitor whether or not there is a child left behind on the school bus.
  • the dedicated software can have not only an automatic extraction function, but also an automatic transmission function to the computer 10.
  • FIG. 7 shows a configuration in which the information equipment 60 fixedly arranged in a specific mobile vehicle has a communication function with the computer 10.
  • the configuration in the sixth embodiment is shown in FIG. It is not limited.
  • the information device 60 has a communication function such as Bluetooth (registered trademark) or NFC (Near Field Communication), and communicates with a mobile terminal possessed by a driver of a specific moving vehicle. It is also possible to adopt a configuration in which communication is performed with the computer 10 via the portable terminal.
  • a communication function such as Bluetooth (registered trademark) or NFC (Near Field Communication)
  • Embodiment 6 since the information equipment is fixedly installed in a specific moving vehicle, a GPS sensor is not required, and the specific moving vehicle is identified as univocally positional information. After that, it is possible to monitor the location history by specializing the user who is registered to use the specific mobile vehicle as the specific person to be searched. In other words, even with the sixth embodiment, which does not have a GPS sensor, it is possible to provide a positional information providing system suitable for providing information including the positional information of a subject.
  • Embodiment 6 by installing dedicated software suitable for providing information to the information equipment, it is possible to improve operability or improve the efficiency of information provision.
  • dedicated software that can extract necessary information worthy of information provision from the image data of users who are registered as people who use a specific moving vehicle, information devices can be transferred to computers. It is possible to realize a location information providing system that efficiently provides desired information while suppressing the amount of information to be uploaded to the site.
  • administrators, drivers, etc. can check whether there is a person left behind in a moving vehicle, or whether there is a history of an unregistered suspicious person riding in a moving vehicle. , can be easily grasped.
  • Embodiment 7 In the fifth embodiment described above, the case where the information device 50 fixedly arranged in the facility generates the person location information has been described. Further, in the sixth embodiment, the case where the information device 60 fixedly arranged in a specific moving vehicle generates the person location information has been described. On the other hand, in the seventh embodiment, a location information providing system in which the information equipment 50 and the information equipment 60 are combined will be described.
  • the information device 50 is fixedly placed in a specific kindergarten, and M information devices 60(1) to 60(M) use M specific classroom buses to commute to the specific kindergarten.
  • M information devices 60(1) to 60(M) use M specific kindergarten buses to commute to the specific kindergarten.
  • a case will be described as a specific example in which the information equipment 50 is fixedly arranged in each and further has the function of the computer 10 for generating information providing data.
  • the information devices 50 and 60 in the seventh embodiment do not require a GPS sensor, as in the fifth and sixth embodiments.
  • FIG. 8 is a diagram showing the overall configuration of a location information providing system according to Embodiment 7 of the present disclosure.
  • the positional information providing system according to the seventh embodiment includes one information device 50 and M information devices 60(1) to 60(M).
  • Information equipment 50 in FIG. 8 is fixedly placed in a specific kindergarten, and similarly to information equipment 50 shown in FIG. It has a function to generate person location information.
  • the information equipment 50 in Embodiment 7 corresponds to the first information equipment.
  • Information devices 60(1) to 60(M) in FIG. 8 are fixedly arranged on each of M specific kindergarten buses for commuting to a specific kindergarten. As with the information device 60 indicated by 7, it has a function of generating person location information using its own camera and clock.
  • the information devices 60(1) to 60(M) in the seventh embodiment correspond to the second information device.
  • the information devices 60(1) to 60(M) have a communication function such as Bluetooth or NFC, they communicate with a mobile terminal possessed by the driver of the kindergarten bus, and use the mobile terminal. It is also possible to employ a configuration in which communication with the information device 50 is performed via the network.
  • the information device 50 and the information devices 60(1) to 60(M) can communicate using the wifi communication environment provided in a specific kindergarten.
  • the information equipment 50 and the information equipment 60(1) to 60(M) can adopt an appropriate communication method according to the application environment, thereby reducing the cost of communication equipment.
  • the number of information devices 50 is not limited to one, and may be two or more. Also, the number of information devices 60 is not limited to M, and may be one or more.
  • the location information providing system uses information equipment 50 and information equipment 60(1) to 60(M) in combination, and has the function that information equipment 50 generates information providing data. There is a technical feature in that Therefore, specific functional similarities of the information equipment 50 and the information equipment 60(1) to 60(M) according to the seventh embodiment will be described below.
  • the seventh embodiment has features 10 to 16 as follows. Note that features 10, 13, and 14 correspond to features 4, 6, and 5 described in the fifth embodiment, and features 11, 12, and 15 correspond to features 11, 12, and 15 described in the sixth embodiment. Corresponding to features 7, 9, and 8 described above, feature 16 is unique to the seventh embodiment.
  • the first information device in the following description corresponds to the information device 50 in FIG. 8, and the second information device corresponds to the information devices 60(1) to 60(M) in FIG.
  • the first information device is installed at a fixed position, has a first clock that provides time information, and a first camera, and selects the first clock out of the image data acquired by the first camera. person's image data is extracted, and first position information about a fixed position, first person image data, and first person image data are associated with first time information at which the first person image data is acquired. Generate information.
  • the second information device is installed at a fixed position on a specific moving vehicle, has a second clock that provides time information and a second camera, and image data acquired by the second camera
  • a person who gets on and off a specific moving vehicle is extracted from the data as second person image data, and second position information indicating that the person got on and off the specific moving vehicle, second person image data, and second person image data
  • Second person location information is generated in association with second time information when the person image data was acquired.
  • the second information device having feature 11 further extracts a specific person registered as necessary information worth providing information from among the acquired plurality of image data as second person image data.
  • a second dedicated software is installed for the purpose, and second person location information is generated with respect to the second person image data extracted using the second dedicated software, and the generated second person location information to the first information device.
  • the first information device having feature 10 further extracts, as first person image data, a specific person registered as necessary information worth providing information from among the plurality of acquired image data.
  • a first dedicated software for is installed, and first person location information is generated for first person image data extracted using the first dedicated software.
  • the first information device generates first information provision data for specifying the person who was at the fixed location and the location time based on the first person location information.
  • Feature 15 Provision of second information for identifying persons who have boarded and alighted from a specific moving vehicle and boarding and alighting times based on the second person location information generated by the first information device and the second information device. Generate data.
  • the first information device aggregates person location information about the same specific person over time based on the first information provision data and the second information provision data, thereby providing the third information provision Generate more data.
  • information device 50 and information devices 60(1) to 60(M) are combined to realize a system capable of providing location information of kindergarten children.
  • the information devices 60(1) to 60(M) which correspond to the second information devices fixedly arranged on the school bus, generate the second person location information according to the features 11 and 12, respectively. It is possible to tally the number of children who got on and off the school bus along with time information.
  • the information device 50 which corresponds to the first information device fixedly arranged in the kindergarten, generates the first person location information based on the features 10 and 13, and counts the children who entered and left the kindergarten together with the time information. can do.
  • the information equipment 50 aggregates the first information provision data for specifying the kindergarten children who entered and exited the kindergarten and the time based on the first person location information by the feature 14, and, by the feature 15, Based on the second person location information generated by the information devices 60(1) to 60(M), the second information providing data for specifying the children who boarded and alighted from the respective kindergarten buses and the times thereof is aggregated. be able to.
  • the information device 50 aggregates the person location information regarding the same kindergartener over time based on the first information provision data and the second information provision data, thereby providing the third information provision. Further data can be generated.
  • the information device 50 (1) Second information provision data when getting on the bus (2) Second information provision data when getting off the bus (3) First information provision data when getting off the bus and arriving at the kindergarten The third provision of information data can be generated by aggregating.
  • the information device 50 for each child, (4) The first information provision data when leaving the kindergarten and heading to the bus (5) The second information provision data when getting on the bus (6) The second information provision data when getting off the bus The third provision of information data can be generated by aggregating.
  • the information device 50 can notify the guardian of the kindergarten child each time the third information provision data is updated, if necessary.
  • the information device 50 and the information devices 60(1) to 60(M) are installed with dedicated software to extract specific children and easily and quickly execute the task of creating person location information. can do.
  • the information device 50 can easily and quickly create the first to third information provision data and provide necessary information. can be done.
  • the information device for example, when the flow of (1) to (3) described above cannot be confirmed during the time period of entering the kindergarten, or when the flow of (4) described above cannot be confirmed during the leaving time period ) to (6) cannot be confirmed, it is also possible to perform display, alarm, notification, etc. to notify the abnormality.
  • Embodiment 7 by combining the first information device fixedly arranged in a specific facility and the second information device fixedly installed in a specific moving vehicle, It is possible to provide a position information providing system that is suitable for time-series management and provision of position information.
  • the information equipment 50 is fixedly arranged at a specific place such as a kindergarten, and the M information equipments 60(1) to 60(M) are fixedly arranged on a moving vehicle.
  • the information device 50 further has the function of the computer 10 for generating information providing data has been described, the present invention is not limited to such a configuration.
  • the information equipment 50 has the same configuration as in FIG. 6 in the fifth embodiment, and the information equipment 60 has the same configuration as in FIG. 7 in the sixth embodiment. It is also possible to employ a configuration in which both 60 are connected to the computer 10 via the network 40 . When such a configuration is adopted, the computer 10 generates the information providing data.
  • the authentication of a specific person described in Embodiments 4 to 7 is not limited to performing face authentication from image data, and biometric authentication may also be used.
  • biometric authentication may also be used.
  • a specific person to whom information is to be provided is specified in advance, such as a kindergartener, fingerprint authentication, iris authentication, voiceprint authentication, etc., can be used instead of face authentication. It is also possible to utilize biometric authentication that performs personal authentication by measuring the biometric features of the person.
  • FIG. 1 according to the first to fourth embodiments, FIG. 6 according to the fifth embodiment, FIG. 7 according to the sixth embodiment, and FIG. 8 according to the seventh embodiment.
  • Each function in the device is implemented by a processing circuit.
  • a processing circuit that implements each function may be dedicated hardware, or may be a processor that executes a program stored in a memory.
  • FIG. 8 is a configuration diagram showing a case where each function of the computer 10 according to Embodiments 1 to 6 of the present disclosure is realized by a processing circuit 1000 that is dedicated hardware.
  • FIG. 9 is a configuration diagram showing a case where each function of the computer 10 according to the first to sixth embodiments of the present disclosure is realized by a processing circuit 2000 having a processor 2001 and a memory 2002. As shown in FIG.
  • the processing circuit 1000 may be, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array). ), or a combination thereof.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • Each function of the data transmitting/receiving unit 11, the data creating unit 12, and the data extracting unit 13 may be realized by individual processing circuits 1000, or each function may be collectively realized by the processing circuit 1000.
  • each function of the data transmission/reception unit 11, the data creation unit 12, and the data extraction unit 13 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware.
  • Software and firmware are written as programs and stored in memory 2002 .
  • Processor 2001 implements each function by reading and executing a program stored in memory 2002 .
  • the computer 10 stores a program that, when executed by the processing circuit 2000, causes the functions of the data transmission/reception unit 11, the data creation unit 12, and the data extraction unit 13 to be executed as a result.
  • a memory 2002 is provided.
  • the memory 2002 is, for example, RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPROM (Electrically Erasable and Programmable non-volatile memory such as Read Only Memory) volatile or volatile semiconductor memory.
  • the memory 2002 also includes a magnetic disk, flexible disk, optical disk, compact disk, mini disk, DVD, and the like.
  • the processing circuit can realize the function of each component described above by hardware, software, firmware, or a combination thereof.
