WO2023105620A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023105620A1
WO2023105620A1 PCT/JP2021/044899 JP2021044899W WO2023105620A1 WO 2023105620 A1 WO2023105620 A1 WO 2023105620A1 JP 2021044899 W JP2021044899 W JP 2021044899W WO 2023105620 A1 WO2023105620 A1 WO 2023105620A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
emitting layer
yellow
blue light
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/044899
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
惇 佐久間
康 浅岡
Original Assignee
シャープディスプレイテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープディスプレイテクノロジー株式会社 filed Critical シャープディスプレイテクノロジー株式会社
Priority to PCT/JP2021/044899 priority Critical patent/WO2023105620A1/ja
Publication of WO2023105620A1 publication Critical patent/WO2023105620A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers

Definitions

  • the present disclosure relates to display devices.
  • Display devices are required to emit white light with high brightness. In order to obtain white light with high brightness, it is preferable to combine blue light and yellow light to form white light.
  • each of Patent Documents 1 and 2 discloses a display that includes a structure that emits blue light and a yellow light-emitting layer that is a light-emitting layer that emits yellow light.
  • An apparatus is disclosed.
  • the development status of luminescent materials that emit high-intensity yellow light is sluggish. In particular, the failure is noticeable in electroluminescent materials for OLED (organic light emitting diode) displays and QLED (quantum dot light emitting diode) displays.
  • OLED organic light emitting diode
  • QLED quantum dot light emitting diode
  • a display device includes a red light-emitting layer that emits red light, a green light-emitting layer that emits green light, a first blue light-emitting layer that emits first blue light, which are provided in a cross-sectional view of the display device, and a second blue light emitting layer that emits a second blue light; and a yellow wavelength conversion layer that is provided at least on the second blue light emitting layer and converts the second blue light into yellow light.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a display device according to Embodiment 1 of the present disclosure
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the wavelength of light (horizontal axis) and the relative value of photopic standard luminosity (vertical axis).
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a display device according to Embodiment 2 of the present disclosure
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a display device according to Embodiment 3 of the present disclosure
  • 4 is a graph showing an example of the spectrum of light emitted by a yellow light emitting section
  • 4 is a graph showing another example of the spectrum of light emitted by a yellow light emitting section;
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a display device 101 according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the display device 101 includes a substrate 1, a red light emitting portion 2R, a green light emitting portion 2G, a blue light emitting portion 2B, and a yellow light emitting portion 2Y.
  • the red light-emitting portion 2R, the green light-emitting portion 2G, the blue light-emitting portion 2B, and the yellow light-emitting portion 2Y are provided on the substrate 1, and are respectively provided in the cross-sectional view of the display device 101.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a display device 101 according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the display device 101 includes a substrate 1, a red light emitting portion 2R, a green light emitting portion 2G, a blue light emitting portion 2B, and a yellow light emitting portion 2Y.
  • the red light emitting section 2R has a reflective electrode 3R, a red light emitting layer 4R that emits red light R, and a transparent electrode 5R.
  • the reflective electrode 3R, the red light emitting layer 4R, and the transparent electrode 5R are laminated in this order from the substrate 1 side.
  • the red light emitting layer 4R emits red light R by a current flowing between the reflective electrode 3R and the transparent electrode 5R, and is composed of, for example, an OLED or a QLED.
  • Red light R is defined as light with a peak wavelength of 600 nm or more and less than 700 nm.
  • the green light emitting section 2G has a reflective electrode 3G, a green light emitting layer 4G that emits green light G, and a transparent electrode 5G.
  • the reflective electrode 3G, the green light emitting layer 4G, and the transparent electrode 5G are laminated in this order from the substrate 1 side.
  • the green light emitting layer 4G emits green light G by a current flowing between the reflective electrode 3G and the transparent electrode 5G, and is composed of, for example, an OLED or a QLED.
  • Green light G is defined as light with a peak wavelength of 490 nm or more and less than 555 nm.
  • the blue light emitting section 2B has a reflective electrode 3B, a first blue light emitting layer 4B1 that emits the first blue light B1, and a transparent electrode 5B.
  • the reflective electrode 3B, the first blue light emitting layer 4B1, and the transparent electrode 5B are laminated in this order from the substrate 1 side.
  • the first blue light emitting layer 4B1 emits the first blue light B1 by means of current flowing between the reflective electrode 3B and the transparent electrode 5B, and is composed of, for example, an OLED or a QLED.
  • the first blue light B1 is defined as light with a peak wavelength of 400 nm or more and less than 490 nm.
  • the yellow light emitting section 2Y has a reflective electrode 3Y, a second blue light emitting layer 4B2 that emits a second blue light B2, and a transparent electrode 5Y.
  • the reflective electrode 3Y, the second blue light emitting layer 4B2, and the transparent electrode 5Y are laminated in this order from the substrate 1 side.
  • the second blue light-emitting layer 4B2 emits a second blue light B2 by a current flowing between the reflective electrode 3Y and the transparent electrode 5Y, and is composed of, for example, an OLED or a QLED.
  • the second blue light B2 is defined as light with a peak wavelength of 400 nm or more and less than 490 nm.
  • the emission spectrum of the first blue light-emitting layer 4B1 and the emission spectrum of the second blue light-emitting layer 4B2 may be the same or different.
  • the peak wavelength of the first blue light B1 and the peak wavelength of the second blue light B2 may be the same or different.
  • Each of the reflective electrodes 3R, 3G, 3B, and 3Y is an electrode having light reflectivity.
  • Each of the transparent electrodes 5R, 5G, 5B, and 5Y is an electrode having translucency.
  • Each of the reflective electrodes 3R, 3G, 3B, and 3Y may be replaced with an electrode having translucency, and in this case, the substrate 1 may also have translucency.
  • a carrier function layer may be formed as necessary.
  • a carrier function layer may be formed between the reflective electrode 3G and the green light emitting layer 4G and between the green light emitting layer 4G and the transparent electrode 5G, if necessary.
  • a carrier functional layer may be formed between the reflective electrode 3B and the first blue light emitting layer 4B1 and between the first blue light emitting layer 4B1 and the transparent electrode 5B, if necessary.
  • a carrier function layer may be formed between the reflective electrode 3Y and the second blue light emitting layer 4B2 and between the second blue light emitting layer 4B2 and the transparent electrode 5Y, if necessary.
  • Examples of carrier functional layers include a hole injection layer, a hole transport layer, an electron injection layer, and an electron transport layer.
  • a red light emitting layer 4R that emits red light R
  • a green light emitting layer 4G that emits green light G
  • a first blue light emitting layer 4B1 that emits first blue light B1
  • a second blue light emitting layer that emits second blue light B2.
  • the light-emitting layers 4B2 are provided in the cross-sectional view of the display device 101, respectively.
  • the red light-emitting layer 4R, the green light-emitting layer 4G, the first blue light-emitting layer 4B1, and the second blue light-emitting layer 4B2 are formed in an island shape by being separately painted.
  • the yellow light emitting section 2Y further has a yellow wavelength conversion layer 6.
  • the yellow wavelength conversion layer 6 is provided at least on the second blue light emitting layer 4B2, and is stacked on the transparent electrode 5Y in FIG.
  • the yellow wavelength conversion layer 6 converts the second blue light B2 into yellow light Y, and mainly converts the wavelength of the second blue light B2 emitted from the second blue light emitting layer 4B2 to convert the wavelength into the yellow light Y.
  • the yellow light Y obtained by is emitted.
  • Yellow light Y is defined as light with a peak wavelength of 555 nm or more and less than 600 nm.
  • an electroluminescent material that efficiently emits yellow light is not used, and an electroluminescent material that efficiently emits the second blue light B2 and a photoluminescent material that efficiently emits yellow light Y are used. , can emit a yellow light Y. Therefore, the display device 101 can easily emit yellow light Y with high brightness. Furthermore, according to the display device 101, by combining the high-intensity yellow light Y and the first blue light B1 to form white light, it is possible to easily emit high-intensity white light.
  • the yellow wavelength conversion layer 6 preferably contains a quantum dot material. As a result, the display device 101 can more easily emit the yellow light Y with high brightness.
  • the quantum dot material contained in the yellow wavelength conversion layer 6 preferably has a core made of InP (indium phosphide). Thereby, the yellow wavelength conversion layer 6 compliant with RoHS (Restriction of Use of Specified Hazardous Substances) can be realized.
  • the second blue light emitting layer 4B2 is preferably composed of quantum dot light emitting diodes (that is, QLED). As a result, the high-intensity second blue light B2 can be emitted, so that the display device 101 can more easily emit the high-intensity yellow light Y.
  • QLED quantum dot light emitting diodes
  • At least one of the red light emitting layer 4R and the green light emitting layer 4G is preferably composed of a quantum dot light emitting diode (ie, QLED). Accordingly, the display device 101 capable of emitting light with high luminance and a wide color gamut can be realized.
  • a quantum dot light emitting diode ie, QLED
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the wavelength of light (horizontal axis) and the relative value of photopic standard luminosity (vertical axis).
  • the relative value of the photopic standard luminosity of light is represented by curve 7, which has a peak at the wavelength of light of 555 nm.
  • yellow light having a single emission peak will be referred to as “single yellow light”
  • yellow light formed by combining red light R and green light G will be referred to as “mixed yellow light”.
  • the relative value of the photopic standard luminosity for simple yellow light is the value on the photopic standard luminosity curve 7 in FIG.
  • the relative value of the photopic standard luminosity of the mixed yellow light is the average value of the relative value of the photopic standard luminosity of the red light R and the relative value of the photopic standard luminosity of the green light G, as shown in FIG. It is a value on the straight line 8 of photopic standard luminosity at .
  • Ey be the energy conversion efficiency of the yellow wavelength conversion layer 6 .
  • Ey is defined as the ratio of the total light energy emitted from a given substance to the light energy absorbed by the given substance when monochromatic light having a peak wavelength of the second blue light B2 is absorbed by the given substance. be done.
  • Sy be the photopic standard luminosity factor of the yellow light Y emitted from the yellow wavelength conversion layer 6 .
  • Sy is defined by the photopic standard luminosity at the peak wavelength of the yellow light Y;
  • Srg be the average value of the photopic standard luminosity of the red light R emitted by the red light emitting layer 4R and the photopic standard luminosity of the green light G emitted by the green light emitting layer 4G.
  • Srg is the photopic standard luminosity at the peak wavelength ⁇ r of the red light R
  • Sg is the photopic standard luminosity at the peak wavelength ⁇ g of the green light G, and emitted from the yellow wavelength conversion layer 6
  • Srg (( ⁇ r ⁇ y)*Sg+( ⁇ y ⁇ g)*Sr)/( ⁇ r ⁇ g) defined by
  • Srg/Sy ⁇ Ey is preferably satisfied.
  • the yellow light Y emitted from the yellow wavelength conversion layer 6 has a peak wavelength of 570 nm and the first blue light B1 emitted from the first blue light emitting layer 4B1 has a peak wavelength of 450 nm.
  • each of "570 nm” and “450 nm” mentioned here is a wavelength rounded off to the first decimal place. That is, “570 nm” strictly means “569.5 nm or more and less than 570.5 nm", and "450 nm” strictly means "449.5 nm or more and less than 450.5 nm".
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the display device 102 according to Embodiment 2 of the present disclosure.
  • the configuration of the display device 102 is different from the configuration of the display device 101 in the following points, and is the same as the configuration of the display device 101 in other respects.
