WO2023068358A1 - 制御装置及び空気調和装置 - Google Patents

制御装置及び空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023068358A1
WO2023068358A1 PCT/JP2022/039239 JP2022039239W WO2023068358A1 WO 2023068358 A1 WO2023068358 A1 WO 2023068358A1 JP 2022039239 W JP2022039239 W JP 2022039239W WO 2023068358 A1 WO2023068358 A1 WO 2023068358A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control board
control
circuit
board
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/039239
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
輝久 福島
和平 山田
成重 植田
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Publication of WO2023068358A1 publication Critical patent/WO2023068358A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing

Definitions

  • the present disclosure relates to a control device and an air conditioner including the same.
  • an object of the present disclosure is to reduce the number of parts even when a plurality of control boards are mounted on one device.
  • the control device of the present disclosure includes a first control board connected to an AC power supply and mounting a first control unit, and another board separated from the first control board, wherein the second control a second control board mounted with a section, wherein the first control board includes a noise filter, an AC/DC converter that generates a DC voltage from an AC voltage, and the DC voltage to the inside of the board and a DC output circuit used in the second control board and also provided to the outside of the substrate, wherein the second control board receives a DC voltage from the DC output circuit.
  • the second control board does not require a noise filter and an AC/DC converter, which makes it possible to reduce the number of parts related to the power supply circuit. Therefore, even when a plurality of control boards are mounted on one device, the number of parts can be reduced.
  • the first control board and the second control board are located in a common housing. In this case, it is possible to suppress noise from being transmitted to the communication circuit for inter-control unit communication between the first control unit and the second control unit.
  • the second control board may include a communication circuit for performing inter-control unit communication between the first control unit and the second control unit using a current signal. and the communication circuit is connected in series with an input section for providing an input signal from the first control board to the second control section, and is connected in series with the input section to provide a signal from the second control section to the first control board. an output section for outputting an output signal; and a bypass circuit formed in parallel with the output section and including a first switch, wherein the second control section closes the first switch when entering a sleep mode. , the first switch is opened when canceling the sleep mode.
  • the communication circuit using the current signal can be preserved.
  • the first switch is, for example, a semiconductor switch, and a resistor is connected in series from the control terminal to the positive potential side. In this case, the control current flowing through the semiconductor switch can be suppressed.
  • the energization resistance when the first switch is closed is smaller than the energization resistance of the output section. In this case, it is possible to reliably flow a current through the bypass circuit.
  • the second control section controls the function of ventilation, humidification, or washing.
  • Such functions can be realized by the second control section independently of the first control section.
  • the second control board has a switching power supply that receives the DC voltage, and the switching power supply has a second power supply on the output side. It may be configured to have a switch.
  • the second control board whose second control unit has entered the sleep mode can suppress power consumption by opening the second switch.
  • the air conditioner has the control device described in (1) to (7) above.
  • FIG. 1 is a circuit connection diagram showing an example of a central part of a control device in an air conditioner;
  • FIG. 4 is a circuit diagram showing a communication circuit for inter-microcomputer communication;
  • FIG. 4 is a circuit diagram showing a first example of an interface circuit of the function control board;
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing a second example of an interface circuit of the function control board;
  • FIG. 11 is a circuit diagram showing a third example of the interface circuit of the function control board;
  • FIG. 11 is a circuit diagram showing a fourth example of the interface circuit of the function control board;
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the appearance of an air conditioner 100.
  • the air conditioner 100 includes an outdoor unit 101 and an indoor unit 102 .
  • a housing 101c of the outdoor unit 101 is composed of a main body unit 101a containing a refrigerant circuit and a ventilation/humidifying unit 101b provided on the top.
  • the housing 101c referred to here is a portion of the outer box forming the maximum dimension of the outdoor unit 101, and it does not matter whether there is a partition inside.
  • the outdoor unit 101 and the indoor unit 102 are connected via refrigerant pipes 103 and air pipes 104 .
  • FIG. 2 is a functional schematic diagram of the air conditioner 100.
  • a main unit 101a of the outdoor unit 101 includes a filter 106, an expansion valve 107, a heat exchanger 108, a four-way switching valve 109, a compressor 110, an accumulator 111, and a gas shutoff valve 112 in order from the liquid shutoff valve 105. It constitutes a known refrigerant circuit connected as shown.
  • the heat exchanger 108 is provided with a fan 113 for passing air.
  • the indoor unit 102 includes a heat exchanger 113, an expansion valve 114, and a fan 115, which are connected as shown.
  • the outdoor unit 101 and the indoor unit 102 are interconnected by a liquid refrigerant pipe 103L and a gas refrigerant pipe 103G.
  • the ventilation and humidification unit 101b includes a fan 120 for air intake and exhaust, a heater 121, a humidification rotor 122, and a fan 123 for adsorption.
  • the ventilation/humidification unit 101b can discharge the indoor air taken into the indoor unit 102 to the outside, and also can add moisture to fresh outdoor air and send it indoors. Also, in winter, the air warmed by the heater 121 can be taken into the room. Ventilation humidification unit 101b is connected to indoor unit 102 via air pipe 104 .
  • the main unit 101a of the outdoor unit 101 is operated by its own basic microcomputer, which will be described later.
  • the ventilation/humidification unit 101b is operated by its own functional microcomputer, which will be described later.
  • FIG. 3 is a circuit connection diagram showing an example of the central portion of the control device 50 in the air conditioner 100.
  • the control board configured by a printed circuit board includes a basic control board 1 (first control board) having control functions for realizing the basic operation of the air conditioning apparatus 100, and a control function for realizing ancillary functions.
  • a function control board 2 (second control board) provided.
  • the function control board 2 is a board separate from the basic control board 1 . In the illustrated example, one function control board 2 is provided, but a plurality of boards may be provided.
  • the basic control board 1 is connected to an external AC power supply 3.