  • 10 computer 11 data transmission/reception unit, 12 data creation unit, 13 data extraction unit, 14 storage unit, 20, 20(1) to 20(M) information equipment, 30 information request terminal, 40 network, 50, 50(1) ⁇ 50 (M) information equipment, 60, 60 (1) ⁇ 60 (M) information equipment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本開示に係る位置情報提供システムは、GPSセンサおよびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から被写体を識別するための被写体識別情報が含まれた画像データを抽出し、GPSセンサにより取得した位置情報と被写体識別情報とを関連付けた被写体所在地情報を生成する情報機器と、情報機器で生成された被写体所在地情報に基づいて情報提供データを生成するコンピュータとを備え、情報機器は、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報としての被写体識別情報が含まれている画像データを抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した画像データに関して被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータに送信する。

Description

位置情報提供システム
 本開示は、情報機器を利用して収集したデータに基づいて、被写体の位置情報を含む情報提供を行うことに適した位置情報提供システムに関する。
 リコール対象製品による重大製品事故は、重大製品事故全体の約1割を占める傾向にある。リコール未対策品による重大製品事故が発生した場合には、消費者庁が当該重大製品事故を公表する際に、リコールに関する特記事項を掲載して注意喚起を実施している。
 しかしながら、リコール開始から年数が経っても、リコール対象製品の回収率が低いままの案件も多い。回収率が低いリコールには、資金不足等により周知活動ができていない案件もある。その一方で、長期間、新聞広告、テレビCM、ダイレクトメール等の周知活動に熱心に取り組んでいるにも関わらず、回収率が上がらない事例もある。
 従って、リコール対象製品による重大製品事故の発生を防ぐために、リコール回収率の向上を図ることが急務である。リコール回収率を上げる方策として、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)技術を活用して製品に対するトレーサビリティを確保する従来技術がある(例えば、非特許文献1参照)。
 非特許文献1では、IoT技術を活用して、すでに市場にある製品に対するトレーサビリティを確保する1つの方策が示されている。具体的には、非特許文献1では、携帯端末で製品画像を撮像し、撮像した製品画像に対してAI(artificial intelligence:人工知能)による画像認識を適用することで、リコール製品であるか否かを特定している。この結果、携帯端末で製品画像を撮像するだけで、容易にリコール製品の特定ができ、回収率の向上につながることが期待される。
「リコールの効率向上に向けて」、平成30年3月19日、経済産業省 産業保安グループ 製品安全課 <URL:https://www.meti.go.jp/shingikai/shokeishin/seihin_anzen/pdf/015_02_00.pdf>
 しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
 非特許文献1に開示された従来の方策では、製品画像を撮像する携帯端末のそれぞれに、AIによる画像認識を行って型番を特定するためのアプリケーションソフトをインストールすることが必要である。従って、この従来の方策を利用できるユーザは限られてしまう。
 さらに、非特許文献1に開示された方策では、リコール対象の製品が特定された後に、そのリコール製品を、AIによる画像認識を用いて特定することをポイントとしている。従って、リコール対象となる製品が増えるごとに、その製品を識別するための認識ソフトを新たに開発し、各携帯端末に再インストールする必要がある。
 すなわち、非特許文献1に係る従来技術では、リコール対象となる製品が発覚した後に、認識ソフトの開発が完了することで、ようやく適用できる技術である。このため、非特許文献1に開示された方策と比較して、より迅速に、かつ効果的にリコール製品の回収率の向上を図ることが強く望まれている。
 また、リコール対象製品に限らず、すでに市場にある製品に対するトレーサビリティを確保するために応用できる技術が確立できれば、メーカにとって利用価値が高い。例えば、この技術は、どの製品がどの地域に普及し、どの地域では普及していない等の情報分析を行うためにも活用することができる。
 さらに、製品に限らず、カメラで撮像される被写体の状態あるいは属性に関して、位置情報と関連付けたデータがビッグデータとして収集・管理できれば、いろいろな用途に活用できることが考えられる。例えば、ある川沿いのエリアを被写体として、異なる位置で画像データが得られていれば、台風や大雨の影響によって、どのエリアでどの程度川が増水しているか、どの程度氾濫しているかといった情報分析を行うために活用することができる。
 また、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子など、捜索したい人物を被写体として、位置情報と関連付けたデータがビッグデータとして収集・管理できれば、捜索したい人物の位置あるいは行動を特定ために活用することができる。
 本開示は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、被写体の位置情報を含む情報提供を行うことに適した位置情報提供システムを得ることを目的とする。
 本開示に係る位置情報提供システムは、GPSセンサおよびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から被写体を識別するための被写体識別情報が含まれた画像データを抽出し、GPSセンサにより取得した位置情報と被写体識別情報とを関連付けた被写体所在地情報を生成する情報機器と、情報機器で生成された被写体所在地情報に基づいて情報提供データを生成するコンピュータとを備え、情報機器は、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報としての被写体識別情報が含まれている画像データを抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した画像データに関して被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータに送信するものである。
 また、本開示に係る位置情報提供システムは、固定位置に設置されており、時刻情報を提供する時計およびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から人物画像データを抽出し、固定位置に関する位置情報と、人物画像データと、人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を生成する情報機器と、情報機器で生成された人物所在地情報に基づいて、固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための情報提供データを生成するコンピュータとを備え、情報機器は、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した人物画像データに関して人物所在地情報を生成し、生成した人物所在地情報をコンピュータに送信するものである。
 また、本開示に係る位置情報提供システムは、特定の移動体の固定位置に設置されており、時刻情報を提供する時計およびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から特定の移動体に乗降する人物を人物画像データとして抽出し、特定の移動体に乗降したことを示す位置情報と、人物画像データと、人物画像データが取得された時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を生成する情報機器と、情報機器で生成された人物所在地情報に基づいて、特定の移動体に乗降した人物および乗降時刻を特定するための情報提供データを生成するコンピュータとを備え、情報機器は、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した人物画像データに関して人物所在地情報を生成し、生成した人物所在地情報をコンピュータに送信するものである。
 また、本開示に係る位置情報提供システムは、固定位置に設置されており、時刻情報を提供する第1の時計および第1のカメラを有し、第1のカメラにより取得した画像データの中から第1の人物画像データを抽出し、固定位置に関する第1の位置情報と、第1の人物画像データと、第1の人物画像データが取得された第1の時刻情報とを関連付けた第1の人物所在地情報を生成する第1の情報機器と、特定の移動体の固定位置に設置されており、時刻情報を提供する第2の時計および第2のカメラを有し、第2のカメラにより取得した画像データの中から特定の移動体に乗降する人物を第2の人物画像データとして抽出し、特定の移動体に乗降したことを示す第2の位置情報と、第2の人物画像データと、第2の人物画像データが取得された第2の時刻情報とを関連付けた第2の人物所在地情報を生成する第2の情報機器とを備え、第2の情報機器は、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を第2の人物画像データとして抽出するための第2の専用のソフトウェアがインストールされており、第2の専用のソフトウェアを用いて抽出した第2の人物画像データに関して第2の人物所在地情報を生成し、生成した第2の人物所在地情報を第1の情報機器に送信し、第1の情報機器は、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を第1の人物画像データとして抽出するための第1の専用のソフトウェアがインストールされており、第1の専用のソフトウェアを用いて抽出した第1の人物画像データに関して第1の人物所在地情報を生成し、第1の人物所在地情報に基づいて、固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための第1の情報提供データを生成し、第2の情報機器で生成された第2の人物所在地情報に基づいて、特定の移動体に乗降した人物および乗降時刻を特定するための第2の情報提供データを生成し、第1の情報提供データおよび第2の情報提供データに基づいて、同一の特定人物に関する人物所在地情報を時間経過に伴って集計することで第3の情報提供データをさらに生成するものである。
 本開示によれば、被写体の位置情報を含む情報提供を行うことに適した位置情報提供システムを得ることができる。
本開示の実施の形態1における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。 本開示の実施の形態1における被写体識別情報と位置情報とが関連付けられた被写体所在地情報の具体例を示した説明図である。 本開示の実施の形態1におけるキーワードと位置情報とが関連付けられた検索データテーブルの具体例を示した説明図である。 本開示の実施の形態1に係る位置情報提供システムにおいて、各構成要素による連動動作を示したフロー図である。 本開示の実施の形態3に係る位置情報提供システムにおいて、各構成要素による連動動作を示したフロー図である。 本開示の実施の形態5における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。 本開示の実施の形態6における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。 本開示の実施の形態7における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。 本開示の実施の形態1~7に係るコンピュータの各機能を専用のハードウェアである処理回路で実現する場合を示した構成図である。 本開示の実施の形態1~7に係るコンピュータの各機能をプロセッサおよびメモリを備えた処理回路により実現する場合を示した構成図である。
 以下、本開示の位置情報提供システムの好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。本開示は、情報機器を利用して収集したビッグデータに基づいて、被写体の位置情報を含む情報提供を行うことに適した位置情報提供システムを得ることに技術的特徴を有している。
 なお、以下の実施の形態1~3では、本開示に係る位置情報提供システムを、リコール製品の回収率の向上に応用する場合の具体例を中心に説明する。すなわち、すでに市場にある製品を被写体として、リコール製品に関する情報を効率よく提供する場合について説明する。また、実施の形態4では、実施の形態1~3による情報提供に適した専用のソフトウェアについて具体的に説明する。
 また、実施の形態5では、施設に固定配置され、GPS機能を有さない情報機器を用いて、被写体として、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子など、捜索したい人物に特化し、人物所在地情報の収集、提供に適した位置情報提供システムを中心に説明する。
 また、実施の形態6では、GPS機能を有さない情報機器の応用例として、情報機器が、通学バス、通園バス、デイケアによる高齢者等の送迎車などの特定の移動車両に設置されている場合に特化した具体例を説明する。
 さらに、実施の形態7では、実施の形態5と実施の形態6とを組み合わせた応用例を具体的に説明する。また、実施の形態5~7では、実施の形態5~7による情報提供に適した専用のソフトウェアについても、具体的に説明する。
 なお、実施の形態5~7で説明する情報機器としては、特定の位置に配置された防犯カメラ、監視カメラを含めることができる。すなわち、防犯カメラ、監視カメラに対して、実施の形態5~7で説明する情報機器が有する機能を持たせることが可能である。
 実施の形態1.
 図1は、本開示の実施の形態1における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。本実施の形態1に係る位置情報提供システムは、コンピュータ10、M台の情報機器20(1)~20(M)、情報要求端末30、およびネットワーク40で構成されている。
 なお、情報機器20の数は、M台には限定されず、1台以上であればよい。また、情報要求端末30は、1台には限定されず、2台以上であってもよい。また、M台の情報機器20(1)~20(M)と情報要求端末30との間の相互通信は、有線あるいは無線のいずれでもよく、必ずしもネットワーク40を介さずに行う構成を採用することも可能である。
 情報機器20(1)~20(M)は、例えば、情報提供者のそれぞれが所持している携帯端末等に相当する。情報機器20(1)~20(M)のそれぞれは、GPS(Global Positioning System)衛星からの電波をGPS信号として受信することで現在位置を検出するGPSセンサ、および画像データを撮像するカメラを有している。以下では、M台の情報機器のそれぞれを区別する必要がない場合には、単に情報機器20として説明する。
 情報提供者は、情報機器20に備えられたカメラにより、すでに市場にある製品を被写体として、製品に添付された被写体識別情報を画像データとして撮像することができる。なお、情報機器20に備えられたカメラにより取得する画像データは、静止画には限られず、動画であっても構わない。
 ここで、被写体識別情報とは、被写体が製品である場合には、製品に添付されている銘板に記載されたメーカ名、製品名、型式、シリアル番号等の、製品を識別するための情報が一例として挙げられる。また、銘板の代わりに、製品に添付されたバーコード、QRコード(登録商標)などの画像データを利用して、情報機器20を用いて被写体識別情報を取得することも考えられる。
 また、河川、ダム、海岸などを被写体とする場合には、水位、氾濫など、被写体の状態に関する情報が、被写体識別情報に相当する。
 情報機器20は、GPSセンサにより位置情報を特定することができる。すなわち、情報機器20で撮像された画像データは、位置情報と関連付けられたデータとして管理することが可能となる。なお、位置情報としては、2次元的なデータには限定されず、高さ方向も含めた3次元的なデータを用いることも可能である。
 本実施の形態1に係る情報機器20は、被写体識別情報と位置情報とを関連付けた被写体所在地情報を作成し、コンピュータ10に対して被写体所在地情報を送信する。なお、必要に応じて、被写体所在地情報の作成および送信を効率的に行うために、専用のソフトウェアを情報機器20にインストールしておくことも考えられる。専用のソフトウェアに関しては、後述する実施の形態4において詳細に説明する。
 従って、情報機器20を所持する情報提供者は、専用のソフトウェアを活用することで、カメラにより取得した被写体識別情報と、GPSセンサにより取得した位置情報とを関連付けた被写体所在地情報を容易に生成し、生成した被写体所在地情報をビッグデータとして、ビッグデータを集計するコンピュータ10に対して容易に送信することができる。
 ビッグデータを集計するコンピュータ10は、データ送受信部11、データ作成部12、データ抽出部13、および記憶部14を備えて構成されている。なお、図1では、コンピュータ10を1台として例示しているが、本開示によるコンピュータ10は、図1の構成に限定されるものではない。例えば、バックアップを備えた冗長構成、あるいは複数台を分散配置する構成など、コンピュータ10として他の構成を採用することも可能である。
 データ送受信部11は、ネットワーク40を介して、情報機器20(1)~20(M)のそれぞれから被写体所在地情報を受信することができる。すなわち、コンピュータ10は、すでに市場にある種々の製品に関する被写体所在地情報を、ビッグデータとして容易に収集することができる。
