WO2023068266A1 - 電力増幅回路及び電力増幅装置 - Google Patents
電力増幅回路及び電力増幅装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023068266A1 WO2023068266A1 PCT/JP2022/038755 JP2022038755W WO2023068266A1 WO 2023068266 A1 WO2023068266 A1 WO 2023068266A1 JP 2022038755 W JP2022038755 W JP 2022038755W WO 2023068266 A1 WO2023068266 A1 WO 2023068266A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- amplifier
- power
- wiring
- Prior art date
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 29
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 19
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 18
- 101100356452 Oryza sativa subsp. japonica RF2b gene Proteins 0.000 description 15
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 15
- 101100356451 Oryza sativa subsp. japonica RF2a gene Proteins 0.000 description 10
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 102100039435 C-X-C motif chemokine 17 Human genes 0.000 description 1
- 101000889048 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 17 Proteins 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/24—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
- H03F3/245—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages with semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0288—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using a main and one or several auxiliary peaking amplifiers whereby the load is connected to the main amplifier using an impedance inverter, e.g. Doherty amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/56—Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
- H03F1/565—Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for using inductive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/189—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
- H03F3/19—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/195—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/21—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/211—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/60—Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
- H03F3/602—Combinations of several amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/451—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
Definitions
- the present invention relates to a power amplifier circuit and a power amplifier device.
- the base current of the peak amplifier is increased and the gain of the peak amplifier is controlled to increase.
- the peak amplifier is inactive when saturation of the carrier amplifier is not detected, but when saturation of the carrier amplifier is detected, the gain of the peak amplifier is increased and the peak amplifier is activated. is controlled to be In this way, in these Doherty amplifiers, when saturation of the carrier amplifier is detected, the pass characteristic of the peak amplifier is controlled to increase.
- a closed circuit is formed by the carrier amplifier, output coupler, peak amplifier and input coupler. Therefore, when the pass characteristic of the peak amplifier becomes large, part of the output of the carrier amplifier may go around the closed circuit and enter the carrier amplifier. That is, the Doherty amplifier becomes an oscillation circuit. Also, even if the Doherty amplifier does not function as an oscillation circuit, part of the output of the carrier amplifier that has made a circuit around the closed circuit overlaps with the input signal to the carrier amplifier, which may cause the Doherty amplifier to malfunction. be.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a power amplifier circuit and a power amplifier device capable of obtaining linear input/output characteristics while suppressing an increase in pass characteristics of a peak amplifier. intended to
- a power amplifier circuit divides a first signal into a second signal and a third signal having a phase different from that of the second signal, and divides the third signal into a third signal based on a control signal.
- a variable power distribution circuit capable of increasing or decreasing one power, a carrier circuit including one or more carrier amplifiers, amplifying the second signal and outputting the amplified second signal, one or more A peak circuit that includes a peak amplifier, amplifies the third signal, and outputs the amplified third signal; and a carrier amplifier closest to the output side among the one or more carrier amplifiers in the carrier circuit. and a control circuit that outputs the control signal to the variable power distribution circuit based on the degree of saturation of the carrier amplifier.
- the present invention it is possible to provide a power amplifier circuit capable of obtaining linear input/output characteristics while suppressing an increase in the pass characteristics of the peak amplifier.
- FIG. 1 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 101.
- FIG. FIG. 2 is a circuit diagram of the canceller amplifier 501.
- FIG. FIG. 3 is a circuit diagram of the gain control circuit 604.
- FIG. 4 is a diagram showing an example of changes in the amount of heat generated by each amplifier with respect to output power.
- FIG. 5 is a diagram showing an example of temperature change of a controlled object with respect to output power.
- FIG. 6 is a circuit diagram of the variable power distribution circuit 302.
- FIG. FIG. 7 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 103.
- FIG. 8 is a circuit diagram of the variable power distribution circuit 303.
- FIG. FIG. 9 is a circuit diagram of the canceller amplifier 511.
- FIG. 10 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 104.
- FIG. 11 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 105.
- FIG. 12 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 106.
- FIG. 13 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 107.
- FIG. 14 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 108. As shown in FIG.
- FIG. 1 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 101. As shown in FIG. In each drawing, phase angles enclosed in parentheses may be indicated. The phase indicates the relative phase between the terminals of each component.
- the power amplifier device includes a compound semiconductor 1.
- the compound semiconductor 1 is manufactured, for example, by an integrated circuit process using a semiconductor whose main component is a compound of a group III element and a group V element.
- the semiconductor is, for example, a semiconductor containing GaAs (gallium arsenide) as a main component.
- a power amplifier circuit 101 is formed in the compound semiconductor 1 .
- the power amplifier circuit 101 is a Doherty amplifier circuit that amplifies a signal RF1 (first signal), which is an RF (Radio Frequency) signal, and outputs an amplified signal RF6.
- the power amplifier circuit 101 includes a variable power distribution circuit 301 , a carrier circuit 561 , a peak circuit 562 , a gain control circuit 604 and a combining circuit 711 .
- a variable power distribution circuit 301 in the power amplifier circuit 101 distributes a signal RF1 supplied through an input terminal 31 into a signal RF2c (second signal) and a signal RF3a (third signal) having a phase different from that of the signal RF2c. .
- the carrier circuit 561 includes one or more carrier amplifiers.
- the carrier circuit 561 amplifies the signal RF2c supplied from the variable power distribution circuit 301 and outputs an amplified signal RF2d, which is the amplified signal RF2c.
- the peak circuit 562 includes one or more peak amplifiers.
- the peak circuit 562 amplifies the signal RF3a supplied from the variable power distribution circuit 301 and outputs an amplified signal RF3b, which is the amplified signal RF3a.
- the synthesizing circuit 711 synthesizes the amplified signal RF2d from the carrier circuit 561 and the amplified signal RF3b from the peak circuit 562, and outputs the amplified signal RF6, which is the amplified signal of the signal RF1, to the output terminal 32.
- the gain control circuit 604 outputs the control signal S1 to the variable power distribution circuit 301 based on the degree of saturation of the carrier amplifier closest to the output side among the one or more carrier amplifiers in the carrier circuit 561 .
- the variable power distribution circuit 301 can increase or decrease the power (first power) of the signal RF3a based on the control signal S1 from the gain control circuit 604.
- the variable power distribution circuit 301 includes a first wiring 321, a second wiring 322, a third wiring 323, a distribution circuit 331, a pass characteristic changing circuit 341, a synthesizing circuit 371, and buffer amplifiers 402 and 403. include.
- the distribution circuit 331 divides the signal RF1 supplied through the input terminal 31 into a signal RF2b (second signal), a signal RF4a (fourth signal) having a phase different from that of the signal RF2b by approximately 90 degrees, and a signal RF4a having a phase substantially opposite to that of the signal RF4a.
- signal RF5a (fifth signal).
- the distribution circuit 331 includes 90 degree couplers 351 and 352 .
- the 90-degree coupler 351 includes wires 351a and 351b and a resistive element 351c.
- the 90 degree coupler 352 includes wires 352a and 352b and a resistive element 352c.
- the wirings 351a and 351b and the wirings 352a and 352b are, for example, 1/4 wavelength lines.
- Synthesis circuit 371 includes node 371a.
- the first wiring 321 connects the 90-degree coupler 351 and the node 371 a in the combining circuit 371 .
- a second wiring 322 connects the 90-degree coupler 352 and the node 371a.
- a third wiring 323 connects the 90-degree coupler 352 and the carrier circuit 561 .
- a wiring 351a in the 90-degree coupler 351 has a first end connected to the input terminal 31 and a second end.
- the wiring 351b has a first end connected to the node 371a through the first wiring 321 and a second end connected to ground through the resistive element 351c, and is electromagnetically coupled to the wiring 351a.
- the signal RF1 When the signal RF1 is supplied to the first end of the wiring 351a, the signal RF2a whose phase is delayed by approximately 90° with respect to the signal RF1 is output from the second end of the wiring 351a, and a signal having substantially the same phase as the signal RF1 is output from the second end of the wiring 351a.
- RF4a is output from the first end of the wiring 351b.
- a second end of the wiring 351b serves as an isolation port with respect to a first end of the wiring 351a.
- the wiring 352a in the 90-degree coupler 352 has a first end connected to the second end of the wiring 351a and a second end connected to the node 371a through the second wiring 322.
- Wire 352b has a first end connected to carrier circuit 561 through third wire 323 and a second end connected to ground through resistive element 352c, and is electromagnetically coupled to wire 352a.
- the signal RF5a whose phase is delayed by approximately 90° with respect to the signal RF2a is output from the second end of the wiring 352a, and the signal substantially in phase with the signal RF2a is output from the second end of the wiring 352a.
- RF2b is output from the first end of line 352b.
- a second end of the wiring 352b is an isolation port with respect to a first end of the wiring 352a.
- the phases of the signals RF2b and RF5a lag the phase of the signal RF4a by approximately 90 degrees and approximately 180 degrees, respectively.
- the phase of the signal RF4a differs from the phase of the signal RF2b by approximately 90 degrees
- the phase of the signal RF5a is approximately opposite to the phase of the signal RF4a.
- approximately X degrees means an angle included between an angle obtained by adding 45 degrees to X degrees and an angle obtained by subtracting 45 degrees from X degrees.
- the signals RF4a, RF5a and RF2b from the distribution circuit 331 are transmitted by the first wiring 321, the second wiring 322 and the third wiring 323, respectively.
- the pass characteristic changing circuit 341 is provided on the first wiring 321 .
- the pass characteristic changing circuit 341 changes the pass characteristic of the signal RF4a passing through the first wiring 321 based on the control signal S1 from the gain control circuit 604.
- the pass characteristic changing circuit 341 includes a canceller amplifier 501 (variable gain amplifier) whose gain is variable based on the control signal S1.
- FIG. 2 is a circuit diagram of the canceller amplifier 501.
- canceller amplifier 501 includes transistors 201 and 209 , capacitor 202 , resistive elements 203 and 208 , inductor 204 , diode 205 and voltage source 207 .
- the transistors such as the transistors 201 and 209 are composed of bipolar transistors such as heterojunction bipolar transistors (HBTs).
- Transistors such as the transistors 201 and 209 may be configured by other transistors such as a field-effect transistor (MOSFET: Metal-oxide-semiconductor Field-Effect Transistor).
- MOSFET Metal-oxide-semiconductor Field-Effect Transistor
- the capacitor 202 has a first end connected to the first end of the wiring 351b in the 90-degree coupler 351, and a second end.
- Resistive element 203 has a first end connected to bias supply terminal 206 and a second end. A bias current or bias voltage of the transistor 201 is supplied to the bias supply terminal 206 .
- Transistor 201 has a base connected to the second end of capacitor 202 and the second end of resistive element 203, a collector connected to node 371a, and an emitter connected to ground.
- Inductor 204 has a first end connected to the collector of transistor 201 and a second end connected to the positive terminal of voltage source 207 . Note that the negative electrode of the voltage source 207 is connected to ground.
- a bias current or bias voltage is supplied to the base of the transistor 201 from the bias supply terminal 206 through the resistor element 203 .
- a voltage is applied to the collector of transistor 201 from voltage source 207 through inductor 204 .
- Transistor 201 amplifies signal RF4a input to its base, and outputs signal RF4b, which is the amplified signal RF4a, from its collector to node 371a.
- Diode 205 has an anode connected to the collector of transistor 201 and a cathode connected to the first end of capacitor 202 through resistive element 208 . Note that a diode-connected transistor may be provided instead of the diode 205 .
- Transistor 209 has a collector connected to the first end of capacitor 202, a base connected to gain control circuit 604, and an emitter connected to ground.
- Transistor 201 operates as a common-emitter circuit with a collector output. Therefore, transistor 201 inverts and amplifies signal RF4a to output signal RF4b to node 371a.
- the signal RF4b fed back to the base of the transistor 201 weakens the power of the signal RF4a. That is, the gain of transistor 201 can be reduced by feedback of signal RF4b from the collector to the base of transistor 201.
- the diode 205 has the property that the equivalent resistance value changes depending on the flowing current.
- the collector current of transistor 209 is adjusted by control signal S 1 supplied to the base of transistor 209 from gain control circuit 604 . By increasing or decreasing the collector current of the transistor 209, the current flowing through the diode 205 can be increased or decreased.
- the equivalent resistance value of the diode 205 can be adjusted, so the amount of feedback of the signal RF4b from the collector to the base of the transistor 201 can be adjusted. . Thereby, the gain of the transistor 201 can be adjusted.
- the buffer amplifiers 402 and 403 are provided on the third wiring 323 and the second wiring 322, respectively.
- the buffer amplifier 402 has an input terminal connected to the first end of the wiring 352 b in the 90-degree coupler 352 and supplied with the signal RF2 b and an output terminal connected to the carrier circuit 561 .
- a signal RF2c obtained by amplifying the signal RF2b is output from the output terminal of the buffer amplifier 402 .
- the signal RF2b is inverted and amplified by, for example, a transistor that operates as a collector-output emitter-grounded circuit, and is output from the output terminal as the signal RF2c.
- the buffer amplifier 403 has an input terminal connected to the second end of the wiring 352a in the 90-degree coupler 352 and supplied with the signal RF5a, and an output terminal connected to the node 371a.
- a signal RF5b obtained by amplifying the signal RF5a is output from the output terminal of the buffer amplifier 403 .
- the signal RF5a is inverted and amplified by, for example, a transistor that operates as a collector-output emitter-grounded circuit, and is output from the output terminal as the signal RF5b.
- the signal RF4b passing through the first wiring 321 and the signal RF5b passing through the second wiring 322 are synthesized to generate the signal RF3a.
- the signal RF3a has power corresponding to the gain of the canceller amplifier 501. Specifically, since the phase of signal RF5b lags signal RF4b by approximately 180 degrees, signal RF4b reduces the amplitude of signal RF5b in combining signal RF4b and signal RF5b at node 371a.
- the gain of the canceller amplifier 501 increases, the amplitude of the signal RF4b increases and the power of the signal RF3a decreases. Conversely, when the gain of the canceller amplifier 501 is reduced, the amplitude of the signal RF4b is reduced and the power of the signal RF3a is increased.
- Carrier circuit 561 includes a driver stage carrier amplifier 561a and a power stage carrier amplifier 561b cascaded to driver stage carrier amplifier 561a.
- Driver stage carrier amplifier 561a has an input terminal connected to the output terminal of buffer amplifier 402 in variable power distribution circuit 301, and an output terminal.
- Power stage carrier amplifier 561b has an input terminal connected to the output terminal of driver stage carrier amplifier 561a, and an output terminal.
- a signal RF2c is supplied from the buffer amplifier 402 to the input terminal of the driver stage carrier amplifier 561a.
- An amplified signal RF2d which is the signal RF2c amplified by the driver stage carrier amplifier 561a and the power stage carrier amplifier 561b, is output from the output terminal of the power stage carrier amplifier 561b.
- the peaking circuit 562 includes a driver stage peaking amplifier 562a and a power stage peaking amplifier 562b cascaded with the driver stage peaking amplifier 562a.
- Driver stage peaking amplifier 562a has an input terminal connected to node 371a in variable power distribution circuit 301, and an output terminal.
- Power stage peaking amplifier 562 b has an input terminal connected to the output terminal of driver stage peaking amplifier 562 a , and an output terminal connected to output terminal 32 through node 711 b in combining circuit 711 .
- a signal RF3a is supplied to the input terminal of the driver stage peak amplifier 562a through a node 371a.
- An amplified signal RF3b which is the signal RF3a amplified by the driver stage peak amplifier 562a and the power stage peak amplifier 562b, is output from the output terminal of the power stage peak amplifier 562b.
- the combining circuit 711 includes a quarter-wave line 711a and a node 711b.
- Quarter wave line 711a has a first end connected to the output terminal of power stage carrier amplifier 561b and a second end connected to node 711b.
- the quarter-wave line 711a delays the phase of the amplified signal RF2d supplied from the power stage carrier amplifier 561b by approximately 90 degrees.
- the amplified signal RF2d Since the phase of the amplified signal RF2d is delayed by approximately 90 degrees due to the 1/4 wavelength line 711a, the amplified signal RF2d and the amplified signal RF3b are synthesized at the node 711b while the phases are substantially aligned to generate the amplified signal RF6. It should be noted that, in this specification, two signals that are "substantially in phase” means that the magnitude of the phase difference between the two signals is less than 45 degrees.
- the gain control circuit 604 includes a bias supply circuit 602 and a VGA (Variable-Gain Amplifier) control circuit 603 .
- Bias supply circuit 602 includes transistors 611 and 612 and resistive elements 613 and 614 .
