WO2023106031A1 - 通信装置、通信方法、およびプログラム - Google Patents

通信装置、通信方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023106031A1
WO2023106031A1 PCT/JP2022/041934 JP2022041934W WO2023106031A1 WO 2023106031 A1 WO2023106031 A1 WO 2023106031A1 JP 2022041934 W JP2022041934 W JP 2022041934W WO 2023106031 A1 WO2023106031 A1 WO 2023106031A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tid
communication device
link
mld
request
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/041934
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朝康 相馬
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2023106031A1 publication Critical patent/WO2023106031A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • the present invention relates to a communication device, communication method, and program for wireless communication.
  • the IEEE 802.11 standard series is known as a major wireless LAN communication standard.
  • the IEEE 802.11 standard series includes standards such as IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax.
  • IEEE802.11ax uses OFDMA (orthogonal frequency multiple access) to achieve a high peak throughput of up to 9.6 gigabits per second (Gbps), as well as a technology that improves communication speeds under congested conditions.
  • OFDMA orthogonal frequency-division multiple access.
  • a task group called IEEE 802.11be was launched as a successor standard aimed at further improving throughput, improving frequency utilization efficiency, and improving communication latency.
  • one AP establishes multiple links with one STA (Station) in frequency bands such as 2.4 GHz, 5 GHz, and 6 GHz, and multi-link communication is being considered for simultaneous communication.
  • STA Service
  • frequency bands such as 2.4 GHz, 5 GHz, and 6 GHz
  • TID allocation is performed by one communication device (Non-AP MLD) making an allocation request to the other communication device (AP MLD), and the receiving communication device accepting the request.
  • Non-AP MLD Non-AP MLD
  • an object of the present invention is to provide a method for appropriately assigning TIDs to links.
  • a communication device is a communication device capable of establishing a plurality of links in parallel with another communication device, and includes information regarding link establishment.
  • a receiving means for receiving a request; and a transmitting means for transmitting a response to the request received by the receiving means.
  • identifier is not included, a response including information about the TID assignment is transmitted.
  • a communication device of the present invention is a communication device capable of establishing a plurality of links in parallel with another communication device, wherein the request includes information regarding the establishment of the link, and the data a transmitting means for transmitting a request that does not include information about the allocation of a TID (Traffic Identifier) indicating the priority of the above; a receiving means for receiving a response to the request transmitted by the transmitting means; and communication means for communicating with the other communication device based on the included information about TID allocation.
  • TID Traffic Identifier
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a network in the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of a communication device according to the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a communication device according to the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing an overview of Multi-Link communication
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing link establishment in Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format in the present invention
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format in the present invention
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format in the present invention
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format in the present invention
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format in the present invention
  • 4 is a flowchart for explaining the operation of the communication device (AP MLD) in Embodiment 1
  • 4 is a flowchart for explaining the operation of the communication device (Non-AP MLD) in Embodiment 1
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing link establishment in Embodiment 2
  • 10 is a flowchart for explaining the operation of the communication device (AP MLD) in Embodiment 2
  • 10 is a flowchart for explaining the operation of the communication device (Non-AP MLD) in Embodiment 2
  • FIG. 12 is a sequence diagram showing link establishment in Embodiment 3
  • 10 is a flow chart for explaining the operation of the communication device (AP MLD) in Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the communication device (Non-AP MLD) in Embodiment 3;
  • FIG. 4 is a diagram showing the frame body of an Association Request in the present invention;
  • FIG. 4 is a diagram showing a list of Status Codes used for frame formats in the present invention;
  • FIG. 4 is a diagram showing a list of Status Codes used for frame formats in the present invention;
  • FIG. 1 shows the configuration of a network in which a communication device 101 (hereinafter referred to as Non-AP MLD 101) according to this embodiment participates.
  • a communication device 102 (hereafter, AP MLD 102 ) is an access point (AP) that has a role of constructing the wireless network 100 .
  • AP MLD 102 can communicate with Non-AP MLD 101 .
  • This embodiment applies to Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 respectively.
  • Each of the Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 is capable of wireless communication conforming to the IEEE802.11be (EHT) standard.
  • IEEE is an abbreviation for Institute of Electrical and Electronics Engineers.
  • the Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 can communicate in the frequencies of 2.4Hz band, 5GHz band and 6GHz band.
  • the frequency band used by each communication device is not limited to this, and may use, for example, the 60 GHz band.
  • the Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 can communicate using bandwidths of 20 MHz, 40 MHz, 80 MHz, 160 MHz and 320 MHz.
  • the bandwidth used by each communication device is not limited to this, and bandwidths such as 240 MHz and 4 MHz may be used, for example.
  • the Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 can realize multi-user (MU, Multi User) communication in which multiple user signals are multiplexed by executing OFDMA communication conforming to the IEEE802.11be standard.
  • OFDMA stands for Orthogonal Frequency Division Multiple Access.
  • RU Resource Unit
  • the AP can communicate with multiple STAs in parallel within the defined bandwidth.
  • radio waves reach different ranges depending on their frequency. It is known that the lower the frequency, the greater the radio wave diffraction and the greater the reach, and the higher the frequency, the less the radio wave diffraction and the shorter the reach. Even if there are obstacles on the way, low-frequency radio waves can reach around the obstacles, but high-frequency radio waves tend to travel in a straight line, making it difficult to reach them.
  • the frequency of 2.4 GHz is often used by other devices, and it is known that microwave ovens emit radio waves in the same frequency band. In this way, even if the same device emits radio waves, it is conceivable that the strength of the radio waves and the SN (Signal/Noise) ratio of the received radio waves may differ depending on the location and environment of the device.
  • Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 are said to support the IEEE802.11be standard, but in addition to this, they may also support the legacy standard, which is a standard prior to the IEEE802.11be standard. Specifically, the Non-AP MLD 101 and AP MLD 102 may support at least one of the IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax standards. Alternatively, it may correspond to a standard that succeeds IEEE802.11be.
  • Bluetooth registered trademark
  • NFC NFC
  • UWB UWB
  • ZigBee ZigBee
  • MBOA MBOA
  • UWB is an abbreviation for Ultra Wide Band
  • MBOA is an abbreviation for Multi Band OFDM Alliance.
  • NFC is an abbreviation for Near Field Communication.
  • UWB includes wireless USB, wireless 1394, WiNET, and the like. Moreover, it may correspond to a communication standard for wired communication such as a wired LAN.
  • the AP MLD 102 include, but are not limited to, wireless LAN routers and personal computers (PCs). Also, the AP MLD 102 may be an information processing device such as a wireless chip capable of executing wireless communication conforming to the IEEE802.11be standard. Specific examples of the Non-AP MLD 101 include, but are not limited to, cameras, tablets, smartphones, PCs, mobile phones, video cameras, headsets, printers, and the like. Also, the Non-AP MLD 101 may be an information processing device such as a wireless chip capable of executing wireless communication conforming to the IEEE802.11be standard.
  • the Non-AP MLD 101 and the AP MLD 102 establish links via multiple frequency channels and perform multi-link communication.
  • the IEEE 802.11 series standards define the bandwidth of each frequency channel as 20 MHz.
  • the frequency channel is a frequency channel defined in the IEEE802.11 series standard, and in the IEEE802.11 series standard, a plurality of frequencies are used in each of the 2.4 GHz band, 5 GHz band, 6 GHz band, and 60 GHz band.
  • a frequency channel is defined.
  • a bandwidth of 40 MHz or more may be used in one frequency channel by bonding with adjacent frequency channels.
  • the AP MLD 102 has the ability to establish a link with the Non-AP MLD 101 via the first frequency channel in the 2.4 GHz band and communicate.
  • the Non-AP MLD 101 has the ability to establish a link with the AP MLD 102 via a second frequency channel in the 5 GHz band and communicate.
  • the Non-AP MLD 101 performs multi-link communication that maintains the second link via the second frequency channel in parallel with the link via the first frequency channel. In this way, AP MLD 102 can improve throughput in communication with Non-AP MLD 101 by establishing links with Non-AP MLD 101 via multiple frequency channels.
  • multiple links with different frequency bands may be established between each communication device.
  • the Non-AP MLD 101 may establish links in each of the 2.4 GHz band, 5 GHz band, and 6 GHz band.
  • links may be established via a plurality of different channels included in the same frequency band.
  • a 6ch link in the 2.4 GHz band may be established as the first link, and in addition, a 1ch link in the 2.4 GHz band may be established as the second link.
  • the Non-AP MLD 101 may be able to establish a 1ch link in the 2.4GHz band and a 149ch link in the 5GHz band in addition to the first 6ch link in the 2.4GHz band.
  • the Non-AP MLD 101 may be able to establish a 1ch link in the 2.4GHz band and a 149ch link in the 5GHz band in addition to the first 6ch link in the 2.4GHz band.
  • the wireless network in FIG. 1 has one AP MLD and one Non-AP MLD, but the number and arrangement of the AP MLD and Non-AP MLD are not limited to this.
  • one non-AP MLD may be added. The frequency band of each link to be established at this time, the number of links, and the frequency width do not matter.
  • the AP MLD 102 and the non-AP MLD 101 transmit and receive data to and from the partner device via multiple links.
  • the AP MLD 102 and the Non-AP MLD 101 may be able to perform MIMO (Multiple-Input And Multiple-Output) communication.
  • MIMO Multiple-Input And Multiple-Output
  • the AP MLD 102 and the Non-AP MLD 101 have multiple antennas and one transmits different signals from each antenna using the same frequency channel.
  • the receiving side simultaneously receives all signals arriving from multiple streams using multiple antennas, separates and decodes the signals of each stream.
  • MIMO communication By executing MIMO communication in this way, the AP MLD 102 and Non-AP MLD 101 can communicate more data in the same amount of time than when MIMO communication is not executed.
  • the AP MLD 102 and the Non-AP MLD 101 may perform MIMO communication on some links when performing multi-link communication.
  • FIG. 2 shows an example hardware configuration of the Non-AP MLD 101 in this embodiment.