  • a noise filter 11 On the basic control board 1 are a noise filter 11, an AC/DC converter 14 having a rectifier circuit 12 and a smoothing capacitor 13, a terminal block 15 for supplying power to the outside, a switching power supply 16, a capacitor 17, a basic A microcomputer (first control unit) 18 and an interface circuit 19 are provided, and these are connected as shown.
  • the noise filter 11 suppresses leakage of noise from the basic control board 1 to the AC power supply 3 .
  • the AC/DC converter 14 doubles and smoothes the AC voltage (for example, 100 V) into a DC voltage (approximately 280 V). Note that the voltage doubler rectification is merely an example, and any circuit that rectifies and smoothes an AC voltage may be used.
  • This DC voltage is stepped down to a predetermined voltage by the switching power supply 16 to provide the basic microcomputer 18 with a stable control voltage.
  • the basic microcomputer 18 implements basic operations of the air conditioner 100 by software. Software is stored in a memory (not shown) mounted on the basic microcomputer 18 .
  • the function control board 2 is connected to the basic control board 1 by a DC output electric circuit 4.
  • the function control board 2 is supplied with a DC voltage from the DC output line 4 .
  • a switching power supply 26, a capacitor 27, a function microcomputer (second control section) 28, and an interface circuit 29 are provided on the function control board 2, and these are connected as shown.
  • the DC voltage supplied from the DC output circuit 4 is stepped down to a predetermined voltage by the switching power supply 26 to provide the functional microcomputer 28 with a stable control voltage.
  • the functional microcomputer 28 implements incidental functional operations of the air conditioner 100 by software.
  • Software is stored in a memory (not shown) installed in the functional microcomputer 28 .
  • the basic microcomputer 18 and the functional microcomputer 28 are connected to each other via the interface circuit 19, the transmission line 5, and the interface circuit 29, and communication between the microcomputers is performed.
  • the function control board 2 can control, for example, ventilation, humidification, or cleaning functions independently of the basic control board 1 .
  • control device 50 shown in FIG. 3 by separating the basic control board 1 that implements the basic functions and the function control board 2 that implements the supplementary functions, a wide variety of supplementary functions can be prepared by the function control boards 2. can be done.
  • the function control board 2 does not require a noise filter and an AC/DC converter, which makes it possible to reduce the number of parts related to the power supply circuit.
  • Both the basic control board 1 and the function control board 2 are in a common housing 101c (Fig. 1). Since both control boards 1 and 2 are relatively close when they are in a common housing, a communication circuit (interface circuit 19, transmission line 5, interface circuit 29 ) can be suppressed.
  • FIG. 4 is a circuit diagram showing the communication circuit 6 for inter-microcomputer communication.
  • communication between the basic microcomputer 18 and the functional microcomputer 28 is illustrated as a one-to-one relationship, but FIG. 4 shows a case where there are two (one example of a plurality of) function control boards.
  • another function control board 2x includes a function microcomputer 28x and an interface circuit 29x.
  • the communication circuit 6 is a closed circuit that passes current signals in a time division manner.
  • the communication circuit 6 composed of the interface circuits 19, 29, and 29x is a circuit capable of flowing a current in a loop.
  • the operating state of the microcomputer includes a normal mode in which it operates at high speed and a sleep mode in which it operates at low speed and suppresses functions to save power.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing a first example of the interface circuit 29 of the function control board 2.
  • the interface circuit 29 includes a photocoupler 291 as an input section for signals transmitted from the basic microcomputer 18, a receiving circuit 292, a photocoupler 293 as an output section for signals to be transmitted to the basic microcomputer 18, and a transmission circuit. It has a circuit 294 and a bypass circuit (also called an ACS through circuit) 295 .
  • the bypass circuit 295 is a circuit for short-circuiting both ends of the output section 293 in sleep mode to disable it.
  • an input signal ACS_INPUT is given to the functional microcomputer 28 via the receiving circuit 292 .
  • An output signal ACS_OUTPUT from the functional microcomputer 28 turns on/off the photocoupler 293 via the transmission circuit 294 .
  • the bypass circuit 295 is configured by connecting a drive circuit 295a, a photocoupler 295b, a resistor 295c, and a transistor 295d as shown.
  • the resistor 295c is a high resistance of about 24 k ⁇ , for example.
  • the ACS_THRU signal is H level, and in sleep mode (low-speed operation), it is L level.
  • the driving circuit 295a turns on the photocoupler 295b.
  • the transistor 295d since no voltage is generated between the base and the emitter of the transistor 295d, the transistor 295d is off and the current of the communication circuit 6 (FIG. 4) flows through the photocoupler 293.
  • FIG. In other words, the photocoupler 293 is ready to output a signal.
  • a current flows through the bypass circuit 295 from the resistor 295c through the photocoupler 295b, but the current is very small because the resistance of the resistor 295c is high.
  • the driving circuit 295a turns off the photocoupler 295b. In this case, a voltage is applied across the base and emitter of the transistor 295d through the resistor 295c, so the transistor 295d is on.
  • the photocoupler 293 is bypassed by the transistor 295d connected in parallel, and the phototransistor 293d of the photocoupler 293 is short-circuited. Therefore, the output port (ACS_OUTPUT port) of the functional microcomputer 28 is disabled.
  • the switching power supply 26 also supplies power to the functional microcomputer 28 and, for example, supplies a voltage of 5V to the load 31a via the switch 30a. Similarly, a voltage of 14V is provided to load 31b through switch 30b, and a voltage of 15V is provided to load 31c through switch 30c.
  • the functional microcomputer 28 can control the switches 30a, 30b, and 30c to turn on or off through the output port 281.
  • FIG. 6 is an example of a time chart when the function microcomputer 28 enters sleep mode from normal mode.
  • ACS_OUTPUT, ACS_INPUT, ACS_THRU, port status, load off port (5V, 14V, 15V), and microcomputer operation mode are shown in order from the top.
  • the port state represents whether an output port (ACS_OUTPUT port) is enabled or disabled. Also, when the port state is invalid, the input port is also invalid except for microcomputer reset and ACS_INPUT.
