WO2023053960A1 - 12-ヒドロキシステアリン酸を含みαゲル構造を有する皮膚外用剤 - Google Patents

12-ヒドロキシステアリン酸を含みαゲル構造を有する皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2023053960A1
WO2023053960A1 PCT/JP2022/034342 JP2022034342W WO2023053960A1 WO 2023053960 A1 WO2023053960 A1 WO 2023053960A1 JP 2022034342 W JP2022034342 W JP 2022034342W WO 2023053960 A1 WO2023053960 A1 WO 2023053960A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
skin
external preparation
water
alcohol
hydroxystearic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034342
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
収希 増田
亨 岡本
敦 曽我部
クアンティン 林
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to CN202280058818.1A priority Critical patent/CN117881385A/zh
Publication of WO2023053960A1 publication Critical patent/WO2023053960A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/45Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • the present invention relates to an external skin preparation having an ⁇ -gel structure. More specifically, by including 12-hydroxystearic acid, it has sufficient viscosity and stability even with a small amount of surfactants and higher alcohols, and has an ⁇ -gel structure that can be spread smoothly without stickiness. It relates to a skin external preparation having
  • ⁇ -gel-containing topical skin preparations have been used for the purpose of maintaining the emulsification stability of topical skin preparations such as cosmetics, quasi-drugs, and pharmaceuticals.
  • ⁇ -Gel is an assembly consisting of a lamellar bilayer film formed by a linear higher alcohol (or unneutralized higher fatty acid) having 16 or more carbon atoms (or unneutralized higher fatty acid) and a hydrophilic surfactant in the presence of water. It is about coalescence.
  • the higher alcohol and the surfactant are regularly arranged in this bilayer with a molecular ratio of 3:1 (specifically, the hydrophilic groups of the higher alcohol are at the corners of the hexagon, and the hydrophilic groups of the surfactant are at the hexagonal corners). ), forming a hexagonal crystal system. Due to the network structure peculiar to ⁇ -gel, ⁇ -gel has a high thickening effect and a stabilizing effect.
  • Patent Document 1 discloses (A) a nonionic surfactant having an HLB of 14.0 to 20.0 and having a polyoxyethylene chain, (B) a phospholipid, and (C) a fatty alcohol, (D) dipropylene glycol and/or propylene glycol, (E) IOB of 0.2 to 0.5, at least selected from the group consisting of hydrocarbon oils, ester oils, silicone oils and vegetable oils An ⁇ -gel formulation containing one type of oil and (F) water in a predetermined blending amount and ratio is disclosed.
  • a surfactant with a relatively high HLB is blended to facilitate the distribution of the bilayer-forming component to the aqueous phase, or dipropylene glycol and/or Alternatively, it is necessary to adjust the polarity of the aqueous phase by blending propylene glycol, etc., which requires a balance of blended ingredients, which imposes significant restrictions on formulation.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned actual situation, and provides an ⁇ -gel structure with sufficient viscosity and stability without blending a large amount of surfactants and higher alcohols that cause stickiness and poor spreadability. It is an object of the present invention to provide a skin external preparation having
  • the present invention (A) water; (B) a water-soluble organic solvent; (C) 12-hydroxystearic acid, (D) a higher alcohol represented by the general formula R-OH (R is an alkyl group having 16 or more carbon atoms), and (E) a surfactant,
  • R-OH a higher alcohol represented by the general formula R-OH (R is an alkyl group having 16 or more carbon atoms)
  • E a surfactant
  • the external preparation for skin according to the present invention has the above structure, so that it has sufficient viscosity and stability without containing a large amount of surfactants and higher alcohols that cause stickiness and poor spreadability.
  • a skin external preparation having a structure can be realized. This is probably because 12-hydroxystearic acid enters the ⁇ -gel bilayer like a wedge and physically supports the structure of the bilayer.
  • 12-hydroxystearic acid physically supports the structure of the topical skin preparation according to the present invention, the polarity and charge of the compounding ingredients have little effect on the stability of the ⁇ -gel, covering a wide range of prescriptions. can do.
  • the external preparation for skin of the present invention contains (A) water, (B) a water-soluble organic solvent, (C) 12-hydroxystearic acid, (D) a higher alcohol, and (E) a surfactant.
  • A water
  • B a water-soluble organic solvent
  • C 12-hydroxystearic acid
  • D a higher alcohol
  • E a surfactant
  • POE polyoxyethylene
  • POP polyoxypropylene
  • PEG polyethylene glycol
  • component (A) water (hereinafter sometimes referred to as “component (A)") to be blended in the present invention is not particularly limited, and purified water, ion-exchanged water, distilled water, etc. can be used.
  • the content of water is not particularly limited, but is preferably 40 to 95% by mass, more preferably 60 to 90% by mass, relative to the total amount of the external skin preparation. If the blending amount is less than 40% by mass, the spreadability of the coating may be deteriorated, and if the blending amount exceeds 95% by mass, the stability may be lowered.
  • the (B) water-soluble organic solvent blended in the present invention affects the association state of (C) the surfactant, and (C) the surfactant can increase the solubilization amount of (D) higher alcohol and (E) 12-hydroxystearic acid into the hydrophobic part of the (B) IOB (Inorganicity Organicity Balance) of the water-soluble organic solvent is preferably in the range of 1.0 to 4.0, more preferably in the range of 1.5 to 3.5.
  • IOB is a value obtained by dividing the inorganic value (Inorganicity) of a substance by the organic value (Organicity).
  • the IOB can be determined, for example, by referring to Yoshio Koda, "Organic Conceptual Diagram: Fundamentals and Applications", Sankyo Publishing, 1984, pp. 11-17.
  • the weighted average of the IOB of each component should be within the above numerical range.
  • the water-soluble organic solvent (B) it is preferable to use a lower alcohol, a polyhydric alcohol, or a block-type alkylene oxide derivative among those satisfying the above IOB.
  • Particularly preferred (B) water-soluble organic solvents are one or more selected from the group consisting of dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, pentylene glycol, POE/POP dimethyl ether, and polyethylene glycol. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the water-soluble organic solvent is not particularly limited, but is preferably 3 to 30% by mass, more preferably 5 to 15% by mass, based on the total amount of the external preparation for skin. If the amount is less than 3% by mass, the (C) 12-hydroxystearic acid may not be incorporated into the ⁇ -gel and may precipitate out. may inhibit the formation of
  • (C) 12-hydroxystearic acid (hereinafter sometimes referred to as "(C) component") to be blended in the present invention is obtained by hydrogenating ricinoleic acid, and an asymmetric hydroxyl group is added to the 12-position carbon.
  • saturated fatty acids with It can also be obtained by hydrolyzing a hydrogenated castor oil obtained by hydrogenating castor oil, or by hydrogenating castor oil fatty acids obtained by hydrolyzing castor oil.
  • (C) 12-hydroxystearic acid gels the external preparation for skin of the present invention and imparts sufficient viscosity and stability, but unlike general thickeners, it does not cause sliminess or stickiness. This is because (C) 12-hydroxystearic acid enters the ⁇ -gel bilayer like a wedge, physically supporting the structure of the bilayer itself and connecting adjacent bilayers. It is considered to be Actually, when the ⁇ -gel of the topical preparation for skin according to the present invention is observed with an electron microscope, it can be confirmed that the frame of the network structure is thickened.
  • the content of (C) 12-hydroxystearic acid is preferably 0.5 to 5% by mass, more preferably 0.5 to 3% by mass, relative to the total amount of the external skin preparation. If the amount is less than 0.5% by mass, an ⁇ -gel having sufficient viscosity and high stability may not be obtained, and if the amount is more than 5% by mass, good spreadability during application may be impaired.
  • the (D) higher alcohol blended in the present invention (hereinafter sometimes referred to as "(D) component") is represented by the general formula R--OH (R is an alkyl group having 16 or more carbon atoms).
  • R is an alkyl group having 16 or more carbon atoms.
  • the (D) higher alcohol is not particularly limited as long as it can form an ⁇ -gel in water together with the surfactant (E) described below and is commonly used in external preparations for skin.
  • Examples of higher alcohols include cetyl alcohol (cetanol), cetostearyl alcohol, stearyl alcohol, arachyl alcohol, behenyl alcohol, oleyl alcohol, jojoba alcohol, chimyl alcohol, and batyl alcohol.
  • Hydrogenated rapeseed oil alcohol (main components are stearyl alcohol, arachyl alcohol, and behenyl alcohol) may also be used. Among them, one or more selected from the group consisting of cetanol, cetostearyl alcohol, stearyl alcohol, and behenyl alcohol is preferable.
  • the blending amount of the higher alcohol is preferably 0.5 to 9% by mass, more preferably 0.5 to 5% by mass, based on the total amount of the external skin preparation. If the blending amount is less than 0.5% by mass, a stable ⁇ -gel may not be obtained, and if the blending amount exceeds 9% by mass, the spread during application may be poor.
  • (E) surfactant (hereinafter sometimes referred to as "(E) component") to be blended in the present invention is not particularly limited as long as it is usually used for external preparations for skin.
  • (E) surfactant (hereinafter sometimes referred to as "(E) component") to be blended in the present invention is not particularly limited as long as it is usually used for external preparations for skin.
  • polyoxyethylene alkyl ethers such as POE lauryl ether, POE oleyl ether, POE stearyl ether, POE behenyl ether, and POE-2-octyldodecyl ether; N-alkylmethyltaurate sodium such as N-palmitoyl-N-methyltaurate sodium, N-stearoyl-N-methyltaurate sodium; Polyoxyethylene phytosterols such as POE(5) phytosterols, POE(10) phytosterols, POE(20) phytosterols, POE(25) phytosterols and POE(30) phytosterols; POE (20) hydrogenated castor oil, POE (30) hydrogenated castor oil, POE (40) hydrogenated castor oil, POE (50) hydrogenated castor oil, POE (60) hydrogenated castor oil, POE (80) hydrogenated castor oil, POE ( 100) Polyoxyethylene hydrogenated castor oil, such as hydrogenated castor oil; Polyoxyethylene hydrogen
  • the amount of the (E) surfactant is not particularly limited, but is preferably 0.5 to 10% by mass, more preferably 0.5 to 5% by mass, based on the total amount of the external preparation for skin. If the blending amount is less than 0.5% by mass, a stable ⁇ -gel may not be obtained, and if the blending amount exceeds 10% by mass, stickiness may occur after application.
  • ⁇ (C) + (D) total amount The total amount of (C) 12-hydroxystearic acid and (D) higher alcohol in the total amount of the external preparation for skin is preferably 1.5 to 10% by mass, more preferably 2 to 5% by mass. . If the total amount of (C) + (D) is within this range, it is possible to form an ⁇ -gel with sufficient viscosity and stability, which is preferable.
  • the weight ratio of (C) 12-hydroxystearic acid to (D) higher alcohol is preferably 0.05-29, more preferably 0.1-6. If the (C)/(D) weight ratio is within this range, it is possible to form an ⁇ -gel that has sufficient viscosity and stability and is excellent in spreadability during application, which is preferable.
  • the total amount of the (D) higher alcohol and (E) the surfactant in the total amount of the external preparation for skin is preferably 1.5 to 10% by mass, more preferably 1.5 to 7% by mass. . If the total amount of (D) + (E) is within this range, a stable ⁇ -gel can be formed, which is preferable.
  • the molar ratio of (D) higher alcohol to (E) surfactant is preferably 1/1 to 10/1, more preferably 1/1 to 5/1. If the (D)/(E) molar ratio is within this range, the ⁇ -gel can be efficiently formed and sufficient stability can be achieved, which is preferable.
  • the external preparation for skin of the present invention may contain components commonly used in external preparations for skin, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • oils and salt-type agents moisturizing agents, chelating agents, preservatives, antioxidants, powders, fragrances, coloring agents, pigments, and the like can be appropriately blended as necessary.