  • Non-AP MLD 101 has storage section 201 , control section 202 , function section 203 , input section 204 , output section 205 , communication section 206 and antenna 207 .
  • a plurality of antennas may be provided.
  • the storage unit 201 is composed of one or more memories such as ROM and RAM, and stores computer programs for performing various operations described later and various information such as communication parameters for wireless communication.
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory.
  • storage media such as flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, magnetic tapes, non-volatile memory cards, DVDs, etc. may be used.
  • the storage unit 201 may include a plurality of memories or the like.
  • the control unit 202 is composed of, for example, one or more processors such as a CPU and MPU, and controls the entire Non-AP MLD 101 by executing a computer program stored in the storage unit 201. Note that the control unit 202 may control the entire Non-AP MLD 101 through cooperation between the computer program stored in the storage unit 201 and an OS (Operating System). The control unit 202 also generates data and signals (radio frames) to be transmitted in communication with other communication devices.
  • CPU stands for Central Processing Unit
  • MPU stands for Micro Processing Unit
  • the control unit 202 may be provided with a plurality of processors such as multi-core processors, and the plurality of processors may control the entire Non-AP MLD 101 .
  • control unit 202 controls the function unit 203 to perform predetermined processing such as wireless communication, imaging, printing, and projection.
  • the functional unit 203 is hardware for the Non-AP MLD 101 to execute predetermined processing.
  • the input unit 204 receives various operations from the user.
  • the output unit 205 performs various outputs to the user via a monitor screen or a speaker.
  • the output from the output unit 205 may be display on a monitor screen, audio output from a speaker, vibration output, or the like.
  • both the input unit 204 and the output unit 205 may be realized by one module like a touch panel.
  • the input unit 204 and the output unit 205 may be integrated with the Non-AP MLD 101 or may be separate.
  • the communication unit 206 controls wireless communication conforming to the IEEE802.11be standard. In addition to the IEEE802.11be standard, the communication unit 206 may control wireless communication conforming to other IEEE802.11 series standards, and wired communication such as a wired LAN. The communication unit 206 controls the antenna 207 to transmit and receive signals for wireless communication generated by the control unit 202 .
  • the Non-AP MLD 101 may control wireless communication in compliance with these communication standards. Also, if the Non-AP MLD 101 can perform wireless communication conforming to a plurality of communication standards, it may be configured to have separate communication units and antennas corresponding to each communication standard.
  • the Non-AP MLD 101 communicates data such as image data, document data, and video data with the Non-AP MLD 101 via the communication unit 206 .
  • the antenna 207 may be configured separately from the communication unit 206, or may be configured together with the communication unit 206 as one module.
  • Antenna 207 is an antenna capable of communication in the 2.4 GHz band, 5 GHz band, and 6 GHz band. Although the Non-AP MLD 101 has one antenna in this embodiment, it may have three antennas. Or you may have a different antenna for every frequency band. Also, if the Non-AP MLD 101 has multiple antennas, it may have a communication unit 206 corresponding to each antenna.
  • the AP MLD 102 has the same hardware configuration as the Non-AP MLD 101, but is not limited to this.
  • the configurations of the input section 204 and the output section 205 may be different between the AP MLD 102 and the non-AP MLD 101 .
  • FIG. 3 shows a block diagram of the functional configuration of the Non-AP MLD 101 in this embodiment.
  • the AP MLD 102 is assumed to have the same configuration, but a part may be different.
  • the Non-AP MLD 101 is assumed to have a wireless LAN control section 301 . Note that the number of wireless LAN control units is not limited to one, and may be two, or three or more.
  • Non-AP MLD 101 further has frame processing section 302 , TID-To-Link Mapping management section 303 , UI control section 304 and storage section 305 , and radio antenna 306 .
  • the wireless LAN control unit 301 includes an antenna and circuits for transmitting and receiving wireless signals to and from other wireless LAN devices, and programs for controlling them.
  • the wireless LAN control unit 301 executes wireless LAN communication control based on the frame generated by the frame generation unit 302 according to the IEEE802.11 standard series.
  • the frame processing unit 302 processes wireless control frames transmitted and received by the wireless LAN control unit 301 .
  • the content of the radio control generated and analyzed by the frame processing unit 302 may be restricted by settings saved in the storage unit 305 . Also, it may be changed by user setting from the UI control unit 304 .
  • the information of the generated frame is sent to the wireless LAN control section 301 and transmitted to the communication partner.
  • the frame information received by the wireless LAN control unit 301 is passed to the frame processing unit 302 and analyzed.
  • the TID-To-Link Mapping management section 303 manages which TID is associated with which link.
  • a TID Traffic Identifier
  • the eight types include TIDs for transmitting video data and voice data, for example, and each TID must be assigned to at least one link.
  • the UI control unit 304 includes hardware related to the user interface, such as a touch panel or buttons for accepting user operations on the Non-AP MLD 101, and programs that control them. Note that the UI control unit 304 also has a function of presenting information to the user, such as displaying images or outputting audio.
  • the storage unit 305 is a storage device that can be composed of a ROM and a RAM that store programs and data for the Non-AP MLD 101 to operate.
  • FIG. 4 shows an overview of multi-link communication executed by the AP MLD 102 and the non-AP MLD 101 in this embodiment.
  • a communication device that operates with Multi-Link is called MLD (Multi Link Device), and one MLD has a plurality of STAs and APs corresponding to each link.
  • An MLD with AP functions is called AP MLD, and an MLD without AP functions is called Non-AP MLD.
  • AP1 401 and STA1 404 in FIG. 4 establish Link1 407 via the first frequency channel.
  • AP2 402 and STA2 405 establish Link2 408 over a second frequency channel
  • AP3 403 and STA3 406 establish Link3 409 over a third frequency channel.
  • the AP MLD 102 and the Non-AP MLD 101 establish connections via frequency channels of the sub-GHz band, 2.4 GHz band, 3.6 GHz band, 4.9 and 5 GHz bands, 60 GHz band, and 6 GHz band.
  • the AP MLD 102 and the Non-AP MLD 101 maintain the connection of the second link through the second frequency channel in parallel with the connection of the first link through the first frequency channel.
  • multiple connections may be established via different frequency channels in the same frequency band.
  • FIG. 5 shows a sequence diagram showing link establishment in this embodiment.
  • the Non-AP MLD 101 transmits an Association Request (501).
  • the Association Request is a frame for requesting link establishment, and does not include a TID-To-Link Mapping element, which will be described later. Note that the absence of the TID-To-Link Mapping element in this embodiment means that the Non-AP MLD 101 once asks for the TID allocation proposed by the AP MLD 102 .
  • Fig. 16 shows the frame body of the Association Request. If "0" is stored in the TID-To-Link-Mapping Negotiation field in FIG. 16, the Non-AP MLD 101 may indicate that the AP MLD 102 will ask for the proposed TID allocation.
  • "0" is stored in the TID-To-Link-Mapping Negotiation field in order to inquire about the TID-To-Link-Mapping proposed by the AP MLD 102.
  • Association Response is the response to Association Request.
  • the AP MLD 102 responds without including the TID-To-Link Mapping element, set the default to assign all TIDs to all links.
  • the TID is assigned by default, the negotiations of 503 and 504 to be described later are not performed, and communication becomes possible on the link requested in 505 .
  • the Status Code of the response is set to PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED.
  • Figures 17A and 17B are diagrams showing a list of Status Codes. Among these, Status Code "22" shown in FIG. 17B is associated with "PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED".
  • the Non-AP MLD 101 When the Non-AP MLD 101 receives the Association Response, it transmits a TID-To-Link Mapping Request (503). If the TID allocation request included in the Association Response is accepted here, the TID-To-Link Mapping element received at 502 is included in the TID-To-Link Mapping Request.
  • a TID-To-Link Mapping Request including the TID allocation proposed by the Non-AP MLD 101 is transmitted.
  • the TID allocation proposed by the AP MLD 102 is included in the TID-To-Link Mapping element of the TID-To-Link Mapping Request.
  • the AP MLD 102 When the AP MLD 102 receives the TID-To-Link Mapping Request, it transmits a TID-To-Link Mapping Response to the Non-AP MLD 101 (504). At this time, if all requests from the Non-AP MLD 101 are to be accepted, the corresponding response is sent without including the TID-To-Link Mapping element and setting the Status Code to SUCCESS. Specifically, it sets the Status Code shown in FIG. 17A to "0" and transmits the TID-To-Link Mapping Response.
  • FIG. 6 shows an example of the frame format of the TID-To-Link Mapping element in this embodiment.
  • the name of the Element shown in FIG. 6 is TID-To-Link Mapping Element, but the name is not limited to this and may be another name.
  • This element is stored in a management frame such as an Association Request frame or an Association Response frame.
  • This element is also stored in an action frame such as a TID-To-Link Mapping Request frame or a TID-To-Link Mapping Response frame, which will be described later.
  • the TID-To-Link Mapping element includes Element ID 601, Length 602, Element ID Extension 603, and TID-To-Link Mapping Control 604. Furthermore, the TID-To-Link Mapping element includes Link Mapping of TID605#1 to #8.
  • the TID-To-Link Mapping Control 604 includes Direction 607, Default Link Mapping 608, and Link Mapping Presence Indicator 609.
  • a Direction 607 is a field indicating whether it is the UL direction or the DL direction.
  • a Default Link Mapping 608 is a field indicating that the TID is assigned in the default mode.
  • the default mode is a mode in which all TIDs are assigned to all links.
  • a Link Mapping Presence Indicator 609 is a field that indicates whether or not the Link Mapping of TID 605 is included in this element. If the Link Mapping of TID 605 is not included in this element, the Link Mapping Presence Indicator 609 may not be included.
  • Link Mapping of TID 605 #1 to #8 is a field indicating to which link each TID is assigned, and is generated by the number of TIDs. That is, since there are eight types of TIDs from "0" to "7" as described above, eight Link Mapping of TIDs 605 from #1 to #8 are included.
