WO2023047480A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023047480A1
WO2023047480A1 PCT/JP2021/034701 JP2021034701W WO2023047480A1 WO 2023047480 A1 WO2023047480 A1 WO 2023047480A1 JP 2021034701 W JP2021034701 W JP 2021034701W WO 2023047480 A1 WO2023047480 A1 WO 2023047480A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display area
display
input image
control unit
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034701
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩之 古川
智恵 鳥殿
雅史 上野
雅史 川井
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to PCT/JP2021/034701 priority Critical patent/WO2023047480A1/ja
Publication of WO2023047480A1 publication Critical patent/WO2023047480A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels

Definitions

  • the present disclosure relates to display devices.
  • Patent Document 1 A technique for solving the problem of image sticking described above is disclosed in, for example, Patent Document 1 below.
  • the display panel has a display area in which an input image corresponding to input image data is displayed and a non-display area in which an input image corresponding to the input image data is not displayed. have. Also, the display surface area is not covered with the shielding member, but the non-display area is covered with the shielding member.
  • the display area is moved within the display panel at the same speed as the predetermined speed in the direction opposite to the moving direction of the display panel. move. Accordingly, even if the display panel physically moves, the viewer can continue to view the input image displayed in the display area at the same spatial position. On the other hand, the input image is not displayed in the non-display area. Therefore, the pixel group forming the non-display area is not lit at all.
  • An object of the present disclosure is to provide a display device capable of making the contrast at the boundary between a group of pixels with a large amount of burn-in and a group of pixels with a small amount of burn-in inconspicuous.
  • a display device includes a display area in which an input image corresponding to input image data is displayed, and a non-display area that is an area other than the display area.
  • a display panel each having a plurality of self-luminous elements, a moving mechanism for moving the display panel along the display area, and a position of the display area in space when the display panel is moved by the moving mechanism and a control unit that changes the position of the display area on the display panel so that the display area is maintained, and the control unit changes the non-display area while displaying the input image in the display area. light up.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration of a display device according to Embodiment 1;
  • FIG. 3 is a first schematic cross-sectional view for explaining the positional relationship among the shielding portion, the display area, and the non-display area of the display device of Embodiment 1;
  • FIG. 3 is a second schematic cross-sectional view for explaining the positional relationship among the shielding portion, the display area, and the non-display area of the display device of Embodiment 1.
  • FIG. 10 is a third schematic cross-sectional view for explaining the positional relationship among the shielding portion, the display area, and the non-display area of the display device of Embodiment 1; 4 is a front view for explaining the positional relationship between the end display area and the non-display area of the display device of Embodiment 1; FIG.
  • FIG. 12 is a second front view for explaining the positional relationship between the end display area and the non-display area of the display device according to the fourth embodiment
  • FIG. 14 is a front view showing the position of a third non-display area adjacent to both the first non-display area and the second non-display area of the display device according to the fourth embodiment
  • FIG. 10 is an enlarged view of the third non-display area of FIG. 9;
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration of a display device according to Embodiment 1.
  • the double-ended arrow means the area
  • the display device 10 includes a display section 1 and a control section C.
  • the display unit 1 includes a display panel DS, a moving mechanism MO, and a light shield SH.
  • the display panel DS is rectangular. Inside the rectangular display panel DS, a group of pixels are arranged in a matrix (vertically and horizontally).
  • the display panel DS includes a display area DR in which an input image corresponding to input image data is displayed, and a non-display area ND which is an area other than the display area DR.
  • Each of the display area DR and the non-display area ND has a plurality of self-luminous elements. Examples of self-luminous elements include OLEDs (Organic Light Emitting Diodes), QLEDs (Quantum Dot Light Emitting Diodes), and micro LEDs (Light Emitting Diodes).
  • the display area DR is an area that moves along the display surface of the display panel DS under the control of the control unit C. Although the display region DR is rectangular in this embodiment, it is not limited thereto.
  • the non-display area ND is an area where the input image corresponding to the input image data is not displayed.
  • the non-display area ND has a rectangular shape in this embodiment, but is not limited thereto. As will be described later, the non-display area ND is lit in a predetermined manner under the control of the controller C.
  • FIG. In the present embodiment, the end display area ER and the non-display area ND adjacent thereto have the same shape and size, but are not limited to this.
  • the moving mechanism MO moves the display panel DS along the surface on which the display area DR extends.
  • the moving mechanism MO of the present embodiment is a sliding mechanism that moves the display panel DS in the horizontal direction along its display surface.
  • the moving mechanism MO may be a winding mechanism that is provided at each of the left and right ends of the display panel DS and winds up the display panel DS. In this case, the portion not wound by the winding mechanism is used as the display area DR. If the moving mechanism MO is a winding mechanism, the display panel DS is required to have high flexibility. Therefore, the display panel DS is preferably a display panel using OLED.
  • the control unit C includes a memory M, a non-display area data generation unit G, a read control unit R, a display area shift amount determination unit S, and a movement amount conversion unit O.
  • the display area shift amount determination unit S determines the shift amount m of the display area DR according to a predetermined condition.
  • the shift amount m is the number of pixels to be moved.
  • the predetermined condition is, for example, the average value of deterioration of all pixels forming the display panel DS. In this case, the shift amount m may be increased as the average value of deterioration of all pixels is increased.
  • the read control unit R receives from the display area shift amount determination unit S information that can specify the shift amount m of the display area DR.
  • the read control unit R controls reading of data from the memory M, generation of input lighting data in the non-display area data generation unit G, and switching of the switch SW according to the shift amount m.
  • the memory M stores input image data received from the outside of the display device 10 .
  • the input image data includes gradation data indicating gradation values of each of a group of pixels forming the display panel DS.
  • the memory M outputs the input image data to the non-display area data generator G and the switch SW under the control of the read controller R. FIG.
  • the non-display area data generator G receives the input image data read from the memory M.
