WO2023058577A1 - 保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法 - Google Patents

保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023058577A1
WO2023058577A1 PCT/JP2022/036777 JP2022036777W WO2023058577A1 WO 2023058577 A1 WO2023058577 A1 WO 2023058577A1 JP 2022036777 W JP2022036777 W JP 2022036777W WO 2023058577 A1 WO2023058577 A1 WO 2023058577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protective sheet
protective layer
protective
water
glass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/036777
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慧 佐藤
雄一郎 宍戸
尚英 高本
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to KR1020247004889A priority Critical patent/KR20240065241A/ko
Publication of WO2023058577A1 publication Critical patent/WO2023058577A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Definitions

  • the present invention relates to protective sheets. Specifically, the present invention provides a protective sheet bonded to a surface to be protected of an electronic component having a surface to be protected, a protective sheet bonded to one surface of a piece of glass constituting a display surface of a display device, and It relates to a protective sheet bonded to a glass plate for obtaining the glass piece. The present invention also relates to a method for manufacturing an electronic component and a method for manufacturing a piece of glass forming a display surface of a display device.
  • a semiconductor chip is conventionally known as an electronic component. Such semiconductor chips are usually obtained by dicing a semiconductor wafer into individual pieces (for example, Patent Document 1 below).
  • a semiconductor wafer includes a semiconductor wafer body and a plurality of paired electrode portions on both sides of the semiconductor wafer body, and both sides of the semiconductor wafer body are circuit formation surfaces. something is shown.
  • a plurality of circuits including elements such as transistors and wirings are usually formed on the circuit forming surface.
  • the semiconductor wafer body at least one pair of electrode portions is provided for each circuit on the circuit forming surface. are provided.
  • the semiconductor chip as described above has an electrode portion (hereinafter also referred to as a first semiconductor chip electrode portion) attached to one surface thereof, and an electrode portion of a circuit board (hereinafter, circuit board electrode portion). ), and an electrode portion (hereinafter also referred to as a second semiconductor chip electrode portion) attached to the other surface is attached to a first semiconductor chip electrode portion of another semiconductor chip.
  • Wafer level packages (WLP), image sensor packages, and the like are also known as electronic components.
  • the wafer level package includes a circuit board and a plurality of semiconductor packages mounted on the circuit board.
  • a wafer level package as described above is usually diced into individual semiconductor packages.
  • the image sensor package includes a sensor chip main body having a circuit formed on one surface thereof, and one surface of the sensor chip main body (the surface on which the circuit is formed) via an adhesive layer made of an adhesive, glass frit, or the like. ) and a piece of glass (cover glass) laminated to the substrate.
  • the image sensor package is generally composed of a sensor wafer body having a plurality of circuits formed on one surface thereof, and substantially the same size as the sensor wafer body in plan view, and made of adhesive, glass frit, or the like. and a glass plate laminated on one surface (the surface on which a plurality of circuits are formed) of the sensor wafer body via an adhesive layer. Obtained by singulating into image sensor packages.
  • the fine foreign matter adheres to the surfaces of electronic components such as a plurality of semiconductor chips, a plurality of semiconductor packages, a plurality of image sensor packages, and the surfaces of a plurality of glass pieces. As a result, a large amount may remain on these surfaces.
  • each of the surfaces of the plurality of semiconductor packages is composed of one surface of a piece of glass
  • the remaining fine foreign matter may , the transmittance of the glass piece varies in each of the plurality of semiconductor packages.
  • the remaining fine foreign matter causes transmission of the glass pieces. rate will change.
  • connection state of wiring inside a plurality of semiconductor packages Before shipment, it is necessary to inspect the connection state of wiring inside a plurality of semiconductor packages. For this inspection, it is necessary to capture an image of the inside of the semiconductor package through a piece of glass with a camera or the like. However, when the transmittance of the glass piece changes as described above, there is a concern that it will not be possible to acquire a sufficiently clear image of a plurality of semiconductor packages to the extent that the connection state of the wiring inside can be confirmed. be.
  • the image sensor package is used as an imaging element for a camera or the like, when the transmittance of the glass piece changes as described above, it may not be possible to take an image of the object to be imaged sufficiently clearly. Concerned.
  • the display surface of the display device is configured using a piece of glass whose transmittance has changed as described above, there is a concern that a clear image cannot be displayed on the display surface of the display device.
  • the above problems are not limited to specific semiconductor chips, but are common to all semiconductor chips. Moreover, the above-described problems also occur in electronic parts other than semiconductor chips obtained by a process such as dicing that involves cutting. For example, when a connected circuit board, which is formed by connecting a plurality of circuit boards, is divided into individual circuit boards, the same problem as described above occurs.
  • the present invention provides a protective sheet capable of suppressing a large number of fine foreign matter from remaining on one surface of a piece of glass that constitutes the surface to be protected of an electronic component having a surface to be protected and the display surface of a display device.
  • the task is to Another object of the present invention is to provide a method for manufacturing an electronic component and a method for manufacturing a piece of glass forming the display surface of a display device using the protective sheet as described above.
  • the protective sheet according to the present invention is A protective sheet that is bonded to a surface to be protected of an electronic component having a surface to be protected, one surface of a piece of glass constituting a display surface of a display device, or one surface of a glass plate for obtaining the piece of glass.
  • the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesion is reduced by a curing reaction.
  • a method for manufacturing an electronic component according to the present invention includes: For a connected body of electronic components in which a plurality of electronic components having surfaces to be protected are connected with the surfaces to be protected facing in the same direction, a protective sheet is provided so as to protect the surfaces to be protected of each of the plurality of electronic components. a process of attaching a protective sheet to be attached; A step of dividing the linked body of electronic components to which the protective sheet is attached to obtain the plurality of electronic components to which the divided protective sheet is attached by dividing the linked body of the electronic components to which the protective sheet is attached at intervals in the plane direction.
  • the protective sheet includes a protective layer bonded to the surface to be protected,
  • the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesive strength is reduced by a curing reaction.
  • a method for manufacturing a glass piece constituting a display surface of a display device includes: a protective sheet attaching step of attaching a protective sheet so as to protect one surface of a glass plate for obtaining a piece of glass constituting a display surface of a display device; a glass plate dividing step of dividing the glass plate to which the protective sheet is attached so as to leave intervals in the plane direction to obtain a plurality of glass pieces to which the divided protective sheet is attached; a protective sheet removing step of removing the protective sheet divided from each of the plurality of glass pieces;
  • the protective sheet comprises a protective layer bonded to one surface of the glass plate or one surface of the glass piece,
  • the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesive strength is reduced by a curing reaction.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of a wafer level package;
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of an image sensor package;
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the image sensor package laminate.
  • 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of a protective sheet according to one embodiment of the present invention;
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an example of a bonding aspect of the protective sheet according to the present embodiment to the surface of a semiconductor chip;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing another example of the bonding aspect of the protective sheet according to the present embodiment to the surface of a semiconductor chip;
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing still another example of bonding of the protective sheet according to the present embodiment to the surface of a semiconductor chip;
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing still another example of bonding of the protective sheet according to the present embodiment to the surface of a semiconductor chip;
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing still another example of bonding of the protective sheet according to the present embodiment to the surface of a semiconductor chip;
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of a semiconductor wafer having electrode portions on both sides;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a preparatory step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a preparatory step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a preparatory step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a protective sheet attaching step in the method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a state of a weakened portion forming step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a state of a semiconductor wafer cutting step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a state of a semiconductor wafer cutting step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a protective sheet removing step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an example of a bonding mode of semiconductor chips;
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing another example of the protective sheet attaching step in the method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing another example of a state of a weakened portion forming step in a method of manufacturing a semiconductor device;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a state of a protective layer curing step in a method of manufacturing a semiconductor device
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a release liner removing step in the method of manufacturing a semiconductor device
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing another example of the appearance of the protective sheet removing step in the manufacturing method of the semiconductor device;
  • the protective sheet 10 is a surface to be protected of an electronic component having a surface to be protected, one surface of a glass piece constituting a display surface of a display device, or one surface of a glass plate for obtaining the glass piece. It is a protective sheet attached to the surface.
  • the protective sheet 10 according to this embodiment includes a protective layer bonded to the surface to be protected of the electronic component, one surface of the glass piece, or one surface of the glass plate.
  • the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesiveness is reduced by a curing reaction.
  • the electronic component include a semiconductor wafer, a semiconductor chip, a circuit board, and a connected circuit board formed by connecting a plurality of the circuit boards.
  • Examples of the electronic component include a pseudo-wafer including a support substrate and a package body formed by encapsulating the plurality of semiconductor chips together with resin in a state in which the plurality of semiconductor chips are arranged on the support substrate. mentioned.
  • the pseudo wafer may be the package body removed from the support substrate.
  • a rewiring layer may be formed on at least one surface of the pseudo wafer, and in such a case, the protective layer may be used to protect the rewiring layer.
  • examples of the electronic component include pseudo-wafer divided bodies obtained by dividing the pseudo-wafer into constituent units each including at least one semiconductor chip.
  • Examples of the electronic components include a wafer level package (WLP) as shown in FIG. 1 and an image sensor package as shown in FIG. 2A.
  • WLP wafer level package
  • FIG. 2A An image sensor package
  • the wafer level package 100 comprises a circuit board 110 and a plurality of semiconductor packages 120 mounted on the circuit board 110. As shown in FIG. That is, in the wafer level package 10 , each of the plurality of semiconductor chips 120 is separately resin-sealed on the circuit board 110 . In the wafer level package 100, each of the surfaces of the plurality of semiconductor packages 120 (the surface opposite to the surface attached to the circuit board 110) may be composed of one surface of the glass piece 120a. That is, in the wafer level package 100, the plurality of semiconductor packages 120 may each have a glass piece 120a on the surface side (the side opposite to the surface attached to the circuit board 110).
  • the protective layer is used to protect one surface of the glass piece 120a for each of the plurality of semiconductor packages 120.
  • FIG. The wafer level package 100 is diced along the cutting lines L as shown in FIG. 1 to separate (break) into individual semiconductor packages.
  • the image sensor package 200 includes a sensor chip body 210 having a circuit formed on one surface thereof, and an adhesive layer 220 made of adhesive, glass frit, or the like. and a glass piece 230 (cover glass) laminated on the surface (the surface on which the circuit is formed).
  • the image sensor package 200 is used, for example, as an imaging device such as a camera.
  • the protective layer protects the surface of the glass piece 230 laminated on the sensor chip main body 210 (the surface opposite to the sensor chip main body 210 side). Used.
  • the image sensor package 200 generally has substantially the same dimensions as the sensor wafer body 210' in plan view as the sensor wafer body 210' having a plurality of circuits formed on one surface as shown in FIG. 2B, and and a glass plate 230' laminated on one surface (the surface on which a plurality of circuits are formed) of the sensor wafer body 210' via an adhesive layer 220' made of an adhesive, glass frit, or the like.
  • the stack 200' is singulated into individual image sensor packages 200 each including at least one circuit by dicing or the like. Specifically, it is obtained by dicing along cutting lines L′ as shown in FIG. 2B to individualize the image sensor packages 200 .
  • the semiconductor chip usually has a semiconductor chip body and an electrode portion arranged on at least one surface of the semiconductor chip body and electrically connected to an electrode portion of another member. At least one surface of the semiconductor chip is a circuit forming surface on which a circuit is formed. Other members include a circuit board and other semiconductor chips configured in the same manner as the semiconductor chip.
  • the semiconductor chip includes, for example, a pair of electrode portions arranged on both sides of the semiconductor chip body and electrically connected to other members, and a thick semiconductor chip body so as to electrically connect the pair of electrode portions.
  • a type of TSV (Through Silicon Via) having a conductive portion penetrating in the vertical direction can be used.
  • the semiconductor chip may also include a sensor chip in which the circuit includes a sensor element (for example, a light receiving element or a vibration element) as an element.
  • a sensor element for example, a light receiving element or a vibration element
  • Examples of the sensor chip include a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) chip and a MEMS (Micro Electro Systems) chip.
  • Examples of the display device include a liquid crystal display device, a plasma display device, an organic EL display device, and the like.
  • the liquid crystal display device, plasma display device, and organic EL display device may be color display devices, character display devices, or graphic display devices.
  • the protective sheet 10 according to the present embodiment includes a protective layer 10a, a first release liner 10b on one surface of the protective layer 10a, and the other surface of the protective layer 10a (said one surface). ) is provided with a second release liner 10c. That is, the protective sheet 10 according to the present embodiment is constructed by sandwiching the protective layer 10a from both sides by a pair of release liners (first release liner 10b and second release liner 10c).
  • the protective layer 10a is formed on a surface of an electronic component having a surface to be protected, one surface of a glass piece constituting a display surface of a display device, or a glass piece for obtaining the glass piece. is laminated on one surface of the glass plate of
  • an applicator or the like is used to apply a water-soluble resin composition containing excessive liquid or a curable resin composition containing excessive liquid whose adhesiveness is reduced by a curing reaction to the first release liner. 10b to a predetermined thickness (e.g., 10 ⁇ m) and dried at a predetermined temperature for a predetermined time (e.g., 110° C. for 2 minutes) to form a protective layer 10a on the first release liner 10b. It can be produced by bonding a second release liner 10c to the surface of the protective layer 10a opposite to the surface to which the first release liner 10b is attached.
  • the protective sheet 10 is configured such that the protective layer 10a is sandwiched from both sides by a pair of release liners (first release liner 10b and second release liner 10c).
  • the configuration of the protective sheet 10 is not limited to this.
  • the protective sheet 10 may be composed only of the protective layer 10a, or may be provided with either the first release liner 10b or the second release liner 10c on only one surface of the protective layer 10a. may If necessary, the protective sheet 10 should just contain the protective layer 10a at least.
  • the protective layer 10a is made of a water-soluble resin composition
  • 10a is composed of a curable resin composition whose adhesion is reduced by a curing reaction.
  • the protective layer 10a is composed of a water-soluble resin composition.
  • the water-soluble resin composition contains a water-soluble polymer compound.
  • the protective layer 10a is formed, for example, by coating a release liner with a water-soluble resin composition containing excess liquid and drying it.
  • the water-soluble resin composition containing excess liquid the water-soluble polymer compound is dispersed in water (hereinafter referred to as the first protective layer-forming composition). is preferably used.
  • the water-soluble polymer compound is preferably contained in an amount of 5 parts by mass or more and 80 parts by mass or less, and 10 parts by mass or more and 70 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of water. More preferably, it is contained in an amount of 15 parts by mass or more and 60 parts by mass or less. Moreover, it is preferable that the water-soluble polymer is dissolved in water in the composition for forming the first protective layer. In the composition for forming the first protective layer, the water-soluble polymer compound can be dissolved in water by heating at a temperature of 20°C to 90°C. Furthermore, the first protective layer-forming composition preferably has a viscosity at 25° C.
  • the first protective layer-forming composition preferably has a viscosity at 25° C. of 15 Pa ⁇ s or less, more preferably 10 Pa ⁇ s or less, and even more preferably 5 Pa ⁇ s or less. When the viscosity at 25° C.
  • the viscosity of the first protective layer-forming composition at 25° C. was measured using a digital viscometer manufactured by Eiko Seiki Co., Ltd. (product name “DV-I Prime”) as a measuring device, and an LV-3 spindle was used. can be measured by adopting the condition of a rotation speed of 50 rpm.
  • water-soluble polymer compound examples include polyvinyl alcohol (PVA), polyvinylpyrrolidone (PVP), water-soluble polyester (PES), and polyethylene oxide (PEO).
  • PVA polyvinyl alcohol
  • PVP polyvinylpyrrolidone
  • PES water-soluble polyester
  • PEO polyethylene oxide
  • water-soluble polymer compound polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, water-soluble polyester, polyethylene oxide, or the like may be used alone, or these may be used in combination.
  • the polyvinyl alcohol preferably has a saponification degree of 50 or more and 98 or less, more preferably 60 or more and 90 or less.
  • the degree of saponification is within the above numerical range, the polyvinyl alcohol can exhibit sufficient water solubility, and in addition, when the polyvinyl alcohol is included in the first protective layer-forming composition, The application of the composition for forming the first protective layer onto the release liner can be carried out with good workability.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol can be measured by proton magnetic resonance spectroscopy ( 1 H-NMR measurement method).
  • the measurement sample is subjected to methanol extraction or the like to separate the additive. Later, the degree of saponification of the polyvinyl alcohol is measured.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol can be measured under the following conditions.
  • the degree of saponification of the polyvinyl alcohol is the peak derived from the methylene group of the vinyl alcohol unit (VOH) (heavy water; 2.0 to 1.0 ppm, heavy DMSO; 1.9 to 1.0 ppm) and the acetyl group derived from the vinyl acetate unit (VAc).
  • [VOH(-CH 2 )-] means the intensity of the peak derived from -CH 2 - in the vinyl alcohol unit
  • [VAc(CH 3 CO-)] is the intensity of the peak in the vinyl acetate unit. Means peak intensity from CH3CO- .
  • the polyvinyl alcohol preferably has an average degree of polymerization of 100 or more and 1000 or less, more preferably 100 or more and 800 or less. When the average degree of polymerization is within the above numerical range, the polyvinyl alcohol exhibits sufficient water solubility, and when the polyvinyl alcohol is included in the first protective layer-forming composition, , the first protective layer-forming composition can be applied onto the release liner with good workability.
  • the average degree of polymerization of the polyvinyl alcohol can be measured by aqueous GPC.
  • the average degree of polymerization of the polyvinyl alcohol can be measured under the following conditions.
  • the mass average molecular weight Mw of the sample to be measured (PVA) and the PVA standard sample are calculated.
  • the PVA standard sample has a known average degree of polymerization.
  • (2) Prepare a calibration curve using the average degree of polymerization of the PVA standard sample and the calculated mass average molecular weight Mw of the PVA standard sample.
  • (3) Using the prepared calibration curve, the average degree of polymerization of the sample (PVA) to be measured is obtained from the mass average molecular weight Mw of the sample (PVA) to be measured.
  • polyvinyl alcohol when used as the water-soluble polymer, a plurality of polyvinyl alcohols having different degrees of saponification may be used in combination, or a plurality of polyvinyl alcohols having different average degrees of polymerization may be used in combination. good.
  • the water-soluble polyester has a polycarboxylic acid residue and a polyol residue.
  • the water-soluble polyester is, for example, a polymerization product of monomer components including a polyvalent carboxylic acid component and a polyol component. Whether the water-soluble polyester has water solubility can be determined based on common general technical knowledge.
  • the water-soluble polyester preferably satisfies at least one of the following (1) to (4).
  • (1) When water at room temperature (23 ⁇ 2° C.) is sprayed on the entire surface of a 20 ⁇ m-thick thin film made of water-soluble polyester at a spray pressure of 0.005 MPa for 20 minutes, the entire thin film dissolves in water.
  • (2) Spraying water at 50° C. for 10 minutes at a spray pressure of 0.005 MPa on the entire surface of the 20 ⁇ m-thick thin film formed of the water-soluble polyester dissolves the entire thin film in water.
  • the water-soluble polyester preferably has a mass average molecular weight Mw of 40,000 (40,000) or less.
  • Mw mass average molecular weight
  • the composition for forming the first protective layer contains the water-soluble polyester having the mass average molecular weight Mw within the above numerical range, it becomes easier to form the protective layer 10a into a film.
  • the protective layer 10a protects the surface to be protected and the surface to be protected. Adhesion of fine foreign matter to one surface of the glass piece is sufficiently suppressed.
  • the protective layer 10a has excellent water solubility.
  • the water-soluble polyester has a mass average molecular weight Mw of It is preferably 15,000 (15,000) or more. Since the protective layer 10a contains a water-soluble polyester having a mass-average molecular weight Mw within the above numerical range, the protective layer 10a is excellent in water resistance at low temperatures. In this case, it is difficult to remove from the surface to be protected of the electronic component or one surface of the piece of glass forming the display surface of the display device.
  • the protective layer 10a when the protective layer 10a is in contact with relatively high-temperature water (warm water) of 40° C. or higher, the protective layer 10a is exposed to the glass piece constituting the surface to be protected of the electronic component or the display surface of the display device. (lower water resistance at high temperatures). Therefore, for example, when the protective layer 10a is attached to one surface of the semiconductor wafer, and the semiconductor wafer with the protective layer 10a is washed with water at a relatively low temperature of 30° C. or less and blade diced. 2, the protective layer 10a is sufficiently fixed to one surface of the semiconductor wafer and can sufficiently protect the one surface.
  • relatively high-temperature water warm water
  • a plurality of semiconductor chips obtained by singulating the semiconductor wafer by blade dicing are washed with warm water of 40° C. or higher, so that each of the plurality of semiconductor chips is singulated.
  • the protective layer 10a can be easily removed.
  • when obtaining a circuit board by dicing a continuous circuit board when obtaining a divided body of a dummy wafer by dicing a dummy wafer, when dividing a wafer level package into individual semiconductor packages, a laminate for an image sensor package is diced into individual image sensor packages, the same effects as described above can be obtained. Further, in order to obtain the glass pieces constituting the display surface of the display device, the same effects as described above can be obtained when a glass plate for obtaining the glass pieces is diced into a plurality of individual pieces of glass. can be obtained.
  • the protective layer 10a has excellent water durability at low temperatures and low water durability at high temperatures.
  • the acid value of the water-soluble ester is preferably 10 mgKOH/g or more, more preferably 20 mgKOH/g or more, still more preferably 30 mgKOH/g or more, and 40 mgKOH/g or more. is even more preferable.
  • the upper limit of the acid value of the water-soluble polyester is usually 70 mgKOH/g.
  • the acid value is determined by the neutralization titration method specified in JIS K 0070-1992.
  • the weight average molecular weight Mw of the water-soluble polyester is preferably 10,000 (10,000) or less, and preferably 7,000 or less. is more preferably 4,000 or less.
  • the water-soluble polyester has a high acid value and has a mass-average molecular weight Mw in the above numerical range, so that the protective layer 10a has excellent water durability at low temperatures and The water durability of the material is lower.
  • the cleaning liquid for the protective layer 10a even if the temperature of the ammonia water is low (30° C. or less), the surface to be protected and the display device The protective layer 10a can be relatively easily removed from one surface of the piece of glass that constitutes the display surface.
  • the polyethylene oxide preferably has a mass average molecular weight Mw of 1,000,000 (one million) or less. Moreover, the polyethylene oxide preferably has a mass average molecular weight Mw of 20,000 (20,000) or more.
  • the first protective layer-forming composition for forming the protective layer 10a contains polyethylene oxide having a mass average molecular weight Mw within the above numerical range, so that the first protective layer-forming composition has a suitable viscosity. can be This facilitates the formation of the protective layer 10a (improves the film formability) when forming the protective layer 10a using the first protective layer-forming composition. When the mass-average molecular weight of the first protective layer-forming composition exceeds 1,000,000, the viscosity of the first protective layer-forming composition becomes relatively high.
  • the viscosity of the first protective layer forming composition is Since the thickness is relatively low, it is often difficult to obtain the desired thickness of the protective layer 10a when forming the protective layer 10a. That is, the film formability is often lowered.
  • the protective layer 10a contains polyethylene oxide having a mass average molecular weight Mw within the above numerical range, the protective layer 10a can be washed with water to protect the surface to be protected of the electronic component and the display device. It can be relatively easily removed from one surface of the piece of glass that constitutes the display surface.
  • the weight average molecular weight Mw of the water-soluble polyester and the polyethylene oxide can be measured by GPC in the same manner as described for the average degree of polymerization of the polyvinyl alcohol.
  • the eluent is appropriately selected from 0.2 M sodium nitrate aqueous solution or DMF (dimethylformamide) depending on the composition of the object to be measured.
  • the eluent that can dissolve the object to be measured is appropriately selected as the eluent.
  • the adhesion of the protective layer 10a to the bare wafer is preferably 0.05 N/100 mm or more, more preferably 0.5 N/100 mm or more, and more preferably 5.0 N/100 mm or more. More preferably, it is 100 mm or more.
  • the object to which the protective sheet 10 is attached is a semiconductor wafer having electrodes on both sides or a semiconductor chip obtained by cutting the semiconductor wafer ( More specifically, even in the case of a semiconductor chip having electrodes on both sides, the protective sheet 10 can be sufficiently adhered, and in addition, it can be used as an object to be adhered in the fragile portion forming process and the semiconductor wafer cutting process, which will be described later. It is possible to suppress peeling of the protective sheet 10 from a certain semiconductor wafer or semiconductor chip.
  • the semiconductor wafer to which the protective sheet 10 is attached is irradiated with laser light from the protective sheet 10 side to form the weakened portion in the semiconductor wafer.
  • the protective sheet 10 can be prevented from peeling off from the semiconductor wafer, the surface of the protective sheet 10, which is the laser beam irradiation surface, can be maintained in a relatively flat state. Thereby, it is possible to irradiate the laser beam toward a relatively smooth surface.
  • the peeling of the protective sheet 10 from the semiconductor wafer can be suppressed, the peeled portion of the protective sheet 10 from the semiconductor wafer becomes a starting point to cause defects in the protective sheet 10.
  • the adhesion of the protective layer 10a to the bare wafer is preferably 200 N/100 mm or less, more preferably 150 N/100 mm or less, and 100 N/100 mm or less. is more preferred.
  • the adhesion of the protective layer 10a to the bare wafer can be measured as follows. The measurement method will be described below using the protective sheet 10 configured as shown in FIG. 1 as an example.
  • the other release liner (second release liner 10c) of the protective layer 10a is peeled off to expose the other surface of the protective layer 10a, and the exposed surface ( A second exposed surface) is attached to a bare wafer to obtain a second specimen (measurement sample).
  • the bonding of the second exposed surface to the bare wafer is performed using a 2 kg standard roller (manual adhesion test press wheel adhesive tape adhesion tester) under the conditions of a temperature of 90° C. and a speed of 10 mm/sec. After bonding, natural cooling (cooling) is performed for 20 minutes or more.
  • the peel strength of the measurement sample is measured under the conditions of a peel angle of 180° and a peel speed of 300 mm/min. Then, the measured peeling force is defined as the adhesion force.
  • a measuring device for example, Autograph (manufactured by SHIMADZU) can be used.
  • the protective layer 10a preferably has a breaking strength at ⁇ 15° C. of 200 MPa or less, more preferably 100 MPa or less, and even more preferably 50 MPa or less.
  • the protective layer 10a preferably has a breaking strength at -15°C of 0.01 MPa or more, more preferably 0.05 MPa or more, and 0.1 MPa. It is more preferable that it is above.
  • the protective layer 10a preferably has a breaking elongation at -15°C of 100% or less, more preferably 80% or less, and 50% or less. is more preferred.
  • the protective layer 10a preferably has an elongation at break of -15°C of 0.1% or more, more preferably 0.3% or more, and 0 It is more preferably 0.5% or more. Since the breaking strength and breaking elongation at ⁇ 15° C. of the protective layer 10a are within the above numerical ranges, the protective layer 10a is attached to the surface of the semiconductor wafer and the protective layer 10a is attached to the surface of the semiconductor wafer under low temperature conditions. The protective layer 10a can be cut more fully when the protective layer 10a is cut into individual pieces (for example, by cool expansion).
  • the breaking strength at -15°C and the breaking elongation at -15°C can be measured as follows.
  • a protective layer 10a having a length of 50 mm, a width of 10 mm, and a thickness of 30 ⁇ m was used as a test piece, and a tensile tester (Autograph AG-IS, manufactured by Shimadzu Corporation) was used to measure the temperature ⁇
  • a distance between chucks of 20 mm (measured length L 0 )
  • a tensile speed of 10 mm/sec the test piece was pulled in the longitudinal direction, and the length when the test piece broke (measured The value obtained by adding the amount of elongation to the length L 0 , L 1 ) is measured.
  • the breaking elongation E at -15°C is calculated based on the following formula.
  • Elongation at break E (L 1 - L 0 )/L 0 ⁇ 100
  • breaking strength at -15 ° C. the force applied when the test piece breaks when a tensile test is performed using the above test piece and the above tensile tester under the same conditions as above is measured.
  • the protective layer 10a preferably has a tensile storage modulus at ⁇ 15° C. of 1 GPa or more and 30 GPa or less, more preferably 2 GPa or more and 20 GPa or less, and 3 GPa or more and 15 GPa. More preferably: Since the tensile storage elastic modulus at ⁇ 15° C. is within the above numerical range, the protective layer 10a is attached to the surface of the semiconductor wafer, and the protective layer 10a is cut under low temperature conditions together with the semiconductor wafer into individual pieces. The protective layer 10a can be cleaved more fully when the protective layer 10a is expanded (for example, cool-expanded).
  • the protective layer 10a preferably has a tensile storage modulus at 25° C. of 0.1 MPa or more and 20 GPa or less, more preferably 0.5 MPa or more and 15 GPa or less. It is preferably from 1 MPa to 10 GPa, and more preferably from 1 MPa to 10 GPa.
  • the protective sheet 10 is usually attached to the semiconductor wafer at a temperature of about 25° C., the tensile storage modulus at 25° C. is within the above numerical range. In addition to being able to perform bonding of the protective layer 10a comparatively easily, when it is necessary to perform slit processing on the protective layer 10a, it becomes easy to perform this slit processing.
  • the tensile storage elastic modulus at 25°C is within the above numerical range, when manufacturing a plurality of individualized semiconductor chips using the semiconductor wafer with the protective sheet 10 attached, Excessive deformation of the protective layer 10a can be suppressed at a temperature of about 100.degree. Furthermore, since the tensile storage elastic modulus at 25° C. is within the above numerical range, when the protective sheet 10 is attached to the semiconductor wafer or semiconductor chip, the semiconductor wafer or semiconductor chip is sufficiently protected from external impact. can be protected.