  • Link Mapping of TID 605#8 has a number of bits 610 equal to the number of established links (up to 16), and whether each link is assigned to TID "7" by the value of each bit No is indicated. For example, assume that links '1' to '3' are established and links '1' and '3' are assigned TID '7'. In this case, the Link Mapping of TID 605#8 stores values of 1, 0, and 1 in bits corresponding to links "1" to "3", respectively.
  • FIG. 7A, 7B, and 7C show an example of a TID-To-Link Mapping Request frame and a TID-To-Link Mapping Response frame, which are action claims.
  • FIG. 7A shows a configuration example of a TID-To-Link Mapping Request frame.
  • a TID-To-Link Mapping Request frame consists of Category 701, EHT Action 702, Dialog Token, and TID-To-Link Mapping element 703.
  • Category 701 is a field indicating that the TID-To-Link Mapping Request frame is a Protected EHT action frame.
  • the EHT Action 702 stores the type of action frame, specifically, the EHT Action Value shown in the table of FIG. 7C. Storing "0" in EHT Action Value 702 indicates that it is a TID-To-Link Mapping Request frame. In this embodiment, the TID-To-Link Mapping Request frame is indicated by storing "0", but it is not limited to this, and other values may be used.
  • the TID-To-Link Mapping element 703 stores the TID-To-Link Mapping element shown in FIG.
  • an example in which the TID-To-Link Mapping element of FIG. 6 is stored has been shown, but it is not limited to this.
  • at least part of the information of the TID-To-Link Mapping element shown in FIG. 6 should be included.
  • FIG. 7B shows a configuration example of the TID-To-Link Mapping Response frame.
  • the TID-To-Link Mapping Response frame is a response frame to the TID-To-Link Mapping Request frame.
  • the TID-To-Link Mapping Response frame consists of Category 701, EHT Action 702, Dialog Token, Status Code 704, and TID-To-Link Mapping element 703.
  • Fields 701 and 703 are duplicates of the TID-To-Link Mapping Request frame described above, so their description is omitted.
  • Status Code 704 indicate the response to the request indicated by TID-To-Link Mapping Request.
  • the Status Code 704 stores Status information shown in FIGS. 17A and 17B.
  • the default mode is a mode in which all TIDs are assigned to all links. Specifically, it is confirmed whether the default mode in the settings of the AP MLD 102 is the mode in which TIDs are assigned.
  • the AP MLD determines whether or not to accept the requested TID allocation.
  • the accepted TID When accepting the TID assignment, the accepted TID is assigned to a link, and communication becomes possible on that link. If the TID assignment is not accepted, the TID-To-Link Mapping element may be included in the Association Response and sent.
  • TID-To-Link Mapping Request When a TID-To-Link Mapping Request is received, it is determined whether or not to accept the TID-To-Link Mapping element included in the request (S803).
  • the TID-To-Link Mapping Response is transmitted without including the TID-To-Link Mapping element (S804). Furthermore, the TID accepted by the APMLD 102 is assigned to the link, communication is started on the link (S805), and this flow chart ends.
  • the present invention is not limited to this.
  • the same information as the TID-To-Link Mapping element included in the TID-To-Link Mapping Request may be included in the TID-To-Link Mapping Response and transmitted.
  • the Status Code is set to DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING. Alternatively, set to PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED. Specifically, the Status Code is set to "21" corresponding to "DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING or PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED” in FIG. 17B. Alternatively, set "22" corresponding to "PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED". Furthermore, a TID-To-Link Mapping Response containing the set Status Code is transmitted (S807).
  • the TID-To-Link Mapping update process is performed (S808). Specifically, the TID-To-Link Mapping update process in S808 performs TID assignment by default, or negotiates TID assignment by executing steps 503 and 504 in FIG. 5 again.
  • the sequence when the TID-To-Link Mapping element is not assigned to the Association Request is shown, but it is not limited to this. For example, it can be implemented even when the TID-To-Link Mapping element is not assigned to the TID-To-Link Mapping Request of the action frame conforming to IEEE802.11.
  • FIG. 9 the flow of TID and link assignment processing realized by the control unit 202 executing a program stored in the storage unit 201 of the communication device operating as the Non-AP MLD 101 will be described.
  • This flowchart starts when the Non-AP MLD 101 receives the Association Response described in 502 after transmitting the Association Request described in 501 of FIG.
  • the Non-AP MLD 101 sets the TID-To-Link Mapping to default (S906). Furthermore, communication is started on the link accepted by the AP MLD 102 (S905).
  • TID-To-Link Mapping When TID-To-Link Mapping is accepted, a TID-To-Link Mapping Request including the same element as the received TID-To-Link Mapping element is sent (S903).
  • the Non-AP MLD 101 transmits a TID-To-Link Mapping Request including the desired TID assignment (S907).
  • the Status Code of the frame is checked (S904).
  • the TID-To-Link Mapping is updated and communication is started based on the accepted assignment (S905). Specifically, the TID-To-Link Mapping update process in S908 performs TID assignment by default, or accepts a request for TID assignment by executing steps 503 and 504 in FIG. 5 again.
  • TID-To-Link Mapping when TID-To-Link Mapping is not assigned to the Association Request, negotiation for TID assignment is executed between AP MLD and Non-AP MLD. Therefore, even if TID-To-Link Mapping is not assigned to the Association Request, TIDs can be appropriately assigned to links.
  • ⁇ Embodiment 2> In the first embodiment, an example of executing negotiation for TID allocation using TID-To-Link Mapping Request/Response when TID-To-Link Mapping is not assigned has been described. In this embodiment, TID-To-Link Mapping Request is not used, but TID-To-Link Mapping Response is used to perform negotiation for TID assignment.
  • the Association Request does not include the TID-To-Link Mapping element as in the first embodiment. Also, the fact that the TID-To-Link Mapping element is not included in this embodiment means that the Non-AP MLD 101 asks for the TID allocation proposed by the AP MLD 102 .
  • FIG. 10 shows a sequence diagram showing link establishment in this embodiment. 1001 and 1002 in FIG. 10 are the same as 501 and 502 in the first embodiment, so the description is omitted.
  • the Non-AP MLD 101 Upon receiving the Association Response, the Non-AP MLD 101 transmits a TID-To-Link Mapping Response to the AP MLD 102 (1003).
  • the AP MLD 102 request is accepted, the Status Code is set to "0" corresponding to "SUCCESS" shown in FIG. 17A, and a TID-To-Link Mapping Response is sent.
  • the non-AP MLD 101 sends the TID-To-Link Mapping Response, meaning that it accepts the request of the AP MLD 102.
  • the Status Code when rejecting the request of the AP MLD 102, set the Status Code to "DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING" or "PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED". Specifically, the Status Code is set to "21" corresponding to "DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING". Alternatively, set “22” corresponding to "PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED". Furthermore, a TID-To-Link Mapping Response with "21" or "22" set in the Status Code is sent.
  • FIG. 11 explains the flow of TID and link assignment processing realized by the control unit 202 executing a program stored in the storage unit 201 of the communication device operating as the AP MLD 102, and FIG. This is a modification.
  • TID-To-Link Mapping update process in S1106, TID assignment is performed by default, or negotiation regarding TID assignment is performed by executing 1003 in FIG. 10 again. Also, in S1106, steps 503 and 504 in FIG. 5 may be executed to re-execute the negotiation of TID assignment.
  • FIG. 12 the flow of TID and link assignment processing realized by the control unit 202 executing a program stored in the storage unit 201 of the communication device operating as the Non-AP MLD 101 will be described.
  • This flowchart starts when the Non-AP MLD 101 receives the Association Response described in 1002 after transmitting the Association Request described in 1001 of FIG. 10 is an explanation of the flow of TID and link assignment processing, and is a modification of FIG. 9.
  • FIG. S1201, S1202, and S1205 are the same as the processing of S901, S902, and S906 in FIG. 9, respectively, so the description is omitted.
  • a TID-To-Link-Mapping Response with Status Code set to SUCCESS is sent to AP MLD 102. Specifically, it transmits a TID-To-Link-Mapping Response in which the Status Code shown in FIG. 17A is set to "0".
  • the Non-AP MLD 101 that has sent the TID-To-Link-Mapping Response starts communication with the AP MLD 102 on the accepted link (S1204).
  • TID-To-Link Mapping if TID-To-Link Mapping is not accepted, a TID-To-Link-Mapping Response with Status Code set to DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING is sent. Specifically, it transmits a TID-To-Link-Mapping Response in which the Status Code shown in FIG. 17B is set to "21".
  • TID-To-Link Mapping update processing is performed, and communication is started based on the accepted allocation (S1204).
  • TID allocation is performed by default, or negotiation regarding TID allocation is performed by executing 1003 in FIG. 10 again.
  • steps 503 and 504 in FIG. 5 may be executed to re-execute negotiation of TID assignment.
  • TID-To-Link Mapping when TID-To-Link Mapping is not assigned to the Association Request, negotiation for TID assignment is executed between AP MLD and Non-AP MLD. Therefore, even if TID-To-Link Mapping is not assigned to the Association Request, TIDs can be appropriately assigned to links.
  • This embodiment shows an example in which the TID-To-Link Mapping proposed by the AP MLD 102 is transmitted to the Non-AP MLD 101, and the Non-AP MLD 101 always follows the TID-To-Link Mapping proposed by the AP MLD 102.
  • the Association Request does not include the TID-To-Link Mapping element. Also, the fact that the TID-To-Link Mapping element is not included in this embodiment means that the Non-AP MLD 101 follows the TID assignment decision of the AP MLD 102 .
  • FIG. 13 shows a sequence diagram showing link establishment in this embodiment.
  • the Non-AP MLD 101 transmits an Association Request (1301). Note that "1" is stored in the TID-To-Link-Mapping Negotiation field in FIG. 16, indicating that the Non-AP MLD 101 follows the TID allocation decision of the AP MLD 102.
  • FIG. 13 is stored in the TID-To-Link-Mapping Negotiation field in FIG. 16, indicating that the Non-AP MLD 101 follows the TID allocation decision of the AP MLD 102.