  • a load off port is the output port 281 .
  • ACS_THRU is at H level and the ACS_OUTPUT port is valid.
  • the load disconnection port is also at H level, and the switches 30a, 30b, 30c are closed.
  • the microcomputer operating mode is the normal mode (high speed).
  • a signal asking for permission to switch to the sleep mode is sent from the functional microcomputer 28 to the basic microcomputer 18 .
  • the basic microcomputer 18 sends a signal to the functional microcomputer 28 permitting switching to the sleep mode.
  • communication between microcomputers is stopped.
  • ACS_THRU goes low, and at time t4, transistor 295d (FIG. 5) turns on, disabling the port state of ACS_OUTPUT.
  • the load disconnection port becomes L level, and the power supply to the loads 31a, 31b, and 31c is also stopped.
  • the functional microcomputer 28 that has entered the sleep mode can suppress unnecessary power consumption by opening the switches 30a, 30b, and 30c.
  • the microcomputer operating mode becomes sleep mode.
  • the transistor 295d (FIG. 5) is turned on (closed) to form a bypass circuit at the output of the functional microcomputer 28 in sleep mode. This disables the output section.
  • the communication circuit for communication between microcomputers using current signals can be preserved. Since the resistor 295c connected in series with the positive potential side of the base of the transistor 295d has a high resistance (for example, 24 k ⁇ ), the current flowing through the resistor 295c to the transistor 295d can be suppressed during the sleep mode.
  • the on-resistance (current resistance) of the transistor 295d in FIG. 5 is smaller than the on-resistance of the photocoupler 293. Therefore, it is possible to suppress the current from flowing to the photocoupler 293 side and to reliably flow the current to the transistor 295 d of the bypass circuit 295 .
  • FIG. 7 is an example of a time chart when the functional microcomputer 28 returns from sleep mode to normal mode.
  • ACS_OUTPUT, ACS_INPUT, ACS_THRU, port status, load off port, and microcomputer operation mode are shown in order from the top.
  • a signal to cancel the sleep mode is sent from the basic microcomputer 18.
  • the functional microcomputer 28 that has received the sleep mode release signal changes the microcomputer operating mode from the sleep mode to the normal mode.
  • the load disconnection port turns to H level, enabling power supply to the loads 31a, 31b, and 31c.
  • the port state of the functional microcomputer 28 becomes valid, and at time t4, ACS_THRU becomes H level.
  • the functional microcomputer 28 notifies the basic microcomputer 18 of the return to the normal mode, after which communication between the microcomputers becomes possible.
  • FIG. 8 is a circuit diagram showing a second example of the interface circuit 29 of the function control board 2.
  • This is a circuit diagram that can be said to be a more simplified basic circuit than the circuit in FIG. Since the circuit configuration other than the switch 296 is the same as that of the circuit of FIG.
  • the switch 296 opens when ACS_THRU is at H level, and closes when ACS_THRU is at L level to short-circuit the phototransistor 293d of the photocoupler 293 and disable ACS_OUTPUT.
  • the switch 296 a semiconductor switch as well as a relay can be used. In the case of a relay, since the conduction resistance is smaller than that of a semiconductor switch, attenuation of the signal level of the communication circuit 6 (FIG. 4) can be suppressed.
  • FIG. 9 is a circuit diagram showing a third example of the interface circuit 29 of the function control board 2. As shown in FIG. Since the components of the circuit are the same as those in FIG. The difference from FIG. 5 is that the anode of the photocoupler 291 is connected to the collector of the transistor 295d and the resistor 295c. The operation of bypass circuit 295 is the same as in FIG.
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing a fourth example of the interface circuit 29 of the function control board 2. As shown in FIG. Since the components of the circuit are the same as those in FIG. 8, the same reference numerals are given and the description of each part is omitted. The difference from FIG. 8 is that the photocoupler 291 and the photocoupler 293 are vertically reversed, and the operation is the same as that of the circuit of FIG.
  • interface circuits described above may be arbitrarily combined with each other. Also, the interface circuit may have various other variations. In short, a bypass circuit that enables/disables ACS_OUTPUT of the functional microcomputer should be constructed.
  • This control device 50 includes a first control board (basic control board 1) connected to an AC power supply 3 and having a first control section (basic microcomputer 18) mounted thereon, and a separate control board 1 separated from the first control board 1.
  • the control device includes a second control board (function control board 2) on which a second control unit (function microcomputer 28) is mounted.
  • the first control board includes a noise filter 11, an AC/DC converter 14 that generates a DC voltage from the supplied AC voltage, and a DC output circuit 4 that uses the DC voltage inside the board and also provides it to the outside of the board. and the second control board receives a DC voltage from the DC output line 4 .
  • the first control board is a board that implements the basic functions of the device
  • the second control board is a board that implements the supplementary functions of the device.
  • incidental functions can be prepared.
  • the second control board does not require a noise filter and an AC/DC converter, and the number of parts related to the power supply circuit can be reduced accordingly. Therefore, even when a plurality of control boards are mounted on one device, the number of parts can be reduced.
  • first control board and the second control board are in a common housing.
  • the two control boards are relatively close to each other. noise can be suppressed.
  • casing refers to a portion of the outer box that forms the maximum size of the device, regardless of whether or not there is a partition inside.
  • the second control board includes a communication circuit that performs inter-control unit communication between the first control unit and the second control unit using a current signal, and the communication circuit receives an input signal from the first control board to the second control unit.
  • an input section for providing an input, an output section connected in series with the input section and outputting an output signal from the second control section to the first control board, and formed in parallel with the output section to switch the first switch (295d, 296) a bypass circuit 295 including;
  • the second control unit closes the first switch when entering the sleep mode, and opens the first switch when canceling the sleep mode.
  • the first switch can be closed to form a bypass circuit that disables the output section of the second control section in sleep mode.
  • the bypass circuit even if there is another control board having ancillary function similar to that of the second control board, the communication circuit using the current signal can be preserved.