  • the non-display area data generation unit G generates input lighting data for the non-display area ND using the received input image data under the control of the read control unit R, and outputs the input lighting data to the switch SW.
  • the non-display area data generator G generates input lighting data for the left non-display area ND and input lighting data for the right non-display area ND.
  • the switch SW Under the control of the read control unit R, the switch SW outputs either the input image data or the input lighting data to the display panel DS according to the switching state.
  • the switch SW outputs the input image data to the display area DR of the display panel DS, and outputs the left and right input lighting data to the left and right non-display areas ND of the display panel DS.
  • the display area DR of the display panel DS displays the input image data
  • the non-display area ND of the display panel DS lights in a manner based on the input lighting data.
  • the movement amount conversion unit O receives from the display area shift amount determination unit S information that can specify the shift amount m of the display area DR.
  • the movement amount conversion unit O calculates the movement amount m ⁇ p (p is the length of one pixel in the movement direction) of the display panel DS based on the received information that can specify the shift amount m of the display region DR. to decide.
  • the movement amount conversion unit O transmits information that can specify the determined movement amount m ⁇ p of the display panel DS to the movement mechanism MO.
  • the movement mechanism MO moves the display panel DS to the display area DR of the display panel DS based on the information that can specify the movement amount m ⁇ p of the display panel DS received from the movement amount conversion unit O. move along.
  • the control unit C changes the position of the display area DR on the display panel DS so that the position of the display area DR in space is maintained.
  • the controller C lights the non-display area ND while displaying the input image in the display area DR.
  • the display area DR has an end display area ER located at a predetermined distance from the non-display area ND.
  • the controller C lights the non-display area ND based on the input image data input to the end display area ER.
  • the display device 10 of the present embodiment as described above, it is possible to reduce the difference between the amount of burn-in in the display area DR and the amount of burn-in in the non-display area ND. As a result, since the display area DR moves, the contrast at the boundary between the pixel group that remains in the display area DR for a long time and the pixel group that remains in the display area DR for a short time can be made less noticeable. .
  • the memory M, the non-display area data generation unit G, the read control unit R, the display area shift amount determination unit S, and the movement amount conversion unit O are all composed of dedicated electronic circuits. However, at least one of the memory M, the non-display area data generation unit G, the read control unit R, the display area shift amount determination unit S, and the movement amount conversion unit O is software such as a display control program described later. It may be realized by wear.
  • FIG. 2A to 2C are first to third cross-sectional schematic diagrams for explaining the positional relationship among the shielding portion SH, the display area DR, and the non-display area ND of the display device of Embodiment 1, respectively.
  • FIG. 3 is a front view for explaining the positional relationship between the end display area ER of the display area DR and the non-display area ND of the display device 10 of the first embodiment.
  • the light blocking portion SH blocks light emitted from the non-display area ND. Therefore, the area covered by the light shielding portion SH becomes the non-observation area NO where the person H cannot visually recognize.
  • a partial area of the display panel DS that is not visible to the person H because it is covered with the light shielding portion SH is the above-described non-display area ND.
  • the display surface area DR is another partial area of the display panel DS that is not covered with the light shielding portion SH. Therefore, the display area DR is an observation area OR that the person H can visually recognize.
  • FIG. 2A shows a case where the shift amount m of the display area DR is zero. In this case, the movement amount m ⁇ p of the display panel DS is also zero.
  • the display area DR is located in the center of the display panel DS.
  • the non-display areas ND are present on the left and right sides of the display panel DS.
  • FIG. 2B shows a case where the display area DR is shifted to the right end of the display panel DS. In this case, the display panel DS is conversely shifted to the left.
  • the position of the display area DR seen from the person H is the same as in FIG. 2A.
  • the non-display area ND exists to the left of the display panel DS.
  • FIG. 2C shows a case where the display area DR is shifted to the left end of the display panel DS. In this case, the display panel DS is conversely shifted to the right. The position of the display area DR seen from the person H is the same as in FIG. 2A. The non-display area ND exists on the right side of the display panel DS.
  • the light shielding portion SH covers only the left and right end regions of the display panel DS.
  • the light shielding portion SH may cover the entire peripheral edge area along the entire circumference of the display panel DS, or may cover only the upper and lower edge areas of the display panel DS. good. That is, the light shielding part SH covers at least a part of the display panel DS, thereby creating a non-observation area NO that the person H cannot see and an observation area OR that the person H can see in the display panel DS. can be anything.
  • FIG. 3 shows a pixel column PC and a pixel group RPG included in one row of the end display area adjacent to the non-display area ND described later in Embodiment 2.
  • FIG. 3 shows a pixel column PC and a pixel group RPG included in one row of the end display area adjacent to the non-display area ND described later in Embodiment 2.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the input image data of the left end display area ER and the input lighting data of the non-display area ND of the display device 10 of the first embodiment.
  • FIG. 4 shows the input image data only for the edge display area ER and its vicinity in the display area DR. That is, the non-display area data generator G generates input lighting data for the non-display area ND using data corresponding to the end display area ER among the input image data.
  • the relationship between the input image data of the right end display area ER and the input lighting data of the non-display area ND of the display device 10 of the first embodiment is also the same, although left and right are reversed.
  • the input lighting data is data indicating the average value of the gradation values of all the pixels in the edge display region ER calculated based on the input gradation data.
  • the control unit C calculates the average value of the gradation values of all the pixels in the edge display region ER, and calculates the average value of the gradation values of all the pixels in the edge display region ER. to light up the entire non-display area ND.
  • the burn-in amount of the non-display area ND can be the average value of the burn-in amount of the end display area ER.
  • the display region DR and the non-display region ND can be deteriorated to the same degree, so that the boundary between the pixel group with a large amount of burn-in and the pixel group with a small amount of burn-in can be prevented. Contrast can be made less noticeable.