  • an Association Response is sent as a response (1302).
  • Association Response includes TID-To-Link-Mapping proposed by AP MLD102.
  • the Status Code is set to "22" which means "PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED” in FIG. 17B.
  • the Non-AP MLD 101 When the Non-AP MLD 101 receives the Association Response, it starts communication with the AP MLD 102 on the accepted link (1303). In this embodiment, the Non-AP MLD 101 always accepts the TID-To-Link Mapping determined by the AP MLD 102.
  • FIG. 14 the flow of the TID and link assignment process realized by the control unit 202 executing the program stored in the storage unit 201 of the communication device operating as the AP MLD 102 will be described.
  • the Association Response is sent including the TID-To-Link Mapping element proposed by AP MLD 102 (S1402).
  • the Status Code is set to "22" meaning "PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED” in FIG. 17B.
  • the Non-AP MLD 101 always accepts the TID-To-Link Mapping proposed by the AP MLD 102. Therefore, the TID-To-Link Mapping proposed by the AP MLD 102 is assigned to the link and communication is started (S1403). When communication is started in S1403, this flowchart ends.
  • the Non-AP MLD 101 always accepts the TID-To-Link Mapping proposed by the AP MLD 102. Therefore, it accepts the TID-To-Link Mapping contained in the received Association Response, starts communication with the AP MLD 102 (S1501), and ends this flowchart.
  • TID allocation can be performed by non-AP MLD following the TID allocation proposed by AP MLD.
  • a recording medium recording the program code of the software that realizes the above functions is supplied to the system or apparatus, and the computer (CPU, MPU) of the system or apparatus reads and executes the program code stored in the recording medium.
  • the program code itself read out from the storage medium implements the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the above-described apparatus.
  • Examples of storage media for supplying program codes include flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, magnetic tapes, non-volatile memory cards, ROMs, and DVDs. can.
  • OS is an abbreviation for Operating System.
  • the program code read from the storage medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer. Then, based on the instructions of the program code, the CPU provided in the function expansion board or function expansion unit may perform part or all of the actual processing to realize the above functions.
  • the present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or apparatus reads and executes the program. It can also be realized by processing to It can also be implemented by a circuit (for example, ASIC) that implements one or more functions.
  • a circuit for example, ASIC

Abstract

他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置が、リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストを受信し、受信したリクエストに、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれない場合に、前記TIDの割り当てに関する情報を含むレスポンスを送信する。

Description

通信装置、通信方法、およびプログラム
 本発明は、無線通信を行う通信装置、通信方法、およびプログラムに関する。
 近年、無線LAN(Local Area Network)等の無線通信技術の開発が進められている。無線LANの主要な通信規格として、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11規格シリーズが知られている。IEEE802.11規格シリーズには、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax等の規格が含まれる。例えば、最新規格のIEEE802.11axでは、OFDMA(直交周波数多元接続)を用いて、最大9.6ギガビット毎秒(Gbps)という高いピークスループットに加え、混雑状況下での通信速度を向上させる技術が規格化されている(特許文献1参照)。なお、OFDMAは、Orthogonal frequency-division multiple accessの略である。
 さらなるスループット向上や周波数利用効率の改善、通信レイテンシ改善を目指した後継規格として、IEEE802.11beと呼ばれるtask groupが発足した。
 IEEE802.11beでは、1台のAPが1台のSTA(Station)と2.4GHz、5GHz、6GHz帯等の周波数バンドで複数のリンクを確立し、同時通信を行うMulti-Link通信が検討されている。
特開2018-50133号公報
 IEEE802.11beにおいて導入が検討されているMulti-Link通信では、確立するリンクとデータの優先度を示す識別子であるTIDとを関連付ける(割り当てる)ことが検討されている。TIDをリンクに予め割り当てておくことによって、どのリンクを用いてデータを通信するかをデータの優先度に応じて適切に選択することが可能となる。
 TIDの割り当ては、一方の通信装置(Non-AP MLD)が他方の通信装置(AP MLD)に対して割り当てをリクエストし、リクエストを受けた側の通信装置がそれをアクセプトすることによって行われる。
 しかしながら、Non-AP MLDからTIDの割り当てに関するリクエストがなかった場合を想定した手順が従来は存在しない。そのため、リンク適切にTIDが割り当てられない恐れがある。
 そこで、本発明は、リンクに対してTIDを適切に割り当てる方法を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために本発明の通信装置は、他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置であって、リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストを受信する受信手段と、前記受信手段が受信したリクエストに対するレスポンスを送信する送信手段と、を備え、前記送信手段は、前記受信手段によって受信したリクエストに、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれない場合に、前記TIDの割り当てに関する情報を含むレスポンスを送信することを特徴とする。
 また、本発明の通信装置は、他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置であって、リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストであって、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれないリクエストを送信する送信手段と、前記送信手段が送信したリクエストに対するレスポンスを受信する受信手段と、前記受信手段が受信したレスポンスに含まれるTIDの割り当てに関する情報に基づいて、前記他の通信装置と通信を行う通信手段と、を備えることを特徴とする。
 本発明によれば、リンクに対してTIDを適切に割り当てる方法を提供することが可能になる。
本発明におけるネットワークの全体構成を示す図である。 本発明における通信装置のハードウェア構成を示す図である。 本発明における通信装置の機能構成を示す図である。 Multi-Link通信の概要を示す図である。 実施形態1におけるリンク確立を示すシーケンス図である。 本発明におけるフレームフォーマットを示す図である。 本発明におけるフレームフォーマットを示す図である。 本発明におけるフレームフォーマットを示す図である。 本発明におけるフレームフォーマットを示す図である。 実施形態1における通信装置(AP MLD)の動作を説明するフローチャートである。 実施形態1における通信装置(Non-AP MLD)の動作を説明するフローチャートである。 実施形態2におけるリンク確立を示すシーケンス図である。 実施形態2における通信装置(AP MLD)の動作を説明するフローチャートである。 実施形態2における通信装置(Non-AP MLD)の動作を説明するフローチャートである。 実施形態3におけるリンク確立を示すシーケンス図である。 実施形態3における通信装置(AP MLD)の動作を説明するフローチャートである。 実施形態3における通信装置(Non-AP MLD)の動作を説明するフローチャートである。 本発明におけるAssociation Requestのframe bodyを示す図である。 本発明におけるフレームフォーマットに用いられるStatus Codeの一覧を示す図である。 本発明におけるフレームフォーマットに用いられるStatus Codeの一覧を示す図である。
 以下、添付の図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態において示す構成は一例に過ぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。
 (無線通信システムの構成)
 図1は、本実施形態にかかる通信装置101(以下、Non-AP MLD101)が参加するネットワークの構成を示す。通信装置102(以下、AP MLD102)は、無線ネットワーク100を構築する役割を有するアクセスポイント(AP)である。AP MLD102はNon-AP MLD101と通信可能である。本実施形態はNon-AP MLD101およびAP MLD102にそれぞれ適用される。
 Non-AP MLD101およびAP MLD102の各々は、IEEE802.11be(EHT)規格に準拠した無線通信を実行することができる。なお、IEEEはInstitute of Electrical and Electronics Engineersの略である。Non-AP MLD101およびAP MLD102は、2.4Hz帯、5GHz帯、および6GHz帯の周波数において通信することができる。各通信装置が使用する周波数帯は、これに限定されるものではなく、例えば60GHz帯を使用してもよい。また、Non-AP MLD101およびAP MLD102は、20MHz、40MHz、80MHz、160MHz、および320MHzの帯域幅を使用して通信することができる。各通信装置が使用する帯域幅は、これに限定されるものではなく、例えば240MHzや4MHz等の帯域幅を使用してもよい。
 Non-AP MLD101およびAP MLD102は、IEEE802.11be規格に準拠したOFDMA通信を実行することで、複数のユーザの信号を多重するマルチユーザ(MU、Multi User)通信を実現することができる。OFDMAは、Orthogonal Frequency Division Multiple Access(直行周波数分割多元接続)の略である。OFDMA通信では、分割された周波数帯域の一部(RU、Resource Unit)が各STAにそれぞれ重ならないように割り当てられ、各STAの搬送波が直行する。そのため、APは規定された帯域幅の中で複数のSTAと並行して通信することができる。