  • the first switch is a semiconductor switch, and a resistor is connected in series from the control terminal to the positive potential side. In this case, the control current flowing through the semiconductor switch can be suppressed.
  • the energization resistance when the first switch is closed is smaller than the energization resistance of the output section. In this case, it is possible to suppress the current from flowing to the output section side, and to reliably flow the current to the bypass circuit.
  • the second control unit (function microcomputer 28) controls the functions of ventilation, humidification, or washing. Such functions can be realized by the second control section independently of the first control section.
  • the second control unit is not limited to the functions described above, and may control a plurality of indoor units in the case of multi-connection with a plurality of indoor units.
  • the water heater may be controlled when the water heater is connected to the outdoor unit. If two or more fans are installed in the outdoor unit, the second and subsequent fans may be controlled.
  • the second control board has a switching power supply 26 that receives a DC voltage, and the switching power supply 26 has second switches (30a, 30b, 30c) on the output side.
  • the second control board whose second control unit has entered the sleep mode can suppress unnecessary power consumption by opening the second switch.
  • An air conditioner has any of the control devices described above.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

制御装置は、交流電源と接続され、第1制御部を搭載する第1制御基板と、第1制御基板とは分離している別の基板であって、第2制御部を搭載する第2制御基板と、を備えた制御装置である。第1制御基板は、ノイズフィルタと、交流電圧から直流電圧を生成するAC/DCコンバータと、直流電圧を基板内部で使用するとともに基板外部へも提供する直流出力電路と、を備える。第2制御基板は、直流出力電路から直流電圧の提供を受ける。

Description

制御装置及び空気調和装置
 本開示は、制御装置及び、これを含む空気調和装置に関する。
 空気調和装置では、室外機及び室内機がそれぞれマイコンを搭載した制御基板を備えていることが一般的である(例えば、特許文献1参照。)。2つの制御基板のマイコン同士は、伝送線により接続されており、相互に通信することができる。近年、空気調和装置の高機能化に伴い、例えば室外機の1つの機体内に、複数の制御基板を設ける場合もある。
特開2001-41530号公報
 複数の制御基板を設ける場合、それぞれに外部の商用交流電源から、基板上で必要な直流電圧を得るための電源回路が必要であり、電源回路に要するトータルの部品数が増える。
 そこで本開示は、複数の制御基板を1つの機器に搭載する場合でも、部品点数を抑えることを目的とする。
 (1)本開示の制御装置は、交流電源と接続され、第1制御部を搭載する第1制御基板と、前記第1制御基板とは分離している別の基板であって、第2制御部を搭載する第2制御基板と、を備えた制御装置であって、前記第1制御基板は、ノイズフィルタと、交流電圧から直流電圧を生成するAC/DCコンバータと、前記直流電圧を基板内部で使用するとともに基板外部へも提供する直流出力電路と、を備え、前記第2制御基板は、前記直流出力電路から直流電圧の提供を受ける、制御装置である。
 このような制御装置では、第2制御基板には、ノイズフィルタ及びAC/DCコンバータが不要であり、その分、電源回路に関する部品点数の削減が可能となる。従って、複数の制御基板を1つの機器に搭載する場合でも、部品点数を抑えることができる。
 (2)前記(1)の制御装置において、前記第1制御基板と前記第2制御基板とは、共通の筐体内にあることが好ましい。
 この場合、第1制御部と第2制御部との制御部間通信を行う通信回路にノイズがのることを抑制できる。
 (3)前記(1)又は(2)の制御装置において、例えば、前記第2制御基板は、電流信号によって前記第1制御部と前記第2制御部との制御部間通信を行う通信回路を含み、当該通信回路は、前記第1制御基板から前記第2制御部への入力信号を与える入力部と、前記入力部と直列に接続され、前記第2制御部から前記第1制御基板への出力信号を発出する出力部と、前記出力部と並列に形成され、第1スイッチを含むバイパス回路と、を備え、前記第2制御部は、スリープモードに入るときは前記第1スイッチを閉路し、スリープモードを解除するときは前記第1スイッチを開路する。
 この場合、バイパス回路を形成することにより、他にも第2制御基板と同様な付帯機能の制御基板があっても、電流信号による通信回路を温存することができる。
 (4)前記(3)の制御装置において、前記第1スイッチは、例えば、半導体スイッチであり、制御端子から正電位側に直列に抵抗が接続されている。
 この場合、半導体スイッチに流れる制御電流を抑制することができる。
 (5)前記(3)又は(4)の制御装置において、前記第1スイッチの閉路時における通電抵抗は、前記出力部の通電抵抗より小さい。
 この場合、バイパス回路に確実に電流を流すことができる。
 (6)前記(1)から(5)の制御装置において、例えば、前記第2制御部は、換気、加湿、または、洗浄の機能を制御する。
 このような機能を第1制御部とは独立して、第2制御部により実現することができる。