- VGA control circuit 603 includes transistors 621 , 622 and 623 and resistive elements 625 and 626 .
- the gain control circuit 604 Control signal S1 for reducing the gain of canceller amplifier 501 in variable power distribution circuit 301 is output to canceller amplifier 501 .
- "when the target carrier amplifier saturates” means a period from when the target carrier amplifier starts to saturate until the target carrier amplifier is completely saturated.
- the bias supply terminal 616 is connected to, for example, the base of an amplification transistor (not shown) included in the target carrier amplifier 561b.
- the bias supply circuit 602 supplies a base potential suitable for the target carrier amplifier 561b through the bias supply terminal 616 to the target carrier amplifier 561b.
- the bias control signal input terminal 615 is externally supplied with, for example, a control current for controlling the bias of the target carrier amplifier 561b.
- Power supply voltage VCC1 is externally supplied to power supply voltage supply node N1.
- the transistor 611 has a collector connected to the power supply voltage node N1, a base connected to the bias control signal input terminal 615 through the resistance element 613, and an emitter connected to the bias supply terminal 616.
- Transistor 612 has a collector connected to the base of transistor 611, a base connected to the emitter of transistor 611 through resistive element 614, and an emitter connected to ground.
- a bias voltage obtained by adding the base-emitter voltage Vbe of the transistor 612 and the voltage across the terminals of the resistance element 614 is supplied through the bias supply terminal 616 to the target carrier amplifier 561b.
- the base current flowing from the bias supply terminal 616 to the target carrier amplifier 561b increases.
- the bias voltage at bias supply terminal 616 decreases. That is, the drop in the bias voltage of the bias supply terminal 616 serves as a detection signal for detecting saturation of the target carrier amplifier 561b.
- the VGA control circuit 603 generates a control signal S1 for controlling the gain of the canceller amplifier 501 based on the detection signal and supplies it to the transistor 209 in the canceller amplifier 501 .
- the transistor 621 is diode-connected and has a collector connected to the VGA control voltage input terminal 628 through a resistive element 625, and an emitter.
- Transistor 622 is diode-connected and has a collector connected to the emitter of transistor 621 and an emitter connected to ground.
- the resistive element 626 has a first end connected to the collector of the transistor 621 and a second end.
- the transistor 623 has a collector connected to the second end of the resistance element 626 and the base of the transistor 209 (see FIG. 2) in the canceller amplifier 501, a base connected to the emitter of the transistor 611, and an emitter connected to ground. , has
- a voltage for generating a reference voltage is externally supplied to the VGA control voltage input terminal 628 . Since each of transistors 621 and 622 functions as a diode, two diode voltage drops occur in the path between the collector and emitter of transistor 621 and the path between the collector and emitter of transistor 622 . That is, the voltage of the collector of the transistor 621 with respect to ground, that is, the reference voltage, is a voltage level corresponding to the voltage drop of two diodes.
- the collector voltage of the transistor 623 is the voltage obtained by subtracting the voltage across the terminals of the resistance element 626 from the reference voltage. A current corresponding to the detection signal supplied to the base of the transistor 623 flows through the resistance element 626 .
- the target carrier amplifier 561b when the target carrier amplifier 561b is saturated, the voltage value of the detection signal decreases, so the current flowing through the collectors of the resistive element 626 and the transistor 623 decreases. As a result, the voltage across the terminals of the resistance element 626 decreases, and the collector voltage of the transistor 623, that is, the control signal S1 increases. That is, when the target carrier amplifier 561b is saturated, the voltage of the control signal S1 output by the VGA control circuit 603 to the transistor 209 (see FIG. 2) in the canceller amplifier 501 increases.
- VGA control circuit 603 by adding an inverting amplifier circuit connected between the transistor 623 and the canceller amplifier 501, even if the control signal S1 is lowered when the target carrier amplifier 561b is saturated, good.
- the canceller amplifier 501 when the voltage of the control signal S1 increases, the collector current of the transistor 209 and the current flowing through the diode 205 increase, and the gain of the transistor 201 decreases. Therefore, the power of the signal RF4b output from the canceller amplifier 501 is reduced.
- the phase of the signal RF5b lags the signal RF4b by approximately 180 degrees. Therefore, when the power of the signal RF4b decreases, the cancellation of the signal RF5b by the signal RF4b is suppressed and the power of the signal RF3a increases. That is, when the target carrier amplifier 561b is saturated, the power of the signal RF3a supplied to the peak circuit 562 increases.
- FIG. 4 is a diagram showing an example of changes in the amount of heat generated by each amplifier with respect to output power.
- the horizontal axis indicates the output power of the power amplifier circuit 101 or the output power of the Doherty amplifier described in Patent Document 1 (hereinafter sometimes referred to as a comparative amplifier), and the vertical axis indicates each amplifier. Shows the calorific value from
- the amount of heat generated by the target carrier amplifier 561b in the power amplifier circuit 101 significantly increases as the output power of the power amplifier circuit 101 increases, as indicated by the curve C1.
- the amount of heat generated by the target carrier amplifier 561b increases according to the degree of saturation of the target carrier amplifier 561b. The same applies to the amount of heat generated by the carrier amplifier in the comparative amplifier.
- the power amplifier circuit 101 when the output power of the power amplifier circuit 101 increases and the target carrier amplifier 561b is saturated, control is performed to reduce the gain of the canceller amplifier 501. That is, in the power amplifier circuit 101, the canceller amplifier 501 is controlled. Then, when saturation of the target carrier amplifier 561b is detected, the power consumption of the control target is reduced.
- the amount of heat to be controlled in the power amplifier circuit 101 decreases according to the degree of saturation of the power stage carrier amplifier 561b, as indicated by the curve C2.
- This temperature rise largely contributes to the increase in power consumption in the target carrier amplifier 561b. That is, the heat generated in the target carrier amplifier 561b is conducted to the entire circuit, and the temperature of the power amplifier circuit 101 rises.
- FIG. 5 is a diagram showing an example of temperature change of a controlled object with respect to output power.
- the horizontal axis indicates the output power of the power amplifier circuit 101 or the output power of the comparison target amplifier
- the vertical axis indicates the temperature of the control target.
- the power amplifier circuit 101 when the output power of the power amplifier circuit 101 increases, the amount of heat generated by the target carrier amplifier 561b increases, but the amount of heat generated by the canceller amplifier 501 to be controlled decreases.
- the temperature of the controlled object rises according to the degree of saturation of the target carrier amplifier 561b as shown by the curve C5, it can be suppressed compared to the temperature rise of the controlled object in the comparative amplifier. That is, the power amplifier circuit 101 can suppress the temperature rise of the controlled object even when the output power of the power amplifier circuit 101 increases.
- the amount of heat generated and the temperature in the carrier amplifier increase with the output power before the carrier amplifier saturates. Then, the amount of heat generated when the carrier amplifier saturates rapidly increases immediately after the carrier amplifier saturates. Therefore, the temperature of the carrier amplifier also rises sharply immediately after the carrier amplifier is saturated. Here, the temperature rise of the carrier amplifier is greater than that of the peak amplifier.
- the temperature of the peak amplifier rises immediately after the carrier amplifier saturates, and then rises further due to the heat transferred from the carrier amplifier.
- step St1 At the timing when the carrier amplifier starts to saturate, the bias point is raised so that the amount of control, that is, the amount of gain increase is sufficient for the peak amplifier, and the saturation of the carrier amplifier is eliminated (step St1).
- step St2 the control amount of the peak amplifier becomes insufficient
- step St3 When the control amount for the peak amplifier becomes insufficient, the carrier amplifier saturates again (step St3), so the bias point of the peak amplifier is raised (step St1).
- steps St1 to St3 are repeated because the control amount becomes insufficient due to the temperature fluctuation of the peak amplifier, and it takes time until the saturation of the carrier amplifier is stably eliminated.
- steps St1 to St3 increases the power consumption of the comparison target amplifier, which may cause thermal runaway of the comparison target amplifier. This may destroy the comparison amplifier.
- control is performed to lower the gain of the canceller amplifier 501, for example, from the timing when the target carrier amplifier 561b starts to saturate.
- the output power from the driver stage peak amplifier 562a and the power stage peak amplifier 562b is increased, and saturation in the target carrier amplifier 561b is eliminated.
- the temperature rise further reduces the gain of the canceller amplifier 501. This further increases the output power from driver stage peaking amplifier 562a and power stage peaking amplifier 562b.
- the temperature rise of the canceller amplifier 501 due to the heat transferred from the target carrier amplifier 561b further alleviates the saturation of the target carrier amplifier 561b.
- restaturation of the target carrier amplifier 561b can be suppressed.
- the control to reduce the gain of the canceller amplifier 501 suppresses an increase in power consumption in the power amplifier circuit 101, which in turn suppresses thermal runaway of the power amplifier circuit 101, thereby preventing destruction of the power amplifier circuit 101. can do.
- FIG. 6 is a circuit diagram of the variable power distribution circuit 302.
- the variable power distribution circuit 302 according to the second embodiment differs from the variable power distribution circuit 301 according to the first embodiment in that the signal RF2a is distributed by a balun.
- the variable power distribution circuit 302 includes a distribution circuit 332 instead of the distribution circuit 331 compared to the variable power distribution circuit 301 shown in FIG.
- Distribution circuit 332 includes balun 353 instead of 90 degree coupler 352 as compared to distribution circuit 331 shown in FIG.
- Balun 353 includes inductors 353a and 353b and capacitors 353c and 353d.
- the distribution circuit 332 divides the signal RF1 supplied through the input terminal 31 into a signal RF2b having substantially the same phase as the signal RF1, a signal RF4a having a phase delayed by about 270 degrees with respect to the phase of the signal RF2b, and a phase of the signal RF2b. and a signal RF5a having a phase delayed by approximately 90 degrees with respect to the signal RF5a.
- the first end of the wiring 351 b in the 90-degree coupler 351 is connected to the third wiring 323 .
- the signals RF2a and RF2b are output from the second end of the wiring 351a and the first end of the wiring 351b, respectively.
- the balun 353 divides the signal RF2a supplied from the 90-degree coupler 351 into the signal RF5a and the signal RF4a.
- the inductor 353a in the balun 353 has a first end connected to the second end of the wire 351a in the 90-degree coupler 351 and a second end connected to ground.
- the inductor 353b has a first end connected to the second wiring 322 and a second end connected to the first wiring 321, and is electromagnetically coupled with the inductor 353a.
- the capacitor 353c is provided between the first end of the inductor 353a and the second end of the inductor 353a.
- a capacitor 353d is provided between the first end of the inductor 353b and the second end of the inductor 353b.
- the signals RF5a and RF4a are output from the first and second ends of the inductor 353b, respectively.
- FIG. 7 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 103. As shown in FIG. As shown in FIG. 7, the power amplifier circuit 103 according to the third embodiment differs from the power amplifier circuit 101 according to the first embodiment in that each of the carrier circuit 561 and the peak circuit 562 amplifies the balanced signal.
- the power amplifier circuit 103 includes a variable power distribution circuit 303, a carrier circuit 561, a peak circuit 562, a gain control circuit 604, and a combining circuit 713.
- Carrier circuit 561 includes a driver stage carrier differential amplifier 561c (carrier amplifier) and a power stage carrier differential amplifier 561d (carrier amplifier) cascaded to driver stage carrier differential amplifier 561c.
- the peaking circuit 562 includes a driver stage peaking differential amplifier 562c (peaking amplifier) and a power stage peaking differential amplifier 562d (peaking amplifier) cascaded with the driver stage peaking differential amplifier 562c.
- the variable power distribution circuit 303 divides the unbalanced signal RF1 (first signal) into the balanced signals RF2cp (second signal) and RF2cm (second signal), and the balanced signals The signal is divided into a signal RF3ap (third signal) and a signal RF3am (third signal) that are out of phase with RF2cp (second signal) and signal RF2cm.
- the carrier circuit 561 amplifies the balanced signal, that is, the signals RF2cp and RF2cm supplied from the variable power distribution circuit 303, by a driver stage carrier differential amplifier 561c and a power stage carrier differential amplifier 561d, and amplifies the amplified balanced signal. It outputs signals RF2dp and RF2dm to combining circuit 713 .
- Peaking circuit 562 amplifies the balanced signal, i.e., signals RF3ap and RF3am, supplied from variable power distribution circuit 303 by driver stage peaking differential amplifier 562c and power stage peaking differential amplifier 562d, and amplifies the amplified balanced signal. It outputs signals RF3bp and RF3bm to combining circuit 713 .
- the synthesizing circuit 713 synthesizes the amplified signals RF2dp and RF2dm supplied from the carrier circuit 561 and the amplified signals RF3bp and RF3bm supplied from the peak circuit 562 to generate the amplified signal RF6.
- the synthesizing circuit 713 synthesizes, for example, the amplified signal RF2dp and the amplified signal RF3bp, the phases of which are different from each other by approximately 90 degrees, to generate one of the balanced signals, and the phases of which are different from each other by approximately 90 degrees.
- the amplified signal RF2dm and the amplified signal RF3bm are combined to generate the other of the balanced signals.
- the synthesis circuit 713 converts the balanced signal into an amplified single-ended signal RF6 by using, for example, a balun.
- FIG. 8 is a circuit diagram of the variable power distribution circuit 303.
- the variable power distribution circuit 303 includes a distribution circuit 333 , a pass characteristic changing circuit 343 , a synthesis circuit 373 , and buffer amplifiers 412 and 413 .
- Pass characteristic changing circuit 343 includes a canceller amplifier 511 .
- Combining circuit 373 includes nodes 373ap and 373am.
- the distribution circuit 333 includes a 90-degree coupler 351 and baluns 353 and 354.
- the 90-degree coupler 351 and balun 353 in the distribution circuit 333 are similar to the 90-degree coupler 351 and balun 353 in the distribution circuit 332 shown in FIG. 6, respectively.
- Balun 354 includes inductors 354a and 354b and capacitors 354c and 354d.
- the distribution circuit 333 converts the signal RF1 supplied through the input terminal 31 into a balanced signal, which is a signal RF2bp (second signal) and a signal RF2bm (second signal), and a balanced signal having a phase difference of approximately 90 degrees from the signals RF2bp and RF2bm.
- inductor 354a in balun 354 has a first end connected to a first end of wire 351b in 90-degree coupler 351 and a second end connected to ground.
- the inductor 354b has a first end connected to the third wiring 323p and a second end connected to the third wiring 323m, and is electromagnetically coupled with the inductor 354a.
- a capacitor 354c is provided between the first end of the inductor 354a and the second end of the inductor 354a.
- a capacitor 354d is provided between the first end of the inductor 354b and the second end of the inductor 354b.
- the signals RF2bp and RF2bm are output from the first and second ends of the inductor 354b, respectively.
- the third wirings 323p and 323m are balanced lines and transmit signals RF2bp and RF2bm, respectively.
- the buffer amplifier 412 is a differential amplifier and differentially amplifies the signals RF2bp and RF2bm supplied from the balun 354 .
- the buffer amplifier 412 differentially outputs signals RF2cp and RF2cm, which are balanced signals obtained by differentially amplifying the signals RF2bp and RF2bm, to the carrier circuit 561 .
- the second wirings 322p and 322m are balanced lines and are connected to the first and second ends of the inductor 353b in the balun 353, respectively.
- the first wirings 321m and 321p are balanced lines and are connected to a node 355p on the second wiring 322p and a node 355m on the second wiring 322m, respectively.
- the balun 353 converts the signal RF2a supplied from the 90-degree coupler 351 into a balanced signal.
- the signal output from the first end of the inductor 353b has a phase delayed by approximately 90 degrees with respect to the signal RF2bp, and is supplied to the buffer amplifier 413 and the canceller amplifier 511 as the signal RF5ap and the signal RF4ap, respectively.
- the signal output from the second end of the inductor 353b has a phase delayed by approximately 90 degrees with respect to the signal RF2bm, and is supplied to the buffer amplifier 413 and the canceller amplifier 511 as the signal RF5am and the signal RF4am, respectively.
- the buffer amplifier 413 is a differential amplifier and differentially amplifies the balanced signals supplied from the balun 353, that is, the signals RF5ap and RF5am.
- the buffer amplifier 413 outputs signals RF5bp and RF5bm, which are differentially amplified balanced signals, to nodes 373ap and 373am in the combining circuit 373 .
- FIG. 9 is a circuit diagram of the canceller amplifier 511.
- the canceller amplifier 511 differentially amplifies the signals RF4am and RF4ap and outputs signals RF4bm and RF4bp which are differentially amplified balanced signals.
- the canceller amplifier 511 is a variable gain differential amplifier circuit with a variable gain.