  • the tensile storage modulus at -15°C and 25 means the value measured as follows. Specifically, a protective layer 10a having a length of 40 mm, a width of 10 mm, and a thickness of 50 ⁇ m was used as a test piece, and a solid viscoelasticity measuring device (for example, model RSA III, manufactured by TA Instruments) was used to measure the frequency of 1 Hz and the amount of strain of 0.5 mm.
  • the tensile storage modulus of the test piece is measured in a temperature range of -40°C to 80°C under the conditions of 1%, a heating rate of 10°C/min, and a distance between chucks of 20 mm.
  • the tensile storage modulus at -15°C can be obtained by reading the value at -15°C
  • the tensile storage modulus at 25°C can be obtained by reading the value at 25°C.
  • the said measurement is performed by pulling the said test piece in a length direction.
  • the surface free energy of the protective layer 10a is preferably 25 mJ/m 2 or more and 85 mJ/m 2 or less, and is 35 mJ/m 2 or more and 75 mJ/m 2 or less. is more preferred.
  • the surface free energy of both the surface in contact with the first release liner 10b and the surface in contact with the second release liner 10c is preferably within the above numerical range.
  • the surface free energies on both sides are within the above numerical range, so that the adhesion between the first release liner 10b and the second release liner 10c can be easily controlled.
  • At least the surface to be attached to the semiconductor wafer (for example, the surface in contact with the first release liner 10b) has a surface free energy within the numerical range described above, so that the adhesiveness to the semiconductor wafer is relatively high. be able to.
  • the protective sheet 10 is difficult to peel off from the surface of the semiconductor wafer, resulting in process stability. can increase
  • Surface free energy can be measured as follows. First, under conditions of a temperature of 20° C. and a relative humidity of 65% RH, the contact angle of a water droplet (H 2 O) and the contact angle of a methylene iodide (CH 2 I 2 ) droplet brought into contact with the surface of the protective layer 10a. are each measured using a contact angle meter. Next, the surface free energy is calculated as follows from the measured contact angle ⁇ w of the water droplet and the measured contact angle ⁇ i of the methylene iodide droplet. For details, refer to Journal of Applied Polymer Science, vol. 13, pp.
  • ⁇ w is the surface free energy of water
  • ⁇ wd is the dispersive component of the surface free energy of water
  • ⁇ wh is the polar component of the surface free energy of water
  • ⁇ i is the methylene iodide
  • the surface free energy, ⁇ i d is the dispersive component of the surface free energy of methylene iodide
  • ⁇ ih is the polar component of the surface free energy of methylene iodide
  • the surface free energy of one surface (the surface attached to the semiconductor wafer) is measured.
  • the contact angles of water droplets and methylene iodide droplets are measured, respectively, and the average value of five measurements is adopted.
  • the contact angle is measured by dripping 1 mL of liquid onto the one surface and measuring the contact angle within 5 seconds.
  • a dispersion component and a polar component are calculated from each measurement value of the contact angle, and the surface free energy is obtained by adding them.
  • the surface free energy of the other surface of the protective layer 10a (the surface opposite to the side attached to the semiconductor wafer) can also be obtained in the same manner as described above.
  • the thickness of the protective layer 10a is preferably 2 ⁇ m or more and 70 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, and even more preferably 5 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or less.
  • a dial gauge PEACOCK, model R-205 is used to measure the thickness of any five randomly selected points, and these thicknesses are arithmetically averaged.
  • the protective sheet 10 is laminated on both sides of the exposed surface of the protective layer 10a.
  • the semiconductor wafer is subjected to a dicing process such as stealth dicing.
  • the protective layer 10a can be cut by a dicing process such as stealth dicing.
  • the dicing process may be performed by blade dicing or laser dicing, or by a DBG (Dicing Before Grinding) method.
  • laser dicing is preferably performed by a laser ablation method.
  • the protective layer 10a contains the polyethylene oxide, the semiconductor wafer on which the protective layer 10a is attached is not necessarily excellent in fracturing properties. It is preferable to implement the dicing process by a method other than dicing.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 is subjected to expansion treatment at a low temperature (-20°C to 5°C) after the dicing treatment.
  • the elongation at break in is 100% or less.
  • the elongation at break at ⁇ 15° C. is 100% or less, so that when the protective layer 10a is expanded at a low temperature, it has a size corresponding to the chip size of the semiconductor chip obtained after breaking. Layer 10a can be easily singulated.
  • first release liner 10b for example, a base sheet made of a resin such as polyethylene terephthalate (PET) and the like is subjected to release treatment.
  • mold release treatment include silicone mold release treatment.
  • release liner examples include the product name MRA50 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation.
  • the second release liner 10c can be the same as the first release liner 10b.
  • the thickness of the first release liner 10b and the second release liner 10c is preferably 15 ⁇ m or more and 75 ⁇ m or less, more preferably 20 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less.
  • the thickness of the first release liner 10b and the thickness of the second release liner 10c may be the same or different.
  • the thicknesses of the first release liner 10b and the second release liner 10c can be obtained in the same manner as the thickness of the protective layer 10a.
  • the protective layer 10a is made of a curable resin composition whose adhesion is lowered by a curing reaction.
  • the curable resin composition whose adhesion decreases due to the curing reaction contains a curable resin such as an acrylic resin, a polyurethane resin, an epoxy resin, or a silicone resin. .
  • a curable resin such as an acrylic resin, a polyurethane resin, an epoxy resin, or a silicone resin.
  • an acrylic resin is preferably used as the curable resin.
  • the protective layer 10a is, for example, a curable resin composition (hereinafter referred to as a second protective layer (referred to as a forming composition) is applied and dried.
  • the protective layer 10a preferably contains the acrylic resin in an amount of 40% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more. is more preferred.
  • the protective layer 10a preferably contains the acrylic resin in an amount of 98% by mass or less, more preferably 95% by mass or less.
  • the acrylic resin preferably has a mass average molecular weight Mw of 50,000 or more and 2,000,000 or less.
  • Mw mass average molecular weight
  • the protective layer 10a can be sufficiently adhered to one surface of the semiconductor wafer.
  • the protective layer 10a can be more sufficiently cleaved when subjected to a dicing process such as stealth dicing while attached to one side of the semiconductor wafer.
  • the protective layer 10a is formed by coating the second protective layer-forming composition containing an acrylic resin on the release liner, the deterioration of the film-forming properties can be suppressed. You can prevent it from happening.
  • the mass average molecular weight Mw of the said acrylic resin means the value measured by the following method. ⁇ Measurement of mass average molecular weight Mw of acrylic resin> The mass average molecular weight Mw of the acrylic resin is measured by GPC (gel permeation chromatography). The measurement conditions are as follows. The mass average molecular weight Mw is calculated in terms of polystyrene.
  • ⁇ Measuring device Product name HLC-8120GPC (manufactured by Tosoh Corporation) ⁇ Column: Two columns of product number TSKgel GMH-H (S) (manufactured by Tosoh Corporation) are connected in series ⁇ Flow rate: 0.5 mL / min - Eluent: tetrahydrofuran (THF) ⁇ Injection sample concentration: 0.1% by mass ⁇ Detector: Differential refractometer
  • the acrylic resin contains an acrylic polymer as a base polymer as a main component, and also contains a polymerizable monomer component or a polymerizable oligomer component having a functional group such as a carbon-carbon double bond that is polymerized by an active energy ray. things are preferred. Since such an acrylic resin has relatively high adhesiveness (because it is in a highly adhesive state) before irradiation with an active energy ray, when the protective layer 10a contains the acrylic resin, The protective layer 10a can be sufficiently adhered to the semiconductor chip.
  • such an acrylic resin loses its adhesiveness (becomes in a low-adhesive state) after being cured by irradiation with active energy rays, and can be removed relatively easily from the semiconductor chip.
  • active energy rays include electron beams, ultraviolet rays, ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, and X rays.
  • acrylic polymer examples include those containing a monomer unit derived from a (meth)acrylic acid ester.
  • (Meth)acrylic acid esters include, for example, (meth)acrylic acid alkyl esters, (meth)acrylic acid cycloalkyl esters, and (meth)acrylic acid aryl esters.
  • examples of the acrylic polymer include 2-hydroxyethyl acrylate (HEA), ethyl acrylate (EA), butyl acrylate (BA), 2-ethylhexyl acrylate (2EHA), isononyl acrylate (INA), and lauryl acrylate (LA).
  • acrylic polymers only one type containing a monomer unit derived from a (meth)acrylic acid ester as described above may be used, or a monomer unit derived from a (meth)acrylic acid ester as described above may be used. You may use it combining 2 or more types of what contains.
  • Examples of the polymerizable monomer component include urethane (meth)acrylate, trimethylolpropane tri(meth)acrylate, pentaerythritol tri(meth)acrylate, pentaerythritol tetra(meth)acrylate, and dipentaerythritol monohydroxypenta(meth)acrylate.
  • Examples include acrylates, dipentaerythritol hexa(meth)acrylate, and 1,4-butanediol di(meth)acrylate.
  • polymerizable oligomer component examples include various oligomers such as urethane-based, polyether-based, polyester-based, polycarbonate-based, and polybutadiene-based oligomers.
  • the content ratio of the polymerizable monomer component and the polymerizable oligomer component in the composition for forming the second protective layer is selected within a range that appropriately lowers the adhesiveness of the protective layer 10a.
  • the protective layer 10a may contain an external cross-linking agent.
  • Any external cross-linking agent can be used as long as it can react with the base polymer (for example, an acrylic polymer) to form a cross-linked structure.
  • Examples of such external cross-linking agents include polyisocyanate compounds, epoxy compounds, polyol compounds, aziridine compounds, and melamine-based cross-linking agents.
  • the protective layer 10a contains an external cross-linking agent
  • the protective layer 10a preferably contains 0.1 parts by mass or more and 10 parts by mass or less of the external cross-linking agent with respect to 100 parts by mass of the acrylic resin. Part or more and 8 parts by mass or less is more preferable.
  • the protective layer 10a preferably contains a photopolymerization initiator.
  • photopolymerization initiators include ⁇ -ketol compounds, acetophenone compounds, benzoin ether compounds, ketal compounds, aromatic sulfonyl chloride compounds, photoactive oxime compounds, benzophenone compounds, thioxanthone compounds, and camphor. quinones, halogenated ketones, acylphosphinates, acylphosphonates and the like.
  • Examples of ⁇ -ketol compounds include 4-(2-hydroxyethoxy)phenyl(2-hydroxy-2-propyl)ketone, ⁇ -hydroxy- ⁇ , ⁇ '-dimethylacetophenone, 2-methyl-2-hydroxypro Piophenone and 1-hydroxycyclohexylphenyl ketone are included.
  • Examples of acetophenone compounds include methoxyacetophenone, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethan-1-one, 2,2-diethoxyacetophenone, 2-methyl-1-[4-(methylthio)-phenyl ]-2-morpholinopropane-1 and 2-hydroxy-1-(4-(4-(2-hydroxy-2-methylpropionyl)benzoyl)phenyl)-2-methylpropan-1-one.
  • benzoin ether compounds include benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, and anisoin methyl ether.
  • Ketal compounds include, for example, benzyl dimethyl ketal compounds.
  • aromatic sulfonyl chloride compounds include 2-naphthalenesulfonyl chloride.
  • photoactive oxime compounds include 1-phenyl-1,2-propanedione-2-(O-ethoxycarbonyl)oxime.
  • Benzophenone-based compounds include, for example, benzophenone, benzoinbenzoic acid, and 3,3′-dimethyl-4-methoxybenzophenone.
  • Thioxanthone compounds include, for example, thioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2-methylthioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, isopropylthioxanthone, 2,4-dichlorothioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, and 2,4- Diisopropylthioxanthone can be mentioned.
  • 2-hydroxy-1-(4-(4-(2-hydroxy-2-methylpropionyl)benzoyl)phenyl)-2-methylpropan-1-one is preferably used.
  • the protective layer 10a preferably contains 0.1 parts by mass or more and 10 parts by mass or less, and may contain 0.5 parts by mass or more and 7 parts by mass or less of the photopolymerization initiator with respect to 100 parts by mass of the acrylic resin. More preferably, it is more preferably 0.75 parts by mass or more and 5 parts by mass or less.
  • the protective layer 10a may contain other components than those mentioned above.
  • other components include plasticizers, fillers, antioxidants, antioxidants, ultraviolet absorbers, light stabilizers, heat stabilizers, antistatic agents, surfactants, and light release agents.
  • Polyurethane resins include polyurethane resins that are cured by active energy rays (eg, ultraviolet rays).
  • examples of such polyurethane resins include those having a urethane polymer as a main chain and unsaturated groups such as methacryloyl groups introduced into side chains.
  • Specific examples of such polyurethane resins include trade names 8UH-1094, 8UH-4005A, and 8UH-4025A manufactured by Taisei Fine Chemicals.
  • the protective layer 10a contains the polyurethane resin in the same ratio as the above acrylic resin content.
  • Epoxy resins include, for example, bisphenol A type, bisphenol F type, bisphenol S type, brominated bisphenol A type, hydrogenated bisphenol A type, bisphenol AF type, biphenyl type, naphthalene type, fluorene type, phenol novolac type, orthocresol Novolak-type, trishydroxyphenylmethane-type, tetraphenylolethane-type, hydantoin-type, trisglycidyl isocyanurate-type, and glycidylamine-type epoxy resins can be mentioned.
  • the curing agent for the epoxy resin preferably contains a phenol resin.
  • the phenolic resin include novolac-type phenolic resin, resol-type phenolic resin, and polyoxystyrene such as polyparaoxystyrene.
  • the protective layer 10a preferably contains 5% by mass or more and 70% by mass or less of the epoxy resin, and preferably contains 10% by mass or more and 80% by mass or less of the phenol resin. preferably.
  • silicone resins include addition-type silicone resins and condensation-type silicone resins.
  • the silicone resin is usually used after being heat-cured.
  • the addition-type silicone resin include those obtained by curing an alkenyl group-containing polydialkylcyclohexane and a polydialkylhydrogenpolysiloxane through an addition reaction using a platinum-based compound as a catalyst.
  • the condensed silicone resin include those obtained by reacting a methylol group-containing polydialkylsiloxane with a polydialkylhydrogenpolysiloxane using a tin-based catalyst.
  • the protective layer 10a preferably contains the silicone resin in the same proportion as the above acrylic resin content.
  • the adhesion of the protective layer 10a to the bare wafer before curing is preferably 0.1 N/100 mm or more and 50 N/100 mm or less, and 0.5 N/100 mm or more and 40 N/100 mm or less. and more preferably 1 N/100 mm or more and 30 N/100 or less.
  • the adhesive strength of the protective layer 10a to the bare wafer after curing is preferably 0.01 N/100 mm or more and 10 N/100 mm or less, more preferably 0.03 N/100 mm or more and 6 N/100 mm or less, and 0.03 N/100 mm or more and 6 N/100 mm or less.
  • the adhesion of the protective layer 10a to the bare wafer before curing can be measured by the same method as described in the first embodiment.
  • the adhesion of the protective layer 10a to the bare wafer after curing can be measured by the same method as described in the first embodiment, except that the measurement is performed after the protective layer 10a is cured.
  • UV ultraviolet rays
  • the protective layer 10a is cured by irradiating ultraviolet rays so that the accumulated irradiation dose of UV is 200 mJ/cm 2 to 500 mJ/cm 2 .
  • the protective layer 10a is cured by heat treatment at a temperature at which the curable resin cures (eg, 170° C. for epoxy resin) for a predetermined time (eg, 1 hour for epoxy resin).
  • the protective layer 10a preferably has a breaking strength at -15°C of 200 MPa or less, more preferably 100 MPa or less, and even more preferably 50 MPa or less. Also in the protective sheet 10 according to the second embodiment, the protective layer 10a preferably has a breaking strength at ⁇ 15° C. of 0.01 MPa or more, more preferably 0.05 MPa or more, and 0.1 MPa. It is more preferable that it is above. Furthermore, in the protective sheet 10 according to the second embodiment, the protective layer 10a preferably has a breaking elongation at -15°C of 100% or less, more preferably 80% or less, and 50% or less. is more preferred.
  • the protective layer 10a preferably has a breaking elongation at -15°C of 0.1% or more, more preferably 0.3% or more, and 0 It is more preferably 0.5% or more.
  • the breaking strength at -15°C and the breaking elongation at -15°C are preferably within the above numerical ranges both before and after curing. The breaking strength at -15°C and the breaking elongation at -15°C can be measured by the same method as described in the first embodiment.
  • the protective layer 10a preferably has a tensile storage modulus of 1 MPa or more and 30 GPa or less at ⁇ 15° C. after curing, and more preferably 10 MPa or more and 20 GPa or less. , 100 MPa or more and 15 GPa or less.
  • the protective layer 10a preferably has a tensile storage elastic modulus of 1 MPa or more and 20 GPa or less at 25° C. after curing, and more preferably 5 MPa or more and 15 GPa or less. It is preferably 10 MPa or more and 10 GPa or less.
  • the tensile storage modulus of the protective layer 10a after curing at ⁇ 15° C. and the tensile storage modulus of the protective layer 10a after curing at 25° C. are measured after curing the protective layer 10a. , can be measured by the same method as described in the first embodiment.
  • the curing of the protective layer 10a can be performed in the same manner as described above.
  • the protective layer 10a preferably has a tensile storage modulus at 25° C. of 10 GPa or less, more preferably 1 GPa or less, before curing.
  • the tensile storage modulus at 25° C. of the protective layer 10a before curing can be measured by the same method as described in the first embodiment.
  • the thickness of the protective layer 10a is preferably the same as that of the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the first embodiment.
  • the first release liner 10b and the second release liner 10c can be the same as those explained in the protective sheet 10 according to the first embodiment.
  • FIGS. 4A to 4E a case where the electronic component having the surface to be protected is a semiconductor chip will be described as an example of how the protective sheet 10 according to the present embodiment is attached to the surface to be protected.
  • . 4A and 4B show a semiconductor chip 50 that includes a semiconductor chip body 50a and two electrode portions 50b paired on both sides of the semiconductor chip body 50a.
  • one surface of the semiconductor chip main body 50a is a circuit forming surface on which a circuit is formed.
  • a region where a circuit is formed on the circuit forming surface side is shown as a circuit forming region 50c.
  • FIG. 4C to 4E show the semiconductor chip 50 having a semiconductor chip body 50a and one electrode portion 50b on one surface of the semiconductor chip body.
  • one electrode portion 50b is provided on the circuit formation surface (surface included in the circuit formation region 50c), and in FIGS. is provided with one electrode portion 50b.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 includes two electrode portions 50b paired on both sides of a semiconductor chip body 50a, and one side serves as a circuit formation side. In the semiconductor chip 50 formed, it can be bonded so as to protect the circuit forming surface. That is, in the example shown in FIG. 4A, the circuit forming surface including the electrode portion 50b is the surface to be protected.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment By bonding the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment in this manner, the circuit forming surface and the electrode portions 50b provided on the circuit forming surface can be protected by the protective layer 10a.
  • the semiconductor wafer includes a semiconductor wafer body and a plurality of paired electrode portions on both sides of the semiconductor wafer body, and both sides of the semiconductor wafer body serve as circuit forming surfaces.
  • the semiconductor wafer is mounted on the stage with the surface opposite to the circuit forming surface in contact with the stage of a dicing device, and the semiconductor wafer mounted on the stage is divided into a plurality of semiconductor chips. It is particularly useful when singulating with Specifically, when the semiconductor wafer is cut to separate into a plurality of semiconductor chips, even if a part of the semiconductor wafer in the vicinity of the cut portion is powdered and fine foreign matter is generated, the fine foreign matter may be generated. It is possible to prevent a large number of foreign substances from adhering and remaining on the circuit forming surface.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment includes two paired electrode portions 50b on both surfaces of the semiconductor chip main body 50a, and one surface thereof is formed with a circuit.
  • the semiconductor chip 50 which is a surface, it can also be bonded so as to protect the surface opposite to the circuit forming surface. That is, in the example shown in FIG. 4B, the surface opposite to the circuit forming surface, which is provided with the electrode portion 50b, is the surface to be protected.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment By bonding the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment in this manner, the protective layer 10a protects the surface opposite to the circuit forming surface and the electrode portions 50b provided on the surface. be able to.
  • Such a bonding mode is a semiconductor wafer comprising a semiconductor wafer body and a plurality of paired electrode portions on both sides of the semiconductor wafer body, and having both sides of the semiconductor wafer body serving as circuit forming surfaces.
  • a semiconductor wafer is mounted on the stage with the circuit forming surface side abutted against the stage of the dicing apparatus, and the semiconductor wafer mounted on the stage is singulated into a plurality of semiconductor chips. , is particularly useful. Specifically, when the semiconductor wafer is cut into a plurality of individual semiconductor chips, even if fine foreign matter as described above is generated, the fine foreign matter does not interfere with the circuit forming surface. can be suppressed from adhering and remaining on the opposite side.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment has one side of the semiconductor chip main body 50a as a circuit formation surface, and one surface only on the circuit formation surface.
  • the semiconductor chip 50 provided with the electrode portions 50b they may be laminated so as to protect the circuit forming surface. That is, in the example shown in FIG. 4C as well, the circuit forming surface including the electrode portion 50b is the surface to be protected.
  • Such a lamination mode includes a semiconductor wafer main body, one surface of the semiconductor wafer main body serving as a circuit forming surface, and a plurality of electrode portions provided only on the circuit forming surface.
  • a semiconductor wafer is mounted on the stage with the surface opposite to the surface in contact with the stage of a dicing device, and the semiconductor wafer mounted on the stage is singulated into a plurality of semiconductor chips. It is especially useful when Specifically, even if fine foreign matter as described above is generated when the semiconductor wafer is cut into a plurality of individual semiconductor chips, the fine foreign matter may not adhere to the circuit forming surface. It is possible to suppress the adhesion and remaining in large numbers.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment has one side of the semiconductor chip main body 50a serving as a circuit forming surface, and the side opposite to the circuit forming surface.
  • the surface opposite to the circuit forming surface may be bonded so as to protect the surface. That is, in the example shown in FIG. 4D as well, the surface opposite to the circuit forming surface, which is provided with the electrode portion 50b, is the surface to be protected.
  • Such a bonding mode includes a semiconductor wafer main body, one surface of the semiconductor wafer main body is a circuit forming surface, and a plurality of electrode portions are provided only on the surface opposite to the circuit forming surface.
  • the semiconductor wafer is mounted on the stage with the circuit forming surface side of the semiconductor wafer in contact with the stage of the dicing device, and the semiconductor wafer mounted on the stage is divided into a plurality of semiconductor chips. Especially useful when shredding. Specifically, when the semiconductor wafer is cut into a plurality of individual semiconductor chips, even if fine foreign matter as described above is generated, the fine foreign matter does not interfere with the circuit forming surface. can be suppressed from adhering and remaining on the opposite side.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment has a circuit forming surface on one side of the semiconductor chip main body 50a, and the circuit forming surface on the side opposite to the circuit forming surface.
  • the semiconductor chip 50 provided with one electrode part 50b only on the surface, it can also be bonded so as to protect the circuit forming surface. That is, in the example shown in FIG. 4E, the circuit forming surface without the electrode portion 50b is the surface to be protected.
  • Such a bonding mode includes a semiconductor wafer main body, one surface of the semiconductor wafer main body is a circuit forming surface, and a plurality of electrode portions are provided only on the surface opposite to the circuit forming surface.
  • the semiconductor wafer is mounted on the stage with the surface opposite to the circuit forming surface of the semiconductor wafer in contact with the stage of the dicing apparatus, and the semiconductor wafer mounted on the stage is divided into a plurality of parts. It is particularly useful for singulation into semiconductor chips. Specifically, even if fine foreign matter as described above is generated when the semiconductor wafer is cut into a plurality of individual semiconductor chips, the fine foreign matter may not adhere to the circuit forming surface. It is possible to suppress the adhesion and remaining in large numbers.
  • FIGS. 4A to 4E show an example in which the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment is attached to only one surface of the semiconductor chip. may be laminated on both sides of the
  • FIGS. 4A to 4E show an example in which the surface to be protected is one surface of a semiconductor chip
  • the surface to be protected may be the surface to be protected of another electronic component.
  • it may be at least one surface of a semiconductor wafer for obtaining semiconductor chips, or a support substrate and a plurality of semiconductor chips arranged on the support substrate, and the plurality of semiconductor chips are collectively sealed with resin.
  • a package body formed by It may be a detachable pseudo wafer, that is, at least one surface of a pseudo wafer composed only of the package body, or the pseudo wafer may be formed for each structural unit including at least one semiconductor chip.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment is Bonding is performed to protect the formed rewiring layer and the like. In this way, by bonding the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment to the pseudo wafer so as to protect the rewiring layer and the like, the pseudo wafer is cut to obtain the pseudo wafer.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment is bonded to protect the circuits formed thereon. In this way, by bonding the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment to the connecting circuit board so as to protect the circuits and the like, the connecting circuit board is cut and the circuit board is mounted on the circuit board. When obtaining a plurality of , even if the resin constituting the support substrate of the connecting circuit board is pulverized and fine foreign matter is generated, a large amount of the fine foreign matter adheres to the circuit or the like and remains. can be suppressed.
  • the surface to be protected of other electronic components may be at least one surface of a wafer level package including a circuit board and a plurality of semiconductor packages mounted on the circuit board, or the wafer level package may be individually It may be at least one surface of a separated semiconductor package.
  • one surface of the plurality of semiconductor packages may be composed of one surface of a piece of glass.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 when one surface of a plurality of semiconductor packages is composed of one surface of a piece of glass, the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment constitutes one surface of the plurality of semiconductor packages. It is laminated to protect one surface of the glass piece.
  • the circuit board portion of the wafer level package is formed.
  • the semiconductor package is obtained by cutting, even if a part of the circuit board near the cutting part is pulverized and fine foreign substances are generated, many fine foreign substances adhere to one surface of the glass plate. It is possible to suppress the remaining
  • the surface to be protected of other electronic components is a sensor wafer body having a plurality of circuits formed on one surface, and has substantially the same dimensions as the sensor wafer body in plan view, and is composed of adhesive, glass frit, etc. and a glass plate laminated on one surface of the sensor wafer body (the surface on which a plurality of circuits are formed) via an adhesive layer formed thereon;
  • the image sensor package laminate may be at least one surface of an individualized image sensor package.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment is bonded to protect one surface of the glass plate, for example.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment is bonded to protect one surface of a glass piece obtained by cutting the glass plate, for example. .
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment to the image sensor package laminate so as to protect one surface of the glass plate, the image sensor package laminate can be obtained.
  • the image sensor package is obtained by cutting the laminate, even if a portion of the sensor wafer main body near the cut portion is pulverized and fine foreign matter is generated, the fine foreign matter may cause damage to the image sensor package. It is possible to suppress remaining adhered to one surface of the glass piece.
  • the protection target of the protection layer 10a of the protection sheet 10 according to the present embodiment is not the protection target surface of the electronic component, but the one surface of the glass piece constituting the display surface of the display device. Alternatively, it may be one surface of a glass plate for obtaining the glass piece.
  • the protective layer 10a of the protective sheet 10 according to the present embodiment to one surface of a glass plate for obtaining the glass pieces, the glass plate is cut to form a plurality of glass pieces. is obtained, even if a part of the glass plate in the vicinity of the breaking part is pulverized and fine foreign matter is generated, the fine foreign matter does not adhere to one surface of the glass piece (display surface of the display device). can be suppressed.
  • the protective sheet 10 according to this embodiment is used as an auxiliary tool for manufacturing an electronic component device.
  • a specific example of use of the protective sheet 10 according to the present embodiment in the case of manufacturing a semiconductor device as an electronic component device will be described below.
  • An example of obtaining a TSV-type semiconductor chip using the protective sheet 10 according to the present embodiment will be described below.
  • the protective sheet 10 is attached to a semiconductor wafer having electrode parts so as to protect the electrode parts.
  • the semiconductor wafer includes a semiconductor wafer body, and a plurality of electrode portions arranged on both sides of the semiconductor wafer body and electrically connected to electrode portions of other members.
  • the semiconductor wafer body usually has a disk-like shape, and the dimensions of the semiconductor wafer body include, for example, an outer diameter of 12 inches (300 mm) and a thickness of 40 ⁇ m to 50 ⁇ m.
  • at least one surface of the semiconductor wafer body is a circuit forming surface on which a circuit is formed.
  • the semiconductor wafer has at least a pair of electrode portions electrically connected to other members on both sides of each semiconductor wafer body portion that is cut into individual semiconductor chips. I am prepared. Further, in the semiconductor wafer, circuits corresponding to the respective semiconductor chips are formed on at least one surface of each semiconductor wafer body portion which is cut into individual semiconductor chips.
  • Such a semiconductor wafer includes, for example, the one shown in FIG.
  • the semiconductor wafer 20 shown in FIG. 5 includes a semiconductor wafer main body 20a, a pair of electrode portions 20b and 20c arranged on both sides of the semiconductor wafer main body 20a and electrically connected to other members, and a pair of electrode portions 20b. , 20c.
  • only one surface is a circuit forming surface.
  • the conductive portion 20d is composed of a solid conductor. However, the conductive portion 20d may be configured to be in contact with at least a part of the pair of electrode portions 20b and 20c to electrically connect the pair of electrode portions 20b and 20c. may be composed of.
  • the semiconductor wafer 20 shown in FIG. An insulating layer 20e is formed on both sides of the main body 20a. In the semiconductor wafer 20 shown in FIG. 5, the outermost surface of one insulating layer 20e and the outermost surface of each electrode portion 20b are flush with each other. It is flush with the outermost surface of the electrode portion 20c. That is, in the semiconductor wafer 20 shown in FIG.
  • each electrode portion 20b is provided on the semiconductor wafer main body 20a so that only the outermost surface is exposed from one insulating layer 20e, and each electrode portion 20c is provided on the other side.
  • the semiconductor wafer main body 20a is provided so that only the outermost surface is exposed from the insulating layer 20e.
  • each electrode portion 20b is provided on the semiconductor wafer body 20a so as to be entirely covered with one insulating layer 20e, and each electrode portion 20c is provided on the semiconductor wafer body so as to be entirely covered with the other insulating layer 20e. 20a.
  • each electrode portion 20b is provided in the semiconductor wafer body 20a so as to be embedded in one insulating layer 20e
  • each electrode portion 20c is provided in the semiconductor wafer body 20a so as to be embedded in the other insulating layer 20e.
  • the electrode portions 20b and 20c and the conducting portion 20d may be configured integrally or may be configured separately.
  • the electrode portions 20b and 20c and the conductive portion 20d are inserted into a conductive portion through hole (through hole) formed to penetrate the semiconductor wafer main body 20a in an integrated state. Copper, aluminum, etc. are mentioned as a material which comprises the electrode parts 20b and 20c and the conduction
  • the electrode portions 20b and 20c are provided on the semiconductor wafer body 20a so as to have a thickness of 5 nm to 10 ⁇ m from the outermost surface of the semiconductor wafer body 20a.
  • the length of the conductive portion 20d is substantially the same as the length of the conductive portion through-hole (that is, the thickness of the semiconductor wafer main body 20a). Also, the dimensions and shape of the conductive portion 20d are appropriately selected according to the shape of the conductive portion through-hole. For example, when the conducting portion through-hole has a cylindrical shape, a cylindrical shape having an outer diameter one size smaller than the outer diameter of the conducting portion through-hole is selected as the dimensions and shape of the conducting portion 20d.