  • the number of pixels in the horizontal direction of the display panel DS in Embodiment 1 may be larger than the number of pixels in the horizontal direction of the input image data, for example.
  • the controller C can display the input image data and the input lighting data on the display panel DS without reducing the input image data or deleting part of the input image data.
  • the control unit C shifts the display region DR and the display panel DS in the horizontal direction.
  • the display device 10 of the present disclosure is not limited to this, and for example, the control unit C may shift the display region DR and the display panel DS in the vertical direction. The same applies to the second, third, and fifth embodiments below.
  • Embodiment 2 Next, the display device of Embodiment 2 will be described. In the following description, the same description as in the first embodiment will not be repeated. This embodiment differs from the first embodiment in the following points.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the input image data of the left end display area ER and the input lighting data of the non-display area ND of the display device 10 according to the second embodiment.
  • the input lighting data indicates the gradation value of the pixel column (vertical direction) PC (see FIG. 3) or the pixel row (horizontal direction) in the edge display region ER adjacent to the non-display region ND.
  • the pixel columns PC or pixel rows are arranged linearly along the boundary line between the non-display area ND and the edge display area ER in the edge display area ER adjacent to the boundary line. It means a single group of pixels.
  • the controller C controls the input image data input to the pixel column PC adjacent to the non-display region ND.
  • the non-display area ND is lit based on the gradation value of . That is, the non-display area data generator G generates input lighting data for the non-display area ND using data corresponding to the pixel row PC in the input image data.
  • the control unit C may be illuminated based on a plurality of gradation values included in the input image data input to the corresponding pixel row. That is, the non-display area data generator G may generate input lighting data for the non-display area ND using data corresponding to the pixel rows PC in the input image data.
  • the control unit C controls the pixel group RPG ( 3) or a group of pixels included in one row (vertical direction) are lit with the same luminance. More specifically, as can be seen from FIG. 5, the control unit C is included in the above-described row with the same gradation value as the above-described extreme pixel of the edge display region ER adjacent to the non-display region ND. A group of pixels RPG or a group of pixels in a row is turned on. According to this, the burn-in amount of the non-display area ND can be made the same as the burn-in amount of the pixel column PC (see FIG. 3) or the pixel row of the end display area ER adjacent to the non-display area ND.
  • Embodiment 3 Next, a display device according to Embodiment 3 will be described. In the following description, the same description as in the first embodiment will not be repeated. This embodiment differs from the first embodiment in the following points.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the input image data of the left end display area ER and the input lighting data of the non-display area ND of the display device 10 according to the third embodiment.
  • the gradation value of the input image data input to the edge display area ER and the gradation value of the input lighting data input to the non-display area ND are different from the edge display area ER and the non-display area. It has mirror symmetry with respect to the boundary line with the region ND.
  • the controller C controls the non-display area so that a pattern mirror-symmetrical to the input image displayed in the end display area ER appears in the non-display area ND based on the input lighting data.
  • the non-display area data generator G mirror-symmetrically inverts the data corresponding to the edge display area ER in the input image data with the boundary line between the edge display area ER and the non-display area ND as the central axis. to generate input lighting data for the non-display area ND. That is, the edge display area ER and the non-display area ND adjacent to the edge display area ER are lit mirror-symmetrically with respect to the boundary line between the edge display area ER and the non-display area ND.
  • the burn-in amount of the non-display area ND and the burn-in amount of the end display area ER adjacent to the non-display area ND are mirror-symmetrical with respect to the boundary line between the end display area ER and the non-display area ND.
  • Embodiment 4 a display device according to Embodiment 4 will be described. In the following description, the same description as in the first embodiment will not be repeated. This embodiment differs from the first embodiment in the following points.
  • the control unit C shifts the display region DR and the display panel DS in both the horizontal direction and the vertical direction.
  • FIG. 7 and 8 are first and second front views, respectively, for explaining the positional relationship between the end display area ER and the non-display area ND of the display device 10 of the fourth embodiment.
  • FIG. 9 is a front view showing the position of the third non-display area ND3 adjacent to both the first non-display area ND1 and the second non-display area ND2 of the display device 10 of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is an enlarged view of the third non-display area ND3 of FIG.
  • the non-display area ND includes a first non-display area ND1 adjacent to the display area DR, a second non-display area ND2 adjacent to the display area DR, and a first non-display area ND2 adjacent to the display area DR. and a third non-display area ND3 adjacent to both the area ND1 and the second non-display area ND2.
  • the control unit C lights the third non-display area ND3 in a state corresponding to the lighting state of the first non-display area ND1 and the lighting state of the second non-display area ND2.
  • the control unit C (more specifically, the non-display area data generation unit G) generates the first non-display area ND1 and the second non-display area ND2.
  • the controller C determines the distance s(L) from the first pixel NDP1 in the first non-display area ND1 to the third pixel NDP3 in the third non-display area ND3.
  • the control unit C also determines the distance s(U) from the second pixel NDP2 in the second non-display area ND2 to the third pixel NDP3 in the third non-display area ND3.
  • the first pixel NDP1 and the first pixel NDP2 are included in the same column (vertical direction).
  • the first pixel NDP1 and the third pixel NDP3 are included in the same row (horizontal direction).
  • the control unit C calculates the third gradation value LU_nD[CV] of the third pixel NDP3 by the following equation.
  • LU_nD[CV] [ L_enD[CV] ⁇ s(U) + U_enD[CV]) ⁇ s(L)] ⁇ [ s(U) + s(L) ]
  • the control unit C according to the fourth embodiment can degrade the display region DR and the non-display region ND to the same degree regardless of whether the display region DR and the display panel DS are shifted in the horizontal direction or the vertical direction. Therefore, the contrast at the boundary between the pixel group with a large amount of burn-in and the pixel group with a small amount of burn-in can be made inconspicuous.
  • Embodiment 5 a display device according to Embodiment 5 will be described. In the following description, the same description as in the first embodiment will not be repeated. This embodiment differs from the first embodiment in the following points.
  • the display device 10 of the present embodiment differs from the display device 10 of the first embodiment in that each part of the control unit C is realized by control processing using a display control program. In other respects, the display device 10 of the present embodiment and the display device 10 of the first embodiment have the same configuration.
  • the memory M, the non-display area data generation unit G, the read control unit R, the display area shift amount determination unit S, and the movement amount conversion unit O are realized by control processing executed by the display control program. ing.
  • the computer as the control unit C has a processor that operates according to the display control program, for example, a CPU (Central Processing Unit) as a main hardware configuration.
  • the processor may be of any type as long as it can realize functions by executing the display control program.
  • a processor is composed of one or more electronic circuits including a semiconductor integrated circuit, for example, an IC (Integration Circuit) or an LSI (Large Scale Integration).
  • IC Integration Circuit
  • LSI Large Scale Integration
  • a plurality of electronic circuits may be integrated on one chip or may be provided on a plurality of chips.
  • a plurality of chips may be integrated into one device, or may be provided in a plurality of devices.
  • the display control program is recorded in a tangible non-temporary recording medium such as a computer-readable ROM (Read Only Memory), optical disk, hard disk drive, etc.
  • the content providing program may be pre-stored in the recording medium, or may be supplied to the recording medium via a wide area network including the Internet.

Abstract

表示装置は、入力画像データに対応する入力画像が表示される表示領域と、前記表示領域以外の領域である非表示領域と、を含み、前記表示領域および前記非表示領域のそれぞれが複数の自発光素子を有する表示パネルと、前記表示パネルを前記表示領域に沿って移動させる移動機構と、前記移動機構に前記表示パネルを移動させる場合に、空間における前記表示領域の位置が維持されるように前記表示パネルにおける前記表示領域の位置を変更する制御部と、を備え、前記制御部は、前記表示領域に前記入力画像を表示させているときに、前記非表示領域を点灯させる。

Description

表示装置
 本開示は、表示装置に関する。
 近年、OLED(Organic Light Emitting Diode)等の自発光素子を光源として用いた表示装置の開発が行われている。このような自発光素子を光源として用いる表示装置においては、長時間の高い輝度での自発光素子の点灯に起因して、自発光素子の点灯能力が低下する。その結果、表示装置の画像表示機能が損なわれるという、いわゆる焼き付きの問題が生じる。
 上述の焼き付きの問題を解消する技術として、たとえば、下記の特許文献1に開示されている。この特許文献1に開示されている技術においては、表示パネルは、入力画像データに対応する入力画像が表示される表示領域と、入力画像データに対応する入力画像が表示されない非表示領域と、を有する。また、表示表域は、遮蔽部材に覆われていないが、非表示領域は、遮蔽部材に覆われている。
 この状態で、表示パネルを表示領域に沿って所定速度で物理的に移動させながら、表示パネルの移動方向とは逆方向に、前述の所定速度と同一の速度で、表示領域を表示パネル内で移動させる。これにより、表示パネルが物理的に移動しても、視認者は、表示領域に表示されている入力画像を空間上の同一位置で視認し続けることができる。一方、入力画像は非表示領域に表示されない。そのため、非表示領域を構成する画素群は全く点灯されていない。
特開2020-173315号公報
 上記のような技術によっても、長い時間にわたって表示領域になる画素群の焼き付き量と、短い時間しか表示領域にならない画素群の焼き付き量との差が大きくなる場合がある。この場合、焼き付き量が大きい画素群と焼き付き量が小さい画素群との境界でのコントラストが目立ってしまう。
 本開示は、上述の問題に鑑みてなされたものである。本開示の目的は、焼き付き量が大きい画素群と焼き付き量が小さい画素群との境界でのコントラストを目立たなくすることができる表示装置を提供することである。
 本開示の一形態の表示装置は、入力画像データに対応する入力画像が表示される表示領域と、前記表示領域以外の領域である非表示領域と、を含み、前記表示領域および前記非表示領域のそれぞれが複数の自発光素子を有する表示パネルと、前記表示パネルを前記表示領域に沿って移動させる移動機構と、前記移動機構に前記表示パネルを移動させる場合に、空間における前記表示領域の位置が維持されるように前記表示パネルにおける前記表示領域の位置を変更する制御部と、を備え、前記制御部は、前記表示領域に前記入力画像を表示させているときに、前記非表示領域を点灯させる。