- Canceller amplifier 511 includes current control circuit 12, transistors 201 and 251, capacitors 202 and 252, resistive elements 203 and 253, inductors 204 and 254, diodes 205 and 255, and resistive elements 208 and 258. , voltage supply 207 .
- Transistor 201, capacitor 202, resistive elements 203 and 208, inductor 204, diode 205, bias supply terminal 206 and voltage source 207 in canceller amplifier 511 are similar to transistor 201, capacitor 202, resistive element 203 and 208, inductor 204, diode 205, bias supply terminal 206 and voltage source 207 respectively.
- the current control circuit 12 includes a transistor 261 and a transformer 271.
- Transformer 271 includes a primary inductor 272 and a secondary inductor 273 .
- the secondary inductor 273 includes an inductor 273a and an inductor 273b.
- a primary inductor 272 has a first end connected to node 355m and a second end connected to node 355p.
- Inductor 273a in secondary inductor 273 is electromagnetically coupled to primary inductor 272 and has a first end connected to the first end of capacitor 202 and a second end at node 273c. .
- the inductor 273b is electromagnetically coupled to the primary inductor 272 and has a first end connected to the second end of the inductor 273a, namely the node 273c, and a second end.
- Inductor 273b has an inductance substantially the same as that of inductor 273a.
- Transistor 261 has a collector connected to node 273c, a base connected to gain control circuit 604, and an emitter connected to ground.
- the signals RF4am and RF4ap are supplied to the first end and the second end of the primary side inductor 272, respectively, the signals RF4cm and RF4cp are output from the first end of the inductor 273a and the second end of the inductor 273b.
- the phase of the signal RF4cm differs from the phase of the signal RF4cp by approximately 180°.
- the capacitor 252 has a first end connected to the second end of the inductor 273b and a second end.
- Resistive element 253 has a first end connected to bias supply terminal 256 and a second end. A bias current or bias voltage of the transistor 251 is supplied to the bias supply terminal 256 .
- Transistor 251 has a base connected to the second end of capacitor 252 and the second end of resistive element 253, a collector connected to the positive terminal of voltage source 207 through inductor 254, and an emitter connected to ground. .
- a bias current or bias voltage is supplied to the base of the transistor 251 from a bias supply terminal 256 through a resistance element 253 .
- a voltage is applied to the collector of transistor 251 from voltage source 207 through inductor 254 .
- Diode 255 has an anode connected to the collector of transistor 251 and a cathode connected to the first end of capacitor 252 through resistive element 258 . Note that the diode 255 may be formed by a diode-connected transistor.
- the collector of transistor 201 and the collector of transistor 251 are connected to nodes 373ap and 373am in combining circuit 373, respectively.
- Transistors 201 and 251 amplify signals RF4cm and RF4cp, respectively.
- the gains of transistors 201 and 251 are adjusted by control signal S 1 applied to the base of transistor 261 .
- control signal S 1 applied to the base of transistor 261 .
- power stage carrier differential amplifier 561d see FIG. 7 in carrier circuit 561 saturates, the voltage of control signal S1 increases and the gain of transistors 201 and 251 decreases.
- a signal RF4bm which is the amplified signal RF4cm, is output from the collector of the transistor 201 to the node 373ap. From the collector of transistor 251, signal RF4bp, which is amplified signal RF4cp, is output to node 373ap.
- the signal RF5bp from the buffer amplifier 413 and the signal RF4bm from the canceller amplifier 511 are combined. Since the phase of the signal RF5bp and the phase of the signal RF4bm differ by approximately 180 degrees, when the gain of the canceller amplifier 511 becomes small, the cancellation of the signal RF5bp by the signal RF4bm is suppressed, and the signal transmitted from the node 373ap to the peak circuit 562. The power of RF3ap is increased.
- the signal RF5bm from the buffer amplifier 413 and the signal RF4bp from the canceller amplifier 511 are synthesized. Since the phase of the signal RF5bm and the phase of the signal RF4bp differ by approximately 180 degrees, when the gain of the canceller amplifier 511 becomes small, the cancellation of the signal RF5bm by the signal RF4bp is suppressed, and the signal transmitted from the node 373am to the peak circuit 562 RF3am power increases.
- the peak circuit 562 can be operated to alleviate the saturation of the power stage carrier differential amplifier 561d. can be obtained.
- FIG. 10 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 104. As shown in FIG. As shown in FIG. 10, the power amplifier circuit 104 according to the fourth embodiment is similar to the power amplifier circuit 104 according to the first embodiment in that the input power to the carrier amplifier is also adjusted according to the saturation of the carrier amplifier. different from
- the power amplifier circuit 104 includes a variable power distribution circuit 304, a carrier circuit 561, a peak circuit 562, a gain control circuit 604, and a combining circuit 711.
- Carrier circuit 561 includes a carrier amplifier 561e (target carrier amplifier).
- the peak circuit 562 includes a peak amplifier 562e.
- the gain control circuit 604 and the combining circuit 711 in the power amplifier circuit 104 are the same as the gain control circuit 604 and the combining circuit 711 in the power amplifier circuit 101 shown in FIG. 1, respectively.
- the variable power distribution circuit 304 increases the power (first power) of the signal RF3a (third signal) and decreases the power (second power) of the signal RF2c (second signal) based on the control signal S1. Also, the variable power distribution circuit 304 decreases the power of the signal RF3a and increases the power of the signal RF2a based on the control signal S1.
- the variable power distribution circuit 304 includes a first wiring 321, a second wiring 322, a pass characteristic changing circuit 341, a 90-degree coupler 351 (distribution circuit), a 90-degree coupler 356 (generation circuit), and a buffer amplifier 402. ,including.
- the 90-degree coupler 356 includes wires 356a and 356b.
- the wirings 356a and 356b are, for example, quarter-wave lines.
- the 90 degree coupler 351, the pass characteristic changing circuit 341 and the buffer amplifier 402 are the same as the 90 degree coupler 351, the pass characteristic changing circuit 341 and the buffer amplifier 402 in the variable power distribution circuit 301 shown in FIG.
- the 90-degree coupler 351 divides the signal RF1 (first signal) into a signal RF4a (fourth signal) and a signal RF5a (fifth signal) having a phase different from that of the signal RF4a by approximately 90 degrees.
- the wiring 351 a in the 90-degree coupler 351 has a first end connected to the input terminal 31 and a second end connected to the second wiring 322 .
- the wiring 351b has a first end connected to the first wiring 321 and a second end connected to ground through the resistive element 351c, and is electromagnetically coupled to the wiring 351a.
- the signal RF5a whose phase is delayed by approximately 90° with respect to the signal RF1 is output from the second end of the wiring 351a, and the signal substantially in phase with the signal RF1 is output from the second end of the wiring 351a.
- RF4a is output from the first end of the wiring 351b.
- the second wiring 322 connects the first end of the wiring 351a and the 90-degree coupler 356, and transmits the signals RF5a and RF5b.
- the buffer amplifier 402 is provided on the second wiring 322 and has an input terminal connected to the second end of the wiring 351a in the 90-degree coupler 351, and an output terminal.
- a signal RF5b (fifth signal) obtained by amplifying the signal RF5a supplied to the input terminal is output from the output terminal of the buffer amplifier 402 .
- the first wiring 321 connects the first end of the wiring 351b and the 90-degree coupler 356, and transmits signals RF4a and RF4b.
- the canceller amplifier 501 in the pass characteristic changing circuit 341 is provided on the first wiring 321 and has an input terminal connected to the first end of the wiring 351b in the 90-degree coupler 351, and an output terminal.
- a signal RF4b (fourth signal) obtained by amplifying the signal RF4a supplied to the input terminal is output from the output terminal of the canceller amplifier 501 .
- the 90-degree coupler 356 combines the signal RF4b that has passed through the first wiring 321 and the signal RF5b that has passed through the second wiring 322 in substantially the same phase to generate the signal RF2c, which has passed through the first wiring 321.
- the signal RF4b and the signal RF5b that has passed through the second wiring 322 are combined in substantially opposite phases to generate the signal RF3a.
- the wiring 356a in the 90-degree coupler 356 has a first end connected to the output terminal of the canceller amplifier 501 and a second end connected to the input terminal of the carrier amplifier 561e.
- Line 356b has a first end connected to the input terminal of peak amplifier 562e and a second end connected to the output terminal of buffer amplifier 402, and is electromagnetically coupled to line 356a.
- the phase of the signal RF5b lags the phase of the signal RF4b by approximately 90 degrees. Therefore, at the second end of the wiring 356a, the signal based on the signal RF4b whose phase is delayed by about 90 degrees due to the wiring 356a and the signal based on the signal RF5b are combined in substantially the same phase to generate the signal RF2c. generated.
- the carrier amplifier 561e When the saturation of the carrier amplifier 561e is eliminated, the gain of the canceller amplifier 501 increases, and the power of the signal RF4b increases, the power of the signal RF2c, that is, the input power of the carrier amplifier 561e increases. Thereby, the carrier amplifier 561e can be operated while suppressing saturation.
- a signal based on the signal RF4b and a signal based on the signal RF5b whose phase is delayed by about 90 degrees due to the wiring 356b are combined in substantially opposite phases to generate the signal RF3a. be done.
- the peak amplifier 562e can be operated so that saturation of the carrier amplifier 561e is suppressed.
- the second end of the wiring 356b is an isolation port with respect to the input of the signal RF4b to the first end of the wiring 356a in the 90-degree coupler 356. Therefore, the load of the buffer amplifier 402 does not fluctuate depending on the output power of the signal RF4b from the canceller amplifier 501. FIG. As a result, fluctuations in the gain and pass characteristics of the buffer amplifier 402 can be suppressed, thereby suppressing distortion of the signal RF5b and improving the quality of the amplified signal RF6.
- FIG. 11 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 105. As shown in FIG. As shown in FIG. 11, the power amplifier circuit 105 differs from the power amplifier circuit 104 according to the fourth embodiment in that the circuit for distributing the signal RF1 is simplified.
- the power amplifier circuit 105 includes a variable power distribution circuit 305 instead of the variable power distribution circuit 304, unlike the power amplifier circuit 104 shown in FIG.
- Variable power distribution circuit 305 includes distribution circuit 357 instead of 90-degree coupler 351 compared to variable power distribution circuit 304 shown in FIG.
- Distribution circuit 357 includes a quarter-wave line 357a and a node 357b.
- the input terminal of the canceller amplifier 501 in the pass characteristic changing circuit 341 is connected through the first wiring 321 to the node 357b.
- a quarter-wave line 357 a in the distribution circuit 357 has a first end connected to the input terminal 31 through a node 357 b and a second end connected to the input terminal of the buffer amplifier 402 .
- a signal RF1 supplied to the input terminal 31 is divided into a signal RF4a and a signal RF5a at a node 357b.
- Signal RF4a is input to canceller amplifier 501 through first wiring 321 .
- the signal RF5a is input to the buffer amplifier 402 through the quarter-wave line 357a and the second wiring 322.
- the phase of the signal RF5a is delayed by approximately 90 degrees due to the 1/4 wavelength line 357a, so it is delayed by approximately 90 degrees from the phase of the signal RF4a.
- FIG. 12 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 106. As shown in FIG. As shown in FIG. 12, the power amplifier circuit 106 according to the sixth embodiment differs from the power amplifier circuit 104 according to the fourth embodiment in that a 90-degree branch line coupler is used as a circuit for distributing the signal RF1. .
- the power amplifier circuit 106 includes a variable power distribution circuit 306 instead of the variable power distribution circuit 304 compared to the power amplifier circuit 104 shown in FIG.
- Variable power distribution circuit 306 includes a 90 degree branch line coupler 358 (distribution circuit) instead of 90 degree coupler 351 compared to variable power distribution circuit 304 shown in FIG.
- the 90 degree branch line coupler 358 includes quarter wave lines 358a, 358b, 358c and 358d and a resistive element 358e.
- a quarter-wave line 358a in the 90-degree branch line coupler 358 has a first end connected to the input terminal 31 and a second end connected to ground through a resistive element 358e.
- the quarter-wave line 358 b has a first end connected to the second end of the quarter-wave line 358 a and a second end connected to the input terminal of the buffer amplifier 402 .
- the quarter-wave line 358 d has a first end connected to the first end of the quarter-wave line 358 a and a second end connected to the input terminal of the canceller amplifier 501 .
- the quarter-wavelength line 358c has a first end connected to the second end of the quarter-wavelength line 358d and a second end connected to the second end of the quarter-wavelength line 358b.
- the signal RF4a is output from the second end of the quarter-wavelength line 358d, and the signal A signal RF5a whose phase is delayed by approximately 90° with respect to RF4a is output from the second end of the quarter-wave line 358b.
- FIG. 13 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 107. As shown in FIG. As shown in FIG. 13, the power amplifier circuit 107 according to the seventh embodiment differs from the power amplifier circuit according to the sixth embodiment in that a 90-degree branch line coupler is used as a circuit for generating the signal RF2c and the signal RF3a. 106 different.
- the power amplifier circuit 107 includes a variable power distribution circuit 307 instead of the variable power distribution circuit 306 compared to the power amplifier circuit 106 shown in FIG.
- the variable power distribution circuit 307 includes a 90 degree branch line coupler 359 (generating circuit) instead of the 90 degree coupler 356 compared to the variable power distribution circuit 306 shown in FIG.
- a 90 degree branch line coupler 359 includes quarter wave lines 359a, 359b, 359c and 359d.
- a quarter-wave line 359 a in the 90-degree branch line coupler 359 has a first end connected to the output terminal of the canceller amplifier 501 and a second end connected to the output terminal of the buffer amplifier 402 .
- the quarter-wavelength line 359b has a first end connected to the second end of the quarter-wavelength line 359a and a second end connected to the input terminal of the carrier amplifier 561e.
- the quarter-wave line 359d has a first end connected to the first end of the quarter-wave line 359a and a second end connected to the input terminal of the peak amplifier 562e.
- the quarter-wavelength line 359c has a first end connected to the second end of the quarter-wavelength line 359d and a second end connected to the second end of the quarter-wavelength line 359b.
- the signal RF4b When the signal RF4b is supplied from the canceller amplifier 501 to the first end of the quarter-wavelength line 359a and the first end of the quarter-wavelength line 359d, the signal RF3a is output from the second end of the quarter-wavelength line 359d. At the same time, a signal RF2c whose phase is delayed by approximately 90° with respect to the signal RF3a is output from the second end of the quarter-wavelength line 359b.
- the phase of the signal RF5b lags the phase of the signal RF4b by approximately 90 degrees. Therefore, at the second end of the quarter-wave transmission line 359b, a signal based on the signal RF4b whose phase is delayed by approximately 180 degrees due to the quarter-wave transmission lines 359a and 359b or the quarter-wave transmission lines 359d and 359c. , and a signal based on the signal RF5b whose phase is delayed by approximately 90 degrees by the 1/4 wavelength line 359b are combined in approximately the same phase to generate the signal RF2c.
- a signal based on the signal RF4b whose phase is delayed by approximately 90 degrees due to the quarter-wavelength line 359d and a signal based on the signal RF5b that is 1/4 Signals whose phases are delayed by approximately 180 degrees by the wavelength lines 359a and 359d or the quarter-wave lines 359b and 359c are synthesized in substantially opposite phases to generate the signal RF3a.
- FIG. 14 is a circuit diagram of the power amplifier circuit 108. As shown in FIG. As shown in FIG. 14, the power amplifier circuit 108 according to the eighth embodiment differs from the power amplifier circuit according to the fifth embodiment in that the pass characteristic changing circuit for changing the pass characteristic of the first wiring 321 is simplified. 105 different.
- the power amplifier circuit 108 includes a variable power distribution circuit 308 instead of the variable power distribution circuit 305, unlike the power amplifier circuit 105 shown in FIG.
- Variable power distribution circuit 308 includes a pass characteristic change circuit 348 instead of pass characteristic change circuit 341 and buffer amplifier 402, unlike variable power distribution circuit 305 shown in FIG.
- Pass characteristic changing circuit 348 includes a transistor 521 (variable resistance element).
- a diode or a varicap variable capacitance
- the input terminal 31 is connected to the first end of the quarter-wave line 357a in the distribution circuit 357 through the node 357b.
- the second end of the wiring 356b in the 90 degree coupler 356 is connected through the second wiring 322 to the second end of the quarter wavelength line 357a.
- a first end of wiring 356 a in 90-degree coupler 356 is connected to node 357 b in distribution circuit 357 through first wiring 321 .
- the transistor 521 in the pass characteristic changing circuit 348 is provided between the first wiring 321 and the ground.
- the equivalent resistance value of the transistor 521 is variable based on the control signal S1.