 ここで、コンピュータ10で収集される被写体所在地情報は、必ずしもリコール対象製品には限定されず、一例として、すでに市場にある全ての製品を対象とすることができる。すなわち、コンピュータ10は、リコールの対象であるか否かにかかわらず、すでに市場にある種々の製品に関して、被写体識別情報と位置情報とが関連付けられた被写体所在地情報を、多数の情報機器20からビッグデータとして収集することができる。
 図2は、本開示の実施の形態1における被写体識別情報と位置情報とが関連付けられた被写体所在地情報の具体例を示した説明図である。図2(a)および図2(b)では、被写体識別情報の項目として、情報機器20により取得した画像データから、「メーカ」、「製品名」、「型式」が特定された場合を例示している。
 また、図2(c)では、被写体識別情報の項目として、情報機器20により取得した画像データから、「メーカ」、「商品名」、「製造年月日」が特定された場合を例示している。
 なお、画像データから被写体識別情報の各項目を特定する処理は、情報機器20側で行ってもよく、コンピュータ10側で行ってもよい。この処理をコンピュータ10側で行う場合には、情報機器20は、被写体識別情報として画像データを用いて作成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 画像データに含まれている文字情報から被写体識別情報を特定するためには、画像データに対して文字認識処理を実行することとなる。
 また、画像データから被写体識別情報を特定する手法としては、銘板を撮像した画像に対して文字認識処理を施すことで文字情報を抽出して被写体識別情報を特定する場合に限定されない。例えば、バーコード、QRコード等を撮像した画像から被写体識別情報を特定する場合も考えられる。画像データに含まれているバーコード、QRコードから被写体識別情報を特定するためには、バーコードリーダ、QRコードリーダの機能を用いることとなる。
 なお、画像データを被写体識別情報として活用し、情報機器20からコンピュータ10に画像データ自体を送信する構成を採用した場合には、情報機器20側では文字認識処理、バーコードリーダ、QRコードリーダ等の特別な付加機能を持たせることなしに、被写体識別情報の伝達が可能となる。
 また、画像データから被写体識別情報の各項目を特定する処理を情報機器20側で実施する場合であっても、処理結果とともに画像データを含めた情報を被写体識別情報として、情報機器20からコンピュータ10に送る構成を採用することも可能である。
 データ作成部12は、データ送受信部11で受信した種々の被写体所在地情報に含まれている被写体識別情報から、情報提供を行う際の検索処理に用いられる検索キーワードを特定する。さらに、データ作成部12は、特定した検索キーワードと、被写体所在地情報に含まれている位置情報とを関連付けたデータを検索データとして生成する。
 記憶部14には、被写体識別情報から特定される検索キーワードと位置情報とが関連付けられた検索データの集合が、検索データテーブルとして記憶されている。従って、データ作成部12は、作成した最新の検索データにより、記憶部14に記憶されている検索データテーブルを更新することができる。
 図3は、本開示の実施の形態1におけるキーワードと位置情報とが関連付けられた検索データテーブルの具体例を示した説明図である。NO1として示されたデータは、図2(a)の被写体所在地情報に基づいて、データ作成部12により抽出された3つのキーワードと位置情報とが関連付けられた検索データに相当する。
 より具体的には、データ作成部12は、図2(a)の被写体所在地情報に基づいて、メーカに相当する「○○電気」をキーワード1として抽出し、製品名に相当する「冷蔵庫」をキーワード2として抽出し、型式に相当する「ABC-1000-XYZ」をキーワード3として抽出することができる。
 同様に、NO2として示されたデータは、図2(b)の被写体所在地情報に基づいて、データ作成部12により抽出された3つのキーワードと位置情報とが関連付けられた検索データに相当する。また、NO3として示されたデータは、図2(c)の被写体所在地情報に基づいて、データ作成部12により抽出された3つのキーワードと位置情報とが関連付けられた検索データに相当する。
 なお、キーワードの数は3に限定されない。また、それぞれの検索データごとにキーワードの数が異なっていてもよい。すなわち、1つの検索データは、1以上のキーワードと、位置情報とが関連付けられていればよい。
 データ作成部12は、被写体所在地情報を受信するごとに検索データを生成し、記憶部14内に記憶された検索データの集合からなる検索データテーブルを更新することとなる。
 なお、データ作成部12は、情報機器20から受信した被写体所在地情報に画像データが含まれている場合には、必要に応じて、画像データを含む形で各検索データを生成し、記憶部14内に検索データテーブルとして記憶させておくことも可能である。画像データが検索データテーブルとして記憶されている場合には、後述する情報提供データにも画像データを含めて、情報提供者に対して提供することが可能である。
 図3に示したような検索データテーブルが作成されることで、必要なキーワードによる抽出、並び替えなどを容易に行うことができる。すなわち、種々のキーワードと位置情報とが関連付けられた検索データテーブルを用いることで、情報提供に必要なキーワードにより、所望のデータを容易に抽出することができる。
 情報要求端末30は、例えば、リコール対象製品のメーカが所有する端末に相当する。メーカの入力者は、情報要求端末30を操作して、所在地を特定したい製品がある場合には、一例として、製品名および型式を検索キーワードとする入力データを作成する。さらに、メーカの入力者は、情報要求端末30で作成した入力データを、ネットワーク40を介して、ビッグデータを保持しているコンピュータ10に送信する。
 データ送受信部11は、ネットワーク40を介して、情報要求端末30から入力データを受信する。すなわち、コンピュータ10は、入力データに含まれている製品名および型式に関する検索キーワードについて、情報提供を望む情報要求端末30からの情報提供依頼があったことを知ることができる。
 データ抽出部13は、記憶部14に記憶されている検索データテーブルの中に含まれている検索データの中から抽出すべきデータを指定する検索キーワードを入力データとして取得した場合には、記憶部14に記憶された検索データテーブルの中から検索キーワードを含む検索データを抽出する。
 さらに、データ抽出部13は、抽出結果に基づいて、データ送受信部11で受信した検索キーワードに対応して抽出した検索データの集合を、情報提供データとして生成する。
 そして、データ送受信部11は、データ抽出部13で生成された情報提供データを、入力データの送信元である情報要求端末30に対して、ネットワーク40を介して送信する。
 この結果、情報提供依頼者に相当するメーカの入力者は、入力データで指定した検索ワードに対応する製品の所在地に関する情報提供を、容易に取得することができる。
 なお、入力データとして設定される検索キーワードは、製品名および型式の2ワードに限らず、1ワードのみ、あるいは3ワード以上として設定してもよい。データ抽出部13は、設定された検索キーワードに応じて、適切な情報提供データを生成し、情報提供依頼者に情報提供することができる。
 このような位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、情報提供した内容に応じて、情報提供の要求元からサービス利用料金を徴収することができる。さらに、サービス提供者は、情報提供に含まれる被写体所在地情報を提供してくれた情報提供者に対して、情報提供の対価として、例えばポイントを付与することができる。
 具体的には、情報提供者は、情報機器から被写体所在地情報を送信する際に、提供者を特定するために設定された提供者情報を被写体所在地情報に付加して送信する。
 これに対して、データ作成部12は、例えば、情報機器20(m)から被写体所在地情報とともに提供者情報を取得した場合には、提供者情報をさらに関連付けたデータとして検索データを生成し、記憶部14に記憶されている検索データテーブルを更新する。
 そして、データ抽出部13は、入力データの入力者に対して情報提供データを情報提供した際には、情報提供に寄与した被写体所在地情報と関連付けられた提供者情報を特定し、特定した提供者情報に対応する提供者に対して情報利用ポイントを付与する。
 さらに、データ抽出部13は、特定した提供者情報を用いて、情報利用ポイントを付与したことを情報提供者に通知する。例えば、提供者情報として、情報提供に寄与した被写体所在地情報の送信元である情報機器20のアドレスが設定されていた場合には、データ抽出部13は、その情報機器20に対して、ポイント付与の通知を送信することができる。
 このようにして、情報提供に活用された被写体所在地情報の提供元に対してポイント還元を行うインセンティブ制度を導入することで、被写体所在地情報の提供をさらに促進させることが期待できる。
 なお、インセンティブ制度を導入するに当たっては、ポイント還元を用いる場合には限定されない。例えば、ポイント還元に代えて、利用券、宝くじなどを抽選で還元する、あるいは有用な情報提供に対しては懸賞金を払う、といった他の手法を採用することも考えられる。
 次に、本実施の形態1に係る位置情報提供システムにおける連動処理について説明する。図4は、本開示の実施の形態1に係る位置情報提供システムにおいて、各構成要素による連動動作を示したフロー図である。
 なお、図4では、被写体所在地情報の提供元である情報機器20に関しては、2台の情報機器20(1)および情報機器20(M)を例示している。
 また、以下では、コンピュータ10内の各構成要素により実行される処理に関して、総称であるコンピュータ10により実行されるものとして説明する。また、各構成要素は、ネットワーク40を介してデータの送受信を行うが、ネットワーク40を介することは省略して説明する。
 さらに、以下では、情報機器20(1)により、製品A1に関する被写体所在地情報が収集され、情報機器20(M)により、製品A1と同一の製品名および同一の型式を有する製品A2に関する被写体所在地情報が収集され、情報要求端末30からは、製品A1および製品A2が含まれる製品Aに関する情報提供の依頼があった場合を例に、具体的に説明する。
 まず、ステップS401において、情報機器20(1)は、製品A1に関する被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信する。同様に、ステップS401において、情報機器20(M)は、製品A2に関する被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信する。
 このようにして、異なる所在地に設置された製品Aに関する複数の被写体所在地情報が、コンピュータ10に収集されることとなる。
 なお、図4においては、情報機器20(1)および情報機器20(M)のそれぞれから、被写体所在地情報とともに提供者情報が送信される場合を例示している。
 次に、ステップS402において、コンピュータ10は、それぞれの情報機器20(1)および情報機器20(M)から受信した被写体所在地情報および提供者情報に基づいて、検索データテーブルの更新処理を実行する。
 なお、情報機器20(1)から製品A1に関する被写体所在地情報および提供者情報を受信するタイミングと、情報機器20(M)から製品A2に関する被写体所在地情報および提供者情報を受信するタイミングとは、一般的には異なる。
 従って、コンピュータ10は、ある情報機器20から被写体所在地情報および提供者情報を受信するごとに、受信した被写体所在地情報および提供者情報に基づいて検索データを生成し、生成した検索データにより検索データテーブルの更新処理を逐次実行することとなる。
 なお、被写体所在地情報とともに送信された提供者情報は、後述するステップS405およびステップS406において、ポイント還元を行う際に利用されることとなる。
 次に、ステップS403において、例えば、あるメーカが製品Aに関する情報提供を受けたい状況が発生した場合には、情報提供依頼が行われる。具体的には、情報要求端末30において、製品Aを特定するための製品名および型式を含む入力データが検索キーワードとして設定され、コンピュータ10に対して入力データが送信される。
 次に、ステップS404において、コンピュータ10は、製品Aを特定する入力データを検索キーワードとして受信した場合には、入力データに対応する情報提供データを生成する。
 具体的には、コンピュータ10は、記憶部14に記憶された検索データテーブルの中から入力データとして取得した検索キーワードを含む検索データを抽出する。そして、コンピュータ10は、入力データに対応した検索処理結果として抽出した検索データの集合からなる情報提供データを生成する。
 なお、図4には示していないが、位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、情報提供した内容に応じて、情報提供の要求元からサービス利用料金を徴収することができる。
 次に、ステップS405において、コンピュータ10は、情報提供に寄与した被写体所在地情報と関連付けられていた提供者情報を、記憶部14に記憶されている検索データテーブルの中から抽出する。そして、コンピュータ10は、抽出した提供者情報に対応する提供者に対して情報利用ポイントを付与する。
 さらに、コンピュータ10は、提供者情報に対応する情報機器20(1)および情報機器20(M)に対して情報利用ポイントを付与したことを通知する。この結果、情報提供に寄与した情報提供者に対して情報利用ポイントの還元および通知を行うことができる。
 次に、ステップS406において、情報機器20(1)および情報機器20(M)のそれぞれがコンピュータ10からの通知を受けることで、情報提供者は、提供した情報が利用された結果、ポイントが付与されたことを確認することができる。
 なお、ポイントに関しては、情報提供に寄与した情報提供者のみにポイントを付与する場合には限定されない。例えば、情報を提供してくれただけで、情報提供者に対して低めのポイントを付与することで、情報提供の促進を図る一方で、情報提供が利用され、情報提供に寄与した場合には、割増のポイントを付与するように、2段階のポイント付与を行うことも考えられる。
 以上のように、実施の形態1によれば、位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、すでに市場にある種々の製品に関する被写体所在地情報を複数の情報機器から受信することで、ビッグデータとしての検索データテーブルを容易に生成することができる。
 特に、図1の構成を備え、図4の処理を実行できる本開示に係る位置情報提供システムによれば、すでに市場にある製品に関して、それぞれの製品型式ごとに応じた検索データテーブルを、サービス利用者からの情報提供依頼に先駆けて、事前に作成することができる。この結果、種々の製品に関する情報提供依頼が発生した際に、事前に作成済みの検索データテーブルに基づいて迅速に情報提供することが可能となる。
 さらに、情報提供に活用された被写体所在地情報の提供元に対してポイント還元を行うインセンティブ制度を導入することで、情報機器を用いた被写体所在地情報の提供を促進させることができる。
 さらに、本開示に係る位置情報提供システムによれば、コンピュータに対して被写体所在地情報を送信するための専用のソフトウェアを、情報機器に一度インストールした場合には、基本的にはソフトウェアの更新処理を行う必要はない。すなわち、従来技術のように、リコール対象となる製品ごとに、ソフトウェアを開発し、再インストールする必要がない。
 さらに、本開示に係る位置情報提供システムによれば、リコール製品に関する情報提供には限定されず、例えば、サービス利用者からの情報提供依頼に応じた製品に関する情報提供を迅速に行うことができる。
 リコール製品ではない製品Xについて情報提供依頼があった場合には、製品Xに関する情報提供を迅速に行うことができる。この結果、サービス利用者は、製品Xがどの地域に普及し、どの地域には普及していない等の市場動向の情報分析を容易に行うことができる。
 また、例えば、ある河川Qに関して、地図上の種々の位置における水位状態に関する情報提供依頼があった場合にも、本開示に係る位置情報提供システムを利用することができる。コンピュータは、事前にあるいはタイムリーに、河川Qの種々の位置からの被写体所在地情報を受信することで、河川Qの水位状態に関するビッグデータを収集できる。
 そして、コンピュータは、情報提供依頼に応じて、河川Qの水位状態に関するデータを検索データテーブルの中から抽出することで、それぞれの位置に応じた水位状態を情報提供することができる。
 なお、このような水位状態に関する情報提供を行うに当たっては、情報提供者は、画像データを含めた被写体識別情報とともに、河川Qの名称が音声データあるいは文字データとして付加された被写体所在地情報を、情報機器を用いて作成し、コンピュータに送信することが考えられる。コンピュータは、このような被写体所在地情報を収集することで、河川Qを検索キーワードとして容易に特定することができる。
 また、コンピュータは、河川Qの名称が含まれていない状態で、画像データを含めた被写体識別情報を収集した場合には、画像データに対してディープラーニングを施すことで、河川の名称を特定する手法を適用することで、検索キーワードを特定することができる。
 すなわち、コンピュータにおいて、画像データから河川の名称を識別できるように、種々の河川の画像データを用いてディープラーニングによる機械学習を行っておくことで、コンピュータは、ディープラーニングによる画像認識処理により、河川の名称を特定することが可能となる。
 あるいは、コンピュータは、被写体所在地情報に含まれている位置情報に基づいて河川の名称をキーワードとして特定することも可能である。一例として、コンピュータは、それぞれの河川の流域データを記憶しておき、位置情報と流域データとの比較結果から河川の名称をキーワードとして特定することができる。
 なお、上述した実施の形態1では、情報機器が、情報提供者のそれぞれが所持している携帯端末等に相当する場合として説明したが、この場合には限定されない。本開示における情報提供者としては、情報提供を行う製品の所有者には限定されず、製品の設置業者、製品を撮像可能な一般人なども考えられる。従って、情報機器を操作可能な情報提供者であれば、情報機器を用いて被写体所在地情報を生成することが可能である。
 実施の形態2.