  • the display device 102 includes a bank 9.
  • the bank 9 is arranged between the second blue light emitting layer 4B2 and the specific light emitting layer.
  • the specific light emitting layer is the red light emitting layer 4R or the green light emitting layer 4G. In FIG. 3, the specific light emitting layer corresponds to the red light emitting layer 4R.
  • the yellow wavelength conversion layer 6 is continuously provided on the second blue light emitting layer 4B2, the bank 9, and the red light emitting layer 4R.
  • Each h2 is lower than the height h3 of the highest point of the bank 9.
  • the yellow wavelength conversion layer 6 extends over the bank 9. Therefore, the portion of the yellow wavelength conversion layer 6 located above the second blue light emitting layer 4B2 is located on the bank 9. There is a portion whose height is equal to or greater than the height h3 in the portion along the line. Similarly, in the display device 102, in this relationship, the portion of the yellow wavelength conversion layer 6 located above the red light emitting layer 4R is the portion along the bank 9 whose height is equal to or greater than the height h3. exists.
  • the height of a portion of the yellow wavelength conversion layer 6 located on the second blue light emitting layer 4B2 (eg, height h1) and the height of the portion of the yellow wavelength conversion layer 6 located on the red light emitting layer 4R
  • Each of the heights (eg, height h2) of the section is lower than the height h3 of the highest point of the bank 9.
  • the height of the entire portion of the yellow wavelength conversion layer 6 located above the second blue light emitting layer 4B2 is preferably lower than the height h3 of the highest point of the bank 9.
  • the height of the entire portion of the yellow wavelength conversion layer 6 located above the red light emitting layer 4R is preferably lower than the highest point height h3 of the bank 9 .
  • Such a configuration can be realized by making the side surface of the bank corresponding to the bank 9 a gentle slope.
  • the size of the yellow wavelength conversion layer 6 can be increased. Therefore, a mechanically stable display device 102 can be realized, so that the yield of the display device 102 can be improved and the display device 102 with a long life can be realized.
  • the yellow light Y emitted from the second blue light emitting layer 4B2 in the yellow wavelength conversion layer 6 and the red light emitting layer 4R can suppress mutual interference with the red light R emitted by .
  • the display device 102 has banks 10 and 11 in addition to the bank 9 .
  • the bank 10 is arranged between the green light emitting layer 4G and the first blue light emitting layer 4B1.
  • the bank 11 is arranged between the first blue light emitting layer 4B1 and the second blue light emitting layer 4B2. Banks 9, 10 and 11 may be provided integrally with each other.
  • the display device 102 includes transparent electrodes 5 instead of the transparent electrodes 5R, 5G, 5B, and 5Y.
  • the transparent electrode 5 is continuously provided over the red light emitting layer 4R, the green light emitting layer 4G, the first blue light emitting layer 4B1, and the second blue light emitting layer 4B2.
  • the transparent electrode 5 has a function of the transparent electrode 5R, a function of the transparent electrode 5G, a function of the transparent electrode 5B, and a function of the transparent electrode 5Y.
  • a yellow wavelength conversion layer 6 is provided on the transparent electrode 5 .
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the display device 103 according to Embodiment 3 of the present disclosure.
  • the configuration of the display device 103 is different from the configuration of the display device 101 in the following points, and is the same as the configuration of the display device 101 in other respects.
  • the display device 103 further includes a sealing material 12 and a protective film 13.
  • a sealing material 12 is provided on the substrate 1 .
  • the sealing material 12 seals the red light emitting portion 2R, the green light emitting portion 2G, the blue light emitting portion 2B, and the yellow light emitting portion 2Y.
  • a gap 14 is formed between (1) the reflective electrode 3Y, the second blue light emitting layer 4B2, and the transparent electrode 5Y and (2) the yellow wavelength conversion layer 6, and the sealing material 12 is the gap. 14 is filled.
  • the protective film 13 is a translucent film attached to the surface of the sealing material 12 (and the surface of the yellow wavelength conversion layer 6 in FIG. 4). As a result of attaching the protective film 13, one display surface of the display device 103 (the upper end surface of the display device 103 in FIG. 4) is flat.
  • the display device 103 has flat upper and lower end surfaces and is thin. Therefore, the display device 103 is suitable for handling as a film-shaped display device.
  • the configuration of the display device 103 described above, which is different from that of the display device 101, and the configuration of the display device 102 may be combined.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of the spectrum of light emitted by the yellow light emitting section 2Y.
  • FIG. 6 is a graph showing another example of the spectrum of light emitted by the yellow light emitting section 2Y.
  • the spectrum of the light emitted from the yellow light emitting section 2Y having the second blue light emitting layer 4B2 and the yellow wavelength conversion layer 6 is the yellow light emitted from the yellow wavelength conversion layer 6.
  • a peak 15 due to light Y is included.
  • the spectrum of the light emitted by the yellow light emitting section 2Y having the second blue light emitting layer 4B2 and the yellow wavelength conversion layer 6 is caused by the second blue light B2 emitted by the second blue light emitting layer 4B2. It may also include a peak 16 below a wavelength of 490 nm. This makes it possible for the second blue light-emitting layer 4B2 to bear part of the burden on the first blue light-emitting layer 4B1 when expressing colors including blue, thereby reducing the load on the first blue light-emitting layer 4B1. Therefore, the lifetime of the first blue light emitting layer 4B1 can be extended.
  • the spectrum of the light emitted by the yellow light emitting section 2Y having the second blue light emitting layer 4B2 and the yellow wavelength conversion layer 6 is caused by the second blue light B2 emitted by the second blue light emitting layer 4B2. It may not include a peak (corresponding to peak 16 in FIG. 5) at a wavelength of less than 490 nm. Thereby, the monochromaticity of the yellow light Y is improved, and a display device with a wider color gamut can be realized.