- the transistor 521 has a collector connected to the first end of the quarter-wave line 357a and the first end of the wiring 356a, a base connected to the gain control circuit 604, and an emitter connected to ground. , has
- the equivalent resistance value between the collector and emitter of the transistor 521 is large because the voltage of the control signal S1 is low.
- the voltage of the control signal S1 increases and the equivalent resistance value between the collector and emitter of the transistor 521 decreases.
- the power of the signal RF4a input to the first end of the wiring 356a is small when the carrier amplifier 561e is saturated, and is large when the saturation of the carrier amplifier 561e is eliminated.
- the signal based on the signal RF4a and the signal based on the signal RF5a are synthesized substantially in phase.
- the signal based on the signal RF4a and the signal based on the signal RF5a are combined with substantially opposite phases.
- the carrier amplifier 561e saturates, the input power to the carrier amplifier 561e decreases and the input power to the peak amplifier 562e increases. Then, when the saturation of the carrier amplifier 561e is eliminated, the input power to the carrier amplifier 561e increases and the input power to the peak amplifier 562e decreases.
- the pass characteristic changing circuit 341 changes the pass characteristic of the signal RF4a passing through the first wiring 321 by changing the gain of the canceller amplifier 501.
- the configuration is not limited to this.
- a switch or an attenuator may be provided in the first wiring 321 to change the pass characteristic of the signal RF4a passing through the first wiring 321.
- FIG. The same applies to the variable power distribution circuit 303 as well.
- the variable power distribution circuit 301 divides the signal RF1 into the signal RF2c and the signal RF3a having a different phase from the signal RF2c, and can increase or decrease the power of the signal RF3a based on the control signal S1. It is possible.
- Carrier circuit 561 includes one or more carrier amplifiers, amplifies signal RF2c, and outputs amplified signal RF2c, ie, amplified signal RF2d.
- Peaking circuit 562 includes one or more peaking amplifiers, amplifies signal RF3a, and outputs amplified signal RF3a, ie, amplified signal RF3b.
- the gain control circuit 604 outputs the control signal S1 to the variable power distribution circuit 301 based on the degree of saturation of the target carrier amplifier 561b, which is the carrier amplifier closest to the output side among the one or more carrier amplifiers in the carrier circuit 561. do.
- the amplification operation of the peak amplifier is controlled without increasing the pass characteristic of the peak amplifier. be able to.
- the amplified signal RF2d from the carrier circuit 561 goes around the closed circuit including the peak amplifier and is re-input to the carrier circuit 561, thereby suppressing the power amplifier circuit 101 from becoming an oscillation circuit.
- the power amplifier circuit 101 can operate satisfactorily by overlapping a part of the amplified signal RF2d that has made a circuit around the closed circuit and the input signal to the target carrier amplifier 561b. It can be suppressed that it will not be done. Therefore, it is possible to provide a power amplifier circuit capable of obtaining linear input/output characteristics while suppressing an increase in pass characteristics of the peak amplifier.
- variable power distribution circuit 304 increases the power of the signal RF3a based on the control signal S1, decreases the power of the signal RF2c, and decreases the power of the signal RF3a based on the control signal S1. and increase the power of the signal RF2c.
- the target carrier amplifier 561e when the target carrier amplifier 561e is saturated, the input power to the target carrier amplifier 561e is immediately reduced, so the saturation of the target carrier amplifier 561e can be quickly alleviated.
- the target carrier amplifier 561e When the target carrier amplifier 561e is no longer saturated, the input power to the target carrier amplifier 561e is immediately increased, so that the target carrier amplifier 561e can quickly return to normal amplification operation.
- distortion due to saturation of the target carrier amplifier 561e can be suppressed in the amplified signal RF6 output from the power amplifier circuit 104, so that the quality of the amplified signal RF6 can be improved.
- the variable power distribution circuit 303 converts the signal RF1, which is an unbalanced signal, to the signals RF2cp and RF2cm, which are balanced signals, and is a balanced signal and has different phases from the signals RF2cp and RF2cm, respectively. signals RF3ap and RF3am.
- driver stage carrier differential amplifier 561c and power stage carrier differential amplifier 561d and driver stage peak differential amplifier 562c and power stage peak differential amplifier 562d are differential amplifiers.
- Non-Patent Document 1 can be applied to the differential amplifier.
- the variable power distribution circuit 301 distributes the signal RF1 into the signal RF2b, the signal RF4a having a phase different from that of the signal RF2b by about 90 degrees, and the signal RF5a having a phase opposite to that of the signal RF4a.
- the first wiring 321 and the second wiring 322 that respectively transmit the signal RF4a and the signal RF5a from the distribution circuit 331, and the control signal S1 the transmission characteristics of the signal RF4a passing through the first wiring 321 are determined.
- the closed circuit formed by the carrier circuit 561, the peak circuit 562, the second wiring 322, and the third wiring 323 is configured to change the passage characteristics of the first wiring 321 separately from the closed circuit.
- An oscillation circuit can be effectively suppressed.
- the power amplifier circuit 101 operates well because part of the output of the carrier amplifier that has made a circuit around the closed circuit overlaps with the input signal to the carrier amplifier. It is possible to effectively suppress the disappearance.
- the variable power splitter circuit 304 includes a 90-degree coupler 351 that splits the signal RF1 into a signal RF4a and a signal RF5a having a phase different from that of the signal RF4a by approximately 90 degrees; A first wiring 321 and a second wiring 322 that respectively transmit the signal RF4a and the signal RF5a from the coupler 351, and a transmission characteristic changing circuit that changes the transmission characteristic of the signal RF4a passing through the first wiring 321 based on the control signal S1.
- the signal RF4a that has passed through the first wiring 321, and the signal RF5a that has passed through the second wiring 322 are combined in substantially the same phase to generate the signal RF2c, and the signal RF4a that has passed through the first wiring 321 is synthesized.
- the closed circuit formed by the carrier circuit 561, the peak circuit 562, and the 90-degree coupler 356 is configured to change the pass characteristics of the first wiring 321, which is provided separately, so that the closed circuit becomes an oscillation circuit. can be effectively suppressed. Further, even when the closed circuit does not function as an oscillation circuit, the power amplifier circuit 104 operates well because part of the output of the carrier amplifier that has made a circuit around the closed circuit overlaps with the input signal to the carrier amplifier. It is possible to effectively suppress the disappearance.
- the pass characteristic changing circuit 341 is provided on the first wiring 321 and includes the canceller amplifier 501 whose gain is variable based on the control signal S1.
- the gain control circuit 604 outputs a control signal S1 for reducing the gain of the canceller amplifier 501 to the variable power distribution circuit 301 when the target carrier amplifier 561b is saturated.
- the saturation of the target carrier amplifier 561b can be further alleviated, so that the time until the saturation of the target carrier amplifier 561b is stably eliminated can be shortened and the re-saturation of the target carrier amplifier 561b can be suppressed.
- the control to reduce the gain of the canceller amplifier 501 suppresses an increase in power consumption in the power amplifier circuit 101, which in turn suppresses thermal runaway of the power amplifier circuit 101, thereby preventing destruction of the power amplifier circuit 101. can do.
- the pass characteristic changing circuit 348 is provided between the first wiring 321 and the ground and includes a transistor 521 whose equivalent resistance value is variable based on the control signal S1.
- the power amplifier device also includes a compound semiconductor 1 in which semiconductor elements included in the power amplifier circuits 101 to 108 are formed.
- control of the gain of the canceller amplifier 501 and detection of saturation in the target carrier amplifier 561b can be performed using analog signals without using digital signals.
- control can be performed without performing processing such as data conversion or calculation, so that, for example, from saturation detection of the target carrier amplifier 561b to gain control of the canceller amplifier 501 can be completed in an extremely short time.
- it is possible to shorten the occurrence time of saturation in the target carrier amplifier 561b, thereby suppressing deterioration in the quality of the amplified signal.
- each semiconductor element is formed on the same compound semiconductor 1, the transmission distance of signals exchanged between the semiconductor elements can be shortened, so that higher speed control can be performed.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
電力増幅回路は、第1信号を、第2信号と、前記第2信号と位相が異なる第3信号と、に分配し、制御信号に基づいて前記第3信号の第1電力を増減させることが可能な可変電力分配回路と、1つ以上のキャリアアンプを含み、前記第2信号を増幅し、増幅された前記第2信号を出力するキャリア回路と、1つ以上のピークアンプを含み、前記第3信号を増幅し、増幅された前記第3信号を出力するピーク回路と、前記キャリア回路における前記1つ以上のキャリアアンプのうちの最も出力側のキャリアアンプである対象キャリアアンプの飽和度合いに基づいて前記制御信号を前記可変電力分配回路へ出力する制御回路と、を備える。
Description
本発明は、電力増幅回路及び電力増幅装置に関する。
ドハティー増幅器に入力される電力が大きくなる場合において、キャリアアンプが飽和する前にピークアンプが増幅動作するとき、キャリアアンプを飽和させることなく線形な入出力特性が得られる。しかしながら、製造ばらつきなどによってピークアンプの動作開始電力が大きくなると、キャリアアンプが飽和した後にピークアンプが増幅動作を開始するため、線形な入出力特性を得ることができなくなる。これに対して、キャリアアンプの飽和を検知すると、ピークアンプの増幅動作を開始させる回路が設けられたドハティー増幅器がある(例えば、特許文献1及び2参照)。
Z. Deng and A. M. Niknejad, "A layout-based optimal neutralization technique for mm-wave differential amplifiers" 2010 IEEE Radio Frequency Integrated Circuits Symposium, 2010, p.355-358, doi: 10.1109/RFIC.2010.5477367
特許文献1に記載のドハティー増幅器では、キャリアアンプの飽和が検知されると、ピークアンプのベース電流を増大させ、ピークアンプの利得が大きくなるように制御される。特許文献2に記載のドハティー増幅器では、キャリアアンプの飽和が検知されない場合、ピークアンプが非活性であるが、キャリアアンプの飽和が検知された場合、ピークアンプの利得を大きくし、ピークアンプが活性となるように制御される。このように、これらのドハティー増幅器では、キャリアアンプの飽和が検知されると、ピークアンプの通過特性が大きくなるように制御される。
ところで、これらのドハティー増幅器では、キャリアアンプ、アウトプットカプラー、ピークアンプ及びインプットカプラーによって閉回路が形成される。このため、ピークアンプの通過特性が大きくなると、キャリアアンプの出力の一部が閉回路を一周してキャリアアンプに入力することがある。つまり、ドハティー増幅器が発振回路となる。また、ドハティー増幅器が発振回路とならない場合においても、閉回路を一周したキャリアアンプの出力の一部と、当該キャリアアンプへの入力信号とが重なることによって、ドハティー増幅器が良好に動作しなくなることがある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、ピークアンプの通過特性が大きくなることを抑制しつつ、線形な入出力特性を得ることが可能な電力増幅回路及び電力増幅装置を提供することを目的とする。
本発明の一側面に係る電力増幅回路は、第1信号を、第2信号と、前記第2信号と位相が異なる第3信号と、に分配し、制御信号に基づいて前記第3信号の第1電力を増減させることが可能な可変電力分配回路と、1つ以上のキャリアアンプを含み、前記第2信号を増幅し、増幅された前記第2信号を出力するキャリア回路と、1つ以上のピークアンプを含み、前記第3信号を増幅し、増幅された前記第3信号を出力するピーク回路と、前記キャリア回路における前記1つ以上のキャリアアンプのうちの最も出力側のキャリアアンプである対象キャリアアンプの飽和度合いに基づいて前記制御信号を前記可変電力分配回路へ出力する制御回路と、を備える。
本発明によれば、ピークアンプの通過特性が大きくなることを抑制しつつ、線形な入出力特性を得ることが可能な電力増幅回路を提供することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を極力省略する。
[第1実施形態]
第1実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図1は、電力増幅回路101の回路図である。なお、各図面には、丸括弧で囲われた位相の角度を示すことがある。当該位相は、各コンポーネントの端子間の相対位相を示す。
第1実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図1は、電力増幅回路101の回路図である。なお、各図面には、丸括弧で囲われた位相の角度を示すことがある。当該位相は、各コンポーネントの端子間の相対位相を示す。
図1に示すように、電力増幅装置は、化合物半導体1を備える。化合物半導体1は、例えば、III族の元素とV属の元素との化合物を主成分とする半導体を材料とする集積回路プロセスによって製造されるものである。上記半導体は、例えば、GaAs(ガリウムヒ素)を主成分とする半導体である。化合物半導体1には、電力増幅回路101が形成される。
電力増幅回路101は、RF(Radio Frequency)信号である信号RF1(第1信号)を増幅して増幅信号RF6を出力するドハティー増幅回路である。電力増幅回路101は、可変電力分配回路301と、キャリア回路561と、ピーク回路562と、利得制御回路604と、合成回路711と、を備える。
まず、電力増幅回路101における各回路の概略について説明する。電力増幅回路101における可変電力分配回路301は、入力端子31を通じて供給される信号RF1を、信号RF2c(第2信号)と、信号RF2cと位相が異なる信号RF3a(第3信号)と、に分配する。
キャリア回路561は、1つ以上のキャリアアンプを含む。キャリア回路561は、可変電力分配回路301から供給される信号RF2cを増幅し、増幅された信号RF2cである増幅信号RF2dを出力する。
ピーク回路562は、1つ以上のピークアンプを含む。ピーク回路562は、可変電力分配回路301から供給される信号RF3aを増幅し、増幅された信号RF3aである増幅信号RF3bを出力する。
合成回路711は、キャリア回路561からの増幅信号RF2dと、ピーク回路562からの増幅信号RF3bと、を合成し、信号RF1の増幅信号である増幅信号RF6を出力端子32へ出力する。
利得制御回路604は、キャリア回路561における1つ以上のキャリアアンプのうちの最も出力側のキャリアアンプの飽和度合いに基づいて制御信号S1を可変電力分配回路301へ出力する。
可変電力分配回路301は、利得制御回路604からの制御信号S1に基づいて信号RF3aの電力(第1電力)を増減させることが可能である。
以下、電力増幅回路101における各回路の詳細について説明する。可変電力分配回路301は、第1配線321と、第2配線322と、第3配線323と、分配回路331と、通過特性変更回路341と、合成回路371と、バッファーアンプ402及び403と、を含む。
分配回路331は、入力端子31を通じて供給される信号RF1を、信号RF2b(第2信号)と、信号RF2bと位相が略90度異なる信号RF4a(第4信号)と、信号RF4aと略逆位相の信号RF5a(第5信号)と、に分配する。
本実施形態では、分配回路331は、90度カプラー351及び352を含む。90度カプラー351は、配線351a及び351bと、抵抗素子351cと、を含む。90度カプラー352は、配線352a及び352bと、抵抗素子352cと、を含む。配線351a、351b、配線352a及び352bは、例えば1/4波長線路である。合成回路371は、ノード371aを含む。
第1配線321は、90度カプラー351と合成回路371におけるノード371aとを接続する。第2配線322は、90度カプラー352とノード371aとを接続する。第3配線323は、90度カプラー352とキャリア回路561とを接続する。
90度カプラー351における配線351aは、入力端子31に接続された第1端と、第2端と、を有する。配線351bは、第1配線321を通じてノード371aに接続された第1端と、抵抗素子351cを通じて接地に接続された第2端と、を有し、配線351aと電磁気的に結合する。
配線351aの第1端に信号RF1が供給されると、信号RF1に対して位相が略90°遅れた信号RF2aが配線351aの第2端から出力されるとともに、信号RF1と略同位相の信号RF4aが配線351bの第1端から出力される。配線351bの第2端は、配線351aの第1端に対してアイソレーションポートとなっている。
90度カプラー352における配線352aは、配線351aの第2端に接続された第1端と、第2配線322を通じてノード371aに接続された第2端と、を有する。配線352bは、第3配線323を通じてキャリア回路561に接続された第1端と、抵抗素子352cを通じて接地に接続された第2端と、を有し、配線352aと電磁気的に結合する。
配線352aの第1端に信号RF2aが供給されると、信号RF2aに対して位相が略90°遅れた信号RF5aが配線352aの第2端から出力されるとともに、信号RF2aと略同位相の信号RF2bが配線352bの第1端から出力される。配線352bの第2端は、配線352aの第1端に対してアイソレーションポートとなっている。
つまり、信号RF2b及び信号RF5aの位相は、信号RF4aの位相に対してそれぞれ略90度及び略180度遅れている。言い換えれば、信号RF4aの位相は、信号RF2bの位相に対して略90度異なっており、かつ、信号RF5aの位相は信号RF4aの位相に対して略逆位相である。なお、本明細書において「略X度」とは、X度に45度を加えた角度と、X度から45度を差し引いた角度との間に含まれる角度のことである。
分配回路331からの信号RF4a、信号RF5a及び信号RF2bは、それぞれ第1配線321、第2配線322及び第3配線323によって伝送される。
通過特性変更回路341は、第1配線321に設けられる。通過特性変更回路341は、利得制御回路604からの制御信号S1に基づいて、第1配線321を通過する信号RF4aの通過特性を変更する。
本実施形態では、通過特性変更回路341は、制御信号S1に基づいて利得が可変なキャンセラアンプ501(可変利得増幅器)を含む。
図2は、キャンセラアンプ501の回路図である。図2に示すように、キャンセラアンプ501は、トランジスタ201及び209と、キャパシタ202と、抵抗素子203及び208と、インダクタ204と、ダイオード205と、電圧電源207と、を含む。
本実施形態においては、トランジスタ201及び209などのトランジスタは、例えばヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT:Heterojunction Bipolar Transistor)等のバイポーラトランジスタによって構成される。なお、トランジスタ201及び209などのトランジスタは、電界効果トランジスタ(MOSFET:Metal-oxide-semiconductor Field-Effect Transistor)等の他のトランジスタによって構成されていてもよい。その場合、ベース、コレクタ、及びエミッタを、それぞれ、ゲート、ドレイン、及びソースに読み替えればよい。
キャパシタ202は、90度カプラー351における配線351bの第1端に接続された第1端と、第2端と、を有する。抵抗素子203は、バイアス供給端子206に接続された第1端と、第2端と、を有する。バイアス供給端子206には、トランジスタ201のバイアス電流またはバイアス電圧が供給される。
トランジスタ201は、キャパシタ202の第2端及び抵抗素子203の第2端に接続されたベースと、ノード371aに接続されたコレクタと、接地に接続されたエミッタと、を有する。インダクタ204は、トランジスタ201のコレクタに接続された第1端と、電圧電源207の正極に接続された第2端と、を有する。なお、電圧電源207の負極は接地に接続される。
トランジスタ201のベースには、抵抗素子203を通じてバイアス供給端子206からバイアス電流またはバイアス電圧が供給される。トランジスタ201のコレクタには、インダクタ204を通じて電圧電源207から電圧が印加される。トランジスタ201は、ベースに入力される信号RF4aを増幅し、信号RF4aを増幅した信号RF4bをコレクタからノード371aへ出力する。
ダイオード205は、トランジスタ201のコレクタに接続されたアノードと、抵抗素子208を通じてキャパシタ202の第1端に接続されたカソードと、を有する。なお、ダイオード205の代わりにダイオード接続されたトランジスタが設けられてもよい。
トランジスタ209は、キャパシタ202の第1端に接続されたコレクタと、利得制御回路604に接続されたベースと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
(キャンセラアンプ501の増幅動作)
トランジスタ201は、コレクタ出力のエミッタ接地回路として動作する。したがって、トランジスタ201は、信号RF4aを反転増幅した信号RF4bをノード371aへ出力する。
トランジスタ201は、コレクタ出力のエミッタ接地回路として動作する。したがって、トランジスタ201は、信号RF4aを反転増幅した信号RF4bをノード371aへ出力する。
トランジスタ201のコレクタとベースとの間にダイオード205及び抵抗素子208が設けられることで、トランジスタ201のコレクタからベースへの帰還路が形成される。これにより、トランジスタ201のコレクタから出力される信号RF4bは、ダイオード205及び抵抗素子208を通じてトランジスタ201のベースに帰還される。
信号RF4aの電圧の極性と信号RF4bの電圧の極性とは、互いに逆であるので、トランジスタ201のベースに帰還された信号RF4bは、信号RF4aの電力を弱める。つまり、トランジスタ201のコレクタからベースへの信号RF4bのフィードバックによって、トランジスタ201の利得を低下させることができる。
ダイオード205は、流れる電流によって等価抵抗値が変化する性質を有する。キャンセラアンプ501では、トランジスタ209のコレクタ電流は、利得制御回路604からトランジスタ209のベースに供給される制御信号S1によって調整される。トランジスタ209のコレクタ電流を増減させることで、ダイオード205に流れる電流を増減させることができる。
すなわち、制御信号S1によってダイオード205に流れる電流を調整することにより、ダイオード205の等価抵抗値を調整することができるので、トランジスタ201のコレクタからベースへの信号RF4bのフィードバック量を調整することができる。これにより、トランジスタ201の利得を調整することができる。
図1に示すように、バッファーアンプ402及び403は、それぞれ第3配線323及び第2配線322に設けられる。バッファーアンプ402は、90度カプラー352における配線352bの第1端に接続され、信号RF2bが供給される入力端子と、キャリア回路561に接続された出力端子と、を有する。バッファーアンプ402の出力端子からは、信号RF2bを増幅した信号RF2cが出力される。詳細には、バッファーアンプ402では、信号RF2bは、例えば、コレクタ出力のエミッタ接地回路として動作するトランジスタによって反転増幅され、信号RF2cとして出力端子から出力される。
バッファーアンプ403は、90度カプラー352における配線352aの第2端に接続され、信号RF5aが供給される入力端子と、ノード371aに接続された出力端子と、を有する。バッファーアンプ403の出力端子からは、信号RF5aを増幅した信号RF5bが出力される。詳細には、バッファーアンプ403では、信号RF5aは、例えば、コレクタ出力のエミッタ接地回路として動作するトランジスタによって反転増幅され、信号RF5bとして出力端子から出力される。
合成回路371におけるノード371aでは、第1配線321を通過した信号RF4bと、第2配線322を通過した信号RF5bとが合成されて信号RF3aが生成される。
信号RF3aは、キャンセラアンプ501の利得に応じた電力を有する。詳細には、信号RF5bの位相が信号RF4bに対して略180度遅れるため、ノード371aにおける信号RF4bと信号RF5bとの合成において、信号RF4bは、信号RF5bの振幅を小さくする。
したがって、キャンセラアンプ501の利得が大きくなると、信号RF4bの振幅が大きくなるので信号RF3aの電力が小さくなる。逆に、キャンセラアンプ501の利得が小さくなると、信号RF4bの振幅が小さくなるので信号RF3aの電力が大きくなる。
キャリア回路561は、ドライバ段キャリア増幅器561aと、ドライバ段キャリア増幅器561aに縦続接続されたパワー段キャリア増幅器561bと、を含む。ドライバ段キャリア増幅器561aは、可変電力分配回路301におけるバッファーアンプ402の出力端子に接続された入力端子と、出力端子と、を有する。パワー段キャリア増幅器561bは、ドライバ段キャリア増幅器561aの出力端子に接続された入力端子と、出力端子と、を有する。
ドライバ段キャリア増幅器561aの入力端子には、バッファーアンプ402から信号RF2cが供給される。パワー段キャリア増幅器561bの出力端子からは、ドライバ段キャリア増幅器561a及びパワー段キャリア増幅器561bによって増幅された信号RF2cである増幅信号RF2dが出力される。
ピーク回路562は、ドライバ段ピーク増幅器562aと、ドライバ段ピーク増幅器562aに縦続接続されたパワー段ピーク増幅器562bと、を含む。ドライバ段ピーク増幅器562aは、可変電力分配回路301におけるノード371aに接続された入力端子と、出力端子と、を有する。パワー段ピーク増幅器562bは、ドライバ段ピーク増幅器562aの出力端子に接続された入力端子と、合成回路711におけるノード711bを通じて出力端子32に接続された出力端子と、を有する。
ドライバ段ピーク増幅器562aの入力端子には、ノード371aを通じて信号RF3aが供給される。パワー段ピーク増幅器562bの出力端子からは、ドライバ段ピーク増幅器562a及びパワー段ピーク増幅器562bによって増幅された信号RF3aである増幅信号RF3bが出力される。
合成回路711は、1/4波長線路711aと、ノード711bと、を含む。1/4波長線路711aは、パワー段キャリア増幅器561bの出力端子に接続された第1端と、ノード711bに接続された第2端と、を有する。1/4波長線路711aは、パワー段キャリア増幅器561bから供給される増幅信号RF2dの位相を略90度遅らせる。
増幅信号RF2dの位相が1/4波長線路711aによって略90度遅れるため、ノード711bでは、位相が略揃った状態で増幅信号RF2dと増幅信号RF3bとが合成され、増幅信号RF6が生成される。なお、本明細書において、2つの信号間で「位相が略揃った」とは、当該2つの信号の位相の差の大きさが、45度より小さいことである。
図3は、利得制御回路604の回路図である。図3に示すように、利得制御回路604は、バイアス供給回路602と、VGA(Variable-Gain Amplifier)制御回路603と、を含む。バイアス供給回路602は、トランジスタ611及び612と、抵抗素子613及び614と、を含む。VGA制御回路603は、トランジスタ621、622及び623と、抵抗素子625及び626と、を含む。
利得制御回路604は、キャリア回路561(図1参照)における2つのキャリアアンプのうちの最も出力側のパワー段キャリア増幅器561b(以下、対象キャリアアンプ561bと称することがある。)が飽和するとき、可変電力分配回路301におけるキャンセラアンプ501の利得を小さくするための制御信号S1をキャンセラアンプ501へ出力する。ここで、「対象キャリアアンプが飽和するとき」とは、対象キャリアアンプが飽和を開始してから、対象キャリアアンプが完全に飽和するまでの間のことである。
バイアス供給端子616は、例えば、対象キャリアアンプ561bに含まれる増幅トランジスタ(図示しない)のベースに接続される。バイアス供給回路602は、対象キャリアアンプ561bに適したベース電位を、バイアス供給端子616を通じて対象キャリアアンプ561bに供給する。詳細には、バイアス制御信号入力端子615には、例えば、対象キャリアアンプ561bのバイアスを制御するための制御電流が外部から供給される。電源電圧供給ノードN1には、電源電圧VCC1が外部から供給される。
トランジスタ611は、電源電圧供給ノードN1に接続されたコレクタと、抵抗素子613を通じてバイアス制御信号入力端子615に接続されたベースと、バイアス供給端子616に接続されたエミッタと、を有する。
トランジスタ612は、トランジスタ611のベースに接続されたコレクタと、抵抗素子614を通じてトランジスタ611のエミッタに接続されたベースと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
トランジスタ612のベースエミッタ間電圧Vbeと抵抗素子614の端子間の電圧とを加算したバイアス電圧が、バイアス供給端子616を通じて対象キャリアアンプ561bに供給される。
また、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、バイアス供給端子616から対象キャリアアンプ561bへ流れるベース電流が増加する。このとき、バイアス供給端子616におけるバイアス電圧が低下する。つまり、バイアス供給端子616のバイアス電圧の低下は、対象キャリアアンプ561bの飽和を検知する検知信号となっている。
VGA制御回路603は、検知信号に基づいてキャンセラアンプ501の利得を制御するための制御信号S1を生成してキャンセラアンプ501におけるトランジスタ209へ供給する。