 本実施の形態2では、情報機器20が、画像データを生成した際の現在時刻を認識できる時計を有しており、時刻情報を活用する場合について説明する。
 情報機器20は、時計を有している場合には、コンピュータ10に対して被写体所在地情報を送信する際に、被写体所在地情報を取得した時刻を示す時刻情報をさらに送信することができる。
 コンピュータ10は、時刻データが収集できる場合には、時刻情報を含めて検索データテーブルを管理することができる。コンピュータ10は、時刻情報を活用することで、例えば、以下のような情報提供を行うことが可能となる。
 コンピュータ10は、リコール製品に関する情報提供を行う際には、時刻情報もあわせて提供することができる。この結果、情報提供依頼者は、リコール製品がどの所在地にどの時刻に存在していたかを明確に推測することができる。さらに、情報提供依頼者は、情報提供を受けたデータの中に、同一製品に関して、異なる時刻で複数の所在地が存在する場合には、最新の時刻における所在地にその製品があると推測することができる。
 また、コンピュータ10は、リコール製品ではない製品に関する情報提供を行う際にも、時刻情報もあわせて提供することができる。この結果、情報提供依頼者は、市場動向の情報分析を行う際に、時刻情報も参照することができる。
 また、コンピュータ10は、河川の水位状態に関する情報提供を行う際にも、時刻情報もあわせて提供することができる。この結果、情報提供依頼者は、同じ位置における水位状態を時系列的に把握することができる。
 換言すると、情報提供依頼者は、同じ位置における複数の時刻における時系列履歴データを取得することで、状態の推移状態を容易に把握することができる。従って、本開示に係る位置情報提供システムによれば、水位状態に限らず、盛り土、土石流など、種々の状態遷移を適格に把握することができる。
 以上のように、実施の形態2によれば、位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、時刻情報を活用することで、より利用価値の高い情報提供を行う得ことが可能となる。
 実施の形態3.
 先の実施の形態1、2では、事前に収集したビッグデータの中から情報提供依頼に対応するデータを抽出することで情報提供データを生成し、依頼者に対して迅速に情報提供を行う場合について説明した。
 これに対して、本実施の形態3では、情報提供依頼を受けた後に、その情報提供依頼に即した情報を収集することで情報提供データを生成し、依頼者に対して情報提供を行う場合について説明する。
 本開示の実施の形態3における位置情報提供システムの全体構成は、先の図1と同様であり、説明を省略し、本実施の形態3に係る位置情報提供システムにおける連動処理について説明する。図5は、本開示の実施の形態3に係る位置情報提供システムにおいて、各構成要素による連動動作を示したフロー図である。
 なお、図5では、被写体所在地情報の提供元である情報機器20に関しては、2台の情報機器20(1)および情報機器20(M)を例示している。
 また、以下では、コンピュータ10内の各構成要素により実行される処理に関して、総称であるコンピュータ10により実行されるものとして説明する。また、各構成要素は、ネットワーク40を介してデータの送受信を行うが、ネットワーク40を介することは省略して説明する。
 さらに、以下では、情報機器20(1)により、製品A1に関する被写体所在地情報が収集され、情報機器20(M)により、製品A1と同一の製品名および同一の型式を有する製品A2に関する被写体所在地情報が収集され、情報要求端末30からは、製品A1および製品A2が含まれる製品Aに関する情報提供の依頼があった場合を例に、具体的に説明する。
 まず、ステップS501において、例えば、あるメーカが製品Aに関する情報提供を受けたい状況が発生した場合には、情報提供依頼が行われる。具体的には、情報要求端末30において、情報提供内容を特定するための検索キーワードが含まれた入力データが設定され、コンピュータ10に対して入力データが送信される。以下の説明では、製品Aを特定するための製品名および型式を含む入力データが検索キーワードとして設定されることとする。
 次に、ステップS502において、コンピュータ10は、製品Aを特定する入力データを検索キーワードとして受信した場合には、入力データに対応した製品Aに関する情報提供を告知する。コンピュータ10による告知方法の具体例としては、以下のようなものが挙げられる。
 告知方法1:自身のホームページ、新聞広告、テレビ広告等により、不特定多数の人を対象として製品Aに関する情報提供を促す。
 告知方法2:情報機器20に対応付けられて登録されているアドレスリストに同報通信することで、特定の人を対象として製品Aに関する情報提供を促す。
 なお、告知に当たっては、情報提供を求める期間、情報提供を求める地域などを指定することも考えられる。
 また、告知方法1あるいは告知方法2を行う際に、情報提供を効率的に行うために、コンピュータ10から専用のソフトウェアを送信し、情報機器20にインストールしておくことも考えられる。専用のソフトウェアに関しては、後述する実施の形態4において詳細に説明する。
 次に、ステップS503において、情報機器20(1)を操作可能な情報提供者は、製品Aに関連する情報提供の告知があったことを知ることで、情報機器20(1)を用いて製品A1に関する被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 同様に、ステップS503において、情報機器20(M)を操作可能な情報提供者は、製品Aに関連する情報提供の告知があったことを知ることで、情報機器20(M)を用いて製品A2に関する被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 このようにして、製品Aに関連する情報提供の告知があったことを知った多数の情報提供者により、告知に対する応答として、異なる所在地に設置された製品Aに関する複数の被写体所在地情報が生成され、コンピュータ10に収集されることとなる。
 なお、図5においては、情報機器20(1)および情報機器20(M)のそれぞれから、被写体所在地情報とともに提供者情報が送信される場合を例示している。
 次に、ステップS504において、コンピュータ10は、入力データに対応するデータとして、それぞれの情報機器20(1)および情報機器20(M)から受信した被写体所在地情報に基づいて、製品Aに関する情報提供データを生成する。
 具体的には、コンピュータ10は、多数の情報提供者から受信した被写体所在地情報の集合からなる情報提供データを生成する。
 なお、図5には示していないが、位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、情報提供した内容に応じて、情報提供の要求元からサービス利用料金を徴収することができる。
 次に、ステップS505において、コンピュータ10は、情報提供に寄与した被写体所在地情報と関連付けられていた提供者情報に基づいて、情報提供に寄与した情報提供者に対して情報利用ポイントを付与する。
 さらに、コンピュータ10は、提供者情報に対応する情報機器20(1)および情報機器20(M)に対して情報利用ポイントを付与したことを通知する。この結果、情報提供に寄与した情報提供者に対して情報利用ポイントの還元および通知を行うことができる。
 次に、ステップS506において、情報機器20(1)および情報機器20(M)のそれぞれがコンピュータ10からの通知を受けることで、情報提供者は、提供した情報が利用された結果、ポイントが付与されたことを確認することができる。
 以上のように、実施の形態3によれば、位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、情報提供依頼に応じて、すでに市場にある種々の製品に関する被写体所在地情報を複数の情報機器から受信することで、現状に即した情報提供データを容易に、かつタイムリーに生成することができる。
 特に、図1の構成を備え、図5の処理を実行できる本開示に係る位置情報提供システムによれば、サービス利用者からの情報提供依頼に応じた情報提供データを、画像データによって容易に収集し、提供することができる。この結果、種々の情報提供依頼に対して、現状に即した情報提供データを迅速に情報提供することが可能となる。
 上述した具体例では、製品Aに関する設置場所に関する情報を収集する目的で、サービス利用者からの情報提供依頼に応じて情報提供を行う場合を例示した。これに代えて、例えば、台風被害の情報、ガソリンスタンドの価格情報、高速道路の混雑状況などに関する、サービス利用者からのタイムリーな情報提供依頼に応じて、迅速に情報収集し、画像データを利用した情報提供を行うことができる。
 すなわち、サービス利用者からの任意の情報提供依頼に応じて、ある決められた期間内で迅速に情報提供できるサービス形態を容易に実現できる。
 さらに、情報提供に活用された被写体所在地情報の提供元に対してポイント還元を行うインセンティブ制度を導入することで、情報機器を用いた被写体所在地情報の提供を促進させることができる。
 さらに、本開示に係る位置情報提供システムによれば、コンピュータに対して被写体所在地情報を送信するための専用のソフトウェアを、情報機器に一度インストールした場合には、基本的にはソフトウェアの更新処理を行う必要はない。すなわち、従来技術のように、リコール対象となる製品ごとに、ソフトウェアを開発し、再インストールする必要がない。
 実施の形態4.
 本実施の形態4では、情報機器20にインストール可能であり、情報機器20のカメラ機能により撮像された画像データに基づく被写体所在地情報をコンピュータ10側に送信する際の操作性、効率を改善するために有効な専用のソフトウェアについて詳細に説明する。
(1)操作性の改善について
 被写体所在地情報と提供者情報をセットにして、コンピュータ10に送信するための専用のソフトウェアを情報機器20側にインストールしておくことで、情報機器20からコンピュータ10に必要な情報を送信する際の操作性を改善できる。
 情報提供者は、このような専用のソフトウェアを活用することで、情報機器20のカメラ機能を利用して撮像した画像データを、所定のコンピュータ10に対して容易に送信することができる。すなわち、情報提供者は、提供者情報およびコンピュータ10のアドレスを設定した上で専用のソフトウェアを活用することで、画像データに基づく被写体所在地情報と提供者情報をセットにして、コンピュータ10側に容易に送信することができる。
(2)情報提供の効率の改善について
 例えば、情報提供に必要な情報を抽出して送信できるようにするための専用のソフトウェアを情報機器20側にインストールしておくことで、送信容量を抑制し、コンピュータ側で効率的に情報収集することができる。
 情報提供者は、このような専用のソフトウェアを活用することで、情報機器20のカメラ機能を利用して撮像した画像データの中から、情報提供に値する必要な情報を抽出して容易に送信することができる。
 このような専用のソフトウェアとしては、例えば、AI技術を活用して、情報提供してもらいたい対象物を画像の中から自動抽出できる機能を備えたものが挙げられる。このような自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアを活用することで、情報提供者は、撮像対象が情報提供に値する必要な情報であるかを意識することなく、撮像した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報を抽出して容易に送信することができる。
 また、コンピュータ10側にとっても、このような自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアがインストールされた情報機器20から情報収集することで、複数の情報機器20側から送信された膨大なデータの中から情報提供に値する必要な情報を抽出する処理をなくすあるいは抑制することができ、効率的な情報収集が可能となる。
 なお、AI技術を活用した情報提供対象物の自動抽出機能としては、ディープラーニングによる機械学習機能を活用することができる。
 自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアを活用する具体例としては、例えば、以下のようなものが挙げられる。
<具体例1:リコール製品に関する応用>
 例えば、あるメーカの製品Aに製造上の不具合が見つかり、製品Aをリコール製品として回収する必要が生じ、製品Aに関する情報提供の告知があった場合を仮定する。このような場合には、画像データの中から情報提供内容である製品Aを自動抽出する専用のソフトウェアを情報機器20にインストールすることで、情報提供者は、撮像対象が製品Aであるかを意識することなしに画像データを撮像した上で、製品Aに関する画像データを自動抽出することができ、自動抽出した画像データに関して生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 あるいは、情報提供者は、画像データの中から製品Aを自動抽出する専用のソフトウェアを活用することで、告知後に撮像した画像データだけではなく、告知前に撮像済みの画像データの中に製品Aに関する画像データが含まれている場合にも、製品Aに関する情報提供を行うことができる。
<具体例2:河川、ダム、海岸などの特定に関する応用>
 例えば、特定の河川の推移状態を把握したい状況が生じ、特定の河川に関する情報提供の告知があった場合を仮定する。このような場合には、画像データの中から情報提供内容である特定の河川を自動抽出する専用のソフトウェアを情報機器20にインストールしておくことで、情報提供者は、撮像対象が特定の河川であるかを意識することなしに画像データを撮像した上で、特定の河川に関する画像データを自動抽出することができ、自動抽出した画像データに関して生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 あるいは、情報提供者は、画像データの中から特定の河川を自動抽出する専用のソフトウェアを活用することで、告知前に撮像済みの画像データの中に特定の河川に関する画像データが含まれている場合にも、特定の河川に関する情報提供を行うことができる。
<具体例3:特定人物の捜索に関する応用>
 例えば、行方不明者、容疑者のような特定人物を捜索する必要が生じ、特定人物に関する情報提供の告知があった場合を仮定する。このような場合には、画像データの中から情報提供内容である特定人物を自動抽出する専用のソフトウェアを情報機器20にインストールしておくことで、情報提供者は、撮像対象が特定人物であるかを意識することなしに画像データを撮像した上で、特定人物に関する画像データを自動抽出することができ、自動抽出した画像データに関して生成した被写体所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 あるいは、情報提供者は、画像データの中から特定人物を自動抽出する専用のソフトウェアを活用することで、告知前に撮像済みの画像データの中に特定人物に関する画像データが含まれている場合にも、特定人物に関する情報提供を行うことができる。
 なお、専用のソフトウェアは、自動抽出機能を備えるだけではなく、コンピュータ10に対する自動送信機能をさらに備えることも可能である。
(3)専用のソフトウェアのインストール方法について
 上述した(1)あるいは(2)のような専用のソフトウェアを情報機器20にインストールする具体的な方法について補足説明する。
 位置情報提供サービスを提供するサービス提供者は、自身のホームページ、新聞広告、テレビ広告等により、不特定多数の人を対象として情報提供の告知を行う際に、専用のソフトウェアを提供するために、例えば、QRコードを提示することが考えられる。
 情報機器20を所持する情報提供者は、情報機器20のカメラ機能によりQRコードを読み取ることで、サービス提供者から告知のあった情報提供に即した専用のソフトウェアを容易にインストールすることができる。
 また、専用のソフトウェアに対して有効期限を設定しておくことで、有効期限が過ぎた場合には、専用のソフトウェアがインストールされている情報機器20において、情報提供に必要な情報を抽出して送信できる機能を働かせなくすることができる。
 以上のように、実施の形態4によれば、情報機器に対して情報提供に適した専用のソフトウェアをインストールすることで、操作性の改善あるいは情報提供の効率の改善を図ることができる。特に、画像データの中から情報提供に値する必要な情報を抽出できる専用のソフトウェアを情報機器にインストールすることで、情報提供に値する情報の絞り込みを容易に行うことができ、情報機器からコンピュータにアップロードする情報量の抑制を図った上で、効率的に所望の情報提供を行う位置情報提供システムを実現できる。
 なお、専用のソフトウェアは、自動抽出機能とともに、コンピュータに対する自動送信機能を兼ね備えることができる。これらの機能を兼ね備えることで、専用のソフトウェアの利用者は、情報提供に値する必要な情報であるか否かを判断することなしに、自動的に必要な情報を収集して送信することができ。データ収集の効率化を実現できる。
 実施の形態5.
 上述した実施の形態1~4では、以下のような特徴1~特徴3を備えた位置情報提供システムについて詳述した。
 特徴1:情報機器は、GPSセンサおよびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から被写体を識別するための被写体識別情報が含まれた画像データを抽出し、GPSセンサにより取得した位置情報と被写体識別情報とを関連付けた被写体所在地情報を生成する。
 特徴2:コンピュータは、情報機器で生成された被写体所在地情報に基づいて情報提供データを生成する。
 特徴3:特徴1を備えた情報機器は、さらに、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報としての被写体識別情報が含まれている画像データを抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した画像データに関して被写体所在地情報を生成し、生成した被写体所在地情報をコンピュータに送信する。
 すなわち、特徴1~特徴3を備えた実施の形態1~4に係る位置情報提供システムは、情報機器20がGPSセンサを有しており、情報機器を所持した情報提供者の移動位置に応じて、GPSセンサにより位置情報の特定を行っていた。
 さらに、特徴1~特徴3を備えた実施の形態1~4に係る位置情報提供システムは、移動端末である情報機器20を情報提供者が所持し、情報提供者が情報提供に値する画像データを、カメラを用いて撮像していた。
 これに対して、本実施の形態5では、以下のような特徴4~特徴6を備えた位置情報提供システムについて詳述する。
 特徴4:情報機器は、固定位置に設置されており、時刻情報を提供する時計およびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から人物画像データを抽出し、固定位置に関する位置情報と、人物画像データと、人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を生成する。
 特徴5:コンピュータは、情報機器で生成された人物所在地情報に基づいて、固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための情報提供データを生成する。
 特徴6:特徴4を備えた情報機器は、さらに、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した人物画像データに関して人物所在地情報を生成し、生成した人物所在地情報をコンピュータに送信する。
 すなわち、特徴4~特徴6を備えた本実施の形態5に係る位置情報提供システムは、情報機器が固定位置に設置されているため、GPSセンサが不要であり、施設ごとの固定位置により一義的に位置情報の特定を行っている。また、被写体となる特定人物としては、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者。迷子など、捜索したい人物に特化している。
 また、特徴4~特徴6を備えた本実施の形態5に係る位置情報提供システムは、特定人物がどの時刻にどこに居たかを情報提供することが重要であり、時刻情報を提供する時計の機能が情報機器に標準装備されている。
 また、特徴4~特徴6を備えた本実施の形態5に係る位置情報提供システムは、情報提供に値する人物自身が施設等を訪れた際、あるいは施設を通過した際に、施設に固定設置された情報機器50によって人物画像データとして収集されることとなり、情報提供者は、施設管理者となる。
 さらに、特徴4~特徴6を備えた本実施の形態5に係る位置情報提供システムは、専用のソフトウェアによって捜索したい人物が特定されることとなり、専用のソフトウェアを用いる場合には、情報要求端末30が基本的には不要となる。そこで、本実施の形態5に係る位置情報提供システムについて図を用いて説明する。
 図6は、本開示の実施の形態5における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。本実施の形態5に係る位置情報提供システムは、コンピュータ10、M台の情報機器50(1)~50(M)、情報要求端末30、およびネットワーク40で構成されている。図1の構成と比較すると、図6では、移動端末に相当するM台の情報機器20(1)~20(M)の代わりに、施設に固定配置されたM台の情報機器50(1)~50(M)を備えている点が異なっている。
 なお、情報機器50の数は、M台には限定されず、1台以上であればよい。また、情報要求端末30は、1台には限定されず、2台以上であってもよい。また、M台の情報機器50(1)~50(M)と情報要求端末30との間の相互通信は、有線あるいは無線のいずれでもよく、必ずしもネットワーク40を介さずに行う構成を採用することも可能である。
 本実施の形態5に係る情報機器50(1)~50(M)は、例えば、コンビニエンスストア、老人ホーム、百貨店、駅、商業施設などの各施設に固定配置されている機器に相当する。情報機器50(1)~50(M)のそれぞれは、時刻情報を提供する時計、および画像データを撮像するカメラを有している。
 なお、情報機器50(1)~50(M)のそれぞれは、施設に固定配置され、移動することがないため、GPSセンサを有する必要はなく、固定の位置情報を設定しておくことができる。以下では、M台の情報機器のそれぞれを区別する必要がない場合には、単に情報機器50として説明する。
 施設に固定配置された情報機器50は、カメラにより、施設を訪れた、あるいは施設を通過した人物を人物画像データとして撮像することができる。なお、情報機器50に備えられたカメラにより取得する人物画像データは、静止画には限られず、動画であっても構わない。
 ここで、本実施の形態5における情報提供に値する人物画像データとしては、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子などの特定人物の画像が挙げられる。情報提供に値する特定人物に関する情報は、情報要求端末30によって設定することができる。また、専用のソフトウェアを用いる場合には、情報提供に値する特定人物に関する情報が専用のソフトウェア内に設定されていることとなり、この場合には、情報要求端末30は不要である。
 情報機器50は、施設に固定配置されているため、固有の位置情報を設定しておくことができる。すなわち、情報機器50で撮像された画像データは、固有の位置情報と関連付けられたデータとして管理することが可能となる。なお、位置情報としては、2次元的なデータには限定されず、高さ方向も含めた3次元的なデータを用いることも可能である。
 本実施の形態5に係る情報機器50は、人物画像データと、固定位置に関する位置情報と、人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を作成し、コンピュータ10に対して人物所在地情報を送信する。なお、必要に応じて、人物所在地情報の作成および送信を効率的に行うために、専用のソフトウェアを情報機器50にインストールしておくことも考えられる。専用のソフトウェアに関しては、後述する。
 従って、施設に固定配置された情報機器50は、専用のソフトウェアを活用することで、カメラにより取得した人物画像データと、施設の場所に相当する位置情報と、人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を容易に生成し、生成した人物所在地情報をビッグデータとして、ビッグデータを集計するコンピュータ10に対して容易に送信することができる。
 ビッグデータを集計するコンピュータ10は、データ送受信部11、データ作成部12、データ抽出部13、および記憶部14を備えて構成されている。なお、図6では、コンピュータ10を1台として例示しているが、本開示によるコンピュータ10は、図6の構成に限定されるものではない。例えば、バックアップを備えた冗長構成、あるいは複数台を分散配置する構成など、コンピュータ10として他の構成を採用することも可能である。
 データ送受信部11は、ネットワーク40を介して、情報機器50(1)~50(M)のそれぞれから人物所在地情報を受信することができる。すなわち、コンピュータ10は、既知の場所の施設に設置されている情報機器50において取得された人物所在地情報を、ビッグデータとして容易に収集することができる。
 ここで、コンピュータ10で収集される人物所在地情報は、必ずしも指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子などには限定されず、一例として、施設を通過した全ての人物を対象とすることができる。すなわち、コンピュータ10は、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子などであるか否かにかかわらず、施設を通過した人物に関して、人物画像データと、位置情報と、人物画像データが取得されて時刻情報とが関連付けられた人物所在地情報を、多数の情報機器50からビッグデータとして収集することができる。
 次に、本実施の形態5に係る情報機器50にインストール可能であり、情報機器50のカメラ機能により撮像された人物画像データに基づく人物所在地情報をコンピュータ10側に送信する際の操作性、効率を改善するために有効な専用のソフトウェアについて詳細に説明する。
(1)操作性の改善について
 人物所在地情報をコンピュータ10に送信するための専用のソフトウェアを情報機器50側にインストールしておくことで、情報機器50からコンピュータ10に必要な情報を送信する際の操作性を改善できる。
 情報機器50の設置場所における施設管理者は、このような専用のソフトウェアを活用することで、情報機器50のカメラ機能を利用して撮像した画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出し、所定のコンピュータ10に対して容易に送信することができる。
 すなわち、施設管理者は、コンピュータ10のアドレスを設定した上で専用のソフトウェアを活用することで、人物画像データに基づく人物所在地情報を、コンピュータ10側に容易に送信することができる。
(2)情報提供の効率の改善について
 例えば、情報提供に値する必要な情報を抽出して送信できるようにするための専用のソフトウェアを情報機器50側にインストールしておくことで、送信容量を抑制し、コンピュータ10側で効率的に情報収集することができる。
 施設管理者は、このような専用のソフトウェアを活用することで、情報機器50のカメラ機能を利用して撮像した画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を、人物画像データとして抽出して容易に送信することができる。ここで、本実施の形態5における情報提供に値する必要な情報としては、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子など、捜索を行いたい人物画像が挙げられる
 このような専用のソフトウェアとしては、例えば、AI技術を活用して、情報提供してもらいたい人物画像を人物画像データの中から自動抽出できる機能を備えたものが挙げられる。このような自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアを活用することで、施設管理者は、撮像対象である人物が情報提供に値する必要な情報であるかを意識することなく、撮像した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報としての人物画像データを抽出して容易に送信することができる。
 換言すると、専用のソフトウェアを活用することで、情報提供に値する必要な情報に絞り込んだ人物画像データを情報機器50側で編集した後に、コンピュータ10側に自動送信することで、送信容量が抑制された迅速な情報伝達が可能となる。
 また、コンピュータ10側にとっても、このような自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアがインストールされた情報機器50から情報収集することで、複数の情報機器50側から送信された膨大な画像データの中から情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を、人物画像データとして抽出する処理をなくす、あるいは抑制することができ、効率的な情報収集が可能となる。
 自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアを活用する具体例としては、例えば、以下のようなものが挙げられる。
<具体例:特定人物の捜索に関する応用>
 例えば、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子のような特定人物を捜索する必要が生じ、特定人物に関する情報提供の告知があった場合を仮定する。このような場合には、画像データの中から情報提供内容である特定人物に関する人物画像データを自動抽出する専用のソフトウェアを情報機器50にインストールしておくことで、情報機器50は、撮像対象が特定人物であるか否かを意識することなしに画像データを撮像した上で、特定人物に関する人物画像データを自動抽出することができ、さらに、自動抽出した人物画像データに関して生成した人物所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 あるいは、情報機器50は、画像データの中から特定人物に関する人物画像データを自動抽出する専用のソフトウェアを活用することで、告知前に撮像済みの人物画像データの中に特定人物に関する人物画像データが含まれている場合にも、特定人物に関する情報提供を行うことができる。
 このように、告知前に撮像済みの過去の人物画像データを活用することで、以下のようなメリットもある。例えば、徘徊者あるいは迷子を捜索する必要が生じ、特定人物に関する情報提供の告知があった場合に、過去の人物画像データから特定人物の抽出を行うことで、徘徊する前、あるいは迷子になる前における特定人物の行動パターン、傾向などを把握する材料とすることができ、捜索の一助として有効活用することができる。
 一方、コンピュータ10は、情報機器50で生成された人物所在地情報に基づいて、施設を訪問あるいは通過した人物を特定し、情報機器50が設置された固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための情報提供データを生成することができる。この結果、被写体として、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子など、捜索したい人物に特化し、捜索したい人物が所在した時刻および位置、あるいは行動履歴を容易に特定することができる。
 なお、専用のソフトウェアは、自動抽出機能を備えるだけではなく、コンピュータ10に対する自動送信機能をさらに備えることも可能である。
 以上のように、実施の形態5によれば、情報機器が施設に固定設置されているため、GPSセンサが不要であり、施設ごとの固定位置により一義的に位置情報を特定した上で、指名手配犯、容疑者、行方不明者、徘徊者、迷子など、捜索したい特定人物に特化して、所在履歴をモニタすることが可能となる。すなわち、GPSセンサを有していない実施の形態5によっても、被写体の位置情報を含む情報提供を行うことに適した位置情報提供システムを提供できる。
 さらに、実施の形態5によれば、情報機器に対して情報提供に適した専用のソフトウェアをインストールすることで、操作性の改善あるいは情報提供の効率の改善を図ることができる。特に、画像データの中から情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出できる専用のソフトウェアを情報機器にインストールすることで、情報機器からコンピュータにアップロードする情報量の抑制を図った上で、効率的に所望の情報提供を行う位置情報提供システムを実現できる。
 このような専用のソフトウェアを活用した情報提供は、捜索したい特定人物が告知される以前の過去の画像データに対しても適用することができる。この結果、告知の前後によらず、所望の時間帯における特定人物の行動パターンを容易に収集することができる。
 実施の形態6.