  • the insulating layer 20e is made of silicon dioxide (SiO 2 ), silicon nitride (SiN), or the like.
  • the insulating layer 20e can be formed on both surfaces of the semiconductor wafer body 20a by the CVD method or the like.
  • the thickness of the insulating layer 20e is appropriately selected according to the thicknesses of the electrode portions 20b and 20c.
  • the method for manufacturing an electronic component includes: For a connected body of electronic components in which a plurality of electronic components having surfaces to be protected are connected with the surfaces to be protected facing in the same direction, a protective sheet is provided so as to protect the surfaces to be protected of each of the plurality of electronic components. a protective sheet attaching step S1 to attach; A step of dividing the linked body of electronic components to which the protective sheet is attached to obtain the plurality of electronic components to which the divided protective sheet is attached by dividing the linked body of the electronic components to which the protective sheet is attached at intervals in the plane direction. S2; and a protective sheet removing step S3 for removing the divided protective sheet from each of the plurality of electronic components.
  • the protective sheet includes a protective layer bonded to the surface to be protected.
  • the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesive strength is reduced by curing.
  • a method of manufacturing a semiconductor device includes: a semiconductor wafer body; and electrode portions disposed on both sides of the semiconductor wafer body and electrically connected to electrode portions of other members, and at least one side of the semiconductor wafer body is formed with a circuit.
  • a step of attaching a protective sheet 10 to at least one circuit forming surface of a semiconductor wafer (protective sheet attaching step S1a), which is the circuit forming surface to be applied;
  • a step of cutting the semiconductor wafer to which the protective sheet 10 is attached (more specifically, the semiconductor wafer body) into individual pieces (semiconductor wafer cutting step S2a); and a step of removing the protective sheet 10 from the semiconductor wafer (protective sheet removing step S3a).
  • a method for manufacturing a semiconductor device is performed using the semiconductor wafer 20 shown in FIG. 5 and the protective sheet 10 according to this embodiment.
  • the protective sheet 10 according to the above-described first embodiment is used as the protective sheet 10 . That is, the protective layer 10a of the protective sheet 10 contains a water-soluble polymer compound.
  • ⁇ Preparation step S0a> In the method for manufacturing a semiconductor device according to 1', as shown in FIG. 6A, in the preparation step S0a, the semiconductor wafer main body 20a and the electrode portions of other members disposed on both sides of the semiconductor wafer main body 20a are electrically connected to each other. and a circuit forming surface on which a circuit is formed on one surface of the semiconductor wafer main body 20a (the surface on which the electrode portions 20b are provided). A glass carrier 30 as a support is attached to the circuit forming surface (the surface on which the electrode portions 20b are provided).
  • a semiconductor wafer body 20a having an outer diameter of 12 inches (300 mm) and a thickness of 40 ⁇ m to 50 ⁇ m is generally used.
  • the glass carrier 30 As the glass carrier 30, a carrier having a planar dimension and a planar shape substantially identical to those of the semiconductor wafer 20 and having a thickness of 0.5 mm to 5 mm is commonly used.
  • the semiconductor wafer 20 attached with the glass carrier 30 is attached onto the adhesive layer 40b of the dicing tape 40 having the adhesive layer 40b laminated on the base layer 40a.
  • the adhesive layer 40b of the dicing tape 40 is attached to the electrode portion 20c of the semiconductor wafer 20 to which the glass carrier 30 is attached. Attach the side (the side opposite to the side to which the glass carrier 30 is attached).
  • the semiconductor wafer body 20a of the semiconductor wafer 20 is relatively thin with a thickness of 20 ⁇ m to 100 ⁇ m, the semiconductor wafer 20 does not necessarily have sufficient strength by itself, but by attaching it to the glass carrier 30, it has sufficient strength. , can be attached onto the adhesive layer 40 b of the dicing tape 40 . Therefore, when the dicing tape 40 is attached onto the adhesive layer 40b, damage to the semiconductor wafer body 20a can be suppressed.
  • the glass carrier 30 is removed from the semiconductor wafer 20, as shown in FIG. 6C.
  • the protective sheet 10 is attached onto the semiconductor wafer 20 in the protective sheet attaching step S1a.
  • the first release liner 10b is separated from the protective sheet 10 to expose one surface of the protective layer 10a, and the exposed surface is used as one surface of the semiconductor wafer 20 (the surface on which the electrode portions 20b are provided).
  • the second release liner 10c is peeled off from the protective sheet 10 to expose the other surface of the protective layer 10a, and the protective sheet 10 is mounted on the semiconductor wafer 20.
  • FIG. In the example shown in FIG.
  • the second release liner 10c is peeled off from the protective sheet 10 to expose the other surface of the protective layer 10a. It is not necessary to keep 10c peeled off.
  • the semiconductor wafer cutting step S2a may be performed after the second release liner 10c is adhered and the second release liner 10c is adhered to the weakened portion forming step, which will be described later.
  • the weakened portion WP is a modified region for singulating the semiconductor wafer 20 into individual semiconductor chips.
  • a method of forming the weakened portion WP on the dividing line by irradiating the semiconductor wafer 20 with laser light is described in detail in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-192370.
  • the irradiation conditions of the laser light are appropriately adjusted within the range of the following conditions, for example.
  • A Laser light Laser light source; semiconductor laser pumped Nd: YAG laser Wavelength; 1064 nm, 1088 nm, 1099 nm, or 1342 nm Laser light spot cross-sectional area; 3.14 ⁇ 10 ⁇ 8 cm 2 Oscillation mode: Q-switch pulse Repetition frequency: 100 kHz or less Pulse width: 1 ⁇ s or less Output: 1 mJ or less Laser light quality: TEM00 Polarization characteristics; linearly polarized light (B) condensing lens Magnification; 100 times or less NA; 0.55 Transmittance for laser light wavelength: 100% or less (C) Moving speed of stage: 280 mm/sec or less
  • ⁇ Semiconductor wafer cutting step S2a> Next, after removing the semiconductor wafer 20 from the stage S of the stealth dicing machine, as shown in FIG. Both edge sides are fixed to the holder H. Then, by pushing up the dicing tape 40 from below using a push-up member U provided in the expanding device, the dicing tape 40 is stretched so as to expand in the surface direction. As a result, under specific temperature conditions, the semiconductor wafer main body 20a having the fragile portion WP inside is split along the fragile portion WP to separate into a plurality of semiconductor chips. At this time, together with the semiconductor wafer, the protective layer 10a is also cut into pieces corresponding to the chip size.
  • the temperature conditions are, for example, -30°C to 5°C, preferably -25°C to 0°C, more preferably -20°C to -5°C.
  • the expanded state is canceled by lowering the push-up member U.
  • ⁇ Protective sheet removal step S3a> water is added toward the protective layer 10a using the water washing mechanism provided in the expanding device in the protective sheet removing step S3a. Specifically, from the water cleaning mechanism of the expanding device, water is added (specifically, sprayed) toward the individualized protective layer 10a, and individualized from the surface of each semiconductor chip. By removing the protective layer 10a, one surface of each semiconductor chip (the surface not attached to the dicing tape 40) is exposed (see FIG. 6H).
  • a breaking device DDS2300 manufactured by DISCO Corporation can be cited.
  • the expanding device has a rotatable stage, and the water washing mechanism has a water injection part for injecting water toward the individualized protective layer 10a. Then, while rotating the stage, water is jetted from the water jetting unit toward the individualized protective layers 10a, so that the protective layers 10a melted by the water are discharged to the outside of the stage.
  • the stage rotation speed is preferably 500 rpm to 4000 rpm
  • the water injection amount (water volume) is preferably 0.05 L/min to 5.0 L/min.
  • the time is preferably between 5 seconds and 300 seconds.
  • the protective sheet removing step S3a may be performed by jetting water at high pressure. The pressure when spraying water can be appropriately set in consideration of the size of the semiconductor chip to be sprayed, the balance of adhesion between the semiconductor chip and the protective sheet (divided protective sheet), etc. can.
  • each semiconductor chip having one surface exposed can be collected by a pick-up device having a pin member and a suction jig. Specifically, a pin member is lifted from the dicing tape 40 side, the semiconductor chip to be picked up is pushed up through the dicing tape 40, and the pushed-up semiconductor chip is held by a suction jig, thereby lifting each semiconductor chip. can be recovered. As shown in FIG. 7, the electrode portion 20c on one side of the one semiconductor chip 20aa is joined to the electrode portion CBa of the circuit board CB, and the electrode portion 20b on the other side of the one semiconductor chip 20aa is connected to the other side.
  • the semiconductor device is formed by repeating bonding with the electrode portion 20c on one side of the semiconductor chip, stacking them in multiple layers, molding them, and packaging them.
  • the electrode portion CBa of the circuit board CB and the electrode portion 20c on one surface of the one semiconductor chip 20aa are joined together, and the electrode portion 20b on the other surface of the one semiconductor chip 20aa and the other semiconductor chip 20aa are joined together.
  • the bonding with the electrode portion 20c can be performed by an atomic diffusion bonding method or the like.
  • the protective sheet 10 is used to protect the electrode portions of the semiconductor chip that are directly bonded to the electrode portions of other members.
  • the protective sheet according to the above-described second embodiment is used as the protective sheet 10 . That is, the protective layer 10a of the protective sheet 10 contains a resin, more specifically an acrylic resin.
  • ⁇ Preparation step S0b> In the semiconductor device manufacturing method according to 2', the preparation step S0b is performed in the same manner as in the semiconductor device manufacturing method according to the 1' embodiment. Specifically, as shown in FIGS. 6A to 6C, a preparatory step S0b is performed.
  • the protective sheet 10 is attached on the semiconductor wafer 20 as shown in FIG. 8A. Specifically, the first release liner 10b is separated from the protective sheet 10 to expose one surface of the protective layer 10a, and the exposed surface is used as one surface of the semiconductor wafer 20 (the surface on which the electrode portions 20b are provided). By attaching the protective sheet 10 to the semiconductor wafer 20, the other surface of the protective layer 10a is not exposed.
  • the protective sheet 10 is attached onto the semiconductor wafer 20 so that the other surface of the protective layer 10a is not exposed. It is different from the protective sheet attachment step S1a in the method of manufacturing a semiconductor device according to the embodiment.
  • the second release liner 10c is not separated from the protective sheet 10 and the other surface of the protective layer 10a is covered with the second release liner 10c. It is not necessary to cover the other surface of the protective layer 10a with the second release liner 10c.
  • the second release liner 10c may be peeled off from the protective sheet 10 to expose the other surface of the protective layer 10a, and then the subsequent fragile portion forming step may be performed.
  • the semiconductor wafer 20 is placed in a state in which the second release liner 10c of the protective sheet 10 is brought into contact (a state in which the second release liner 10c covers the other surface of the protective layer 10a).
  • a fragile portion WP is formed inside the semiconductor wafer body 20a in the same manner as in the semiconductor device manufacturing method according to the 1'th embodiment, except that it is placed on the stage S of the stealth dicing apparatus (weak portion forming step). .
  • UV is irradiated from the second release liner 10c side to cure the protective layer 10a (protective layer curing step).
  • the resin contained in the protective layer 10a is an acrylic resin
  • the cumulative UV dose is preferably 200 mJ/cm 2 to 500 mJ/cm 2 .
  • the second release liner 10c is removed from the cured protective layer 10a (release liner removal step).
  • ⁇ Semiconductor wafer cutting step S2b> In the method for manufacturing a semiconductor device according to 2', as shown in FIGS. 6F and 6G, the semiconductor wafer cutting step S2b is performed in the same manner as described in the method for manufacturing a semiconductor device according to 1'. .
  • ⁇ Protective sheet removal step S3b> In the method for manufacturing a semiconductor device according to the second' embodiment, in the protective sheet removing step S3b, as shown in FIG. is pulled upward to remove the protective layer 10a separated from each semiconductor chip, thereby exposing one surface (the surface not attached to the dicing tape 40) of each semiconductor chip.
  • Each semiconductor chip having one surface exposed as described above is collected by a pick-up device having a pin member and a suction jig, as described in the method of manufacturing a semiconductor device according to the 1'th embodiment. be able to. Then, as shown in FIG. 7, the electrode portion 20c on one side of the one semiconductor chip 20aa is joined to the electrode portion CBa of the circuit board CB, and the electrode portion 20b on the other side of the one semiconductor chip 20aa is connected to the other side.
  • the semiconductor chip 20aa is repeatedly bonded to the electrode portion 20c on one side of the semiconductor chip 20aa, laminated in multiple layers, molded, and packaged to form a semiconductor device.
  • a method for manufacturing a piece of glass that constitutes the display surface of the display device includes: a protective sheet attaching step S1′ of attaching a protective sheet so as to protect one surface of a glass plate for obtaining a piece of glass constituting a display surface of a display device; a glass plate dividing step S2′ for obtaining a plurality of glass pieces to which the divided protective sheet is mounted by dividing the glass plate to which the protective sheet is mounted so as to leave intervals in the plane direction; a protective sheet removing step S3′ for removing the protective sheet divided from each of the plurality of glass pieces;
  • the protective sheet comprises a protective layer bonded to one surface of the glass plate or one surface of the glass piece,
  • the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesive strength is reduced by a curing reaction.
  • the protective sheet attaching step S1' can be performed in the same manner as described in the "protective sheet attaching step S1a” or “protective sheet attaching step S1b” in the section on the semiconductor device manufacturing method above.
  • the glass plate dividing step S2' can be performed in the same manner as described in the "semiconductor wafer dividing step S2a” or “semiconductor wafer dividing step S2b” in the section of the semiconductor device manufacturing method above.
  • the protective sheet removing step S3' can be performed in the same manner as described in the "protective sheet removing step S3a” or “protective sheet removing step S3b” in the section on the manufacturing direction of the semiconductor device above.
  • a protective sheet that is bonded to a surface to be protected of an electronic component having a surface to be protected, one surface of a piece of glass constituting a display surface of a display device, or one surface of a glass plate for obtaining the piece of glass.
  • a protective layer bonded to the surface to be protected of the electronic component, one surface of the glass piece, or one surface of the glass plate,
  • the protective sheet, wherein the protective layer is made of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesion is reduced by a curing reaction.
  • the protective layer of the protective sheet protects the surface to be protected of the electronic component, one surface of the glass piece constituting the display surface of the display device, or one surface of the glass plate for obtaining the glass piece. Since it can be protected, even if fine foreign matter is generated in a dicing process or the like, it is possible to prevent a large number of fine foreign matter from adhering to the surface to be protected of the electronic component or one surface of the glass piece. As a result, it is possible to prevent a large number of fine foreign substances from remaining on the surface to be protected of the electronic component or one surface of the glass piece.
  • the protective layer is composed of the water-soluble resin composition, The protective sheet according to (1) above, wherein the water-soluble resin composition contains at least one water-soluble polymer compound selected from the group consisting of polyvinyl alcohol, water-soluble polyester, and polyethylene oxide.
  • the protective layer when the protective layer is removed from the surface to be protected of the electronic component or one surface of the glass piece, by adding water to the protective layer, the surface to be protected of the electronic component or the glass piece can be removed.
  • the protective layer can be more easily removed from one surface of the piece. That is, the protective layer can be removed with good workability from the surface to be protected of the electronic component or one surface of the glass piece.
  • the protective layer is composed of the curable resin composition whose adhesiveness is reduced by a curing reaction, The protective sheet according to (1) above, wherein the curable resin composition contains an acrylic resin and is cured by heat or active energy rays.
  • the curing reaction of the protective layer can be accelerated, so that the protective layer has moderate curability, and the surface to be protected of the electronic component or one surface of the glass piece can be cured.
  • the protective layer can be removed relatively easily from the That is, the protective layer can be removed relatively easily from the surface to be protected of the electronic component or one surface of the glass piece.
  • a protective sheet is provided so as to protect the surfaces to be protected of each of the plurality of electronic components.
  • a process of attaching a protective sheet to be attached A step of dividing the linked body of electronic components to which the protective sheet is attached to obtain the plurality of electronic components to which the divided protective sheet is attached by dividing the linked body of the electronic components to which the protective sheet is attached at intervals in the plane direction.
  • the protective sheet includes a protective layer bonded to the surface to be protected, A method for manufacturing an electronic component, wherein the protective layer is made of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesive strength is reduced by a curing reaction.
  • the protective sheet comprises a protective layer bonded to one surface of the glass plate or one surface of the glass piece, A method for manufacturing a glass piece constituting a display surface of a display device, wherein the protective layer is composed of either a water-soluble resin composition or a curable resin composition whose adhesive strength is reduced by a curing reaction.
  • the protective sheet, the method for manufacturing an electronic component, and the method for manufacturing a piece of glass forming the display surface of a display device according to the present invention are not limited to the above embodiments. Moreover, the protective sheet, the method for manufacturing an electronic component, and the method for manufacturing a piece of glass forming the display surface of a display device according to the present invention are not limited by the effects described above. Various modifications can be made to the protective sheet, the electronic component manufacturing method, and the manufacturing method of the glass piece forming the display surface of the display device according to the present invention without departing from the gist of the present invention.
  • each electrode portion 20b and 20c are attached to the semiconductor wafer 20 is not limited to this.
  • the outermost surface of each electrode portion 20b may protrude from the outermost surface of one insulating layer 20e, and the outermost surface of each electrode portion 20c may protrude from the outermost surface of the other insulating layer 20e. It may protrude from the surface.
  • each electrode portion 20b and each electrode portion 20c may be formed of a solder ball.
  • Example 1 An aqueous dispersion was prepared by dispersing polyvinyl alcohol (saliency of 65, average degree of polymerization of 240) in water in a vessel. Next, the container containing the water dispersion solution was placed in a water bath at 90° C., and the water dispersion container was stirred to dissolve the polyvinyl alcohol in water to obtain a first protective layer composition. Next, on the release-treated surface of the first PET release liner (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, product name: MRA50, thickness: 50 ⁇ m) having a silicone release-treated surface, the composition of the first protective layer was applied using an applicator. The material was applied in a thickness of 10 ⁇ m.
  • the first PET release liner coated with the first protective layer composition was dried at 110° C. for 2 minutes to form a protective layer on the first PET release liner.
  • the release-treated surface side of a second PET release liner manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, product name MRA25, thickness 25 ⁇ m
  • a protective sheet according to 1 was obtained.
  • the saponification degree and average degree of polymerization of the polyvinyl alcohol were measured according to the method described in the embodiment section above.
  • Example 2 A protective sheet according to Example 2 was obtained in the same manner as in Example 1, except that polyvinyl alcohol having a saponification degree of 80 and an average degree of polymerization of 240 was used. Also in Example 2, the saponification degree of polyvinyl alcohol and the average degree of polymerization of polyvinyl alcohol were determined in the same manner as in Example 1.
  • Example 3 A protective sheet according to Example 3 was obtained in the same manner as in Example 1, except that polyvinyl alcohol having a saponification degree of 74 and an average degree of polymerization of 500 was used. Also in Example 3, the saponification degree of polyvinyl alcohol and the average degree of polymerization of polyvinyl alcohol were determined in the same manner as in Example 1.
  • Example 4 A protective sheet according to Example 4 was obtained in the same manner as in Example 1, except that polyvinyl alcohol having a saponification degree of 88 and an average degree of polymerization of 500 was used. Also in Example 4, the saponification degree of polyvinyl alcohol and the average degree of polymerization of polyvinyl alcohol were obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 5 A protective sheet according to Example 5 was obtained in the same manner as in Example 1, except that polyvinyl alcohol having a saponification degree of 65 and an average degree of polymerization of 100 was used. Also in Example 5, the saponification degree of polyvinyl alcohol and the average degree of polymerization of polyvinyl alcohol were obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 7 A protective sheet according to Example 7 was obtained in the same manner as in Example 1 except that a water-soluble polyester (trade name “Z-221”, manufactured by Goo Chemical Co., Ltd.) was used instead of polyvinyl alcohol.
  • the weight average molecular weight Mw of the water-soluble polyester was 14,000.
  • the mass-average molecular weight Mw was measured according to the method described in the embodiment section above.
  • the acid value of the water-soluble polyester was less than 5 mgKOH/g.
  • Example 8 A protective sheet according to Example 8 was obtained in the same manner as in Example 1 except that water-soluble polyester (trade name “Z-592”, manufactured by Goo Chemical Co., Ltd.) was used instead of polyvinyl alcohol.
  • the weight average molecular weight Mw of the water-soluble polyester was 30,000.
  • the mass-average molecular weight Mw was measured according to the method described in the embodiment section above.
  • the acid value of the water-soluble polyester was less than 5 mgKOH/g.
  • Example 9 A protective sheet according to Example 9 was obtained in the same manner as in Example 1 except that a water-soluble polyester (trade name “Z-730”, manufactured by Goo Chemical Co., Ltd.) was used instead of polyvinyl alcohol.
  • the weight average molecular weight Mw of the water-soluble polyester was 3,000.
  • the mass average molecular weight Mw was measured according to the method described in the embodiment section above.
  • the acid value of the water-soluble polyester was about 50 mgKOH/g.
  • Example 10 Example 1 except that polyethylene oxide (trade name "PEO-3", manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) was used instead of polyvinyl alcohol, and the polyethylene oxide was dissolved in water without heating the aqueous dispersion solution.
  • a protective sheet according to Example 10 was obtained in the same manner as above.
  • the weight average molecular weight Mw of the polyethylene oxide was 600,000 (600,000).
  • the mass-average molecular weight Mw was measured according to the method described in the embodiment section above.
  • Example 11 Example 1 except that polyethylene oxide (trade name "PEO-8", manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) was used instead of polyvinyl alcohol, and the polyethylene oxide was dissolved in water without heating the aqueous dispersion solution.
  • a protective sheet according to Example 11 was obtained in the same manner as above.
  • the weight average molecular weight Mw of the polyethylene oxide was 2,000,000 (2 million).
  • the mass average molecular weight Mw was measured according to the method described in the embodiment section above.
  • the glass carrier is removed from one side of the bare wafer to obtain a bare wafer attached with a dicing tape.
  • the protective sheet is attached to the surface of the bare wafer from which the glass carrier has been removed.
  • a dicing ring is attached to the edge of the adhesive layer of the dicing tape.
  • a laser beam is irradiated along a predetermined dicing line to form a weakened portion inside the bare wafer.
  • a grid-shaped weakened portion is formed inside the bare wafer so as to obtain a plurality of bare chips each having a planar dimension of 10 mm ⁇ 10 mm after cleaving.
  • the first PET release liner is removed from the other side of the protective layer of the protective sheet to expose the other side of the protective layer of the protective sheet (hereinafter referred to as the weakened portion formed). called a bare wafer).
  • the bare wafer with the weakened portion formed is expanded in the plane direction. (By expanding), the bare wafer with the weakened portion formed therein is split into a plurality of semiconductor chips, and the protective layer of the protective sheet is also split into pieces corresponding to the size of the chips.
  • the expansion by the expanding device is performed under the conditions of a temperature of -15°C and an expansion speed of 200 mm/s.
  • (6) While rotating the stage of the expanding device at 1000 rpm, water is added (by spraying water) from the water injection part of the water washing mechanism provided in the expanding device toward the individualized protective layer. Then, the protection layer separated from the surface of each semiconductor chip is removed toward the outside of the stage, thereby exposing one surface of each semiconductor chip (the surface to which the dicing tape is not attached).
  • the water injection amount (water volume) is set to a value within the range of 100 L/min to 300 L/min, and the water injection time is set to a value within the range of 60 seconds to 90 seconds.
  • the observation of the surface of the semiconductor chip with a digital microscope was performed on a randomly selected area of 10 mm ⁇ 10 mm on the surface, and the observation magnification was 50 times. Then, the number of fine foreign matter remaining on the surface was counted. Observation with a digital microscope was performed for five semiconductor chips, and the number of minute foreign matter was determined by arithmetic averaging. Numbers below the decimal point were rounded off. (8) The quality of residual fine foreign matter was evaluated according to the following evaluation criteria. Excellent: The number of remaining fine foreign matter is less than 10. Impossible: 10 or more fine foreign matter remains. The results are shown in Table 1 below.
  • FT-IR Fourier transform infrared spectrophotometer
  • the protective layers according to Examples 7 to 11 were evaluated for film formability when forming the protective layer. Specifically, when the first protective composition is applied to a predetermined thickness using an applicator on the release-treated surface of the first PET release liner, the case where the first protective composition can be spread sufficiently or the desired thickness can be obtained. If it can be applied so that it can be applied, it was evaluated as "excellent", and in other cases, it was judged as "improper". The results are shown in Table 1 below.
  • Example 6 (Production of acrylic polymer) Hydroxyethyl acrylate (HEA) 11 parts by weight and 2-ethylhexyl acrylate (2EHA) 89 parts by weight were charged as monomers into a reaction vessel equipped with a cooling tube, a nitrogen inlet tube, a thermometer, and a stirring device, and heat was added. 2,2'-Azobisbutyronitrile (AIBN) is added as a polymerization initiator, and butyl acetate is added as a reaction solvent so that the concentration of the monomer is 36% by mass to prepare a first reaction solution. bottom. The first reaction solution was subjected to polymerization treatment under a nitrogen stream to obtain a first acrylic polymer A as an intermediate.
  • AIBN 2,2'-Azobisbutyronitrile
  • the first polymerization treatment was performed at a temperature of 62° C. for 4 hours, and then the second polymerization treatment was performed at a temperature of 75° C. for 2 hours.
  • To the first reaction solution containing the first acrylic polymer A 13 parts by mass of 2-isocyanatoethyl methacrylate (MOI) is added as a monomer, and 0 part by mass of dibutyltin dilaurate is added to 100 parts by mass of the first acrylic polymer A. 07 parts by mass was added to prepare a second reaction solution.
  • the second reaction solution was subjected to an addition reaction treatment at 50° C. for 12 hours under an air stream to obtain an acrylic polymer A′ (acrylic resin) according to Example 6.
  • Karenzu MOI registered trademark
  • Showa Denko KK the product name "Karenzu MOI (registered trademark)” manufactured by Showa Denko KK was used.
  • KarenzuMOI registered trademark
  • the pressure-sensitive adhesive solution A according to Example 6 was applied using an applicator onto the silicone release-treated surface of the first PET release liner (thickness: 50 ⁇ m) having a silicone-release-treated surface. It was dried for a minute to form a pressure-sensitive adhesive layer with a thickness of 30 ⁇ m. After that, a release-treated surface of a second PET release liner (trade name “MRA25”, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, thickness 25 ⁇ m) as a release liner is laminated on the pressure-sensitive adhesive layer, and then stored at a temperature of 50° C. for 24 hours. Thus, a protective sheet according to Example 6 was obtained.
  • a laser beam is irradiated along a predetermined dicing line to form a weakened portion inside the bare wafer.
  • a grid-shaped weakened portion is formed inside the bare wafer so as to obtain a plurality of bare chips each having a planar dimension of 10 mm ⁇ 10 mm after cleaving.
  • UV ultraviolet
  • the first PET release liner accumulated irradiation amount: 300 mJ/cm 2
  • the first PET release liner is removed from the protective layer of the protective sheet. It is peeled off to expose the other side of the protective layer of the protective sheet.
  • a bare wafer with weakened portions is obtained.
  • the semiconductor wafer with the weakened portion formed is cut into a plurality of semiconductor chips and protected.
  • the protective layer of the sheet is also cut into pieces corresponding to the size of the chip.
  • Example 6 was also simultaneously evaluated for the fractability of the semiconductor wafer and the removability of the protective layer.
  • the splittability of the semiconductor wafer and the removability of the protective layer were evaluated according to the same criteria as in Examples 1 to 5 above. The results are shown in Table 1 below.
  • ⁇ Thickness of protective layer> The thickness of the protective layer of the protective sheets according to Examples 1 to 11 was measured. The thickness of the protective layer was determined by measuring the thickness at five randomly selected locations using a dial gauge (Model R-205, manufactured by PEACOCK) and averaging these thicknesses. The results are shown in Table 1 below.
  • ⁇ Breaking strength at -15°C and elongation at break at -15°C> The protective sheets according to Examples 1 to 8 were measured for breaking strength at -15°C and elongation at break at -15°C.
  • a protective layer with a length of 50 mm, a width of 10 mm, and a thickness of 30 ⁇ m was used as a test piece, and a tensile tester (Autograph AG-IS, manufactured by Shimadzu Corporation) was used to measure the temperature at -15. ° C., a distance between chucks of 20 mm (measured length L 0 ), and a tensile speed of 10 mm/sec.
  • a solid viscoelasticity measuring device for example, model RSA III, manufactured by TA Instruments
  • the tensile storage modulus of the test piece was measured in a temperature range of ⁇ 40° C. to 80° C. At that time, the value at -15°C was read to obtain the tensile storage modulus at -15°C, and the value at 25°C was read to obtain the tensile storage modulus at 25°C. In addition, the said measurement was performed by pulling the said test piece in a length direction. The results are shown in Table 1 below.
  • Comparative Example 1 is an example in which a semiconductor wafer is cut into a plurality of individual semiconductor chips in the same manner as in Example 1, etc., except that a bare wafer to which no protective sheet is attached is used. For Comparative Example 1, only fine foreign matter was evaluated. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 9 Example 9 except that another polyethylene oxide (trade name "PEO-4", manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) was used instead of polyethylene oxide (trade name "PEO-1", manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.).
  • a protective sheet according to Comparative Example 2 was obtained.
  • the weight average molecular weight Mw of polyethylene oxide contained in the protective sheet according to Comparative Example 2 was 1,000,000 (one million).
  • the mass-average molecular weight Mw was measured according to the method described in the embodiment section above.
  • the weight average molecular weight Mw of polyethylene oxide contained in the first protective layer forming composition for forming the protective layer was as high as 1,000,000.
  • the protective layer-forming composition could not be spread sufficiently on the release-treated surface of the first PET release liner. That is, it was impossible to evaluate the film forming properties. Therefore, each evaluation item in Table 1 below is described as "measurable” or "evaluable”.
  • Reference Example 1 An example in which a semiconductor wafer is cut into a plurality of semiconductor chips in the same manner as in Example 6, except that a protective sheet produced in the same manner as in Example 6 is used and the protective layer of the protective sheet is not cured. was taken as Reference Example 1. Regarding Reference Example 1, the thickness of the protective layer, the adhesion of the protective layer to the bare wafer before UV irradiation, the breaking strength at -15 ° C., the breaking elongation at -15 ° C., the fracturing property of the semiconductor wafer, and the removability of the protective layer. was evaluated. The results are shown in Table 1 below.
  • the evaluation result of the protective sheet according to Example 8 is "excellent".
  • the evaluation result of the protective sheet according to Example 7 was "improper". It is considered that this is due to the weight average molecular weight Mw of the water-soluble polyester contained in the protective layer.
  • the evaluation results of the protective sheets according to Examples 10 and 11 are "excellent”.
  • the evaluation results of the protective sheets according to Comparative Examples 2 and 3 were "improper". This is also considered to be due to the weight average molecular weight Mw of polyethylene oxide and polyethylene glycol contained in the protective layer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