詳細には、トランジスタ621は、ダイオード接続されており、抵抗素子625を通じてVGA制御電圧入力端子628に接続されたコレクタと、エミッタと、を有する。トランジスタ622は、ダイオード接続されており、トランジスタ621のエミッタに接続されたコレクタと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
抵抗素子626は、トランジスタ621のコレクタに接続された第1端と、第2端と、を有する。トランジスタ623は、抵抗素子626の第2端及びキャンセラアンプ501におけるトランジスタ209(図2参照)のベースに接続されたコレクタと、トランジスタ611のエミッタに接続されたベースと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
VGA制御電圧入力端子628には、基準電圧を生成するための電圧が外部から供給される。トランジスタ621及び622の各々がダイオードとして機能するので、トランジスタ621のコレクタ及びエミッタ間の経路、ならびにトランジスタ622のコレクタ及びエミッタ間の経路において、ダイオード2つ分の電圧降下が発生する。つまり、接地を基準としたときのトランジスタ621のコレクタの電圧すなわち基準電圧は、ダイオード2つ分の電圧降下に相当するレベルの電圧となる。
トランジスタ623のコレクタの電圧は、抵抗素子626の端子間の電圧を基準電圧から差し引いた電圧となる。抵抗素子626には、トランジスタ623のベースに供給される検知信号に応じた電流が流れる。
具体的には、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、検知信号の電圧値が低下するので、抵抗素子626及びトランジスタ623のコレクタに流れる電流が小さくなる。このため、抵抗素子626の端子間の電圧が低下し、トランジスタ623のコレクタ電圧すなわち制御信号S1が上昇する。つまり、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、VGA制御回路603がキャンセラアンプ501におけるトランジスタ209(図2参照)へ出力する制御信号S1の電圧が上昇する。
なお、VGA制御回路603では、トランジスタ623とキャンセラアンプ501との間に接続される反転増幅回路を追加することで、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、制御信号S1が低下する構成であってもよい。
図2に示すように、キャンセラアンプ501では、制御信号S1の電圧が上昇すると、トランジスタ209のコレクタ電流及びダイオード205に流れる電流が増大し、トランジスタ201の利得が小さくなる。このため、キャンセラアンプ501から出力される信号RF4bの電力が小さくなる。
上述したように、信号RF5bの位相は、信号RF4bに対して略180度遅れるため、信号RF4bの電力が小さくなると、信号RF4bによる信号RF5bの打消しが抑制されて信号RF3aの電力が大きくなる。すなわち、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、ピーク回路562に供給される信号RF3aの電力が大きくなる。
(作用効果)
図4は、出力電力に対する各増幅器の発熱量変化の一例を示す図である。なお、図4において、横軸は、電力増幅回路101の出力電力または特許文献1に記載のドハティー増幅器(以下、比較対象増幅器と称することがある。)の出力電力を示し、縦軸は各増幅器からの発熱量を示す。
図4は、出力電力に対する各増幅器の発熱量変化の一例を示す図である。なお、図4において、横軸は、電力増幅回路101の出力電力または特許文献1に記載のドハティー増幅器(以下、比較対象増幅器と称することがある。)の出力電力を示し、縦軸は各増幅器からの発熱量を示す。
図4に示すように、電力増幅回路101における対象キャリアアンプ561bの発熱量は、曲線C1に示すように、電力増幅回路101の出力電力が大きくなると、顕著に大きくなる。言い換えると、対象キャリアアンプ561bの発熱量は、対象キャリアアンプ561bの飽和度合いに応じて大きくなる。比較対象増幅器におけるキャリアアンプの発熱量も同様である。
ところで、比較対象増幅器では、比較対象増幅器の出力電力が増大し、キャリアアンプの飽和が検知されると、バイアス点が変更されることによってピークアンプの利得を大きくする制御が行われる。つまり、比較対象増幅器では、ピークアンプが制御対象である。そして、キャリアアンプの飽和が検知されると、制御対象の消費電力が増大する。特許文献2に記載のドハティー増幅器においても同様である。
したがって、比較対象増幅器における制御対象の発熱量は、曲線C3に示すように、キャリアアンプの飽和度合いに応じて大きくなる。
一方、電力増幅回路101では、電力増幅回路101の出力電力が増大し、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、キャンセラアンプ501の利得を小さくする制御が行われる。つまり、電力増幅回路101では、キャンセラアンプ501が制御対象である。そして、対象キャリアアンプ561bの飽和が検知されると、制御対象の消費電力が減少する。
したがって、電力増幅回路101における制御対象の発熱量は、曲線C2に示すように、パワー段キャリア増幅器561bの飽和度合いに応じて小さくなる。
電力増幅回路101を巨視的にみると、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、消費電力の増大によって温度が上昇する。この温度上昇は、対象キャリアアンプ561bにおける消費電力増大の寄与が大きい。つまり、対象キャリアアンプ561bにおいて発生した熱が回路全体に熱伝導することによって、電力増幅回路101の温度が上昇する。
図5は、出力電力に対する制御対象の温度変化の一例を示す図である。なお、図5において、横軸は、電力増幅回路101の出力電力または比較対象増幅器の出力電力を示し、縦軸は制御対象の温度を示す。
図5に示すように、比較対象増幅器では、比較対象増幅器の出力電力が大きくなると、キャリアアンプの発熱量が増大するとともに、制御対象であるピークアンプの発熱量も増大する。したがって、制御対象の温度は、曲線C4に示すように、当該キャリアアンプの飽和度合いに応じて顕著に上昇する。
これに対して、電力増幅回路101では、電力増幅回路101の出力電力が大きくなると、対象キャリアアンプ561bの発熱量が増大するが、制御対象であるキャンセラアンプ501の発熱量は減少する。これにより、制御対象の温度は、曲線C5に示すように、対象キャリアアンプ561bの飽和度合いに応じて上昇するものの、比較対象増幅器における制御対象の温度上昇と比べて抑制することができる。つまり、電力増幅回路101では、電力増幅回路101の出力電力が大きくなる場合においても、制御対象の温度上昇を抑制することができる。
ここで、比較対象増幅器における制御対象の温度上昇により発生する問題点を時間的側面から詳細に説明する。
比較対象増幅器では、キャリアアンプの飽和が検知されると、ピークアンプの利得を大きくする制御が行われる。ピークアンプの発熱量は、利得を大きくする制御が行われた直後から増大する。このため、ピークアンプの温度は、キャリアアンプの飽和が検知された直後から上昇する。
また、キャリアアンプにおける発熱量及び温度は、キャリアアンプが飽和する前から出力電力とともに増加している。そして、キャリアアンプにおける飽和時の発熱量は、キャリアアンプが飽和した直後から急激に増大する。このため、キャリアアンプの温度も、キャリアアンプが飽和した直後から急激に上昇する。ここで、キャリアアンプの温度上昇は、ピークアンプの温度上昇よりも大きい。
キャリアアンプがピークアンプよりも高温になると、高温のキャリアアンプから低温のピークアンプへ、熱が移動する。この熱の移動には、ある程度の時間(例えば数ミリ秒)を要する。
つまり、ピークアンプの温度は、キャリアアンプが飽和した直後から温度上昇し、その後、キャリアアンプから移動した熱によってさらに上昇する。
キャリアアンプの温度上昇がこのような変化をするとき、比較対象増幅器における制御は、以下のようになる。
すなわち、キャリアアンプが飽和を開始したタイミングにおいて、ピークアンプに対して十分な制御量すなわち利得増加量となるようにバイアス点が上げられ、キャリアアンプの飽和が解消される(ステップSt1)。
一般に、温度が上昇すると、利得が低下するため、キャリアアンプから移動した熱によってピークアンプの温度がさらに上昇すると、ピークアンプの利得が低下する。このため、ピークアンプの制御量が不十分になってしまう(ステップSt2)。
ピークアンプに対する制御量が不十分になると、キャリアアンプが再び飽和するため(ステップSt3)、ピークアンプのバイアス点が上げられる(ステップSt1)。
つまり、ピークアンプの温度変動によって制御量が不十分になるためにステップSt1~St3の動作が繰り返され、キャリアアンプの飽和が安定に解消されるまで時間を要していた。
また、ステップSt1~St3の動作の繰り返しは、比較対象増幅器における消費電力が増大するため、比較対象増幅器が熱暴走することがある。これにより、比較対象増幅器が破壊されることがある。
これに対して、電力増幅回路101では、例えば対象キャリアアンプ561bが飽和を開始したタイミングから、キャンセラアンプ501の利得を下げる制御が行われる。この制御が行われることで、ドライバ段ピーク増幅器562a及びパワー段ピーク増幅器562bからの出力電力が大きくなり、対象キャリアアンプ561bにおける飽和が解消される。
その後、対象キャリアアンプ561bから移動した熱によってキャンセラアンプ501の温度が上昇しても、その温度上昇はキャンセラアンプ501の利得をさらに低下させる。このため、ドライバ段ピーク増幅器562a及びパワー段ピーク増幅器562bからの出力電力がさらに増加する。
つまり、対象キャリアアンプ561bから移動した熱によるキャンセラアンプ501の温度上昇によって、対象キャリアアンプ561bの飽和がより緩和されるため、対象キャリアアンプ561bの飽和が安定に解消されるまでの時間を短縮するとともに、対象キャリアアンプ561bの再飽和を抑制することができる。また、キャンセラアンプ501の利得を小さくする制御は、電力増幅回路101における消費電力の増大を抑制し、ひいては電力増幅回路101の熱暴走を抑制することができるので、電力増幅回路101の破壊を防止することができる。
[第2実施形態]
第2実施形態に係る可変電力分配回路について説明する。第2実施形態以降では第1実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
第2実施形態に係る可変電力分配回路について説明する。第2実施形態以降では第1実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
図6は、可変電力分配回路302の回路図である。図6に示すように、第2実施形態に係る可変電力分配回路302は、信号RF2aがバランによって分配される点で第1実施形態に係る可変電力分配回路301と異なる。
可変電力分配回路302は、図1に示す可変電力分配回路301と比べて、分配回路331の代わりに分配回路332を含む。分配回路332は、図1に示す分配回路331と比べて、90度カプラー352の代わりにバラン353を含む。バラン353は、インダクタ353a及び353bと、キャパシタ353c及び353dと、を含む。
分配回路332は、入力端子31を通じて供給される信号RF1を、信号RF1と略同位相の信号RF2bと、信号RF2bの位相に対して略270度遅れた位相を有する信号RF4aと、信号RF2bの位相に対して略90度遅れた位相を有する信号RF5aと、に分配する。
詳細には、90度カプラー351における配線351bの第1端は、第3配線323に接続される。配線351aの第1端に信号RF1が供給されると、配線351aの第2端及び配線351bの第1端から信号RF2a及び信号RF2bがそれぞれ出力される。
バラン353は、90度カプラー351から供給される信号RF2aを、信号RF5aと信号RF4aとに分配する。
詳細には、バラン353におけるインダクタ353aは、90度カプラー351における配線351aの第2端に接続された第1端と、接地に接続された第2端と、を有する。インダクタ353bは、第2配線322に接続された第1端と、第1配線321に接続された第2端と、を有し、インダクタ353aと電磁気的に結合する。
キャパシタ353cは、インダクタ353aの第1端とインダクタ353aの第2端との間に設けられる。キャパシタ353dは、インダクタ353bの第1端とインダクタ353bの第2端との間に設けられる。
インダクタ353aの第1端に信号RF2aが供給されると、インダクタ353bの第1端及び第2端から信号RF5a及びRF4aがそれぞれ出力される。
[第3実施形態]
第3実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図7は、電力増幅回路103の回路図である。図7に示すように、第3実施形態に係る電力増幅回路103は、キャリア回路561及びピーク回路562の各々が平衡信号を増幅する点で第1実施形態に係る電力増幅回路101と異なる。
第3実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図7は、電力増幅回路103の回路図である。図7に示すように、第3実施形態に係る電力増幅回路103は、キャリア回路561及びピーク回路562の各々が平衡信号を増幅する点で第1実施形態に係る電力増幅回路101と異なる。
電力増幅回路103は、可変電力分配回路303と、キャリア回路561と、ピーク回路562と、利得制御回路604と、合成回路713と、を備える。キャリア回路561は、ドライバ段キャリア差動増幅器561c(キャリアアンプ)と、ドライバ段キャリア差動増幅器561cに縦続接続されたパワー段キャリア差動増幅器561d(キャリアアンプ)と、を含む。ピーク回路562は、ドライバ段ピーク差動増幅器562c(ピークアンプ)と、ドライバ段ピーク差動増幅器562cに縦続されたパワー段ピーク差動増幅器562d(ピークアンプ)と、を含む。
可変電力分配回路303は、非平衡信号である信号RF1(第1信号)を、平衡信号である信号RF2cp(第2信号)及び信号RF2cm(第2信号)と、平衡信号であり、かつ、信号RF2cp(第2信号)及び信号RF2cmと位相が異なる信号RF3ap(第3信号)及び信号RF3am(第3信号)と、に分配する。
キャリア回路561は、可変電力分配回路303から供給される平衡信号すなわち信号RF2cp及びRF2cmを、ドライバ段キャリア差動増幅器561c及びパワー段キャリア差動増幅器561dによって増幅し、増幅された平衡信号である増幅信号RF2dp及びRF2dmを合成回路713へ出力する。
ピーク回路562は、可変電力分配回路303から供給される平衡信号すなわち信号RF3ap及びRF3amを、ドライバ段ピーク差動増幅器562c及びパワー段ピーク差動増幅器562dによって増幅し、増幅された平衡信号である増幅信号RF3bp及びRF3bmを合成回路713へ出力する。
合成回路713は、キャリア回路561から供給される増幅信号RF2dp及びRF2dmと、ピーク回路562から供給される増幅信号RF3bp及びRF3bmと、を合成して増幅信号RF6を生成する。
詳細には、合成回路713は、例えば、位相を略90度互いに異ならせた増幅信号RF2dpと増幅信号RF3bpとを合成して平衡信号の一方を生成するとともに、位相を略90度互いに異ならせた増幅信号RF2dmと増幅信号RF3bmとを合成して当該平衡信号の他方を生成する。
そして、合成回路713は、例えば、バランによって当該平衡信号をシングルエンド信号の増幅信号RF6に変換する。
図8は、可変電力分配回路303の回路図である。図8に示すように、可変電力分配回路303は、分配回路333と、通過特性変更回路343と、合成回路373と、バッファーアンプ412及び413と、を含む。通過特性変更回路343は、キャンセラアンプ511を含む。合成回路373は、ノード373ap及び373amを含む。
分配回路333は、90度カプラー351と、バラン353及び354と、を含む。分配回路333における90度カプラー351及びバラン353は、図6に示す分配回路332における90度カプラー351及びバラン353とそれぞれ同様である。バラン354は、インダクタ354a及び354bと、キャパシタ354c及び354dと、を含む。
分配回路333は、入力端子31を通じて供給される信号RF1を、平衡信号である信号RF2bp(第2信号)及び信号RF2bm(第2信号)と、信号RF2bp及びRF2bmとそれぞれ位相が略90度異なる平衡信号である信号RF4am(第4信号)及び信号RF4ap(第4信号)と、信号RF4am及びRF4apとそれぞれ略逆位相の平衡信号である信号RF5ap(第5信号)及び信号RF5am(第5信号)と、に分配する。
詳細には、バラン354におけるインダクタ354aは、90度カプラー351における配線351bの第1端に接続された第1端と、接地に接続された第2端と、を有する。インダクタ354bは、第3配線323pに接続された第1端と、第3配線323mに接続された第2端と、を有し、インダクタ354aと電磁気的に結合する。
キャパシタ354cは、インダクタ354aの第1端とインダクタ354aの第2端との間に設けられる。キャパシタ354dは、インダクタ354bの第1端とインダクタ354bの第2端との間に設けられる。
インダクタ354aの第1端に信号RF2bが供給されると、インダクタ354bの第1端及び第2端から信号RF2bp及びRF2bmがそれぞれ出力される。第3配線323p及び323mは、平衡線路であり、信号RF2bp及びRF2bmをそれぞれ伝送する。
バッファーアンプ412は、差動増幅器であり、バラン354から供給される信号RF2bp及びRF2bmを差動増幅する。バッファーアンプ412は、信号RF2bp及びRF2bmが差動増幅された平衡信号である信号RF2cp及びRF2cmをキャリア回路561へ差動出力する。
第2配線322p及び322mは、平衡線路であり、バラン353におけるインダクタ353bの第1端及び第2端にそれぞれ接続される。
第1配線321m及び321pは、平衡線路であり、第2配線322pにおけるノード355p及び第2配線322mにおけるノード355mにそれぞれ接続される。
バラン353は、90度カプラー351から供給される信号RF2aを平衡信号に変換する。インダクタ353bの第1端から出力される信号は、信号RF2bpに対して略90度遅れた位相を有し、信号RF5ap及び信号RF4apとしてバッファーアンプ413及びキャンセラアンプ511へそれぞれ供給される。
インダクタ353bの第2端から出力される信号は、信号RF2bmに対して略90度遅れた位相を有し、信号RF5am及び信号RF4amとしてバッファーアンプ413及びキャンセラアンプ511へそれぞれ供給される。
バッファーアンプ413は、差動増幅器であり、バラン353から供給される平衡信号すなわち信号RF5ap及びRF5amを差動増幅する。バッファーアンプ413は、差動増幅された平衡信号である信号RF5bp及びRF5bmを合成回路373におけるノード373ap及び373amへ出力する。
図9は、キャンセラアンプ511の回路図である。図9に示すように、キャンセラアンプ511は、信号RF4am及びRF4apを差動増幅し、差動増幅された平衡信号である信号RF4bm及びRF4bpを出力する。また、キャンセラアンプ511は、利得が可変な可変利得差動増幅回路である。
キャンセラアンプ511は、電流制御回路12と、トランジスタ201及びトランジスタ251と、キャパシタ202及び252と、抵抗素子203及び253と、インダクタ204及び254と、ダイオード205及びダイオード255と、抵抗素子208及び258と、電圧電源207と、を含む。
キャンセラアンプ511におけるトランジスタ201、キャパシタ202、抵抗素子203及び208、インダクタ204、ダイオード205、バイアス供給端子206ならびに電圧電源207は、図2に示すキャンセラアンプ501におけるトランジスタ201、キャパシタ202、抵抗素子203及び208、インダクタ204、ダイオード205、バイアス供給端子206ならびに電圧電源207とそれぞれ同様である。
電流制御回路12は、トランジスタ261と、トランス271と、を含む。トランス271は、1次側インダクタ272と、2次側インダクタ273と、を含む。2次側インダクタ273は、インダクタ273a及びインダクタ273bを含む。
1次側インダクタ272は、ノード355mに接続された第1端と、ノード355pに接続された第2端と、を有する。
2次側インダクタ273におけるインダクタ273aは、1次側インダクタ272と電磁的に結合し、キャパシタ202の第1端に接続された第1端と、ノード273cとなっている第2端と、を有する。
インダクタ273bは、1次側インダクタ272と電磁的に結合し、インダクタ273aの第2端すなわちノード273cに接続された第1端と、第2端と、を有する。インダクタ273bは、インダクタ273aのインダクタンスと略同じインダクタンスを有する。
トランジスタ261は、ノード273cに接続されたコレクタと、利得制御回路604に接続されたベースと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
トランス271では、1次側インダクタ272の第1端及び第2端に信号RF4am及びRF4apがそれぞれ供給されると、インダクタ273aの第1端及びインダクタ273bの第2端から信号RF4cm及びRF4cpがそれぞれ出力される。ここで、信号RF4cmの位相は、信号RF4cpの位相と略180°異なる。
キャパシタ252は、インダクタ273bの第2端に接続された第1端と、第2端と、を有する。抵抗素子253は、バイアス供給端子256に接続された第1端と、第2端と、を有する。バイアス供給端子256には、トランジスタ251のバイアス電流またはバイアス電圧が供給される。
トランジスタ251は、キャパシタ252の第2端及び抵抗素子253の第2端に接続されたベースと、インダクタ254を通じて電圧電源207の正極に接続されたコレクタと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
トランジスタ251のベースには、抵抗素子253を通じてバイアス供給端子256からバイアス電流またはバイアス電圧が供給される。トランジスタ251のコレクタには、インダクタ254を通じて電圧電源207から電圧が印加される。
ダイオード255は、トランジスタ251のコレクタに接続されたアノードと、抵抗素子258を通じてキャパシタ252の第1端に接続されたカソードと、を有する。なお、ダイオード255は、ダイオード接続されたトランジスタによって形成される構成であってもよい。
トランジスタ201のコレクタ及びトランジスタ251のコレクタは、それぞれ合成回路373におけるノード373ap及びノード373amに接続される。トランジスタ201及び251は、それぞれ信号RF4cm及びRF4cpを増幅する。トランジスタ201及び251の利得は、トランジスタ261のベースに供給される制御信号S1によって調整される。本実施形態では、キャリア回路561におけるパワー段キャリア差動増幅器561d(図7参照)が飽和するとき、制御信号S1の電圧が上昇し、トランジスタ201及び251の利得が小さくなる。
トランジスタ201のコレクタからは、増幅された信号RF4cmである信号RF4bmがノード373apへ出力される。トランジスタ251のコレクタからは、増幅された信号RF4cpである信号RF4bpがノード373apへ出力される。
図8に示すように、合成回路373におけるノード373apでは、バッファーアンプ413からの信号RF5bpとキャンセラアンプ511からの信号RF4bmとが合成される。信号RF5bpの位相と信号RF4bmの位相とは、略180度異なるため、キャンセラアンプ511の利得が小さくなると、信号RF4bmによる信号RF5bpの打消しが抑制され、ノード373apからピーク回路562へ伝送される信号RF3apの電力が大きくなる。
同様に、合成回路373におけるノード373amでは、バッファーアンプ413からの信号RF5bmとキャンセラアンプ511からの信号RF4bpとが合成される。信号RF5bmの位相と信号RF4bpの位相とは、略180度異なるため、キャンセラアンプ511の利得が小さくなると、信号RF4bpによる信号RF5bmの打消しが抑制され、ノード373amからピーク回路562へ伝送される信号RF3amの電力が大きくなる。
すなわち、キャリア回路561におけるパワー段キャリア差動増幅器561d(図7参照)が飽和し、キャンセラアンプ511の利得が小さくなると、ピーク回路562に入力される信号RF3ap及びRF3amの電力が大きくなる。
これにより、ピーク回路562を動作させてパワー段キャリア差動増幅器561dの飽和を緩和することができるので、電力増幅回路103において、パワー段キャリア差動増幅器561dを飽和させることなく線形な入出力特性を得ることができる。
[第4実施形態]
第4実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図10は、電力増幅回路104の回路図である。図10に示すように、第4実施形態に係る電力増幅回路104は、キャリアアンプの飽和に応じて当該キャリアアンプへの入力電力の調整も行われる点で第1実施形態に係る電力増幅回路101と異なる。
第4実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図10は、電力増幅回路104の回路図である。図10に示すように、第4実施形態に係る電力増幅回路104は、キャリアアンプの飽和に応じて当該キャリアアンプへの入力電力の調整も行われる点で第1実施形態に係る電力増幅回路101と異なる。
電力増幅回路104は、可変電力分配回路304と、キャリア回路561と、ピーク回路562と、利得制御回路604と、合成回路711と、を備える。キャリア回路561は、キャリア増幅器561e(対象キャリアアンプ)を含む。ピーク回路562は、ピーク増幅器562eを含む。電力増幅回路104における利得制御回路604及び合成回路711は、図1に示す電力増幅回路101における利得制御回路604及び合成回路711とそれぞれ同様である。
可変電力分配回路304は、制御信号S1に基づいて信号RF3a(第3信号)の電力(第1電力)を増加させるとともに、信号RF2c(第2信号)の電力(第2電力)を減少させる。また、可変電力分配回路304は、制御信号S1に基づいて信号RF3aの電力を減少させるとともに、信号RF2aの電力を増加させる。
以下、可変電力分配回路304における各回路の詳細について説明する。可変電力分配回路304は、第1配線321と、第2配線322と、通過特性変更回路341と、90度カプラー351(分配回路)と、90度カプラー356(生成回路)と、バッファーアンプ402と、を含む。
90度カプラー356は、配線356a及び356bを含む。配線356a及び356bは、例えば1/4波長線路である。90度カプラー351、通過特性変更回路341及びバッファーアンプ402は、図1に示す可変電力分配回路301における90度カプラー351、通過特性変更回路341及びバッファーアンプ402とそれぞれ同様である。
90度カプラー351は、信号RF1(第1信号)を、信号RF4a(第4信号)と、信号RF4aの位相より略90度異なる位相を有する信号RF5a(第5信号)と、に分配する。
詳細には、90度カプラー351における配線351aは、入力端子31に接続された第1端と、第2配線322に接続された第2端と、を有する。配線351bは、第1配線321に接続された第1端と、抵抗素子351cを通じて接地に接続された第2端と、を有し、配線351aと電磁気的に結合する。
配線351aの第1端に信号RF1が供給されると、信号RF1に対して位相が略90°遅れた信号RF5aが配線351aの第2端から出力されるとともに、信号RF1と略同位相の信号RF4aが配線351bの第1端から出力される。
第2配線322は、配線351aの第1端と90度カプラー356とを接続し、信号RF5a及びRF5bを伝送する。バッファーアンプ402は、第2配線322に設けられ、90度カプラー351における配線351aの第2端にされた入力端子と、出力端子と、を有する。バッファーアンプ402の出力端子からは、入力端子に供給される信号RF5aを増幅した信号RF5b(第5信号)が出力される。
第1配線321は、配線351bの第1端と90度カプラー356とを接続し、信号RF4a及びRF4bを伝送する。通過特性変更回路341におけるキャンセラアンプ501は、第1配線321に設けられ、90度カプラー351における配線351bの第1端に接続された入力端子と、出力端子と、を有する。キャンセラアンプ501の出力端子からは、入力端子に供給される信号RF4aを増幅した信号RF4b(第4信号)が出力される。
90度カプラー356は、第1配線321を通過した信号RF4bと、第2配線322を通過した信号RF5bと、を略同位相で合成して信号RF2cを生成するとともに、第1配線321を通過した信号RF4bと、第2配線322を通過した信号RF5bと、を略逆位相で合成して信号RF3aを生成する。
詳細には、90度カプラー356における配線356aは、キャンセラアンプ501の出力端子に接続された第1端と、キャリア増幅器561eの入力端子に接続された第2端と、を有する。配線356bは、ピーク増幅器562eの入力端子に接続された第1端と、バッファーアンプ402の出力端子に接続された第2端と、を有し、配線356aと電磁気的に結合する。
配線356aの第1端に信号RF4bが供給されるとともに、配線356bの第2端に信号RF5bが供給されると、配線356aの第2端及び配線356bの第1端からは、それぞれ信号RF2c及び信号RF3aが出力される。
90度カプラー356への入力時には、信号RF5bの位相が信号RF4bの位相に対して略90度遅れている。このため、配線356aの第2端では、信号RF4bに基づく信号であって配線356aによって位相が略90度遅れた信号と、信号RF5bに基づく信号とが、略同位相で合成されて信号RF2cが生成される。
つまり、キャリア増幅器561eが飽和してキャンセラアンプ501の利得が小さくなり、信号RF4bの電力が小さくなると、信号RF2cの電力すなわちキャリア増幅器561eの入力電力が小さくなる。
そして、キャリア増幅器561eの飽和が解消してキャンセラアンプ501の利得が大きくなり、信号RF4bの電力が大きくなると、信号RF2cの電力すなわちキャリア増幅器561eの入力電力が大きくなる。これにより、飽和を抑制しながらキャリア増幅器561eを動作させることができる。
一方、配線356bの第1端では、信号RF4bに基づく信号と、信号RF5bに基づく信号であって配線356bによって位相が略90度遅れた信号とが、略逆位相で合成されて信号RF3aが生成される。
つまり、キャリア増幅器561eが飽和してキャンセラアンプ501の利得が小さくなり、信号RF4bの電力が小さくなると、信号RF4bによる信号RF5bの打消しが抑制されるので、信号RF3aの電力すなわちピーク増幅器562eの入力電力が大きくなる。
そして、キャリア増幅器561eの飽和が解消してキャンセラアンプ501の利得が大きくなり、信号RF4bの電力が大きくなると、信号RF4bによる信号RF5bの打消しが促進されるので、信号RF3aの電力すなわちピーク増幅器562eの入力電力が小さくなる。これにより、キャリア増幅器561eの飽和が抑制されるようにピーク増幅器562eを動作させることができる。
また、90度カプラー356における配線356aの第1端への信号RF4bの入力に対し、配線356bの第2端は、アイソレーションポートとなっている。このため、バッファーアンプ402の負荷は、キャンセラアンプ501からの信号RF4bの出力電力によって変動しない。これにより、バッファーアンプ402における利得及び通過特性の変動を抑制することができるので、信号RF5bの歪を抑制し、増幅信号RF6の品質を向上させることができる。
[第5実施形態]
第5実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図11は、電力増幅回路105の回路図である。図11に示すように、電力増幅回路105は、信号RF1を分配する回路が簡易になっている点で第4実施形態に係る電力増幅回路104と異なる。
第5実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図11は、電力増幅回路105の回路図である。図11に示すように、電力増幅回路105は、信号RF1を分配する回路が簡易になっている点で第4実施形態に係る電力増幅回路104と異なる。
電力増幅回路105は、図10に示す電力増幅回路104と比べて、可変電力分配回路304の代わりに可変電力分配回路305を備える。可変電力分配回路305は、図10に示す可変電力分配回路304と比べて、90度カプラー351の代わりに分配回路357を含む。分配回路357は、1/4波長線路357aと、ノード357bと、を含む。
通過特性変更回路341におけるキャンセラアンプ501の入力端子は、第1配線321を通じてノード357bに接続される。
分配回路357における1/4波長線路357aは、ノード357bを通じて入力端子31に接続された第1端と、バッファーアンプ402の入力端子に接続された第2端と、を有する。
入力端子31に供給される信号RF1は、ノード357bにおいて、信号RF4aと、信号RF5aと、に分配される。信号RF4aは、第1配線321を通じてキャンセラアンプ501に入力される。信号RF5aは、1/4波長線路357a及び第2配線322を通じてバッファーアンプ402に入力される。
信号RF5aの位相は、1/4波長線路357aによって略90度遅れるので、信号RF4aの位相に対して略90度遅れている。
[第6実施形態]
第6実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図12は、電力増幅回路106の回路図である。図12に示すように、第6実施形態に係る電力増幅回路106は、信号RF1を分配する回路として90度ブランチラインカプラーが用いられている点で第4実施形態に係る電力増幅回路104と異なる。
第6実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図12は、電力増幅回路106の回路図である。図12に示すように、第6実施形態に係る電力増幅回路106は、信号RF1を分配する回路として90度ブランチラインカプラーが用いられている点で第4実施形態に係る電力増幅回路104と異なる。
電力増幅回路106は、図10に示す電力増幅回路104と比べて、可変電力分配回路304の代わりに可変電力分配回路306を備える。可変電力分配回路306は、図10に示す可変電力分配回路304と比べて、90度カプラー351の代わりに90度ブランチラインカプラー358(分配回路)を含む。90度ブランチラインカプラー358は、1/4波長線路358a、358b、358c及び358dと、抵抗素子358eと、を含む。
90度ブランチラインカプラー358における1/4波長線路358aは、入力端子31に接続された第1端と、抵抗素子358eを通じて接地に接続された第2端と、を有する。1/4波長線路358bは、1/4波長線路358aの第2端に接続された第1端と、バッファーアンプ402の入力端子に接続された第2端と、を有する。
1/4波長線路358dは、1/4波長線路358aの第1端に接続された第1端と、キャンセラアンプ501の入力端子に接続された第2端と、を有する。1/4波長線路358cは、1/4波長線路358dの第2端に接続された第1端と、1/4波長線路358bの第2端に接続された第2端と、を有する。
1/4波長線路358aの第1端及び1/4波長線路358dの第1端に信号RF1が供給されると、信号RF4aが1/4波長線路358dの第2端から出力されるとともに、信号RF4aに対して位相が略90°遅れた信号RF5aが1/4波長線路358bの第2端から出力される。
[第7実施形態]
第7実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図13は、電力増幅回路107の回路図である。図13に示すように、第7実施形態に係る電力増幅回路107は、信号RF2c及び信号RF3aを生成する回路として90度ブランチラインカプラーが用いられている点で第6実施形態に係る電力増幅回路106と異なる。
第7実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図13は、電力増幅回路107の回路図である。図13に示すように、第7実施形態に係る電力増幅回路107は、信号RF2c及び信号RF3aを生成する回路として90度ブランチラインカプラーが用いられている点で第6実施形態に係る電力増幅回路106と異なる。
電力増幅回路107は、図12に示す電力増幅回路106と比べて、可変電力分配回路306の代わりに可変電力分配回路307を備える。可変電力分配回路307は、図12に示す可変電力分配回路306と比べて、90度カプラー356の代わりに90度ブランチラインカプラー359(生成回路)を含む。90度ブランチラインカプラー359は、1/4波長線路359a、359b、359c及び359dを含む。
90度ブランチラインカプラー359における1/4波長線路359aは、キャンセラアンプ501の出力端子に接続された第1端と、バッファーアンプ402の出力端子に接続された第2端と、を有する。1/4波長線路359bは、1/4波長線路359aの第2端に接続された第1端と、キャリア増幅器561eの入力端子に接続された第2端と、を有する。
1/4波長線路359dは、1/4波長線路359aの第1端に接続された第1端と、ピーク増幅器562eの入力端子に接続された第2端と、を有する。1/4波長線路359cは、1/4波長線路359dの第2端に接続された第1端と、1/4波長線路359bの第2端に接続された第2端と、を有する。
1/4波長線路359aの第1端及び1/4波長線路359dの第1端にキャンセラアンプ501から信号RF4bが供給されると、信号RF3aが1/4波長線路359dの第2端から出力されるとともに、信号RF3aに対して位相が略90°遅れた信号RF2cが1/4波長線路359bの第2端から出力される。
90度ブランチラインカプラー359への入力時には、信号RF5bの位相が信号RF4bの位相に対して略90度遅れている。このため、1/4波長線路359bの第2端では、信号RF4bに基づく信号であって1/4波長線路359a及び359bまたは1/4波長線路359d及び359cによって位相が略180度遅れた信号と、信号RF5bに基づく信号であって1/4波長線路359bによって位相が略90度遅れた信号とが、略同位相で合成されて信号RF2cが生成される。
一方、1/4波長線路359dの第2端では、信号RF4bに基づく信号であって1/4波長線路359dによって位相が略90度遅れた信号と、信号RF5bに基づく信号であって1/4波長線路359a及び359dまたは1/4波長線路359b及び359cによって位相が略180度遅れた信号とが、略逆位相で合成されて信号RF3aが生成される。
[第8実施形態]
第8実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図14は、電力増幅回路108の回路図である。図14に示すように、第8実施形態に係る電力増幅回路108は、第1配線321の通過特性を変更する通過特性変更回路が簡易になっている点で第5実施形態に係る電力増幅回路105と異なる。
第8実施形態に係る電力増幅回路について説明する。図14は、電力増幅回路108の回路図である。図14に示すように、第8実施形態に係る電力増幅回路108は、第1配線321の通過特性を変更する通過特性変更回路が簡易になっている点で第5実施形態に係る電力増幅回路105と異なる。
電力増幅回路108は、図11に示す電力増幅回路105と比べて、可変電力分配回路305の代わりに可変電力分配回路308を備える。可変電力分配回路308は、図11に示す可変電力分配回路305と比べて、通過特性変更回路341及びバッファーアンプ402の代わりに通過特性変更回路348を含む。通過特性変更回路348は、トランジスタ521(可変抵抗素子)を含む。なお、可変抵抗素子として、トランジスタのほかにダイオードやバリキャップ(可変容量)を用いてもよい。
入力端子31は、ノード357bを通じて分配回路357における1/4波長線路357aの第1端に接続される。90度カプラー356における配線356bの第2端は、第2配線322を通じて1/4波長線路357aの第2端に接続される。
90度カプラー356における配線356aの第1端は、第1配線321を通じて分配回路357におけるノード357bに接続される。
通過特性変更回路348におけるトランジスタ521は、第1配線321と接地との間に設けられる。そして、トランジスタ521は、制御信号S1に基づいて等価抵抗値が可変である。
詳細には、トランジスタ521は、1/4波長線路357aの第1端及び配線356aの第1端に接続されたコレクタと、利得制御回路604に接続されたベースと、接地に接続されたエミッタと、を有する。
キャリア増幅器561eが飽和していない状態では、制御信号S1の電圧が低いため、トランジスタ521のコレクタとエミッタとの間の等価抵抗値が大きい。一方、キャリア増幅器561eが飽和するとき、制御信号S1の電圧が高くなり、トランジスタ521のコレクタとエミッタとの間の等価抵抗値が小さくなる。
すなわち、配線356aの第1端に入力される信号RF4aの電力は、キャリア増幅器561eが飽和するときに小さく、また、キャリア増幅器561eの飽和が解消したときに大きい。
そして、90度カプラー356における配線356aの第2端では、信号RF4aに基づく信号と信号RF5aに基づく信号とは、略同位相で合成される。一方、配線356bの第1端では、信号RF4aに基づく信号と信号RF5aに基づく信号とは、略逆位相で合成される。
したがって、キャリア増幅器561eが飽和するとき、キャリア増幅器561eへの入力電力が小さくなるとともに、ピーク増幅器562eへの入力電力が大きくなる。そして、キャリア増幅器561eの飽和が解消すると、キャリア増幅器561eへの入力電力が大きくなるとともに、ピーク増幅器562eへの入力電力が小さくなる。
なお、可変電力分配回路301、302、304、305、306及び307では、通過特性変更回路341が、キャンセラアンプ501の利得を変更することによって第1配線321を通過する信号RF4aの通過特性を変更する構成について説明したが、これに限定するものではない。例えば、スイッチまたはアッテネータを第1配線321に設けることにより、第1配線321を通過する信号RF4aの通過特性を変更する構成であってもよい。可変電力分配回路303においても同様である。
以上、本発明の例示的な実施形態について説明した。電力増幅回路101では、可変電力分配回路301は、信号RF1を、信号RF2cと、信号RF2cと位相が異なる信号RF3aと、に分配し、制御信号S1に基づいて信号RF3aの電力を増減させることが可能である。キャリア回路561は、1つ以上のキャリアアンプを含み、信号RF2cを増幅し、増幅された信号RF2cすなわち増幅信号RF2dを出力する。ピーク回路562は、1つ以上のピークアンプを含み、信号RF3aを増幅し、増幅された信号RF3aすなわち増幅信号RF3bを出力する。そして、利得制御回路604は、キャリア回路561における1つ以上のキャリアアンプのうちの最も出力側のキャリアアンプである対象キャリアアンプ561bの飽和度合いに基づいて制御信号S1を可変電力分配回路301へ出力する。
このように、対象キャリアアンプ561bの飽和度合いに基づいて、ピーク回路562に入力される信号RF3aの電力を増減させる構成により、ピークアンプの通過特性を大きくすることなくピークアンプの増幅動作を制御することができる。これにより、キャリア回路561からの増幅信号RF2dが、ピークアンプを含む閉回路を一周してキャリア回路561に再入力され、電力増幅回路101が発振回路となることを抑制することができる。また、電力増幅回路101が発振回路とならない場合においても、閉回路を一周した増幅信号RF2dの一部と、対象キャリアアンプ561bへの入力信号とが重なることによって、電力増幅回路101が良好に動作しなくなったりすることを抑制することができる。したがって、ピークアンプの通過特性が大きくなることを抑制しつつ、線形な入出力特性を得ることが可能な電力増幅回路を提供することができる。