 一般的に電波は周波数によって届く範囲が異なり、周波数が低いほど電波の回折が大きく遠くまで届き、周波数が高いほど電波の回折が小さく届く距離も短いことが知られている。途中障害物があったとしても、周波数が低い電波は障害物を回り込んで届くが、周波数が高い電波は直進性が高いために回り込みづらく、届かないことがある。一方で2.4GHzの周波数は他の機器が使用することも多く、電子レンジが同じ周波数帯の電波を発することが知られている。このように同じ機器が発する電波であっても、配置する場所や環境によっては周波数帯によって届く電波の強さやSN(Signal/Noise)比に違いが生じることが考えられる。
 尚、Non-AP MLD101およびAP MLD102は、IEEE802.11be規格に対応するとしたが、これに加えて、IEEE802.11be規格より前の規格であるレガシー規格に対応していてもよい。具体的には、Non-AP MLD101およびAP MLD102は、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax規格の少なくともいずれか一つに対応していてもよい。或いは、IEEE802.11beの後継となる規格に対応していてもよい。
 また、IEEE802.11シリーズ規格に加えて、Bluetooth(登録商標)、NFC、UWB、ZigBee、MBOAなどの他の通信規格に対応していてもよい。
 なお、UWBはUltra Wide Bandの略であり、MBOAはMulti Band OFDM Allianceの略である。また、NFCはNear Field Communicationの略である。UWBには、ワイヤレスUSB、ワイヤレス1394、WiNETなどが含まれる。また、有線LANなどの有線通信の通信規格に対応していてもよい。
 AP MLD102の具体例としては、無線LANルーターやパーソナルコンピュータ(PC)などが挙げられるが、これらに限定されない。また、AP MLD102は、IEEE802.11be規格に準拠した無線通信を実行することができる無線チップなどの情報処理装置であってもよい。また、Non-AP MLD101の具体的な例としては、カメラ、タブレット、スマートフォン、PC、携帯電話、ビデオカメラ、ヘッドセット、プリンタなどが挙げられるが、これらに限定されない。また、Non-AP MLD101は、IEEE802.11be規格に準拠した無線通信を実行することができる無線チップなどの情報処理装置であってもよい。
 また、Non-AP MLD101およびAP MLD102は、複数の周波数チャネルを介してリンクを確立し、通信するMulti-Link通信を実行する。IEEE802.11シリーズ規格では、各周波数チャネルの帯域幅は20MHzとして定義されている。ここで、周波数チャネルとは、IEEE802.11シリーズ規格に定義された周波数チャネルであって、IEEE802.11シリーズ規格では、2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯、60GHz帯の各周波数帯に複数の周波数チャネルが定義されている。なお、隣接する周波数チャネルとボンディングすることで、1つの周波数チャネルにおいて40MHz以上の帯域幅を利用してもよい。
 例えば、AP MLD102は、Non-AP MLD101との間で2.4GHz帯の第1の周波数チャネルを介したリンクを確立し、通信する能力がある。Non-AP MLD101はこれと並行してAP MLD102との間で5GHz帯の第2の周波数チャネルを介したリンクを確立し、通信する能力がある。この場合に、Non-AP MLD101は、第1の周波数チャネルを介したリンクと並行して、第2の周波数チャネルを介した第2のリンクを維持するMulti-Link通信を実行する。このようにAP MLD102は複数の周波数チャネルを介したリンクをNon-AP MLD101と確立することで、Non-AP MLD101との通信におけるスループットを向上させることができる。
 尚、各通信機器間のリンクはMulti-link通信において、周波数帯の異なるリンクを複数確立してもよい。例えば、Non-AP MLD101は2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯それぞれでリンクを確立できるようにしてもよい。あるいは同じ周波数帯に含まれる複数の異なるチャネルを介してリンクを確立できるようにしてもよい。
 例えば2.4GHz帯における6chのリンクを第1のリンクとして、これに加えて2.4GHz帯における1chのリンクを第2のリンクとして確立できるようにしてもよい。
 なお、周波数帯が同じリンクと、異なるリンクとが混在していてもよい。例えば、Non-AP MLD101は2.4GHz帯における6chの第一のリンクに加えて、2.4GHz帯の1chのリンクと、5GHz帯における149chのリンクを確立できてもよい。Non-AP MLD101とAPは周波数の異なる複数の接続を確立することで、ある帯域が混雑している場合であっても、Non-AP MLD101と他方の帯域で通信を確立することができる。これにより、Non-AP MLD101との通信におけるスループットの低下や通信遅延を防ぐことができる。
 尚、図1の無線ネットワークではAP MLD1台とNon-AP MLD1台となっているが、AP MLDおよびNon-AP MLDの台数や配置はこれに限定されない。例えば、図1の無線ネットワークに加えて、Non-AP MLDを1台増やしてもよい。このとき確立する各リンクの周波数帯やリンクの数、周波数幅は問わない。
 Multi-link通信を行う場合、AP MLD102とNon-AP MLD101とは、複数のリンクを介して相手装置とデータの送受信を行う。
 また、AP MLD102とNon-AP MLD101はMIMO(Multiple-Input And Multiple-Output)通信を実行できてもよい。この場合、AP MLD102およびNon-AP MLD101は複数のアンテナを有し、一方がそれぞれのアンテナから異なる信号を同じ周波数チャネルを用いて送る。受信側は、複数のアンテナを用いて複数ストリームから到達したすべての信号を同時に受信し、各ストリームの信号を分離し、復号する。このように、MIMO通信を実行することで、AP MLD102およびNon-AP MLD101は、MIMO通信を実行しない場合と比べて、同じ時間でより多くのデータを通信することができる。また、AP MLD102およびNon-AP MLD101は、Multi-link通信を行う場合に、一部のリンクにおいてMIMO通信を実行してもよい。
 図2に、本実施形態におけるNon-AP MLD101のハードウェア構成例を示す。Non-AP MLD101は、記憶部201、制御部202、機能部203、入力部204、出力部205、通信部206、およびアンテナ207を有する。なお、アンテナは複数でもよい。
 記憶部201は、ROMやRAM等の1以上のメモリにより構成され、後述する各種動作を行うためのコンピュータプログラムや、無線通信のための通信パラメータ等の各種情報を記憶する。ROMはRead Only Memoryの、RAMはRandom Access Memoryの夫々略である。なお、記憶部201として、ROM、RAM等のメモリの他に、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、DVDなどの記憶媒体を用いてもよい。また、記憶部201が複数のメモリ等を備えていてもよい。
 制御部202は、例えば、例えばCPUやMPU等の1以上のプロセッサにより構成され、記憶部201に記憶されたコンピュータプログラムを実行することにより、Non-AP MLD101の全体を制御する。なお、制御部202は、記憶部201に記憶されたコンピュータプログラムとOS(Operating System)との協働により、Non-AP MLD101の全体を制御するようにしてもよい。また、制御部202は、他の通信装置との通信において送信するデータや信号(無線フレーム)を生成する。
 なお、CPUはCentral Processing Unitの、MPUは、Micro Processing Unitの略である。また、制御部202がマルチコア等の複数のプロセッサを備え、複数のプロセッサによりNon-AP MLD101全体を制御するようにしてもよい。
 また、制御部202は、機能部203を制御して、無線通信や、撮像、印刷、投影等の所定の処理を実行する。機能部203は、Non-AP MLD101が所定の処理を実行するためのハードウェアである。
 入力部204は、ユーザからの各種操作の受付を行う。出力部205は、モニタ画面やスピーカーを介して、ユーザに対して各種出力を行う。ここで、出力部205による出力とは、モニタ画面上への表示や、スピーカーによる音声出力、振動出力などであってもよい。なお、タッチパネルのように入力部204と出力部205の両方を1つのモジュールで実現するようにしてもよい。また、入力部204および出力部205は、夫々Non-AP MLD101と一体であってもよいし、別体であってもよい。
 通信部206は、IEEE802.11be規格に準拠した無線通信の制御を行う。また、通信部206は、IEEE802.11be規格に加えて、他のIEEE802.11シリーズ規格に準拠した無線通信の制御や、有線LAN等の有線通信の制御を行ってもよい。通信部206は、アンテナ207を制御して、制御部202によって生成された無線通信のための信号の送受信を行う。
 なお、Non-AP MLD101が、IEEE802.11be規格に加えて、NFC規格やBluetooth規格等に対応している場合、これらの通信規格に準拠した無線通信の制御を行ってもよい。また、Non-AP MLD101が複数の通信規格に準拠した無線通信を実行できる場合、夫々の通信規格に対応した通信部とアンテナを個別に有する構成であってもよい。Non-AP MLD101は通信部206を介して、画像データや文書データ、映像データ等のデータをNon-AP MLD101と通信する。なお、アンテナ207は、通信部206と別体として構成されていてもよいし、通信部206と合わせて一つのモジュールとして構成されていてもよい。
 アンテナ207は、2.4GHz帯、5GHz帯、および6GHz帯における通信が可能なアンテナである。本実施形態では、Non-AP MLD101は1つのアンテナを有するとしたが、3つのアンテナでもよい。または周波数帯ごとに異なるアンテナを有していてもよい。また、Non-AP MLD101は、アンテナを複数有している場合、各アンテナに対応した通信部206を有していてもよい。
 AP MLD102は、Non-AP MLD101と同様のハードウェア構成を有するものとするが、これに限らない。例えば、入力部204や出力部205の構成はAP MLD102とNon-AP MLD101とで異なっていても良い。
 図3に、本実施形態におけるNon-AP MLD101の機能構成のブロック図を示す。なお、AP MLD102も同様の構成であるものとするが、一部が異なっていても良い。ここではNon-AP MLD101は無線LAN制御部301を備えるものとする。なお、無線LAN制御部の数は1つに限らず、2つでもよいし、3つ以上でも構わない。Non-AP MLD101は、さらに、フレーム処理部302、TID-To-Link Mapping管理部303、UI制御部304および記憶部305、無線アンテナ306を有する。
 無線LAN制御部301は、他の無線LAN装置との間で無線信号を送受信するためのアンテナ並びに回路、およびそれらを制御するプログラムを含んで構成される。無線LAN制御部301は、IEEE802.11規格シリーズに従って、フレーム生成部302で生成されたフレームを元に無線LANの通信制御を実行する。
 フレーム処理部302は、無線LAN制御部301で送受信する無線制御フレームを処理する。フレーム処理部302で生成及び解析する無線制御の内容は記憶部305に保存されている設定によって制約を課してもよい。また、UI制御部304からのユーザ設定によって変更してもよい。生成されたフレームの情報は無線LAN制御部301に送られ、通信相手に送信される。無線LAN制御部301で受信したフレームの情報はフレーム処理部302に渡され解析される。
 TID-To-Link Mapping管理部303は、どのリンクにどのTIDが紐づけられているかを管理する。TID(Traffic identifier)はQoSを目的として使用されるデータの優先度を示す識別子であり、「0」から「7」まで8種類存在する。8種類の中には例えばVideoデータやVoiceデータを送信するためのTIDがあり、それぞれのTIDは必ず少なくとも1つのリンクに割り当てられていなければならない。
 UI制御部304は、ユーザによるNon-AP MLD101に対する操作を受け付けるためのタッチパネルまたはボタン等のユーザインタフェースに関わるハードウェアおよびそれらを制御するプログラムを含んで構成される。なお、UI制御部304は、例えば画像等の表示、または音声出力等の情報をユーザに提示するための機能も有する。
 記憶部305は、Non-AP MLD101が動作するプログラムおよびデータを保存するROMとRAM等によって構成されうる記憶装置である。
 図4に、本実施形態におけるAP MLD102とNon-AP MLD101によって実行されるMulti-link通信の概要を示す。
 Multi-Linkで動作する通信装置はMLD(Multi Link Device)と呼び、一つのMLDは各リンクに対応するSTAやAPを複数個有する。AP機能を有するMLDをAP MLD、AP機能を有さないMLDをNon-AP MLDと呼ぶ。なお、AP機能を有しているものであっても、APとして動作せず他のAP-MLDが構築したネットワークに参加する通信装置もNon-AP MLDと呼ぶこととする。
 図4のAP1 401とSTA1 404は第1の周波数チャネルを介してLink1 407を確立する。同様に、AP2 402とSTA2 405は第2の周波数チャネルを介してLink2 408を確立し、AP3 403とSTA3 406は第3の周波数チャネルを介してLink3 409を確立する。
 ここでAP MLD102とNon-AP MLD101は、サブGHz帯、2.4GHz帯、3.6GHz帯、4.9及び5GHz帯、60GHz帯、及び6GHz帯の周波数チャネルを介して接続を確立する。AP MLD102およびNon-AP MLD101は、第1の周波数チャネルを介した第1のリンクの接続と並行して、第2の周波数チャネルを介した第2のリンクの接続を維持する。また、異なる周波数帯域の接続ではなく、同じ周波数帯域の異なる周波数チャネルを介した接続を複数確立してもよい。
 <実施形態1>