 (7)前記(1)から(6)のいずれかの制御装置において、前記第2制御基板は、前記直流電圧の提供を受けるスイッチング電源を有し、前記スイッチング電源は、出力側に、第2スイッチを有する、という構成であってもよい。
 第2制御部がスリープモードに入った第2制御基板は、第2スイッチを開路することで、電力消費を抑制することができる。
 空気調和装置としては、前記(1)から(7)に記載の制御装置を有するものである。
空気調和装置の外観の一例を示す図である。 空気調和装置の機能概略図である。 空気調和装置における制御装置の中心部の一例を示す回路接続図である。 マイコン間通信の通信回路を示す回路図である。 機能制御基板のインターフェース回路の第1例を示す回路図である。 機能マイコンが、通常モードからスリープモードに入るときのタイムチャートの一例である。 機能マイコンが、スリープモードから通常モードに復帰するときのタイムチャートの一例である。 機能制御基板のインターフェース回路の第2例を示す回路図である。 機能制御基板のインターフェース回路の第3例を示す回路図である。 機能制御基板のインターフェース回路の第4例を示す回路図である。
 以下、本開示の一実施形態について、図面を参照して説明する。
 《空気調和装置の外観構成》
 図1は、空気調和装置100の外観の一例を示す図である。空気調和装置100は、室外機101と、室内機102とを備えている。室外機101の筐体101cは、冷媒回路を内蔵する本体ユニット101aと、上部に設けられた換気加湿ユニット101bとにより、構成されている。なお、ここで言う筐体101cとは、室外機101の最大寸法を成す外箱の部分であり、内部に仕切があるか否かは問わない。室外機101と、室内機102とは、冷媒配管103と、空気配管104とを介して接続されている。
 《空気調和装置の機能概略図》
 図2は、空気調和装置100の機能概略図である。室外機101の本体ユニット101aは、液閉鎖弁105から順に、フィルタ106、膨張弁107、熱交換器108、四路切替弁109、圧縮機110、アキュムレータ111、ガス閉鎖弁112を備え、これらは図示のように接続された既知の冷媒回路を構成している。熱交換器108には、空気を通すファン113が設けられている。
 室内機102は、熱交換器113と、膨張弁114と、ファン115とを備え、図示のように接続されている。室外機101と、室内機102とは、液冷媒管103L及びガス冷媒管103Gにより相互接続されている。
 換気加湿ユニット101bは、吸排気用のファン120と、ヒータ121と、加湿ロータ122と、吸着用送風機123とを備えている。換気加湿ユニット101bは、室内機102に取り込んだ室内空気を屋外へ排出できるほか、室外の新鮮な空気に湿気を付与して室内に送り込むことができる。また、冬期には、ヒータ121により暖めた空気を室内に取り入れることができる。換気加湿ユニット101bは、空気配管104を介して、室内機102と接続されている。
 室外機101の本体ユニット101aは、後述する自身の基本マイコンにより動作する。換気加湿ユニット101bは、後述する自身の機能マイコンにより、動作する。
 《制御装置》
 図3は、空気調和装置100における制御装置50の中心部の一例を示す回路接続図である。図において、プリント基板によって構成される制御基板には、空気調和装置100としての基本動作を実現する制御機能を備える基本制御基板1(第1制御基板)と、付帯する機能を実現する制御機能を備える機能制御基板2(第2制御基板)とがある。機能制御基板2は、基本制御基板1とは分離している別の基板である。図示の例では、機能制御基板2は1枚であるが、複数枚設けられる場合もある。
 基本制御基板1は、外部の交流電源3と接続されている。基本制御基板1上には、ノイズフィルタ11と、整流回路12及び平滑コンデンサ13を有するAC/DCコンバータ14と、外部への給電用の端子台15と、スイッチング電源16と、コンデンサ17と、基本マイコン(第1制御部)18と、インターフェース回路19とが設けられ、これらは図示のように接続されている。
 ノイズフィルタ11は、基本制御基板1から交流電源3へのノイズの漏出を抑制する。AC/DCコンバータ14は、交流電圧(例えば100V)を倍電圧整流して平滑し、直流電圧(約280V)とする。なお、倍電圧整流は一例にすぎず、交流電圧を整流して平滑する回路であればよい。この直流電圧は、スイッチング電源16により所定の電圧に降圧され、基本マイコン18に、安定した制御電圧を提供する。基本マイコン18は、空気調和装置100としての基本動作をソフトウェアにより実現する。ソフトウェアは、基本マイコン18に搭載されたメモリ(図示せず。)に記憶されている。
 機能制御基板2は、基本制御基板1と、直流出力電路4により接続されている。機能制御基板2は、直流出力電路4から直流電圧の供給を受ける。機能制御基板2上には、スイッチング電源26と、コンデンサ27と、機能マイコン(第2制御部)28と、インターフェース回路29とが設けられ、これらは図示のように接続されている。
 直流出力電路4から供給された直流電圧は、スイッチング電源26により所定の電圧に降圧され、機能マイコン28に、安定した制御電圧を提供する。機能マイコン28は、空気調和装置100の付帯的な機能動作をソフトウェアにより実現する。ソフトウェアは、機能マイコン28に搭載されたメモリ(図示せず。)に記憶されている。基本マイコン18と、機能マイコン28とは、インターフェース回路19、伝送線5、及び、インターフェース回路29を介して、互いに接続され、マイコン間通信が行われる。機能制御基板2は、基本制御基板1とは独立して、例えば、換気、加湿、または、洗浄の機能を制御することができる。
 図3に示す制御装置50では、基本機能を実現する基本制御基板1と、付帯機能を実現する機能制御基板2とを分離することで、機能制御基板2による付帯機能を多種多様に用意することができる。機能制御基板2には、ノイズフィルタ及びAC/DCコンバータが不要であり、その分、電源回路に関する部品点数の削減が可能となる。
 基本制御基板1と機能制御基板2とは、共に、共通の筐体101c(図1)内にある。共通の筐体内にある場合は、両制御基板1,2が比較的接近するので、基本マイコン18と機能マイコン28とのマイコン間通信を行う通信回路(インターフェース回路19、伝送線5、インターフェース回路29)にノイズがのることを抑制できる。
 《マイコン間通信》
 次に、マイコン間通信に注目して説明する。図4は、マイコン間通信の通信回路6を示す回路図である。図3では、基本マイコン18と機能マイコン28との通信は一対一の関係として例示したが、図4では、機能制御基板が2つ(複数の一例)ある場合を示している。他の機能制御基板2xは、機能制御基板2と同様に、機能マイコン28xとインターフェース回路29xとを備えている。
 通信回路6は電流信号を、時分割で流す閉回路になっている。インターフェース回路19,29,29xにより構成される通信回路6は、ループ状に電流を流すことができる回路である。マイコンの動作状態には、高速に動作する通常モードと、低速で動作し、機能を抑制し節電するスリープモードとがある。
 《機能制御基板のインターフェース回路:第1例》