また、電力増幅回路104では、可変電力分配回路304は、制御信号S1に基づいて信号RF3aの電力を増加させるとともに信号RF2cの電力を減少させ、制御信号S1に基づいて信号RF3aの電力を減少させるとともに信号RF2cの電力を増加させる。
このような構成により、対象キャリアアンプ561eが飽和するときに、対象キャリアアンプ561eへの入力電力が直ちに減少するので、迅速に対象キャリアアンプ561eの飽和を緩和させることができる。そして、対象キャリアアンプ561eの飽和が解消したときに、対象キャリアアンプ561eへの入力電力が直ちに増加するので、迅速に対象キャリアアンプ561eを通常の増幅動作に復帰させることができる。これにより、電力増幅回路104から出力される増幅信号RF6について、対象キャリアアンプ561eの飽和に起因する歪を抑制することができるので、増幅信号RF6の品質を向上させることができる。
また、電力増幅回路103では、可変電力分配回路303は、非平衡信号である信号RF1を、平衡信号である信号RF2cp及びRF2cmと、平衡信号であり、かつ、信号RF2cp及びRF2cmと位相がそれぞれ異なる信号RF3ap及びRF3amと、に分配する。そして、ドライバ段キャリア差動増幅器561c及びパワー段キャリア差動増幅器561dならびにドライバ段ピーク差動増幅器562c及びパワー段ピーク差動増幅器562dは、差動増幅器である。
このような構成により、シングルエンド信号を平衡信号にして増幅することができるので、電力増幅回路103の出力を増大させることができるとともに、ノイズ耐性を向上させることができる。また、ノイズ耐性が低い場合に必要とされる良好なグランド及び電源ラインを設けなくてもよいので、グランドの配線及び電源ラインのバイパスコンデンサを簡略化することができる。また、非特許文献1に記載の中和技術を差動増幅器に適用することができる。
また、電力増幅回路101では、可変電力分配回路301は、信号RF1を、信号RF2bと、信号RF2bと位相が略90度異なる信号RF4aと、信号RF4aと略逆位相の信号RF5aと、に分配する分配回路331と、分配回路331からの信号RF4a及び信号RF5aをそれぞれ伝送する第1配線321及び第2配線322と、制御信号S1に基づいて、第1配線321を通過する信号RF4aの通過特性を変更する通過特性変更回路341と、第1配線321を通過した信号RF4aと、第2配線322を通過した信号RF5aとを合成して信号RF3aを生成する合成回路371と、を含む。
このように、キャリア回路561、ピーク回路562、第2配線322及び第3配線323によって形成される閉回路とは別個に設けた第1配線321の通過特性を変更する構成により、当該閉回路が発振回路となることを効果的に抑制することができる。また、当該閉回路が発振回路とならない場合においても、当該閉回路を一周したキャリアアンプの出力の一部と、キャリアアンプへの入力信号とが重なることによって、電力増幅回路101が良好に動作しなくなったりすることを効果的に抑制することができる。
また、電力増幅回路104では、可変電力分配回路304は、信号RF1を、信号RF4aと、信号RF4aの位相より略90度異なる位相を有する信号RF5aと、に分配する90度カプラー351と、90度カプラー351からの信号RF4a及び信号RF5aをそれぞれ伝送する第1配線321及び第2配線322と、制御信号S1に基づいて、第1配線321を通過する信号RF4aの通過特性を変更する通過特性変更回路341と、第1配線321を通過した信号RF4aと、第2配線322を通過した信号RF5aと、を略同位相で合成して信号RF2cを生成するとともに、第1配線321を通過した信号RF4aと、第2配線322を通過した信号RF5aと、を略逆位相で合成して信号RF3aを生成する90度カプラー356と、を含む。
このように、キャリア回路561、ピーク回路562及び90度カプラー356によって形成される閉回路とは別個に設けた第1配線321の通過特性を変更する構成により、当該閉回路が発振回路となることを効果的に抑制することができる。また、当該閉回路が発振回路とならない場合においても、当該閉回路を一周したキャリアアンプの出力の一部と、キャリアアンプへの入力信号とが重なることによって、電力増幅回路104が良好に動作しなくなったりすることを効果的に抑制することができる。
また、電力増幅回路101では、通過特性変更回路341は、第1配線321に設けられ、かつ、制御信号S1に基づいて利得が可変なキャンセラアンプ501を含む。
このような構成により、キャンセラアンプ501の前段と後段とのアイソレーションを確保しつつ、第1配線321を伝送される信号RF4aの通過特性を変更することができる。
また、電力増幅回路101では、利得制御回路604は、対象キャリアアンプ561bが飽和するとき、キャンセラアンプ501の利得を小さくするための制御信号S1を可変電力分配回路301へ出力する。
このような構成により、飽和によって対象キャリアアンプ561bの発熱量が増大しても、制御対象であるキャンセラアンプ501の発熱量を減少させることができるので、制御対象の温度上昇を抑制することができる。また、対象キャリアアンプ561bから伝導する熱によってキャンセラアンプ501の温度が上昇しても、その温度上昇はキャンセラアンプ501の利得をさらに低下させるため、ピーク回路562からの出力電力をさらに増加させることができる。これにより、対象キャリアアンプ561bの飽和をより緩和させることができるので、対象キャリアアンプ561bの飽和が安定に解消されるまでの時間を短縮するとともに、対象キャリアアンプ561bの再飽和を抑制することができる。また、キャンセラアンプ501の利得を小さくする制御は、電力増幅回路101における消費電力の増大を抑制し、ひいては電力増幅回路101の熱暴走を抑制することができるので、電力増幅回路101の破壊を防止することができる。
また、電力増幅回路108では、通過特性変更回路348は、第1配線321と接地との間に設けられ、かつ、制御信号S1に基づいて等価抵抗値が可変なトランジスタ521を含む。
このような構成により、簡易な回路構成で第1配線321を伝送される信号RF4aの通過特性を変更することができる。
また、電力増幅装置は、電力増幅回路101~108に含まれる半導体素子が形成された化合物半導体1を備える。
このような構成により、キャンセラアンプ501の利得の制御、及び対象キャリアアンプ561bにおける飽和の検知を、デジタル信号を用いることなくアナログ信号で行うことができる。これにより、データの変換または演算などの処理を行うことなく制御することができるので、例えば、対象キャリアアンプ561bの飽和検知からキャンセラアンプ501の利得制御までを極めて短時間で完了させることができる。これにより、対象キャリアアンプ561bにおける飽和の発生時間を短くすることができるので、増幅信号の品質の劣化を抑制することができる。また、各半導体素子が同一の化合物半導体1に形成されることで、半導体素子間でやり取りされる信号の伝送距離を短くすることができるので、より高速な制御を行うことができる。
なお、以上説明した各実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。即ち、各実施形態に当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、各実施形態が備える各要素及びその配置、材料、条件、形状、サイズなどは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換又は組み合わせが可能であることは言うまでもなく、これらも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
1…化合物半導体
31…入力端子
32…出力端子
101、103、104、105、106、107、108…電力増幅回路
301、302、303、304、305、306、307、308…可変電力分配回路
321、321p、321m…第1配線
322、322p、322m…第2配線
323、323p、323m…第3配線
331、332、333…分配回路
341、343、348…通過特性変更回路
351、352…90度カプラー
353、354…バラン
356…90度カプラー
357…分配回路
358、359…90度ブランチラインカプラー
371、373…合成回路
402、403、412、413…バッファーアンプ
501、511…キャンセラアンプ
521…トランジスタ
561…キャリア回路
562…ピーク回路
711、713…合成回路
31…入力端子
32…出力端子
101、103、104、105、106、107、108…電力増幅回路
301、302、303、304、305、306、307、308…可変電力分配回路
321、321p、321m…第1配線
322、322p、322m…第2配線
323、323p、323m…第3配線
331、332、333…分配回路
341、343、348…通過特性変更回路
351、352…90度カプラー
353、354…バラン
356…90度カプラー
357…分配回路
358、359…90度ブランチラインカプラー
371、373…合成回路
402、403、412、413…バッファーアンプ
501、511…キャンセラアンプ
521…トランジスタ
561…キャリア回路
562…ピーク回路
711、713…合成回路
Claims (9)
- 第1信号を、第2信号と、前記第2信号と位相が異なる第3信号と、に分配し、制御信号に基づいて前記第3信号の第1電力を増減させることが可能な可変電力分配回路と、
1つ以上のキャリアアンプを含み、前記第2信号を増幅し、増幅された前記第2信号を出力するキャリア回路と、
1つ以上のピークアンプを含み、前記第3信号を増幅し、増幅された前記第3信号を出力するピーク回路と、
前記キャリア回路における前記1つ以上のキャリアアンプのうちの最も出力側のキャリアアンプである対象キャリアアンプの飽和度合いに基づいて前記制御信号を前記可変電力分配回路へ出力する制御回路と、を備える、
電力増幅回路。 - 請求項1に記載の電力増幅回路であって、
前記可変電力分配回路は、前記制御信号に基づいて前記第1電力を増加させるとともに前記第2信号の第2電力を減少させ、前記制御信号に基づいて前記第1電力を減少させるとともに前記第2電力を増加させる、
電力増幅回路。 - 請求項1に記載の電力増幅回路であって、
前記可変電力分配回路は、非平衡信号である前記第1信号を、平衡信号である前記第2信号と、平衡信号であり、かつ、前記第2信号と位相が異なる前記第3信号と、に分配し、
前記キャリアアンプ及び前記ピークアンプは、差動増幅器である、
電力増幅回路。 - 請求項1または請求項3に記載の電力増幅回路であって、
前記可変電力分配回路は、
前記第1信号を、前記第2信号と、前記第2信号と位相が略90度異なる第4信号と、
前記第4信号と略逆位相の第5信号と、に分配する分配回路と、
前記分配回路からの前記第4信号及び前記第5信号をそれぞれ伝送する第1配線及び第2配線と、
前記制御信号に基づいて、前記第1配線を通過する前記第4信号の通過特性を変更する通過特性変更回路と、
前記第1配線を通過した前記第4信号と、前記第2配線を通過した前記第5信号とを合成して前記第3信号を生成する合成回路と、を含む、
電力増幅回路。 - 請求項2に記載の電力増幅回路であって、
前記可変電力分配回路は、
前記第1信号を、第4信号と、前記第4信号の位相より略90度異なる位相を有する第5信号と、に分配する分配回路と、
前記分配回路からの前記第4信号及び前記第5信号をそれぞれ伝送する第1配線及び第2配線と、
前記制御信号に基づいて、前記第1配線を通過する前記第4信号の通過特性を変更する通過特性変更回路と、
前記第1配線を通過した前記第4信号と、前記第2配線を通過した前記第5信号と、を略同位相で合成して前記第2信号を生成するとともに、前記第1配線を通過した前記第4信号と、前記第2配線を通過した前記第5信号と、を略逆位相で合成して前記第3信号を生成する生成回路と、を含む、
電力増幅回路。 - 請求項4または請求項5に記載の電力増幅回路であって、
前記通過特性変更回路は、
前記第1配線に設けられ、かつ、前記制御信号に基づいて利得が可変な可変利得増幅器を含む、
電力増幅回路。 - 請求項6に記載の電力増幅回路であって、
前記制御回路は、前記対象キャリアアンプが飽和するとき、前記利得を小さくするための前記制御信号を前記可変電力分配回路へ出力する、
電力増幅回路。 - 請求項4または請求項5に記載の電力増幅回路であって、
前記通過特性変更回路は、
前記第1配線と接地との間に設けられ、かつ、前記制御信号に基づいて等価抵抗値が可変な可変抵抗素子を含む、
電力増幅回路。 - 請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の電力増幅回路に含まれる半導体素子が形成された化合物半導体を備える、
電力増幅装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202280048667.1A CN117616688A (zh) | 2021-10-20 | 2022-10-18 | 功率放大电路以及功率放大装置 |
US18/417,311 US20240162869A1 (en) | 2021-10-20 | 2024-01-19 | Power amplifier circuit and power amplifier device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021-171775 | 2021-10-20 | ||
JP2021171775 | 2021-10-20 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US18/417,311 Continuation US20240162869A1 (en) | 2021-10-20 | 2024-01-19 | Power amplifier circuit and power amplifier device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023068266A1 true WO2023068266A1 (ja) | 2023-04-27 |
Family
ID=86059128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/038755 WO2023068266A1 (ja) | 2021-10-20 | 2022-10-18 | 電力増幅回路及び電力増幅装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240162869A1 (ja) |
CN (1) | CN117616688A (ja) |
WO (1) | WO2023068266A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009303040A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Toshiba Corp | 高周波電力増幅器、および増幅方法 |
JP2014064185A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | ドハティ増幅装置 |
JP2018137566A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅回路 |
JP2019041277A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅回路 |
JP2021166376A (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
-
2022
- 2022-10-18 WO PCT/JP2022/038755 patent/WO2023068266A1/ja active Application Filing
- 2022-10-18 CN CN202280048667.1A patent/CN117616688A/zh active Pending
-
2024
- 2024-01-19 US US18/417,311 patent/US20240162869A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009303040A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Toshiba Corp | 高周波電力増幅器、および増幅方法 |
JP2014064185A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | ドハティ増幅装置 |
JP2018137566A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅回路 |
JP2019041277A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅回路 |
JP2021166376A (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117616688A (zh) | 2024-02-27 |
US20240162869A1 (en) | 2024-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7486136B2 (en) | Power amplifier | |
JP4792273B2 (ja) | 増幅器 | |
US7705681B2 (en) | Apparatus for coupling at least one of a plurality of amplified input signals to an output terminal using a directional coupler | |
US11699978B2 (en) | Doherty radio frequency amplifier circuitry | |
TWI509979B (zh) | 電子系統、射頻功率放大器及其偏壓點動態調整方法 | |
JP2004221646A (ja) | ドハ−ティ増幅器 | |
US6972630B2 (en) | Self-biased darlington amplifier | |
US20020093383A1 (en) | Doherty power amplifier with integrated quarter wave transformer/combiner circuit | |
US11152895B2 (en) | Doherty amplifier | |
US10924067B2 (en) | Power amplifier circuit | |
US10187015B2 (en) | Doherty amplifier | |
CN113162561A (zh) | 用于对放大器的线性度进行补偿的前置补偿器 | |
WO2023068266A1 (ja) | 電力増幅回路及び電力増幅装置 | |
EP2760130B1 (en) | Bias circuit | |
US11296655B2 (en) | Power amplifier biasing network providing gain expansion | |
Chen et al. | K-band active antenna integrated with CMOS adaptive-bias power amplifier | |
US10892714B2 (en) | Power amplifier circuit | |
Furqan et al. | An E-band SiGe power amplifier with 28dB gain and 19.2 dBm output power utilizing an on-chip differential power combiner | |
JP2508353B2 (ja) | 高周波増幅回路 | |
Kalantari et al. | A 91 to 110-GHz tapered constructive wave power amplifier in a 0.12 µm SiGe BiCMOS process | |
US20230013880A1 (en) | Power amplifier circuit, doherty amplifier circuit, multistage amplifier circuit, and power amplifier apparatus | |
US20240333231A1 (en) | Power amplifier circuit | |
WO2022270537A1 (ja) | 電力増幅回路 | |
US9748904B2 (en) | High frequency signal amplifying circuitry | |
US20240162866A1 (en) | Power amplifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 22883570 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 202280048667.1 Country of ref document: CN |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 22883570 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |