WO2023084746A1 - チタン板 - Google Patents

チタン板 Download PDF

Info

Publication number
WO2023084746A1
WO2023084746A1 PCT/JP2021/041769 JP2021041769W WO2023084746A1 WO 2023084746 A1 WO2023084746 A1 WO 2023084746A1 JP 2021041769 W JP2021041769 W JP 2021041769W WO 2023084746 A1 WO2023084746 A1 WO 2023084746A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
crystal
titanium
titanium plate
grain size
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/041769
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元気 塚本
遼太郎 三好
知徳 國枝
Original Assignee
日本製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製鉄株式会社 filed Critical 日本製鉄株式会社
Priority to PCT/JP2021/041769 priority Critical patent/WO2023084746A1/ja
Publication of WO2023084746A1 publication Critical patent/WO2023084746A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon

Definitions

  • the present invention relates to titanium plates.
  • the titanium that makes up the titanium plate is classified into pure titanium and titanium alloy according to its chemical composition.
  • Pure titanium has a smaller alloy component content than titanium alloys, and has a crystal structure called a hexagonal close-packed structure (hcp) at room temperature.
  • the close-packed hexagonal structure is also called hexagonal crystal, ⁇ -phase.
  • the hcp crystals that make up pure titanium have poor symmetry as a crystal structure. Therefore, the properties of pure titanium vary greatly depending on the orientation of the crystal orientation, that is, the texture.
  • the c-axis ([0001] axis) of hcp is A texture mainly composed of a crystal orientation (split-TD) tilted by about 35° from ND (plate surface normal direction) toward TD (plate width direction) is formed.
  • the texture mainly having the split-TD orientation is excellent in plane strain stretch formability with TD as the main strain. For this reason, when severely forming a pure titanium thin sheet, it is sometimes designed so that the deformation mode of the portion where the strain is most concentrated is the plane strain in the sheet width direction.
  • Patent Document 1 it is pure titanium containing a predetermined component, and the ratio of crystal grains in which the angle formed by the RD (rolling direction) and the c-axis is 0 to 50 ° or 70 to 90 ° is 90.0. % or more and 95% or less.
  • An object of the present invention is to provide a titanium sheet that has superior plane strain stretch formability with TD as the main strain compared to conventional ones.
  • the gist of the present invention is as follows.
  • the area ratio of the ⁇ phase having a crystal orientation whose absolute value of the misorientation with respect to (0°, 35°, 0°) is within 15° is defined as X3.
  • the area ratio of the ⁇ phase having a crystal orientation whose absolute value of the misorientation is within 15 °, and (0 °, 35 °, 0 °) and (0 ° , 35°, 30°) is defined as X3&4
  • the area ratio of the ⁇ phase having a crystal orientation whose absolute value of the misorientation is within 15°, (X3 + X4 - X3 & 4) / (X1 + X2 - X1 & 2) is 5 .0 or more.
  • the ⁇ -phase may have an average crystal grain size of 70.0 ⁇ m or less.
  • the ⁇ -phase may have an average crystal grain size of 20.0 ⁇ m or less.
  • the value obtained by dividing the standard deviation of the crystal grain size of the ⁇ phase by the average crystal grain size of the ⁇ phase , the coefficient of variation of the crystal grain size of the ⁇ -phase may be 0.75 or less.
  • FIG. 4 is a diagram showing the crystal orientation distribution function ODF of the titanium plate according to the present embodiment by contour lines within the space of Euler angles.
  • FIG. 10 is a diagram showing contour lines of the crystal orientation distribution function ODF in the space of Euler angles for a titanium plate of a conventional example.
  • the inventors of the present invention found that pure titanium produced by a conventional production method has a slight crystal orientation (T-texture) in which the c-axis is oriented parallel to the plate width direction (TD) in addition to the above-mentioned Split-TD.
  • T-texture a slight crystal orientation
  • TD plate width direction
  • the inventors of the present invention conducted further studies on a method for suppressing the generation of T-texture. It has been found that the cooling suppresses the generation of T-texture and dramatically improves the plane strain stretch formability of the titanium sheet with the TD as the main strain.
  • the titanium plate according to this embodiment will be described in detail below.
  • the titanium plate according to the present invention is, for example, grades 1 to 2 specified by JIS H4600 (2012), Grades 1 to 2 specified by ASTM B265 corresponding thereto, and 3.7025 specified by DIN 17850. , 3.7035 and 3.7055 (also called industrially pure titanium).
  • the chemical composition of the titanium plate according to this embodiment is specifically described below.
  • the unit "%" of content of an element means the mass %.
  • O 0.02% or more and 0.15% or less
  • O is an element that is always contained in titanium, and improves the 0.2% yield strength.
  • the lower limit of the O content is 0.02%, preferably 0.03%.
  • the upper limit of the O content is 0.15%, preferably 0.10%, and more preferably 0.08%.
  • Fe 0.02% or more and 0.20% or less Fe is an element that is always contained in titanium, and has the effect of improving the 0.2% proof stress. However, if the amount of Fe is too large, the ⁇ phase precipitates during the final annealing, which adversely affects formability.
  • the lower limit of the Fe content is 0.02%, preferably 0.03%.
  • the upper limit of the Fe content is 0.20%, preferably 0.10%, and more preferably 0.08%.
  • N 0-0.0800% N may not be included in the titanium plate. Also, N lowers the workability of the titanium plate. Therefore, the lower limit of the N content is 0%. Also, the upper limit of the N content is 0.080%. However, considering the cost for reducing the N content, the N content may be 0.0001% or more, 0.0003% or more, or 0.0005% or more. Also, the N content may be 0.0700% or less, 0.0600% or less, or 0.0500% or less.
  • C 0 to 0.1000% C does not have to be included in the titanium plate. Therefore, the lower limit of the C content is 0%. Also, the upper limit of the C content is 0.1000%. However, considering the cost for reducing the C content, the C content may be 0.0001% or more, 0.0003% or more, or 0.0005% or more. Also, the C content may be 0.0800% or less, 0.0500% or less, or 0.0300% or less.
  • H 0-0.0130% H may not be included in the titanium plate. Also, H causes embrittlement of the titanium plate. Therefore, the lower limit of the H content is 0%. Also, the upper limit of the H content is 0.0130%. However, considering the cost for reducing the H content, the H content may be 0.0001% or more, 0.0002% or more, or 0.0003% or more. Also, the H content may be 0.0100% or less, 0.0080% or less, 0.0060% or less, 0.0040% or less, or 0.0030% or less.
  • the remainder of the chemical composition of the titanium plate according to this embodiment may be Ti and impurities.
  • Impurities include, for example, Cl, Na, Mg, Si, and Ca that are mixed in during the refining process, and Al, Zr, Sn, Mo, Nb, Ta, and V that are mixed in from scrap.
  • the content is, for example, 0.1% or less for each, and a total amount of 0.5% or less is a level that causes no problem.
  • the titanium plate according to the present embodiment is industrially called pure titanium because it has the above-described composition.
  • Pure titanium has an ⁇ -phase (hcp) as a main crystal structure due to its chemical composition.
  • the crystal structure mainly composed of ⁇ -phase means that the ⁇ -phase fraction in the entire evaluation surface is 95% or more in terms of area ratio. This fraction is preferably 97% or more, more preferably 99% or more.
  • the crystal structure other than the ⁇ phase is the ⁇ phase.
  • the notation method using Euler angles is used in order to express the crystal orientation in the texture in three dimensions.
  • the notation method (Bunge notation method) using Euler angles will be described below.
  • RD is the rolling direction of the titanium plate
  • TD is the width direction of the titanium plate
  • ND is the plate surface normal direction of the titanium plate.
  • RD and TD can be specified based on, for example, the stretching direction of roll traces formed on the surface of the titanium plate, the dimensions of the titanium plate, or the stretching direction of crystals on the titanium plate.
  • a crystal coordinate system in the case of titanium ⁇ -phase, a coordinate system based on the direction of the hcp structure
  • the Z-axis in the crystal coordinate system is the [0001] direction in terms of Miller indices.
  • the X-axis in the crystal coordinate system may be taken in the [10-10] direction (normal direction of the cylindrical surface) or in the [1-210] direction.
  • the X axis is the [1-210] direction.
  • the Y-axis is the [10-10] direction (the normal direction of the cylindrical surface).
  • these three angles of ⁇ 1 °, ⁇ °, and ⁇ 2 ° are used to express the crystal orientation of an arbitrary crystal grain (such as the c-axis direction). That is, when the crystal orientation of the crystal shown in FIG. 1A is expressed in Euler angles, it is (0,0,0), and when the crystal orientation of the crystal shown in FIG. 1B is expressed in Euler angles, it is ( ⁇ 1 ,0,0).
  • the crystal orientation of the crystal shown in FIG. 1C is represented by Euler angles as ( ⁇ 1 , ⁇ ,0), and the crystal orientation of the crystal shown in FIG. ⁇ 2 ).
  • the crystal structure of the ⁇ phase which is the structure of the main phase of the titanium plate, is hexagonal. can be written.
  • overlined values are negative values.
  • a minus sign is used instead of an overline to indicate a negative value in the Miller index. Accordingly, the notation of some crystal orientations in the drawings is rewritten as follows in the specification.
  • the crystal orientation distribution of a polycrystal is represented by a function f ( ⁇ 1 , ⁇ , ⁇ 2 ) using the above-mentioned Euler angles ( ⁇ 1 , ⁇ , ⁇ 2 ), and this function is called a crystal orientation distribution function (Orientation Distribution Function (ODF). If the crystal orientation ( ⁇ 1 , ⁇ , ⁇ 2 ) is g, the ODF can be expressed as f(g). It means that the higher the value of f(g), the more crystals are oriented in the crystal orientation g.
  • ODF Orientation Distribution Function
  • the texture which is a general texture of a titanium plate manufactured by a conventional conventional method, and has a preferential orientation in an orientation in which the c-axis is inclined about 35° to TD, is hereinafter referred to as the Euler angle ( ⁇ 1 , ⁇ , ⁇ 2 ).