  • Solid oils include, for example, cacao butter, coconut oil, hydrogenated coconut oil, palm oil, palm kernel oil, Japanese wax, hydrogenated castor oil; beeswax, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, bayberry wax, wart wax, whale Wax, montan wax, bran wax, lanolin, kapok wax, lanolin acetate, sugarcane wax, lanolin fatty acid isopropyl, hexyl laurate, reduced lanolin, hard lanolin, shellac wax, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, POE cholesterol ether, POE hydrogenated lanolin waxes such as alcohol ethers; and hydrocarbon waxes such as polyethylene wax, paraffin wax, ceresin, vaseline, microcrystalline wax and ozokerite.
  • Liquid oils include, for example, avocado oil, evening primrose oil, camellia oil, turtle oil, macadamia nut oil, sunflower oil, almond oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, sesame oil, wheat germ oil, sasanqua oil, and castor oil.
  • linseed oil safflower oil, cottonseed oil, soybean oil, peanut oil, tea seed oil, kaya oil, rice bran oil, jojoba oil, germ oil
  • cetyl octanoate cetyl 2-ethylhexanoate, dimethyloctane Hexyldecyl acid, ethyl laurate, hexyl laurate, isopropyl myristate, 2-hexyldecyl myristate, myristyl myristate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, 2-ethylhexyl palmitate, 2-hexyldecyl palmitate, palmitate 2-heptylundecyl acid, butyl stearate, isocetyl stearate, isocetyl isostearate, decyl oleate, dodecyl oleate,
  • a polar oil (ester oil)
  • an active ingredient for the skin for the purpose of improving the spreadability on the skin without feeling sticky when used.
  • General ⁇ -gel-containing external preparations for skin tend to exhibit a viscosity reduction phenomenon at high temperatures due to the addition of polar oils. Since 12-hydroxystearic acid physically supports the structure of the ⁇ -gel, the external preparation for skin according to the present invention can contain even polar oil without impairing its stability.
  • a salt-type drug means a water-soluble drug capable of forming a salt, and is not particularly limited as long as it is a water-soluble drug that can be usually blended in an external preparation for skin.
  • General ⁇ -gel-containing topical preparations for skin have a problem that their stability over time and temperature change decreases due to the addition of salt-type drugs composed of electrolytes. Since 12-hydroxystearic acid physically supports the structure of the ⁇ -gel, the external preparation for skin according to the present invention can contain various salt-type drugs without impairing its stability.
  • salt-type drug those commonly used for external skin preparations can be blended, for example, salts of L-ascorbic acid and its derivatives, salts of tranexamic acid and its derivatives, and salts of alkoxysalicylic acid and its derivatives. , salts of glutathione and derivatives thereof, and the like.
  • ⁇ gel structure The formation of ⁇ -gel can be determined by observing the bimolecular film structure with a polarizing microscope, examining the presence or absence of peaks suggestive of ⁇ -gel by X-ray diffraction, and examining the presence or absence of an exothermic peak by DSC (differential scanning calorimetry). It can be confirmed by examination, observation by a scanning electron microscope, or the like.
  • the external preparation for skin of the present invention has a viscosity at 30° C. (Brookfield viscometer) of 8000 mPa ⁇ s or more, preferably 10000 mPa ⁇ s or more, more preferably 15000 mPa ⁇ s or more.
  • the upper limit of the viscosity is not particularly limited, it is preferable to set the viscosity to 100,000 mPa ⁇ s (30° C.) or less because the usability deteriorates if the viscosity is too high. By satisfying such viscosity conditions, it becomes an appropriate gel or solid, and an external preparation for skin that is excellent in stability and usability (no stickiness, good spreadability) can be obtained.
  • ⁇ Manufacturing method> As a method for producing an external skin preparation containing ⁇ -Gel, a surfactant and a higher alcohol are dissolved at a high temperature, mixed with water and then cooled, or a higher alcohol is melted at a high temperature and the surfactant is dissolved in water. It is common to cool after mixing with. However, if the components (A) to (E) incorporated in the external preparation for skin of the present invention are simply heated, mixed, and cooled, crystals of (C) 12-hydroxystearic acid will precipitate and separate. Alternatively, even if separation is not visually observed, an appropriate viscosity may not be obtained due to failure of network formation in the aqueous phase.
  • first (C) 12-hydroxystearic acid (E) surfactant It must be solubilized in the hydrophobic part of the agent, after which it must be mixed with (A) water and cooled.
  • E 12-hydroxystearic acid
  • steps (i) to (iii): (i) (B) a water-soluble organic solvent, (C) 12-hydroxystearic acid, (D) a higher alcohol represented by the general formula R-OH (R is an alkyl group having 16 or more carbon atoms), and (E ) a step of heating the surfactant to 60 to 90° C.
  • step (ii) (A) adding the intermediate composition obtained in step (i) to an aqueous medium containing water heated to 50 to 75° C. with stirring to prepare a mixture; adding an aqueous medium heated to 50 to 75° C. to the intermediate composition obtained in step (i) with stirring to prepare a mixture; It is preferable to include the step of cooling to
  • the external skin preparation of the present invention can be mainly used as skin care cosmetics such as moisturizing creams, massage creams, cleansing creams and essences, hair care cosmetics such as hair creams, body care cosmetics such as sunscreens and body creams, and gels. It can also be used for various cosmetics such as make-up cosmetics such as foundation.
  • the present invention will be described in more detail below with reference to examples, but the present invention is not limited by these.
  • the blending amount is shown in % by mass relative to the system in which the component is blended.
  • Viscosity The viscosity of the prepared external preparation for skin after being held at 30° C. for 30 minutes or more was measured using a Brookfield viscometer. 7. Measured under the conditions of 10 rpm and 1 minute.
  • Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 7 A skin preparation for external use having the composition shown in Table 1 below was prepared, and its viscosity, stability and usability were evaluated according to the evaluation methods described above.