 先の実施の形態5では、情報機器が固定位置に設置されているため、GPSセンサが不要であり、施設ごとの固定位置により一義的に位置情報の特定を行っている場合について説明した。
 これに対して、本実施の形態6では、情報機器が、通学バス、通園バス、デイケアによる高齢者等の送迎車などの特定の移動車両に設置されている場合を対象として、乗降者に関する情報提供に適した位置情報提供システムについて説明する。ただし、本開示において情報機器が設置される場所は、車両以外の移動体も考えられ、以下で説明する移動車両は、移動体に含まれるものである。
 本実施の形態6では、情報機器が特定の移動車両に設置されているため、移動車両自体の位置は、必ずしも固定位置ではない。ただし、特定の移動車両乗降したことを示す位置情報を取得したい場合には、地理上の位置をGPSセンサで把握する必要はなく、移動車両に乗降したことを示す位置情報として、移動車両に固定配置された情報機器に割り当てられた固有の情報を採用することで足りる。従って、本実施の形態6における情報機器は、先の実施の形態5と同様に、GPSセンサは不要であり、特定の移動車両の車内に固定配置されていることとなる。
 また、被写体としては、特定の移動車両に乗降する人物に特化している。さらに、本実施の形態6に係る位置情報提供システムは、特定人物がどの時刻に移動車両を利用したかを情報提供することが重要であり、時刻情報を提供する時計の機能が情報機器に標準装備されている。
 本実施の形態6では、以下のような特徴7~特徴9を備えた位置情報提供システムについて詳述する。
 特徴7:情報機器は、特定の移動車両の固定位置に設置されており、時刻情報を提供する時計、およびカメラを有し、カメラにより取得した画像データの中から特定の移動車両に乗降する人物を人物画像データとして抽出し、特定の移動体に乗降したことを示す位置情報と、人物画像データと、人物画像データが取得された時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を生成する。
 なお、情報機器は、1枚の画像データだけでは、特定の移動車両に乗車した人物であるか、あるいは特定の移動車両から降車した人物であるかを識別することが困難な場合も考えられる。ただし、情報機器は、時系列で取得した複数の画像データに基づいて人物を認識することで、移動方向も特定でき、乗車か降車かを識別することができる。
 あるいは、移動方向を識別するための通過センサを特定の移動車両の乗降口に設けておき、その乗降口で画像データを撮像するようにカメラを固定位置に設置しておくことにより、情報機器は、通過センサの情報も活用して乗車か降車かを識別することができる。
 あるいは、情報機器は、特定の移動車両の乗降口の扉が開いた状態で、降車位置(すなわち、移動車両外の領域)での画像データと乗車位置(すなわち、移動車両内の領域)での画像データの両方が含まれる画像の時系列データに基づいて人物を認識することで、降車位置から乗車位置に移動したか、あるいは乗車位置から降車位置に移動したかを判別でき、乗車か降車かを識別することができる。
 ただし、乗車、降車を識別できないとしても、移動車両に固定配置された情報機器により撮像された画像データ内に特定人物が含まれていることが特定できれば、特定人物が移動車両を利用したと思われること、およびその利用時刻を特定することができ、有用な情報提供が可能となる。
 特徴8:コンピュータは、情報機器で生成された人物所在地情報に基づいて、特定の移動車両内に乗降した人物および乗降時刻を特定するための情報提供データを生成する。
 特徴9:特徴7を備えた情報機器は、さらに、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、専用のソフトウェアを用いて抽出した人物画像データに関して人物所在地情報を生成し、生成した人物所在地情報をコンピュータに送信する。
 特徴7~特徴9を備えた本実施の形態6に係る位置情報提供システムは、情報提供に値する人物自身が特定の移動車両に乗降した際に、特定の移動車両に固定設置された情報機器60によって人物画像データとして収集されることとなり、情報提供者は、特定の移動車両を所有する管理者あるいはドライバとなる。そこで、本実施の形態6に係る位置情報提供システムについて図を用いて説明する。
 図7は、本開示の実施の形態6における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。本実施の形態6に係る位置情報提供システムは、コンピュータ10、M台の情報機器60(1)~60(M)、情報要求端末30、およびネットワーク40で構成されている。図1の構成と比較すると、図7では、移動端末に相当するM台の情報機器20(1)~20(M)の代わりに、特定の移動車両内に固定配置されたM台の情報機器60(1)~60(M)を備えている点が異なっている。
 なお、情報機器60の数は、M台には限定されず、1台以上であればよい。また、情報要求端末30は、1台には限定されず、2台以上であってもよい。また、M台の情報機器60(1)~60(M)と情報要求端末30との間の相互通信は、有線あるいは無線のいずれでもよく、必ずしもネットワーク40を介さずに行う構成を採用することも可能である。
 本実施の形態6に係る情報機器60(1)~60(M)は、例えば、通学バス、通園バス、あるいはデイケアによる高齢者等の送迎車などの特定の移動車両に固定配置されている機器に相当する。情報機器60(1)~60(M)のそれぞれは、特定の移動車両に乗降した人物を画像データとして撮像するカメラを有している。
 なお、情報機器60(1)~60(M)のそれぞれは、特定の移動車両内に固定配置されており、移動車両とともに移動するものの、移動車両外の任意の位置に移動することがない。このため、情報機器60(1)~60(M)のそれぞれは、GPSセンサを有する必要はなく、特定の移動車両内であることを意味する固定の位置情報を設定しておくことができる。以下では、M台の情報機器のそれぞれを区別する必要がない場合には、単に情報機器60として説明する。
 特定の移動車両内に固定配置された情報機器60は、カメラにより、特定の移動車両に乗降した人物を人物画像データとして撮像することができる。なお、情報機器60に備えられたカメラにより取得する人物画像データは、静止画には限られず、動画であっても構わない。
 ここで、本実施の形態6における情報提供に値する人物画像データとしては、特定の幼稚園に通園するための特定の通園バスを利用することが許可されて登録されている園児、特定の高齢者施設が用意した送迎バスを利用することが許可されて登録されている高齢者などの特定人物の画像が挙げられる。
 情報提供に値する特定人物に関する情報は、情報要求端末30によって設定することができる。また、専用のソフトウェアを用いる場合には、情報提供に値する特定人物に関する情報が専用のソフトウェア内に設定されていることとなり、この場合には、情報要求端末30は不要である。
 情報機器60は、特定の移動車両内に固定配置されているため、特定の移動車両内であることを示す固有の位置情報を設定しておくことができる。すなわち、情報機器60で撮像された画像データは、固有の位置情報と関連付けられたデータとして、特定の移動車両に乗降した人物がいるか否かを管理することが可能となる。
 本実施の形態6に係る情報機器60は、人物画像データと、特定の移動車両であることを示す固定位置に関する位置情報と、人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を作成し、コンピュータ10に対して人物所在地情報を送信する。なお、必要に応じて、人物所在地情報の作成および送信を効率的に行うために、専用のソフトウェアを情報機器60にインストールしておくことも考えられる。専用のソフトウェアに関しては、後述する。
 従って、特定の移動車両に固定配置された情報機器60は、専用のソフトウェアを活用することで、カメラにより取得した人物画像データと、特定の移動車両であることを示す位置情報と、人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を容易に生成し、生成した人物所在地情報を、コンピュータ10に対して容易に送信することができる。
 各情報機器60から送信された人物所在地情報を集計するコンピュータ10は、データ送受信部11、データ作成部12、データ抽出部13、および記憶部14を備えて構成されている。なお、図7では、コンピュータ10を1台として例示しているが、本開示によるコンピュータ10は、図7の構成に限定されるものではない。例えば、バックアップを備えた冗長構成、複数台を分散配置する構成、あるいは特定の移動車両ごとに個別の構成など、コンピュータ10として他の構成を採用することも可能である。
 データ送受信部11は、ネットワーク40を介して、情報機器60(1)~60(M)のそれぞれから人物所在地情報を受信することができる。すなわち、コンピュータ10は、例えば、複数台の移動車両を通園に利用している特定の幼稚園において、それぞれの移動車両に設置されている情報機器60において取得された人物所在地情報を容易に収集し、管理することができる。
 ここで、コンピュータ10で収集される人物所在地情報は、必ずしも特定の移動車両を利用するために登録された利用者には限定されず、一例として、特定の移動車両を利用する全ての人物を対象とすることができる。
 すなわち、コンピュータ10は、特定の移動車両を利用する全ての人物に関して、人物画像データと、位置情報と、人物画像データが取得されて時刻情報とが関連付けられた人物所在地情報を、多数の情報機器60からビッグデータとして収集することができ、登録されていない人物による特定の移動車両の利用に関しても管理することができる。
 次に、本実施の形態6に係る情報機器60にインストール可能であり、情報機器60のカメラ機能により撮像された人物画像データに基づく人物所在地情報をコンピュータ10側に送信する際の操作性、効率を改善するために有効な専用のソフトウェアについて詳細に説明する。
(1)操作性の改善について
 人物所在地情報をコンピュータ10に送信するための専用のソフトウェアを情報機器60側にインストールしておくことで、情報機器60からコンピュータ10に必要な情報を送信する際の操作性を改善できる。
 情報機器60が設置された特定の移動車両の管理者、ドライバ等は、このような専用のソフトウェアを活用することで、情報機器60のカメラ機能を利用して撮像した画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を人物画像データとして抽出し、所定のコンピュータ10に対して容易に送信することができる。
 すなわち、管理者、ドライバ等は、コンピュータ10のアドレスを設定した上で専用のソフトウェアを活用することで、人物画像データに基づく人物所在地情報を、コンピュータ10側に容易に送信することができる。
(2)情報提供の効率の改善について
 例えば、情報提供に値する必要な情報を抽出して送信できるようにするための専用のソフトウェアを情報機器60側にインストールしておくことで、送信容量を抑制し、コンピュータ10側で効率的に情報収集することができる。
 管理者、ドライバ等は、このような専用のソフトウェアを活用することで、情報機器60のカメラ機能を利用して撮像した画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を、人物画像データとして抽出して容易に送信することができる。ここで、本実施の形態6における情報提供に値する必要な情報としては、通園バスを利用する園児など、通園バスに取り残された状態を監視するための人物画像が挙げられる
 このような専用のソフトウェアとしては、例えば、AI技術を活用して、情報提供してもらいたい人物画像を人物画像データの中から自動抽出できる機能を備えたものが挙げられる。このような自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアを活用することで、管理者、ドライバ等は、撮像対象である人物が情報提供に値する必要な情報であるかを意識することなく、撮像した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報としての人物画像データを抽出して容易に送信することができる。
 換言すると、専用のソフトウェアを活用することで、情報提供に値する必要な情報に絞り込んだ人物画像データを情報機器50側で編集した後に、コンピュータ10側に自動送信することで、送信容量が抑制された迅速な情報伝達が可能となる。
 また、コンピュータ10側にとっても、このような自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアがインストールされた情報機器60から情報収集することで、複数の情報機器60側から送信された画像データの中から情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を、人物画像データとして抽出する処理をなくす、あるいは抑制することができ、効率的な情報収集が可能となる。
 自動抽出機能を備えた専用のソフトウェアを活用する具体例としては、例えば、以下のようなものが挙げられる。
<具体例:幼稚園児などの乗降状態の監視に関する応用>
 例えば、複数の通園バスを運用している大規模な幼稚園において、通園バスに取り残されている幼稚園児がいるか否かを常時監視したい場合を仮定する。このような場合には、人物画像データの中から、登録されている幼稚園児を情報提供内容である特定人物に関する人物画像データとして自動抽出する専用のソフトウェアを情報機器60にインストールしておく。
 この結果、情報機器60は、撮像対象が特定人物であるか否かを意識することなしに画像データを撮像した上で、特定人物に関する人物画像データを自動抽出することができ、さらに、自動抽出した人物画像データに関して生成した人物所在地情報をコンピュータ10に送信することができる。
 一方、コンピュータ10は、情報機器60で生成された人物所在地情報に基づいて、特定の移動車両を利用した人物を特定し、特定の移動体に乗降した人物および乗降時刻を特定するための情報提供データを生成することができる。この結果、通園バスに取り残されている園児がいないかを、容易に監視することができる。
 なお、専用のソフトウェアは、自動抽出機能を備えるだけではなく、コンピュータ10に対する自動送信機能をさらに備えることも可能である。
 また、図7では、特定の移動車両内に固定配置された情報機器60が、コンピュータ10との通信機能を有している構成を示しているが、本実施形態6における構成は、図7に限定されるものではない。
 例えば、情報機器60は、Bluetooth(登録商標)あるいはNFC(Near Field Communication:近距離無線通信)といった通信機能を有しており、特定の移動車両のドライバが所持する携帯端末との間で通信を行い、携帯端末を経由してコンピュータ10との通信を行う構成を採用することも可能である。
 以上のように、実施の形態6によれば、情報機器が特定の移動車両に固定設置されているため、GPSセンサが不要であり、特定の移動車両であることを一義的な位置情報として特定した上で、特定の移動車両を利用するために登録されている利用者を捜索したい特定人物として特化して、所在履歴をモニタすることが可能となる。すなわち、GPSセンサを有していない実施の形態6によっても、被写体の位置情報を含む情報提供を行うことに適した位置情報提供システムを提供できる。