 図5に、本実施形態におけるリンク確立を示すシーケンス図を示す。Non-AP MLD101は、Association Requestを送信する(501)。当該Association Requestは、リンクの確立をリクエストするためのフレームであり、後述するTID-To-Link Mapping elementは含まれない。尚、本実施形態においてTID-To-Link Mapping elementが含まれないことは、Non-AP MLD101はAP MLD102が提案するTIDの割り当てを一旦尋ねることを意味する。
 図16に、Association Requestのframe bodyを示す。図16のTID-To-Link-Mapping Negotiationフィールドに「0」が格納される場合、Non-AP MLD101は、AP MLD102が提案するTIDの割り当てを尋ねることを示すようにしてもよい。
 また、TID-To-Link-Mapping Negotiationフィールドに「1」が格納される場合、AP MLD102が提案するTIDの割り当てに従うことを示す。
 本実施形態では、AP MLD102が提案するTID-To-Link-Mappingを尋ねるため、TID-To-Link-Mapping Negotiationフィールドに「0」が格納される。
 Association Requestを受けたAP-MLD102は、Non-AP MLD101に対して、Association Responseを送信する(502)。ここでAssociation Responseは、Association Requestに対するレスポンスである。
 502においてAP MLD102がTID-To-Link Mapping elementを含まず応答する場合は、全リンクに全TIDを割り当てるデフォルトに設定する。デフォルトでTIDの割り当てを行う場合は、後述する503,504のネゴシエーションは行わず、505において要求したリンクにおいて通信が可能になる。
 一方、AP-MLD102がTID-To-Link Mapping elementを含んで応答する場合は、当該レスポンスのStatus Codeは、PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTEDに設定される。
 図17Aおよび図17Bは、Status Codeの一覧を示す図である。このうち、図17Bに示す、Status Code「22」が「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」に対応付けられている。
 本実施形態では、「0」から「22」の値を用いてStatus CodeとそれぞれのStatusの意味を対応付けたが、Status Codeの数字はこれに限定されない。
 Non-AP MLD101は、Association Responseを受信すると、TID-To-Link Mapping Requestを送信する(503)。ここでAssociation Responseに含まれるTIDの割り当て要求を受け入れる場合は、502で受信したTID-To-Link Mapping elementを、TID-To-Link Mapping Requestに含める。
 一方で、AP MLD102が提案するTIDの割り当てを拒否する場合は、Non-AP MLD101が提案するTIDの割り当てを含めて、TID-To-Link Mapping Requestを送信する。ここでAP MLD102が提案するTIDの割り当ては、TID-To-Link Mapping RequestのTID-To-Link Mapping elementに含まれる。
 AP MLD102は、TID-To-Link Mapping Requestを受信すると、Non-AP MLD101に対してTID-To-Link Mapping Responseを送信する(504)。このとき、Non-AP MLD101の要求を全て受け入れる場合は、TID-To-Link Mapping elementを含まずにStatus CodeをSUCCESSに設定して、当該レスポンスを送信する。具体的には、図17Aに示すStatus Codeを「0」に設定して、TID-To-Link Mapping Responseを送信する。
 一方で、Non-AP MLD101の要求を拒否する場合は、Status CodeをDENIED_TID_TO_LINK_MAPPINGかPREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTEDに設定する。具体的には図17Bに示すStatus Codeを「21」または「22」に設定して、TID-To-Link Mapping Responseを送信する。
 ここで、少なくとも一部の割り当てがAP-MLD102によってアクセプトされれば、そのリンクを用いた通信が可能となる(506)。
 図6に、本実施形態におけるTID-To-Link Mapping elementのフレームフォーマットの一例を示す。尚、本実施形態では、図6に示したElementの名称をTID-To-Link Mapping elementとしているが、これに限らず、他の名称であってもよい。本elementは、Association RequestフレームやAssociation Responseフレームのようなマネジメントフレームに格納される。また、本elementは、後述するTID-To-Link Mapping RequestフレームやTID-To-Link Mapping Responseフレームのようなアクションフレームにも格納される。
 TID-To-Link Mapping elementは、Element ID601、Length602、Element ID Extension603、TID-To-Link Mapping Control604を含む。更に、TID-To-Link Mapping elementは、Link Mapping of TID605#1~#8を含む。
 TID-To-Link Mapping Control604は、Direction607、Default Link Mapping608、Link Mapping Presence Indicator609を含む。
 Direction607は、UL方向またはDL方向であるかを示すフィールドである。Default Link Mapping608は、デフォルトモードでTIDの割り当てを行うことを示すフィールドである。ここでデフォルトモードとは、全リンクに全てのTIDを割り当てるモードである。
 Link Mapping Presence Indicator609は、Link Mapping of TID605が本elementに含まれるか否かを示すフィールドである。Link Mapping of TID605が本elementに含まれない場合は、Link Mapping Presence Indicator609を含めないようにしてもよい。
 Link Mapping of TID605♯1~♯8は、それぞれのTIDがどのリンクに割り当てられるかを示すフィールドであって、TIDの数だけ生成される。すなわち、前述の通りTIDは「0」から「7」までの8種類存在するので、Link Mapping of TID605は#1から#8までの8つ含まれる。
 Link Mapping of TID605♯8を用いてより詳細に説明する。Link Mapping of TID605♯8には、確立されているリンクの数(最大16)に等しい数のビット610が用意されており、それぞれのビットの値によって各リンクがTID「7」に割り当てられているか否かが示される。例えばリンク「1」~「3」を確立され、TID「7」が割り当てられるリンクがリンク「1」とリンク「3」である場合を考える。この場合、Link Mapping of TID605♯8には、リンク「1」~「3」に対応するビットにそれぞれ1、0、1の値が格納される。
 図7A、図7B、図7Cに、アクションクレームであるTID-To-Link Mapping Requestフレーム、TID-To-Link Mapping Responseフレームの一例を示す。
 まず図7Aに、TID-To-Link Mapping Requestフレームの構成例を示す。
 TID-To-Link Mapping Requestフレームは、Category701、EHT Action702、Dialog Token、TID-To-Link Mapping element703から構成される。
 Category701はTID-To-Link Mapping RequestフレームがProtected EHTアクションフレームであることを示すフィールドである。
 EHT Action702にはアクションフレームの種別が格納され、具体的には、図7Cの表に示すEHT Action Valueが格納される。EHT Action Value702に「0」が格納されることでTID-To-Link Mapping Requestフレームであることを示す。本実施形態では「0」を格納することで、TID-To-Link Mapping Requestフレームを示したが、これに限定されず、他の値でもよい。
 TID-To-Link Mapping element703は、図6に示すTID-To-Link Mapping elementが格納される。本実施形態では図6のTID-To-Link Mapping elementが格納される例を示したが、これに限定されない。例えば図6に示されるTID-To-Link Mapping elementの少なくとも一部の情報が含まれていればよい。
 次に図7Bに、TID-To-Link Mapping Responseフレームの構成例を示す。TID-To-Link Mapping Responseフレームは、TID-To-Link Mapping Requestフレームに対する応答フレームである。
 TID-To-Link Mapping Responseフレームは、Category701、EHT Action702、Dialog Token、Status Code704、TID-To-Link Mapping element703から構成される。
 フィールド701、703は上述のTID-To-Link Mapping Requestフレームと重複しているため説明を割愛する。
 EHT Action Valueとしてフィールド702に、図7Cの表に示される「1」が格納されることで、TID-To-Link Mapping Responseフレームであることを示す。
 Status Code704において、TID-To-Link Mapping Requestで示された要求に対する応答を示す。Status Code704には、図17A、図17Bに示されるStatus情報が格納される。
 図8を用いて、AP MLD102として動作する通信装置の記憶部201に記憶されているプログラムを制御部202が実行することによって実現される、TIDとリンクの割り当て処理の流れについて説明する。本フローチャートは、Non-AP MLD101が、図5の501で説明したAssociation Requestを受信した場合に開始される。
 S801では、AP MLD102がデフォルトモードでTIDの割り当てを実行するモードであるか否かを判定する。ここでデフォルトモードとは、全リンクに全てのTIDを割り当てるモードである。具体的には、AP MLD102の設定においてデフォルトモードでTIDの割り当てを行うモードであるかの確認を行う。
 S801の前にAssociation RequestにTID-To-Link Mapping elementが含まれるか否かの判定を行ってもよい。当該リクエストにTID-To-Link Mapping elementが含まれる場合は、AP MLDは、リクエストされたTIDの割り当てをアクセプトするか否かの判定を行う。
 TIDの割り当てをアクセプトする場合は、アクセプトしたTIDをリンクに割り当て、当該リンクで通信可能となる。TIDの割り当てをアクセプトしない場合は、TID-To-Link Mapping elementをAssociation Responseに含めて送信してもよい。
 S801において、デフォルトモードでTIDの割り当てを行う場合は、S806において、TID-To-Link Mapping elementを含めずにAssociation Responseを送信する。さらに、デフォルトでリンクにTIDを割り当て、当該リンクで通信を開始し(S805)、本フローチャートを終了する。
 一方、S801において、デフォルトモードでTIDの割り当てを行わない場合は、TID-To-Link Mapping elementを含むAssociation Responseを送信する。このとき、Association ResponseのStatus Codeには、図17Bの「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」に対応する「22」を設定する。
 TID-To-Link Mapping Requestを受信した場合、当該リクエストに含まれるTID-To-Link Mapping elementをアクセプトするか否かの判定を行う(S803)。
 S803において、TID-To-Link Mapping elementをアクセプトする場合は、TID-To-Link Mapping elementを含めず、TID-To-Link Mapping Responseを送信する(S804)。さらに、AP MLD102が受け入れたTIDをリンクに割り当てて、当該リンクにおいて通信を開始し(S805)、本フローチャートを終了する。
 尚、S804において、TID-To-Link Mapping elementを含めず、TID-To-Link Mapping Responseを送信する例を示したが、これに限定されない。例えば、TID-To-Link Mapping Requestに含まれるTID-To-Link Mapping elementと同様の情報をTID-To-Link Mapping Responseに含めて送信してもよい。
 S803において、TID-To-Link Mapping elementをアクセプトしない場合は、Status CodeをDENIED_TID_TO_LINK_MAPPINGに設定する。あるいは、PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTEDに設定する。具体的には、Status Codeには、図17Bの「DENIED_TID_TO_LINK_MAPPINGまたはPREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」に対応する「21」に設定する。あるいは、「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」に対応する「22」を設定する。さらに、設定されたStatus Codeが含まれるTID-To-Link Mapping Responseを送信する(S807)。
 S807においてTID-To-Link Mapping Responseを送信すると、TID-To-Link Mappingの更新処理に移る(S808)。ここでS808におけるTID-To-Link Mappingの更新処理は、具体的には、デフォルトでTIDの割り当てを行うか、あるいは図5の503と504を再度実行することでTIDの割り当てに関するネゴシエーションを行う。
 S808でTID-To-Link Mappingが更新されると、更新されたTIDをリンクに割り当て、当該リンクにおいて通信を開始し(S805)、本フローチャートを終了する。
 尚、本実施形態ではAssociation RequestにTID-To-Link Mapping elementが付与されていない場合のシーケンスを示したが、これに限定されない。例えば、IEEE802.11に準拠したアクションフレームのTID-To-Link Mapping RequestにTID-To-Link Mapping elementが付与されていない場合においても実施することができる。
 図9を用いて、Non-AP MLD101として動作する通信装置の記憶部201に記憶されているプログラムを制御部202が実行することによって実現される、TIDとリンクの割り当て処理の流れについて説明する。本フローチャートは、Non-AP MLD101が、図5の501で説明したAssociation Requestを送信した後、502で説明したAssociation Responseを受信した場合に開始される。
 S901では、受信したAssociation ResponseにTID-To-Link Mapping elementが含まれるか否かを判定する。
 S901においてTID-To-Link Mapping elementが含まれないと判定された場合は、Non-AP MLD101はTID-To-Link Mappingをデフォルトに設定する(S906)。さらに、AP MLD102において受け入れられたリンクにおいて通信を開始する(S905)。
 S901において受信したAssociation ResponseにTID-To-Link Mapping elementが含まれる場合は、AP MLD102からのTID-To-Link Mappingを受け入れるか否かを判定する(S902)。
 TID-To-Link Mappingを受け入れる場合は、受信したTID-To-Link Mapping elementと同様のelementを含めてTID-To-Link Mapping Requestを送信する(S903)。
 AP MLD102からのTID-To-Link Mappingを受け入れない場合は、Non-AP MLD101が所望のTIDの割り当てを含めてTID-To-Link Mapping Requestを送信する(S907)。
 S903またはS907において送信したTID-To-Link Mapping Requestの応答であるTID-To-Link Mapping Responseを受信すると、当該フレームのStatus Codeを確認する(S904)。
 具体的には、図17Aに示すStatus Codeが「SUCCESS」に対応する「0」であるか否かが判定される。S904においてStatus CodeがSUCCESSであると判定された場合、続くS905において、受け入れられたTIDの割り当てに基づいて通信を開始する。S904においてStatus CodeがSUCCESSではないと判定された場合、S908においてTID-To-Link Mappingの更新処理を行い、受け入れられた割り当てに基づいて通信を開始する(S905)。ここでS908におけるTID-To-Link Mappingの更新処理は、具体的には、デフォルトでTIDの割り当てを行うか、あるいは図5の503と504を再度実行することでTIDの割り当てに関する要求を受け付ける。
 尚、リンクとTIDの割り当てが終了した後、TID-To-Link-Mapping Requestで再度TIDの割り当てを要求する際に、当該要求にTID-To-Link-Mapping elementが付与されていない場合に適用してもよい。
 本実施形態によると、Association RequestにTID-To-Link Mappingが付与されていない場合に、AP MLDとNon-AP MLD間でTIDの割り当てのためのネゴシエーションを実行する。そのため、Association RequestにTID-To-Link Mappingが付与されていない場合であっても、適切にリンクに対してTIDの割り当てを行うことができる。
 <実施形態2>
 実施形態1では、TID-To-Link Mappingが付与されていない場合に、TID-To-Link Mapping Request/Responseを用いてTIDの割り当てのためのネゴシエーションを実行する例を示した。本実施形態では、TID-To-Link Mapping Requestは用いず、TID-To-Link Mapping Responseを用いてTIDの割り当てのためのネゴシエーションを実行する。
 尚、当該Association Requestには実施形態1と同様にTID-To-Link Mapping elementは含まれない。また、本実施形態においてTID-To-Link Mapping elementが含まれないことは、Non-AP MLD101はAP MLD102が提案するTIDの割り当てを尋ねることを意味する。
 尚、実施形態1と同様に、本実施形態では図16のTID-To-Link-Mapping Negotiationフィールドには「0」が格納され、Non-AP MLD101は、一旦AP MLD102が提案するTIDの割り当てを尋ねることを示す。
 図10は、本実施形態におけるリンク確立を示すシーケンス図を示す。図10の1001、1002は実施形態1の501、502と同様であるため、説明を割愛する。
 Non-AP MLD101は、Association Responseを受信すると、AP MLD102に対してTID-To-Link Mapping Responseを送信する(1003)。
 このとき、AP MLD102の要求を受け入れる場合は、Status Codeには、図17Aに示す「SUCCESS」に対応する「0」が設定され、TID-To-Link Mapping Responseを送信する。ここで、Non-AP MLD101がTID-To-Link Mapping Responseを送信することで、AP MLD102の要求を受け入れることを意味する。
 一方で、AP MLD102の要求を拒否する場合は、Status Codeには、「DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING」か「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」に設定する。具体的には、Status Codeには「DENIED_TID_TO_LINK_MAPPING」に対応する「21」を設定する。または、「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」に対応する「22」を設定する。さらにStatus Codeに「21」または「22」が設定されたTID-To-Link Mapping Responseを送信する。
 ここで、少なくとも一部の割り当てがAP-MLD102によってアクセプトされれば、そのリンクを用いた通信が可能となる(1004)。
 図11は、AP MLD102として動作する通信装置の記憶部201に記憶されているプログラムを制御部202が実行することによって実現される、TIDとリンクの割り当て処理の流れについて説明であり、図8の変形例である。
 本フローチャートは、Non-AP MLD101が、図10の1001で説明したAssociation Requestを受信した場合に開始される。S1101、S1102、S1105はそれぞれ、図8のS801、S802、S806の処理と同様であるため説明を割愛する。
 S1103では、受信したTID-To-Link-Mapping ResponseのStatus CodeがSUCCESSであるか否かを判定する。具体的には、図17Aに示すStatus Codeが「0」であるか否かが判定される。判定の結果、Status CodeがSUCCESSの場合はS1104に進み、そうでなければS1106に進む。
 S1103においてStatus CodeがSUCCESSの場合は、受け入れたTIDをリンクに割り当てて、当該リンクにおいて通信を開始し(S1104)、本フローチャートを終了する。
 S1103においてStatus CodeがSUCCESSではない場合は、S1106においてTID-To-Link Mappingの更新処理を行い、受け入れられた割り当てに基づいて通信を開始する(S1104)。ここでS1106におけるTID-To-Link Mappingの更新処理では、デフォルトでTIDの割り当てを行うか、あるいは図10の1003を再度実行することでTIDの割り当てに関するネゴシエーションを行う。また、S1106では図5の503、504を実行して再度TIDの割り当てのネゴシエーションを実行してもよい。
 図12を用いて、Non-AP MLD101として動作する通信装置の記憶部201に記憶されているプログラムを制御部202が実行することによって実現される、TIDとリンクの割り当て処理の流れについて説明する。本フローチャートは、Non-AP MLD101が、図10の1001で説明したAssociation Requestを送信した後、1002で説明したAssociation Responseを受信した場合に開始される。TIDとリンクの割り当て処理の流れについての説明であり、図9の変形例である。S1201、S1202、S1205はそれぞれ、図9のS901、S902、S906の処理と同様であるため説明を割愛する。
 S1203では、TID-To-Link Mappingをアクセプトする場合に、Status CodeをSUCCESSに設定したTID-To-Link-Mapping ResponseをAP MLD102に送信する。具体的には、図17Aに示すStatus Codeが「0」に設定されたTID-To-Link-Mapping Responseを送信する。TID-To-Link-Mapping Responseを送信したNon-AP MLD101は、アクセプトされたリンクにおいてAP MLD102との通信を開始する(S1204)。
 S1206において、TID-To-Link Mappingをアクセプトしない場合に、Status CodeをDENIED_TID_TO_LINK_MAPPINGに設定したTIDーTo-Link-Mapping Responseを送信する。具体的には、図17Bに示すStatus Codeが「21」に設定されたTID-To-Link-Mapping Responseを送信する。
 S1207においてTID-To-Link Mappingの更新処理を行い、受け入れられた割り当てに基づいて通信を開始する(S1204)。ここでS1207におけるTID-To-Link Mappingの更新処理では、デフォルトでTIDの割り当てを行うか、あるいは図10の1003を再度実行することでTIDの割り当てに関するネゴシエーションを行う。また、S1106では図5の503,504を実行して再度TIDの割り当てのネゴシエーションを実行してもよい。
 本実施形態によると、Association RequestにTID-To-Link Mappingが付与されていない場合に、AP MLDとNon-AP MLD間でTIDの割り当てのためのネゴシエーションを実行する。そのため、Association RequestにTID-To-Link Mappingが付与されていない場合であっても、適切にリンクに対してTIDの割り当てを行うことができる。
 <実施形態3>
 実施形態2ではAssociation RequestにTID-To-Link Mappingが付与されていない場合に、TID-To-Link Mapping ResponseでTIDの割り当てのためのネゴシエーションを実行する例を示した。
 本実施形態では、AP MLD102が提案するTID-To-Link Mappingを、Non-AP MLD101に送信し、Non-AP MLD101はAP MLD102が提案したTID-To-Link Mappingに必ず従う例を示す。
 尚、本実施形態においても実施形態1、2と同様にAssociation RequestにTID-To-Link Mapping elementは含まれない。また、本実施形態においてTID-To-Link Mapping elementが含まれないことは、Non-AP MLD101は、AP MLD102にTIDの割り当ての決定に従うことを意味する。
 図13は、本実施形態におけるリンク確立を示すシーケンス図を示す。
 Non-AP MLD101は、Association Requestを送信する(1301)。尚、図16のTID-To-Link-Mapping Negotiationフィールドに「1」が格納され、Non-AP MLD101は、AP MLD102にTIDの割り当ての決定に従うことを示す。
 Non-AP MLD101が送信したAssociation Requestを受信すると、応答としてAssociation Responceを送信する(1302)。
 1302のAssociation Responceには、AP MLD102が提案するTID-To-Link-Mappingが含まれる。またこの時、Status Codeには、図17Bにおいて「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」を意味する「22」を設定する。
 Non-AP MLD101がAssociation Responceを受信すると、アクセプトされたリンクにおいてAP MLD102との通信を開始する(1303)。本実施形態ではNon-AP MLD101はAP MLD102が決定したTID-To-Link Mappingを必ずアクセプトする。
 図14を用いて、AP MLD102として動作する通信装置の記憶部201に記憶されているプログラムを制御部202が実行することによって実現される、TIDとリンクの割り当て処理の流れについて説明する。