実施の形態1の表示装置の全体構成を説明するための図である。 実施の形態1の表示装置の遮蔽部、表示領域、および非表示領域の位置関係を説明するための第1断面模式図である。 実施の形態1の表示装置の遮蔽部、表示領域、および非表示領域の位置関係を説明するための第2断面模式図である。 実施の形態1の表示装置の遮蔽部、表示領域、および非表示領域の位置関係を説明するための第3断面模式図である。 実施の形態1の表示装置の端部表示領域と非表示領域との位置関係を説明するための正面図である。 実施の形態1の表示装置の端部表示領域の入力画像データと非表示領域の入力点灯データとの関係を示すグラフである。 実施の形態2の表示装置の端部表示領域の入力画像データと非表示領域の入力点灯データとの関係を示すグラフである。 実施の形態3の表示装置の端部表示領域の入力画像データと非表示領域の入力点灯データとの関係を示すグラフである。 実施の形態4の表示装置の端部表示領域と非表示領域との位置関係を説明するための第1正面図である。 実施の形態4の表示装置の端部表示領域と非表示領域との位置関係を説明するための第2正面図である。 実施の形態4の表示装置の第1非表示領域と第2非表示領域との双方に隣接する第3非表示領域の位置を示す正面図である。 図9の第3非表示領域の拡大図である。
 以下、本実施の形態の表示装置を、図面を参照しながら説明する。なお、各図面については、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明は繰り返さない。
(実施の形態1)
 図1は、実施の形態1の表示装置の全体構成を説明するための図である。なお、図1において、両端矢印は、その幅を有する領域を意味している。図1に示されるように、表示装置10は、表示部1および制御部Cを備えている。表示部1は、表示パネルDS、移動機構MO、および遮光部SHを含んでいる。
 表示パネルDSは、長方形をなしている。その長方形の表示パネルDSの内部では、一群の画素がマトリックス状(縦方向および横方向)に配置されている。表示パネルDSは、入力画像データに対応する入力画像が表示される表示表域DRと、表示表域DR以外の領域である非表示領域NDと、を含んでいる。表示表域DRおよび非表示領域NDのそれぞれが複数の自発光素子を有している。自発光素子としては、たとえば、OLED(Organic Light Emitting Diode)、QLED(Quantum Dot Light Emitting Diode)、またはマイクロLED(Light Emitting Diode)等が考えられる。
 表示領域DRは、制御部Cの制御によって表示パネルDSの表示面に沿って移動する領域である。本実施の形態では、表示領域DRは長方形をなしているが、それに限定されない。非表示領域NDは、入力画像データに対応する入力画像が表示されない領域である。非表示領域NDは、本実施の形態では、長方形をなしているが、それに限定されない。後述されるように、非表示領域NDは、制御部Cの制御によって所定の態様で点灯する。本実施の形態では、端部表示領域ERとそれに隣接する非表示領域NDとは、同一の形状および大きさであるが、それに限定されない。
 移動機構MOは、表示パネルDSを表示領域DRが広がる面に沿って移動させる。本実施の形態の移動機構MOは、表示パネルDSをその表示面に沿って左右方向に移動させるスライド機構である。しかしながら、移動機構MOは、表示パネルDSの左右両端のそれぞれに設けられ、表示パネルDSを巻き取る巻取機構であってもよい。この場合、巻取機構に巻き取られていない部分が表示領域DRとして利用される。なお、移動機構MOが巻き取り機構である場合、表示パネルDSに高い可撓性が求められる。したがって、そのため、表示パネルDSは、OLEDを用いた表示パネルであることが好ましい。
 制御部Cは、メモリM、非表示領域データ生成部G、読出し制御部R、表示領域ずらし量決定部S、および移動量換算部Oを含んでいる。
 表示領域ずらし量決定部Sは、予め定められた条件にしたがって表示領域DRのずらし量mを決定する。ずらし量mは、移動させる画素の数である。予め定められた条件は、たとえば、表示パネルDSを構成する全ての画素の劣化の平均値である。この場合、全ての画素の劣化の平均値が大きいほど、ずらし量mを大きくしてもよい。
 読出し制御部Rは、表示領域ずらし量決定部Sから表示領域DRのずらし量mを特定可能な情報を受信する。読出し制御部Rは、ずらし量mに従い、メモリMからのデータ読出し、非表示領域データ生成部Gにおける入力点灯データの生成、およびスイッチSWの切り替えを制御する。
 メモリMは、表示装置10の外部から受信した入力画像データを記憶する。入力画像データは、表示パネルDSを構成する一群の画素のそれぞれの階調値を示す階調データを含む。メモリMは、読出し制御部Rの制御に従い、非表示領域データ生成部GおよびスイッチSWに入力画像データを出力する。
 非表示領域データ生成部Gは、メモリMから読出された入力画像データを受信する。非表示領域データ生成部Gは、読出し制御部Rの制御に従い、受信した入力画像データを用いて非表示領域NDの入力点灯データを生成し、スイッチSWに出力する。実施の形態1においては、非表示領域データ生成部Gは、左側の非表示領域NDのための入力点灯データおよび右側の非表示領域NDのための入力点灯データを生成する。
 スイッチSWは、読出し制御部Rの制御に従い、入力画像データおよび入力点灯データのいずれかを、その切り替え状態に応じて、表示パネルDSに出力する。スイッチSWは、入力画像データを表示パネルDSの表示表域DRに出力し、左右の入力点灯データをそれぞれ表示パネルDSの左右の非表示領域NDに出力する。これにより、表示パネルDSの表示表域DRは、入力画像データを表示し、表示パネルDSの非表示領域NDは、入力点灯データに基づいた態様で点灯する。
 移動量換算部Oは、表示領域ずらし量決定部Sから表示領域DRのずらし量mを特定可能な情報を受信する。移動量換算部Oは、受信した表示領域DRのずらし量mを特定可能な情報に基づいて、表示パネルDSの移動量m×p(pは1つ画素の移動方向の長さである。)を決定する。移動量換算部Oは、決定された表示パネルDSの移動量m×pを特定可能な情報を移動機構MOへ送信する。なお、移動機構MOは、前述したように、移動量換算部Oから受信した表示パネルDSの移動量m×pを特定可能な情報に基づいて、表示パネルDSを表示パネルDSの表示領域DRに沿って移動させる。
 制御部Cは、移動機構MOに表示パネルDSを移動させる場合に、空間における表示表域DRの位置が維持されるように表示パネルDSにおける表示表域DRの位置を変更する。制御部Cは、表示表域DRに入力画像を表示させているときに、非表示領域NDを点灯させる。具体的には、表示表域DRは、非表示領域NDから所定の距離までの位置に存在する端部表示領域ERを有している。制御部Cは、端部表示領域ERに入力される入力画像データに基づいて非表示領域NDを点灯させる。
 上記のような本実施の形態の表示装置10によれば、表示表域DRの焼き付き量と非表示領域NDとの焼き付き量との差を低減することができる。その結果、表示領域DRが移動するため、長い時間にわたって表示領域DRになる焼き付き量の大きい画素群と、短い時間だけ表示領域DRになる画素群との境界でのコントラストを目立たなくすることができる。
 メモリM、非表示領域データ生成部G、読出し制御部R、表示領域ずらし量決定部S、および移動量換算部Oは、いずれも、専用の電子回路によって構成されている。ただし、メモリM、非表示領域データ生成部G、読出し制御部R、表示領域ずらし量決定部S、および移動量換算部Oのうちの少なくともいずれか1つが、後述される表示制御プログラム等のソフトウエアによって実現されてもよい。
 図2A~図2Cは、それぞれ、実施の形態1の表示装置の遮蔽部SH、表示領域DR、および非表示領域NDの位置関係を説明するための第1~第3断面模式図である。図3は、実施の形態1の表示装置10の表示領域DRの端部表示領域ERと非表示領域NDとの位置関係を説明するための正面図である。
 図2A~図2Cおよび図3に示されるように、遮光部SHは、非表示領域NDから発せられた光を遮る。そのため、遮光部SHによって覆われた領域は、人Hが視認できない非観察領域NOになる。この遮光部SHによって覆われることにより人Hが視認できない表示パネルDSの一部の領域が、前述の非表示領域NDである。また、表示表域DRは、遮光部SHによって覆われていない表示パネルDSの他の一部の領域である。そのため、表示領域DRは、人Hが視認することができる観察領域ORである。
 図2Aは、表示領域DRのずらし量mがゼロの場合を示す。この場合、表示パネルDSの移動量m×pもゼロである。表示領域DRは、表示パネルDSの中央に位置する。非表示領域NDは、表示パネルDSの左右に存在する。
 図2Bは、表示領域DRを表示パネルDSの右端までずらした場合を示す。この場合、表示パネルDSは逆に、左側にずらされる。人Hから見た表示領域DRの位置は、図2Aと同じである。非表示領域NDは、表示パネルDSの左に存在する。
 図2Cは、表示領域DRを表示パネルDSの左端までずらした場合を示す。この場合、表示パネルDSは逆に、右側にずらされる。人Hから見た表示領域DRの位置は、図2Aと同じである。非表示領域NDは、表示パネルDSの右に存在する。
 本実施の形態においては、遮光部SHは、表示パネルDSの左右の両側の端部領域のみを覆っている。しかしながら、遮光部SHは、表示パネルDSの全周に沿ってその周端部領域の全体を覆っていていてもよく、また、表示パネルDSの上下の両側の端部領域のみを覆っていてもよい。つまり、遮光部SHは、表示パネルDSの少なくとも一部を覆うことにより、表示パネルDSにおいて、人Hが視認できない非観察領域NOと、人Hが視認することができる観察領域ORとを作り出すことができれば、いかなるものであってもよい。
 なお、図3には、後述の実施の形態2で説明される非表示領域NDに隣接する端部表示領域の画素列PCおよび一行に含まれる画素群RPGが示されている。
 図4は、実施の形態1の表示装置10の左側の端部表示領域ERの入力画像データと非表示領域NDの入力点灯データとの関係を示すグラフである。図4においては、表示領域DRのうちの端部表示領域ERおよびその近傍のみの入力画像データが示されている。すなわち、非表示領域データ生成部Gは、入力画像データのうち端部表示領域ERに対応するデータを用いて、非表示領域NDの入力点灯データを生成する。なお、実施の形態1の表示装置10の右側の端部表示領域ERの入力画像データと非表示領域NDの入力点灯データとの関係も、左右が逆になるが、同様の関係である。
 図4から分かるように、入力点灯データは、入力階調データに基づいて算出された端部表示領域ER内の全ての画素の階調値の平均値を示すデータである。本実施の形態においては、制御部Cは、端部表示領域ER内の全ての画素の階調値の平均値を算出し、端部表示領域ER内の全ての画素の階調値の平均値で非表示領域NDの全体を点灯させる。これによれば、非表示領域NDの焼き付き量を端部表示領域ERの焼き付き量の平均値にすることができる。したがって、実施の形態1の表示パネルDSにおいては、表示領域DRと非表示領域NDを同程度に劣化させることができることから、焼き付き量が大きい画素群と焼き付き量が小さい画素群との境界でのコントラストを目立たなくすることができる。
 なお、実施の形態1における表示パネルDSの横方向の画素数は、たとえば、入力画像データの横方向の画素数より大きくてもよい。この場合、制御部Cは、入力画像データを縮小したり入力画像データの一部を削除したりすることなく、入力画像データおよび入力点灯データを表示パネルDSに表示することができる。また、実施の形態1においては、制御部Cは、表示領域DRおよび表示パネルDSを左右方向にずらした。しかしながら、本開示の表示装置10においては、これに限られることなく、たとえば、制御部Cが、表示領域DRおよび表示パネルDSを上下方向にずらしてもよい。以降の実施の形態2、3、5に関しても同様である。
(実施の形態2)
 次に、実施の形態2の表示装置を説明する。なお、下記において実施の形態1と同様である点については、その説明は繰り返さない。本実施の形態は、以下の点で、第1の実施形態と異なる。
 図5は、実施の形態2の表示装置10の左側の端部表示領域ERの入力画像データと非表示領域NDの入力点灯データとの関係を示すグラフである。図5から分かるように、入力点灯データは、非表示領域NDに隣接する端部表示領域ERの画素列(縦方向)PC(図3参照)または画素行(横方向)の階調値を示すデータである。なお、この画素列PCまたは画素行(図示せず)は、非表示領域NDと端部表示領域ERとの境界線に隣接する端部表示領域ER内において、境界線に沿って直線状に並ぶ一筋の画素群を意味する。
 端部表示領域ERは、非表示領域NDに隣接する画素列PCを有している場合、制御部Cは、非表示領域NDに隣接する画素列PCに入力される入力画像データに含まれる複数の階調値に基づいて非表示領域NDを点灯させる。すなわち、非表示領域データ生成部Gは、入力画像データのうち画素列PCに対応するデータを用いて、非表示領域NDの入力点灯データを生成する。一方、端部表示領域ERは、画素列PCの代わりに、非表示領域NDに隣接する画素行(図示せず)を有している場合には、制御部Cは、非表示領域NDに隣接する画素行に入力される入力画像データに含まれる複数の階調値に基づいて非表示領域NDを点灯させてもよい。すなわち、非表示領域データ生成部Gは、入力画像データのうち画素行PCに対応するデータを用いて、非表示領域NDの入力点灯データを生成してもよい。
 制御部Cは、端部表示領域ERにおける最端の一の画素と非表示領域NDにおける前述の最端の一の画素に隣接する他の画素とが並ぶ方向における一行に含まれる画素群RPG(図3参照)または一列(縦方向)に含まれる画素群を同一の輝度で灯させる。より具体的には、図5から分かるように、制御部Cは、非表示領域NDに隣接する端部表示領域ERの前述の最端の画素と同一の階調値で前述の一行に含まれる画素群RPGまたは一列の画素群を点灯させる。これによれば、非表示領域NDの焼き付き量を非表示領域NDに隣接する端部表示領域ERの画素列PC(図3参照)または画素行の焼き付き量と同一にすることができる。
(実施の形態3)
 次に、実施の形態3の表示装置を説明する。なお、下記において実施の形態1と同様である点については、その説明は繰り返さない。本実施の形態は、以下の点で、第1の実施形態と異なる。
 図6は、実施の形態3の表示装置10の左側の端部表示領域ERの入力画像データと非表示領域NDの入力点灯データとの関係を示すグラフである。図6から分かるように、端部表示領域ERに入力される入力画像データの階調値と非表示領域NDに入力される入力点灯データの階調値とは、端部表示領域ERと非表示領域NDとの境界線に対して鏡面対称である。
 本実施の形態においては、制御部Cは、入力点灯データに基づいて、端部表示領域ERに表示される入力画像に対して鏡面対称な絵柄が非表示領域NDに出現するように非表示領域NDを点灯させる。すなわち、非表示領域データ生成部Gは、入力画像データのうち端部表示領域ERに対応するデータを端部表示領域ERと非表示領域NDとの境界線を中心軸として鏡面対称に反転させることにより、非表示領域NDの入力点灯データを生成する。つまり、端部表示領域ERと端部表示領域ERに隣接する非表示領域NDとは、端部表示領域ERと非表示領域NDとの境界線に対して鏡面対称に点灯する。これによれば、非表示領域NDの焼き付き量と非表示領域NDに隣接する端部表示領域ERの焼き付き量とを、端部表示領域ERと非表示領域NDとの境界線に対して鏡面対称にすることができる。
(実施の形態4)
 次に、実施の形態4の表示装置を説明する。なお、下記において実施の形態1と同様である点については、その説明は繰り返さない。本実施の形態は、以下の点で、第1の実施形態と異なる。実施の形態4においては、制御部Cは、表示領域DRおよび表示パネルDSを、左右方向および上下方向のいずれにもずらす。
 図7および図8は、それぞれ、実施の形態4の表示装置10の端部表示領域ERと非表示領域NDとの位置関係を説明するための第1および第2正面図である。図9は、実施の形態4の表示装置10の第1非表示領域ND1と第2非表示領域ND2との双方に隣接する第3非表示領域ND3の位置を示す正面図である。図10は、図9の第3非表示領域ND3の拡大図である。
 図7~図10から分かるように、非表示領域NDは、表示表域DRに隣接する第1非表示領域ND1と、表示表域DRに隣接する第2非表示領域ND2と、第1非表示領域ND1および第2非表示領域ND2の双方に隣接する第3非表示領域ND3と、を含んでいる。制御部Cは、第1非表示領域ND1の点灯の状態および第2非表示領域ND2の点灯の状態に応じた状態で第3非表示領域ND3を点灯させる。
 より具体的には、前述の実施の形態1~3のいずれかに記載の方法で、制御部Cは(より具体的には、非表示領域データ生成部Gは)、第1非表示領域ND1および第2非表示領域ND2のそれぞれの点灯の状態を示す第1画素NDP1の第1階調値L_enD[CV]および第2画素NDP2の第2階調値U_enD[CV]を決定する。次に、制御部Cは、第1非表示領域ND1の第1画素NDP1から第3非表示領域ND3の第3画素NDP3まで距離s(L)を決定する。また、制御部Cは、第2非表示領域ND2の第2画素NDP2から第3非表示領域ND3の第3画素NDP3まで距離s(U)を決定する。第1画素NDP1と第1画素NDP2とは同一列(縦方向)に含まれる。第1画素NDP1と第3画素NDP3とは同一行(横方向)に含まれる。その後、制御部Cは、第3画素NDP3の第3階調値LU_nD[CV]を次式によって算出する。
 LU_nD[CV] = [ L_enD[CV] × s(U) + U_enD[CV]) × s(L) ] ÷ [ s(U) + s(L) ]
 実施の形態4に係る制御部Cは、表示領域DRおよび表示パネルDSを左右方向および上下方向のいずれにずらした場合においても、表示領域DRと非表示領域NDを同程度に劣化させることができることから、焼き付き量が大きい画素群と焼き付き量が小さい画素群との境界でのコントラストを目立たなくすることができる。
(実施の形態5)
 次に、実施の形態5の表示装置を説明する。なお、下記において実施の形態1と同様である点については、その説明は繰り返さない。本実施の形態は、以下の点で、第1の実施形態と異なる。
 本実施の形態の表示装置10は、制御部Cの各部が表示制御プログラムによる制御処理によって実現されている点において、実施の形態1の表示装置10と異なる。その他の点については、本実施の形態の表示装置10と実施の形態1の表示装置10とは、同様の構成を有している。
 より具体的に言うと、メモリM、非表示領域データ生成部G、読出し制御部R、表示領域ずらし量決定部S、および移動量換算部Oは、表示制御プログラムが実行する制御処理によって実現されている。
 言い換えると、制御部Cとしてのコンピュータは、表示制御プログラムにしたがって動作するプロセッサ、たとえば、CPU(Central Processing Unit)を主なハードウェア構成として備える。プロセッサは、表示制御プログラムを実行することによって機能を実現することができれば、その種類はいかなるものであってもよい。プロセッサは、半導体集積回路、たとえば、IC(Integration Circuit)またはLSI(Large Scale Integration)を含む1つまたは複数の電子回路で構成される。複数の電子回路は、1つのチップに集積されてもよいし、複数のチップに設けられてもよい。複数のチップは1つの装置に集約されていてもよいし、複数の装置に備えられていてもよい。
 表示制御プログラムは、コンピュータ読み取り可能なROM(Read Only Memory)、光ディスク、ハードディスクドライブなどの有形な非一時的記録媒体に記録される。コンテンツ提供プログラムは、記録媒体に予め格納されていてもよいし、インターネット等を含む広域通信網を介して、記録媒体に供給されてもよい。
 1 表示部
 10 表示装置
 C 制御部
 DR 表示領域
 DS 表示パネル
 ER 端部表示領域
 MO 移動機構
 ND 非表示領域
 ND1 第1非表示領域
 ND2 第2非表示領域
 ND3 第3非表示領域
 SH 遮光部

Claims (7)

  1.  入力画像データに対応する入力画像が表示される表示領域と、前記表示領域以外の領域である非表示領域と、を含み、前記表示領域および前記非表示領域のそれぞれが複数の自発光素子を有する表示パネルと、
     前記表示パネルを前記表示領域に沿って移動させる移動機構と、
     前記移動機構に前記表示パネルを移動させる場合に、空間における前記表示領域の位置が維持されるように前記表示パネルにおける前記表示領域の位置を変更する制御部と、
     を備え、
     前記制御部は、前記表示領域に前記入力画像を表示させているときに、前記非表示領域を点灯させる、
     表示装置。
  2.  前記表示領域は、前記非表示領域から所定の距離までの位置に存在する端部表示領域を有し、
     前記制御部は、前記端部表示領域に入力される前記入力画像データに基づいて前記非表示領域を点灯させる、
     請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記制御部は、前記端部表示領域に入力される前記入力画像データに含まれる複数の階調値の平均値に基づいて前記非表示領域を点灯させる、
     請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記端部表示領域は、前記非表示領域に隣接する画素列および画素行の少なくともいずれか一方を有し、
     前記制御部は、前記画素列および画素行の少なくともいずれか一方に入力される前記入力画像データに含まれる複数の階調値に基づいて前記非表示領域を点灯させる、
     請求項2に記載の表示装置。
  5.  前記制御部は、前記端部表示領域に表示される前記入力画像に対して鏡面対称な絵柄が出現するように前記非表示領域を点灯させる、
     請求項2に記載の表示装置。
  6.  前記非表示領域は、
      前記表示領域に隣接する第1非表示領域と、
      前記表示領域に隣接する第2非表示領域と、
      前記第1非表示領域および前記第2非表示領域の双方に隣接する第3非表示領域と、を含み、
     前記制御部は、前記第1非表示領域の点灯の状態および前記第2非表示領域の点灯の状態に応じた状態で前記第3非表示領域を点灯させる、
     請求項1~5のいずれかに記載の表示装置。
  7.  前記非表示領域から発せられた光を遮る遮光部をさらに備えた、
     請求項1~6のいずれかに記載の表示装置。
PCT/JP2021/034701 2021-09-22 2021-09-22 表示装置 WO2023047480A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/034701 WO2023047480A1 (ja) 2021-09-22 2021-09-22 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/034701 WO2023047480A1 (ja) 2021-09-22 2021-09-22 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023047480A1 true WO2023047480A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85720294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034701 WO2023047480A1 (ja) 2021-09-22 2021-09-22 表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023047480A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223780A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Sony Corp リアプロジェクタ
JP2003304410A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Pioneer Electronic Corp 表示装置
KR20030093501A (ko) * 2002-06-03 2003-12-11 엘지전자 주식회사 자발광 표시 장치 및 그의 화면 보호 방법
JP2004159081A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Funai Electric Co Ltd 映像出力装置
JP2006284745A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pioneer Electronic Corp 表示画面の焼付防止方法
JP2014048558A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2020173315A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 株式会社デンソー 表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223780A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Sony Corp リアプロジェクタ
JP2003304410A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Pioneer Electronic Corp 表示装置
KR20030093501A (ko) * 2002-06-03 2003-12-11 엘지전자 주식회사 자발광 표시 장치 및 그의 화면 보호 방법
JP2004159081A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Funai Electric Co Ltd 映像出力装置
JP2006284745A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pioneer Electronic Corp 表示画面の焼付防止方法
JP2014048558A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2020173315A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 株式会社デンソー 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220375375A1 (en) Display device and method of displaying image in display device
KR100742634B1 (ko) 발광 장치, 그 구동 방법 및 전자 기기
JP5682385B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
KR102000643B1 (ko) 유기발광 표시장치
JP5456372B2 (ja) 表示装置
WO2019180768A1 (ja) 表示装置
US10475366B2 (en) Display device and method for driving display device
CN105895025B (zh) 显示装置
CN111490069B (zh) 显示面板及显示装置
WO2019176085A1 (ja) 表示装置
CN112889157B (zh) 能够日夜显示的显示装置
WO2023047480A1 (ja) 表示装置
US10522088B2 (en) Signal processing circuit, display device, and recording medium
JP2006018131A (ja) 焼き付き補正装置、表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP6245326B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
CN112433406B (zh) 一种显示面板母板、显示面板及显示装置
JP6477838B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2006018130A (ja) 焼き付き補正装置、表示装置、画像処理装置及びプログラム
US20210343253A1 (en) Display device
JP5999201B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5930082B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5999202B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2008020613A (ja) 表示装置
JP7347567B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
US20170098405A1 (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21958357

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1