  • Examples 6 to 9 and Comparative Examples 8 to 9 An external preparation for skin having the composition shown in Table 2 below was prepared, and its viscosity, stability and usability were evaluated according to the evaluation methods described above.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

べたつきやのびの悪さの原因となる界面活性剤や高級アルコールを多く配合することなく、十分な粘度及び安定性を備えたαゲル構造を有する皮膚外用剤を提供することを目的とする。本発明に係る皮膚外用剤は、 (A)水、 (B)水溶性有機溶媒、 (C)12-ヒドロキシステアリン酸、 (D)一般式R-OH(Rは炭素数16以上のアルキル基)で表される高級アルコール、及び (E)界面活性剤を含有し、 αゲル構造を有することを特徴とする。

Description

12-ヒドロキシステアリン酸を含みαゲル構造を有する皮膚外用剤
 本発明は、αゲル構造を有する皮膚外用剤に関する。より詳しくは、12-ヒドロキシステアリン酸を含むことにより、界面活性剤や高級アルコールの配合量が少なくても十分な粘度と安定を有し、べたつかず滑らかに伸び広げることが可能な、αゲル構造を有する皮膚外用剤に関する。
 従来より、化粧品、医薬部外品、医薬品などの皮膚外用剤の乳化安定性を保つ目的でαゲル含有皮膚外用剤が用いられてきた。αゲルとは、炭素数16以上の直鎖状高級アルコール(又は未中和の高級脂肪酸)と、親水性界面活性剤が、水との共存下で形成するラメラ状の2分子膜からなる会合体のことである。高級アルコールと界面活性剤は、この2分子膜内で3:1の分子比で規則正しく配置(具体的には、高級アルコールの親水基が六角形の角に、界面活性剤の親水基が六角形の中心に位置するように配置)し、六方晶系を形成している。このαゲル特有のネットワーク構造により、αゲルは高い増粘効果や安定化効果を有する。
 しかしながら、αゲルといえども完全に安定な状態ではないため、経時的に安定性や粘度が変化し、高級アルコールが結晶として析出することがある。そして、αゲルにより十分な安定性や粘度を実現しようとすれば比較的多量の界面活性剤や高級アルコールが必要となり、それによって、皮膚に塗布した時にのびが重くなったり、べたついたりするなど、使用感の悪さを生じる場合があった。
 そこで、界面活性剤や高級アルコールの高配合に依らずに使用性や安定性を改善する試みがなされている。例えば、特許文献1には、(A)HLBが14.0~20.0であり、ポリオキシエチレン鎖を有するノニオン性界面活性剤、(B)リン脂質、(C)炭素数12~22の脂肪族アルコール、(D)ジプロピレングリコールおよび/またはプロピレングリコール、(E)IOBが0.2~0.5であり、炭化水素油、エステル油、シリコーン油および植物油からなる群より選択される少なくとも1種類の油分、および、(F)水を、所定の配合量および比率にて含有するαゲル製剤が開示されている。
 しかし、このαゲル製剤では、αゲルを安定化するために、HLBの比較的高い界面活性剤を配合して2分子膜形成成分が水相側に分配されやすくしたり、ジプロピレングリコールおよび/またはプロピレングリコールを配合して水相の極性を調節したりする必要があるなど、配合成分のバランスが求められるため処方上の制限が大きい。
特開2020-152681公報
 本発明は、前記実情に鑑みてなされたものであり、べたつきやのびの悪さの原因となる界面活性剤や高級アルコールを多く配合することなく、十分な粘度及び安定性を備えたαゲル構造を有する皮膚外用剤を提供することを目的とする。
 本発明者らは上記の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、12-ヒドロキシステアリン酸を配合することにより、界面活性剤や高級アルコールを多配合しなくても十分な粘度及び安定性が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
(A)水、
(B)水溶性有機溶媒、
(C)12-ヒドロキシステアリン酸、
(D)一般式R-OH(Rは炭素数16以上のアルキル基)で表される高級アルコール、及び
(E)界面活性剤を含有し、
αゲル構造を有する皮膚外用剤を要旨とするものである。
 本発明に係る皮膚外用剤は、上記構成とすることにより、べたつきやのびの悪さの原因となる界面活性剤や高級アルコールを多く配合しなくても、十分な粘度及び安定性を備えたαゲル構造を有する皮膚外用剤を実現することができる。これは、12-ヒドロキシステアリン酸がαゲルの2分子膜に楔のように入り込み、物理的に2分子膜の構造を支えることによるものと考えられる。
 また、本発明に係る皮膚外用剤は、12-ヒドロキシステアリン酸が物理的に構造を支えているため、配合成分の極性や電荷などがαゲルの安定性に及ぼす影響が小さく、幅広い処方をカバーすることができる。
 本発明の皮膚外用剤は、(A)水、(B)水溶性有機溶媒、(C)12-ヒドロキシステアリン酸、(D)高級アルコール、及び(E)界面活性剤を含有する。以下に詳しく説明する。
 なお、以下において、ポリオキシエチレンを「POE」、ポリオキシプロピレンを「POP」、ポリエチレングリコールを「PEG」と略記する場合がある。
<(A)水>
 本発明に配合される(A)水(以下、「(A)成分」と称する場合がある)は、特に限定されず、精製水、イオン交換水、蒸留水等を使用することができる。
 (A)水の配合量は、特に限定されないが、皮膚外用剤の全量に対して40~95質量%が好ましく、60~90質量%がより好ましい。配合量が40質量%未満では塗布した時の伸びが悪くなる場合があり、配合量が95質量%を超えると安定性が低下する場合がある。
<(B)水溶性有機溶媒>
 本発明に配合される(B)水溶性有機溶媒(以下、「(B)成分」と称する場合がある)は、(C)界面活性剤の会合状態に影響を与え、(C)界面活性剤の疎水部への(D)高級アルコールおよび(E)12-ヒドロキシステアリン酸の可溶化量を増大することができる。
 (B)水溶性有機溶媒のIOB(Inorganicity Organicity Balance)は1.0~4.0の範囲が好ましく、1.5~3.5の範囲がより好ましい。IOBとは、物質の無機性値(Inorganicity)を有機性値(Organicity)で除した値である。IOBは、例えば、甲田善生「有機概念図 基礎と応用」、三共出版、1984年、11~17頁の記載を参照して求めることができる。(B)水溶性有機溶媒として、複数種類を用いる場合は、各成分のIOBの加重平均が上記数値範囲であればよい。
 (B)水溶性有機溶媒は、上記IOBを満たすもののうち、低級アルコール、多価アルコール、ブロック型アルキレンオキシド誘導体を使用するのが好ましい。
 低級アルコールとしては、エタノール(IOB=2.50)、プロパノール(IOB=1.67)、ブタノール(IOB=1.25)等を挙げることができる。
 多価アルコールとしては、ジプロピレングリコール(IOB=1.80)、1,2-ペンタンジオール(ペンチレングリコール)(IOB=2.00)、イソプレングリコール(IOB=2.20)、1、3-ブチレングリコール(IOB=2.50)、1、4-ブチレングリコール(IOB=2.50)、平均分子量300以下のポリエチレングリコール(例として、IOB=2.92のPEG-200)、プロピレングリコール(IOB=3.33)等から選択される1種または2種以上が好適である。