 本フローチャートは、Non-AP MLD101が、図13の1301で説明したAssociation Requestを受信した場合に開始される。本フローチャートは図8の変形例である。S1401、S1404はそれぞれ、図8のS801、S806の処理と同様であるため説明を割愛する。
 S1401でデフォルトではない場合は、AP MLD102が提案するTID-To-Link Mapping elementを含めて、Association Responceを送信する(S1402)。この時、Status Codeには図17Bにおいて「PREFERRED_TID_TO_LINK_MAPPING_SUGGESTED」を意味する「22」を設定する。
 本実施形態では、Non-AP MLD101はAP MLD102が提案したTID-To-Link Mappingを必ず受け入れる。そのため、AP MLD102が提案したTID-To-Link Mappingをリンクに割り当てて通信を開始する(S1403)。S1403で通信を開始すると、本フローチャートを終了する。
 図15を用いて、Non-AP MLD101として動作する通信装置の記憶部201に記憶されているプログラムを制御部202が実行することによって実現される、TIDとリンクの割り当て処理の流れについて説明する。本フローチャートは、Non-AP MLD101が、図13の1301で説明したAssociation Requestを送信した後、1002で説明したAssociation Responseを受信した場合に開始される。
 本実施形態では、Non-AP MLD101はAP MLD102が提案したTID-To-Link Mappingを必ずアクセプトする。そのため、受信したAssociation Responseに含まれるTID-To-Link Mappingをアクセプトして、AP MLD102と通信を開始し(S1501)、本フローチャートを終了する。
 本実施形態によると、Association RequestにTID-To-Link Mappingが付与されていない場合に、AP MLDが提案するTIDの割り当てにNon-AP MLDが従うことで、TIDの割り当てを行うことができる。
 <他の実施形態>
 尚、上述の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体をシステムあるいは装置に供給し、システムあるいは装置のコンピュータ(CPU、MPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行するようにしてもよい。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述の実施形態の機能を実現することとなり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は上述の装置を構成することになる。
 プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
 また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上述の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSが実際の処理の一部または全部を行い、上述の機能を実現してもよい。OSとは、Operating Systemの略である。
 さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードを、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込む。そして、そのプログラムコードの指示に基づき、機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUが実際の処理の一部または全部を行い、上述の機能を実現してもよい。
 本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
 本願は、2021年12月6日提出の日本国特許出願特願2021-197844を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てをここに援用する。

Claims (16)

  1.  他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置であって、
     リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストを受信する受信手段と、
     前記受信手段が受信したリクエストに対するレスポンスを送信する送信手段と、
     を備え、
     前記送信手段は、前記受信手段によって受信したリクエストに、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれない場合に、前記TIDの割り当てに関する情報を含むレスポンスを送信することを特徴とする通信装置。
  2.  前記リクエストと前記レスポンスはIEEE802.11規格に準拠したマネジメントフレームであることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記リクエストはAssociation Requestであることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4.  前記レスポンスはAssociation Responseであることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  5.  他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置であって、
     リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストであって、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれないリクエストを送信する送信手段と、
     前記送信手段が送信したリクエストに対するレスポンスを受信する受信手段と、
     前記受信手段が受信したレスポンスに含まれるTIDの割り当てに関する情報に基づいて、前記他の通信装置と通信を行う通信手段と、
     を備えることを特徴とする通信装置。
  6.  前記通信装置は、第1の値を設定した前記リクエストを送信することで、前記他の通信装置が提案する前記TIDの割り当てを尋ねることを特徴とする請求項5に記載の通信装置。
  7.  前記通信装置は、前記第1の値とは異なる第2の値を設定した前記リクエストを送信することで、前記他の通信装置が提案するTIDの割り当てに従うことを特徴とする請求項6に記載の通信装置。
  8.  前記レスポンスを受信したことに基づいて、前記通信装置が所望の前記TIDの割り当てに関する情報を送信する手段をさらに備えることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の通信装置。
  9.  前記リクエストと前記レスポンスはIEEE802.11規格に準拠したマネジメントフレームであることを特徴とする請求項5乃至8のいずれか1項に記載の通信装置。
  10.  前記リクエストはAssociation Requestであることを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の通信装置。
  11.  前記第1の値と前記第2の値はAssociation Requestに含まれることを特徴とする請求項7に記載の通信装置。
  12.  前記レスポンスはAssociation Responseであることを特徴とする請求項5乃至11のいずれか1項に記載の通信装置。
  13.  前記レスポンスには、前記TIDの割り当てに関する情報であるTID-To-Link Mapping elementが含まれることを特徴とする請求項5乃至12のいずれか1項に記載の通信装置。
  14.  他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置における通信方法であって、
     リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストを受信する受信工程と、
     前記受信工程が受信したリクエストに対するレスポンスを送信する送信工程と、
     を備え、
     前記送信工程において、前記受信工程によって受信したリクエストに、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれない場合に、前記TIDの割り当てに関する情報を含んだレスポンスを送信することを特徴とする通信方法。
  15.  他の通信装置との間で複数のリンクを並行して確立することが可能な通信装置における通信方法であって、
     リンクの確立に関する情報が含まれるリクエストであって、データの優先度を示すTID(Traffic identifier)の割り当てに関する情報が含まれないリクエストを送信する送信工程と、
     前記送信工程が送信したリクエストに対するレスポンスを受信する受信工程と、
     前記受信工程が受信したレスポンスに含まれるTIDの割り当てに関する情報に基づいて、前記他の通信装置と通信を行う通信工程と、
     を備えることを特徴とする通信装置の通信方法。
  16.  コンピュータを請求項1から13の何れか1項に記載の通信装置の各手段として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2022/041934 2021-12-06 2022-11-10 通信装置、通信方法、およびプログラム WO2023106031A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-197844 2021-12-06
JP2021197844A JP2023083883A (ja) 2021-12-06 2021-12-06 通信装置、通信方法、およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023106031A1 true WO2023106031A1 (ja) 2023-06-15

Family

ID=86730378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/041934 WO2023106031A1 (ja) 2021-12-06 2022-11-10 通信装置、通信方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023083883A (ja)
WO (1) WO2023106031A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113411831A (zh) * 2020-03-16 2021-09-17 华为技术有限公司 数据传输的方法和装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113411831A (zh) * 2020-03-16 2021-09-17 华为技术有限公司 数据传输的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023083883A (ja) 2023-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023106031A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2021235120A1 (ja) 通信装置、制御方法、およびプログラム
WO2023037970A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023037971A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023037903A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023037904A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023054249A1 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、およびそのプログラム
US20230041149A1 (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, and a non-transitory computer-readable storage medium
WO2023210140A1 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
WO2023054030A1 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、およびそのプログラム
WO2023054252A1 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、およびそのプログラム
WO2023054250A1 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、およびそのプログラム
WO2023210335A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023095544A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023037902A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023048092A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2023042757A1 (ja) 通信装置、制御方法、およびプログラム
WO2022259821A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2022019131A1 (ja) 通信装置、制御方法、及び、プログラム
KR20240063156A (ko) 통신 장치, 통신 장치의 제어 방법 및 기록 매체
JP2023047136A (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22903962

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1