  • Each of the display devices 101-103 may further include a light scattering layer that scatters the yellow light Y emitted from the yellow wavelength conversion layer 6.
  • the yellow wavelength conversion layer 6 may contain a light scattering material, or may contain a resin.
  • a display device includes a red light-emitting layer that emits red light, a green light-emitting layer that emits green light, a first blue light-emitting layer that emits first blue light, which are provided in a cross-sectional view of the display device, and a second blue light emitting layer that emits a second blue light; and a yellow wavelength conversion layer that is provided at least on the second blue light emitting layer and converts the second blue light into yellow light.
  • the yellow wavelength conversion layer includes a quantum dot material.
  • the quantum dot material has a core made of InP.
  • Ey is the energy conversion efficiency of the yellow wavelength conversion layer
  • Sy is the photopic standard luminosity of the yellow light
  • the red When the average value of the photopic standard luminosity of light and the photopic standard luminosity of the green light is Srg, Srg/Sy ⁇ Ey satisfy.
  • a display device is the display device according to any one of aspects 1 to 4, wherein the second blue light-emitting layer is composed of a quantum dot light-emitting diode.
  • a display device in any one of aspects 1 to 5, wherein at least one of the red light-emitting layer and the green light-emitting layer is composed of a quantum dot light-emitting diode.
  • a display device is the display device according to any one of aspects 1 to 6, wherein the yellow light has a peak wavelength of 570 nm and the first blue light has a peak wavelength of 450 nm.
  • a display device is the display device according to any one of Aspects 1 to 7, wherein the display device comprises: the second blue light-emitting layer; a specific light-emitting layer that is the red light-emitting layer or the green light-emitting layer; a bank disposed between the yellow wavelength conversion layer, the yellow wavelength conversion layer being continuously provided on the second blue light emitting layer, the bank, and the specific light emitting layer; Each of the height of at least part of the portion of the layer located on the second blue light-emitting layer and the height of at least part of the portion of the yellow wavelength conversion layer located on the specific light-emitting layer is the height of the bank Lower than the height of the highest point.
  • the spectrum of the light emitted by the yellow light emitting portion having the second blue light emitting layer and the yellow wavelength conversion layer is 2 contains peaks due to blue light.
  • the spectrum of the light emitted by the yellow light emitting portion having the second blue light emitting layer and the yellow wavelength conversion layer is 2 Does not contain peaks due to blue light.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

赤色発光層(4R)、緑色発光層(4G)、第1青色発光層(4B1)、および第2青色発光層(4B2)と、少なくとも第2青色発光層(4B2)上に設けられており、第2青色光(B2)を黄色光(Y)に変換する黄色波長変換層(6)とを備えている。

Description

表示装置
 本開示は、表示装置に関する。
 表示装置において、高輝度の白色光を発することが求められている。高輝度の白色光を得るためには、青色光と黄色光とを組み合わせて白色光を形成することが好ましい。
 青色光および黄色光を発することが可能な表示装置の一例として、各特許文献1および2には、青色光を発する構造と、黄色光を発する発光層である黄色発光層とを備えている表示装置が開示されている。
国際公開2019/098073号公報 日本国特開2019-083203号公報