 また、ブロック型アルキレンオキシド誘導体としては、POE(9)POP(2)ジメチルエーテル(IOB=1.62)、POE(14)POP(7)ジメチルエーテル(IOB=1.52)、POE(7)POP(14)ジメチルエーテル(IOB=1.04)、POE(17)POP(4)ジメチルエーテル(IOB=1.64)等(POE、POPの後ろのカッコ内の数字は、それぞれの付加モル数を表す)の、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレンのランダムまたはブロック共重合体のジメチルエーテル(本明細書において単に「POE/POPジメチルエーテル」と表記する場合がある)を挙げることができる。
 特に好ましい(B)水溶性有機溶媒としては、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ペンチレングリコール、POE/POPジメチルエーテル、及び、ポリエチレングリコールからなる群から選択される1種以上である。これらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 (B)水溶性有機溶媒の配合量は、特に限定されないが、皮膚外用剤の全量に対して3 ~30質量%が好ましく、5~15質量%がより好ましい。配合量が3質量%未満では(C)12-ヒドロキシステアリン酸がαゲル中に組み込まれず析出する場合があり、一方で配合量が30質量%を超えると(B)水溶性有機溶媒がαゲルの形成を阻害し安定性が悪くなる場合がある。
<(C)12-ヒドロキシステアリン酸>
 本発明に配合される(C)12-ヒドロキシステアリン酸(以下、「(C)成分」と称する場合がある)は、リシノール酸に水素添加したものであり、12位の炭素に不斉水酸基を有する飽和脂肪酸である。ヒマシ油を水素添加して得られる水添ヒマシ油を加水分解する、あるいは、ヒマシ油を加水分解することにより得られるヒマシ油脂肪酸に水素添加することによっても得られる。
 (C)12-ヒドロキシステアリン酸は、本発明の皮膚外用剤をゲル化し、十分な粘度と安定性を付与するが、一般的な増粘剤と違ってぬめりやべたつきを生じることがない。これは、αゲルの2分子膜に(C)12-ヒドロキシステアリン酸が楔のように入り込んで2分子膜そのものの構造を物理的に支えたり、隣接する2分子膜同士を連結させたりするからであると考えられる。実際に、本発明に係る皮膚外用剤のαゲルを電子顕微鏡で観察すると、ネットワーク構造のフレームが厚くなっていることが確認できる。
 (C)12-ヒドロキシステアリン酸の配合量は、皮膚外用剤の全量に対して0.5~5質量%が好ましく、0.5~3質量%がより好ましい。配合量が0.5質量%未満では十分な粘度や安定性の高いαゲルが得られない場合があり、配合量が5質量%を超えると塗布中の伸びの良さが損なわれる場合がある。
<(D)高級アルコール>
 本発明に配合される(D)高級アルコール(以下、「(D)成分」と称する場合がある)は、一般式R-OH(Rは炭素数16以上のアルキル基)で表される。
 (D)高級アルコールは、後述する(E)界面活性剤とともに水中でαゲルを形成し得るものであって通常皮膚外用剤に使用されるものであれば特に限定されない。(D)高級アルコールの例としては、セチルアルコール(セタノール)、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、オレイルアルコール、ホホバアルコール、キミルアルコール、バチルアルコール等が挙げられる。また、水添ナタネ油アルコール(主成分はステアリルアルコール、アラキルアルコール、及びベヘニルアルコール)を用いてもよい。なかでも、セタノール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、及び、べへニルアルコールからなる群から選択される1種以上であることが好ましい。
 (D)高級アルコールの配合量は、皮膚外用剤の全量に対して0.5~9質量%が好ましく、0.5~5質量%がより好ましい。配合量が0.5質量%未満では安定なαゲルが得られない場合があり、配合量が9質量%を超えると塗布中の伸びが悪くなる場合がある。
<(E)界面活性剤>
 本発明に配合される(E)界面活性剤(以下、「(E)成分」と称する場合がある)は、通常皮膚外用剤に使用されるものであれば特に限定されることはなく、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、N-アルキルメチルタウリンナトリウム、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル、アルキルグルタミン酸塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、及び、脂肪酸石鹸からなる群から選択される1種以上であることが好ましい。
 より具体的には、POEラウリルエーテル、POEオレイルエーテル、POEステアリルエーテル、POEベヘニルエーテル、POE-2-オクチルドデシルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテル;
N-パルミトイル-N-メチルタウリンナトリウム、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム等のN-アルキルメチルタウリンナトリウム;
POE(5)フィトステロール、POE(10)フィトステロール、POE(20)フィトステロール、POE(25)フィトステロール及びPOE(30)フィトステロール等のポリオキシエチレンフィトステロール;
POE(20)硬化ヒマシ油、POE(30)硬化ヒマシ油、POE(40)硬化ヒマシ油、POE(50)硬化ヒマシ油、POE(60)硬化ヒマシ油、POE(80)硬化ヒマシ油、POE(100)硬化ヒマシ油等のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油;
POEモノラウレート、POEモノステアレート、POEモノオレエート等のポリオキシエチレン脂肪酸エステル;
POEカプリル酸グリセリン、POE(カプリン酸/カプリル酸)グリセリル、ラウリン酸POEグリセリル、POE牛脂脂肪酸グリセリル、POEヤシ油脂肪酸グリセリン、POEモノヤシ油脂肪酸グリセリル等のポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル;
ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ココイルグルタミン酸ナトリウム等のアルキルグルタミン酸塩;
セチルトリメチルアンモニウムクロリド、ステアリルトリメチルアンモニウムクロリド、ベヘニルトリメチルアンモニウムクロリド等のアルキルトリメチルアンモニウム塩;
ジステアリルジメチルアンモニウムクロリド等のジアルキルジメチルアンモニウム塩;
ラウリン酸ナトリウム、ミリスチン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ミリスチン酸カリウム、パルミチン酸カリウム、ステアリン酸カリウム等の脂肪酸石鹸;
等を挙げることができる。
 (E)界面活性剤の配合量は、特に限定されないが、皮膚外用剤の全量に対して0.5~10質量%が好ましく、0.5~5質量%がより好ましい。配合量が0.5質量%未満では 安定なαゲルが得られない場合があり、配合量が10質量%を超えると塗布後のべたつきが生じる場合がある。
<(C)+(D)合計配合量>