  • f(g) at a specific ⁇ 2 is plotted on the horizontal axis: ⁇ 1 (0 to 90°) and the vertical axis: ⁇ (0 to 90°). Represented by contour lines in space.
  • FIG. 3 is a diagram of a pure titanium plate manufactured by a conventional manufacturing method.
  • ⁇ 1 0° and the orientation of the crystal orientation is confirmed from ⁇ to 35° to 90°.
  • These crystal orientations (T-texture) indicated by (0°, 90°, 0°) and (0°, 90°, 30°) deteriorate the plane strain stretch formability with TD as the main strain.
  • the absolute values of the misorientation for both (0°, 90°, 0°) and (0°, 90°, 30°) are crystal orientations within 30°, and the area ratio of the ⁇ phase is defined as X1 & 2.
  • X1&2 is the area fraction of the alpha phase that is included in both X1 and X2.
  • X1+X2-X1&2 is defined as the presence ratio of the T-texture.
  • the crystal orientation (T-texture) indicated by (0°, 90°, 0°) and (0°, 90°, 30°) deteriorates plane strain stretch formability with TD as the principal strain. Therefore, the smaller the area ratio of the crystals with these crystal orientations, the better.
  • the upper limit of the sum of both (X1+X2-X1&2) is 0.075, preferably 0.070.
  • FIG. 2 shows the titanium plate according to the present embodiment
  • the existence ratio of Split-TD in the titanium plate is defined as follows. That is, the absolute value of the misorientation with respect to (0 °, 35 °, 0 °) is defined as X3, the area ratio of the ⁇ phase, which is a crystal orientation within 15 °, and the orientation with respect to (0 °, 35 °, 30 °) X4 is defined as the area ratio of the ⁇ phase having a crystal orientation with an absolute difference of 15° or less. Furthermore, the absolute values of the misorientation for both (0°, 35°, 0°) and (0°, 35°, 30°) are crystal orientations within 15°, and the area ratio of the ⁇ phase is defined as X3 & 4. do. X3&4 are the area fractions of the alpha phase that are included in both X3 and X4. Then, X3+X4-X3&4 is defined as the existence ratio of Split-TD.
  • the crystal orientation (Split-TD) indicated by (0°, 35°, 0°) or (0°, 35°, 30°) is extremely excellent in plane strain stretch formability with TD as the main strain , the larger the area ratio of the crystals with these crystal orientations, the better. Therefore, (X3+X4-X3&4)/(X1+X2-X1&2) is Bigger is better.
  • the lower limit of (X3+X4-X3&4)/(X1+X2-X1&2) is preferably 5.0, more preferably 5.5.
  • the crystal area ratios X1 to X4, which are the crystal orientations, can be measured as follows. A surface perpendicular to the plate width direction of the titanium plate (hereinafter also referred to as "L section") is polished and used as a measurement surface, and an electron beam is scanned with a scanning electron microscope (SEM) in a field of view of the total plate thickness x 15 mm of this surface.
  • SEM scanning electron microscope
  • the EBSD pattern was measured by an electron beam backscatter diffraction (EBSD) method with a step size of 10 ⁇ m.
  • each area ratio was calculated using OIM Analysis ver 7.31 software manufactured by TSL Solutions. For example, if a dense hexagonal crystal structure is designated as the crystal structure, the area ratio of the crystal whose absolute value of the misorientation is within 30° centering on (0°, 90°, 0°) and (0°, 90°, 30°), the absolute value of the misorientation is within 30°.
  • X3+X4-X3&4 can also be obtained by a similar procedure. Only analysis data with a CI value (Confidence of Index value) of 0.1 or more was used for the analysis.
  • the average crystal grain size of the ⁇ -phase is preferably 70.0 ⁇ m or less, 50.0 ⁇ m or less, 25.0 ⁇ m or less, more preferably 20.0 ⁇ m or less.
  • the average crystal grain size of the ⁇ -phase is preferably 2.0 ⁇ m or more.
  • ⁇ Changes in grain size of ⁇ -phase>> A value obtained by dividing the standard deviation of the crystal grain size (equivalent circle diameter) of the ⁇ phase by the average value of the crystal grain size of the ⁇ phase is defined as the coefficient of variation of the crystal grain size of the ⁇ phase. If the coefficient of variation of the crystal grain size of the ⁇ -phase is too large, the distribution of the crystal grain size becomes non-uniform, and deformation concentrates on a specific crystal grain, possibly deteriorating the formability. Therefore, the variation coefficient of the crystal grain size of the ⁇ -phase is preferably 0.75 or less, more preferably 0.70 or less.
  • the average crystal grain size of the ⁇ -phase is at any cross section of the titanium plate, and can be measured by observing a plane (L cross section) perpendicular to the width direction of the titanium plate.
  • a surface (L section) perpendicular to the plate width direction of the titanium plate is polished and used as a measurement surface, and electron beam backscattering is performed while scanning an electron beam in a field of view of the total plate thickness x 1000 ⁇ m of this surface with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • the EBSD pattern was measured by a diffraction (EBSD) method with a step size of 0.5 ⁇ m.
  • OIM Analysis ver 7.31 software from TSL Solutions was used to calculate the average crystal grain size of the ⁇ -phase.
  • a boundary with an orientation difference of 15° or more is recognized as a crystal grain boundary, and a region surrounded by the crystal grain boundary is defined as a crystal grain.
  • About 1000 or more crystal grains are present in this field of view.
  • the average crystal grain size was evaluated by arithmetically averaging the average value of equivalent circle diameters.
  • the coefficient of variation was obtained by dividing the standard deviation of the crystal grain size (equivalent circle diameter) of the ⁇ -phase by the average crystal grain size.
  • the measurement conditions for the EBSD pattern other than the measurement field and step size are the same as the conditions for measuring X1 to X4 and the like.
  • the conventional production method has a problem that the T-texture increases when the crystal grain size of the ⁇ -phase becomes fine.
  • the titanium plate according to the present embodiment has almost no T-texture even if the crystal grain size of the ⁇ -phase is relatively fine. Therefore, the present inventors have found that the ⁇ phase is fine-grained and wrinkle-resistant, and that it has excellent plane strain stretch formability with TD as the main strain.
  • the titanium plate according to the present embodiment is characterized by a texture with almost no T-texture, and is excellent in plane strain stretch formability with TD as the main strain.
  • the texture is obtained by controlling hot rolling to leave specific dislocations and suppressing the formation of T-texture by the production method shown below. This is achieved by increasing the degree of accumulation of Split-TD, which is the preferential orientation, and decreasing the degree of accumulation of T-texture by increasing the cold rolling rate.
  • the final hot-rolling temperature of pure titanium and the subsequent cooling rate and by performing cold-rolling at a large rolling reduction, even fine grains after the final annealing are the main causes of anisotropy.
  • a texture with almost no T-texture, which is thought to be thought to be considered to be, develops, and a titanium sheet excellent in plane strain stretch formability with TD as the main strain can be produced without causing wrinkles during forming.
  • VAR method vacuum arc melting method
  • EB method electron beam melting method
  • blooming process It is processed into a slab shape by conventionally known blooming rolling or forging.
  • the titanium slab obtained through the blooming process described above may be subjected, if necessary, to cutting, washing, and the like by known methods. Note that this step may be omitted if necessary.
  • “Hot rolling (heating and rolling process)” For the titanium sheet according to this embodiment, it is important to control the rolling reduction during hot rolling, the final temperature during hot rolling, the coiling temperature after hot rolling, and the average cooling rate from the final temperature to 300°C.
  • a conventionally known method may be used for heating before hot rolling.
  • the slab may be heated to 700 to 1000°C.
  • the heating temperature is preferably equal to or lower than the ⁇ transformation temperature.
  • the " ⁇ transformation point temperature” means the boundary temperature at which the ⁇ phase begins to form when pure titanium or a titanium alloy is cooled from the single ⁇ phase region.
  • the ⁇ transformation point temperature can be obtained from the phase diagram.
  • the phase diagram can be obtained, for example, by the CALPHAD (Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry) method. TI3) can be used.
  • Titanium has five types of slip systems as plastic deformation mechanisms, and the types that are activated differ depending on the temperature. It was found that the formation of T-texture during the final annealing after cold rolling can be suppressed when dislocations generated by slip system activity at 600° C. or higher remain. The hot rolling finish temperature is controlled so that the dislocations remain.
  • the lower limit of the hot rolling end temperature is 600°C, preferably 625°C, more preferably 650°C.
  • the hot rolling end temperature exceeds 750 ° C., recovery and recrystallization occur during working, the above dislocations disappear, a large amount of T-texture is formed during final annealing, and plane strain extension with TD as the main strain Poor moldability. Therefore, the upper limit temperature is 750°C, preferably 730°C, more preferably 720°C.
  • the hot rolling end temperature is measured with a radiation thermometer.
  • the winding temperature and the like described below are also values measured by a radiation thermometer.
  • Winding temperature 450°C or less
  • Average cooling rate from hot rolling end temperature to 300°C 5.0°C/s or more
  • Recovery and recrystallization during cooling can be achieved by increasing the cooling rate after hot rolling. is suppressed, the dislocations are left, and the formation of T-texture is suppressed during the final annealing.
  • the cooling rate of the titanium sheet decreases.
  • the coiling temperature exceeds 450 ° C., recovery and recrystallization occur in the coiled titanium plate, the dislocations disappear, and a large amount of T-texture is formed during final annealing, and TD is the main strain. Plane strain stretch formability deteriorates.
  • the winding temperature is 450° C. or less.