 高輝度の黄色光を発する発光材料の開発状況が不調である。特に、OLED(有機発光ダイオード)表示装置用およびQLED(量子ドット発光ダイオード)表示装置用のエレクトロルミネッセンス材料においては、当該不調が顕著である。
 このため、従来技術に係る表示装置においては、高輝度の黄色光を発する黄色発光層を実現することが技術的に困難であるため、高輝度の白色光を発することが困難であるという問題が発生する。
 本開示の一態様に係る表示装置は、表示装置の断面視においてそれぞれ設けられた、赤色光を発する赤色発光層、緑色光を発する緑色発光層、第1青色光を発する第1青色発光層、および第2青色光を発する第2青色発光層と、少なくとも前記第2青色発光層上に設けられており、前記第2青色光を黄色光に変換する黄色波長変換層とを備えている。
 本開示の一態様によれば、高輝度の白色光を容易に発することができる。
本開示の実施形態1に係る表示装置の概略構成を示す断面図である。 光の、波長(横軸)と明所視標準視感度の相対値(縦軸)との関係を示すグラフである。 本開示の実施形態2に係る表示装置の概略構成を示す断面図である。 本開示の実施形態3に係る表示装置の概略構成を示す断面図である。 黄色発光部が発する光のスペクトルの一例を示すグラフである。 黄色発光部が発する光のスペクトルの別の例を示すグラフである。
 本開示を実施するための形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、先に説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない場合がある。
 〔実施形態1〕
 図1は、本開示の実施形態1に係る表示装置101の概略構成を示す断面図である。表示装置101は、基板1、赤色発光部2R、緑色発光部2G、青色発光部2B、および黄色発光部2Yを備えている。赤色発光部2R、緑色発光部2G、青色発光部2B、および黄色発光部2Yは、基板1上に設けられており、表示装置101の断面視においてそれぞれ設けられている。
 赤色発光部2Rは、反射電極3R、赤色光Rを発する赤色発光層4R、および透明電極5Rを有している。反射電極3R、赤色発光層4R、および透明電極5Rは、基板1側からこの順に積層されている。赤色発光層4Rは、反射電極3Rと透明電極5Rとの間に流れる電流によって赤色光Rを発するものであり、例えばOLEDまたはQLEDによって構成されている。赤色光Rは、そのピーク波長が600nm以上かつ700nm未満の光と定義される。
 緑色発光部2Gは、反射電極3G、緑色光Gを発する緑色発光層4G、および透明電極5Gを有している。反射電極3G、緑色発光層4G、および透明電極5Gは、基板1側からこの順に積層されている。緑色発光層4Gは、反射電極3Gと透明電極5Gとの間に流れる電流によって緑色光Gを発するものであり、例えばOLEDまたはQLEDによって構成されている。緑色光Gは、そのピーク波長が490nm以上かつ555nm未満の光と定義される。
 青色発光部2Bは、反射電極3B、第1青色光B1を発する第1青色発光層4B1、および透明電極5Bを有している。反射電極3B、第1青色発光層4B1、および透明電極5Bは、基板1側からこの順に積層されている。第1青色発光層4B1は、反射電極3Bと透明電極5Bとの間に流れる電流によって第1青色光B1を発するものであり、例えばOLEDまたはQLEDによって構成されている。第1青色光B1は、そのピーク波長が400nm以上かつ490nm未満の光と定義される。
 黄色発光部2Yは、反射電極3Y、第2青色光B2を発する第2青色発光層4B2、および透明電極5Yを有している。反射電極3Y、第2青色発光層4B2、および透明電極5Yは、基板1側からこの順に積層されている。第2青色発光層4B2は、反射電極3Yと透明電極5Yとの間に流れる電流によって第2青色光B2を発するものであり、例えばOLEDまたはQLEDによって構成されている。第2青色光B2は、そのピーク波長が400nm以上かつ490nm未満の光と定義される。
 第1青色発光層4B1の発光スペクトルと、第2青色発光層4B2の発光スペクトルとは、互いに同じであってもよいし、互いに異なっていてもよい。具体例を挙げると、第1青色光B1のピーク波長と、第2青色光B2のピーク波長とは、互いに同じであってもよいし、互いに異なっていてもよい。
 各反射電極3R、3G、3B、および3Yは、光反射性を有する電極である。各透明電極5R、5G、5B、および5Yは、透光性を有する電極である。各反射電極3R、3G、3B、および3Yは、透光性を有する電極に置き換えられてもよく、このとき、基板1も透光性を有していてもよい。
 反射電極3Rと赤色発光層4Rとの間、および赤色発光層4Rと透明電極5Rとの間の各々には、必要に応じて、キャリア機能層が形成されていてもよい。反射電極3Gと緑色発光層4Gとの間、および緑色発光層4Gと透明電極5Gとの間の各々には、必要に応じて、キャリア機能層が形成されていてもよい。反射電極3Bと第1青色発光層4B1との間、および第1青色発光層4B1と透明電極5Bとの間の各々には、必要に応じて、キャリア機能層が形成されていてもよい。反射電極3Yと第2青色発光層4B2との間、および第2青色発光層4B2と透明電極5Yとの間の各々には、必要に応じて、キャリア機能層が形成されていてもよい。キャリア機能層の一例として、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、および電子輸送層が挙げられる。
 表示装置101において、赤色光Rを発する赤色発光層4R、緑色光Gを発する緑色発光層4G、第1青色光B1を発する第1青色発光層4B1、および第2青色光B2を発する第2青色発光層4B2は、表示装置101の断面視においてそれぞれ設けられている。例えば、赤色発光層4R、緑色発光層4G、第1青色発光層4B1、および第2青色発光層4B2は、互いに塗り分けられて形成されることによって、島状に設けられている。
 黄色発光部2Yはさらに、黄色波長変換層6を有している。黄色波長変換層6は、少なくとも第2青色発光層4B2上に設けられており、図1においては透明電極5Yに対して積層されている。黄色波長変換層6は、第2青色光B2を黄色光Yに変換するものであり、主に第2青色発光層4B2が発した第2青色光B2に対して波長変換を施して当該波長変換によって得られた黄色光Yを射出するものである。黄色光Yは、そのピーク波長が555nm以上かつ600nm未満の光と定義される。
 表示装置101によれば、高効率に黄色光を発するエレクトロルミネッセンス材料を使わず、高効率に第2青色光B2を発するエレクトロルミネッセンス材料と高効率に黄色光Yを発するフォトルミネッセンス材料とを用いて、黄色光Yを発することができる。このため、表示装置101によれば、高輝度の黄色光Yを容易に発することができる。ひいては、表示装置101によれば、高輝度の黄色光Yと第1青色光B1とを組み合わせて白色光を形成することにより、高輝度の白色光を容易に発することができる。
 黄色波長変換層6は、量子ドット材料を含んでいることが好ましい。これにより、表示装置101において、より容易に、高輝度の黄色光Yを発することができる。黄色波長変換層6に含まれる量子ドット材料は、InP(インジウムリン)からなるコアを有していることが好ましい。これにより、RoHS(特定有害物質使用制限指令)に対応した黄色波長変換層6を実現することができる。
 第2青色発光層4B2は、量子ドット発光ダイオード(すなわち、QLED)によって構成されていることが好ましい。これにより、高輝度の第2青色光B2を発することができるため、表示装置101において、より容易に、高輝度の黄色光Yを発することができる。
 赤色発光層4Rおよび緑色発光層4Gの少なくとも一方は、量子ドット発光ダイオード(すなわち、QLED)によって構成されていることが好ましい。これにより、高輝度かつ広色域の発光が可能な表示装置101を実現することができる。
 図2は、光の、波長(横軸)と明所視標準視感度の相対値(縦軸)との関係を示すグラフである。図2において、光の明所視標準視感度の相対値は、光の波長が555nmにおいてピークを有する、曲線7で表されている。
 従来、赤色光Rと緑色光Gとを組み合わせて、黄色光を形成することが知られている。以下、単一の発光ピークを持つ黄色光を「単黄色光」と称し、赤色光Rと緑色光Gとを組み合わせて形成された黄色光を「混色黄色光」と称する。単黄色光の明所視標準視感度の相対値は、図2における明所視標準視感度の曲線7上の値となる。混色黄色光の明所視標準視感度の相対値は、赤色光Rの明所視標準視感度の相対値と緑色光Gの明所視標準視感度の相対値との平均値となり、図2における明所視標準視感度の直線8上の値となる。
 曲線7と直線8とを対比すると、混色黄色光の明所視標準視感度の相対値は、単黄色光の明所視標準視感度の相対値より低いことが分かる。このことから、混色黄色光より、単黄色光のほうが、ユーザにとっての高輝度を容易に実現可能であることが分かる。また、混色黄色光の量に対して、単黄色光の量の割合ができるだけ大きいほうが、より少ないエネルギーによってユーザにとって高輝度の黄色光を得ることができることが分かる。
 黄色波長変換層6のエネルギー変換効率をEyとする。Eyは、ある物質に第2青色光B2のピーク波長をピークとする単色光を吸収させた時に、当該ある物質によって吸収される光エネルギーに対する当該ある物質から放射される全光エネルギーの割合で定義される。
 黄色波長変換層6から射出される黄色光Yの明所視標準視感度をSyとする。Syは、当該黄色光Yのピーク波長における明所視標準視感度で定義される。
 赤色発光層4Rが発する赤色光Rの明所視標準視感度と緑色発光層4Gが発する緑色光Gの明所視標準視感度との平均値をSrgとする。Srgは、当該赤色光Rのピーク波長λrにおける明所視標準視感度をSrとし、当該緑色光Gのピーク波長λgにおける明所視標準視感度をSgとし、黄色波長変換層6から射出される黄色光Yのピーク波長をλyとしたとき、
  Srg=((λr-λy)*Sg+(λy-λg)*Sr)/(λr-λg)
で定義される。
 以上のEy、Sy、およびSrgに関して、
  Srg/Sy<Ey
を満足することが好ましい。
 黄色波長変換層6から射出される黄色光Yのピーク波長は570nmであり、かつ、第1青色発光層4B1が発する第1青色光B1のピーク波長は450nmであることが好ましい。これにより、十分高輝度の白色光を発することができる。なお、ここで言う「570nm」および「450nm」のそれぞれは、小数点第一位を四捨五入した波長である。すなわち、「570nm」は厳密には、「569.5nm以上かつ570.5nm未満」を意味しており、「450nm」は厳密には、「449.5nm以上かつ450.5nm未満」を意味している。
 〔実施形態2〕
 図3は、本開示の実施形態2に係る表示装置102の概略構成を示す断面図である。表示装置102の構成は、以下の点で表示装置101の構成と相違しており、その他の点で表示装置101の構成と同じである。
 表示装置102は、バンク9を備えている。バンク9は、第2青色発光層4B2と特定発光層との間に配置されている。特定発光層とは、赤色発光層4Rまたは緑色発光層4Gである。図3において特定発光層は、赤色発光層4Rに該当する。
 黄色波長変換層6は、第2青色発光層4B2上、バンク9上、および赤色発光層4R上に連続的に設けられている。黄色波長変換層6における第2青色発光層4B2上に位置する部分のうち最も低い領域の高さh1および黄色波長変換層6における赤色発光層4R上に位置する部分のうち最も低い領域の高さh2の各々は、バンク9の最高点の高さh3より低い。
 なお、表示装置102においては、黄色波長変換層6がバンク9を乗り越えている構成となっている関係で、黄色波長変換層6における第2青色発光層4B2上に位置する部分は、バンク9に沿った部分にて、その高さが高さh3以上である部分が存在する。同様に、表示装置102においては、当該関係で、黄色波長変換層6における赤色発光層4R上に位置する部分は、バンク9に沿った部分にて、その高さが高さh3以上である部分が存在する。つまり、黄色波長変換層6における第2青色発光層4B2上に位置する部分の一部の高さ(例:高さh1)および黄色波長変換層6における赤色発光層4R上に位置する部分の一部の高さ(例:高さh2)の各々は、バンク9の最高点の高さh3より低い。
 但し、構成的に可能であれば、黄色波長変換層6における第2青色発光層4B2上に位置する部分の全部の高さは、バンク9の最高点の高さh3より低いことが好ましい。同様に、構成的に可能であれば、黄色波長変換層6における赤色発光層4R上に位置する部分の全部の高さは、バンク9の最高点の高さh3より低いことが好ましい。このような構成は、バンク9に対応するバンクの側面を、緩やかな斜面とすれば実現可能である。
 前記の構成によれば、黄色波長変換層6のサイズを大きくすることができる。このため、機械的に安定した表示装置102を実現することができるため、表示装置102の歩留まりを向上させることができると共に、長寿命の表示装置102を実現することができる。
 また、前記の構成によれば、高さh3が高さh1およびh2の両方より大きいことにより、黄色波長変換層6における第2青色発光層4B2上から射出される黄色光Yと赤色発光層4Rが発する赤色光Rとが相互に干渉することを抑制することができる。
 表示装置102は、バンク9に加え、バンク10および11を備えている。バンク10は、緑色発光層4Gと第1青色発光層4B1との間に配置されている。バンク11は、第1青色発光層4B1と第2青色発光層4B2との間に配置されている。バンク9、10、および11は、互いに一体的に設けられていてもよい。
 表示装置102は、透明電極5R、5G、5B、および5Yの替わりに、透明電極5を備えている。透明電極5は、赤色発光層4R上、緑色発光層4G上、第1青色発光層4B1上、および第2青色発光層4B2上に亘って連続的に設けられている。透明電極5は、透明電極5Rの機能、透明電極5Gの機能、透明電極5Bの機能、および透明電極5Yの機能を兼ねるものである。黄色波長変換層6は、透明電極5上に設けられている。
 〔実施形態3〕
 図4は、本開示の実施形態3に係る表示装置103の概略構成を示す断面図である。表示装置103の構成は、以下の点で表示装置101の構成と相違しており、その他の点で表示装置101の構成と同じである。
 表示装置103は、封止材12および保護フィルム13をさらに備えている。封止材12は、基板1上に設けられている。封止材12は、赤色発光部2R、緑色発光部2G、青色発光部2B、および黄色発光部2Yを封止するものである。黄色発光部2Yにおいて、(1)反射電極3Y、第2青色発光層4B2、および透明電極5Yと、(2)黄色波長変換層6との間隙14が形成されており、封止材12は間隙14に充填されている。
 保護フィルム13は、封止材12の表面(図4ではさらに黄色波長変換層6の表面)に貼り付けられている透光性のフィルムである。保護フィルム13の貼り付けの結果、表示装置103の一表示面(図4中、表示装置103の上側端面)は平坦である。
 表示装置103は、その上側端面および下側端面が平坦であり、かつ薄型である。このため、表示装置103は、フィルム状の表示装置としての取り扱いにおいて好適なものである。
 以上に説明した表示装置103における表示装置101と相違する構成と、表示装置102の構成とを組み合わせてもよい。
 〔実施形態4〕
 図5は、黄色発光部2Yが発する光のスペクトルの一例を示すグラフである。図6は、黄色発光部2Yが発する光のスペクトルの別の例を示すグラフである。図5および図6の各々に示すように、第2青色発光層4B2および黄色波長変換層6を有している黄色発光部2Yが発する光のスペクトルは、黄色波長変換層6から射出される黄色光Yに起因するピーク15を含んでいる。
 図5に示すように、第2青色発光層4B2および黄色波長変換層6を有している黄色発光部2Yが発する光のスペクトルは、第2青色発光層4B2が発する第2青色光B2に起因する波長490nm未満のピーク16を含んでいてもよい。これにより、青色を含む色を表現する際、第1青色発光層4B1に生じる負担の一部を、第2青色発光層4B2が請け負うことが可能になり、第1青色発光層4B1に対する負荷を低減することができるため、第1青色発光層4B1の長寿命化を図ることができる。
 図6に示すように、第2青色発光層4B2および黄色波長変換層6を有している黄色発光部2Yが発する光のスペクトルは、第2青色発光層4B2が発する第2青色光B2に起因する波長490nm未満のピーク(図5のピーク16に対応)を含んでいなくてもよい。これにより、黄色光Yの単色性が向上し、より広色域な表示装置を実現することができる。
 〔付記事項〕
 各表示装置101~103は、黄色波長変換層6から射出された黄色光Yを散乱させる光散乱層をさらに備えていてもよい。また、黄色波長変換層6は、光散乱材料を含んでいてもよいし、樹脂を含んでいてもよい。
 〔まとめ〕
 本開示の態様1に係る表示装置は、表示装置の断面視においてそれぞれ設けられた、赤色光を発する赤色発光層、緑色光を発する緑色発光層、第1青色光を発する第1青色発光層、および第2青色光を発する第2青色発光層と、少なくとも前記第2青色発光層上に設けられており、前記第2青色光を黄色光に変換する黄色波長変換層とを備えている。
 本開示の態様2に係る表示装置は、前記態様1において、前記黄色波長変換層は、量子ドット材料を含んでいる。
 本開示の態様3に係る表示装置は、前記態様2において、前記量子ドット材料は、InPからなるコアを有している。
 本開示の態様4に係る表示装置は、前記態様1から3のいずれかにおいて、前記黄色波長変換層のエネルギー変換効率をEyとし、前記黄色光の明所視標準視感度をSyとし、前記赤色光の明所視標準視感度と前記緑色光の明所視標準視感度との平均値をSrgとしたとき、
  Srg/Sy<Ey
を満足する。
 本開示の態様5に係る表示装置は、前記態様1から4のいずれかにおいて、前記第2青色発光層は、量子ドット発光ダイオードによって構成されている。
 本開示の態様6に係る表示装置は、前記態様1から5のいずれかにおいて、前記赤色発光層および前記緑色発光層の少なくとも一方は、量子ドット発光ダイオードによって構成されている。
 本開示の態様7に係る表示装置は、前記態様1から6のいずれかにおいて、前記黄色光のピーク波長は570nmであり、かつ、前記第1青色光のピーク波長は450nmである。
 本開示の態様8に係る表示装置は、前記態様1から7のいずれかにおいて、前記表示装置は、前記第2青色発光層と、前記赤色発光層または前記緑色発光層である特定発光層と、の間に配置されたバンクを備えており、前記黄色波長変換層は、前記第2青色発光層上、前記バンク上、および前記特定発光層上に連続的に設けられており、前記黄色波長変換層における前記第2青色発光層上に位置する部分の少なくとも一部の高さおよび前記黄色波長変換層における前記特定発光層上に位置する部分の少なくとも一部の高さの各々は、前記バンクの最高点の高さより低い。
 本開示の態様9に係る表示装置は、前記態様1から8のいずれかにおいて、前記第2青色発光層および前記黄色波長変換層を有している黄色発光部が発する光のスペクトルは、前記第2青色光に起因するピークを含んでいる。
 本開示の態様10に係る表示装置は、前記態様1から8のいずれかにおいて、前記第2青色発光層および前記黄色波長変換層を有している黄色発光部が発する光のスペクトルは、前記第2青色光に起因するピークを含んでいない。
 本開示は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
1 基板
2R 赤色発光部
2G 緑色発光部
2B 青色発光部
2Y 黄色発光部
3R、3G、3B、3Y 反射電極
4R 赤色発光層
4G 緑色発光層
4B1 第1青色発光層
4B2 第2青色発光層
5、5R、5G、5B、5Y 透明電極
6 黄色波長変換層
7 曲線
8 直線
9、10、11 バンク
12 封止材
13 保護フィルム
14 間隙
15 黄色光に起因するピーク
16 第2青色光に起因するピーク
101、102、103 表示装置
h1 黄色波長変換層における第2青色発光層上に位置する部分の少なくとも一部の高さ
h2 黄色波長変換層における赤色発光層上に位置する部分の少なくとも一部の高さ
h3 バンクの最高点の高さ
R 赤色光
G 緑色光
B1 第1青色光
B2 第2青色光
Y 黄色光

Claims (10)

  1.  表示装置の断面視においてそれぞれ設けられた、赤色光を発する赤色発光層、緑色光を発する緑色発光層、第1青色光を発する第1青色発光層、および第2青色光を発する第2青色発光層と、
     少なくとも前記第2青色発光層上に設けられており、前記第2青色光を黄色光に変換する黄色波長変換層とを備えている表示装置。
  2.  前記黄色波長変換層は、量子ドット材料を含んでいる請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記量子ドット材料は、InPからなるコアを有している請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記黄色波長変換層のエネルギー変換効率をEyとし、
     前記黄色光の明所視標準視感度をSyとし、
     前記赤色光の明所視標準視感度と前記緑色光の明所視標準視感度との平均値をSrgとしたとき、
      Srg/Sy<Ey
    を満足する請求項1から3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5.  前記第2青色発光層は、量子ドット発光ダイオードによって構成されている請求項1から4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6.  前記赤色発光層および前記緑色発光層の少なくとも一方は、量子ドット発光ダイオードによって構成されている請求項1から5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7.  前記黄色光のピーク波長は570nmであり、かつ、前記第1青色光のピーク波長は450nmである請求項1から6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8.  前記表示装置は、前記第2青色発光層と、前記赤色発光層または前記緑色発光層である特定発光層と、の間に配置されたバンクを備えており、
     前記黄色波長変換層は、前記第2青色発光層上、前記バンク上、および前記特定発光層上に連続的に設けられており、
     前記黄色波長変換層における前記第2青色発光層上に位置する部分の少なくとも一部の高さおよび前記黄色波長変換層における前記特定発光層上に位置する部分の少なくとも一部の高さの各々は、前記バンクの最高点の高さより低い請求項1から7のいずれか1項に記載の表示装置。
  9.  前記第2青色発光層および前記黄色波長変換層を有している黄色発光部が発する光のスペクトルは、前記第2青色光に起因するピークを含んでいる請求項1から8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10.  前記第2青色発光層および前記黄色波長変換層を有している黄色発光部が発する光のスペクトルは、前記第2青色光に起因するピークを含んでいない請求項1から8のいずれか1項に記載の表示装置。
PCT/JP2021/044899 2021-12-07 2021-12-07 表示装置 WO2023105620A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/044899 WO2023105620A1 (ja) 2021-12-07 2021-12-07 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/044899 WO2023105620A1 (ja) 2021-12-07 2021-12-07 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023105620A1 true WO2023105620A1 (ja) 2023-06-15

Family

ID=86729879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044899 WO2023105620A1 (ja) 2021-12-07 2021-12-07 表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023105620A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203746858U (zh) * 2014-03-24 2014-07-30 北京京东方光电科技有限公司 一种有机电致发光显示面板
US20170179438A1 (en) * 2015-07-17 2017-06-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Organic light emitting display panel and manufacturing method thereof, and display device
US20190058013A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel and display apparatus using the same
US20200119101A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel and display apparatus having the same
CN111261666A (zh) * 2018-12-03 2020-06-09 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 显示面板和显示装置
CN111509025A (zh) * 2020-05-26 2020-08-07 京东方科技集团股份有限公司 基于量子点的显示面板及其制备方法、显示装置
US20200411786A1 (en) * 2019-01-29 2020-12-31 Sharp Kabushiki Kaisha Cadmium-free quantum dot led with improved emission color

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203746858U (zh) * 2014-03-24 2014-07-30 北京京东方光电科技有限公司 一种有机电致发光显示面板
US20170179438A1 (en) * 2015-07-17 2017-06-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Organic light emitting display panel and manufacturing method thereof, and display device
US20190058013A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel and display apparatus using the same
US20200119101A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel and display apparatus having the same
CN111261666A (zh) * 2018-12-03 2020-06-09 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 显示面板和显示装置
US20200411786A1 (en) * 2019-01-29 2020-12-31 Sharp Kabushiki Kaisha Cadmium-free quantum dot led with improved emission color
CN111509025A (zh) * 2020-05-26 2020-08-07 京东方科技集团股份有限公司 基于量子点的显示面板及其制备方法、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8593063B2 (en) White light emitting device
US8546834B2 (en) LED package
JP4547599B2 (ja) 画像表示装置
US7361937B2 (en) White-light emitting device and the use thereof
TWI384654B (zh) 色溫可調之白光發光裝置
US7279716B2 (en) Single-chip LED with three luminescent spectrums of red, blue and green wavelengths
JP5238618B2 (ja) 半導体発光装置
US7301278B2 (en) Organic EL element and method of forming the same
WO2015056525A1 (ja) 発光装置
US10797205B2 (en) Liquid crystal display device and quantum dot LED
CN111165074B (zh) 发光装置和显示装置
JP2007081090A (ja) 白色発光体及び照明装置
US20040056592A1 (en) Light-emitting element
US20200091121A1 (en) Light-emitting device and backlight including light-emitting device
CN1555583A (zh) 设置于扩散屏上的具有宏观结构宽度的杂光发射器层的白光led
WO2013136899A1 (ja) 発光装置および照明装置
JP2009111273A (ja) 発光装置
JP2013191778A5 (ja)
CN110896086B (zh) 电子装置
WO2023105620A1 (ja) 表示装置
US9691320B2 (en) Display apparatus with color filters and light sources and method of controlling the same
WO2023105621A1 (ja) 表示装置
TW201412190A (zh) 光源模組
TW201517328A (zh) 發光二極體結構
US11908980B2 (en) Light emitting device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21967124

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1