 図5は、機能制御基板2のインターフェース回路29の第1例を示す回路図である。図5において、インターフェース回路29は、基本マイコン18から送信される信号の入力部としてのフォトカプラ291と、受信回路292と、基本マイコン18へ送信する信号の出力部としてのフォトカプラ293と、送信回路294と、バイパス回路(ACSスルー回路とも言う。)295と、を備えている。バイパス回路295は、スリープモードにおける出力部293の両端を短絡して無効化するための回路である。
 フォトカプラ291に電流信号が流れると、受信回路292を介して、機能マイコン28に入力信号ACS_INPUTが与えられる。機能マイコン28からの出力信号ACS_OUTPUTは、送信回路294を介してフォトカプラ293を、オン/オフ動作させる。
 バイパス回路295は、駆動回路295a、フォトカプラ295b、抵抗295c、及び、トランジスタ295dを図示のように接続して構成されている。抵抗295cは、例えば24kΩ程度の高抵抗である。機能マイコン28が通常モード(高速動作)のときは、ACS_THRU信号はHレベル、スリープモード(低速動作)ではLレベルとなる。
 ACS_THRU信号がHレベルのときは、駆動回路295aがフォトカプラ295bをオン状態にする。この場合、トランジスタ295dのベース-エミッタ間には電圧が生じないので、トランジスタ295dはオフ状態であり、通信回路6(図4)の電流はフォトカプラ293を通って流れている。言い換えれば、フォトカプラ293が信号を出力できる状態である。この場合、バイパス回路295には、抵抗295cからフォトカプラ295bを通る電流が流れているが、抵抗295cの抵抗値が高いので、電流はごく僅かである。
 ACS_THRU信号がLレベルのときは、駆動回路295aがフォトカプラ295bをオフ状態にする。この場合、抵抗295cを介してトランジスタ295dのベース-エミッタ間には電圧が印加されるので、トランジスタ295dはオン状態である。フォトカプラ293は、並列接続されたトランジスタ295dによりバイパスされた状態となり、フォトカプラ293のフォトトランジスタ293dが短絡された状態となる。そのため、機能マイコン28の出力ポート(ACS_OUTPUTのポート)は無効化されている。
 スイッチング電源26は、機能マイコン28以外にも給電しており、例えば、スイッチ30aを介して負荷31aに電圧5Vを提供している。同様に、スイッチ30bを介して負荷31bに電圧14Vを提供し、スイッチ30cを介して負荷31cに電圧15Vを提供している。機能マイコン28は、出力ポート281により、スイッチ30a,30b,30cを、オンまたはオフに制御することができる。
 (機能マイコンの動作)
 図6は、機能マイコン28が、通常モードからスリープモードに入るときのタイムチャートの一例である。上から順に、ACS_OUTPUT、ACS_INPUT、ACS_THRU、ポート状態、負荷切ポート(5V,14V,15V)、及び、マイコン動作モードを表している。ポート状態とは、出力ポート(ACS_OUTPUTのポート)の有効/無効を表す。また、ポート状態が無効のときは、入力ポートも、マイコンリセットとACS_INPUT以外は無効となる。負荷切ポートとは、出力ポート281のことである。
 初期状態では、基本マイコン18と機能マイコン28との間で通信が行われている。ACS_THRUはHレベルであり、ACS_OUTPUTのポートは有効である。負荷切ポートもHレベルであり、スイッチ30a,30b,30cは閉路されている。マイコン動作モードは、通常モード(高速)である。
 時刻t1において、機能マイコン28から基本マイコン18へ、スリープモードへの切替許可の伺いの信号が送られる。時刻t2において、基本マイコン18は機能マイコン28に対してスリープモードへの切替を許可する信号を送る。以後、マイコン間通信は停止される。時刻t3には、ACS_THRUがLレベルに転じ、時刻t4にはトランジスタ295d(図5)がオンになり、ACS_OUTPUTのポート状態は無効となる。時刻t5には、負荷切ポートがLレベルになり、負荷31a,31b,31cへの給電も停止される。スリープモードに入った機能マイコン28は、スイッチ30a,30b,30cを開路することで、不要な電力消費を抑制することができる。時刻t6には、マイコン動作モードがスリープモードとなる。
 このように、機能制御基板2の機能を使用しない場合は、トランジスタ295d(図5)をオン(閉路)にして、スリープモードの機能マイコン28の出力部にバイパス電路を形成する。これにより、出力部は無効化される。バイパス電路を形成することにより、他にも付加機能の機能制御基板があっても、電流信号によるマイコン間通信の通信回路を温存することができる。トランジスタ295dのベースの正電位側に直列に存在する抵抗295cは、高抵抗(例えば24kΩ)であるので、スリープモード中に、抵抗295cを通してトランジスタ295dに流れる電流を抑制することができる。
 なお、図5におけるトランジスタ295dのオン抵抗(通電抵抗)は、フォトカプラ293のオン抵抗より小さい。従って、フォトカプラ293側に電流が流れることを抑制し、バイパス回路295のトランジスタ295dに、確実に電流を流すことができる。
 図7は、機能マイコン28が、スリープモードから通常モードに復帰するときのタイムチャートの一例である。図5と同様に、上から順に、ACS_OUTPUT、ACS_INPUT、ACS_THRU、ポート状態、負荷切ポート、及び、マイコン動作モードを表している。
 スリープモード解除の信号は、基本マイコン18から送られてくる。時刻t1において、スリープモード解除の信号を受信した機能マイコン28は、マイコン動作モードを、スリープモードから通常モードに変更する。時刻t2において、負荷切ポートはHレベルに転じ、負荷31a,31b,31cへの給電が可能となる。時刻t3には、機能マイコン28のポート状態が有効となり、時刻t4にはACS_THRUがHレベルになる。時刻t5には、機能マイコン28から基本マイコン18に対して、通常モードに復帰したことを知らせ、以後、マイコン間通信が可能となる。
 以下、機能制御基板のインターフェース回路のバリエーションについて例示する。
 《機能制御基板のインターフェース回路:第2例》
 図8は、機能制御基板2のインターフェース回路29の第2例を示す回路図である。これは、図5の回路を、より単純化した基本回路とも言える回路図である。スイッチ296以外の回路構成は、図5の回路と同様であるので、同一符号を付して説明を省略する。スイッチ296は、ACS_THRUがHレベルのとき開路し、ACS_THRUがLレベルのとき閉路してフォトカプラ293のフォトトランジスタ293dを短絡し、ACS_OUTPUTを無効化する。スイッチ296としては、半導体スイッチの他、リレーを使うこともできる。リレーの場合、通電抵抗が半導体スイッチの場合より小さいので、通信回路6(図4)の信号レベルの減衰を抑制することができる。
 《機能制御基板のインターフェース回路:第3例》
 図9は、機能制御基板2のインターフェース回路29の第3例を示す回路図である。図5と回路の構成部品は同じであるので、同一符号を付して各部の説明は省略する。図5との違いは、フォトカプラ291のアノードに、トランジスタ295dのコレクタ及び、抵抗295cが接続されている点である。バイパス回路295の動作は図5の場合と同様である。
 《機能制御基板のインターフェース回路:第4例》
 図10は、機能制御基板2のインターフェース回路29の第4例を示す回路図である。図8と回路の構成部品は同じであるので、同一符号を付して各部の説明は省略する。図8との違いは、フォトカプラ291と、フォトカプラ293との上下関係が逆になっている点であり、図8の回路と動作は同様である。
 なお、上述のインターフェース回路の各例については、その少なくとも一部を、相互に任意に組み合わせてもよい。また、インターフェース回路は、その他種々のバリエーションがあり得る。要するに、機能マイコンのACS_OUTPUTを有効化/無効化できるバイパス回路を構成すればよい。
 《開示のまとめ》
 上記開示は、以下のように一般化して表現することができる。
 この制御装置50は、交流電源3と接続され、第1制御部(基本マイコン18)を搭載する第1制御基板(基本制御基板1)と、第1制御基板1とは分離している別の基板であって、第2制御部(機能マイコン28)を搭載する第2制御基板(機能制御基板2)と、を備えた制御装置である。そして、第1制御基板は、ノイズフィルタ11及び、供給された交流電圧から直流電圧を生成するAC/DCコンバータ14と、直流電圧を基板内部で使用するとともに基板外部へも提供する直流出力電路4と、を備え、第2制御基板は、直流出力電路4から直流電圧の提供を受ける。
 このような制御装置50では、例えば第1制御基板は装置の基本機能を実現する基板であり、第2制御基板は装置の付帯機能を実現する基板である、とすることで、第2制御基板による付帯機能を多種多様に用意することができる。第2制御基板には、ノイズフィルタ及びAC/DCコンバータが不要であり、その分、電源回路に関する部品点数の削減が可能となる。従って、複数の制御基板を1つの機器に搭載する場合でも、部品点数を抑えることができる。
 第1制御基板と第2制御基板とは、共通の筐体内にあることが好ましい。
 第1制御基板と第2制御基板とが、共通の筐体内にある場合は、両制御基板が比較的接近するので、第1制御部と第2制御部との制御部間通信を行う通信回路にノイズがのることを抑制できる。なお、ここで言う筐体とは、装置の最大寸法を成す外箱の部分であり、内部に仕切があるか否かは問わない。
 第2制御基板は、電流信号によって第1制御部と第2制御部との制御部間通信を行う通信回路を含み、当該通信回路は、第1制御基板から第2制御部への入力信号を与える入力部と、入力部と直列に接続され、第2制御部から第1制御基板への出力信号を発出する出力部と、出力部と並列に形成され、第1スイッチ(295d,296)を含むバイパス回路295と、を備える。第2制御部は、スリープモードに入るときは第1スイッチを閉路し、スリープモードを解除するときは第1スイッチを開路する。
 この場合、第2制御基板の機能を使用しない場合は、第1スイッチを閉路して、スリープモードの第2制御部の出力部を無効化するバイパス回路を形成することができる。バイパス回路を形成することにより、他にも第2制御基板と同様な付帯機能の制御基板があっても、電流信号による通信回路を温存することができる。
 第1スイッチは、半導体スイッチであり、制御端子から正電位側に直列に抵抗が接続されている。この場合、半導体スイッチに流れる制御電流を抑制することができる。
 第1スイッチの閉路時における通電抵抗は、出力部の通電抵抗より小さいことが好ましい。この場合、出力部側に電流が流れることを抑制し、バイパス回路に確実に電流を流すことができる。
 第2制御部(機能マイコン28)は、換気、加湿、または、洗浄の機能を制御するものである。このような機能を第1制御部とは独立して、第2制御部により実現することができる。第2制御部は、上記の機能に限らず、室内機が複数あるマルチ接続の場合に複数の室内機を制御するものであってもよい。室外機に給湯装置が接続される場合に、給湯装置を制御するものであってもよい。室外機に搭載されるファンが2台以上の場合に、2台目以降のファンを制御するものであってもよい。
 第2制御基板は、直流電圧の提供を受けるスイッチング電源26を有し、スイッチング電源26は、出力側に、第2スイッチ(30a,30b,30c)を有する。
 第2制御部がスリープモードに入った第2制御基板は、第2スイッチを開路することで、不要な電力消費を抑制することができる。
 空気調和装置としては、上述のいずれかの制御装置を有するものである。
 《補記》
 以上、実施形態について説明したが、請求の範囲の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
1:基本制御基板(第1制御基板)、2:機能制御基板(第2制御基板)、3:交流電源、4:直流出力電路、5:伝送線、6:通信回路、11:ノイズフィルタ、12:整流回路、13:平滑コンデンサ、14:AC/DCコンバータ、15:端子台、16:スイッチング電源、17:コンデンサ、18:基本マイコン(第1制御部)、19:インターフェース回路、26:スイッチング電源、27:コンデンサ、28:機能マイコン(第2制御部)、29,29x:インターフェース回路、30a,30b,30c:スイッチ(第2スイッチ)、31a,31b,31c:負荷、50:制御装置、100:空気調和装置、101:室外機、101a:本体ユニット、101b:換気加湿ユニット、101c:筐体、102:室内機、103:冷媒配管、103L:液冷媒管、103G:ガス冷媒管、104:空気配管、105:液閉鎖弁、106:フィルタ、107:膨張弁、108:熱交換器、109:四路切替弁、110:圧縮機、111:アキュムレータ、112:ガス閉鎖弁、113:熱交換器、114:膨張弁、115:ファン、120:ファン、121:ヒータ、122:加湿ロータ、123:吸着用送風機、281:出力ポート(負荷切ポート)、291:フォトカプラ(入力部)、292:受信回路、293:フォトカプラ(出力部)、293d:フォトトランジスタ、294:送信回路、295:バイパス回路、295a:駆動回路、295b:フォトカプラ、295c:抵抗、295d:トランジスタ(第1スイッチ)、296:スイッチ(第1スイッチ)

Claims (8)

  1.  交流電源(3)と接続され、第1制御部(18)を搭載する第1制御基板(1)と、
     前記第1制御基板(1)とは分離している別の基板であって、第2制御部(28)を搭載する第2制御基板(2)と、を備えた制御装置であって、
     前記第1制御基板(1)は、ノイズフィルタ(11)と、交流電圧から直流電圧を生成するAC/DCコンバータ(14)と、前記直流電圧を基板内部で使用するとともに基板外部へも提供する直流出力電路(4)と、を備え、
     前記第2制御基板(2)は、前記直流出力電路(4)から直流電圧の提供を受ける、
     制御装置。
  2.  前記第1制御基板(1)と前記第2制御基板(2)とは、共通の筐体(101c)内にある請求項1に記載の制御装置。
  3.  前記第2制御基板(2)は、電流信号によって前記第1制御部(18)と前記第2制御部(28)との制御部間通信を行う通信回路(6)を含み、当該通信回路(6)は、
     前記第1制御基板(1)から前記第2制御部(28)への入力信号を与える入力部(291)と、
     前記入力部(291)と直列に接続され、前記第2制御部(28)から前記第1制御基板(1)への出力信号を発出する出力部(293)と、
     前記出力部(293)と並列に形成され、第1スイッチ(295d,296)を含むバイパス回路(295)と、を備え、
     前記第2制御部(28)は、スリープモードに入るときは前記第1スイッチ(295d,296)を閉路し、スリープモードを解除するときは前記第1スイッチ(295d,296)を開路する、請求項1又は請求項2に記載の制御装置。
  4.  前記第1スイッチ(295d)は、半導体スイッチであり、制御端子から正電位側に直列に抵抗(295c)が接続されている請求項3に記載の制御装置。
  5.  前記第1スイッチ(295d,296)の閉路時における通電抵抗は、前記出力部(293)の通電抵抗より小さい請求項3又は請求項4に記載の制御装置。
  6.  前記第2制御部(28)は、換気、加湿、または、洗浄の機能を制御する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の制御装置。
  7.  前記第2制御基板(2)は、前記直流電圧の提供を受けるスイッチング電源(26)を有し、
     前記スイッチング電源(26)は、出力側に、第2スイッチ(30a,30b,30c)を有する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の制御装置。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の制御装置を有する空気調和装置。
PCT/JP2022/039239 2021-10-22 2022-10-21 制御装置及び空気調和装置 WO2023068358A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-172869 2021-10-22
JP2021172869A JP7393674B2 (ja) 2021-10-22 2021-10-22 制御装置及び空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023068358A1 true WO2023068358A1 (ja) 2023-04-27

Family

ID=86058315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/039239 WO2023068358A1 (ja) 2021-10-22 2022-10-21 制御装置及び空気調和装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7393674B2 (ja)
WO (1) WO2023068358A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11257690A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室外機
JP2000213790A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子制御装置
JP2001041530A (ja) 1999-07-29 2001-02-16 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2002089898A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Daikin Ind Ltd 空気調和機
US20090178424A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-16 Lg Electronics Inc. Air conditioner

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11257690A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室外機
JP2000213790A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子制御装置
JP2001041530A (ja) 1999-07-29 2001-02-16 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2002089898A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Daikin Ind Ltd 空気調和機
US20090178424A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-16 Lg Electronics Inc. Air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP7393674B2 (ja) 2023-12-07
JP2023062775A (ja) 2023-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7878236B1 (en) Conserving energy in an HVAC system
US8689574B2 (en) Dedicated dehumidifier and water heater
US20080203866A1 (en) Rooftop modular fan coil unit
CN106091173B (zh) 一种游泳池用整体组合式除湿恒温热泵装置
JP2000220877A (ja) 換気空調機
JPH07310964A (ja) 空気調和機
CN211290648U (zh) 泵送相变制冷系统
WO2023068358A1 (ja) 制御装置及び空気調和装置
JP2001041503A (ja) 通信基地局の筐体冷却システム
KR20050111158A (ko) 환기시스템
JP6844731B2 (ja) 空調システム
CN107187292B (zh) 一种空调系统及其控制方法
RU191956U1 (ru) Установка кондиционирования для рельсового транспортного средства
JP2020193760A (ja) 空調システム
CN207015110U (zh) 一种空调系统
JP2580915B2 (ja) 換気装置
CN211695239U (zh) 一种风冷型冷暖热水一体机
CN108633223B (zh) 一种空调电池热泵的控制方法
KR20120045784A (ko) 설치공간의 제약이 없는 일체형 항온항습장치
KR101595356B1 (ko) 모터 제어 장치 및 이를 구비한 공기조화기
KR100698910B1 (ko) 덕트형 공기조화기
CN219961223U (zh) 一种冷却设备和数据中心
JP3603844B2 (ja) 熱回収外調システム
CN210638182U (zh) 一种空调系统
CN115183427B (zh) 一种空调及出风控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22883661

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1