 皮膚外用剤全量に占める(C)12-ヒドロキシステアリン酸及び(D)高級アルコールの合計配合量は、1.5~10質量%であることが好ましく、2~5質量%であることがより好ましい。(C)+(D)合計配合量がこの範囲内にあれば、十分な粘度と安定性をもつαゲルを形成できるため好ましい。
<(C)/(D)重量比>
 また、(D)高級アルコールに対する(C)12-ヒドロキシステアリン酸の重量比は0.05~29であることが好ましく、0.1~6であることがより好ましい。(C)/(D)重量比がこの範囲内にあれば、十分な粘度と安定性をもち、塗布時の伸び広がりに優れるαゲルを形成できるため好ましい。
<(D)+(E)合計配合量>
 皮膚外用剤全量に占める(D)高級アルコール及び(E)界面活性剤の合計配合量は、1.5~10質量%であることが好ましく、1.5~7質量%であることがより好ましい。(D)+(E)合計配合量がこの範囲内にあれば、安定なαゲルを形成できるため好ましい。
<(D)/(E)モル比>
 さらに、(E)界面活性剤に対する(D)高級アルコールのモル比は1/1~10/1であることが好ましく、1/1~5/1であることがより好ましい。(D)/(E)モル比がこの範囲内にあれば、αゲルを効率良く形成し、かつ、十分な安定性を実現できるため好ましい。
<任意配合成分>
 本発明の皮膚外用剤には、上記(A)~(E)成分以外に、本発明の効果を妨げない範囲で、皮膚外用剤に通常用いられる成分を配合することができる。例えば、油分、塩型薬剤のほか、保湿剤、キレート剤、防腐剤、酸化防止剤、粉体、香料、色剤、色素等を必要に応じて適宜配合することができる。
 油分は、常温で固形であるか液状であるかによらず、皮膚外用剤に一般的に用いられるものを配合することができる。
 固形油分としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、パーム油、パーム核油、モクロウ、硬化ヒマシ油等の固体油脂;ミツロウ、キャンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等のロウ類;ポリエチレンワックス、パラフィンワックス、セレシン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、オゾケライト等の炭化水素系ワックス等が挙げられる。
 液状油分としては、例えば、アボカド油、月見草油、ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ油、アーモンド油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、ゴマ油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、ホホバ油、胚芽油等の液体油脂;オクタン酸セチル、セチル2-エチルヘキサノエート、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、エチルラウレート、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、2-エチルヘキシルパルミテート、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、オレイン酸デシル、ドデシルオレエート、オレイン酸オレイル、乳酸ミリスチル、乳酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリル、12-ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、コハク酸2-エチルヘキシル、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、セバシン酸ジイソプロピル、セバチン酸ジ-2-エチルヘキシル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、アセトグリセライド、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン、トリミリスチン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラオクタン酸ペンタエリスリトール、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール等のエステル油;流動パラフィン、スクワレン、ポリブテン等の炭化水素油;オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などの不飽和脂肪酸;イソステアリン酸、イソパルミチン酸、イソミリスチン酸等の分岐脂肪酸;ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサンシロキサン等の環状ポリシロキサン、アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等の各種変性ポリシロキサン等のシリコーン油が挙げられる。
 特に、皮膚に対する有効成分として、また使用感触をべたつかず肌の上でのびを良好にする目的で、極性油(エステル油)を配合することが好適である。一般的なαゲル含有皮膚外用剤では極性油の配合によって高温下で粘度の低下現象が起こる傾向があり、その配合を制限しなければならないことがある。本発明に係る皮膚外用剤は、12-ヒドロキシステアリン酸が物理的にαゲルの構造を支えているため、極性油であっても安定性を損なわずに配合できる。
 塩型薬剤は、塩を形成可能な水溶性の薬剤を意味し、皮膚外用剤に通常配合されうる水溶性薬剤であれば特に限定されない。一般的なαゲル含有皮膚外用剤では、電解質からなる塩型薬剤の配合により、その経時および温度変化に対する安定性が低下する問題がある。本発明に係る皮膚外用剤は、12-ヒドロキシステアリン酸が物理的にαゲルの構造を支えているため、安定性を損なわずに各種の塩型薬剤を配合できる。
 塩型薬剤としては、皮膚外用剤に一般的に用いられるものを配合することができ、例えば、L-アスコルビン酸およびその誘導体の塩、トラネキサム酸およびその誘導体の塩、アルコキシサリチル酸およびその誘導体の塩、グルタチオンおよびその誘導体の塩などが好ましい例として挙げられる。
<αゲル構造>
 αゲルの形成は、2分子膜構造を偏光顕微鏡により観察すること、X線回析によりαゲルを示唆するピークの有無を調べること、DSC(示査走査型熱量測定)により発熱ピークの有無を調べること、走査型電子顕微鏡による観察等により確認することができる。
<粘度>
 本発明の皮膚外用剤は、30℃における粘度(B型粘度計)が8000mPa・s以上であり、好ましくは10000mPa・s以上、より好ましくは15000mPa・s以上である。なお粘度の上限は特に限定されるものでないが、あまり高粘度過ぎると使用性が劣ることから、100000mPa・s(30℃)以下とするのが好ましい。
 このような粘度条件を満たすことにより、適度なゲル状もしくは固体状となり、安定性と使用性(べたつきの無さ、のびの良さ)に優れた皮膚外用剤とすることができる。
<製法>
 αゲルを含有する皮膚外用剤の製法としては、界面活性剤および高級アルコールを高温下で溶解し、水と混合した後に冷却するか、高級アルコールを高温で融解し、界面活性剤を溶解した水と混合した後に冷却するのが一般的である。
 しかし、本発明の皮膚外用剤に配合される(A)~(E)成分を単純に加熱混合・冷却した場合、(C)12-ヒドロキシステアリン酸の結晶が析出して分離を生じてしまうか、あるいは、見た目に分離は見られなくても水相中でのネットワーク形成ができていないために適切な粘度が得られないことがある。