本発明に係る保護シートは、保護対象面を有する電子部品の前記保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合される保護シートであって、前記電子部品の前記保護対象面、前記ガラス片の一表面、または、前記ガラス板の一表面に貼合される保護層を備え、前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。

Description

保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法 関連出願の相互参照
 本願は、日本国特願2021-164163号及び日本国特願2022-063384号の優先権を主張し、これらの開示は、引用によって本願明細書の記載に組み込まれる。
 本発明は、保護シートに関する。
 詳しくは、本発明は、保護対象面を有する電子部品の前記保護対象面に貼合される保護シート、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面に貼合される保護シート、及び、前記ガラス片を得るためのガラス板に貼合される保護シートに関する。
 また、本発明は、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法に関する。
 従来、電子部品として半導体チップが知られている。
 このような半導体チップは、通常、半導体ウェハをダイシングして、個片化することにより得られる(例えば、下記特許文献1)。
 下記特許文献1には、半導体ウェハとして、半導体ウェハ本体と、該半導体ウェハ本体の両面に対となる複数の電極部とを備え、かつ、前記半導体ウェハ本体の両面が回路形成面となっているものが示されている。
 前記回路形成面には、通常、トランジスタなどの素子や配線などを含む回路が複数形成されており、前記半導体ウェハ本体では、前記回路形成面における一の回路ごとに対となる電極部が少なくとも一つ備えられている。
 そして、このような半導体ウェハをダイシングすることにより、半導体チップ本体と、該半導体チップ本体の両面に少なくとも一つの回路及び少なくとも一つの対となる電極部と、を備える半導体チップが複数得られる。
 下記特許文献1に示されるように、上記のごとき半導体チップは、一表面に取り付けられた電極部(以下、第1半導体チップ電極部ともいう)を回路基板の電極部(以下、回路基板電極部ともいう)に取付け、他表面に取り付けられた電極部(以下、第2半導体チップ電極部ともいう)を他の半導体チップの第1半導体チップ電極部に取り付けるなどして用いられる。
 また、電子部品として、ウェハレベルパッケージ(WLP)や、イメージセンサパッケージなども知られている。
 前記ウェハレベルパッケージは、回路基板と、該回路基板上に取り付けられた複数の半導体パッケージとを備えている。
 上記のごときウェハレベルパッケージは、通常、ダイシングなどされて、個々の半導体パッケージへと個片化される。
 また、前記イメージセンサパッケージは、一表面に回路が形成されたセンサチップ本体と、接着剤やガラスフリットなどで構成された接着層を介して前記センサチップ本体の一表面(回路が形成された面)に積層されたガラス片(カバーガラス)と、を備えている。
 そして、前記イメージセンサパッケージは、通常、一表面に複数の回路が形成されたセンサウェハ本体と、平面視において前記センサウェハ本体と略同一寸法を有し、かつ、接着剤やガラスフリットなどで構成された接着層を介して前記センサウェハ本体の一表面(複数の回路が形成された面)に積層されたガラス板と、を備えるイメージセンサパッケージ用積層体を、ダイシングなどにより少なくとも一の回路を含む個々のイメージセンサパッケージへと個片化することにより得られる。
 さらに、表示装置の表示面を構成するためのガラス片を得るために、一枚のガラス板をダイシングなどにより複数枚のガラス片に分割することも知られている。
日本国特開2015-170754号公報
 ところで、上記のように、ダイシングにより半導体ウェハを割断して複数の半導体チップへと個片化すると、割断部付近の半導体ウェハの一部が粉状化されるなどして微細な異物が発生することがある。
 また、上記のような微細な異物は、ダイシングにより前記ウェハレベルパッケージを個々の半導体パッケージへと個片化するとき、ダイシングにより前記イメージセンサパッケージ用積層体を個々のイメージセンサパッケージへと個片化するとき、及び、ダイシングにより一枚のガラス板を複数枚のガラス板に個片化するときにも同様に発生することがある。
 このような微細な異物が発生すると、該微細な異物が、複数の半導体チップ、複数の半導体パッケージ、複数のイメージセンサパッケージなどの電子部品の表面や複数枚のガラス片の表面に付着するようになって、これらの表面に数多く残存することがある。
 そして、前記複数の半導体チップの表面に前記微細な異物が数多く残存した場合には、複数の半導体チップのそれぞれの表面に形成された回路の動作信頼性が低下する虞があることから好ましくない。
 また、前記複数の半導体パッケージの表面のそれぞれがガラス片の一表面で構成される場合において、前記微細な異物が前記複数の半導体パッケージのそれぞれの表面に数多く残存すると、該微細な異物の残存によって、前記複数の半導体パッケージのそれぞれにおいて前記ガラス片の透過率が変化してしまうようになる。
 さらに、前記微細な異物が前記複数のイメージセンサパッケージの表面(ガラス片の表面)及び前記複数枚のガラス片の表面に数多く残存する場合においても、該微細な異物の残存によって前記ガラス片の透過率が変化してしまうようになる。
 ここで、複数の半導体パッケージは、出荷前において内部での配線の接続状態などを検査する必要がある。
 そして、この検査のためには、ガラス片越しに前記半導体パッケージの内部をカメラなどで撮像して画像を取得する必要がある。
 しかしながら、上記のように前記ガラス片の透過率が変化した場合においては、複数の半導体パッケージについて、内部での配線の接続状態を確認できる程度まで十分に鮮明な画像を取得できなくなることが懸念される。
 また、前記イメージセンサパッケージは、カメラなどの撮像素子として使用されるものの、上記のように前記ガラス片の透過率が変化した場合においては、撮像対象を十分鮮明に撮像することができなくなることが懸念される。
 さらに、上記のように透過率が変化したガラス片を用いて表示装置の表示面を構成した場合においては、前記表示装置の表示面に鮮明な像を表示できなくなることが懸念される。
 また、特許文献1に記載されたような半導体チップにおいて、前記第1半導体チップ電極部及び前記第2半導体チップ電極部が、例えば、半導体チップのそれぞれの表面と面一となるように取り付けられる場合には、上記のように、前記微細な異物が前記表面に数多く残存していると、前記微細な異物が介在されていることが原因となって、前記回路基板電極部への一半導体チップの第1半導体チップ電極部の密着が不十分になったり、他の半導体チップの第1半導体チップ電極部への一半導体チップの第2半導体チップ電極部の密着が不十分となったりすることがある。
 このような場合、各電極間で接合不良が生じるようになって、電気的な信頼性が十分得られなくなることから好ましくない。
 なお、上記のような問題は、特定の半導体チップだけではなく、全ての半導体チップに共通する。
 また、上記のような問題は、ダイシングのような割断などを伴うプロセスによって得られる半導体チップ以外の電子部品においても同様に生ずる。
 例えば、回路基板の複数が連接されて構成される連接回路基板を、個々の回路基板へと分割する場合においても上記と同様の問題が生ずる。
 しかしながら、微細な異物が電子部品の保護されるべき面(以下、保護対象面ともいう)に数多く残存することを抑制することについて、未だ十分な検討がなされているとは言い難い。
 また、微細な異物が表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面に数多く残存することを抑制することについても、未だ十分な検討がなされているとは言い難い。
 そこで、本発明は、保護対象面を有する電子部品の前記保護対象面、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面に微細な異物が数多く残存することを抑制できる保護シートを提供することを課題とする。
 また、本発明は、上記のような保護シートを用いた、電子部品の製造方法及び表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法を提供することを課題とする。
 本発明に係る保護シートは、
 保護対象面を有する電子部品の前記保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合される保護シートであって、
 前記電子部品の前記保護対象面、前記ガラス片の一表面、または、前記ガラス板の一表面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着性が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。
 本発明に係る電子部品の製造方法は、
 保護対象面を有する複数の電子部品が前記保護対象面を同一方向に向けて連結された電子部品の連結体について、前記複数の電子部品のそれぞれの前記保護対象面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程と、
 前記保護シートが取り付けられた前記電子部品の連結体を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた前記複数の電子部品を得る電子部品の連結体分割工程と、
 前記複数の電子部品のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程と、を有し、
 前記保護シートは、前記保護対象面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。
 本発明に係る表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法は、
 表示装置の表示面を構成するガラス片を得るためのガラス板の一表面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程と、
 前記保護シートが取り付けられた前記ガラス板を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた複数のガラス片を得るガラス板分割工程と、
 前記複数のガラス片のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程と、を有し、
 前記保護シートは、前記ガラス板の一表面または前記ガラス片の一表面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。
ウェハレベルパッケージの構成を示す模式断面図。 イメージセンサパッケージの構成を示す模式断面図。 イメージセンサパッケージ用積層体の構成を示す模式断面図。 本発明の一実施形態に係る保護シートの構成を示す模式断面図。 半導体チップ表面への本実施形態に係る保護シートの貼合態様の一例を模式的に示す断面図。 半導体チップ表面への本実施形態に係る保護シートの貼合態様の他の例を模式的に示す断面図。 半導体チップ表面への本実施形態に係る保護シートの貼合態様のさらに他の例を模式的に示す断面図。 半導体チップ表面への本実施形態に係る保護シートの貼合態様のさらに他の例を模式的に示す断面図。 半導体チップ表面への本実施形態に係る保護シートの貼合態様のさらに他の例を模式的に示す断面図。 両面に電極部を備える半導体ウェハの一例を示す模式断面図。 半導体装置の製造方法における準備工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における準備工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における準備工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における保護シート取付工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における弱化部形成工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における半導体ウェハ割断工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における半導体ウェハ割断工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における保護シート除去工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体チップの接合態様の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における保護シート取付工程の他の例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における弱化部形成工程の様子の他の例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における保護層硬化工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法におけるはく離ライナー除去工程の様子の一例を模式的に示す断面図。 半導体装置の製造方法における保護シート除去工程の様子の他の例を模式的に示す断面図。
 以下、本発明の一実施形態について説明する。
[保護シート]
 本実施形態に係る保護シート10は、保護対象面を備える電子部品の前記保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合される保護シートである。
 本実施形態に係る保護シート10は、前記電子部品の前記保護対象面、前記ガラス片の一表面、または、前記ガラス板の一表面に貼合される保護層を備える。
 本実施形態に係る保護シート10では、前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着性が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。
 前記電子部品としては、例えば、半導体ウェハ、半導体チップ、回路基板や、前記回路基板が複数連接されて構成される連接回路基板などが挙げられる。
 前記電子部品としては、支持基板と、該支持基板上に複数の半導体チップを配した状態で前記複数の半導体チップを一括して樹脂封止して形成されるパッケージ体とを備える疑似ウェハなども挙げられる。
 前記疑似ウェハは、前記支持基板から取り外された前記パッケージ体であってもよい。
 また、前記疑似ウェハの少なくとも一表面には再配線層が形成されていてもよく、このような場合には、前記保護層は、前記再配線層を保護するように用いられてもよい。
 さらに、前記電子部品としては、前記疑似ウェハを少なくとも1つの半導体チップを含む構成単位ごとに分割した疑似ウェハの分割体なども挙げられる。
 前記電子部品としては、図1に示したようなウェハレベルパッケージ(WLP)や図2Aに示したようなイメージセンサパッケージなども挙げられる。
 図1に示したように、ウェハレベルパッケージ100は、回路基板110と、該回路基板110上に取り付けられた複数の半導体パッケージ120とを備えている。
 すなわち、ウェハレベルパッケージ10では、回路基板110上において、複数の半導体チップ120のそれぞれが別個に樹脂封止されている。
 ウェハレベルパッケージ100では、複数の半導体パッケージ120の表面(回路基板110に取り付けられる面の反対面)のそれぞれがガラス片120aの一表面で構成されていてもよい。
 すなわち、ウェハレベルパッケージ100では、複数の半導体パッケージ120は、それぞれの表面側(回路基板110に取り付けられる面の反対面側)にガラス片120aを備えていてもよい。
 ウェハレベルパッケージ100がこのように構成される場合、前記保護層は、複数の半導体パッケージ120のそれぞれについて、ガラス片120aの一表面を保護するように用いられる。
 なお、ウェハレベルパッケージ100は、図1に示したような割断線Lに沿ってダイシングなどされて、個々の半導体パッケージへと個片化(割断)される。
 図2Aに示したように、イメージセンサパッケージ200は、一表面に回路が形成されたセンサチップ本体210と、接着剤やガラスフリットなどで構成された接着層220を介してセンサチップ本体210の一表面(回路が形成された面)に積層されたガラス片230(カバーガラス)と、を備えている。
 イメージセンサパッケージ200は、例えば、カメラなどの撮像素子として使用される。
 上記のように構成されたイメージセンサパッケージ200においては、前記保護層は、センサチップ本体210上に積層されたガラス片230の表面(センサチップ本体210側と反対側の面)を保護するように用いられる。
 なお、イメージセンサパッケージ200は、通常、図2Bに示したような、一表面に複数の回路が形成されたセンサウェハ本体210’と、平面視においてセンサウェハ本体210’と略同一寸法を有し、かつ、接着剤やガラスフリットなどで構成された接着層220’を介してセンサウェハ本体210’の一表面(複数の回路が形成された面)に積層されたガラス板230’と、を備えるイメージセンサパッケージ用積層体200’を、ダイシングなどにより少なくとも一つの回路を含む個々のイメージセンサパッケージ200へと個片化することにより得られる。
 具体的には、図2Bに示したような割断線L’に沿ってダイシングなどされて、個々のイメージセンサパッケージ200へと個片化されることにより得られる。
 前記半導体チップは、通常、半導体チップ本体と、該半導体チップ本体の少なくとも一方面に配されて他の部材の電極部と電気的に接続される電極部と、を有する。
 また、前記半導体チップでは、少なくとも一方面が、回路が形成された回路形成面となっている。
 なお、他の部材としては、回路基板や、前記半導体チップと同様に構成された他の半導体チップなどが挙げられる。
 前記半導体チップとしては、例えば、半導体チップ本体の両面に配されて他の部材と電気的に接続される対となる電極部と、対となる電極部を導通するように前記半導体チップ本体を厚さ方向に貫通する導通部とを備える、TSV(Through Silicon Via)形式のものが挙げられる。
 なお、TSV形式の半導体チップでは、一方面のみが回路形成面となっていてもよいし、両面共に回路形成面となっていてもよい。
 また、前記半導体チップとしては、前記回路が素子としてセンサ素子(例えば、受光素子や振動素子)を備えているセンサチップも挙げられる。
 前記センサチップとしては、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)チップやMEMS(Micro Electro Systems)チップなどが挙げられる。
 前記表示装置としては、液晶ディスプレイ装置、プラズマディスプレイ装置、有機ELディスプレイ装置などが挙げられる。
 前記液晶ディスプレイ装置、プラズマディスプレイ装置、及び、前記有機ELディスプレイ装置は、カラーディスプレイ装置であってもよいし、キャラクターディスプレイ装置であってもよいし、グラフィックディスプレイ装置であってもよい。
 本実施形態に係る保護シート10は、図3に示したように、保護層10aを備えるとともに、保護層10aの一表面に第1はく離ライナー10bを備え、保護層10aの他表面(前記一表面と対向する表面)に第2はく離ライナー10cを備える。
 すなわち、本実施形態に係る保護シート10は、一対のはく離ライナー(第1はく離ライナー10b及び第2はく離ライナー10c)によって、保護層10aが両面側から挟持されて構成されている。
 本実施形態に係る保護シート10では、保護層10aが、保護対象面を備える電子部品の前記保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合される。
 保護シート10は、例えば、アプリケータなどを用いて、余剰な液分を含む水溶性樹脂組成物や硬化反応により接着性が低下する余剰な液分を含む硬化性樹脂組成物を第1はく離ライナー10b上に所定厚さ(例えば、10μm)で塗布し、所定温度で所定時間(例えば、110℃で2分間)乾燥させることにより、第1はく離ライナー10b上に保護層10aを形成した後、該保護層10aにおいて、第1はく離ライナー10bが取り付けられている面の反対面に第2はく離ライナー10cを貼り合せることにより作製することができる。
 なお、図1に示した例では、保護シート10は、一対のはく離ライナー(第1はく離ライナー10b及び第2はく離ライナー10c)によって、保護層10aが両面側から挟持されて構成されているが、保護シート10の構成はこれに限られるものではない。
 保護シート10は、保護層10aのみで構成されたものであってもよいし、保護層10aの一表面のみに、第1はく離ライナー10bまたは第2はく離ライナー10cのいずれか一方を備えるものであってもよい。
 要すれば、保護シート10は、少なくとも、保護層10aを含んでいればよい。
 以下では、第1実施形態に係る保護シート10として、保護層10aが水溶性樹脂組成物で構成されているものを例に挙げて説明し、第2実施形態に係る保護シート10として、保護層10aが硬化反応により接着性が低下する硬化性樹脂組成物で構成されているものを例に挙げて説明する。
(第1実施形態)
 第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、水溶性樹脂組成物で構成されている。
 前記水溶性樹脂組成物は、水溶性高分子化合物を含む。
 第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、例えば、はく離ライナー上に、余剰な液分を含む水溶性樹脂組成物を塗布して乾燥させることにより形成される。
 第1実施形態に係る保護シート10においては、余剰な液分を含む水溶性樹脂組成物として、水に前記水溶性高分子化合物を分散させたもの(以下、第1保護層形成組成物という)を用いることが好ましい。
 第1保護層形成組成物においては、水100質量部に対して、前記水溶性高分子化合物は、5質量部以上80質量部以下含まれていることが好ましく、10質量部以上70質量部以下含まれていることがより好ましく、15質量部以上60質量部以下含まれていることがさらに好ましい。
 また、前記第1保護層形成組成物では、水に前記水溶性高分子が溶解した状態となっていることが好ましい。
 なお、前記第1保護層形成組成物では、前記水溶性高分子化合物は、20℃~90℃の温度で加熱されることにより水に溶解した状態とすることができる。
 さらに、前記第1保護層形成組成物は、25℃における粘度が0.03Pa・s以上であることが好ましく、0.05Pa・s以上であることがより好ましく、0.1Pa・s以上であることがさらに好ましい。
 25℃における粘度が上記した下限値以上であることにより、前記第1保護層形成組成物をはく離ライナー上に塗布して該はく離ライナー上に保護層10aを形成したときに、保護層10aの厚みが変動し易くなることを比較的抑制することができる。
 また、前記第1保護層形成組成物は、25℃における粘度が15Pa・s以下であることが好ましく、10Pa・s以下であることがより好ましく、5Pa・s以下であることがさらに好ましい。
 25℃における粘度が上記した上限値以下であることにより、前記第1保護層形成組成物をはく離ライナー上に塗布するときの塗布性を向上させることができる。
 なお、25℃における前記第1保護層形成組成物の粘度は、測定装置として、英弘精機社製のデジタル粘度計(製品名「DV-I Prime」)を用いた上で、LV-3スピンドルを用いて、回転数50rpmという条件を採用することにより測定することができる。
 前記水溶性高分子化合物としては、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)、水溶性ポリエステル(PES)、ポリエチレンオキシド(PEO)などが挙げられる。
 前記水溶性高分子化合物は、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、水溶性ポリエステル、ポリエチレンオキシドなどを単独で用いてもよいし、これらを組み合わせて用いてもよい。
 前記水溶性高分子化合物としては、ポリビニルアルコール、水溶性ポリエステル、及び、ポリエチレンオキシドならなる群から選択される少なくとも1種を用いることが好ましい。
 前記ポリビニルアルコールは、けん化度が50以上98以下であることが好ましく、60以上90以下であることがより好ましい。
 けん化度が上記数値範囲内であることにより、前記ポリビニルアルコールは、十分な水溶性を示すことができることに加えて、前記ポリビニルアルコールを前記第1保護層形成組成物に含ませた場合においては、はく離ライナー上への前記第1保護層形成組成物の塗布を作業性良く実施することができる。
 前記ポリビニルアルコールのけん化度は、プロトン磁気共鳴分光法(H-NMR測定法)によって測定することができる。
 なお、測定試料中に添加剤が含まれており、該添加剤由来のピークがけん化度の算出に用いるピークに重なる場合には、前記測定試料にメタノール抽出等を施して前記添加剤を分離した後に、前記ポリビニルアルコールのけん化度を測定する。
 前記ポリビニルアルコールのけん化度は、以下のような条件で測定することができる。
 
<測定条件>
・分析装置 FT-NMR : Bruker Biospin , AVANCE III-400
・観測周波数 400MHz(1H)
・測定溶媒 重水、または、重ジメチルスルホキシド(重DMSO)
・測定温度 80℃
・化学シフト基準 外部標準TSP-d4(0.00ppm)(重水測定時)
         測定溶媒(2.50ppm)(重DMSO測定時)
 
 なお、前記ポリビニルアルコールのけん化度は、ビニルアルコールユニット(VOH)のメチレン基由来のピーク(重水;2.0~1.0ppm、重DMSO;1.9~1.0ppm)と、酢酸ビニルユニット(VAc)のアセチル基由来のピーク(重水;2.1ppm付近、重DMSO;2.0ppm付近)とを用いて、以下の式に基づいて算出する。
 以下の式において、[VOH(-CH2)-]は、ビニルアルコールユニット中の-CH2-由来のピークの強度を意味し、[VAc(CH3CO-)]は、酢酸ビニルユニット中のCH3CO-由来のピーク強度を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 
 前記ポリビニルアルコールは、平均重合度が100以上1000以下であることが好ましく、100以上800以下であることがより好ましい。
 平均重合度が上記数値範囲内であることにより、前記ポリビニルアルコールは、十分な水溶性を示すことができることに加えて、前記ポリビニルアルコールを前記第1保護層形成組成物に含ませた場合においては、はく離ライナー上への前記第1保護層形成組成物の塗布を作業性良く実施することができる。
 前記ポリビニルアルコールの平均重合度は、水系GPCによって測定することができる。
 前記ポリビニルアルコールの平均重合度は、以下のような条件で測定することができる。
 
<測定条件>
・分析装置 Agilent, 1260Infinity
・カラム TSKgel G6000PWXL(東ソー社製)及びTSKgel G3000PWXL(東ソー社製)
     上記2本のカラムは直列接続する。
・カラム温度 40℃
・溶離液 0.2Mの硝酸ナトリウム水溶液
・注入量 100μL
・検出器 示差屈折計(RI)
・標準試料 PEG標準試料及びPVA標準試料
 
 具体的な測定は、以下のようにして行う。
 
(1)PEG標準試料を用いたGPC測定によって、被測定試料(PVA)及びPVA標準試料の質量平均分子量Mwをそれぞれ算出する。なお、PVA標準試料は、平均重合度が既知のものである。
(2)PVA標準試料の平均重合度、及び、算出したPVA標準試料の質量平均分子量Mwを用いて検量線を作成する。
(3)作成した検量線を用いて、被測定試料(PVA)の質量平均分子量Mwから被測定試料(PVA)の平均重合度を求める。
 
 また、前記水溶性高分子として、前記ポリビニルアルコールを用いる場合には、けん化度が異なる複数のポリビニルアルコールを組み合わせて用いてもよいし、平均重合度が異なる複数のポリビニルアルコールを組み合わせて用いてもよい。
 前記水溶性ポリエステルは、多価カルボン酸の残基とポリオールの残基とを有する。
 前記水溶性ポリエステルは、例えば、多価カルボン酸成分とポリオール成分とを含むモノマー成分の重合生成物である。
 なお、前記水溶性ポリエステルが水溶性を有することは、技術常識に基づいて判断することができる。
 前記水溶性ポリエステルは、以下の(1)~(4)のうちの少なくとも1つを満たすことが好ましい。
(1)前記水溶性ポリエステルで形成された厚み20μmの薄膜の表面全体に常温(23±2℃)の水を0.005MPaの噴霧圧で20分間噴霧すると、この薄膜が全て水に溶解する。
(2)前記水溶性ポリエステルで形成された厚み20μmの薄膜の表面全体に50℃の水を0.005MPaの噴霧圧で10分間噴霧すると、この薄膜が全て水に溶解する。
(3)前記水溶性ポリエステルと常温の水とを、水溶性ポリエステル:常温の水=1:5の質量比で混合して混合液を得て、該混合液に超音波を20分間照射すると、前記水溶性ポリエステルが水に全て溶解する。
(4)前記水溶性ポリエステルと50℃の水とを、水溶性ポリエステル:50℃の水=1:5の質量比で混合して混合液を得て、該混合液に超音波を10分間照射すると、前記水溶性ポリエステルが水に全て溶解する。
 前記水溶性ポリエステルは、質量平均分子量Mwが40,000(4万)以下であることが好ましい。
 前記第1保護層形成組成物が上記数値範囲内の質量平均分子量Mwを有する水溶性ポリエステルを含んでいることにより、保護層10aを膜状に形成し易くなる。
 そして、このような膜状の保護層10aが電子部品の保護対象面や表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面に配された場合には、該保護層10aによって前記保護対象面や前記ガラス片の一表面に微細な異物が付着することが十分に抑制されるようになる。
 上記数値範囲内の質量平均分子量Mwを有する水溶性ポリエステルを含んでいることにより、保護層10aは水溶性に優れるものとなる。
 また、保護層10aを30℃以下といった比較的低温の水に対する耐久性(以下、低温での水耐久性ともいう)に優れたものとする観点から、前記水溶性ポリエステルは、質量平均分子量Mwが15,000(1.5万)以上であることが好ましい。
 保護層10aが上記数値範囲内の質量平均分子量Mwを有する水溶性ポリエステルを含むことにより、保護層10aは、低温での水耐久性に優れることから、30℃以下といった比較的低温の水と接した場合には、前記電子部品の保護対象面や前記表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面から除去され難い。
 一方で、保護層10aが40℃以上といった比較的高温の水(温水)と接した場合には、該保護層10aは前記電子部品の保護対象面や前記表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面から除去され易いものとなる(高温での水耐久性が低くなる)。
 そのため、例えば、保護層10aが半導体ウェハの一表面に取り付けられた状態とされ、保護層10a付の半導体ウェハが30℃以下という比較的低温の水で洗浄されながらブレードダイシングされるような場合には、保護層10aは前記半導体ウェハの一表面に十分固定された状態となっていて該一表面を十分に保護することができる。
 一方で、ブレードダイシングによって前記半導体ウェハを個片化することにより得られる複数の半導体チップを、40℃以上の温水を用いて洗浄することにより、前記複数の半導体チップのそれぞれから、個片化された保護層10aを容易に除去することができる。
 なお、連接回路基板をダイシングして回路基板を得る場合、疑似ウェハをダイシングして疑似ウェハの分割体を得る場合、ウェハレベルパッケージを個々の半導体パッケージへと分割する場合、イメージセンサパッケージ用積層体をダイシングして個々のイメージセンサパッケージへと分割する場合においても、上記と同様の効果を得ることができる。
 また、表示装置の表示面を構成するガラス片を得るために、該ガラス片を得るためのガラス板をダイシングして複数枚のガラス片へと個片化する場合においても、上記と同様の効果を得ることができる。
 また、前記水溶性ポリエステルとして、酸価が高いもの(高酸価なもの)を用いることによっても、保護層10aを低温での水耐久性に優れ、かつ、高温での水耐久性が低いものとすることができる。
 このような場合、前記水溶性エステルの酸価は、10mgKOH/g以上であることが好ましく、20mgKOH/g以上であることがより好ましく、30mgKOH/g以上であることがさらに好ましく、40mgKOH/g以上であることがよりさらに好ましい。
 前記水溶性ポリエステルの酸価の上限値は、通常、70mgKOH/gである。
 前記酸価は、JIS K 0070-1992に規定される中和滴定法により求められる。
 さらに、前記水溶性ポリエステルが上記のように高酸価なものである場合には、該水溶性ポリエステルの質量平均分子量Mwは10,000(1万)以下であることが好ましく、7,000以下であることがより好ましく、4,000以下であることがさらに好ましい。
 前記水溶性ポリエステルが、高酸価なものであり、かつ、上のような数値範囲の質量平均分子量Mwを有することにより、保護層10aは、低温での水耐久性により優れ、かつ、高温での水耐久性がより低いものとなる。
 なお、保護層10aの洗浄液として0.1mol/L程度のアンモニア水を用いた場合には、該アンモニア水の温度が低温(30℃以下)であったとしても、前記保護対象面や前記表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面から保護層10aを比較的容易に除去することができる。
 前記ポリエチレンオキシドは、質量平均分子量Mwが1,000,000(100万)以下であることが好ましい。
 また、前記ポリエチレンオキシドは、質量平均分子量Mwが20,000(2万)以上であることが好ましい。
 保護層10aを形成するための前記第1保護層形成組成物が、上記数値範囲内の質量平均分子量Mwを有するポリエチレンオキシドを含むことにより、前記第1保護層形成組成物を好適な粘性を有するものとすることができる。
 これにより、前記第1保護層形成組成物を用いて保護層10aを形成するに際して、保護層10aを形成し易くなる(成膜性が高くなる)。
 なお、前記第1保護層形成組成物の質量平均分子量が1,000,000を超える場合には、前記第1保護層形成組成物の粘度が比較的高くなるため、保護層10aの形成時に前記第1保護層形成組成物を塗り広げにくくなることが多く、前記第1保護層形成組成物の質量平均分子量Mwが20,000を下回る場合には、前記第1保護層形成組成物の粘度が比較的低くなるため、保護層10aの形成時に保護層10aを所望の厚さとすることが難しくなることが多い。すなわち、成膜性が低くなることが多い。
 また、保護層10aが上記数値範囲内の質量平均分子量Mwを有するポリエチレンオキシドを含んでいることにより、保護層10aは、水で洗浄することにより、前記電子部品の保護対象面や前記表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面から比較的容易に除去できるものとなる。
 前記水溶性ポリエステル及び前記ポリエチレンオキシドの質量平均分子量Mwは、前記ポリビニルアルコールの平均重合度で説明したのと同様にして、GPCによって測定することができる。
 ただし、溶離液は、測定対象の組成に応じて、0.2Mの硝酸ナトリウム水溶液またはDMF(ジメチルホルムアミド)を適宜選択する。
 具体的には、測定対象を溶解させることができるものを前記溶離液として適宜選択する。
 第1実施形態に係る保護シート10においては、ベアウェハに対する保護層10aの密着力が0.05N/100mm以上であることが好ましく、0.5N/100mm以上であることがより好ましく、5.0N/100mm以上であることがさらに好ましい。
 ベアウェハに対する保護層10aの密着力が上記した下限値以上であることにより、保護シート10の被着対象が、両面に電極部を有する半導体ウェハや該半導体ウェハを割断することにより得られる半導体チップ(詳しくは、両面に電極部を有する半導体チップ)であっても、保護シート10を十分に密着させることができることに加えて、後述する脆弱部形成工程や半導体ウェハ割断工程においても、被着対象である半導体ウェハや半導体チップから、保護シート10がはく離することを抑制することができる。
 ここで、後述するように、脆弱部形成工程では、保護シート10が取り付けられた前記半導体ウェハに、保護シート10側からレーザ光を照射することにより、前記半導体ウェハに脆弱部を形成するものの、上記のごとく、保護シート10が前記半導体ウェハからはく離することを抑制できることにより、レーザ光の照射面たる保護シート10の表面を比較的平坦な状態に維持することができる。これにより、比較的平滑な面に向けてレーザ光を照射することができる。
 また、保護シート10が前記半導体ウェハからはく離することを抑制できることにより、前記半導体ウェハからの保護シート10のはく離部分が基点となって保護シート10に欠点が生じ、該欠点を通じて保護シート10の外部から前記半導体ウェハの表面に異物が到達して、前記半導体ウェハの表面に前記異物が付着することを抑制することができる。
 さらに、第1実施形態に係る保護シート10においては、ベアウェハに対する保護層10aの密着力が200N/100mm以下であることが好ましく、150N/100mm以下であることがより好ましく、100N/100mm以下であることがさらに好ましい。
 ベアウェハに対する保護層10aの密着力は、以下のようにして測定することができる。以下では、図1に示したように構成された保護シート10を例にして、測定方法を説明する。
 
(1)保護層10aから一方のはく離ライナー(第1はく離ライナー10b)をはく離して、保護層10aの一方面を露出させ、該露出面(第1露出面)に裏打ちテープを貼り合せて、第1試験体を得る。第1露出面への裏打ちテープの貼り合せは、ハンドローラを用いて温度25℃にて行う。
(2)前記第1試験体を100mm幅にカットした後、保護層10aの他方のはく離ライナー(第2はく離ライナー10c)をはく離して、保護層10aの他方面を露出させ、該露出面(第2露出面)をベアウェハに貼り合せて、第2試験体(測定用サンプル)を得る。前記ベアウェハへの第2露出面の貼り合せは、2kg標準ローラ(手動接着試験プレスホイール接着テープ接着試験機)を用いて、温度90℃、10mm/秒の条件にて行う。なお、貼り合せ後には、20分以上の自然放冷(冷却)を行う。
(3)温度23℃の雰囲気下において、前記測定用サンプルについて、はく離角度を180°とし、はく離速度を300mm/minとする条件にて、はく離力を測定する。そして、測定されたはく離力を密着力とする。測定装置としては、例えば、オートグラフ(SHIMADZU社製)を使用することができる。
 第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、-15℃における破断強度が200MPa以下であることが好ましく、100MPa以下であることがより好ましく、50MPa以下であることがさらに好ましい。
 また、第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、-15℃における破断強度が0.01MPa以上であることが好ましく、0.05MPa以上であることがより好ましく、0.1MPa以上であることがさらに好ましい。
 さらに、第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、-15℃における破断伸びが100%以下であることが好ましく、80%以下であることがより好ましく、50%以下であることがさらに好ましい。
 また、第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、-15℃における破断伸びが0.1%以上であることが好ましく、0.3%以上であることがより好ましく、0.5%以上であることがさらに好ましい。
 保護層10aの-15℃における破断強度及び破断伸びが上記数値範囲内であることにより、保護層10aを半導体ウェハの表面に取り付けた状態で、低温条件下にて前記半導体ウェハとともに保護層10aを割断して個片化する(例えば、クールエキスパンドする)ときに、保護層10aをより十分に割断することができる。
 -15℃における破断強度、及び、-15℃における破断伸びは、以下のようにして測定することができる。
 -15℃における破断伸びについては、詳しくは、長さ50mm、幅10mm、厚み30μmの保護層10aを試験片とし、引張試験機(オートグラフAG-IS、島津製作所製)を用いて、温度-15℃、チャック間距離20mm(測定長さ。L)、及び、引張速度10mm/secの条件にて、上記試験片を長さ方向に引っ張り、上記試験片が破断するときの長さ(測定長さLに伸び量を加算した値。L)を測定する。
 そして、下記式に基づいて、-15℃における破断伸びEを算出する。
 
 破断伸びE=(L-L)/L×100
 
 また、-15℃における破断強度については、上記試験片及び上記引張試験機を用いて、上記と同条件で引張試験を行ったときに、上記試験片が破断するときに加わっている力を測定することにより求めることができる。
 第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、-15℃における引張貯蔵弾性率が1GPa以上30GPa以下であることが好ましく、2GPa以上20GPa以下であることがより好ましく、3GPa以上15GPa以下であることがさらに好ましい。
 -15℃における引張貯蔵弾性率が上記数値範囲内であることにより、保護層10aを半導体ウェハの表面に取り付けた状態で、低温条件下にて前記半導体ウェハとともに保護層10aを割断して個片化する(例えば、クールエキスパンドする)ときに、保護層10aをより十分に割断することができる。
 また、第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、25℃における引張貯蔵弾性率が0.1MPa以上20GPa以下であることが好ましく、0.5MPa以上15GPa以下であることがより好ましく、1MPa以上10GPa以下であることがさらに好ましい。
 ここで、半導体ウェハへの保護シート10の貼り付けは、通常、25℃程度の温度で行われることから、25℃における引張貯蔵弾性率が上記数値範囲内であることにより、前記半導体ウェハへの保護層10aの貼り合せを比較的容易に行うことができることに加えて、保護層10aにスリット加工を施す必要がある場合には、該スリット加工を施し易くなる。
 また、25℃における引張貯蔵弾性率が上記数値範囲内であることにより、保護シート10が取り付けた状態の半導体ウェハを用いて、複数の個片化された半導体チップを製造するときに、25℃程度の温度において、保護層10aが過度に変形することを抑制することができる。
 さらに、25℃における引張貯蔵弾性率が上記数値範囲内であることにより、保護シート10が半導体ウェハや半導体チップに取り付けられている場合には、外部から加わる衝撃から半導体ウェハや半導体チップを十分に保護することができる。
 なお、連接回路基板をダイシングして回路基板を得る場合、疑似ウェハをダイシングして疑似ウェハの分割体を得る場合、ウェハレベルパッケージを個々の半導体パッケージへと分割する場合、イメージセンサパッケージ用積層体をダイシングして個々のイメージセンサパッケージへと分割する場合においても、上記と同様の効果を得ることができる。
 また、表示装置の表示面を構成するガラス片を得るために、該ガラス片を得るためのガラス板をダイシングして複数枚のガラス片へと個片化する場合においても、上記と同様の効果を得ることができる。
 -15℃及び25における引張貯蔵弾性率は、以下のようにして測定された値を意味する。
 詳しくは、長さ40mm、幅10mm、厚み50μmの保護層10aを試験片とし、固体粘弾性測定装置(例えば、型式RSAIII、TAインスツルメント社製)を用いて、周波数1Hz、ひずみ量0.1%、昇温速度10℃/min、チャック間距離20mmの条件において、-40℃~80℃の温度範囲での前記試験片の引張貯蔵弾性率を測定する。
 その際、-15℃での値を読み取ることにより、-15℃における引張貯蔵弾性率を求めることができ、25℃での値を読み取ることにより、25℃における引張貯蔵弾性率を求めることができる。
 なお、前記測定は、前記試験片を長さ方向に引っ張ることにより行う。
 第1実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、表面自由エネルギーが25mJ/m以上85mJ/m以下であることが好ましく、35mJ/m以上75mJ/m以下であることがより好ましい。
 保護層10aでは、第1はく離ライナー10bと当接する面、及び、第2はく離ライナー10cと当接する面の両面について、表面自由エネルギーが上記数値範囲内であることが好ましい。
 保護層10aにおいて、両面側の表面自由エネルギーが上記数値範囲内であることにより、第1はく離ライナー10b及び第2はく離ライナー10cとの密着力が制御し易くなる。
 また、少なくとも、半導体ウェハに貼り付ける側の面(例えば、第1はく離ライナー10bと当接する面)の表面自由エネルギーが上記数値範囲内であることにより、半導体ウェハへの密着性を比較的高くすることができる。これにより、保護シート10が取り付けた状態の半導体ウェハを用いて、複数の個片化された半導体チップを製造するときに、半導体ウェハの表面から保護シート10がはく離し難くなるので、工程安定性を高めることができる。
 表面自由エネルギーは、以下のようにして測定することができる。
 
 まず、温度20℃、相対湿度65%RHの条件下において、保護層10aの表面に接触させた水滴(HO)の接触角およびヨウ化メチレン(CH)の液滴の接触角を、接触角計を用いてそれぞれ測定する。
 次に、水滴の接触角θwの測定値およびヨウ化メチレンの液滴の接触角θiの測定値から、以下のようにして、表面自由エネルギーを算出する。
 詳しくは、Journal of Applied Polymer Science,vol.13,p1741-1747(1969)に記載のOwensらの方法にしたがって、γs(表面自由エネルギーの分散成分)およびγs(表面自由エネルギーの極性成分)を求める。
 そして、γsおよびγsを加算して得られる値γs(=γs+γs)を、保護層10aの表面自由エネルギーとする。
 γs(分散成分)およびγs(極性成分)それぞれの値は、下記式(1)及び(2)の二元連立方程式の解として得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 
 なお、式(1)及び(2)において、γwは水の表面自由エネルギー、γwは水の表面自由エネルギーの分散成分、γwは水の表面自由エネルギーの極性成分、γiはヨウ化メチレンの表面自由エネルギー、γiはヨウ化メチレンの表面自由エネルギーの分散成分、γiはヨウ化メチレンの表面自由エネルギーの極性成分であり、下記の通り既知の値である。
 
 γw=72.8[mJ/m
 γw=21.8[mJ/m
 γw=51.0[mJ/m
 γi=50.8[mJ/m
 γi=48.5[mJ/m
 γi=2.3[mJ/m
 具体的には、保護層10aにおいて、一方の面(半導体ウェハに貼り付けられる側の面)の表面自由エネルギーを測定する。
 水滴及びヨウ化メチレンの液滴の接触角をそれぞれ測定し、5回の測定値の平均値を採用する。
 なお、接触角の測定は、1mLの液を前記一方の面上に垂らして5秒以内の接触角を測定することにより行う。
 接触角の各測定値から分散成分と極性成分とを算出し、それらを加算することによって表面自由エネルギーを求める。
 なお、保護層10aにおいて、他方の面(半導体ウェハに貼り付けられる側と反対側の面)の表面自由エネルギーも、上記と同様にして求めることができる。
 保護層10aの厚さは、2μm以上70μm以下であることが好ましく、3μm以上50μm以下であることがより好ましく、5μm以上40μm以下であることがさらに好ましい。
 保護層10aの厚さは、例えば、ダイアルゲージ(PEACOCK社製、型式R-205)を用いて、ランダムに選んだ任意の5点の厚さを測定し、これらの厚さを算術平均することにより求めることができる。
 ところで、後述するように、保護シート10は、第1はく離ライナー10bを保護層10aからはく離して保護層10aの一方面を露出した状態とした後で、保護層10aの露出面を、両面に複数の電極部を備え且つ少なくとも一方面が回路が形成される回路形成面となっている半導体ウェハの少なくとも一の回路形成面に取付け、さらに、第2はく離ライナー10cを保護層10aからはく離した状態で、すなわち、保護層10aのみが前記半導体ウェハの一方面に取り付けられた状態で、ステルスダイシングなどのダイシング処理に供される。
 そのため、保護層10aは、ステルスダイシングなどのダイシング処理により割断可能であることが好ましい。
 なお、ダイシング処理は、ブレードダイシングやレーザダイシングによって実施されてもよいし、DBG(Dicing Before Grinding)法によって実施されてもよい。
 また、レーザダイシングはレーザアブレーション方式で実施されることが好ましい。
 なお、保護層10aが、前記ポリエチレンオキシドを含んでいる場合には、該保護層10aが取りけられた半導体ウェハは、必ずしも割断性に優れるものではないことから、このような場合には、ステルスダイシング以外の方法で、ダイシング処理を実施することが好ましい。
 ここで、後述するように、保護シート10の保護層10aは、ダイシング処理後には、低温(-20℃~5℃)でのエキスパンド処理に供されることから、保護層10aは、-15℃における破断伸びが100%以下であることが好ましい。
 -15℃における破断伸びが100%以下であることにより、保護層10aに低温でのエキスパンド処理を実施したときに、割断後に得られる半導体チップのチップサイズに相当する大きさを有するように、保護層10aを容易に個片化することができる。
 第1はく離ライナー10bとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等などの樹脂を用いて作製された基材シートに、離型処理を施したものが挙げられる。
 離型処理としては、シリコーン離型処理などが挙げられる。
 このようなはく離ライナーとしては、例えば、三菱ケミカル社製の製品名MRA50が挙げられる。
 また、第2はく離ライナー10cも、第1はく離ライナー10bと同様のものを用いることができる。
 第1はく離ライナー10b及び第2はく離ライナー10cの厚みは、15μm以上75μm以下であることが好ましく、20μm以上60μm以下であることがより好ましい。
 第1はく離ライナー10bの厚み及び第2はく離ライナー10cの厚みは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。
 第1はく離ライナー10b及び第2はく離ライナー10cの厚みは、保護層10aの厚さと同様にして求めることができる。
(第2実施形態)
 第2実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、硬化反応により接着性が低下する硬化性樹脂組成物で構成されている。
 第2実施形態に係る保護シート10においては、硬化反応により接着性が低下する硬化性樹脂組成物は、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂などの硬化性樹脂を含んでいることが好ましい。
 これらの硬化性樹脂は、単独で用いられてもよいし、複数種を組み合わせて用いられてもよい。
 前記硬化性樹脂としては、アクリル樹脂を用いることが好ましい。
 第2実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、例えば、はく離ライナー上に、硬化反応により接着性が低下する余剰な液分を含む硬化性樹脂組成物(以下、第2保護層形成組成物という)を塗布して乾燥させることにより形成される。
 前記硬化性樹脂がアクリル樹脂の場合、保護層10aは、前記アクリル樹脂を40質量%以上含んでいることが好ましく、60質量%以上含んでいることがより好ましく、80質量%以上含んでいることがさらに好ましい。
 また、保護層10aは、前記アクリル樹脂を98質量%以下含んでいることが好ましく、95質量%以下含んでいることがより好ましい。
 前記アクリル樹脂は、質量平均分子量Mwが5万以上200万以下であることが好ましい。前記アクリル樹脂の質量平均分子量Mwが上記数値範囲内であることにより、保護層10aを前記半導体ウェハの一方面により十分に密着させることができることに加えて、上記したように、保護層10aのみが前記半導体ウェハの一方面に取り付けられた状態で、ステルスダイシングなどのダイシング処理に供されるときに、保護層10aをより十分に割断することができる。
 また、はく離ライナー上にアクリル樹脂を含む第2保護層形成組成物を塗布して保護層10aを形成ときに製膜性の低下を抑制することができることに加えて、保護層10aにおいて凝集破壊が生じることを抑制することができる。
 そして、凝集破壊が生じることを抑制できることにより、保護層10aが脆くなって前記半導体ウェハの一方面に糊残りが生じ易くなることを抑制することができる。
 なお、前記アクリル樹脂の質量平均分子量Mwは、以下の方法により測定した値を意味する。
 
<アクリル樹脂の質量平均分子量Mwの測定>
 前記アクリル樹脂の質量平均分子量Mwの測定は、GPC(ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィ)により行う。
 測定条件は以下の通りである。
 なお、質量平均分子量Mwはポリスチレン換算にて算出する。
 
・測定装置:製品名HLC-8120GPC(東ソー社製)
・カラム:品番TSKgel GMH-H(S)(東ソー社製)の2本を直列に連結
・流量:0.5mL/min
・溶離液:テトラヒドロフラン(THF)
・注入試料濃度:0.1質量%
・検出器:示差屈折計
 
 前記アクリル樹脂としては、主成分としてのベースポリマーとして、アクリル系ポリマーを含むとともに、活性エネルギー線によって重合する炭素-炭素二重結合等の官能基を有する重合性モノマー成分や重合性オリゴマー成分を含むものが好ましい。
 このようなアクリル樹脂は、活性エネルギー線の照射前においては比較的高い粘着性を有しているため(高粘着状態であるため)、保護層10aが該アクリル樹脂を含んでいる場合には、前記半導体チップに保護層10aを十分に接着しておくことができる。
 一方で、このようなアクリル樹脂は、活性エネルギー線の照射によって硬化した後においては粘着性が低下して(低粘着状態となって)、前記半導体チップから比較的容易に取り外すことができる。
 なお、活性エネルギー線としては、電子線、紫外線、α線、β線、γ線、またはX線などが挙げられる。
 前記アクリル系ポリマーとしては、(メタ)アクリル酸エステルに由来するモノマー単位を含むものが挙げられる。(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(メタ)アクリル酸シクロアルキルエステル、及び、(メタ)アクリル酸アリールエステル等が挙げられる。
 前記アクリル系ポリマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)、エチルアクリレート(EA)、ブチルアクリレート(BA)、2-エチルヘキシルアクリレート(2EHA)、イソノニルアクリレート(INA)、ラウリルアクリレート(LA)、4-アクリロイルモルホリン(AMCO)、2-イソシアナトエチル=メタアクリレート(MOI)等を構成単位として用いることが好ましい。
 これらのアクリル系ポリマーは、上記のごとき(メタ)アクリル酸エステルに由来するモノマー単位を含むものを1種のみで用いてもよいし、上記のごとき(メタ)アクリル酸エステルに由来するモノマー単位を含むものを2種以上組み合わせて用いてもよい。
 前記重合性モノマー成分としては、例えば、ウレタン(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、および、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 前記重合性オリゴマー成分としては、例えば、ウレタン系、ポリエーテル系、ポリエステル系、ポリカーボネート系、ポリブタジエン系などの種々のオリゴマーが挙げられる。
 前記第2保護層形成組成物中の重合性モノマー成分や重合性オリゴマー成分の含有割合は、保護層10aの粘着性を適切に低下させる範囲で選ばれる。
 保護層10aは、外部架橋剤を含んでいてもよい。外部架橋剤としては、ベースポリマー(例えば、アクリル系ポリマー)と反応して架橋構造を形成できるものであれば、どのようなものでも用いることができる。このような外部架橋剤としては、例えば、ポリイソシアネート化合物、エポキシ化合物、ポリオール化合物、アジリジン化合物、及び、メラミン系架橋剤等が挙げられる。
 保護層10aが外部架橋剤を含む場合、保護層10aは、前記アクリル樹脂の100質量部に対して、外部架橋剤を0.1質量部以上10質量部以下含むことが好ましく、0.5質量部以上8質量部以下含むことがより好ましい。
 保護層10aは、光重合開始剤を含むことが好ましい。光重合開始剤としては、例えば、α-ケトール系化合物、アセトフェノン系化合物、ベンゾインエーテル系化合物、ケタール系化合物、芳香族スルホニルクロリド系化合物、光活性オキシム系化合物、ベンゾフェノン系化合物、チオキサントン系化合物、カンファーキノン、ハロゲン化ケトン、アシルホスフィノキシド、及び、アシルホスフォナート等が挙げられる。
 α-ケトール系化合物としては、例えば、4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル(2-ヒドロキシ-2-プロピル)ケトン、α-ヒドロキシ-α,α’-ジメチルアセトフェノン、2-メチル-2-ヒドロキシプロピオフェノン、および、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトンが挙げられる。
 アセトフェノン系化合物としては、例えば、メトキシアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)-フェニル]-2-モルホリノプロパン-1、および、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)ベンゾイル)フェニル)-2-メチルプロパン-1-オンが挙げられる。
 ベンゾインエーテル系化合物としては、例えば、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、および、アニソインメチルエーテルが挙げられる。
 ケタール化合物としては、例えば、ベンジルジメチルケタール化合物が挙げられる。
 芳香族スルホニルクロリド系化合物としては、例えば、2-ナフタレンスルホニルクロリドが挙げられる。
 光活性オキシム系化合物としては、例えば、1-フェニル-1,2-プロパンジオン-2-(O-エトキシカルボニル)オキシムが挙げられる。
 ベンゾフェノン系化合物としては、例えば、ベンゾフェノン、ベンゾイン安息香酸、および、3,3’-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノンが挙げられる。
 チオキサントン系化合物としては、例えば、チオキサントン、2-クロロチオキサントン、2-メチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、および、2,4-ジイソプロピルチオキサントンが挙げられる。
 これらの中でも、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2メチルプロピオニル)ベンゾイル)フェニル)-2-メチルプロパン-1-オン(市販品としては、IGM Resins社製のOmnirad 127)を用いることが好ましい。
 保護層10aは、前記光重合開始剤を、前記アクリル樹脂の100質量部に対して0.1質量部以上10質量部以下含むことが好ましく、0.5質量部以上7質量部以下含むことがより好ましく、0.75質量部以上5質量部以下含むことがさらに好ましい。
 保護層10aは、上記した以外の他の成分を含んでいてもよい。
 前記他の成分としては、可塑剤、充填剤、老化防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、耐熱安定剤、帯電防止剤、界面活性剤、軽剥離化剤などが挙げられる。
 ポリウレタン樹脂としては、活性エネルギー線(例えば、紫外線)によって硬化するポリウレタン樹脂が挙げられる。
 このようなポリウレタン樹脂としては、ウレタンポリマーを主鎖とし、側鎖にメタクリロイル基などの不飽和基が導入されたものが挙げられる。
 このようなポリウレタン樹脂の具体例としては、例えば、大成ファインケミカル社製の商品名8UH-1094、8UH-4005A、8UH-4025Aなどが挙げられる。
 なお、ポリウレタン樹脂を用いる場合には、保護層10aは、上記したアクリル樹脂の含有割合と同様な割合で、前記ポリウレタン樹脂を含有していることが好ましい。
 エポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型、ビスフェノールF型、ビスフェノールS型、臭素化ビスフェノールA型、水添ビスフェノールA型、ビスフェノールAF型、ビフェニル型、ナフタレン型、フルオレン型、フェノールノボラック型、オルソクレゾールノボラック型、トリスヒドロキシフェニルメタン型、テトラフェニロールエタン型、ヒダントイン型、トリスグリシジルイソシアヌレート型、及び、グリシジルアミン型のエポキシ樹脂が挙げられる。
 ここで、エポキシ樹脂は熱硬化させて用いられるものであることから、前記第2保護層形成組成物及び保護層10aが、エポキシ樹脂を含む場合には、さらに、エポキシ樹脂の硬化剤を含むことが好ましい。
 前記エポキシ樹脂の硬化剤としては、フェノール樹脂を含むことが好ましい。
 前記フェノール樹脂としては、例えば、ノボラック型フェノール樹脂、レゾール型フェノール樹脂、及び、ポリパラオキシスチレン等のポリオキシスチレンが挙げられる。
 なお、エポキシ樹脂を用いる場合には、保護層10aは、前記エポキシ樹脂を5質量%以上70質量%以下含有していることが好ましく、前記フェノール樹脂を10質量%以上80質量%以下含有していることが好ましい。
 シリコーン樹脂としては、付加型シリコーン樹脂、縮合型シリコーン樹脂などが挙げられる。
 なお、シリコーン樹脂は、通常、熱硬化させて用いられる。
 前記付加型シリコーン樹脂としては、白金系化合物を触媒としてアルケニル基含有ポリジアルキルシクロヘキサンとポリジアルキルハイドロジェンポリシロキサンとを付加反応により硬化させて得られるものが挙げられる。
 前記縮合型シリコーン樹脂としては、スズ系触媒を用いたメチロール基含有ポリジアルキルシロキサンとポリジアルキルハイドロジェンポリシロキサンとを反応させて得られるものが挙げられる。
 前記付加型シリコーン樹脂としては、例えば、信越化学工業社製の「KS-776A」、「KS-839L」などが挙げられ、前記縮合型シリコーン樹脂としては、例えば、信越化学工業社製の「KS-723A」、「KS-723B」などが挙げられる。
 なお、シリコーン樹脂を用いる場合には、保護層10aは、上記したアクリル樹脂の含有割合と同様な割合で、前記シリコーン樹脂を含有していることが好ましい。
 第2実施形態に係る保護シート10においては、硬化前におけるベアウェハに対する保護層10aの密着力が0.1N/100mm以上50N/100mm以下であることが好ましく、0.5N/100mm以上40N/100mm以下であることがより好ましく、1N/100mm以上30N/100以下であることがさらに好ましい。
 また、硬化後におけるベアウェハに対する保護層10aの密着力が、0.01N/100mm以上10N/100mm以下であることが好ましく、0.03N/100mm以上6N/100mm以下であることがより好ましく、0.05N/100mm以上3N/100mm以下であることがさらに好ましい。
 硬化前におけるベアウェハに対する保護層10aの密着力は、第1実施形態において説明したのと同様の方法で測定することができる。
 硬化後におけるベアウェハに対する保護層10aの密着力は、保護層10aを硬化させた後に測定を行うこと以外は、第1実施形態における説明したのと同様の方法で測定することができる。
 なお、活性エネルギー線として、紫外線(UV)を用いる場合には、UVの積算照射量が200mJ/cm~500mJ/cmとなるように、紫外線を照射して保護層10aを硬化させる。
 また、熱硬化させる場合には、硬化性樹脂が硬化する温度(例えば、エポキシ樹脂では170℃)で所定時間(例えば、エポキシ樹脂では1時間)加熱処理することにより、保護層10aを硬化させる。
 第2実施形態に係る保護シート10においても、保護層10aは、-15℃における破断強度が200MPa以下であることが好ましく、100MPa以下であることがより好ましく、50MPa以下であることがさらに好ましい。
 また、第2実施形態に係る保護シート10においても、保護層10aは、-15℃における破断強度が0.01MPa以上であることが好ましく、0.05MPa以上であることがより好ましく、0.1MPa以上であることがさらに好ましい。
 さらに、第2実施形態に係る保護シート10においても、保護層10aは、-15℃における破断伸びが100%以下であることが好ましく、80%以下であることがより好ましく、50%以下であることがさらに好ましい。
 また、第2実施形態に係る保護シート10においても、保護層10aは、-15℃における破断伸びが0.1%以上であることが好ましく、0.3%以上であることがより好ましく、0.5%以上であることがさらに好ましい。
 さらに、第2実施形態に係る保護シート10においては、硬化前及び硬化後の両方において、-15℃における破断強度、及び、-15℃における破断伸びが、上記数値範囲内であることが好ましい。
 -15℃における破断強度、及び、-15℃における破断伸びは、第1実施形態において説明したのと同様の方法で測定することができる。
 第2実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、硬化後において、-15℃における引張貯蔵弾性率が1MPa以上30GPa以下であることが好ましく、10MPa以上20GPa以下であることがより好ましく、100MPa以上15GPa以下であることがさらに好ましい。
 また、第2実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、硬化後において、25℃における引張貯蔵弾性率が1MPa以上20GPa以下であることが好ましく、5MPa以上15GPa以下であることがより好ましく、10MPa以上10GPa以下であることがさらに好ましい。
 硬化後の保護層10aについての-15℃における引張貯蔵弾性率、及び、硬化後の保護層10aについての25℃における引張貯蔵弾性率は、保護層10aを硬化させた後に測定を行うこと以外は、第1実施形態において説明したのと同様の方法で測定することができる。
 なお、保護層10aの硬化は上記と同様にして行うことができる。
 さらに、第2実施形態に係る保護シート10においては、保護層10aは、硬化前において、25℃における引張貯蔵弾性率が10GPa以下であることが好ましく、1GPa以下であることがより好ましい。
 硬化前の保護層10aについての25℃における引張貯蔵弾性率は、第1実施形態において説明したのと同様の方法で測定することができる。
 また、第2実施形態に係る保護シート10においても、保護層10aの厚さは、第1実施形態に係る保護シート10の保護層10aと同様の厚さであることが好ましい。
 さらに、第2実施形態に係る保護シート10においても、第1はく離ライナー10b及び第2はく離ライナー10cとして、第1実施形態に係る保護シート10で説明したのと同様のものを用いることができる。
[保護対象面への保護シートの貼合態様]
 以下、図4A~4Eを参照しながら、保護対象面を有する電子部品が半導体チップである場合を例に挙げて、保護対象面への本実施形態に係る保護シート10の貼合態様について説明する。
 図4A及び図4Bでは、半導体チップ50として、半導体チップ本体50aと、半導体チップ本体50aの両面に対となる2個の電極部50bとを備えるものを示している。
 そして、図4A及び図4Bでは、半導体チップ本体50aの一方面が、回路が形成される回路形成面となっている。なお、図4A及び4Bにおいては、回路形成面側において回路が形成される領域を回路形成領域50cとして示している。
 また、図4C~4Eでは、半導体チップ50として、半導体チップ本体50aと、半導体チップ本体の一方面に1個の電極部50bとを備えるものを示している。
 そして、図4Cでは、前記回路形成面(回路形成領域50cに含まれる面)上に1個の電極部50bが備えられており、図4D及び4Eでは、前記回路形成面と反対側の面上に1個の電極部50bが備えられている。
 図4Aに示したように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、半導体チップ本体50aの両面に対となる2個の電極部50bを備え、かつ、一方面が回路形成面となっている半導体チップ50において、前記回路形成面を保護するように貼合されることができる。
 すなわち、図4Aに示した例では、電極部50bを備える回路形成面が保護対象面となっている。
 本実施形態に係る保護シート10の保護層10aがこのように貼合されることにより、保護層10aによって前記回路形成面と該回路形成面に備えられる電極部50bとを保護することができる。
 このような貼合態様は、半導体ウェハ本体と、該半導体ウェハ本体の両面に対となる複数の電極部とを備え、かつ、前記半導体ウェハ本体の両面が回路形成面となっている半導体の前記回路形成面と反対側の面側をダイシング装置のステージに当接させて前記ステージ上に前記半導体ウェハを載置した状態とし、前記ステージ上に載置された前記半導体ウェハを複数の半導体チップへと個片化するときに、特に有用である。
 具体的には、前記半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化するときに、割断部付近の前記半導体ウェハの一部が粉状化して微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記回路形成面に数多く付着して残存することを抑制することができる。
 また、図4Bに示したように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、半導体チップ本体50aの両面に対となる2個の電極部50bを備え、かつ、一方面が回路形成面となっている半導体チップ50において、前記回路形成面と反対側の面を保護するように貼合されることもできる。
 すなわち、図4Bに示した例では、電極部50bを備える、前記回路形成面とは反対側の面が保護対象面となっている。
 本実施形態に係る保護シート10の保護層10aがこのように貼合されることにより、保護層10aによって前記回路形成面とは反対側の面と該面に備えられる電極部50bとを保護することができる。
 このような貼合態様は、半導体ウェハ本体と、該半導体ウェハ本体の両面に対となる複数の電極部とを備え、かつ、前記半導体ウェハ本体の両面が回路形成面となっている半導体ウェハの回路形成面側をダイシング装置のステージに当接させて前記ステージ上に半導体ウェハを載置した状態とし、前記ステージ上に載置された半導体ウェハを複数の半導体チップへと個片化するときに、特に有用である。
 具体的には、前記半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化するときに、上で説明したような微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記回路形成面とは反対側の面に数多く付着して残存することを抑制することができる。
 さらに、図4Cに示したように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、半導体チップ本体50aの一方面が回路形成面となっており、かつ、前記回路形成面上のみに1個の電極部50bが備えられている半導体チップ50において、前記回路形成面を保護するように貼合されることもできる。
 すなわち、図4Cに示した例でも、電極部50bを備える回路形成面が保護対象面となっている。
 本実施形態に係る保護シート10の保護層10aがこのように貼合されることにより、保護層10aによって前記回路形成面と該回路形成面に備えられる電極部50bとを保護することができる。
 このような貼合態様は、半導体ウェハ本体を備え、前記半導体ウェハ本体の一方面が回路形成面となっており、かつ、前記回路形成面上のみに複数の電極部を備える半導体ウェハの回路形成面と反対側の面側をダイシング装置のステージに当接させて前記ステージ上に半導体ウェハを載置した状態とし、前記ステージ上に載置された半導体ウェハを複数の半導体チップへと個片化するときに、特に有用である。
 具体的には、前記半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化するときに、上で説明したような微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記回路形成面に数多く付着して残存することを抑制することができる。
 また、図4Dに示したように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、半導体チップ本体50aの一方面が回路形成面となっており、かつ、前記回路形成面と反対側の面上のみに1個の電極部50bが備えられている半導体チップ50において、前記回路形成面とは反対側の面を保護するように貼合されることもできる。
 すなわち、図4Dに示した例でも、電極部50bを備える、前記回路形成面とは反対側の面が保護対象面となっている。
 本実施形態に係る保護シート10の保護層10aがこのように貼合されることにより、保護層10aによって前記回路形成面とは反対側の面と該面に備えられる電極部50bとを保護することができる。
 このような貼合態様は、半導体ウェハ本体を備え、前記半導体ウェハ本体の一方面が回路形成面となっており、かつ、前記回路形成面と反対側の面上のみに複数の電極部を備える半導体ウェハの回路形成面側をダイシング装置のステージに当接させて前記ステージ上に前記半導体ウェハを載置した状態とし、前記ステージ上に載置された前記半導体ウェハを複数の半導体チップへと個片化するときに、特に有用である。
 具体的には、前記半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化するときに、上で説明したような微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記回路形成面とは反対側の面に数多く付着して残存することを抑制することができる。
 さらに、図4Eに示したように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、半導体チップ本体50aの一方面が回路形成面となっており、かつ、前記回路形成面と反対側の面上のみに1個の電極部50bが備えられている半導体チップ50において、前記回路形成面を保護するように貼合されることもできる。
 すなわち、図4Eに示した例では、電極部50bを備えない前記回路形成面が保護対象面となっている。
 本実施形態に係る保護シート10の保護層10aがこのように貼合されることにより、保護層10aによって前記回路形成面を保護することができる。
 このような貼合態様は、半導体ウェハ本体を備え、前記半導体ウェハ本体の一方面が回路形成面となっており、かつ、前記回路形成面と反対側の面上のみに複数の電極部を備える半導体ウェハの回路形成面側と反対側の面をダイシング装置のステージに当接させて前記ステージ上に前記半導体ウェハを載置した状態とし、前記ステージ上に載置させた前記半導体ウェハを複数の半導体チップへと個片化することに、特に有用である。
 具体的には、前記半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化するときに、上で説明したような微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記回路形成面に数多く付着して残存することを抑制することができる。
 なお、図4A~4Eでは、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aを半導体チップに一方面のみに貼合する例について示しているが、必要に応じて、保護層10aは、半導体チップの両面に貼合されてもよい。
 また、図4A~4Eでは、保護対象面が半導体チップの一方面である例について示しているが、保護対象面は、他の電子部品の保護対象面であってもよい。
 例えば、半導体チップを得るための半導体ウェハの少なくとも一方面であってもよいし、支持基板と該支持基板上に複数の半導体チップを配した状態で前記複数の半導体チップを一括して樹脂封止して形成されるパッケージ体とを備える疑似ウェハ、すなわち、前記支持基板と前記パッケージ体とが一体とされている疑似ウェハの少なくとも一方面であってもよいし、前記パッケージ体から前記支持基板が取り外されて構成されている疑似ウェハ、すなわち、前記パッケージ体のみで構成されている疑似ウェハの少なくとも一方面であってもよいいし、少なくとも1つの半導体チップを含む構成単位ごとに前記疑似ウェハを分割した疑似ウェハの分割体の少なくとも一方面であってもよいし、回路基板の少なくとも一方面であってもよいし、前記回路基板が複数連接されて構成された連接回路基板の少なくとも一方面であってもよい。
 なお、前記疑似ウェハが少なくとも一方面に再配線層を備えている場合には、前記疑似ウェハや前記疑似ウェハの分割体においては、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、これらに形成された前記再配線層などを保護するために貼合される。
 このように、前記再配線層などを保護するように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aを前記疑似ウェハに貼合しておくことにより、前記疑似ウェハを割断して前記疑似ウェハの分割体を得るときに、割断部付近の封止樹脂の一部が粉状化して微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記再配線層などに数多く付着して残存することを抑制することができる。
 また、前記回路基板や前記連接回路基板においては、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、これらに形成された回路などを保護するために貼合される。
 このように、前記回路などを保護するように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aを前記連接回路基板に貼合しておくことにより、前記連接回路基板を割断して前記回路基板を複数得るときに、前記連接回路基板の支持基板を構成している樹脂が粉状化して微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記回路などに数多く付着して残存することを抑制することができる。
 また、他の電子部品の保護対象面は、回路基板と該回路基板上に取り付けられた複数の半導体パッケージとを備えるウェハレベルパッケージの少なくとも一方面であってもよいし、前記ウェハレベルパッケージが個片化された半導体パッケージの少なくとも一方面であってもよい。
 前記ウェハレベルパッケージにおいて、複数の半導体パッケージの一方面はガラス片の一表面で構成されていてもよい。
 前記ウェハレベルパッケージにおいて、複数の半導体パッケージの一方面がガラス片の一表面で構成されている場合、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、複数の半導体パッケージの一方面を構成する前記ガラス片の一表面を保護するために貼合される。
 このように、前記ガラス板の一表面を保護するように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aを前記ウェハレベルパッケージに貼合しておくことにより、前記ウェハレベルパッケージの回路基板部分を割断して前記半導体パッケージを得るときに、割断部付近の回路基板の一部が粉状化して微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記ガラス板の一表面に数多く付着して残存することを抑制することができる。
 さらに、他の電子部品の保護対象面は、一表面に複数の回路が形成されたセンサウェハ本体と、平面視において前記センサウェハ本体と略同一寸法を有し、かつ、接着剤やガラスフリットなどで構成された接着層を介して前記センサウェハ本体の一表面(複数の回路が形成された面)に積層されたガラス板と、を備えるイメージセンサパッケージ用積層体の少なくとも一方面であってもよいし、前記イメージセンサパッケージ用積層体が個片化されたイメージセンサパッケージの少なくとも一方面であってもよい。
 前記イメージセンサパッケージ用積層体においては、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、例えば、前記ガラス板の一表面を保護するために貼合される。
 また、前記イメージセンサパッケージにおいては、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aは、例えば、前記ガラス板が割断されることにより得られるガラス片の一表面を保護するために貼合される。
 このように、前記ガラス板の一表面を保護するように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aを前記イメージセンサパッケージ用積層体に貼合しておくことにより、前記イメージセンサパッケージ用積層体を割断して前記イメージセンサパッケージを得るときに、割断部付近のセンサウェハ本体などの一部が粉状化して微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記イメージセンサパッケージの前記ガラス片の一表面に付着して残存することを抑制することができる。
 また、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aの保護対象は、上記したように、電子部品の保護対象面ではなく、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面であってもよいし、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面であってもよい。
 このように、本実施形態に係る保護シート10の保護層10aを、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合しておくことにより、前記ガラス板を割断して複数のガラス片を得るときに、割断部付近のガラス板の一部が粉状化して微細な異物が発生したとしても、前記微細な異物が、前記ガラス片の一表面(表示装置の表示面)に付着して残存することを抑制することができる。
[保護シートの使用方法]
 本実施形態に係る保護シート10は、電子部品装置を製造するための補助用具として使用される。
 以下、電子部品装置として半導体装置を製造する場合において、本実施形態に係る保護シート10の使用の具体例について説明する。
 なお、以下では、本実施形態に係る保護シート10を使用して、TSV形式の半導体チップを得る例について説明する。
 本実施形態に係る半導体装置の製造においては、本実施形態に係る保護シート10は、電極部を有する半導体ウェハの前記電極部を保護するように取り付けられて用いられる。
 前記半導体ウェハは、半導体ウェハ本体と、該半導体ウェハ本体の両面のそれぞれに複数配されて他の部材の電極部と電気的に接続される電極部と、を備えている。
 半導体ウェハにおいては、前記半導体ウェハ本体は、通常、円盤状の形状を有しており、前記半導体ウェハ本体の寸法としては、例えば、外径12インチ(300mm)、厚み40μm~50μmが挙げられる。
 また、前記半導体ウェハでは、前記半導体ウェハ本体の少なくとも一方面が、回路が形成された回路形成面となっている。
 より具体的には、前記半導体ウェハは、半導体チップへと割断されて個片化される各半導体ウェハ本体部分の両面のそれぞれに、他の部材と電気的に接続される少なくとも一対の電極部を備えていている。
 また、前記半導体ウェハでは、半導体チップへと割断されて個片化される各半導体ウェハ本体部分の少なくとも一方面においては、各半導体チップに対応する回路が形成されている。
 このような半導体ウェハとしては、例えば、図5に示したようなものが挙げられる。
 図5に示した半導体ウェハ20は、半導体ウェハ本体20aと、半導体ウェハ本体20aの両面に配されて他の部材と電気的に接続される一対の電極部20b、20cと、一対の電極部20b、20cを導通するように半導体ウェハ本体20aを厚さ方向に貫通する導通部20dと、を備える、TSV(Through Silicon Via)形式のものである。
 なお、図5に示した半導体ウェハ20では、一方面のみ(電極部20bが備えられた側の面のみ)が回路形成面となっている。
 図5に示した半導体ウェハ20では、導通部20dは、中実な導体で構成されている。
 しかしながら、導通部20dは、一対の電極部20b、20cの少なくとも一部と接触して、一対の電極部20b、20cを電気的に接続できるように構成されていればよく、例えば、中空の導体で構成されていてもよい。
 また、図5に示した半導体ウェハ20では、隣り合う電極部間、具体的には、隣り合う電極部20b間や隣り合う電極部20c間において、導通が生じることを抑制するために、半導体ウェハ本体20aの両面に、それぞれ絶縁層20eが形成されている。
 なお、図5に示した半導体ウェハ20では、一方の絶縁層20eの最外表面と各電極部20bの最外表面とは面一となっており、他方の絶縁層20eの最外表面と各電極部20cの最外表面とは面一となっている。
 すなわち、図5に示した半導体ウェハ20では、各電極部20bは、一方の絶縁層20eから最外表面のみが露出するように半導体ウェハ本体20aに備えられており、各電極部20cは、他方の絶縁層20eから最外表面のみが露出するように半導体ウェハ本体20aに備えられている。
 一方で、各電極部20bは、一方の絶縁層20eによって全体が覆われるように半導体ウェハ本体20aに備えられ、各電極部20cは、他方の絶縁層20eによって全体が覆われるように半導体ウェハ本体20aに備えられてもよい。すなわち、各電極部20bは一方の絶縁層20eによって包埋されるように半導体ウェハ本体20aに備えられ、各電極部20cは他方の絶縁層20eに包埋されるように半導体ウェハ本体20aに備えられてもよい。
 電極部20b、20cと導通部20dとは、一体に構成されていてもよいし、別体に構成されていてもよい。
 電極部20b、20c、及び、導通部20dは、一体とされた状態で、半導体ウェハ本体20aを貫通するように形成される導通部貫通穴(スルーホール)に挿通される。
 電極部20b、20c、及び、導通部20dを構成する材料としては、銅、アルミニウムなどが挙げられる。
 電極部20b、20cは、半導体ウェハ本体20aの最外表面から5nm~10μmの厚みを有するように、半導体ウェハ本体20aに備えられる。
 導通部20dの長さは、前記導通部貫通穴の長さ(すなわち、半導体ウェハ本体20aの厚み)と略同一とされる。
 また、導通部20dの寸法・形状は、前記導通部貫通穴の形状に応じて適宜選択される。例えば、前記導通部貫通穴の形状が円筒状である場合には、導通部20dの寸法・形状としては前記導通部貫通穴の外径よりも一回り外径の小さい円筒状が選択される。
 絶縁層20eは、二酸化ケイ素(SiO)や窒化ケイ素(SiN)などを材料として構成される。
 絶縁層20eは、CVD法などにより、半導体ウェハ本体20aの両面に形成することができる。
 絶縁層20eの厚みは、電極部20b、20cの厚みに応じて適宜選択される。
[電子部品の製造方法]
 本実施形態に係る電子部品の製造方法は、
 保護対象面を有する複数の電子部品が前記保護対象面を同一方向に向けて連結された電子部品の連結体について、前記複数の電子部品のそれぞれの前記保護対象面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程S1と、
 前記保護シートが取り付けられた前記電子部品の連結体を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた前記複数の電子部品を得る電子部品の連結体分割工程S2と、
 前記複数の電子部品のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程S3と、を有する。
 本実施形態に係る電子部品の製造方法では、前記保護シートは、前記保護対象面に貼合される保護層を備える。
 本実施形態に係る電子部品の製造方法では、前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。
[半導体装置の製造方法]
 次に、電子部品の製造方法の一例として、電極部を両面に有する半導体ウェハ及び本実施形態に係る保護シート10を用いて、半導体装置を製造する方法について説明する。
 なお、半導体装置を製造する方法においては、「半導体ウェハ」が、上記した電子部品の製造方法における「電子部品の連結体」に相当し、「半導体チップ」が、上記した電子部品の製造方法における「電子部品」に相当する。
 また、半導体装置を製造する方法において、「割断されて個片化される」は「分割される」に包含される概念である。
 半導体装置を製造する方法は、
 半導体ウェハ本体と、該半導体ウェハ本体の両面に配されて他の部材の電極部と電気的に接続される電極部と、を備え、かつ、前記半導体ウェハ本体の少なくとも一方面が、回路が形成される回路形成面となっている、半導体ウェハの少なくとも一の回路形成面に保護シート10を取り付ける工程(保護シート取付工程S1a)と、
 保護シート10が取り付けられた前記半導体ウェハ(詳しくは、前記半導体ウェハ本体)を割断して個片化する工程(半導体ウェハ割断工程S2a)と、
 前記半導体ウェハから保護シート10を除去する工程(保護シート除去工程S3a)と、を有する。
 以下、本実施形態に係る半導体装置を製造する方法について、第1’実施形態及び第2’実施形態を例に挙げてさらに具体的に説明する。
 なお、第1’実施形態及び第2’実施形態では、図5に示した半導体ウェハ20及び本実施形態に係る保護シート10を用いて、半導体装置を製造する方法を実施している。
(第1’実施形態)
 まず、図6A~6Hを参照しながら、第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法について説明する。
 なお、第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法では、保護シート10として、上記した第1実施形態に係る保護シート10を用いている。
 すなわち、保護シート10の保護層10aには、水溶性高分子化合物が含まれている。
<準備工程S0a>
 第1’に係る半導体装置の製造方法では、図6Aに示したように、準備工程S0aにおいて、半導体ウェハ本体20aと、半導体ウェハ本体20aの両面に配されて他の部材の電極部と電気的に接続される電極部20b、20cと、を備え、かつ、半導体ウェハ本体20aの一方面(電極部20bが備えられた側の面)に回路が形成される回路形成面を備える半導体チップの前記回路形成面(電極部20bが備えられた側の面)に、支持体たるガラスキャリア30を取り付ける。
 なお、半導体ウェハ20としては、半導体ウェハ本体20aの寸法が、外径12インチ(300mm)、厚み40μm~50μmのものが汎用的に用いられている。
 また、ガラスキャリア30としては、平面寸法及び平面形状が半導体ウェハ20の平面形状と略同一であって、厚みが0.5mm~5mmのものが汎用的に用いられている。
 次に、図6Bに示したように、ガラスキャリア30が取り付けられた半導体ウェハ20を、基材層40a上に粘着剤層40bが積層されたダイシングテープ40の粘着剤層40b上に取り付ける。
 詳しくは、ダイシングテープ40の粘着剤層40bにダイシングリングRを取り付けた後、ダイシングテープ40の粘着剤層40bに、ガラスキャリア30が取り付けられた半導体ウェハ20の電極部20cが備えられた側の面(ガラスキャリア30が取り付けられた面と反対側の面)を取り付ける。
 半導体ウェハ20は、半導体ウェハ本体20aの厚みが20μm~100μmと比較的薄いため、それ単体では必ずしも十分な強度を有するものではないが、ガラスキャリア30に取り付けることにより十分な強度を有した状態で、ダイシングテープ40の粘着剤層40b上に取り付けることができる。
 そのため、ダイシングテープ40の粘着剤層40b上への取り付け時において、半導体ウェハ本体20aが破損することを抑制することができる。
 次に、図6Cに示したように、半導体ウェハ20からガラスキャリア30を取り外す。
<保護シート取付工程S1a>
 第1’に係る半導体装置の製造方法では、図6Dに示したように、保護シート取付工程S1aにおいて、半導体ウェハ20上に保護シート10を取り付ける。
 詳しくは、保護シート10から第1はく離ライナー10bをはく離させて、保護層10aの一方面を露出させて、該露出面を半導体ウェハ20の一方面(電極部20bが備えられた側の面)に取り付けた後、保護シート10から第2はく離ライナー10cをはく離させて、保護層10aの他方面を露出させた状態で、半導体ウェハ20上に保護シート10を取り付ける。
 なお、図6Dに示した例では、保護シート10から第2はく離ライナー10cをはく離させて、保護層10aの他方面を露出させているが、保護シート取付工程S1において、必ずしも、第2はく離ライナー10cをはく離させておく必要はない。
 第2はく離ライナー10cを貼り付けた状態で後述する脆弱部形成工程までを実施して、脆弱部形成工程後に第2はく離ライナー10cをはく離して、半導体ウェハ割断工程S2aを実施してもよい。
 次に、図6Eに示したように、一方面が保護シート10(詳しくは、保護層10a)に取り付けられ、他方面がダイシングテープ40の粘着剤層40bに取り付けられた状態の半導体ウェハ20を、ステルスダイシング装置のステージS上に載置する。
 詳しくは、保護シート10がステージSと当接するように、半導体ウェハ20をステージS上に載置する。
 次に、ステルスダイシング装置のレーザ照射光源から、半導体ウェハ20の内部(すなわち、半導体ウェハ本体20a)に集光点が合わせられたレーザ光を予め求めておいたダイシング位置(分割予定ライン)に沿って照射して、多光子吸収によるアブレーションによって半導体ウェハ20の内部(すなわち、半導体ウェハ本体20a)に脆弱部WPを形成する(脆弱部形成工程)。脆弱部WPは、半導体ウェハ20を半導体チップ単位に個片化するための改質領域である。
 半導体ウェハ20においてレーザ光を照射することによって、分割予定ライン上に脆弱部WPを形成する方法については、例えば、日本国特開2002-192370号公報に詳述されているが、当該実施形態におけるレーザ光の照射条件は、例えば、以下の条件の範囲内で適宜調整される。
 