 さらに、実施の形態6によれば、情報機器に対して情報提供に適した専用のソフトウェアをインストールすることで、操作性の改善あるいは情報提供の効率の改善を図ることができる。特に、画像データの中から、特定の移動車両を利用する人物として登録された利用者を、情報提供に値する必要な情報として抽出できる専用のソフトウェアを情報機器にインストールすることで、情報機器からコンピュータにアップロードする情報量の抑制を図った上で、効率的に所望の情報提供を行う位置情報提供システムを実現できる。
 このような位置情報提供システムを活用することで、管理者、ドライバ等は、移動車両内に取り残された者がいないか、登録されていない不審者が移動車両に乗車した履歴はないかなどを、容易に把握することができる。
 なお、上述した実施の形態5、6では、特定された人物に関する情報提供を行う場合について説明したが、人物の代わりに、ペット、野生動物などの情報提供に応用することも可能である。
 実施の形態7.
 先の実施の形態5では、施設に固定配置されている情報機器50により人物所在地情報を生成する場合について説明した。また、先の実施の形態6では、特定の移動車両に固定配置されている情報機器60により人物所在地情報を生成する場合について説明した。これに対して、本実施の形態7では、情報機器50と情報機器60とを組み合わせた位置情報提供システムについて説明する。
 本実施の形態7では、情報機器50が特定の幼稚園に固定配置され、M台の情報機器60(1)~60(M)が特定の幼稚園に通園するための特定のM台の通園バスのそれぞれに固定配置されているとともに、情報機器50が情報提供データを生成するコンピュータ10の機能をさらに備えている場合を具体例として説明する。
 なお、本実施の形態7における情報機器50および60は、先の実施の形態5、6と同様に、GPSセンサは不要である。また、本実施の形態7に係る位置情報提供システムは、特定人物がどの時刻に移動車両あるいは幼稚園に居たかを情報提供することが重要であり、時刻情報を提供する時計の機能が情報機器50および情報機器60に標準装備されている。
 図8は、本開示の実施の形態7における位置情報提供システムの全体構成を示す図である。本実施の形態7に係る位置情報提供システムは、1台の情報機器50、およびM台の情報機器60(1)~60(M)で構成されている。
 図8における情報機器50は、特定の幼稚園に固定配置されており、先の実施の形態5における図6で示した情報機器50と同様に、自身が有しているカメラおよび時計を用いて、人物所在地情報を生成する機能を備えている。本実施の形態7における情報機器50は、第1の情報機器に相当する。
 また、図8における情報機器60(1)~60(M)は、特定の幼稚園に通園するための特定のM台の通園バスのそれぞれに固定配置されており、先の実施の形態6における図7で示した情報機器60と同様に、自身が有しているカメラおよび時計を用いて、人物所在地情報を生成する機能を備えている。本実施の形態7における情報機器60(1)~60(M)は、第2の情報機器に相当する。
 なお、情報機器60(1)~60(M)は、BluetoothあるいはNFCといった通信機能を有している場合には、通園バスのドライバが所持する携帯端末との間で通信を行い、携帯端末を経由して情報機器50との通信を行う構成を採用することも可能である。
 あるいは、情報機器50および情報機器60(1)~60(M)は、特定の幼稚園に設けられているwifi通信環境を利用して通信を行うことも可能である。
 すなわち、情報機器50および情報機器60(1)~60(M)は、適用環境に応じて、適切な通信方式を採用し、通信設備に係るコストを抑制することが可能である。
 なお、情報機器50の数は、1台には限定されず、2台以上であってもよい。また、情報機器60の数は、M台には限定されず、1台以上であればよい。
 本実施の形態7に係る位置情報提供システムは、情報機器50および情報機器60(1)~60(M)を組み合わせて用いる点、および、情報機器50が情報提供データを生成する機能を備えている点に技術的特徴がある。そこで、本実施の形態7における情報機器50および情報機器60(1)~60(M)の具体的な機能似ついて、次に説明する。
 本実施の形態7では、以下のような特徴10~特徴16を備えている。なお、特徴10、特徴13、特徴14は、先の実施の形態5で説明した特徴4、特徴6、特徴5に対応し、特徴11、特徴12、特徴15は、先の実施の形態6で説明した特徴7、特徴9、特徴8に対応し、特徴16は、本実施の形態7に固有の特徴である。
 なお、以下の説明における第1の情報機器は、図8中の情報機器50に相当し、第2の情報機器は、図8中の情報機器60(1)~60(M)に相当する。
 特徴10:第1の情報機器は、固定位置に設置されており、時刻情報を提供する第1の時計および第1のカメラを有し、第1のカメラにより取得した画像データの中から第1の人物画像データを抽出し、固定位置に関する第1の位置情報と、第1の人物画像データと、第1の人物画像データが取得された第1の時刻情報とを関連付けた第1の人物所在地情報を生成する。
 特徴11:第2の情報機器は、特定の移動車両の固定位置に設置されており、時刻情報を提供する第2の時計および第2のカメラを有し、第2のカメラにより取得した画像データの中から特定の移動車両に乗降する人物を第2の人物画像データとして抽出し、特定の移動車両に乗降したことを示す第2の位置情報と、第2の人物画像データと、第2の人物画像データが取得された第2の時刻情報とを関連付けた第2の人物所在地情報を生成する。
 特徴12:特徴11を備えた第2の情報機器は、さらに、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を第2の人物画像データとして抽出するための第2の専用のソフトウェアがインストールされており、第2の専用のソフトウェアを用いて抽出した第2の人物画像データに関して第2の人物所在地情報を生成し、生成した第2の人物所在地情報を第1の情報機器に送信する。
 特徴13:特徴10を備えた第1の情報機器は、さらに、取得した複数の画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を第1の人物画像データとして抽出するための第1の専用のソフトウェアがインストールされており、第1の専用のソフトウェアを用いて抽出した第1の人物画像データに関して第1の人物所在地情報を生成する。
 特徴14:第1の情報機器は、第1の人物所在地情報に基づいて、固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための第1の情報提供データを生成する。
 特徴15:第1の情報機器、第2の情報機器で生成された第2の人物所在地情報に基づいて、特定の移動車両内に乗降した人物および乗降時刻を特定するための第2の情報提供データを生成する。
 特徴16:第1の情報機器は、第1の情報提供データおよび第2の情報提供データに基づいて、同一の特定人物に関する人物所在地情報を時間経過に伴って集計することで第3の情報提供データをさらに生成する。
 本実施の形態7に固有の特徴16を中心に、以下に補足説明する。
 本実施の形態7では、一例として、情報機器50および情報機器60(1)~60(M)を組み合わせることで、幼稚園の園児の位置情報を提供できるシステムを実現している。
 すなわち、通園バスに固定配置された第2の情報機器に相当する情報機器60(1)~60(M)は、特徴11および特徴12により、第2の人物所在地情報を生成することで、それぞれの通園バスに乗降した園児を時刻情報とともに集計することができる。
 一方、幼稚園に固定配置された第1の情報機器に相当する情報機器50は、特徴10および特徴13により、第1の人物所在地情報を生成することで、幼稚園に出入りした園児を時刻情報とともに集計することができる。
 また、情報機器50は、特徴14により、第1の人物所在地情報に基づいて、幼稚園に出入りした園児およびその時刻を特定するための第1の情報提供データを集計し、かつ、特徴15により、情報機器60(1)~60(M)で生成された第2の人物所在地情報に基づいて、それぞれの通園バスに乗降した園児およびその時刻を特定するための第2の情報提供データを集計することができる。
 さらに、情報機器50は、特徴16により、第1の情報提供データおよび第2の情報提供データに基づいて、同一の園児に関する人物所在地情報を時間経過に伴って集計することで第3の情報提供データをさらに生成することができる。
 従って、通園バスを利用して幼稚園に通園する園児に関して、どの時刻でどの位置で所在確認できたかを時系列データを通して容易に把握することが可能となる。通常は、朝の登園時間帯には、情報機器50は、園児ごとに、
 (1)バスに乗車した際の第2の情報提供データ
 (2)バスから降車した際の第2の情報提供データ
 (3)バスを降りて幼稚園に到着した際の第1の情報提供データ
を集計することで第3の情報提供データを生成できる。
 また、退園時間帯には、情報機器50は、園児ごとに、
 (4)幼稚園から出てバスに向かった際の第1の情報提供データ
 (5)バスに乗車した際の第2の情報提供データ
 (6)バスから降車した際の第2の情報提供データ
を集計することで第3の情報提供データを生成できる。
 従って、幼稚園の職員は、通園バスに取り残された状態、通園バスに乗車しなかった状態、幼稚園に通園しなかった状態等を、第3の情報提供データにおける時系列データから、迅速に把握することができる。
 さらに、情報機器50は、必要に応じて、園児の保護者に対して、第3の情報提供データが更新されるごとに、通知することができる。
 特に、情報機器50および情報機器60(1)~60(M)は、専用のソフトウェアをインストールしておくことで、特定の園児を抽出し、人物所在地情報を作成する作業を容易かつ迅速に実行することができる。
 さらに、情報機器50は、専用のソフトウェアをインストールしておくことで、第1の情報提供データ~第3の情報提供データを作成し、必要な情報提供を行う作業を容易かつ迅速に実行することができる。
 また、情報機器は、第3の情報提供データに基づいて、例えば、登園時間帯において上述した(1)~(3)の流れが確認できない場合、あるいは、退園時間帯において上述した(4)~(6)の流れが確認できない場合には、異常を知らせるための表示、警報、通知等を行うことも可能である。
 以上のように、実施の形態7によれば、特定の施設の固定配置された第1の情報機器と、特定の移動車両に固定設置された第2の情報機器とを組み合わせることで、特定人物の位置情報を時系列的に管理し、情報提供を行うことに適した位置情報提供システムを提供できる。
 なお、上述した実施の形態7では、情報機器50が幼稚園などの特定の場所に固定配置され、M台の情報機器60(1)~60(M)が移動車両に固定配置されているとともに、情報機器50が情報提供データを生成するコンピュータ10の機能をさらに備えている場合について説明したが、本発明は、このような構成に限定されるものではない。
 情報機器50に関しては先の実施の形態5における図6と同様の構成を採用し、情報機器60に関しては先の実施の形態6における図7と同様の構成を採用し、情報機器50と情報機器60がともにネットワーク40を介してコンピュータ10に接続された構成を採用することも可能である。このような構成を採用した場合には、コンピュータ10によって情報提供データが生成されることとなる。
 また、実施の形態4~7で説明した特定人物の認証にあたっては、画像データの中から顔認証を行う場合には限定されず、生体認証を活用することも考えられる。特に、実施の形態6、7で説明したように、情報提供の対象となる特定人物が、園児など、あらかじめ特定される場合には、顔認証の代わりに、指紋認証、虹彩認証、声紋認証などの生体特徴を計測することで個人認証を行う生体認証を活用することも可能である。
 なお、上述した実施の形態1~4に係る図1、実施の形態5に係る図6、実施の形態6に係る図7、および実施の形態7に係る図8のそれぞれに示したコンピュータあるいは情報機器における各機能は、処理回路によって実現される。各機能を実現する処理回路は、専用のハードウェアであってもよく、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサであってもよい。
 一例として、図8は、本開示の実施の形態1~6に係るコンピュータ10の各機能を専用のハードウェアである処理回路1000で実現する場合を示した構成図である。また、図9は、本開示の実施の形態1~6に係るコンピュータ10の各機能をプロセッサ2001およびメモリ2002を備えた処理回路2000により実現する場合を示した構成図である。
 処理回路が専用のハードウェアである場合、処理回路1000は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせたものが該当する。
 データ送受信部11、データ作成部12、データ抽出部13の各機能それぞれを個別の処理回路1000で実現してもよいし、各機能をまとめて処理回路1000で実現してもよい。
 一方、処理回路がプロセッサ2001の場合、データ送受信部11、データ作成部12、データ抽出部13の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアおよびファームウェアは、プログラムとして記述され、メモリ2002に格納される。プロセッサ2001は、メモリ2002に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各機能を実現する。
 すなわち、コンピュータ10は、処理回路2000により実行されるときに、データ送受信部11、データ作成部12、データ抽出部13、の各機能が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ2002を備える。
 これらのプログラムは、上述した各構成要素の手順あるいは方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。ここで、メモリ2002とは、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリが該当する。また、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等も、メモリ2002に該当する。
 なお、上述した各構成要素の機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。
 このように、処理回路は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせによって、上述した各構成要素の機能を実現することができる。
 10 コンピュータ、11 データ送受信部、12 データ作成部、13 データ抽出部、14 記憶部、20、20(1)~20(M) 情報機器、30 情報要求端末、40 ネットワーク、50、50(1)~50(M) 情報機器、60、60(1)~60(M) 情報機器。

Claims (8)

  1.  GPSセンサおよびカメラを有し、前記カメラにより取得した画像データの中から被写体を識別するための被写体識別情報が含まれた画像データを抽出し、前記GPSセンサにより取得した位置情報と前記被写体識別情報とを関連付けた被写体所在地情報を生成する情報機器と、
     前記情報機器で生成された前記被写体所在地情報に基づいて情報提供データを生成するコンピュータと
     を備え、
     前記情報機器は、取得した複数の前記画像データの中から、情報提供に値する必要な情報としての前記被写体識別情報が含まれている画像データを抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、前記専用のソフトウェアを用いて抽出した前記画像データに関して前記被写体所在地情報を生成し、生成した前記被写体所在地情報を前記コンピュータに送信する
     位置情報提供システム。
  2.  前記専用のソフトウェアは、AI技術を活用して、前記情報提供に値する必要な情報を前記画像データの中から自動抽出できる機能を有する
     請求項1に記載の位置情報提供システム。
  3.  前記専用のソフトウェアは、前記情報提供に値する必要な情報としてリコール対象製品が設定され、前記情報機器内に記憶された画像データの中から前記リコール対象製品に関する画像が含まれている画像データを自動抽出するものであり、
     前記情報機器は、告知前および告知後に取得した複数の前記画像データの中から、前記リコール対象製品に関する画像が含まれている画像データを前記専用のソフトウェアを用いて抽出する
     請求項2に記載の位置情報提供システム。
  4.  前記専用のソフトウェアは、前記情報提供に値する必要な情報として捜索を行いたい特定人物が設定され、前記情報機器内に記憶された画像データの中から前記特定人物に関する画像が含まれている画像データを自動抽出する
     請求項2に記載の位置情報提供システム。
  5.  固定位置に設置されており、時刻情報を提供する時計およびカメラを有し、前記カメラにより取得した画像データの中から人物画像データを抽出し、前記固定位置に関する位置情報と、前記人物画像データと、前記人物画像データが取得されて時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を生成する情報機器と、
     前記情報機器で生成された前記人物所在地情報に基づいて、前記固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための情報提供データを生成するコンピュータと
     を備え、
     前記情報機器は、取得した複数の前記画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を前記人物画像データとして抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、前記専用のソフトウェアを用いて抽出した前記人物画像データに関して前記人物所在地情報を生成し、生成した前記人物所在地情報を前記コンピュータに送信する
     位置情報提供システム。
  6.  特定の移動体の固定位置に設置されており、時刻情報を提供する時計およびカメラを有し、前記カメラにより取得した画像データの中から前記特定の移動体に乗降する人物を人物画像データとして抽出し、前記特定の移動体に乗降したことを示す位置情報と、前記人物画像データと、前記人物画像データが取得された時刻情報とを関連付けた人物所在地情報を生成する情報機器と、
     前記情報機器で生成された前記人物所在地情報に基づいて、前記特定の移動体に乗降した人物および乗降時刻を特定するための情報提供データを生成するコンピュータと
     を備え、
     前記情報機器は、取得した複数の前記画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を前記人物画像データとして抽出するための専用のソフトウェアがインストールされており、前記専用のソフトウェアを用いて抽出した前記人物画像データに関して前記人物所在地情報を生成し、生成した前記人物所在地情報を前記コンピュータに送信する
     位置情報提供システム。
  7.  固定位置に設置されており、時刻情報を提供する第1の時計および第1のカメラを有し、前記第1のカメラにより取得した画像データの中から第1の人物画像データを抽出し、前記固定位置に関する第1の位置情報と、前記第1の人物画像データと、前記第1の人物画像データが取得された第1の時刻情報とを関連付けた第1の人物所在地情報を生成する第1の情報機器と、
     特定の移動体の固定位置に設置されており、時刻情報を提供する第2の時計および第2のカメラを有し、前記第2のカメラにより取得した画像データの中から前記特定の移動体に乗降する人物を第2の人物画像データとして抽出し、前記特定の移動体に乗降したことを示す第2の位置情報と、前記第2の人物画像データと、前記第2の人物画像データが取得された第2の時刻情報とを関連付けた第2の人物所在地情報を生成する第2の情報機器と
     を備え、
     前記第2の情報機器は、取得した複数の前記画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を前記第2の人物画像データとして抽出するための第2の専用のソフトウェアがインストールされており、前記第2の専用のソフトウェアを用いて抽出した前記第2の人物画像データに関して前記第2の人物所在地情報を生成し、生成した前記第2の人物所在地情報を前記第1の情報機器に送信し、
     前記第1の情報機器は、
      取得した複数の前記画像データの中から、情報提供に値する必要な情報として登録された特定人物を前記第1の人物画像データとして抽出するための第1の専用のソフトウェアがインストールされており、前記第1の専用のソフトウェアを用いて抽出した前記第1の人物画像データに関して前記第1の人物所在地情報を生成し、
      前記第1の人物所在地情報に基づいて、前記固定位置に所在した人物および所在時刻を特定するための第1の情報提供データを生成し、前記第2の情報機器で生成された前記第2の人物所在地情報に基づいて、前記特定の移動体に乗降した人物および乗降時刻を特定するための第2の情報提供データを生成し、
      前記第1の情報提供データおよび前記第2の情報提供データに基づいて、同一の特定人物に関する人物所在地情報を時間経過に伴って集計することで第3の情報提供データをさらに生成する
     位置情報提供システム。
  8.  前記専用のソフトウェアは、AI技術を活用して、画像データの中から所望の人物画像データを前記情報提供に値する必要な情報として自動抽出できる機能を有する
     請求項5から7のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。
PCT/JP2022/044242 2021-12-07 2022-11-30 位置情報提供システム WO2023106182A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023563829A JP7449030B2 (ja) 2021-12-07 2022-11-30 位置情報提供システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/044908 WO2023105626A1 (ja) 2021-12-07 2021-12-07 位置情報提供システムおよび位置情報提供方法
JPPCT/JP2021/044908 2021-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023106182A1 true WO2023106182A1 (ja) 2023-06-15

Family

ID=86729896

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044908 WO2023105626A1 (ja) 2021-12-07 2021-12-07 位置情報提供システムおよび位置情報提供方法
PCT/JP2022/044242 WO2023106182A1 (ja) 2021-12-07 2022-11-30 位置情報提供システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044908 WO2023105626A1 (ja) 2021-12-07 2021-12-07 位置情報提供システムおよび位置情報提供方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7449030B2 (ja)
WO (2) WO2023105626A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071495A (ja) * 2013-09-06 2015-04-16 四分一 勝 製品位置情報管理システムおよび製品位置情報管理方法
US20170178060A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Ricoh Co., Ltd. Planogram Matching
WO2021106176A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本電信電話株式会社 ソフトウェア配置システム、ソフトウェア配置装置、ソフトウェア配置方法、拠点コンピュータおよびプログラム
CN112949396A (zh) * 2021-01-29 2021-06-11 南通大学 一种景区寻找同游人员的自适应方法
JP2021149383A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 本田技研工業株式会社 管理装置、管理方法、およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11250708B2 (en) 2016-08-26 2022-02-15 Sony Corporation Moving object control apparatus, moving object control method, and moving object
JP7021428B2 (ja) * 2017-05-15 2022-02-17 ダイキン工業株式会社 製品の情報生成システム
CN110246292B (zh) 2019-04-26 2022-08-12 平安科技(深圳)有限公司 家庭视频监控方法、装置及存储介质
JP2021086493A (ja) 2019-11-29 2021-06-03 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 捜査支援システムおよび捜査支援方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071495A (ja) * 2013-09-06 2015-04-16 四分一 勝 製品位置情報管理システムおよび製品位置情報管理方法
US20170178060A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Ricoh Co., Ltd. Planogram Matching
WO2021106176A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本電信電話株式会社 ソフトウェア配置システム、ソフトウェア配置装置、ソフトウェア配置方法、拠点コンピュータおよびプログラム
JP2021149383A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 本田技研工業株式会社 管理装置、管理方法、およびプログラム
CN112949396A (zh) * 2021-01-29 2021-06-11 南通大学 一种景区寻找同游人员的自适应方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023106182A1 (ja) 2023-06-15
JP7449030B2 (ja) 2024-03-13
WO2023105626A1 (ja) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210191979A1 (en) Distributed video storage and search with edge computing
CN109598885B (zh) 监控系统及其报警方法
JP6952745B2 (ja) 行動支援プログラム
JP6905850B2 (ja) 画像処理システム、撮像装置、学習モデル作成方法、情報処理装置
US20100305806A1 (en) Portable Multi-Modal Emergency Situation Anomaly Detection and Response System
US7467069B2 (en) Method and apparatus for extracting information from an array of hazardous material sensors
Leone et al. An intelligent cooperative visual sensor network for urban mobility
US20070046477A1 (en) Known sex offender access control system
US11113125B2 (en) Control device, sensor management device, control method, sensor management method and program
JP7052305B2 (ja) 救援システムおよび救援方法、ならびにそれに使用されるサーバおよびプログラム
CN105453069A (zh) 情景众包响应系统
Zhang et al. Design, implementation, and evaluation of a roadside cooperative perception system
CN112132315A (zh) 目标对象的逃逸路线预测方法和布控平台
CN111325954A (zh) 人员走失预警方法、装置、系统及服务器
CN107251119A (zh) 徘徊通知服务器以及徘徊通知系统
KR101863846B1 (ko) 이벤트 감지 및 현장 사진 정보 제공 방법 및 시스템
WO2023106182A1 (ja) 位置情報提供システム
US20230274552A1 (en) Image-surveilled security escort
CN205725859U (zh) 一种小区智能化管理系统
KR20130006387A (ko) 스마트폰을 이용한 미아찾기 방법 및 시스템, 그리고, 기록매체
Gayathri Devi et al. An IoT Based Automatic Vehicle Accident Detection and Rescue System
Malarvizhi et al. Survey paper on vehicle parking slot detection using Internet of Things
Dalkic et al. A self-policing smart parking solution
CN111182262A (zh) 图像管理装置、计算机可读存储介质、图像管理方法以及物品
KR20190063355A (ko) 멀티 모달 데이터 수집을 통한 데이터 처리 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22904113

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023563829

Country of ref document: JP