 (C)12-ヒドロキシステアリン酸をαゲルの2分子膜に組み込み、適度な粘度及び安定性を有するαゲル構造を形成するには、先ず(C)12-ヒドロキシステアリン酸を(E)界面活性剤の疎水部に可溶化させ、その後に(A)水と混合し、冷却する必要がある。
 具体的な製造方法としては、以下の工程(i)~(iii):
(i)(B)水溶性有機溶媒、(C)12-ヒドロキシステアリン酸、(D)一般式R-OH(Rは炭素数16以上のアルキル基)で表される高級アルコール、及び、(E)界面活性剤を60~90℃まで加熱して均一溶解させて中間組成物を調製する工程、
(ii)(A)水を含む50~75℃に加熱した水性媒体に工程(i)で得られた中間組成物を攪拌しながら添加して混合物を調製する工程、あるいは、(A)水を含む50~75℃に加熱した水性媒体を工程(i)で得られた中間組成物に攪拌しながら添加して混合物を調製する工程、及び
(iii)工程(ii)で得られた混合物を室温まで冷却する工程
を含むことが好ましい。
<用途>
 本発明の皮膚外用剤は、主に保湿クリーム、マッサージクリーム、クレンジングクリーム、エッセンス等のスキンケア化粧料として使用できるほか、ヘアクリーム等のヘアケア化粧料、サンスクリーン、ボディクリーム等のボデイケア化粧料、ゲル状ファンデーション等のメイクアップ化粧料など様々な化粧料にも利用することができる。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳述するが、本発明はこれらにより何ら限定されるものではない。配合量は特記しない限り、その成分が配合される系に対する質量%で示す。各実施例について具体的に説明する前に、採用した評価方法について説明する。
(1)粘度
 調製した皮膚外用剤を30℃で30分以上保持した後の粘度を、B型粘度計を用いて、ローターNo.7、回転数10rpm、1分間の条件で測定した。
(2)安定性
 調製した皮膚外用剤を50℃、1ヶ月保存し、保存後の粘度変化(B型粘度計、30℃)を調べ、粘度変化率([保存後の試料の粘度]/[調製直後の試料の粘度])を算出し、以下の基準に沿って評価した。
[安定性の評価基準]
A:粘度変化率が0.9以上1.1未満
B:粘度変化率が0.7以上0.9未満、または1.1以上1.3未満
C:粘度変化率が0.5以上0.7未満、または1.3以上1.5未満
D:粘度変化率が0.5未満、または1.5以上
(3)使用性
 化粧品評価専門パネル20名に実施例及び比較例の皮膚外用剤を使用してもらい、使用性(べたつきの無さ、のびの良さ)を以下の基準に従って5段階評価し、全パネルの評点の平均点を以下の3段階の判断基準に従って判定した。
(評価基準)
評価結果     : 評点
非常に良好    : 5点
良好       : 4点
普通       : 3点
やや不良     : 2点
不良       : 1点
(判定基準)
判定       : 評点の平均点
A        : 4以上
B        : 3以上~4未満
C        : 3未満
<実施例1~5及び比較例1~7>
 下記の表1に記載の組成を有する皮膚外用剤を調製し、上記評価方法に従って粘度、安定性及び使用性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記表1に示されるように、(A)水、(B)水溶性有機溶媒、(C)12-ヒドロキシステアリン酸、(D)高級アルコール、及び(E)界面活性剤を含有し、相分離や弾性化を引き起こすことなくαゲル構造を形成するものは、適度な粘度を有し、安定性と使用性に優れていた(実施例1~5)。
 一方、(C)12-ヒドロキシステアリン酸を配合しない場合や、(C)12-ヒドロキシステアリン酸に代えて皮膚外用剤に汎用される高級脂肪酸を配合した場合には、粘度が不十分であり、安定性や使用性に劣っていた(比較例1~3、5、6)。また、(C)12-ヒドロキシステアリン酸の配合量が過度に多いと、皮膚外用剤が結晶析出してしまい、却って安定性と使用性の両方が不十分な結果となった(比較例4)。
 また、皮膚外用剤全量に占める(C)12-ヒドロキシステアリン酸及び(D)高級アルコールの合計配合量が1.5~10質量%を外れる場合や、(D)高級アルコールに対する(C)12-ヒドロキシステアリン酸の重量比が0.05~29から外れる場合には、粘度が低すぎて安定性や使用性が不十分であるか、相分離や結晶析出を引き起こした(比較例1~7)。
なお、比較例4、6、7は相分離又は結晶析出が確認されたため、粘度の測定を行っていない。
<実施例6~9及び比較例8~9>
 下記の表2に記載の組成を有する皮膚外用剤を調製し、上記評価方法に従って粘度、安定性及び使用性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記表2に示されるように、IOBが1.0~4.0の範囲内である(B)水溶性有機溶媒を含有する場合には、αゲル構造を形成し、適度な粘度を有し、優れた安定性と使用性を示した(実施例6~9)。
 しかし、(B)水溶性有機溶媒を配合しない場合や、(B)水溶性有機溶媒に代えてIOB=5のグリセリンを配合した場合には、結晶の析出が確認された(比較例8及び9)。
なお、比較例8及び9は結晶が析出したため、粘度の測定を行っていない。

Claims (8)

  1. (A)水、
    (B)水溶性有機溶媒、
    (C)12-ヒドロキシステアリン酸、
    (D)一般式R-OH(Rは炭素数16以上のアルキル基)で表される高級アルコール、及び
    (E)界面活性剤を含有し、
    αゲル構造を有する皮膚外用剤。
  2. 皮膚外用剤全量に占める(C)12-ヒドロキシステアリン酸及び(D)高級アルコールの合計配合量が1.5~10質量%であり、かつ、(D)高級アルコールに対する(C)12-ヒドロキシステアリン酸の重量比が0.05~29である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  3. (E)界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、N-アルキルメチルタウリンナトリウム、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル、アルキルグルタミン酸塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、及び、脂肪酸石鹸からなる群から選択される1種以上である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  4. (B)水溶性有機溶媒のIOBが1.0~4.0である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  5. (B)水溶性有機溶媒が、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ペンチレングリコール、POE/POPジメチルエーテル、及び、ポリエチレングリコールからなる群から選択される1種以上である、請求項4に記載の皮膚外用剤。
  6. (D)高級アルコールが、セタノール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、及び、べへニルアルコールからなる群から選択される1種以上である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  7. 粘度が8000mPa・s(B型粘度計、30℃)以上である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  8. 請求項1に記載の皮膚外用剤の製造方法であって、下記工程(i)~(iii):