<レーザ光の照射条件>
(A)レーザ光
 レーザ光源;半導体レーザ励起Nd:YAGレーザ
 波長;1064nm、1088nm、1099nm、または1342nm
 レーザ光スポット断面積;3.14×10-8cm
 発振形態;Qスイッチパルス
 繰り返し周波数;100kHz以下
 パルス幅;1μs以下
 出力;1mJ以下
 レーザ光品質;TEM00
 偏光特性;直線偏光
(B)集光用レンズ
 倍率;100倍以下
 NA;0.55
 レーザ光波長に対する透過率;100%以下
(C)ステージの移動速度;280mm/秒以下
 
<半導体ウェハ割断工程S2a>
 次に、ステルスダイシング装置のステージSから半導体ウェハ20を取り除いた後、図6Fに示したように、ダイシングリングRをエキスパンド装置の保持具Hに固定するとともに、ダイシングテープ40の基材層40aの両端縁側を保持具Hに固定する。
 そして、エキスパンド装置が備える突き上げ部材Uを用いて、ダイシングテープ40を下側から突き上げることによって、ダイシングテープ40を面方向に広げるように引き伸ばす。これにより、特定の温度条件において、内部に脆弱部WPを有する半導体ウェハ本体20aを、脆弱部WPに沿って割断して、複数の半導体チップへと個片化する。
 このとき、半導体ウェハとともに、保護層10aもチップ相当サイズに割断されて個片化される。
 前記温度条件は、例えば、-30℃~5℃であり、好ましくは、-25℃~0℃、より好ましくは、-20℃~-5℃である。
 次に、図6Gに示したように、突き上げ部材Uを下降させることによって、エキスパンド状態を解除する。
<保護シート除去工程S3a>
 第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法では、保護シート除去工程S3aにおいて、エキスパンド装置が備える水洗浄機構を用いて、保護層10aに向けて水を加える。
 具体的には、エキスパンド装置の水洗浄機構から、個片化された保護層10aに向けて水を加えて(具体的には、噴射して)、各半導体チップの表面から個片化された保護層10aを除去することにより、各半導体チップの一表面(ダイシングテープ40に取り付けられていない側の表面)を露出させる(図6H参照)。
 水洗浄機構を備えるエキスパンド装置としては、例えば、ディスコ社製の割断装置DDS2300が挙げられる。
 前記エキスパンド装置は、回転可能なステージを備えており、前記水洗浄機構は、個片化された保護層10aに向けて水を噴射する水噴射部を備えている。
 そして、前記ステージを回転させながら、個片化された保護層10aに向けて前記水噴射部から水を噴射することにより、水によって溶かされた保護層10aがステージの外部に排出されることとなる。
 このような装置において、ステージの回転速度は、500rpm~4000rpmであることが好ましく、水の噴射量(水量)は、0.05L/min~5.0L/minであることが好ましく、水の噴射時間は、5秒~300秒であることが好ましい。
 また、保護シート除去工程S3aは、水を高圧で噴射することによって行ってもよい。水を噴射するときの圧力は、噴射対象物である半導体チップのサイズや、半導体チップと保護シート(個片化された保護シート)との密着力のバランスなどを考慮して適宜設定することができる。
 上記のようにして、一表面が露出された各半導体チップは、ピン部材と吸着治具とを備えるピックアップ装置によってそれぞれ回収することができる。
 具体的には、ダイシングテープ40側からピン部材を上昇させて、ダイシングテープ40を介してピックアップ対象の半導体チップを突き上げ、突き上げられた半導体チップを吸着治具によって保持することにより、各半導体チップを回収することができる。
 そして、図7に示したように、一の半導体チップ20aaの一方面の電極部20cは、回路基板CBの電極部CBaに接合され、一の半導体チップ20aaの他方面の電極部20bは、他の半導体チップの一方面の電極部20cと接合されるなどを繰り返して、多段に積層された後、モールド処理が施されてパッケージングされることにより、半導体装置とされる。
 なお、回路基板CBの電極部CBaと一の半導体チップ20aaの一方面の電極部20cとの接合、および、一の半導体チップ20aaの他方面の電極部20bと他の半導体チップ20aaの一方面の電極部20cとの接合は、原子拡散接合法などによって接合することができる。
 すなわち、保護シート10は、他の部材の電極部と直に接合される半導体チップの電極部を保護するように用いられる。
(第2’実施形態)
 次に、図6A~図6C、図6F、及び、図6Gを参照するとともに、図8A~図8Eを参照しながら、第2’実施形態に係る半導体装置の製造方法について説明する。
 なお、第2’実施形態に係る半導体装置の製造方法では、保護シート10として、上記した第2実施形態に係る保護シートを用いている。
 すなわち、保護シート10の保護層10aには、樹脂、より具体的には、アクリル樹脂が含まれている。
 <準備工程S0b>
 第2’に係る半導体装置の製造方法でも、第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法と同様にして、準備工程S0bを実施する。
 具体的には、図6A~図6Cに示したように、準備工程S0bを実施する。
<保護シート取付工程S1b>
 第2’実施形態に係る半導体装置の製造方法では、保護シート取付工程S1bにおいて、図8Aに示したように、半導体ウェハ20上に保護シート10を取り付ける。
 詳しくは、保護シート10から第1はく離ライナー10bをはく離させて、保護層10aの一方面を露出させて、該露出面を半導体ウェハ20の一方面(電極部20bが備えられた側の面)に取り付けることにより、保護層10aの他方面を露出させない状態で、半導体ウェハ20上に保護シート10を取り付ける。
 第2’実施形態に係る半導体装置の製造方法では、保護シート取付工程S1bにおいて、保護層10aの他方面を露出させない状態として、保護シート10を半導体ウェハ20上に取り付ける点で、第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法における保護シート取付工程S1aと異なる。
 なお、図6Aに示した例では、保護シート10から第2はく離ライナー10cをはく離させずに、第2はく離ライナー10cで保護層10aの他方面を覆っているが、保護シート取付工程S1bにおいて、必ずしも、第2はく離ライナー10cで保護層10aの他方面を覆っておく必要はない。
 保護シート取付工程S1bにおいて、保護シート10から第2はく離ライナー10cをはく離させて、保護層10aの他方面を露出させておき、後段の脆弱部形成工程を実施してもよい。
 次に、図8Bに示したように、保護シート10の第2はく離ライナー10cを当接させた状態(第2はく離ライナー10cで保護層10aの他方面を覆った状態)で、半導体ウェハ20をステルスダイシング装置のステージS上に載置する以外は、第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法と同様にして、半導体ウェハ本体20aの内部に脆弱部WPを形成する(脆弱部形成工程)。
 次に、ステルスダイシング装置のステージSから半導体ウェハ20を取り除いた後、図8Cに示したように、UV(紫外線)照射光源(例えば、日東精機製の商品名「UM-810」(高圧水銀ランプ、60mW/cm))を用いて、第2はく離ライナー10c側からUVを照射して、保護層10aを硬化させる(保護層硬化工程)。
 保護層10aに含まれる樹脂がアクリル樹脂である場合、UVの積算照射量は、200mJ/cm~500mJ/cmであることが好ましい。
 そして、図6Dに示したように、硬化させた保護層10aから第2はく離ライナー10cを除去する(はく離ライナー除去工程)。
<半導体ウェハ割断工程S2b>
 第2’に係る半導体装置の製造方法では、図6F及び図6Gに示したように、第1’に係る半導体装置の製造方法で説明したのと同様にして、半導体ウェハ割断工程S2bを実施する。
<保護シート除去工程S3b>
 第2’実施形態に係る半導体装置の製造方法では、保護シート除去工程S3bにおいて、図8Eに示したように、個片化された保護層10a上にはく離テープTを取り付けた後、はく離テープTを上方に引き上げて、各半導体チップから個片化された保護層10aを除去することにより、各半導体チップの一表面(ダイシングテープ40に取付けられていない側の表面)を露出させる。
 上記のようにして、一表面が露出された各半導体チップは、第1’実施形態に係る半導体装置の製造方法で説明したように、ピン部材と吸着治具とを備えるピックアップ装置によってそれぞれ回収することができる。
 そして、図7に示したように、一の半導体チップ20aaの一方面の電極部20cは、回路基板CBの電極部CBaに接合され、一の半導体チップ20aaの他方面の電極部20bは、他の半導体チップ20aaの一方面の電極部20cと接合されるなどを繰り返して、多段に積層された後、モールド処理が施されてパッケージングされることにより、半導体装置とされる。
 なお、上記では、保護シート10を用いた半導体装置の製造方法について、第1’実施形態及び第2’実施形態を挙げて説明したが、保護シート10を用いた半導体装置の製造方法は、これらに限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
[表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法]
 本実施形態に係る表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法は、
 表示装置の表示面を構成するガラス片を得るためのガラス板の一表面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程S1’と、
 前記保護シートが取り付けられた前記ガラス板を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた複数のガラス片を得るガラス板分割工程S2’と、
 前記複数のガラス片のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程S3’と、を有し、
 前記保護シートは、前記ガラス板の一表面または前記ガラス片の一表面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている。
 前記保護シート取付工程S1’は、上の半導体装置の製造方法の項の「保護シート取付工程S1a」または「保護シート取付工程S1b」で説明したのと同様にして実施することができる。
 また、前記ガラス板分割工程S2’は、上の半導体装置の製造方法の項の「半導体ウェハ分割工程S2a」または「半導体ウェハ分割工程S2b」で説明したのと同様にして実施することができる。
 さらに、前記保護シート除去工程S3’は、上の半導体装置の製造方向の項の「保護シート除去工程S3a」または「保護シート除去工程S3b」で説明したのと同様にして実施することができる。
 本明細書によって開示される事項は、以下のものを含む。
 (1)
 保護対象面を有する電子部品の前記保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合される保護シートであって、
 前記電子部品の前記保護対象面、前記ガラス片の一表面、または、前記ガラス板の一表面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着性が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている
 保護シート。
 斯かる構成によれば、保護シートの保護層で前記電子部品の保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面を保護することができるので、ダイシング工程などにおいて微細な異物が発生したとしても、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面に微細な異物が数多く付着することを抑制できる。
 その結果、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面において微細な異物が数多く残存することを抑制することができる。
 (2)
 前記保護層は、前記水溶性樹脂組成物で構成されており、
 前記水溶性樹脂組成物は、ポリビニルアルコール、水溶性ポリエステル、及び、ポリエチレンオキシドからなる群から選択される少なくとも1種の水溶性高分子化合物を含んでいる
 上記(1)に記載の保護シート。
 斯かる構成によれば、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面から前記保護層を取り外すときに、前記保護層に水を加えることにより、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面から前記保護層をより一層容易に取り外すことができる。
 すなわち、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面から前記保護層を作業性良く取り外すことができる。
 (3)
 前記保護層は、硬化反応により接着性が低下する前記硬化性樹脂組成物で構成され、
 前記硬化性樹脂組成物は、アクリル樹脂を含んでおり、熱または活性エネルギー線によって硬化される
 上記(1)に記載の保護シート。
 斯かる構成によれば、前記保護層の硬化反応を促進させることができるので、前記保護層が適度に硬化性を有することとなって、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面から前記保護層を比較的容易に取り外すことができる。
 すなわち、前記電子部品の保護対象面または前記ガラス片の一表面から前記保護層を比較的容易に取り外すことができる。
 (4)
 保護対象面を有する複数の電子部品が前記保護対象面を同一方向に向けて連結された電子部品の連結体について、前記複数の電子部品のそれぞれの前記保護対象面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程と、
 前記保護シートが取り付けられた前記電子部品の連結体を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた前記複数の電子部品を得る電子部品の連結体分割工程と、
 前記複数の電子部品のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程と、を有し、
 前記保護シートは、前記保護対象面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている
 電子部品の製造方法。
 斯かる構成によれば、前記電子部品の製造中に微細な異物が発生したとしても、該微細な異物が前記電子部品の前記保護対象面に数多く付着することを抑制することができる。
 その結果、前記電子部品の前記保護対象面において前記微細な異物が数多く残存することを抑制することができる。
 (5)
 表示装置の表示面を構成するガラス片を得るためのガラス板の一表面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程と、
 前記保護シートが取り付けられた前記ガラス板を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた複数のガラス片を得るガラス板分割工程と、
 前記複数のガラス片のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程と、を有し、
 前記保護シートは、前記ガラス板の一表面または前記ガラス片の一表面に貼合される保護層を備え、
 前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている
 表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法。
 斯かる構成によれば、前記表示面を構成するガラス片の製造中に微細な異物が発生したとしても、該微細な異物が前記表示面を構成するガラス片の一表面に数多く付着することを抑制することができる。
 その結果、前記表示面を構成するガラス片の一表面において前記微細な異物が数多く残存することを抑制することができる。
 なお、本発明に係る保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法は、前記実施形態に限定されるものではない。また、本発明に係る保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法は、前記した作用効果によって限定されるものでもない。本発明に係る保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 上記実施形態では、半導体ウェハ20において、一方の絶縁層20eの最外表面と各電極部20bの最外表面とが面一となっており、他方の絶縁層20eの最外表面と各電極部20cの最外表面とが面一となっている例について説明したが、半導体ウェハ20における各電極部20b、20cの取り付け態様はこれに限られない。
 例えば、半導体ウェハ20において、各電極部20bの最外表面は一方の絶縁層20eの最外表面から突出していてもよいし、各電極部20cの最外表面は他方の絶縁層20eの最外表面から突出していてもよい。
 また、各電極部20bおよび各電極部20cは、ハンダボールで形成されていてもよい。
 次に、実施例を挙げて本発明についてさらに具体的に説明する。以下の実施例は本発明をさらに詳しく説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
[実施例1]
 容器内において、水にポリビニルアルコール(けん価度65、平均重合度240)を分散させた水分散溶液を作成した。
 次に、該水分散溶液を含む容器を90℃の水浴中に入れ、該水分散容器を撹拌することによってポリビニルアルコールを水に溶解させて、第1保護層組成物を得た。
 次に、シリコーン離型処理が施された面を有する第1PETはく離ライナー(三菱ケミカル社製の製品名MRA50。厚み50μm)の離型処理面上に、アプリケータを用いて前記第1保護層組成物を厚み10μmで塗布した。
 次に、前記第1保護層組成物を塗布した第1PETはく離ライナーを110℃で2分間乾燥することにより、前記第1PETはく離ライナー上に保護層を形成した。
 次に、前記保護層上に、シリコーン離型処理が施された面を有する第2PETはく離ライナー(三菱ケミカル社製の製品名MRA25。厚み25μm)の離型処理面側を貼り合せて、実施例1に係る保護シートを得た。
 前記ポリビニルアルコールのけん価度及び平均重合度は、上記の実施形態の項で説明した方法に準じて測定した。
[実施例2]
 ポリビニルアルコールとして、けん価度が80及び平均重合度が240のものを用いた以外は、実施例1と同様にして、実施例2に係る保護シートを得た。
 実施例2においても、ポリビニルアルコールのけん価度、及び、ポリビニルアルコールの平均重合度は、実施例1と同様にして求めた。
[実施例3]
 ポリビニルアルコールとして、けん価度が74及び平均重合度が500のものを用いた以外は、実施例1と同様にして、実施例3に係る保護シートを得た。
 実施例3においても、ポリビニルアルコールのけん価度、及び、ポリビニルアルコールの平均重合度は、実施例1と同様にして求めた。
[実施例4]
 ポリビニルアルコールとして、けん価度が88及び平均重合度が500のものを用いた以外は、実施例1と同様にして、実施例4に係る保護シートを得た。
 実施例4においても、ポリビニルアルコールのけん価度、及び、ポリビニルアルコールの平均重合度は、実施例1と同様にして求めた。
[実施例5]
 ポリビニルアルコールとして、けん価度が65及び平均重合度が100のものを用いた以外は、実施例1と同様にして、実施例5に係る保護シートを得た。
 実施例5においても、ポリビニルアルコールのけん価度、及び、ポリビニルアルコールの平均重合度は、実施例1と同様にして求めた。
[実施例7]
 ポリビニルアルコールに代えて、水溶性ポリエステル(商品名「Z-221」、互応化学社製)を用いて、実施例1と同様にして、実施例7に係る保護シートを得た。
 なお、前記水溶性ポリエステルの質量平均分子量Mwは、14,000であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
 また、前記水溶性ポリエステルの酸価は、5mgKOH/g未満であった。
[実施例8]
 ポリビニルアルコールに代えて、水溶性ポリエステル(商品名「Z-592」、互応化学社製)を用いて、実施例1と同様にして、実施例8に係る保護シートを得た。
 なお、前記水溶性ポリエステルの質量平均分子量Mwは、30,000であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
 また、前記水溶性ポリエステルの酸価は、5mgKOH/g未満であった。
[実施例9]
 ポリビニルアルコールに代えて、水溶性ポリエステル(商品名「Z-730」、互応化学社製)を用いて、実施例1と同様にして、実施例9に係る保護シートを得た。
 なお、前記水溶性ポリエステルの質量平均分子量Mwは、3,000であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
 また、前記水溶性ポリエステルの酸価は、約50mgKOH/gであった。
[実施例10]
 ポリビニルアルコールに代えて、ポリエチレンオキシド(商品名「PEO-3」、住友精化社製)を用いて、水分散溶液を加熱せずに前記ポリエチレンオキシドを水に溶解させた以外は、実施例1と同様にして、実施例10に係る保護シートを得た。
 なお、前記ポリエチレンオキシドの質量平均分子量Mwは、600,000(60万)であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
[実施例11]
 ポリビニルアルコールに代えて、ポリエチレンオキシド(商品名「PEO-8」、住友精化社製)を用いて、水分散溶液を加熱せずに前記ポリエチレンオキシドを水に溶解させた以外は、実施例1と同様にして、実施例11に係る保護シートを得た。
 なお、前記ポリエチレンオキシドの質量平均分子量Mwは、2,000,000(200万)であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
<微細異物の評価>
 ベアウェハの表面に実施例1~5、及び、実施例8~11に係る保護シートを取り付けた状態で、前記ベアウェハを複数の半導体チップに割断した後において、前記複数の半導体チップの表面に残存している微細異物について評価した。
 微細異物の評価は、以下のようにして行った。
 
(1)作製した保護シートから、第2PETはく離ライナーを取り除いて、前記保護シートの保護層の一方面を露出させる。
(2)一方面にガラスキャリアが取り付けられ、他方面にダイシングテープが取り付けられた(詳しくは、ダイシングテープの粘着剤層に取り付けられた)ベアウェハ(外径12インチ(300mm)、厚み40μm)を準備し、前記ベアウェハの一方面から前記ガラスキャリアを取り除いて、ダイシングテープ付のベアウェハを得る。
 そして、前記ベアウェハの前記ガラスキャリアを取り除いた面に、前記保護シートを取り付ける。
 なお、前記ダイシングテープの粘着剤層の端縁にはダイシングリングが取り付けられている。
(3)真空マウンター装置(型式MV3000、日東精機社製)のステージ上に、前記保護シートを取り付けた前記ベアウェハを載置した後、ステージ温度を90℃として、前記保護シートを前記ベアウェハに接着させる(以下、保護シート付のベアウェハという)。
(4)ステルスダイシング装置(型式DFL7361、ディスコ社製)のステージ上に、前記第1PETはく離ライナーが当接するように、保護シート付のベアウェハを載置した後、前記ステルスダイシング装置のレーザ照射光源から、予め定めておいたダイシング一に沿ってレーザ光を照射して、前記ベアウェハの内部に脆弱部を形成する。
 具体的には、割断後において、平面寸法が10mm×10mmとなる複数のベアチップが得られるように、前記ベアウェハの内部に格子状に脆弱部を形成する。
 なお、レーザ照射光源からのレーザ光の照射は、実施形態に項において説明した条件に従う。
 前記ベアウェハの内部に脆弱部を形成した後、前記保護シートの保護層の他方面から第1PETはく離ライナーを取り除いて、前記保護シートの保護層の他方面側を露出させる(以下、脆弱部形成済ベアウェハという)。
(5)前記ステルスダイシング装置の前記ステージ上から、脆弱部形成済ベアウェハを取り除いた後、エキスパンド装置(型式DDS2300、ディスコ社製)を用いて、前記脆弱部形成済ベアウェハを面方向に広げることにより(エキスパンドすることにより)、前記脆弱部形成済ベアウェハを割断して複数の半導体チップへと個片化するとともに、保護シートの保護層もチップ相当サイズに割断して個片化する。
 なお、前記エキスパンド装置のエキスパンドは、温度-15℃、エキスパンド速度200mm/sという条件で行う。
(6)前記エキスパンド装置のステージを1000rpmで回転させながら、前記エキスパンド装置が備える水洗浄機構の水噴射部から、個片化された保護層に向けて水を加えて(水を噴射して)、各半導体チップの表面から個片化された保護層を前記ステージの外部に向けて除去することにより、各半導体チップの一表面(ダイシングテープが取り付けられていない側の面)を露出させる。
 水の噴射量(水量)は、100L/min~300L/minの範囲内の値とし、水の噴射時間は、60秒~90秒の範囲内の値とする。
 また、水としては、まず、低温(23±2℃)の水を用い、低温の水で個片化された保護層が除去できない場合には、高温(40±2℃)を用いて、個片化された保護層を除去する。
 なお、実施例9については、水に代えて、0.1mol/Lのアンモニア水(温度23±2℃)を用いて、個片化された保護層の除去を実施した。
(7)ピックアップ装置を用いて、一表面が露出した各半導体チップをピックアップした後、前記半導体チップについて、個片化された保護層が取り外された側の表面をデジタルマイクロスコープ(型式VHX-5000、キーエンス社製)で観察した。
 なお、デジタルマイクロスコープによる前記半導体チップの表面の観察は、前記表面においてランダムに選んだ10mm×10mmの領域について行い、観察倍率は50倍とした。
 そして、前記表面に残存している微細な異物の個数をカウントした。
 また、デジタルマイクロスコープによる観察は、5個の半導体チップについて行い、微細な異物の個数については、算術平均することにより求めた。
 なお、小数点以下の数値については、四捨五入した。
(8)微細な異物の残存の良否については、以下の評価基準により評価した。
 
 優:微細な異物の残存個数が10個未満である。
 不可:微細な異物の残存個数が10個以上である。
 
 その結果について、以下の表1に示した。
<半導体ウェハの割断性及び保護層の除去性の評価>
 上記のように微細異物の評価を行っているときに、実施例1~5、及び、実施例7~11について、半導体ウェハの割断性、及び、保護層の除去性についても同時に評価した。
 半導体ウェハの割断性については、割断後に得られる10mm×10mmの複数のベアチップの全てを観察し、カーフ幅(ペアチップ間の距離)が十分に認められるか(10μm以上になっているか)否かと、保護層における繋がり部分の有無を評価することにより行った。
 また、保護層の除去性については、水噴射後において、割断後に得られる10mm×10mmの複数のベアチップの全ての表面をフーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)で分析することにより、残留有機物の有無を評価することにより行った。
 なお、半導体ウェハの割断性及び保護層の除去性の評価基準は以下にしたがった。
 
・半導体ウェハの割断性
 優 複数のベアチップの全てについて、カーフ幅が十分に認められており、保護層における繋がり部分が認められない。
 不可 複数のベアチップの一つでも、カーブ幅が十分に認められないものがあるか、あるいは、保護層における繋がり部分が認められるものがある。
 
・保護層の除去性
 優 複数のベアチップの全てについて、残留有機物が認められない(800~4000cm-1における極大吸収≦0.05)
 不可 複数のベアチップの一つでも、残留有機物が認められるものがある(800~400cm-1における極大吸収>0.05)
 
 その結果を以下の表1に示した。
<低温での水耐久性>
 実施例7に係る保護層(水溶性ポリエステル含有)、実施例8に係る保護層(水溶性ポリエステル含有)、実施例9に係る保護層(水溶性ポリエステル含有)、実施例10に係る保護層(ポリエチレンオキシド含有)、及び、実施例11に係る保護層(ポリエチレンオキシド含有)について、低温(23±2℃)の水で洗浄したときの耐久性、すなわち、低温での水耐久性について評価した。
 具体的には、上記の<微細異物の評価>の(6)において、低温の水で保護層が除去できない場合には、「優」と判断し、低温の水で保護層が除去できる場合には、「不可」と判断した。
 その結果を以下の表1に示した。
<成膜性>
 実施例7~11に係る保護層について、保護層を形成するときの成膜性について評価した。
 具体的には、前記第1PETはく離ライナーの離型処理面上に、アプリケータを用いて前記第1保護組成物を所定厚さに塗布するときに、十分に塗り広げられる場合や所望の厚さとなるように塗布できる場合には、「優」と評価し、それ以外の場合には、「不可」と判断した。
 その結果を以下の表1に示した。
[実施例6]
(アクリル系ポリマーの作製)
 冷却管、窒素導入管、温度計、及び、撹拌装置を備えた反応容器内に、モノマーとして、ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)11質量部及び2-エチルヘキシルアクリレート(2EHA)89質量部を入れるとともに、熱重合開始剤として、2,2’-アゾビスブチロニトリル(AIBN)を入れ、さらに、前記モノマーの濃度が36質量%となるように反応溶剤として、酢酸ブチルを加えて第1反応溶液を調製した。
 前記第1反応溶液について、窒素気流下で重合処理を行って、中間体としての第1アクリル系ポリマーAを得た。
 なお、前記重合処理では、温度62℃にて4時間の第1重合処理を行った後、温度75℃にて2時間の第2重合処理を行った。
 この第1アクリル系ポリマーをA含む第1反応溶液に、モノマーとして、2-イソシアナトエチルメタクリレート(MOI)13質量部加えるとともに、第1アクリル系ポリマーAの100質量部に対してジラウリル酸ジブチルスズ0.07質量部を加えて第2反応溶液を調製した。
 前記第2反応溶液について、空気気流下で、50℃にて12時間付加反応処理をし、実施例6に係るアクリル系ポリマーA’(アクリル樹脂)を得た。
 なお、前記MOIとしては、昭和電工社製の商品名「カレンズMOI(登録商標)」を用いた。「カレンズMOI(登録商標)」は、イソシアネート基を有する重合性基含有(メタ)アクリレートであり、重合性基としてビニル基を有するものである。
(粘着剤溶液の作製)
 実施例6に係るアクリル系ポリマーA’を含む第2反応溶液に、外部架橋剤として、ポリイソシアネート化合物(商品名「タケネートD-101A」、三井化学社製)0.8質量部を加えるととともに、光重合開始剤(商品名「Omnirad127」、IGM Resins社製)5質量部を加えて、実施例6に係る粘着剤溶液Aを作製した。
 なお、外部架橋剤及び光重合開始剤の質量部は、実施例6に係るアクリル系ポリマーA’の100質量部に対する値である。
(保護シートの作製)
 実施例6に係る粘着剤溶液Aを、シリコーン離型処理が施された面を有する第1PETはく離ライナー(厚み50μm)のシリコーン離型処理面上にアプリケータを用いて塗布し、120℃で2分間乾燥し、厚さ30μmの粘着剤層を形成した。その後、該粘着剤層上に、はく離ライナーとしての第2PETはく離ライナー(商品名「MRA25」、三菱ケミカル社製、厚み25μm)の離型処理面を貼り合せた後、温度50℃で24時間保存して、実施例6に係る保護シートを得た。
<微細異物の評価>
 ベアウェハの表面に実施例6に係る保護シートを取り付けた状態で、前記ベアウェハを複数の半導体チップに割断した後において、前記複数の半導体チップの表面に残存している微細異物について評価した。
 微細異物の評価は、以下のようにして行った。
 
(1)~(3)上記した実施例1~5の保護シートを用いた場合の(1)~(3)と同様にして行う。
(4)ステルスダイシング装置(型式DFL7361、ディスコ社製)のステージ上に、前記第1PETはく離ライナーが当接するように、保護シート付のベアウェハを載置した後、前記ステルスダイシング装置のレーザ照射光源から、予め定めておいたダイシング一に沿ってレーザ光を照射して、前記ベアウェハの内部に脆弱部を形成する。
 具体的には、割断後において、平面寸法が10mm×10mmとなる複数のベアチップが得られるように、前記ベアウェハの内部に格子状に脆弱部を形成する。
 そして、第1PETはく離ライナー側からUV(紫外線)を照射して(積算照射量は300mJ/cm)、保護シートの保護層を硬化させて、前記保護シートの前記保護層から第1PETはく離ライナーをはく離して、前記保護シートの保護層の他方面側を露出させる。
 これにより、脆弱部形成済ベアウェハを得る。
(5)上記した実施例1~5の保護シートを用いた場合の(5)と同様にして、前記脆弱部形成済半導体ウェハを割断して複数の半導体チップへと個片化するとともに、保護シートの保護層もチップ相当サイズに割断して個片化する。
(6)ラミネータを用いて、個片化された各保護層にはく離テープ(型番360UL、日東電工製)を取り付けた後、該はく離テープを上方に引き上げて、個片化された各半導体チップから個片化された各保護層を除去することにより、各半導体チップの一表面(ダイシングテープが取り付けられていない側の面)を露出させる。
(7)上記した実施例1~5の保護シートを用いた場合の(7)と同様にして、5個の半導体チップについて、個片化された保護層が取り外された側の表面をデジタルマイクロスコープ(型式VHX-5000、キーエンス社製)で観察する。
(8)上記した実施例1~5の保護シートを用いた場合の(8)と同様にして、微細な異物の残存の良否について評価する。
 
 その結果について、以下の表1に示した。
<半導体ウェハの割断性及び保護層の除去性の評価>
 上記のように微細異物の評価を行っているときに、実施例6についても、半導体ウェハの割断性、及び、保護層の除去性についても同時に評価した。
 半導体ウェハの割断性、及び、保護層の除去性については、上記の実施例1~5の場合と同様の基準にしたがって評価した。
 その結果を以下の表1に示した。
<保護層の厚み>
 実施例1~11に係る保護シートについて、保護層の厚みを測定した。
 保護層の厚みは、ダイアルゲージ(PEACOCK社製、型式R-205)を用いて、ランダムに選んだ任意の5箇所の厚みを測定し、これらの厚さを算術平均することにより求めた。
 その結果を、以下の表1に示した。
<ベアウェハに対する保護層の密着力>
 実施例1~11に係る保護シートについて、ベアウェハに対する保護層の密着力を測定した。
 ベアウェハに対する保護層の密着力は、上記実施形態で説明したようにして測定した。
 なお、実施例6に係る保護シートについては、UV照射前とUV照射後の両方について、ベアウェハに対する保護層の密着力を測定した。
<-15℃における破断強度、及び、-15℃における破断伸び>
 実施例1~8に係る保護シートについて、-15℃における破断強度、及び、-15℃における破断伸びを測定した。
 -15℃における破断伸びについては、詳しくは、長さ50mm、幅10mm、厚み30μmの保護層を試験片とし、引張試験機(オートグラフAG-IS、島津製作所製)を用いて、温度-15℃、チャック間距離20mm(測定長さ。L)、及び、引張速度10mm/secの条件にて、上記試験片を長さ方向に引っ張り、上記試験片が破断するときの長さ(測定長さLに伸び量を加算した値。L)を測定した。
 そして、下記式に基づいて、-15℃における破断伸びEを算出した。
 
 破断伸びE=(L-L)/L×100
 
 また、-15℃における破断強度については、上記試験片及び上記引張試験機を用いて、上記と同条件で引張試験を行ったときに、上記試験片が破断するときに加わっている力を測定することにより求めた。
 その結果を以下の表1に示した。
<-15℃における引張貯蔵弾性率、及び、25℃における引張貯蔵弾性率>
 実施例1~11に係る保護シートについて、-15℃における引張貯蔵弾性率、及び、25℃における引張貯蔵弾性率を測定した。
 詳しくは、長さ40mm、幅10mm、厚み50μmの保護層を試験片とし、固体粘弾性測定装置(例えば、型式RSAIII、TAインスツルメント社製)を用いて、周波数1Hz、ひずみ量0.1%、昇温速度10℃/min、チャック間距離20mmの条件において、-40℃~80℃の温度範囲での前記試験片の引張貯蔵弾性率を測定した。
 その際、-15℃での値を読み取ることにより、-15℃における引張貯蔵弾性率を求め、25℃での値を読み取ることにより、25℃における引張貯蔵弾性率を求めた。
 なお、前記測定は、前記試験片を長さ方向に引っ張ることにより行った。 
 その結果を、以下の表1に示した。
<表面自由エネルギー>
 実施例1~5係る保護シート及び実施例7~11に係る保護シートについて、保護層の表面自由エネルギーを測定した。
 保護層の表面自由エネルギーは、上記実施形態で説明したようにして測定した。
 その結果を、以下の表1に示した。
[比較例1]
 保護シートを取り付けていないベアウェハを用いた以外は、実施例1などと同様にして、半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化した例を比較例1とした。
 比較例1については、微細な異物のみを評価した。
 その結果を、以下の表1に示した。
[比較例2]
 ポリエチレンオキシド(商品名「PEO-1」、住友精化社製)に代えて、別のポリエチレンオキシド(商品名「PEO-4」、住友精化社製)を用いた以外は、実施例9と同様にして、比較例2に係る保護シートを得た。
 なお、比較例2に係る保護シートに含まれるポリエチレンオキシドの質量平均分子量Mwは、1,000,000(100万)であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
 比較例2に係る保護シートにおいては、保護層を形成するための第1保護層形成組成物に含まれるポリエチレンオキシドの質量平均分子量Mwが100万と高かったため、保護層の形成時に、前記第1保護層形成組成物を前記第1PETはく離ライナーの離型処理面上に、十分に塗り広げることができなかった。すなわち、成膜性の評価が不可となるものであった。
 そのため、以下の表1の各評価項目には、「測定不可」や「評価不可」などと記載している。
[比較例3]
 ポリエチレンオキシド(商品名「PEO-1」、住友精化社製)に代えて、ポリエチレングリコール(商品名「PEG-20000」、三洋化成工業社製)を用いた以外は、実施例9と同様にして、比較例3に係る保護シートを得た。
 なお、比較例3に係る保護シートに含まれるポリエチレングリコールの質量平均分子量Mwは、20,000(2万)であった。
 前記質量平均分子量Mwは、先に実施形態の項で説明した方法にしたがって測定した。
 比較例3に係る保護シートにおいては、保護層を形成するための第1保護層形成組成物に含まれるポリエチレンオキシドの質量平均分子量Mwが2万と低かったため、保護層の形成時に、所望の厚さとなるように塗布することができなかった。すなわち、成膜性の評価が不可となるものであった。
 そのため、以下の表1の各評価項目には、「測定不可」や「評価不可」などと記載している。
[参考例1]
 実施例6と同様にして作製した保護シートを用い、保護シートの保護層を硬化させないこと以外は、実施例6と同様にして、半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化した例を参考例1とした。
 参考例1については、保護層の厚み、UV照射前におけるベアウェハに対する保護層の密着力、-15℃における破断強度、-15℃における破断伸び、半導体ウェハの割断性、及び、保護層の除去性について評価した。
 その結果を以下の表1に示した。
 なお、参考例1について、-15℃における引張貯蔵弾性率、及び、25℃における引張貯蔵弾性率を測定することを試みたものの、測定すること自体が困難であった。
 また、参考例1について、微細な異物の評価を行うことを試みたが、個片化された各半導体チップから個片化された保護層を取り除いた後に、各半導体チップの表面に糊残りがあり、微細な異物をカウントすることが困難であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 表1より、実施例1~6、及び、実施例8~11に係る保護シートを用いた場合には、微細な異物の評価は、いずれも“優”であった。
 なお、微細な異物の評価において、各例の括弧書きは、個片化された半導体チップ表面の微細な異物の個数を表している。
 これに対し、保護シートを用いていない比較例1では、微細な異物の評価は、“不可”であり、個片化された半導体チップ表面での微細な異物の個数は、200個を上回るものであった。
 また、比較例2及び3は、保護シートの保護層を十分に成膜することができなかったため、“評価不可”という結果となった。
 なお、参考例1では、上記したように、個片化された各半導体チップから個片化された保護層を取り除いた後に、各半導体チップの表面に糊残りがあり、微細な異物をカウントすることが困難であり、微細な異物の評価を行うこと自体が困難であった。
 これらの結果から、半導体ウェハを割断して複数の半導体チップに個片化するときに、保護シートを用いることにより、個片化された半導体チップ表面に、微細な異物が数多く残存することを抑制できることが把握される。
 また、低温での水耐久性について、実施例7に係る保護シートと実施例8に係る保護シートとを比較すると、実施例8に係る保護シートの評価結果は“優”となっているのに対し、実施例7に係る保護シートの評価結果は“不可”となっていた。
 これは、保護層に含まれる水溶性ポリエステルの質量平均分子量Mwに起因するものであると考えられる。
 さらに、成膜性について、実施例10及び11に係る保護シートと比較例2及び3に係る保護シートとを比較すると、実施例10及び11に係る保護シートの評価結果は、“優”となっているのに対し、比較例2及び3に係る保護シートの評価結果は、“不可”となっていた。
 これも、保護層に含まれるポリエチレンオキシドやポリエチレングルコールの質量平均分子量Mwに起因するものであると考えられる。
 10 保護シート、
  10a 保護層、10b、第1はく離ライナー、10c 第2はく離ライナー、
 20 半導体ウェハ、
  20a 半導体ウェハ本体、20b 電極部、20c 電極部、20d 導通部、
  20e 絶縁層、
 30 ガラスキャリア、
 40 ダイシングテープ、
  40a 基材層、40b 粘着剤層、
 50 半導体チップ、
  50a 半導体チップ本体、50b 電極部、50c 回路形成領域。
 100 ウェハレベルパッケージ、110 回路基板、120 半導体パッケージ、
  120a ガラス片、
 200 イメージセンサパッケージ、210 センサチップ本体、220 接着層、230 ガラス片、
 200’ イメージセンサパッケージ用積層体、210’ センサウェハ本体、220’接着層、230’ ガラス板。
 

Claims (5)

  1.  保護対象面を有する電子部品の前記保護対象面、表示装置の表示面を構成するガラス片の一表面、または、前記ガラス片を得るためのガラス板の一表面に貼合される保護シートであって、
     前記電子部品の前記保護対象面、前記ガラス片の一表面、または、前記ガラス板の一表面に貼合される保護層を備え、
     前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている
     保護シート。
  2.  前記保護層は、前記水溶性樹脂組成物で構成されており、
     前記水溶性樹脂組成物は、ポリビニルアルコール、水溶性ポリエステル、及び、ポリエチレンオキシドからなる群から選択される少なくとも1種の水溶性高分子化合物を含んでいる
     請求項1に記載の保護シート。
  3.  前記保護層は、硬化反応により接着性が低下する前記硬化性樹脂組成物で構成され、
     前記硬化性樹脂組成物は、アクリル樹脂を含んでおり、熱または活性エネルギー線によって硬化される
     請求項1に記載の保護シート。
  4.  保護対象面を有する複数の電子部品が前記保護対象面を同一方向に向けて連結された電子部品の連結体について、前記複数の電子部品のそれぞれの前記保護対象面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程と、
     前記保護シートが取り付けられた前記電子部品の連結体を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた前記複数の電子部品を得る電子部品の連結体分割工程と、
     前記複数の電子部品のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程と、を有し、
     前記保護シートは、前記保護対象面に貼合される保護層を備え、
     前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている
     電子部品の製造方法。
  5.  表示装置の表示面を構成するガラス片を得るためのガラス板の一表面を保護するように保護シートを取り付ける保護シート取付工程と、
     前記保護シートが取り付けられた前記ガラス板を面方向に間隔を空けるように分割して、分割された前記保護シートが取り付けられた複数のガラス片を得るガラス板分割工程と、
     前記複数のガラス片のそれぞれから分割された前記保護シートを除去する保護シート除去工程と、を有し、
     前記保護シートは、前記ガラス板の一表面または前記ガラス片の一表面に貼合される保護層を備え、
     前記保護層は、水溶性樹脂組成物または硬化反応により接着力が低下する硬化性樹脂組成物のいずれかで構成されている
     表示装置の表示面用ガラス片の製造方法。

     
PCT/JP2022/036777 2021-10-05 2022-09-30 保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法 WO2023058577A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020247004889A KR20240065241A (ko) 2021-10-05 2022-09-30 보호 시트, 전자부품의 제조 방법, 및 표시 장치의 표시면을 구성하는 유리편의 제조 방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-164163 2021-10-05
JP2021164163 2021-10-05
JP2022063384 2022-04-06
JP2022-063384 2022-04-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023058577A1 true WO2023058577A1 (ja) 2023-04-13

Family

ID=85803431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/036777 WO2023058577A1 (ja) 2021-10-05 2022-09-30 保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR20240065241A (ja)
TW (1) TW202330862A (ja)
WO (1) WO2023058577A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140311A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レーザーダイシング用保護膜剤及び該保護膜剤を用いたウエーハの加工方法
WO2010061782A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 日東電工株式会社 ダイシング用表面保護テープ及びダイシング用表面保護テープの剥離除去方法
JP2011522411A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 ドンウー ファイン−ケム カンパニー リミテッド ウエハーダイシング用保護膜組成物
JP2018174220A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 古河電気工業株式会社 剥離ライナー付マスク一体型表面保護テープ
JP2019169686A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
JP2020025117A (ja) * 2017-07-26 2020-02-13 株式会社ディスコ 基板加工方法
JP2021107879A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社ディスコ ディスプレイパネルの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6280400B2 (ja) 2014-03-07 2018-02-14 日東電工株式会社 アンダーフィル材、積層シート及び半導体装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140311A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レーザーダイシング用保護膜剤及び該保護膜剤を用いたウエーハの加工方法
JP2011522411A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 ドンウー ファイン−ケム カンパニー リミテッド ウエハーダイシング用保護膜組成物
WO2010061782A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 日東電工株式会社 ダイシング用表面保護テープ及びダイシング用表面保護テープの剥離除去方法
JP2018174220A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 古河電気工業株式会社 剥離ライナー付マスク一体型表面保護テープ
JP2020025117A (ja) * 2017-07-26 2020-02-13 株式会社ディスコ 基板加工方法
JP2019169686A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
JP2021107879A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社ディスコ ディスプレイパネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240065241A (ko) 2024-05-14
TW202330862A (zh) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7508081B2 (en) Dicing die-bonding film
KR101022077B1 (ko) 다이싱ㆍ다이 본드 필름
EP1752507A1 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet and process for preparing it
JP5607847B1 (ja) 半導体加工用粘着テープ
US20110151252A1 (en) Adhesive tape or sheet
US11056388B2 (en) Mask-integrated surface protective tape
KR20150113829A (ko) 다이 본드 필름, 다이싱·다이 본드 필름 및 적층 필름
WO2015132852A1 (ja) 半導体加工用粘着テープ
KR20180105568A (ko) 다이싱용 점착 테이프, 다이싱용 점착 테이프의 제조 방법, 및 반도체 칩의 제조 방법
JP4550680B2 (ja) 半導体ウエハ固定用粘着テープ
CN111690350A (zh) 带粘接薄膜的切割带
CN107078038B (zh) 切割片、切割片的制造方法与模具芯片的制造方法
US10971387B2 (en) Mask-integrated surface protective tape
JP2003096412A (ja) 半導体部品ダイシング用粘着シートおよび半導体部品の製造方法
TWI727244B (zh) 放射線硬化型晶圓切割用黏著膠帶
WO2023058577A1 (ja) 保護シート、電子部品の製造方法、及び、表示装置の表示面を構成するガラス片の製造方法
CN118120044A (zh) 保护片、电子器件的制造方法、以及构成显示装置的显示面的玻璃片的制造方法
KR101806730B1 (ko) 점착력 및 탄성율이 다른 점착층을 포함하는 필름 및 이의 제조 방법
WO2023058481A1 (ja) 電子部品装置の製造方法
JP2023055187A (ja) 電子部品装置の製造方法
TW202413576A (zh) 半導體加工用黏著片材
JP2024016762A (ja) 半導体加工用粘着シート
JP2023154214A (ja) 電子部品パッケージの製造方法及び水溶性保護フィルム
TW202408812A (zh) 保護片材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22878446

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023552851

Country of ref document: JP