  • the cooling rate is less than 5 ° C./s, recovery and recrystallization occur during cooling, the dislocations disappear, and a large amount of T-texture is formed during final annealing, and a plane with TD as the main strain Strain stretch formability deteriorates. Therefore, the lower limit of the cooling rate is 5.0°C/s, preferably 10.0°C/s, more preferably 20.0°C/s. Although there is no particular upper limit, it may be set to 100° C./s in view of equipment capacity.
  • Hot-rolled sheet annealing and cold-rolled intermediate annealing should not be performed.
  • hot-rolled sheet annealing and cold-rolled intermediate annealing are performed, the above dislocations disappear, and a large amount of T-texture is formed at the final annealing, and TD is mainly formed.
  • hot-rolled sheet annealing refers to annealing performed on a titanium sheet after coiling and before cold rolling is started
  • cold-rolling intermediate annealing refers to annealing performed on a titanium sheet after cold rolling is performed in multiple passes. Annealing performed on a titanium sheet between
  • the resulting hot-rolled sheet may be subjected to pickling or cutting to remove oxide scale or the like by a known method, or may be subjected to cleaning treatment.
  • Total cold rolling rate 78% or more
  • the total cold rolling rate is set to 78% or more. More preferably, the total cold rolling rate is 81% or more.
  • the upper limit of the total cold rolling rate is preferably 95% from the viewpoint of edge cracking.
  • the thickness of the titanium sheet that has undergone hot rolling and cold rolling under the above conditions is, for example, within the range of 0.3 mm to 1.0 mm.
  • Formula (1) P in the above formula (1) is a function called the Larson-Miller parameter, T is the annealing temperature (°C), and t is the annealing time (s).
  • the lower limit of the annealing temperature is 500°C, preferably 550°C.
  • the annealing temperature is higher than 750° C.
  • the crystal grain size may change significantly with a small change in time, and the crystal grain size may become too coarse, causing wrinkles during molding. Therefore, the upper limit of the annealing temperature is 750°C, more preferably 700°C.
  • the Larson-Miller parameter P is less than 18500, the recrystallization may not be completed and the plane strain stretch formability with TD as the main strain may deteriorate. Therefore, the lower limit of P is 18,500, preferably 19,000.
  • the smaller the value of the Larson-Miller parameter P the smaller the average crystal grain size of the titanium plate.
  • the average crystal grain size is 70.0 ⁇ m or less, and the occurrence of wrinkles during molding can be suppressed.
  • the Larson-Miller parameter P is 21500 or less, the average crystal grain size is 25.0 ⁇ m or less, and it is possible to reliably prevent the occurrence of wrinkles during molding. Therefore, it is preferable to set the upper limit of P to 21,500.
  • the cold rolling rate is preferably as high as 80% or more.
  • a titanium ingot as a raw material for the titanium thin plate shown in Table 2 was produced by vacuum arc remelting (VAR). After that, a slab having a thickness of 150 mm, a width of 800 mm, and a length of 5000 mm was produced by blooming or forging. In Table 2, "Bal.” represents the remainder. In addition, in Table 2, description of the content of impurity elements is omitted.
  • the method for measuring the chemical components of the slab was as follows. The Fe content was measured by IPC emission spectrometry using a sequential ICP emission spectrometer. The contents of O and N were measured by a thermal conductivity/infrared absorption method using an oxygen/nitrogen simultaneous analyzer.
  • the content of C was measured by an infrared absorption method using a carbon/sulfur analyzer.
  • H was measured by a thermal conductivity method using a hydrogen analyzer.
  • the chemical composition of each hot-rolled sheet produced was the same as that of the titanium slab shown in Table 2.
  • the state of the titanium alloy was determined by the CALPHAD method using Thermo-Calc, which is an integrated thermodynamic calculation system of Thermo-Calc Software AB, and a predetermined database (TI3). A diagram was acquired and the ⁇ transformation point T ⁇ was calculated.
  • hot-rolled titanium sheet was subjected to hot-rolled sheet annealing, if necessary, and then to shot blasting and pickling.
  • the average rolling reduction per pass was set to 10% or more, and the time between passes was set to 2.0 seconds or less.
  • the term "hot rolling reduction” in Tables 3 and 5 is the total reduction in hot rolling.
  • the "hot-rolled sheet thickness” described in Tables 3 and 5 is the thickness of the hot-rolled sheet after completion of hot rolling.
  • the obtained hot-rolled sheets were cold-rolled and annealed under the conditions shown in Table 4 or Table 6 to produce cold-rolled sheets with a thickness of 0.8 mm.
  • T ⁇ is the ⁇ transformation point
  • T is the annealing temperature (°C)
  • t is the annealing time (s).
  • the evaluation methods for the crystal area ratios X1+X2-X1&2 and X3+X4-X3&4, which are the crystal orientations of the titanium plate, were as follows. First, in order to measure the area ratios X1+X2-X1&2 and X3+X4-X3&4, the surface perpendicular to the plate width direction of the titanium plate (hereinafter also referred to as "L section") was polished and used as a measurement surface. In this measurement plane, an observation field of view of 15 mm width was set along the plate surface including the entire plate thickness direction.
  • the EBSD pattern was measured with a step size of 10 ⁇ m by an electron beam backscatter diffraction (EBSD) method while scanning an electron beam with a scanning electron microscope (SEM).
  • EBSD electron beam backscatter diffraction
  • SEM scanning electron microscope
  • each area ratio was calculated using OIM Analysis ver 7.31 software manufactured by TSL Solutions.
  • CI value Consfidence of Index value
  • the calculation was performed by regarding the crystal orientations that are linearly symmetrical with respect to each of the plate thickness direction, rolling direction, and plate width direction as the same orientation.
  • the EBSD pattern measurement conditions were as follows. ⁇ Heating voltage: 15 kV ⁇ Amount of current: about 35nA ⁇ Magnification: 200 times
  • the evaluation method for the average crystal grain size and coefficient of variation of the ⁇ phase was as follows. First, in order to measure the crystal grain size of the ⁇ -phase, the surface (L section) perpendicular to the plate width direction of the titanium plate was polished and used as a measurement surface. In this measurement plane, an observation field of view of 1000 ⁇ m width was set along the plate surface including the entire plate thickness direction. In this observation field, an EBSD pattern was measured with a step size of 0.5 ⁇ m by an electron beam backscatter diffraction (EBSD) method while scanning an electron beam with a scanning electron microscope (SEM).
  • EBSD electron beam backscatter diffraction
  • the formability of the titanium plate was evaluated by the plane strain overhang height in the plate width direction. Using a die with a hole diameter of ⁇ 44 mm, a shoulder R of 6 mm, a bead of ⁇ 70 mm, and a spherical punch of ⁇ 40 mm, the moldability was evaluated with a wrinkle pressing force of 7 tons and a punch rising speed of 20 mm/min. A blank having a side length of 60 mm parallel to the rolling direction and a side length of 90 mm parallel to the width direction was cut from the cold-rolled sheet. Poly sheet (Nichias Co., Ltd. Naflon tape 9001 (0.05t)) and high-viscosity oil (Nippon Engineering Oil Co., Ltd.
  • the wrinkles during molding of the titanium plate were evaluated based on the roughness after the tensile test.
  • a JIS13B tensile test piece was taken from the titanium plate such that the rolling direction was the tensile direction.
  • the specimen was subjected to a tensile test at a strain rate of 30%/min up to a nominal strain of 20%.
  • Roughness measurement was performed on the surface of the parallel portion of the test piece after the tensile test using a laser microscope. Using a laser microscope manufactured by Keyence Corporation, a field of view of 213 ⁇ m ⁇ 284 ⁇ m at a magnification of 500 times, measurement mode: surface shape, measurement area: plane, measurement quality: high definition, Z measurement pitch 0.01 ⁇ m, 3 fields of view measurement bottom.
  • the average value of the arithmetic mean roughness Ra in the rolling direction in each field of view was calculated under the condition that 11 lines were drawn in parallel with the rolling direction so as to be equally divided, and the average value of the three fields of view was evaluated. When the average Ra was 0.25 ⁇ m or less, it was judged to be extremely good, and when it was 0.65 ⁇ m or less, it was judged to be good.
  • the example with a good stretch height evaluation result is considered to be a titanium plate with excellent plane strain stretch formability with TD as the main strain than conventional.
  • the same result can be obtained for the surface roughness of the parallel portion of the test piece. In this test, the measurement was performed at the central portion of the parallel portion.
  • Examples 1 to 36 in Tables 3 and 4 are examples of the present invention.
  • Examples 1 to 25 in Tables 5 and 6 are comparative examples that do not satisfy one or more of the requirements of the present invention.
  • Tables 2 to 6 numerical values outside the scope of the present invention or numerical values and items outside the preferred range of the manufacturing method are underlined.
  • invention examples 1 to 36 the chemical components and X1+X2-X1&2 were within the scope of the invention. These invention examples were evaluated to be titanium sheets superior in plane strain stretch formability with TD as the main strain, compared to conventional titanium sheets.
  • Comparative Examples 1 to 18, 24, and 25 in Tables 5 and 6 X1+X2-X1&2 was outside the scope of the invention. It is presumed that this is because the manufacturing methods of Comparative Examples 1 to 18, 24, and 25 were out of the preferred range of the present invention. Comparative Examples 1 to 18 and 25 were inferior to the invention in plane strain stretch formability with TD as the main strain. As for Comparative Example 24, since cold rolling was not performed and the sheet thickness was extremely large, the overhang height was not evaluated. However, since X1+X2-X1&2 of Comparative Example 24 was outside the scope of the invention, it is presumed that Comparative Example 24 was inferior in plane strain formability similarly to the other Comparative Examples.
  • Comparative Examples 19 to 23 in Tables 5 and 6 were outside the scope of the invention. Comparative Examples 19-23 also failed one or both of the wrinkle evaluation results and the overhang height.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

本発明の一態様に係るチタン板は、質量%で、O:0.02%~0.15%、Fe:0.02%~0.20%、N:0~0.08%、C:0~0.100%、及びH:0~0.013%、を含み、残部がTiおよび不純物からなる化学組成を有し、α相の結晶方位をオイラー角g=(φ1,Φ,φ2)で示し、(0°,90°,0°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX1と定義し、(0°,90°,30°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX2と定義し、(0°,90°,0°)及び(0°,90°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が共に30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX1&2と定義した時、X1+X2-X1&2が0.075以下である。

Description

チタン板
 本発明は、チタン板に関するものである。
 チタン板を構成するチタンは、その成分組成により、純チタンとチタン合金に分類される。純チタンは、チタン合金に比較して合金成分含有量が少なく、結晶組織において、常温では稠密六方構造(hcp)と呼ばれる結晶構造を持っている。稠密六方構造は、六方晶、α相とも呼ばれる。
 純チタンを構成するhcp結晶は結晶構造として対称性が悪い。そのため、純チタンは結晶方位の配向、すなわち集合組織によって特性が大きく変化する。チタン板の一般的な製造方法である、熱間圧延、(任意の熱延板焼鈍)、冷間圧延、及び最終焼鈍を経てチタン薄板を製造すると、hcpのc軸([0001]軸)がND(板面法線方向)からTD(板幅方向)に向かって約35°傾いた結晶方位(Split-TD)を主とした集合組織を形成する。Split-TD方位を主とする集合組織は、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れている。このことから、純チタン薄板に厳しい成形を施す際には、最もひずみが集中する部分の変形モードが板幅方向の平面ひずみとなるように設計することがある。
 特許文献1には、所定の成分を含有する純チタンであって、RD(圧延方向)とc軸とのなす角度が0~50°または70~90°となる結晶粒の割合が90.0%以上95%以下とするチタン板が開示されている。
日本国特開2017-226858号公報
 しかしながら、近年はチタン板の加工性に対する要求がますます高まっている。具体的には、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が一層改善されたチタン板が求められている。
 本発明は、従来よりもTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れたチタン板を提供することを目的とする。
 本発明の要旨は以下の通りである。
(1)本発明の一態様に係るチタン板は、質量%で、O:0.02%~0.15%、Fe:0.02%~0.20%、N:0~0.0800%、C:0~0.1000%、及びH:0~0.0130%、を含み、残部がTiおよび不純物からなる化学組成を有するチタン板であって、α相の結晶方位をオイラー角g=(φ,Φ,φ)で示し、(0°,90°,0°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX1と定義し、(0°,90°,30°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX2と定義し、(0°,90°,0°)及び(0°,90°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が共に30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX1&2と定義した時、X1+X2-X1&2が0.075以下である。
(2)上記(1)に記載のチタン板では、(0°,35°,0°)に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX3と定義し、(0°,35°,30°)に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX4とし、(0°,35°,0°)及び(0°,35°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX3&4と定義したとき、(X3+X4-X3&4)/(X1+X2-X1&2)が5.0以上であってもよい。
(3)上記(1)又は上記(2)に記載のチタン板では、前記α相の平均結晶粒径が、70.0μm以下であってもよい。
(4)上記(1)又は上記(2)に記載のチタン板では、前記α相の平均結晶粒径が、20.0μm以下であってもよい。
(5)上記(1)から上記(4)までのいずれか1項に記載のチタン板では、前記α相の結晶粒径の標準偏差を前記α相の平均結晶粒径で除した値である、前記α相の結晶粒径の変動係数が0.75以下であってもよい。
 本発明によって、従来よりもTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れたチタン板を提供することができる。
結晶方位を三次元で表現する、オイラー角による表記方法を説明する図である。 結晶方位を三次元で表現する、オイラー角による表記方法を説明する図である。 結晶方位を三次元で表現する、オイラー角による表記方法を説明する図である。 結晶方位を三次元で表現する、オイラー角による表記方法を説明する図である。 本実施形態に係るチタン板について、結晶方位分布関数ODFをオイラー角の空間内で等高線表示した図である。 従来例のチタン板について、結晶方位分布関数ODFをオイラー角の空間内で等高線表示した図である。
 本発明者らは、従来の製造方法で製造した純チタンでは、上記Split-TDに加えて、c軸が板幅方向(TD)と平行に配向した結晶方位(T-texture)もわずかに存在していることを知見した。本発明者らの検討の結果、このT-textureの存在が、チタン板のTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性を悪化させていることが判明した。そこで本発明者らは、T-textureの発生を抑制する方法についてさらなる検討を重ねた結果、純チタンを熱間圧延する際にひずみを導入し、これを維持するようにチタン板の巻取及び冷却をすることにより、T-textureの発生を抑制し、チタン板のTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性を飛躍的に向上させられる旨を知見した。以下に、本実施形態に係るチタン板について詳細に説明する。
 《チタン板の化学組成》
 本発明に係るチタン板は、例えば、JIS H4600(2012)で規定される第1種~第2種、およびそれに対応するASTM B265で規定されるGrade1~2、DIN 17850で規格される3・7025、3・7035、3・7055で規定されるチタン(工業用純チタンとも称す)が挙げられる。本実施形態に係るチタン板の化学組成を具体的に説明すると以下の通りである。なお、元素の含有量の単位「%」は、質量%を意味する。
 O:0.02%以上、0.15%以下
 Oはチタン中に必ず含まれる元素であり、0.2%耐力を向上させる。しかし、O量が多くなりすぎると延性が低下し、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる。O添加による0.2%耐力向上効果を得るためには、O含有量の下限は、0.02%であり、好ましくは0.03%である。また、成形性の観点から、O含有量の上限は、0.15%、好ましくは0.10%であり、より好ましくは0.08%である。
 Fe:0.02%以上0.20%以下
 Feはチタン中に必ず含まれる元素であり、0.2%耐力を向上させる効果を持つ。しかし、Fe量が多くなりすぎると、最終焼鈍時にβ相が析出し、成形性に悪影響を及ぼす。0.2%耐力向上効果が得られるためには、Fe含有量の下限は0.02%であり、好ましくは0.03%である。一方、成形性の観点から、Fe含有量の上限は、0.20%、好ましくは0.10%であり、より好ましくは0.08%である。
 N:0~0.0800%
 Nはチタン板に含まれなくてもよい。また、Nはチタン板の加工性を低下させる。従ってN含有量の下限値は0%である。また、N含有量の上限値は0.080%とする。ただし、N含有量を低減させるためのコストを考慮して、N含有量を0.0001%以上、0.0003%以上、又は0.0005%以上としてもよい。また、N含有量を0.0700%以下、0.0600%以下、又は0.0500%以下としてもよい。
 C:0~0.1000%
 Cはチタン板に含まれなくてもよい。従ってC含有量の下限値は0%である。また、C含有量の上限値は0.1000%とする。ただし、C含有量を低減させるためのコストを考慮して、C含有量を0.0001%以上、0.0003%以上、又は0.0005%以上としてもよい。また、C含有量を0.0800%以下、0.0500%以下、又は0.0300%以下としてもよい。
 H:0~0.0130%
 Hはチタン板に含まれなくてもよい。また、Hはチタン板の脆化を引き起こす。従ってH含有量の下限値は0%である。また、H含有量の上限値は0.0130%とする。ただし、H含有量を低減させるためのコストを考慮して、H含有量を0.0001%以上、0.0002%以上、又は0.0003%以上としてもよい。また、H含有量を0.0100%以下、0.0080%以下、0.0060%以下、0.0040%以下、又は0.0030%以下としてもよい。
 本実施形態に係るチタン板の化学組成の残部は、Ti及び不純物であってよい。不純物とは、具体的に例示すれば、精錬工程で混入するCl、Na、Mg、Si、Caおよびスクラップから混入するAl、Zr、Sn、Mo、Nb、Ta、Vなどである。これらの不純物が含有される場合、その含有量は、例えば、それぞれ0.1%以下であり、総量で0.5%以下であれば問題ないレベルである。
 《チタン板の結晶組織》
 本実施形態に係るチタン板は、上述する成分組成を有することから、工業的には純チタンと称される。純チタンでは、その成分組成に起因して、α相(hcp)が主たる結晶組織となっている。α相が主たる結晶組織とは、評価面全体に占めるα相分率が面積率で95%以上を意味する。この分率は好ましくは97%以上、より好ましくは99%以上である。また、α相以外の結晶組織はβ相である。
 《オイラー角による集合組織の記述》
 本実施形態に係るチタン板では、集合組織における結晶方位を三次元で表現するため、オイラー角による表記方法を用いる。以下、オイラー角による表記方法(Bungeの表記方法)について説明する。
 オイラー角によって結晶方位を表現する際の前提として、まず、試料座標系(板材の座標系)として、互いに直交する関係にある、RD、TDおよびNDの3本の座標軸を想定する。RDはチタン板の圧延方向であり、TDはチタン板の板幅方向であり、NDはチタン板の板面法線方向である。RD及びTDは、例えばチタン板の表面に形成されたロール跡の延伸方向、チタン板の寸法、又はチタン板における結晶の延伸方向等に基づいて特定することができる。
 次に、結晶座標系(チタンα相の場合は、hcp組織の方向に基づく座標系)として、互いに直交する関係にあるX軸、Y軸およびZ軸の3本の座標軸を想定する。結晶座標系におけるZ軸は、ミラー指数で表現すると[0001]方向である。結晶座標系におけるX軸は、[10-10]方向(柱面の法線方向)にとる場合と[1-210]方向にとる場合がある。本実施形態に係るチタン板では、X軸を[1-210]方向とする。この場合、Y軸は[10-10]方向(柱面の法線方向)となる。
(A)オイラー角による表記方法では、図1Aのように、試料座標系と結晶座標系とが一致した状態(X軸はRDと一致し、Y軸はTDと一致し、Z軸はNDと一致)を基準とする。
(B)この基準結晶を、図1Bに示したように、結晶座標系をZ軸回りにφ°回転させることを想定する。回転後の結晶の結晶座標系は、図1Bにおいて(X’、Y’、Z)と表記される。
(C)次いで図1Cに示すように、この結晶を、φ°回転後のX(X’)軸回りにΦ°回転させることを想定する。回転後の結晶の結晶座標系の軸は、図1Cにおいて(X’、Y”、Z’)と表記される。
(D)最後に図1Dに示すように、この結晶を、φ°回転及びΦ°回転の後のZ(Z’)軸回りにφ°回転させることを想定する。回転後の結晶の結晶座標系の軸は、図1Dにおいて(X”、Y’’’、Z’)と表記される。
 オイラー角による表記方法では、これらのφ°、Φ°、φ°の3つの角度を用いて、任意の結晶粒の結晶方位(c軸の方向など)を表現する。即ち、図1Aに示される結晶の結晶方位をオイラー角で表記すると(0,0,0)であり、図1Bに示される結晶の結晶方位をオイラー角で表記すると(φ,0,0)であり、図1Cに示される結晶の結晶方位をオイラー角で表記すると(φ,Φ,0)であり、図1Dに示される結晶の結晶方位をオイラー角で表記すると(φ,Φ,φ)である。チタン板の主相の組織であるα相の結晶組織については、六方晶であることから、φ(0~90°)、Φ(0~90°)、φ(0~60°)により表記できる。
 なお、図1A~図1Dに記載されたミラー指数において、オーバーラインが付された値は負の値である。一方、明細書中では、ミラー指数における負の値を表記するために、オーバーラインに代えてマイナス符号を用いている。従って、図面における一部の結晶方位の表記は、明細書において以下の通り書き換えられている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 多結晶体の結晶方位分布は、前述のオイラー角(φ、Φ、φ)を用いた関数f(φ、Φ、φ)で表され、この関数のことを結晶方位分布関数(Orientation Distribution Function、ODF)と呼んでいる。結晶方位(φ、Φ、φ)をgとすると、ODFはf(g)と表現できる。f(g)の値が高くなるほど、当該結晶方位gに配向する結晶が多いことを意味している。
 従来の通常方法で製造されたチタン板の一般的な集合組織である、c軸がTDに約35°程度傾斜した方位を優先方位とする集合組織(Split-TD)を、以下、オイラー角(φ、Φ、φ)を用いて表現する。3次元の結晶方位分布関数を2次元の紙面に表記するため、特定のφにおけるf(g)を、横軸:φ(0~90°)、縦軸:Φ(0~90°)空間において等高線で表現する。チタンでは代表的な方位は、φ=0°および30°で表される(図2、図3)。図2、図3から明らかなように、いずれのφにおいても、Φ=35°、φ=0°の付近にf(g)の値が高いピークが存在するのが明らかである。これらの結晶方位はいずれも、hcp構造のc軸がNDからTDに向かって35°傾いた方位を示しており、φ=0°の場合はRDに[1-210]が、φ=30°の場合は[0-110]が向いている。これらの方位において、主方位である(0°,35°,0°)や、(0°,35°,30°)で示される結晶方位は、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に極めて優れているため、この特徴を生かしたプレス加工が実施されている。
 図3は、従来の製造方法で製造した純チタン板についての図である。図3において、φ=0°で、Φが35~90°にかけて結晶方位の配向が確認される。このうちΦ=90°はhcpのc軸がTDと平行になっている結晶方位を示している。これら、(0°,90°,0°)や(0°,90°,30°)で示される結晶方位(T-texture)はTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性を悪化させる。通常の製造方法では、(0°,90°,0°)や(0°,90°,30°)で示される結晶方位を減らすことが困難であり、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が不十分な場合もあった。
 《T-textureの存在比率》
 本実施形態に係るチタン板では、チタン板におけるT-textureの存在比率を以下のように定義する。即ち、α相の結晶方位をオイラー角g=(φ,Φ,φ)で示した場合、(0°,90°,0°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位であるα相の面積率をX1と定義し、(0°,90°,30°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位であるα相の面積率をX2と定義する。さらに、(0°,90°,0°)及び(0°,90°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が共に30°以内の結晶方位であるα相の面積率をX1&2と定義する。X1&2は、X1及びX2の両方に算入されるα相の面積率である。そして、X1+X2-X1&2をもってT-textureの存在比率とする。
 (0°,90°,0°)および(0°,90°,30°)で示される結晶方位(T-texture)はTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性を悪化させる。そのため、これらの結晶方位である結晶の面積率は小さいほうが良い。十分な成形性を得るため、本実施形態に係るチタン板において、両者の合計(X1+X2-X1&2)の上限は0.075であり、好ましくは0.070である。
 図2は本実施形態に係るチタン板について、図3は従来のチタン板について、φ=0°および30°におけるf(g)を、横軸:φ(0~90°)、縦軸:Φ(0~90°)空間において等高線で表現した図である。(0°,90°,0°)および(0°,90°,30°)を中心に方位差の絶対値が30°以内で示される結晶方位(T-texture)を有する結晶の存在比率(面積率)を示す(X1+X2-X1&2)が、従来例の図3の場合では0.082であったのに対し、本実施形態に係るチタン板の図2では0.062に低減している。
 《Split-TDの存在比率》
 また、チタン板におけるSplit-TDの存在比率を以下のように定義する。即ち、(0°,35°,0°)に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位であるα相の面積率をX3と定義し、(0°,35°,30°)に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位であるα相の面積率をX4と定義する。さらに、(0°,35°,0°)及び(0°,35°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が共に15°以内の結晶方位であるα相の面積率をX3&4と定義する。X3&4は、X3及びX4の両方に算入されるα相の面積率である。そして、X3+X4-X3&4をもってSplit-TDの存在比率とする。
 (0°,35°,0°)や(0°,35°,30°)で示される結晶方位(Split-TD)はTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に極めて優れているため、これらの結晶方位である結晶の面積率は大きいほうが良い。そのため、前述の(0°,90°,0°)および(0°,90°,30°)の面積率(X1+X2-X1&2)も考慮して、(X3+X4-X3&4)/(X1+X2-X1&2)が大きいほうが良い。本実施形態に係るチタン板において、十分な成形性を得るため、(X3+X4-X3&4)/(X1+X2-X1&2)の下限は好ましくは5.0であり、より好ましくは5.5である。
 《所定の結晶方位を有するα相の結晶の面積率X1~X4、X1&2、及びX3&4の評価方法》
 上記結晶方位である結晶の面積率X1~X4は、以下のように測定することができる。チタン板の板幅方向に垂直な面(以下「L断面」ともいう。)を研磨して測定面とし、この面の全板厚×15mmの視野に走査電子顕微鏡(SEM)で電子線を走査しながら電子線後方散乱回折(EBSD)法にてEBSDパターンをステップサイズ10μmで測定した。そのデータについて、TSLソリューションズ製のOIM Analysis ver 7.31ソフトウェアを用いて、それぞれの面積率を算出した。例えば、結晶構造として稠密六方晶を指定し、「(0°,90°,0°)を中心に方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である結晶の面積率と、(0°,90°,30°)を中心に方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である結晶の面積率とを同時に評価」と指定することにより、X1+X2-X1&2を評価結果として得ることができる。X3+X4-X3&4も同様の手順で得ることができる。解析にはCI値(Confidence of Index値)が0.1以上の解析データのみを用いた。また、圧延変形の対称性を考慮し、板厚方向、圧延方向、板幅方向それぞれに対して線対称となる結晶方位については、同一方位として計算を行った。なお、測定条件は以下の通りとした。
・加熱電圧:15kV
・電流量:約35nA
・倍率:200倍
 《α相の平均結晶粒径》
 α相の平均結晶粒径が大きすぎる場合、プレス成形時に、シワが生じる可能性がある。また、α相の平均結晶粒径が小さいほど強度は増加する。そのため、α相の平均結晶粒径は好ましくは70.0μm以下、50.0μm以下、25.0μm以下、さらに好ましくは20.0μm以下である。一方、α相の平均結晶粒径が2μm未満の場合、未再結晶粒が残存し、成形性に悪影響を及ぼす可能性がある。そのためα相の平均結晶粒径は、好ましくは2.0μm以上である。
 《α相の結晶粒径の変動》
 α相の結晶粒径(円相当径)の標準偏差をα相の結晶粒径の平均値で除した値を、α相の結晶粒径の変動係数と定義する。α相の結晶粒径の変動係数が大きすぎる場合、結晶粒径の分布が不均一となり、特定の結晶粒に変形が集中することで成形性が悪化する可能性がある。そのため、α相の結晶粒径の変動係数は0.75以下であると好ましく、0.70以下であるとより好ましい。
 《α相の平均結晶粒径および変動係数の評価方法》
 α相の平均結晶粒径は、チタン板の任意の断面におけるものであり、チタン板の板幅方向に垂直な面(L断面)を観察することにより測定することができる。チタン板の板幅方向に垂直な面(L断面)を研磨して測定面とし、この面の全板厚×1000μmの視野に走査電子顕微鏡(SEM)で電子線を走査しながら電子線後方散乱回折(EBSD)法にてEBSDパターンをステップサイズ0.5μmで測定した。そのデータについて、TSLソリューションズ製のOIM Analysis ver 7.31ソフトウェアを用いて、α相の平均結晶粒径を算出した。方位差15°以上の境界を結晶粒界と認識し、この結晶粒界で囲まれた領域を結晶粒とする。なお、この視野では結晶粒は約1000個以上存在する。平均結晶粒径は、円相当径の平均値を算術平均で評価した。また、変動係数はα相の結晶粒径(円相当径)の標準偏差を平均結晶粒径で除して求めた。測定視野及びステップサイズ以外のEBSDパターンの測定条件は、X1~X4等を測定するための条件と同一である。
 α相の結晶粒径が比較的粗粒の場合、再結晶完了後の粒成長過程で、Split-TDを有する結晶粒が優先的に成長し、T-textureを有する結晶粒の集積度は減少する傾向がある。しかしながら、α相の結晶粒径が粗大な場合、上述のように成形加工時にシワが生じてしまう。一方、従来の製造方法では、α相の結晶粒径が細粒となると、T-textureが増大する問題を有していた。それに対して本実施形態に係るチタン板は、α相の結晶粒径が比較的細粒であっても、T-textureがほとんど存在しない。そのため本発明者らは、α相が細粒でありシワが生じにくいという特性と、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れた特性との両方を兼備する、従来技術にないチタン板をはじめて実現することができた。α相の平均結晶粒径が70.0μm以下の場合、従来であればT-textureが存在していたのに対し、本実施形態に係るチタン板はT-textureがほとんど存在せず、その効果を十分に発揮することができる。
 《チタン板の製造方法》
 本実施形態に係るチタン板は、T-textureがほとんどない集合組織を特徴とし、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れる。その製造方法は特に限定されないのであるが、例えば前記集合組織は、以下にポイントを示す製造方法により、熱間圧延を制御して特定の転位を残留させ、T-texture形成を抑制した上で、冷延率を大きくすることにより優先方位であるSplit-TDの集積度を増加するとともに、T-textureの集積度を減少させることで達成される。
 以上のように、純チタンの熱延終了温度およびその後の冷却速度を制御し、かつ大きな圧下率での冷間圧延を行うことで、最終焼鈍後に細粒であっても、異方性の主因と考えられるT-textureがほとんど存在しない集合組織が発達し、成形時にシワが生じずTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れたチタン薄板を製造できる。
 以下、本実施形態に係るチタン板の製造方法の一例について説明する。工程の流れとしては、溶解工程、分塊工程、熱間圧延工程、冷間圧延工程、最終焼鈍工程を順に行うものである。
 「溶解工程」
 所定の純度に製造したチタン原料を、従来公知の方法で溶解し、所定の鋳塊とする。具体的には、真空アーク溶解法(VAR法)や、電子ビーム溶解法(EB法)が適用できる。
 「分塊工程」
 従来公知の分塊圧延や鍛造でスラブ形状に加工する。上記の分塊工程を経て得られたチタンスラブは、必要に応じて、公知の方法による切削や洗浄処理等が施されてもよい。なお、本工程は必要に応じて省略してもよい。
 「熱間圧延(加熱および圧延工程)」
 本実施形態に係るチタン板では、熱延時の圧下率、熱延時の終了温度、熱延後の巻取温度、および終了温度から300℃までの平均冷却速度の制御が重要である。
 熱延前の加熱については従来公知の方法でよく、例えばスラブを700~1000℃に加熱すればよい。ただし、熱延終了温度を正確に調整する観点から加熱温度はβ変態点温度以下が好ましい。なお、「β変態点温度」は、純チタンやチタン合金をβ相単相域から冷却した際にα相が生成し始める境界温度を意味する。β変態点温度は、状態図から取得することができる。状態図は、例えばCALPHAD(Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry)法により取得することができ、例えば、そのためにThermo-Calc Software AB社の統合型熱力学計算システムであるThermo-Calcおよび所定のデータベース(TI3)を用いることができる。
 [熱間圧延]
 「仕上げ圧延における1パスあたりの平均圧下率」10%以上
 「仕上げ圧延におけるパス間時間」2.0秒以下
 熱延の仕上げ圧延においては、1パス当たりの平均圧下率を10%以上とし、且つ、パス間の時間を2.0秒以下とすることが好ましい。これにより、回復による転位の消滅を抑制でき、チタン板に多量の転位を導入することができる。後述するように、転位は、熱延後のチタン板の冷却の際にT-texture形成を抑制する働きを有する。そのため、これらの条件で仕上げ圧延を行うことでよりT-textureが少ない集合組織が発達できる。
 「熱延終了温度」600℃以上750℃以下
 チタンでは塑性変形機構として5種類ものすべり系が存在し、温度によって活動する種類が異なる。600℃以上で活動するすべり系の活動により生じた転位が残留している場合、冷延後の最終焼鈍時にT-textureの形成を抑制することができることが分かった。この転位が残留するように熱延終了温度を制御する。
 熱延終了温度が600℃未満の場合、T-texture形成を抑制する転位の密度が小さく、最終焼鈍時にT-textureが多く形成し、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる。そのため、熱延終了温度の下限は600℃であり、好ましくは625℃、より好ましくは650℃である。一方、熱延終了温度が750℃を超えると、加工中に回復や再結晶が生じ、上記転位が消滅し、最終焼鈍時にT-textureが多く形成し、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる。そのため、上限温度は750℃であり、好ましくは730℃、より好ましくは720℃である。なお、熱延終了温度は放射温度計で測定される。以下に説明される巻取温度等も、放射温度計で測定される値である。
 「巻取温度」450℃以下
 「熱延終了温度から300℃になるまでの平均冷却速度」5.0℃/s以上
 熱延後の冷却速度を速くすることで、冷却中の回復や再結晶を抑制し、上記転位を残留させて、最終焼鈍時にT-textureの形成を抑制する。
 熱延後のチタン板を巻き取ると、チタン板の冷却速度が低下する。上記巻取温度が450℃を上回ると、巻き取られたチタン板において回復や再結晶が生じ、上記転位が消滅してしまい、最終焼鈍時にT-textureが多く形成し、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる。そのため、巻取温度は450℃以下である。
 また、上記冷却速度が5℃/sを下回ると、冷却中に回復や再結晶が生じ、上記転位が消滅してしまい、最終焼鈍時にT-textureが多く形成し、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる。そのため、冷却速度の下限は5.0℃/sであり、好ましくは10.0℃/s、より好ましくは20.0℃/sである。上限については特に制限はないが、設備能力などから100℃/sとしてもよい。
 「熱延板焼鈍および冷延中間焼鈍」行ってはいけない
 熱延板焼鈍および冷延中間焼鈍を実施すると、上記転位が消滅してしまい、最終焼鈍時にT-textureが多く形成し、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる。そのため、熱延以降、最終焼鈍まで熱延板焼鈍および冷延中間焼鈍を行ってはいけない。なお、熱延板焼鈍とは巻き取りの後かつ冷間圧延の開始前のチタン板に行われる焼鈍のことであり、冷延中間焼鈍とは、冷間圧延を複数パスで行う場合に、パス間でチタン板に行われる焼鈍のことである。
 得られた熱延板は公知の方法による酸洗や切削による酸化物スケール等の除去、または洗浄処理等が施されてもよい。
 [冷間圧延]
 「総冷延率」78%以上
 冷間圧延の総冷延率が78%を下回ると、Split-TDへの集積度が小さくなり、T-textureへの集積が大きくなる。そのため、総冷延率は78%以上とする。より好ましくは総冷延率は81%以上である。総冷延率の上限については、耳割れなどの観点から95%が好ましい。上述の条件の熱延及び冷延を経たチタン板の板厚は、例えば0.3mm~1.0mmの範囲内となる。
 「最終焼鈍」焼鈍温度が500℃以上、750℃以下であり、式(1)を満たす温度・時間の組み合わせ
18500≦P=(T+273.15)×(Log(t)+20)   式(1)
 上記式(1)のPはラーソンミラーパラメータと呼ばれる関数であり、Tは焼鈍温度(℃)、tは焼鈍時間(s)である。
 焼鈍温度が500℃未満の場合、再結晶が完了せず、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる可能性がある。そのため、焼鈍温度の下限は500℃であり、好ましくは550℃である。一方、焼鈍温度が750℃より高い場合、少しの時間変化で結晶粒径が大きく変化し、結晶粒径が粗大になりすぎ、成形時にシワが発生する可能性がある。そのため、焼鈍温度の上限は750℃であり、より好ましくは700℃である。また、ラーソンミラーパラメータPが18500未満の場合、再結晶が完了せず、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が悪くなる可能性がある。そのため、Pの下限は18500であり、好ましくは19000である。
 一方、ラーソンミラーパラメータPの値が小さくなるほど、チタン板の平均結晶粒径を小さくすることができる。ラーソンミラーパラメータPが23000以下であれば、平均結晶粒径が70.0μ以下となり、成形時におけるシワの発生を抑制できる。ラーソンミラーパラメータPが21500以下であれば、平均結晶粒径が25.0μm以下となり、成形時におけるシワの発生を確実に防止することが可能である。そのため、Pの上限を21500とすると好ましい。
(α相の結晶粒径の変動係数を0.75以下とする製造方法)
 冷延率が小さい場合、冷延板中の各結晶粒におけるひずみの蓄積具合が不均一になり、焼鈍後の結晶粒径の分布が不均一になる可能性がある。そのため、冷延率は高い方がよく、好ましくは80%以上である。
 まず、真空アーク溶解(VAR:Vacuum Arc Remelting)にて表2に示すチタン薄板の素材となるチタンインゴットを製造した。その後、分塊圧延または鍛造により、厚さ150mm×幅800mm×長さ5000mmのスラブを製造した。なお、表2中、「Bal.」は残部を表す。また、表2において、不純物元素の含有量の記載は省略した。
 スラブの化学成分の測定方法は以下の通りとした。Feの含有量は、シーケンシャルICP発光分析装置を用い、IPC発光分光分析により測定した。OとNの含有量は、酸素・窒素同時分析装置を用い、熱伝導度・赤外線吸収法により測定した。Cの含有量は炭素・硫黄分析装置を用い、赤外線吸収法により測定した。Hは水素分析装置を用い、熱伝導度法により測定した。製造された熱延板それぞれの化学成分は、表2に示したチタンスラブの化学成分と等しいものであった。また、表2に示したチタン素材A~Kについて、Thermo-Calc Software AB社の統合型熱力学計算システムであるThermo-Calcおよび所定のデータベース(TI3)を用いてCALPHAD法により、チタン合金の状態図を取得し、β変態点Tβを算出した。
 次に、その後、これらのスラブに対して表3又は表5に示す条件で熱間圧延を行った。熱間圧延後のチタン板(熱延板)に、必要に応じて熱延板焼鈍を施したのち、ショットブラストおよび酸洗を施した。なお、全ての発明例及び比較例の製造にあたり、熱延の仕上げ圧延においては、1パス当たりの平均圧下率を10%以上とし、且つ、パス間の時間を2.0秒以下とした。なお、表3及び表5に記載された用語「熱延圧下率」とは、熱間圧延における総圧下率である。また、表3及び表5に記載された「熱延板厚」とは、熱間圧延の完了後の熱延板の板厚である。
 続いて、得られた熱延板に表4又は表6に示す条件で冷間圧延および焼鈍を行い、厚さ0.8mmの冷延板を製造した。なお、表中、「Tβ」は、β変態点であり、「ラーソンミラーパラメータ」は、P=(T+273.15)×(Log10(t)+20)の値である。Tは焼鈍温度(℃)、tは焼鈍時間(s)である。
 チタン板における結晶方位である結晶の面積率X1+X2-X1&2とX3+X4-X3&4の評価方法は、以下のとおりとした。まず、面積率X1+X2-X1&2とX3+X4-X3&4を測定するために、チタン板の板幅方向に垂直な面(以下「L断面」ともいう。)を研磨して測定面とした。この測定面において、板厚方向全域を含み、且つ板表面に沿って15mm幅の観察視野を設定した。この観察視野において、走査電子顕微鏡(SEM)で電子線を走査しながら、電子線後方散乱回折(EBSD)法にて、ステップサイズ10μmでEBSDパターンを測定した。そのデータについて、TSLソリューションズ製のOIM Analysis ver 7.31ソフトウェアを用いて、それぞれの面積率を算出した。このとき、解析にはCI値(Confidence of Index値)が0.1以上の解析データのみを用いた。また、圧延変形の対称性を考慮し、板厚方向、圧延方向、板幅方向それぞれに対して線対称となる結晶方位については同一方位とみなして、計算を行った。EBSDパターンの測定条件は以下の通りとした。
・加熱電圧:15kV
・電流量:約35nA
・倍率:200倍
 また、α相の平均結晶粒径および変動係数の評価方法は、以下のとおりとした。まず、α相の結晶粒径を測定するために、チタン板の板幅方向に垂直な面(L断面)を研磨して測定面とした。この測定面において、板厚方向全域を含み、且つ板表面に沿って1000μm幅の観察視野を設定した。この観察視野において、走査電子顕微鏡(SEM)で電子線を走査しながら、電子線後方散乱回折(EBSD)法にて、ステップサイズ0.5μmでEBSDパターンを測定した。そのデータについて、TSLソリューションズ製のOIM Analysis ver 7.31ソフトウェアを用いて、方位差15°以上の境界を結晶粒界と認識し、この結晶粒界で囲まれた領域を結晶粒とし、α相の結晶粒径を円相当径として算出した。平均結晶粒径は、円相当径の算術平均値とした。また、変動係数は、α相の結晶粒径(円相当径)の標準偏差を平均結晶粒径で除して求めた。
 チタン板の成形性の評価は、板幅方向の平面ひずみ張出高さによって評価した。孔径φ44mm、肩部R6mm、φ70mmビード付のダイスと、φ40mmの球頭ポンチとを用いて、しわ押さえ力7ton、ポンチ上昇速度20mm/minで、成形性評価を実施した。冷延板から、圧延方向に平行な辺の長さが60mmであり、且つ板幅方向に平行な辺の長さが90mmのブランクを切り出した。潤滑のために、ポリシート(ニチアス(株) ナフロンテープ9001(0.05t))及び高粘性油(日本工作油(株) 工作油#660)を用いた。試験で得られた荷重-変位曲線から読み取れる、最大荷重を示したときの変位を、張出高さとみなした。張出高さが24.0mm以上であるチタン板を、成形性が良好なチタン板、即ち従来よりもTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れたチタン板と評価した。
 チタン板の成形時のシワの評価は、引張試験後の粗さに基づいて評価した。チタン板から、圧延方向が引張方向となるようにJIS13B引張試験片を採取した。この試験片に対して、ひずみ速度30%/minで、公称ひずみ20%まで引張試験をした。引張試験後の試験片の平行部表面に対して、レーザー顕微鏡を用いて粗さ測定を行った。株式会社キーエンス製のレーザー顕微鏡を用いて、倍率500倍で、213μm×284μmの視野を、測定モード:表面形状、測定エリア:面、測定品質:高精細、Z測定ピッチ0.01μmで3視野測定した。そのデータをVK Analyzerソフトウェアver.2.5.0.1を用いて、試料の面傾き補正(自動)後、JISB0601:2001に準拠し、カットオフ値:λc=0.8mm、λs=2.5μmで、板幅方向を12等分するように圧延方向と平行に11本の線を引く条件で各視野における圧延方向の算術平均粗さRaの平均値を算出し、3視野の平均値で評価した。平均Raが0.25μm以下で極めて良好、0.65μm以下で良好とした。ただし、しわが0.65μm超であっても、張出高さ評価結果が良好な例は、従来よりもTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れたチタン板であるとみなした。なお、表面粗さは試験片の平行部であれば同じ結果が得られる。本試験は平行部の中央部で測定を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表3及び表4の例1~36が本発明例である。また、表5及び表6の例1~25が、本発明の要件のうち1以上を満たさない比較例である。なお、表2~表6において、本発明範囲から外れる数値、または製造方法の好適範囲から外れる数値・項目に下線を付している。
 発明例1~36では、化学成分及びX1+X2-X1&2が発明範囲内であった。これら発明例は、従来よりもTDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性に優れたチタン板であると評価された。
 表5及び表6の比較例1~18、24、及び25は、X1+X2-X1&2が発明範囲外であった。これは、比較例1~18、24、及び25の製造方法が本発明の好適範囲を外れていたからであると推定される。比較例1~18、及び25は、TDを主ひずみとする平面ひずみ張出成形性が発明と比較して劣位であった。なお比較例24に関しては、冷間圧延がされておらず板厚が極めて大きかったので、張り出し高さの評価は実施しなかった。しかし、比較例24のX1+X2-X1&2が発明範囲外であったので、他の比較例と同様に、比較例24は平面ひずみ成形性が劣位であったと推定される。
 具体的には、比較例1、比較例9、比較例14の製造においては、熱延終了温度が過剰であった。
 比較例2、比較例10、比較例15の製造においては、熱延終了温度が不足していた。
 比較例3、比較例11、比較例16の製造においては、熱延終了温度から300℃になるまでの平均冷却速度が不足していた。
 比較例4、比較例12、比較例14、比較例18の製造においては、熱延板焼鈍がなされた。
 比較例5、比較例13、比較例17の製造においては、最終冷延率が不足した。
 比較例6の製造においては、中間焼鈍がなされた。
 比較例7の製造においては、最終焼鈍における焼鈍温度が不足していた。
 比較例8の製造においては、ラーソンミラーパラメータPが不足していた。
 比較例24の製造においては、冷間圧延が省略された。
 比較例25の製造においては、巻取温度が過剰であった。
 表5及び表6の比較例19~23は、化学成分が発明範囲外であった。比較例19~23もまた、しわ評価結果、及び張り出し高さの一方又は両方が不合格であった。

Claims (5)

  1.  質量%で、
     O:0.02%~0.15%、
     Fe:0.02%~0.20%、
     N:0~0.0800%、
     C:0~0.1000%、及び
     H:0~0.0130%、
    を含み、残部がTiおよび不純物からなる化学組成を有するチタン板であって、
     α相の結晶方位をオイラー角g=(φ,Φ,φ)で示し、(0°,90°,0°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX1と定義し、(0°,90°,30°)に対する方位差の絶対値が30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX2と定義し、(0°,90°,0°)及び(0°,90°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が共に30°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX1&2と定義した時、
     X1+X2-X1&2が0.075以下であるチタン板。
  2.  (0°,35°,0°)に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX3と定義し、
     (0°,35°,30°)に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX4とし、
     (0°,35°,0°)及び(0°,35°,30°)の両方に対する方位差の絶対値が15°以内の結晶方位である前記α相の面積率をX3&4と定義したとき、
     (X3+X4-X3&4)/(X1+X2-X1&2)が5.0以上である請求項1に記載のチタン板。
  3.  前記α相の平均結晶粒径が、70.0μm以下である請求項1又は請求項2に記載のチタン板。
  4.  前記α相の平均結晶粒径が、20.0μm以下である請求項1又は請求項2に記載のチタン板。
  5.  前記α相の結晶粒径の標準偏差を前記α相の平均結晶粒径で除した値である、前記α相の結晶粒径の変動係数が0.75以下である請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のチタン板。
PCT/JP2021/041769 2021-11-12 2021-11-12 チタン板 WO2023084746A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/041769 WO2023084746A1 (ja) 2021-11-12 2021-11-12 チタン板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/041769 WO2023084746A1 (ja) 2021-11-12 2021-11-12 チタン板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023084746A1 true WO2023084746A1 (ja) 2023-05-19

Family

ID=86335427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/041769 WO2023084746A1 (ja) 2021-11-12 2021-11-12 チタン板

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023084746A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285457A (ja) * 2003-01-31 2004-10-14 Kobe Steel Ltd 成形性に優れたチタン板及びその製造方法
JP2013181246A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐衝撃性に優れた硬質純チタン板及びその製造方法。
JP2017137561A (ja) * 2015-03-23 2017-08-10 株式会社神戸製鋼所 チタン板、熱交換器用プレートおよび燃料電池用セパレータ
WO2017175569A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 株式会社神戸製鋼所 チタン板、熱交換器用プレートおよび燃料電池用セパレータ
JP2017226858A (ja) 2016-06-20 2017-12-28 新日鐵住金株式会社 耐力と延性のバランスに優れるチタン板とその製造方法
WO2020213713A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 日本製鉄株式会社 チタン板、チタン圧延コイル及び銅箔製造ドラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285457A (ja) * 2003-01-31 2004-10-14 Kobe Steel Ltd 成形性に優れたチタン板及びその製造方法
JP2013181246A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐衝撃性に優れた硬質純チタン板及びその製造方法。
JP2017137561A (ja) * 2015-03-23 2017-08-10 株式会社神戸製鋼所 チタン板、熱交換器用プレートおよび燃料電池用セパレータ
WO2017175569A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 株式会社神戸製鋼所 チタン板、熱交換器用プレートおよび燃料電池用セパレータ
JP2017226858A (ja) 2016-06-20 2017-12-28 新日鐵住金株式会社 耐力と延性のバランスに優れるチタン板とその製造方法
WO2020213713A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 日本製鉄株式会社 チタン板、チタン圧延コイル及び銅箔製造ドラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180047996A1 (en) Titanium plate, plate for heat exchanger, and separator for fuel cell
JP5298368B2 (ja) 高強度かつ成形性に優れたチタン合金板とその製造方法
CN112888799B (zh) α+β型钛合金线材及α+β型钛合金线材的制造方法
US11566311B2 (en) Aluminum alloy foil, and method for producing aluminum alloy foil
KR20210060589A (ko) 알루미늄 합금박 및 알루미늄 합금박의 제조 방법
KR20210080520A (ko) 티타늄 합금판, 티타늄 합금판의 제조 방법, 구리박 제조 드럼 및 구리박 제조 드럼의 제조 방법
JP2012057200A (ja) 圧延幅方向の剛性に優れたチタン板及びその製造方法
JP5161059B2 (ja) 高強度で深絞り性に優れたチタン合金板およびチタン合金板の製造方法
EP3623487B1 (en) Titanium sheet
JP7140275B2 (ja) チタン板、チタン圧延コイル及び銅箔製造ドラム
JP5088876B2 (ja) 高強度かつ成形性に優れたチタン合金板とその製造方法
WO2017175569A1 (ja) チタン板、熱交換器用プレートおよび燃料電池用セパレータ
WO2023084746A1 (ja) チタン板
JP2017190480A (ja) チタン板
JP5865582B2 (ja) 曲げ加工性に優れた成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
KR20240070623A (ko) 티타늄판
JP7495645B2 (ja) チタン板
WO2022157842A1 (ja) チタン板
JP2016108652A (ja) チタン板、熱交換器用プレートおよび燃料電池用セパレータ
WO2023210033A1 (ja) チタン合金板およびその製造方法
JP2019044270A (ja) アルミニウム合金箔およびアルミニウム合金箔の製造方法
US20240043968A1 (en) Aluminum alloy foil
JP7303274B2 (ja) アルミニウム合金箔
TWI796118B (zh) 鈦合金板及鈦合金捲材暨鈦合金板之製造方法及鈦合金捲材之製造方法
WO2023145050A1 (ja) チタン合金板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21964101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023559353

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20247013647

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A