    (i)(B)水溶性有機溶媒、(C)12-ヒドロキシステアリン酸、(D)一般式R-OH(Rは炭素数16以上のアルキル基)で表される高級アルコール、及び、(E)界面活性剤を60~90℃まで加熱して均一溶解させて中間組成物を調製する工程、
    (ii)(A)水を含む50~75℃に加熱した水性媒体に工程(i)で得られた中間組成物を攪拌しながら添加して混合物を調製する工程、あるいは、(A)水を含む50~75℃に加熱した水性媒体を工程(i)で得られた中間組成物に攪拌しながら添加して混合物を調製する工程、及び
    (iii)工程(ii)で得られた混合物を室温まで冷却する工程
    を含む、皮膚外用剤の製造方法。
PCT/JP2022/034342 2021-09-28 2022-09-14 12-ヒドロキシステアリン酸を含みαゲル構造を有する皮膚外用剤 WO2023053960A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280058818.1A CN117881385A (zh) 2021-09-28 2022-09-14 包含12-羟基硬脂酸且具有α凝胶结构的皮肤外用剂

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021157382 2021-09-28
JP2021-157382 2021-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023053960A1 true WO2023053960A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85782415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034342 WO2023053960A1 (ja) 2021-09-28 2022-09-14 12-ヒドロキシステアリン酸を含みαゲル構造を有する皮膚外用剤

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN117881385A (ja)
WO (1) WO2023053960A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072310A (ja) * 2009-09-04 2011-04-14 Shiseido Co Ltd 高粘度o/wクリームの製造方法
JP2012077000A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kose Corp 水中油型乳化化粧料
JP2018002685A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 小林製薬株式会社 乳化組成物
WO2018105040A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
JP2019156849A (ja) * 2019-06-25 2019-09-19 ポーラ化成工業株式会社 W/o/w型乳化組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072310A (ja) * 2009-09-04 2011-04-14 Shiseido Co Ltd 高粘度o/wクリームの製造方法
JP2012077000A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kose Corp 水中油型乳化化粧料
JP2018002685A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 小林製薬株式会社 乳化組成物
WO2018105040A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
JP2019156849A (ja) * 2019-06-25 2019-09-19 ポーラ化成工業株式会社 W/o/w型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN117881385A (zh) 2024-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047369B2 (ja) O/w微細エマルション外用剤の製造方法
EP0970741B1 (en) O/w/o type multiphase emulsion
JP4566124B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
WO2011027811A1 (ja) O/w乳化組成物の製造方法
JP2009051810A (ja) 水中油型乳化組成物及びその製造方法
WO2011027812A1 (ja) 高粘度o/wクリームの製造方法
WO2012117909A1 (ja) O/w乳化組成物の製造方法
JP2008024630A (ja) 油中水型乳化組成物
JP3549995B2 (ja) W/o型乳化組成物及び化粧料
JP2002212028A (ja) 油中水型乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料
JP2011195460A (ja) 皮膚外用剤
JPH09165317A (ja) 水中油型乳化組成物
US6585986B2 (en) Gelling agent and gel compositions
JP3789027B2 (ja) W/o/w型複合エマルジョン
AU737316B2 (en) Gelling agent and gel compositions
JP5088766B2 (ja) 油の微細分散組成物
JP5973256B2 (ja) スキンケア方法およびこれに用いる化粧料
WO2023053960A1 (ja) 12-ヒドロキシステアリン酸を含みαゲル構造を有する皮膚外用剤
WO2023068065A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3535583B2 (ja) 透明化粧水
JP7470053B2 (ja) レシチン含有化粧料基剤及びそれを配合した化粧料
JPH0987129A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2004083516A (ja) 油中水型乳化組成物
JP3529223B2 (ja) 油中水型ゲル状乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料または外用剤
JP4017254B2 (ja) 乳化組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22875831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280058818.1

Country of ref document: CN

Ref document number: 2023551292

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE