WO2023037823A1 - 昇温制御装置 - Google Patents

昇温制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023037823A1
WO2023037823A1 PCT/JP2022/030780 JP2022030780W WO2023037823A1 WO 2023037823 A1 WO2023037823 A1 WO 2023037823A1 JP 2022030780 W JP2022030780 W JP 2022030780W WO 2023037823 A1 WO2023037823 A1 WO 2023037823A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitor
switch
state
storage device
power storage
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/030780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
諒哉 風岡
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN202280060281.2A priority Critical patent/CN117918044A/zh
Publication of WO2023037823A1 publication Critical patent/WO2023037823A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/637Control systems characterised by the use of reversible temperature-sensitive devices, e.g. NTC, PTC or bimetal devices; characterised by control of the internal current flowing through the cells, e.g. by switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Definitions

  • the present disclosure relates to a temperature rise control device that controls temperature rise of a power storage device.
  • Patent Documents 1 to 3 for example, vehicles are known that are powered by a rotating electric machine connected to a power storage device via an inverter.
  • temperature increase control of the power storage device may be performed while the rotating electric machine is stopped (while the vehicle is stopped).
  • Patent Literature 1 discloses a configuration for increasing the temperature of a power storage device by controlling an inverter to flow a d-axis current between the power storage device and the rotating electrical machine while the rotating electrical machine is stopped. In this temperature increase control, the electricity storage device is repeatedly charged and discharged due to the increase and decrease of the d-axis current, thereby raising the temperature of the electricity storage device.
  • the d-axis current flowing between the power storage device and the rotating electric machine is increased or decreased, so that a ripple current flows as the d-axis current in the smoothing capacitor (hereinafter simply referred to as capacitor) of the inverter, and the capacitor Voltage fluctuates.
  • capacitor smoothing capacitor
  • Patent Documents 2 and 3 when a vehicle accident or the like occurs during the operation of a rotating electric machine and there is a risk that the capacitor may be in an overvoltage state, a power switch provided between the power storage device and the capacitor is opened, A configuration is disclosed in which electric charges stored in a capacitor are discharged by inverter control.
  • the voltage of the capacitor after discharging drops excessively. Therefore, when it is applied to the temperature increase control of a power storage device, when the temperature increase control is restarted after the capacitor is in an overvoltage state, the electric power required for the temperature increase control increases and the period until the temperature increase control is restarted becomes longer. , the temperature of the power storage device may not be raised appropriately.
  • the present disclosure has been made in view of the above problems, and its main purpose is to provide a temperature increase control device capable of appropriately increasing the temperature of the power storage device while protecting the capacitor.
  • a first means for solving the above-described problems has, for each phase, a power storage device, a rotating electric machine having multiphase windings, and an upper arm switch and a lower arm switch connected in series, and the upper arm an inverter in which a connection point between the switch and the lower arm switch is connected to one end of the winding of each phase; a negative electrode side electrical path connecting the low potential side terminal of the lower arm switch and the negative electrode terminal of the power storage device; a capacitor connected between the positive electrode side electrical path and the negative electrode side electrical path; and a power switch provided between the power storage device and the capacitor in at least one of the side electric path and the negative side electric path, wherein the power switch is closed and the A temperature rise control device for raising the temperature of the power storage device by controlling switching of the inverter so that a ripple current flows between the power storage device and the capacitor as a d-axis current, wherein the temperature rise control of the power storage device a judgment unit for judging whether or not an overvoltage condition in which the capacitor is in an overvolt
  • the switching of the inverter is controlled so that a ripple current flows between the power storage device and the capacitor as a d-axis current while the power switch is closed.
  • a ripple current flows through the power storage device as a d-axis current, so that charging and discharging of the power storage device are repeated while the rotating electric machine is maintained in a stopped state, and the temperature of the power storage device rises.
  • the ripple current flowing through the capacitor causes the voltage of the capacitor to fluctuate. In this case, if a large ripple current unintentionally flows through the capacitor, there is concern that the voltage of the capacitor will increase excessively and the capacitor will be in an overvoltage state.
  • diodes are connected in anti-parallel to the upper arm switch and the lower arm switch, respectively, and the control unit, in the state control, controls the upper arm switch and the lower arm switch to: On the one hand all phases are open and on the other hand some phases are closed and the remaining phases are open.
  • the control unit closes at least one phase in the upper arm switch and circulates current with the rotating electric machine, and closes all the phases in the lower arm switch. Alternating between a first state of opening and a second state of opening all phases in the upper arm switch and closing at least one phase in the lower arm switch to return current to and from the rotating electric machine. switch to
  • the switching period is preferably short since it is a period during which power loss due to circulation does not occur.
  • the upper arm switch must be closed after the opening of the upper arm switch is completed, which extends the switching period.
  • the closing of the lower arm switch can be started while the upper arm switch is open, and the switching period can be shortened.
  • control unit performs a period during which the state control is not performed and the temperature increase control is performed and the state control is performed when the determination unit determines that the overvoltage condition is satisfied. alternately between
  • the current flowing through the windings of the phases of the rotating electrical machine can be circulated back to the power storage device.
  • current flowing through each phase winding can be converged early.
  • the capacitor may be maintained in an overvoltage state because the current also circulates to the capacitor.
  • the period during which the temperature increase control is performed and the period during which the state control is performed are alternately switched. As a result, it is possible to quickly converge the currents flowing through the windings of the phases of the rotating electric machine while preventing the capacitors from being maintained in the overvoltage state. As a result, it is possible to appropriately raise the temperature of the power storage device while protecting the capacitor.
  • the power switch has a main switch and a series connection body in which a sub-switch and a resistor are connected in series and connected in parallel to the main switch, and the control section In state control, the sub-switch is closed and the main switch is opened.
  • the charge stored in the capacitor when the charge stored in the capacitor is discharged to the power storage device, the charge is discharged via the resistor, so that the discharge of the capacitor is moderated and a large current flows through the power storage device. Deterioration can be suppressed. Also, since electric charges are discharged through the resistor, more power loss can be generated. As a result, the discharge period of the capacitor can be shortened, and the capacitor can be appropriately protected.
  • the determination unit determines that the voltage of the capacitor is higher than a predetermined value, that the current flowing through the rotating electric machine is higher than a predetermined value, and that the current flowing through the power storage device is higher than a predetermined value. is increased, it is determined that the overvoltage condition is established.
  • the capacitor is in an overvoltage state using at least one of the voltage of the capacitor, the current flowing through the rotating electric machine, and the current flowing through the power storage device.
  • the determination unit determines that the overvoltage condition is met when the temperature rise period of the power storage device is longer than a predetermined period threshold.
  • the eighth means includes a setting unit that sets the period threshold value based on the temperature of the power storage device when the temperature rise is started, and the setting unit sets the period threshold value to be shorter as the temperature is lower.
  • the ninth means after the control unit determines that the overvoltage condition is established, the voltage of the capacitor converges within a predetermined range and the current flowing through the rotating electric machine converges within a predetermined range;
  • the state control is ended when at least one of the state control implementation period has elapsed for a predetermined period or longer.
  • the state control can be terminated appropriately using at least one of the voltage of the capacitor and the current flowing through the rotating electric machine, and the period during which the state control is performed.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of the power supply system
  • FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of temperature increase control processing in the first embodiment
  • FIG. 3 is a diagram showing the current flowing in the power supply system in temperature rise control and state control
  • FIG. 4 is a graph showing the transition of the capacitor voltage
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the temperature increase control process in the second modification of the first embodiment
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the temperature increase control process in the third modification of the first embodiment
  • FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of the temperature increase control process in the second embodiment
  • FIG. 8 is a graph showing the correlation between the battery temperature at the start of temperature rise and the period threshold.
  • the power supply system 10 is a system that inputs and outputs electric power between an assembled battery 20 that is a power storage device and a rotating electrical machine 40 via an inverter 30 that is a power converter.
  • the rotating electrical machine 40 is a three-phase synchronous machine, and has star-connected U-, V-, and W-phase windings 41U, 41V, and 41W as stator windings.
  • the phase windings 41U, 41V, and 41W are arranged with an electrical angle shift of 120°.
  • the rotating electric machine 40 is, for example, a permanent magnet synchronous machine.
  • the rotary electric machine 40 is a vehicle-mounted main machine and serves as a driving power source for the vehicle.
  • the rotating electric machine 40 may be an induction machine.
  • the inverter 30 has three phases of series connections of upper arm switches QUH, QVH, QWH and lower arm switches QUL, QVL, QWL.
  • a voltage-controlled semiconductor switching element is used as each switch, and more specifically, an IGBT is used.
  • Diodes DUH, DVH, DWH, DUL, DVL, and DWL as freewheel diodes are connected in anti-parallel to each switch.
  • a connection point between the low-potential terminal of the U-phase upper arm switch QUH and the high-potential terminal of the U-phase lower arm switch QUL is connected to the U-phase winding of the rotary electric machine 40 via a U-phase conductive member 32U such as a bus bar.
  • a first end of the line 41U is connected.
  • a connection point between the low-potential side terminal of the V-phase upper arm switch QVH and the high-potential side terminal of the V-phase lower arm switch QVL is connected to the V-phase winding of the rotary electric machine 40 via a V-phase conductive member 32V such as a bus bar.
  • a first end of line 41V is connected.
  • a W-phase winding of the rotating electrical machine 40 is connected to the connection point between the low-potential terminal of the W-phase upper arm switch QWH and the high-potential terminal of the W-phase lower arm switch QWL via a W-phase conductive member 32W such as a bus bar.
  • a first end of line 41W is connected.
  • Second ends of the U-, V-, and W-phase windings 41U, 41V, and 41W are connected at a neutral point O.
  • each phase winding 41U, 41V, 41W is set to have the same number of turns.
  • the phase windings 41U, 41V, and 41W are set to have the same inductance, for example.
  • the high potential side terminals of the upper arm switches QUH, QVH, QWH and the positive terminal of the assembled battery 20 are connected by a positive side electric path Lp such as a bus bar.
  • the low potential terminals of the lower arm switches QUL, QVL, QWL and the negative terminal of the assembled battery 20 are connected by a negative electric path Ln such as a bus bar.
  • a capacitor (smoothing capacitor) 31 connected between the positive electric path Lp and the negative electric path Ln is provided in the inverter 30 .
  • capacitor 31 may be provided outside inverter 30 .
  • the assembled battery 20 is configured as a series connection of battery cells 21 as single cells, and has a terminal voltage of, for example, several hundred volts.
  • the terminal voltage (for example, rated voltage) of each battery cell 21 constituting the assembled battery 20 is set to be the same.
  • the battery cell 21 for example, a lithium ion battery or a nickel metal hydride battery can be used.
  • the power supply system 10 includes a first main relay MR1 and a second main relay MR2 as main switches.
  • the first main relay MR1 is provided between the assembled battery 20 and the capacitor 31 on the positive electrical path Lp
  • the second main relay MR2 is provided between the assembled battery 20 and the capacitor 31 on the negative electrical path Ln.
  • the first and second main relays MR1 and MR2 switch between energization and energization cutoff between the assembled battery 20 and the rotating electric machine 40 .
  • a series connection body of a precharge relay PR as a sub switch and a resistor Re is connected in parallel to the first main relay MR1.
  • a rush current flows between the assembled battery 20 and the rotating electrical machine 40 by closing the precharge relay PR instead of the first main relay MR1.
  • a mechanical relay switch is used as each relay.
  • the first and second main relays MR1, MR2, precharge relay PR, and resistor Re correspond to the "power switch".
  • the power supply system 10 includes a phase current sensor 61, a battery current sensor 62, a voltage sensor 63, and a temperature sensor 64.
  • One phase current sensor 61 is provided for each phase conductive member 32U, 32V, 32W, and detects phase currents IU, IV, IW flowing through each phase winding 41U, 41V, 41W, respectively.
  • the battery current sensor 62 is provided closer to the assembled battery 20 than the second main relay MR2 in the negative electric path Ln, and detects the battery current IB flowing through the assembled battery 20.
  • Voltage sensor 63 detects capacitor voltage VC, which is the voltage applied to capacitor 31 .
  • a temperature sensor 64 detects a battery temperature TB, which is the temperature of the assembled battery 20 . Detected values of the sensors 61 to 64 are input to a control device 70 included in the power supply system 10 .
  • the control device 70 as a temperature increase control device is mainly composed of a microcomputer, and implements various control functions by executing programs stored in its own storage device.
  • the control device 70 performs switching control of each switch constituting the inverter 30 in order to feedback-control the control amount of the rotating electric machine 40 to the command value.
  • the power supply system 10 converts the DC power of the assembled battery 20 into AC power, and supplies the rotating electric machine 40 with the AC power.
  • the controlled variable is, for example, torque.
  • the control device 70 controls the opening and closing of the first and second main relays MR1 and MR2 and the precharge relay PR.
  • the control device 70 has a function of performing temperature increase control for increasing the temperature of the assembled battery 20 .
  • the temperature increase control is performed when the rotary electric machine 40 is stopped, such as when the vehicle is stopped.
  • the control device 70 controls the switching of the inverter 30 so that the d-axis current flows between the assembled battery 20 and the rotary electric machine 40 while the first and second main relays MR1 and MR2 are closed. conduct.
  • the resonance between the capacitor 31 and the inductance components of the assembled battery 20, the electric paths Lp and Ln, the inverter 30, and the conductive members 32U, 32V and 32W is used to increase and decrease the d-axis current.
  • the assembled battery 20 is repeatedly charged and discharged due to the increase and decrease of the d-axis current, thereby increasing the temperature of the assembled battery 20 . Note that even if the d-axis current flows through the rotating electric machine 40, the torque of the rotating electric machine 40 is maintained at zero.
  • the upper arm switches QUH, QVH, and QWH are closed while the first and second main relays MR1 and MR2 are closed.
  • the state control is performed to open one of the lower arm switches QUL, QVL, QWL and close the other.
  • the upper arm switches QUH, QVH, QWH of all phases are opened, and the lower arm switches QUL, QVL, QWL of all phases are closed, resulting in a so-called zero vector output state.
  • the inverter 30 and the capacitor 31 can be electrically cut off, and the temperature of the assembled battery 20 can be raised appropriately while protecting the capacitor 31 .
  • FIG. 2 shows a flowchart of the temperature increase control process of this embodiment.
  • the control device 70 repeats the temperature increase control process at predetermined intervals until the operation of the rotating electric machine 40 is started. do.
  • step S11 it is determined whether or not the temperature increase control of the assembled battery 20 is finished. Specifically, it is determined whether or not a predetermined temperature increase end condition is satisfied.
  • the conditions for ending the temperature increase are (1) that the battery temperature TB becomes higher than the temperature threshold TBth, and (2) a temperature increase control stop command from a host controller provided outside the power supply system 10 . received. If at least one of the conditions for ending the temperature rise is satisfied, this process is temporarily terminated. On the other hand, if all the conditions for ending the temperature rise are not satisfied, the process proceeds to step S12.
  • step S12 it is determined whether or not the overvoltage flag Fg is set to "0".
  • the overvoltage flag Fg is set to "0" at the start timing of the vehicle, and is set to "0" when the capacitor 31 is not in the overvoltage state.
  • the overvoltage flag Fg is set to "1". If the overvoltage flag Fg is set to "0", the process proceeds to step S13. On the other hand, when the overvoltage flag Fg is set to "1", the process proceeds to step S21.
  • step S13 it is determined whether the capacitor 31 is in an overvoltage state. Specifically, it is determined whether or not an overvoltage condition is established in which the capacitor 31 is in an overvoltage state.
  • the overvoltage conditions include (1) the capacitor voltage VC becoming higher than a predetermined voltage threshold VCth, and (2) at least one of the phase currents IU, IV, and IW exceeding a predetermined phase current threshold ISth. and (3) battery current IB being greater than a predetermined battery current threshold IBth.
  • step S14 temperature increase control is performed, and this process is temporarily terminated.
  • step S15 the overvoltage flag Fg is set to "1", and the process proceeds to step S24.
  • step S24 state control is performed, and the present process is terminated.
  • the process of step S13 corresponds to the "determining unit”
  • the process of step S24 corresponds to the "control unit”.
  • step S21 it is determined whether the capacitor 31 is in an abnormal state.
  • the abnormal state is a state in which the capacitor voltage VC rises above the voltage threshold VCth even though state control has been performed after the capacitor 31 is in an overvoltage state.
  • step S21 it is determined whether or not a predetermined abnormal condition is satisfied.
  • the abnormal conditions include (1) the capacitor voltage VC becoming higher than the voltage abnormality threshold VCXth, which is set to a value higher than the voltage threshold VCth, and (2) the phase currents IU, IV, and IW. (3) the battery current IB is set to a value greater than the battery current threshold IBth; It includes being greater than the anomaly threshold IBXth.
  • step S22 opening control is performed to open the first and second main relays MR1 and MR2 and the precharge relay PR, and this process is temporarily terminated.
  • step S23 it is determined whether or not the capacitor 31 has recovered from the overvoltage state and is no longer in the overvoltage state. Specifically, it is determined whether or not a predetermined recovery condition is satisfied.
  • the recovery conditions include: (1) the capacitor voltage VC is within a predetermined voltage range based on the battery voltage for a certain period of time or more, and all of the phase currents IU, IV, and IW are based on zero; and (2) the execution period of the state control has passed for a predetermined period or longer.
  • the battery voltage is, for example, the capacitor voltage VC at the start-up timing of the vehicle.
  • step S24 If all of the recovery conditions are not satisfied, it is determined that the capacitor 31 is in an overvoltage state, and the process proceeds to step S24. On the other hand, if at least one of the recovery conditions is satisfied, it is determined that the capacitor 31 is no longer in the overvoltage state, and the process proceeds to step S25. In step S25, the overvoltage flag Fg is set to "0", and the process proceeds to step S14.
  • the d-axis current flowing between the assembled battery 20 and the rotating electric machine 40 is increased or decreased by the resonance action of the capacitor 31, and the phase currents IU, IV, and IW fluctuate.
  • the phase currents IU, IV, and IW are controlled to be d-axis currents. It does not result in a distorted waveform.
  • the battery current IB fluctuates in synchronization with fluctuations in the phase currents IU, IV, and IW. As the battery current IB fluctuates between positive and negative, the assembled battery 20 is repeatedly charged and discharged, and the temperature of the assembled battery 20 rises.
  • the d-axis current flowing between the assembled battery 20 and the rotating electric machine 40 is increased or decreased, so that a ripple current IR flows through the capacitor 31 as the d-axis current, and the capacitor voltage VC fluctuates. do.
  • the capacitor voltage VC is controlled to be lower than the voltage threshold VCth. high, resulting in an overvoltage condition.
  • state control is performed.
  • the upper arm switches QUH, QVH, QWH of all phases are opened (OFF), and the lower arm switches QUL, QVL, QWL of all phases are closed (ON).
  • the inverter 30 and the capacitor 31 are electrically cut off, and the charge stored in the capacitor 31 is discharged to the assembled battery 20 .
  • the capacitor voltage VC decreases with a predetermined time constant, and the capacitor 31 is prevented from being maintained in an overvoltage state.
  • the capacitor voltage VC after discharging is controlled to the battery voltage, and an excessive drop in the capacitor voltage VC, such as when the first and second main relays MR1 and MR2 are opened, is suppressed. If the capacitor voltage VC after discharge drops excessively, the capacitor 31 must be charged until the capacitor voltage VC reaches the battery voltage when the capacitor 31 recovers from the overvoltage state and the temperature rise control is restarted. As the power required for control increases, the period until the temperature rise control is restarted becomes longer. In the present embodiment, an excessive drop in the capacitor voltage VC is suppressed, so the temperature of the assembled battery 20 can be raised appropriately.
  • phase currents IU, IV, IW flowing through the windings 41U, 41V, 41W of the respective phases of the rotary electric machine 40 circulate between the rotary electric machine 40 and the lower arm switches QUL, QVL, QWL of the inverter 30, Freewheeling to the capacitor 31 via the diodes connected in anti-parallel to the switches constituting 30 is suppressed.
  • mechanical relay switches are used as the first and second main relays MR1 and MR2. is longer than the period required for controlling the opening of the upper arm switches QUH, QVH, QWH and the lower arm switches QUL, QVL, QWL. Therefore, when the capacitor voltage VC becomes an overvoltage state, the protection of the capacitor 31 may be delayed even if an attempt is made to open the first and second main relays MR1 and MR2. In this embodiment, when the capacitor voltage VC becomes an overvoltage state, the upper arm switches QUH, QVH, QWH are opened and the lower arm switches QUL, QVL, QWL are closed, so the capacitor 31 must be properly protected. can be done.
  • the capacitor voltage VC after discharging is controlled to the battery voltage, and it is possible to suppress an excessive drop in the capacitor voltage VC, such as when the first and second main relays MR1 and MR2 are opened. can.
  • the phase currents IU, IV, IW flowing through the windings 41U, 41V, 41W of the respective phases of the rotating electrical machine 40 circulate between the rotating electrical machine 40 and the lower arm switches QUL, QVL, QWL of the inverter 30, Refluxing to 31 can be suppressed. Therefore, the temperature of the assembled battery 20 can be increased appropriately while protecting the capacitor 31 .
  • At least one of the capacitor voltage VC, the phase currents IU, IV, IW, and the battery current IB can be used to appropriately determine that the capacitor 31 is in an overvoltage state.
  • the state control can be terminated appropriately by using at least one of the capacitor voltage VC, the phase currents IU, IV, and IW, and the execution period of the state control.
  • phase currents IU, IV, IW flowing through the phase windings 41U, 41V, 41W of the rotary electric machine 40 can be converged early, and the temperature of the assembled battery 20 can be raised appropriately.
  • the upper arm switches QUH, QVH of the respective phases are operated.
  • QWH and the lower arm switches QUL, QVL, QWL must be sequentially switched, and a switching period is required to switch these switches.
  • the switching period is preferably short since it is a period during which power loss due to circulation does not occur.
  • the upper arm switches QUH, QVH, QWH when switching from the first state to the first state, the upper arm switches QUH, QVH, QWH must be closed after the upper arm switches QUH, QVH, QWH are completely opened, and the switching period is extended. be done.
  • the upper arm switches QUH, QVH, QWH when switching from the first state to the second state, the upper arm switches QUH, QVH, QWH are opened within a range in which the upper arm switches QUH, QVH, QWH and the lower arm switches QUL, QVL, QWL are not closed at the same time.
  • the closing of the lower arm switches QUL, QVL, and QWL can be started while the switch is on, and the switching period can be shortened. That is, by alternately switching between the first state and the second state, more power loss can be generated, and the phase currents IU, IV , IW can be converged early. As a result, it is possible to raise the temperature of the assembled battery 20 appropriately
  • the precharge relay PR may be closed instead of the first main relay MR1.
  • the electric charge accumulated in the capacitor 31 is discharged to the assembled battery 20
  • the electric charge is discharged through the resistor Re, so that the discharge of the capacitor 31 is moderated, and a large current flows to the assembled battery 20.
  • Flow and deterioration can be suppressed.
  • electric charges are discharged through the resistor Re, more power loss can be generated.
  • the discharge period of the capacitor 31 can be shortened without adding a new configuration, and the capacitor 31 can be appropriately protected.
  • phase currents IU, IV, and IW flowing through the windings 41U, 41V, and 41W of the respective phases of the rotary electric machine 40 can be circulated back to the assembled battery 20, and the phase currents IU, IV, IW flowing through the windings 41U, 41V, 41W of the respective phases of the rotating electrical machine 40 can converge at an early stage. In this case, there is concern that the current will also circulate to the capacitor 31 and the capacitor 31 will be maintained in an overvoltage state.
  • the state control may cause the capacitor voltage VC to drop and the capacitor 31 to be maintained in the overvoltage state. Suppressed.
  • these phase currents IU, IV, IW cannot be converged early. , there is concern that the resumption of temperature increase control will be delayed.
  • the period during which the temperature increase control is performed and the period during which the state control is performed are alternately switched.
  • the phase currents IU, IV, IW flowing through the windings 41U, 41V, 41W of the respective phases of the rotating electric machine 40 can be converged at an early stage while preventing the capacitor 31 from being maintained in the overvoltage state.
  • the ratio between the period during which the temperature increase control is performed and the period during which the state control is performed may be set based on the magnitudes of the phase currents IU, IV, and IW at the timing when the capacitor 31 is in an overvoltage state, for example. good.
  • the overvoltage conditions in the temperature rise control process are different from those in the first embodiment.
  • the overvoltage condition includes that the temperature rise period LS of the assembled battery 20 has become longer than the predetermined period threshold LSth.
  • the temperature increase control process of the present embodiment includes a process of setting the period threshold LSth.
  • FIG. 8 shows a flowchart of the temperature increase control process of this embodiment.
  • the same step numbers are assigned to the same processes as those shown in FIG. 2, and the description thereof is omitted.
  • step S31 if a negative determination is made in step S11, the period threshold LSth is set in step S31, and the process proceeds to step S12.
  • the period threshold LSth is set to a period shorter than the period during which the capacitor 31 is in an overvoltage state when the temperature raising operation is continued. Therefore, by using the period threshold LSth, it is possible to determine whether or not the capacitor 31 is likely to be in an overvoltage state before the capacitor 31 is in an overvoltage state. It should be noted that in the present embodiment, the process of step S31 corresponds to the "setting section".
  • step S13 it is determined whether the capacitor 31 is in an overvoltage state.
  • the temperature rise period LS of the assembled battery 20 in addition to the overvoltage conditions (1) to (3) in the first embodiment, (4) it is determined that the temperature rise period LS of the assembled battery 20 has become longer than the period threshold LSth. Therefore, when the temperature rise period LS of the assembled battery 20 becomes longer than the period threshold LSth, it is determined that the capacitor 31 is not in an overvoltage state, and the process proceeds to step S14.
  • the period threshold LSth is set based on the battery temperature TB at the start of temperature increase, such as the battery temperature TB at the start timing of the vehicle.
  • FIG. 8 shows the correlation between the battery temperature TB at the start of heating and the period threshold LSth.
  • the lower the battery temperature TB at the start of heating the shorter the period threshold LSth is set.
  • the lower the battery temperature TB at the start of temperature rise the longer the temperature rise period LS of the assembled battery 20, and the more likely the capacitor 31 will be in an overvoltage state.
  • the period threshold value LSth shorter as the battery temperature TB at the start of the temperature rise is lower, it is possible to appropriately suppress the capacitor 31 from being in an overvoltage state.
  • the present embodiment it is possible to appropriately determine whether the capacitor 31 is in an overvoltage state using the temperature rise period LS of the assembled battery 20, and to suppress the capacitor 31 from being in an overvoltage state.
  • the period threshold LSth is set shorter as the battery temperature TB of the assembled battery 20 at the start of heating is lower.
  • the diodes DUH, DVH, DWH, DUL, DVL, DWL are not essential.
  • diodes DUL, DVL, DWL are present in the lower arm switches QUL, QVL, QWL, in order to circulate current between the lower arm switches QUL, QVL, QWL and the rotating electrical machine 40, the lower Arm switches QUL, QVL, QWL should be closed.
  • the second main relay MR2 is not essential. Further, in the embodiments and modifications other than the third modification of the first embodiment, the precharge relay PR is not essential.
  • the rotating electric machine 40 and the inverter 30 may be of a type other than three phases, such as five phases or seven phases.
  • the windings 41U, 41V, and 41W of each phase of the rotating electric machine 40 may be delta-connected instead of star-connected.
  • Each switch constituting the inverter 30 is not limited to an IGBT, and may be an N-channel MOSFET, for example.
  • a dedicated computer provided by configuring a processor and memory programmed to perform one or more functions embodied by a computer program. It may be realized by Alternatively, the temperature increase control apparatus and techniques described in this disclosure may be implemented by a dedicated computer provided by configuring a processor with one or more dedicated hardware logic circuits. Alternatively, the temperature increase control apparatus and method described in the present disclosure may be a combination of a processor and memory programmed to perform one or more functions and a processor configured by one or more hardware logic circuits. It may also be implemented by one or more dedicated computers configured in combination.
  • the computer program may also be stored as computer-executable instructions on a computer-readable non-transitional tangible recording medium.
  • a power storage device (20) a rotating electric machine (40) having multiphase windings (41U, 41V, 41W);
  • An upper arm switch (QUH, QVH, QWH) and a lower arm switch (QUL, QVL, QWL) connected in series are provided for each phase, and a connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is located at each phase.
  • an inverter (30) connected to one end of the winding; a positive electrode side electrical path (Lp) connecting the high potential side terminal of the upper arm switch and the positive electrode terminal of the power storage device; a negative electrode side electrical path (Ln) connecting the low potential side terminal of the lower arm switch and the negative electrode terminal of the power storage device; a capacitor (31) connected between the positive electrical path and the negative electrical path; A power supply system (10) comprising power switches (MR1, MR2, PR, Re) provided between the power storage device and the capacitor in at least one of the positive electric path and the negative electric path.
  • MR1, MR2, PR, Re power switches
  • a temperature control device 70
  • a determination unit that determines whether or not an overvoltage condition in which the capacitor is in an overvoltage state is established during temperature rise control of the power storage device; When the determining unit determines that the overvoltage condition is satisfied, one of the upper arm switch and the lower arm switch opens all phases while the power switch is closed, and the other switches at least and a control unit that performs state control to close one phase and circulate current between the rotating electric machines.
  • Diodes (DUH, DVH, DWH, DUL, DVL, DWL) are connected in antiparallel to the upper arm switch and the lower arm switch, respectively, Configuration 1, wherein in the state control, the control unit opens all phases in one of the upper arm switch and the lower arm switch, and closes some phases and opens the remaining phases in the other.
  • Configuration 1 wherein in the state control, the control unit opens all phases in one of the upper arm switch and the lower arm switch, and closes some phases and opens the remaining phases in the other.
  • the temperature rise control device according to .
  • the power switch has a main switch (MR1) and a serially connected body in which a sub-switch (PR) and a resistor (Re) are connected in series and connected in parallel to the main switch,
  • the temperature increase control device according to any one of configurations 1 to 4, wherein the control unit closes the sub-switch and opens the main switch in the state control.
  • the judging unit determines at least the following: the voltage of the capacitor becomes higher than a predetermined value; the current flowing through the rotating electric machine becomes larger than a predetermined value; and the current flowing through the power storage device becomes larger than a predetermined value.
  • the temperature increase control device according to any one of configurations 1 to 5, wherein it is determined that the overvoltage condition is established when one of the above conditions occurs.
  • Configuration 7 The temperature rise according to any one of Structures 1 to 6, wherein the determination unit determines that the overvoltage condition is established when the temperature rise period of the power storage device is longer than a predetermined period threshold.
  • Control device [Configuration 8] a setting unit that sets the period threshold value based on the temperature of the power storage device at the start of temperature rise; The temperature increase control device according to configuration 7, wherein the setting unit sets the period threshold to be shorter as the temperature is lower.
  • the control unit After determining that the overvoltage condition is established, the control unit determines that the voltage of the capacitor has converged within a predetermined range, that the current that flows through the rotating electric machine has converged within a predetermined range, and that the state control execution period is The temperature increase control device according to any one of Configurations 1 to 8, wherein the state control is terminated when at least one of elapse of a predetermined period or more occurs.

Abstract

昇温制御装置(70)は、電源スイッチを閉鎖した状態で、蓄電装置(20)とコンデンサ(31)との間にリップル電流が流れるようにインバータ(30)をスイッチング制御することで、蓄電装置(20)を昇温する機能を有する。昇温制御装置(70)は、蓄電装置(20)の昇温制御中に、コンデンサ(31)が過電圧状態となる過電圧条件が成立したか否かを判定し、過電圧条件が成立したと判定された場合に、電源スイッチを閉鎖した状態で、インバータ(30)の上アームスイッチ及び下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、少なくとも1相を閉鎖し且つ回転電機(40)との間で電流を還流させる状態制御を実施する。

Description

昇温制御装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2021年9月7日に出願された日本出願番号2021-145636号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、蓄電装置の昇温を制御する昇温制御装置に関する。
 従来、例えば特許文献1~3に記載されているように、インバータを介して蓄電装置に接続された回転電機を動力源とする車両が知られている。このような車両では、低温環境下にある蓄電装置を昇温させるために、回転電機の停止中(車両停止中)に蓄電装置の昇温制御が実施されることがある。特許文献1には、回転電機の停止中にインバータを制御して蓄電装置と回転電機との間にd軸電流を流すことにより、蓄電装置を昇温する構成が開示されている。この昇温制御では、d軸電流の上げ下げに起因して蓄電装置が充放電を繰り返すことにより、蓄電装置が昇温する。
特開2014-72955号公報 特開2011-55582号公報 特開2015-198463号公報
 ところで、昇温制御では、蓄電装置と回転電機との間に流れるd軸電流が上げ下げされることにより、インバータの平滑化コンデンサ(以下、単にコンデンサ)にd軸電流としてリップル電流が流れ、コンデンサの電圧が変動する。この場合、意図せずに大きなリップル電流が流れると、コンデンサの電圧が過剰に増大し、コンデンサが過電圧状態となることがある。
 特許文献2,3には、回転電機の動作中に車両の事故等が生じ、コンデンサが過電圧状態となるおそれがある場合に、蓄電装置とコンデンサとの間に設けられた電源スイッチを開放し、インバータ制御によりコンデンサに蓄えられた電荷を放電する構成が開示されている。しかしながら、上記構成では、放電後のコンデンサの電圧が過度に低下する。そのため、蓄電装置の昇温制御に適用されると、コンデンサが過電圧状態となった後に昇温制御を再開する場合に、昇温制御に必要な電力が増大するとともに、再開までの期間が長くなり、蓄電装置を適切に昇温させることができないおそれがある。
 本開示は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、コンデンサを保護しつつ蓄電装置の適切な昇温が可能な昇温制御装置を提供することにある。
 上記課題を解決するための第1の手段は、蓄電装置と、多相の巻線を有する回転電機と、直列接続された上アームスイッチと下アームスイッチとを相毎に有し、前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の一端に接続されるインバータと、前記上アームスイッチの高電位側端子と前記蓄電装置の正極端子とを接続する正極側電気経路と、前記下アームスイッチの低電位側端子と前記蓄電装置の負極端子とを接続する負極側電気経路と、前記正極側電気経路及び前記負極側電気経路の間に接続されたコンデンサと、前記正極側電気経路及び前記負極側電気経路の少なくとも一方において、前記蓄電装置と前記コンデンサとの間に設けられた電源スイッチと、を備えた電源システムに適用され、前記電源スイッチを閉鎖した状態で、前記蓄電装置と前記コンデンサとの間にd軸電流としてリップル電流が流れるように前記インバータをスイッチング制御することで、前記蓄電装置を昇温する昇温制御装置であって、前記蓄電装置の昇温制御中に、前記コンデンサが過電圧状態となる過電圧条件が成立したか否かを判定する判定部と、前記判定部により前記過電圧条件が成立したと判定された場合に、前記電源スイッチを閉鎖した状態で、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させる状態制御を実施する制御部と、を備える。
 上記構成では、蓄電装置の昇温制御において、電源スイッチを閉鎖した状態で、蓄電装置とコンデンサとの間にd軸電流としてリップル電流が流れるようにインバータがスイッチング制御される。蓄電装置にd軸電流としてリップル電流が流れることで、回転電機を停止状態に維持したまま蓄電装置の充放電が繰り返され、蓄電装置が昇温する。また、コンデンサにリップル電流が流れることで、コンデンサの電圧が変動する。この場合、コンデンサに意図せずに大きなリップル電流が流れると、コンデンサの電圧が過剰に増大し、コンデンサが過電圧状態となることが懸念される。
 この点、上記構成では、コンデンサが過電圧状態となる過電圧条件が成立したと判定された場合に、電源スイッチを閉鎖した状態で、上アームスイッチ及び下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、少なくとも1相を閉鎖し且つ回転電機との間で電流を還流させる状態制御を実施するようにした。これにより、インバータとコンデンサとが電気的に遮断され、コンデンサに蓄えられた電荷が蓄電装置に放電される。その結果、コンデンサが過電圧状態に維持されることを抑制することができる。この場合に、放電後のコンデンサの電圧は蓄電装置の電圧に制御され、例えば電源スイッチが開放された場合のようにコンデンサの電圧が過度に低下することを抑制することができる。さらに、回転電機の各相の巻線に流れる電流は、回転電機とインバータとの間で還流し、コンデンサへと還流することを抑制することができる。このため、コンデンサを保護しつつ蓄電装置の適切な昇温を実施することができる。
 第2の手段では、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチには、ダイオードがそれぞれ逆並列接続されており、前記制御部は、前記状態制御において、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち、一方において全相を開放するとともに、他方において、一部の相を閉鎖し且つ残りの相を開放する。
 上記構成では、回転電機の各相の巻線に流れる電流を、回転電機とインバータとの間で還流させる場合に、上アームスイッチ及び下アームスイッチのうち、電流が還流するスイッチの一部が閉鎖し、残りが開放されるようにした。これにより、開放されているスイッチでは、並列接続されたダイオードに電流が還流することととなり、スイッチに電流が流れる場合に比べて、より多くの電力損失を発生させることができる。このため、回転電機の各相の巻線に流れる電流を早期に収束させることができ、蓄電装置の適切な昇温を実施することができる。
 第3の手段では、前記制御部は、前記状態制御において、前記上アームスイッチにおいて、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させるとともに、前記下アームスイッチにおいて全相を開放する第1状態と、前記上アームスイッチにおいて全相を開放するとともに、前記下アームスイッチにおいて、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させる第2状態と、を交互に切り替える。
 回転電機の各相の巻線に流れる電流を、回転電機とインバータとの間で還流させる場合には、各相の上アームスイッチ及び下アームスイッチの開閉状態を順次切り替える必要があり、これらのスイッチを切り替える切替期間が必要となる。切替期間は、還流による電力損失が発生しない期間であるため、短いことが好ましい。この場合に、例えば第1状態から第1状態に切り替える場合、上アームスイッチの開放が完了した後に上アームスイッチを閉鎖しなければならず、切替期間が延長される。一方、第1状態から第2状態に切り替える場合、上アームスイッチを開放している間に下アームスイッチの閉鎖を開始することができ、切替期間を短縮することができる。つまり、第1状態と第2状態とを交互に切り替えることで、より多くの電力損失を発生させることができ、回転電機の各相の巻線に流れる電流を早期に収束させることができる。その結果、蓄電装置の適切な昇温を実施することができる。
 第4の手段では、前記制御部は、前記判定部により前記過電圧条件が成立したと判定された場合に、前記状態制御を実施せず前記昇温制御を実施する期間と、前記状態制御を実施する期間とを交互に切り替える。
 コンデンサが過電圧状態となった場合に、状態制御が実施されずに昇温制御が継続されると、回転電機の各相の巻線に流れる電流を蓄電装置へと還流させることができ、回転電機の各相の巻線に流れる電流を早期に収束させることができる。この場合、電流はコンデンサにも還流することでコンデンサが過電圧状態に維持されることが懸念される。この点、上記構成では、昇温制御を実施する期間と、状態制御を実施する期間とを交互に切り替えるようにした。これにより、コンデンサが過電圧状態に維持されることを抑制しつつ、回転電機の各相の巻線に流れる電流を早期に収束させることができる。その結果、コンデンサを保護しつつ蓄電装置の適切な昇温を実施することができる。
 第5の手段では、前記電源スイッチは、メインスイッチと、サブスイッチ及び抵抗体が直列接続され且つ前記メインスイッチに並列接続された直列接続体と、を有しており、前記制御部は、前記状態制御において前記サブスイッチを閉鎖するとともに、前記メインスイッチを開放する。
 上記構成によれば、コンデンサに蓄えられた電荷が蓄電装置に放電される場合に、抵抗体を介して電荷が放電されるため、コンデンサの放電が緩やかになり、蓄電装置に大電流が流れて劣化することを抑制することができる。また、抵抗体を介して電荷が放電されるため、より多くの電力損失を発生させることができる。これにより、コンデンサの放電期間を短縮することができ、コンデンサを適切に保護することができる。
 第6の手段では、前記判定部は、前記コンデンサの電圧が所定値よりも高くなること、前記回転電機に流れる電流が所定値よりも大きくなること、及び前記蓄電装置に流れる電流が所定値よりも大きくなることの少なくとも1つが生じた場合に、前記過電圧条件が成立したと判定する。
 上記構成によれば、コンデンサの電圧、回転電機に流れる電流、及び蓄電装置に流れる電流の少なくとも1つを用いて、コンデンサが過電圧状態となったことを適切に判定することができる。
 第7の手段では、前記判定部は、前記蓄電装置の昇温期間が所定の期間閾値よりも長くなった場合に、前記過電圧条件が成立したと判定する。
 上記構成によれば、蓄電装置の昇温期間を用いてコンデンサが過電圧状態となることを適切に判定することができ、コンデンサが過電圧状態となることを抑制することができる。
 第8の手段では、前記蓄電装置の昇温開始時の温度に基づいて前記期間閾値を設定する設定部を備え、前記設定部は、前記温度が低いほど前記期間閾値を短く設定する。
 蓄電装置の昇温開始時の温度が低いほど、蓄電装置の昇温期間が長くなり、コンデンサが過電圧状態となりやすくなる。上記構成によれは、蓄電装置の昇温開始時の温度が低いほど、期間閾値を短く設定するため、コンデンサが過電圧状態となることを適切に抑制することができる。
 第9の手段では、前記制御部は、前記過電圧条件が成立したと判定した後に、前記コンデンサの電圧が所定範囲に収束し、且つ前記回転電機に流れる電流が所定範囲に収束したこと、及び前記状態制御の実施期間が所定期間以上経過したことの少なくとも一方が生じた場合に、前記状態制御を終了する。
 上記構成によれば、コンデンサの電圧及び回転電機に流れる電流と、状態制御の実施期間との少なくとも一方を用いて、状態制御を適切に終了させることができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、電源システムの全体構成図であり、 図2は、第1実施形態における昇温制御処理の手順を示すフローチャートであり、 図3は、昇温制御及び状態制御において電源システムに流れる電流を示す図であり、 図4は、コンデンサ電圧の推移を示すグラフであり、 図5は、第1実施形態の第2変形例における昇温制御処理を説明する図であり、 図6は、第1実施形態の第3変形例における昇温制御処理を説明する図であり、 図7は、第2実施形態における昇温制御処理の手順を示すフローチャートであり、 図8は、昇温開始時の電池温度と期間閾値との相関関係を示すグラフである。
 (第1実施形態)
 以下、本開示に係る昇温制御装置を車載の電源システム10に適用した実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 図1に示すように、電源システム10は、電力変換器としてのインバータ30を介して、蓄電装置である組電池20と回転電機40との間で電力の入出力を行うシステムである。
 回転電機40は、3相の同期機であり、ステータ巻線として星形結線されたU,V,W相巻線41U,41V,41Wを有している。各相巻線41U,41V,41Wは、電気角で120°ずつずれて配置されている。回転電機40は、例えば永久磁石同期機である。本実施形態において、回転電機40は車載主機であり、車両の走行動力源となる。回転電機40は誘導機であってもよい。
 インバータ30は、上アームスイッチQUH,QVH,QWHと下アームスイッチQUL,QVL,QWLとの直列接続体を3相分備えている。本実施形態では、各スイッチとして、電圧制御形の半導体スイッチング素子が用いられており、具体的にはIGBTが用いられている。各スイッチには、フリーホイールダイオードとしての各ダイオードDUH,DVH,DWH,DUL,DVL,DWLが逆並列に接続されている。
 U相上アームスイッチQUHの低電位側端子と、U相下アームスイッチQULの高電位側端子との接続点には、バスバー等のU相導電部材32Uを介して、回転電機40のU相巻線41Uの第1端が接続されている。V相上アームスイッチQVHの低電位側端子と、V相下アームスイッチQVLの高電位側端子との接続点には、バスバー等のV相導電部材32Vを介して、回転電機40のV相巻線41Vの第1端が接続されている。W相上アームスイッチQWHの低電位側端子と、W相下アームスイッチQWLの高電位側端子との接続点には、バスバー等のW相導電部材32Wを介して、回転電機40のW相巻線41Wの第1端が接続されている。U,V,W相巻線41U,41V,41Wの第2端同士は、中性点Oで接続されている。なお、本実施形態において、各相巻線41U,41V,41Wは、ターン数が同じに設定されている。これにより、各相巻線41U,41V,41Wは、例えばインダクタンスが同じに設定されている。
 各上アームスイッチQUH,QVH,QWHの高電位側端子と、組電池20の正極端子とは、バスバー等の正極側電気経路Lpにより接続されている。各下アームスイッチQUL,QVL,QWLの低電位側端子と、組電池20の負極端子とは、バスバー等の負極側電気経路Lnにより接続されている。
 インバータ30内には、正極側電気経路Lpと負極側電気経路Lnとの間に接続されたコンデンサ(平滑化コンデンサ)31が設けられている。なお、コンデンサ31は、インバータ30の外部に設けられていてもよい。
 組電池20は、単電池としての電池セル21の直列接続体として構成されており、端子電圧が例えば数百Vとなるものである。本実施形態では、組電池20を構成する各電池セル21の端子電圧(例えば定格電圧)が互いに同じに設定されている。電池セル21としては、例えば、リチウムイオン電池や、ニッケル水素蓄電池を用いることができる。
 電源システム10は、メインスイッチとしての第1メインリレーMR1及び第2メインリレーMR2を備えている。第1メインリレーMR1は、正極側電気経路Lpにおいて組電池20とコンデンサ31との間に設けられており、第2メインリレーMR2は、負極側電気経路Lnにおいて組電池20とコンデンサ31との間に設けられている。第1,第2メインリレーMR1,MR2により、組電池20と回転電機40との間における通電及び通電遮断が切り替えられる。
 第1メインリレーMR1には、サブスイッチとしてのプリチャージリレーPRと抵抗体Reとの直列接続体が並列接続されている。組電池20と回転電機40との間における通電開始時において、第1メインリレーMR1に代えてプリチャージリレーPRが閉鎖されることで、組電池20と回転電機40との間に突入電流が流れることを抑制することができる。本実施形態では、各リレーとして、機械式のリレースイッチが用いられている。なお、本実施形態において、第1,第2メインリレーMR1,MR2、プリチャージリレーPR、及び抵抗体Reが「電源スイッチ」に相当する。
 電源システム10は、相電流センサ61と、電池電流センサ62と、電圧センサ63と、温度センサ64とを備えている。相電流センサ61は、各相の導電部材32U,32V,32Wにそれぞれ1つずつ設けられ、各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWをそれぞれ検出する。
 電池電流センサ62は、負極側電気経路Lnにおいて第2メインリレーMR2よりも組電池20側に設けられ、組電池20に流れる電池電流IBを検出する。電圧センサ63は、コンデンサ31に印加される電圧であるコンデンサ電圧VCを検出する。温度センサ64は、組電池20の温度である電池温度TBを検出する。各センサ61~64の検出値は、電源システム10が備える制御装置70に入力される。
 昇温制御装置としての制御装置70は、マイコンを主体として構成され、自身が備える記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、各種制御機能を実現する。制御装置70は、回転電機40の制御量をその指令値にフィードバック制御すべく、インバータ30を構成する各スイッチのスイッチング制御を行う。これにより、電源システム10は、組電池20の直流電力を交流電力に変換し、回転電機40に供給する。制御量は、例えばトルクである。
 制御装置70は、第1,第2メインリレーMR1,MR2及びプリチャージリレーPRを開閉制御する。
 制御装置70は、組電池20を昇温する昇温制御を実施する機能を有している。昇温制御は、例えば車両停止時など、回転電機40の停止時に実施される。昇温制御において、制御装置70は、第1,第2メインリレーMR1,MR2を閉鎖した状態で、組電池20と回転電機40との間にd軸電流を流すようにインバータ30のスイッチング制御を行う。具体的には、組電池20、電気経路Lp,Ln、インバータ30、及び導電部材32U,32V,32Wにおけるインダクタンス成分とコンデンサ31との共振を利用して、d軸電流を上げ下げする。昇温制御では、d軸電流の上げ下げに起因して組電池20が充放電を繰り返すことにより、組電池20が昇温する。なお、回転電機40にd軸電流が流れても、回転電機40のトルクはゼロに維持される。
 ところで、組電池20と回転電機40との間に流れるd軸電流が上げ下げされることにより、コンデンサ31にd軸電流としてリップル電流IRが流れ、コンデンサ電圧VCが変動する。この場合、コンデンサ31に意図せずに大きなリップル電流IRが流れると、コンデンサ31の電圧が過剰に上昇し、コンデンサ31が過電圧状態となることが懸念される。
 そこで、本実施形態では、コンデンサ31が過電圧状態となる過電圧条件が成立したと判定された場合に、第1,第2メインリレーMR1,MR2を閉鎖した状態で、上アームスイッチQUH,QVH,QWH及び下アームスイッチQUL,QVL,QWLのうち一方を開放し、他方を閉鎖する状態制御を実施するようにした。具体的には、状態制御において、全相の上アームスイッチQUH,QVH,QWHを開放し、全相の下アームスイッチQUL,QVL,QWLを閉鎖する、いわゆるゼロベクトル出力状態とするようにした。これにより、インバータ30とコンデンサ31とを電気的に遮断することができ、コンデンサ31を保護しつつ組電池20の適切な昇温を実施することができる。
 図2に、本実施形態の昇温制御処理のフローチャートを示す。制御装置70は、車両の起動タイミングにおける電池温度TBが所定の温度閾値TBthよりも低い場合に、回転電機40の動作が開始されるまでの期間において、所定周期ごとに昇温制御処置を繰り返し実施する。
 昇温制御処理を開始すると、ステップS11では、組電池20の昇温制御を終了するか否かを判定する。具体的には、所定の昇温終了条件が成立しているか否かを判定する。本実施形態において、昇温終了条件には、(1)電池温度TBが温度閾値TBthよりも高くなること、及び(2)電源システム10の外部に設けられた上位制御装置から昇温制御停止命令を受信したことが含まれる。昇温終了条件の少なくとも1つが成立している場合には、本処理を一旦終了する。一方、昇温終了条件の全てが成立していない場合には、ステップS12に進む。
 ステップS12では、過電圧フラグFgが「0」に設定されているか否かを判定する。過電圧フラグFgは、車両の起動タイミングにおいて「0」に設定されており、コンデンサ31が過電圧状態でない場合には、「0」に設定される。一方、昇温制御処理においてコンデンサ31が過電圧状態である場合には、過電圧フラグFgは「1」に設定される。過電圧フラグFgが「0」に設定されている場合には、ステップS13に進む。一方、過電圧フラグFgが「1」に設定されている場合には、ステップS21に進む。
 ステップS13では、コンデンサ31が過電圧状態であるか否かを判定する。具体的には、コンデンサ31が過電圧状態となる過電圧条件が成立しているか否かを判定する。本実施形態において、過電圧条件には、(1)コンデンサ電圧VCが所定の電圧閾値VCthよりも高くなること、(2)相電流IU,IV,IWの少なくとも1つが所定の相電流閾値ISthよりも大きくなること、及び(3)電池電流IBが所定の電池電流閾値IBthよりも大きくなることが含まれる。
 過電圧条件の全てが成立していない場合には、コンデンサ31が過電圧状態でないと判定し、ステップS14に進む。ステップS14では、昇温制御を実施し、本処理を一旦終了する。
 一方、過電圧条件の少なくとも1つが成立している場合には、コンデンサ31が過電圧状態であると判定し、ステップS15に進む。なお、コンデンサ31が過電圧状態となる原因には、制御装置70からインバータ30に出力されるスイッチング制御指令がノイズ等により、一時的に伝達されなかったことが含まれる。ステップS15では、過電圧フラグFgを「1」に設定し、ステップS24に進む。ステップS24では、状態制御を実施し、本処理を一旦終了する。なお、本実施形態において、ステップS13の処理が「判定部」に相当し、ステップS24の処理が「制御部」に相当する。
 ステップS21では、コンデンサ31が異常状態であるか否かを判定する。異常状態とは、コンデンサ31が過電圧状態となった後に状態制御を実施したにも関わらず、コンデンサ電圧VCが電圧閾値VCthよりも上昇している状態である。ステップS21では、所定の異常条件が成立しているか否かを判定する。本実施形態において、異常条件には、(1)コンデンサ電圧VCが、電圧閾値VCthよりも高い値に設定された電圧異常閾値VCXthよりも高くなること、(2)相電流IU,IV,IWの少なくとも1つが、相電流閾値ISthよりも大きい値に設定された相電流異常閾値ISXthよりも大きくなること、及び(3)電池電流IBが、電池電流閾値IBthよりも大きい値に設定された電池電流異常閾値IBXthよりも大きくなることが含まれる。
 異常条件の少なくとも1つが成立している場合には、コンデンサ31が異常状態であると判定し、ステップS22に進む。なお、コンデンサ31が異常状態となる原因には、インバータ30を構成する少なくとも1つのスイッチに一時的ではない異常が発生したことが含まれる。ステップS22では、第1,第2メインリレーMR1,MR2及びプリチャージリレーPRを開放する開放制御を実施し、本処理を一旦終了する。
 一方、異常条件の全てが成立していない場合には、コンデンサ31が異常状態でないと判定し、ステップS23に進む。ステップS23では、コンデンサ31が過電圧状態から回復し、過電圧状態でなくなったか否かを判定する。具体的には、所定の回復条件が成立しているか否かを判定する。本実施形態において、回復条件には、(1)コンデンサ電圧VCが電池電圧を基準とした所定の電圧範囲に一定時間以上収まっており、且つ相電流IU,IV,IWの全てがゼロを基準とした所定の電流範囲に一定時間以上収まっていること、及び(2)状態制御の実施期間が所定期間以上経過したことが含まれる。電池電圧は、例えば車両の起動タイミングにおけるコンデンサ電圧VCである。
 回復条件の全てが成立していない場合には、コンデンサ31が過電圧状態であると判定し、ステップS24に進む。一方、回復条件の少なくとも1つが成立している場合には、コンデンサ31が過電圧状態でなくなったと判定し、ステップS25に進む。ステップS25では、過電圧フラグFgを「0」に設定し、ステップS14に進む。
 続いて、図3,図4に、昇温制御及び状態制御におけるコンデンサ電圧VCの変動の推移について説明する。なお、図3では、各センサ61~64及び制御装置70等の記載が省略されている。図5~図7についても同様である。
 図3(A)に示すように、昇温制御では、コンデンサ31による共振作用により組電池20と回転電機40との間に流れるd軸電流が上げ下げされ、相電流IU,IV,IWが変動する。なお、図4(B)に示すように、相電流IU,IV,IWは、d軸電流となるように制御されているため、例えば回転電機40の動作時のように電気角で120°ずつずれた波形とはならない。
 図4(C)に示すように、相電流IU,IV,IWの変動に同期して電池電流IBが変動する。電池電流IBが正負で変動することで、組電池20が充放電を繰り返し、組電池20が昇温する。
 図4(A)に示すように、組電池20と回転電機40との間に流れるd軸電流が上げ下げされることで、コンデンサ31にd軸電流としてリップル電流IRが流れ、コンデンサ電圧VCが変動する。図4(A)に示す例では、時刻t1~t2の期間において、コンデンサ電圧VCは電圧閾値VCthよりも低くなるように制御されているが、時刻t2において、コンデンサ電圧VCが電圧閾値VCthよりも高くなり、過電圧状態となる。
 過電圧状態となると、状態制御が実施される。図3(B)に示すように、状態制御では、全相の上アームスイッチQUH,QVH,QWHが開放(OFF)され、全相の下アームスイッチQUL,QVL,QWLが閉鎖(ON)される。これにより、インバータ30とコンデンサ31とが電気的に遮断され、コンデンサ31に蓄えられた電荷は組電池20に放電される。これにより、図4(A)に示すように、コンデンサ電圧VCが所定の時定数で低下し、コンデンサ31が過電圧状態に維持されることが抑制される。
 この場合に、放電後のコンデンサ電圧VCは電池電圧に制御され、例えば第1,第2メインリレーMR1,MR2が開放された場合のようにコンデンサ電圧VCが過度に低下することが抑制される。放電後のコンデンサ電圧VCが過度に低下すると、コンデンサ31が過電圧状態から回復し、昇温制御を再開する場合に、コンデンサ電圧VCが電池電圧となるまでコンデンサ31を充電する必要があり、昇温制御に必要な電力が増大するとともに、昇温制御を再開するまでの期間が長くなる。本実施形態では、コンデンサ電圧VCが過度に低下することが抑制されるため、組電池20を適切に昇温させることができる。
 また、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWは、回転電機40とインバータ30の下アームスイッチQUL,QVL,QWLとの間で還流し、インバータ30を構成する各スイッチに逆並列接続されたダイオードを介してコンデンサ31へと還流することが抑制される。
 本実施形態では、第1,第2メインリレーMR1,MR2として機械式のリレースイッチが用いられているため、第1,第2メインリレーMR1,MR2の開閉制御に必要な期間は、半導体スイッチング素子である上アームスイッチQUH,QVH,QWH及び下アームスイッチQUL,QVL,QWLの開放制御に必要な期間よりも長い。そのため、コンデンサ電圧VCが過電圧状態となった場合に、第1,第2メインリレーMR1,MR2を開放しようとしても、コンデンサ31の保護が遅れるおそれがある。本実施形態では、コンデンサ電圧VCが過電圧状態となった場合に、上アームスイッチQUH,QVH,QWHを開放し、下アームスイッチQUL,QVL,QWLを閉鎖するため、コンデンサ31を適切に保護することができる。
 以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
 コンデンサ31が過電圧状態となる過電圧条件が成立したと判定された場合に、第1,第2メインリレーMR1,MR2を閉鎖した状態で、上アームスイッチQUH,QVH,QWHにおいて全相を開放するとともに、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて全相を閉鎖する状態制御を実施するようにした。これにより、インバータ30とコンデンサ31とが電気的に遮断され、コンデンサ31に蓄えられた電荷が組電池20に放電される。その結果、コンデンサ31が過電圧状態となることを抑制することができる。この場合に、放電後のコンデンサ電圧VCは電池電圧に制御され、例えば第1,第2メインリレーMR1,MR2が開放された場合のようにコンデンサ電圧VCが過度に低下することを抑制することができる。さらに、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWは、回転電機40とインバータ30の下アームスイッチQUL,QVL,QWLとの間で還流し、コンデンサ31へと還流することを抑制することができる。このため、コンデンサ31を保護しつつ組電池20の適切な昇温を実施することができる。
 本実施形態によれば、コンデンサ電圧VC、相電流IU,IV,IW、及び電池電流IBの少なくとも1つを用いて、コンデンサ31が過電圧状態となったことを適切に判定することができる。また、コンデンサ電圧VC及び相電流IU,IV,IWと、状態制御の実施期間との少なくとも一方を用いて、状態制御を適切に終了させることができる。
 (第1実施形態の第1変形例)
 図3(B)に示すように、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWが、回転電機40とインバータ30との間で還流する場合には、閉鎖された下アームスイッチQUL,QVL,QWLのうちの1相又は2相(図3(B)ではU相下アームスイッチQUL)において、電流が低電位側端子から高電位側端子に流れる。この場合、電流が低電位側端子から高電位側端子に流れるスイッチを開放するようにしてもよい。つまり、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて、一部の相を閉鎖し且つ残りの相を開放するようにしてもよい。
 電流が低電位側端子から高電位側端子に流れるスイッチを開放することで、電流はそのスイッチに逆並列接続されたダイオードを流れることになり、スイッチに電流が流れる場合に比べて、より多くの電力損失を発生させることができる。このため、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWを早期に収束させることができ、組電池20の適切な昇温を実施することができる。
 (第1実施形態の第2変形例)
 状態制御において、上アームスイッチQUH,QVH,QWHにおいて全相を開放し、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて全相を閉鎖する代わりに、上アームスイッチQUH,QVH,QWHにおいて全相を閉鎖し、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて全相を開放するようにしてもよい。また、図5に示すように、上アームスイッチQUH,QVH,QWHにおいて全相を閉鎖し、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて全相を開放する第1状態と、上アームスイッチQUH,QVH,QWHにおいて全相を開放し、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて全相を閉鎖する第2状態と、を交互に切り替えるようにしてもよい。
 回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWを、回転電機40とインバータ30との間で還流させる場合には、各相の上アームスイッチQUH,QVH,QWH及び下アームスイッチQUL,QVL,QWLの開閉状態を順次切り替える必要があり、これらのスイッチを切り替える切替期間が必要となる。切替期間は、還流による電力損失が発生しない期間であるため、短いことが好ましい。
 この場合に、例えば第1状態から第1状態に切り替える場合、上アームスイッチQUH,QVH,QWHの開放が完了した後に上アームスイッチQUH,QVH,QWHを閉鎖しなければならず、切替期間が延長される。一方、第1状態から第2状態に切り替える場合、上アームスイッチQUH,QVH,QWHと下アームスイッチQUL,QVL,QWLとが同時に閉鎖されない範囲において、上アームスイッチQUH,QVH,QWHを開放している間に下アームスイッチQUL,QVL,QWLの閉鎖を開始することができ、切替期間を短縮することができる。つまり、第1状態と第2状態とを交互に切り替えることで、より多くの電力損失を発生させることができ、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWを早期に収束させることができる。その結果、組電池20の適切な昇温を実施することができる。
 (第1実施形態の第3変形例)
 図6に示すように、状態制御において、第1メインリレーMR1に代えてプリチャージリレーPRを閉鎖してもよい。これにより、コンデンサ31に蓄えられた電荷が組電池20に放電される場合に、抵抗体Reを介して電荷が放電されるため、コンデンサ31の放電が緩やかになり、組電池20に大電流が流れて劣化することを抑制することができる。また、抵抗体Reを介して電荷が放電されるため、より多くの電力損失を発生させることができる。これにより、新たな構成を追加することなくコンデンサ31の放電期間を短縮することができ、コンデンサ31を適切に保護することができる。
 (第1実施形態の第4変形例)
 コンデンサ31が過電圧状態となった場合に、昇温制御のみが実施されることに代えて、昇温制御と状態制御とを交互に実施するようにしてもよい。つまり、状態制御を実施せず昇温制御を実施する期間と、状態制御を実施する期間とを交互に切り替えるようにしてもよい。
 コンデンサ31が過電圧状態となった場合に、状態制御が実施されずに昇温制御が継続されると、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWを組電池20へと還流させることができ、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWを早期に収束させることができる。この場合、電流はコンデンサ31にも還流することでコンデンサ31が過電圧状態に維持されることが懸念される。
 一方、コンデンサ31が過電圧状態となった場合に、昇温制御が実施されずに状態制御が実施されると、状態制御によりコンデンサ電圧VCが低下し、コンデンサ31が過電圧状態に維持されることが抑制される。しかしながら、例えば回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWの大きさによっては、これらの相電流IU,IV,IWを早期に収束させることができず、昇温制御の再開が遅れてしまうことが懸念される。
 この点、本変形例では、昇温制御を実施する期間と、状態制御を実施する期間とを交互に切り替えるようにした。これにより、コンデンサ31が過電圧状態に維持されることを抑制しつつ、回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wに流れる相電流IU,IV,IWを早期に収束させることができる。その結果、コンデンサ31を保護しつつ組電池20の適切な昇温を実施することができる。なお、昇温制御を実施する期間と、状態制御を実施する期間との割合は、例えばコンデンサ31が過電圧状態となったタイミングにおける相電流IU,IV,IWの大きさに基づいて設定されればよい。
 (第2実施形態)
 以下、第2実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に図7,図8を参照しつつ説明する。
 本実施形態では、昇温制御処理における過電圧条件が第1実施形態と異なる。本実施形態において、過電圧条件には、組電池20の昇温期間LSが所定の期間閾値LSthよりも長くなったことが含まれる。本実施形態の昇温制御処理には、この期間閾値LSthを設定する処理が含まれる。
 図8に、本実施形態の昇温制御処理のフローチャートを示す。図7において、先の図2に示した処理と同一の処理については、便宜上、同一のステップ番号を付して説明を省略する。
 本実施形態の昇温制御処理では、ステップS11で否定判定すると、ステップS31において、期間閾値LSthを設定し、ステップS12に進む。電源システム10では、昇温動作が継続されると、電池温度TBの上昇に伴ってコンデンサ31に流れるリップル電流IRが意図せず増大し、コンデンサ31が過電圧状態となることがある。期間閾値LSthは、昇温動作が継続された場合にコンデンサ31が過電圧状態となる期間よりも短い期間に設定される。そのため、期間閾値LSthを用いることで、コンデンサ31が過電圧状態となる前に、コンデンサ31が過電圧状態となるおそれがあるか否かを判定することができる。なお、本実施形態において、ステップS31の処理が「設定部」に相当する。
 ステップS13では、コンデンサ31が過電圧状態であるか否かを判定する。本実施形態では、第1実施形態における(1)~(3)の過電圧条件に加えて、(4)組電池20の昇温期間LSが期間閾値LSthよりも長くなったことが判定される。そのため、組電池20の昇温期間LSが期間閾値LSthよりも長くなった場合には、コンデンサ31が過電圧状態でないと判定し、ステップS14に進む。
 なお、ステップS31では、例えば車両の起動タイミングにおける電池温度TBなど、昇温開始時の電池温度TBに基づいて期間閾値LSthを設定する。図8に、昇温開始時の電池温度TBと期間閾値LSthとの相関関係を示す。本実施形態では、昇温開始時の電池温度TBが低いほど期間閾値LSthが短く設定される。昇温開始時の電池温度TBが低いほど、組電池20の昇温期間LSが長くなり、コンデンサ31が過電圧状態となりやすくなる。昇温開始時の電池温度TBが低いほど期間閾値LSthが短く設定されることで、コンデンサ31が過電圧状態となることを適切に抑制することができる。
 以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
 本実施形態によれば、組電池20の昇温期間LSを用いてコンデンサ31が過電圧状態となることを適切に判定することができ、コンデンサ31が過電圧状態となることを抑制することができる。
 過電圧状態の判定では、組電池20の昇温期間LSが期間閾値LSthよりも長くなったことが判定される。本実施形態では、組電池20の昇温開始時の電池温度TBが低いほど、期間閾値LSthを短く設定するようにした。これにより、組電池20の昇温期間LSが長くなりやすい低温時において、コンデンサ31が過電圧状態となることを適切に抑制することができる。
 <その他の実施形態>
 なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
 ・上アームスイッチQUH,QVH,QWH及び下アームスイッチQUL,QVL,QWLにおいて、ダイオードDUH,DVH,DWH,DUL,DVL,DWLは必須ではない。下アームスイッチQUL,QVL,QWLにダイオードDUL,DVL,DWLが存在する場合、下アームスイッチQUL,QVL,QWLと回転電機40との間で電流を還流させるためには、少なくとも1相において、下アームスイッチQUL,QVL,QWLが閉鎖されればよい。一方、下アームスイッチQUL,QVL,QWLにダイオードDUL,DVL,DWLが存在しない場合、下アームスイッチQUL,QVL,QWLと回転電機40との間で電流を還流させるためには、少なくとも2相において、下アームスイッチQUL,QVL,QWLが閉鎖される必要がある。
 ・第2メインリレーMR2は必須ではない。また、第1実施形態の第3変形例以外の実施形態及び変形例において、プリチャージリレーPRは必須ではない。
 ・回転電機40及びインバータ30としては、5相又は7相等、3相以外のものであってもよい。
 ・回転電機40の各相の巻線41U,41V,41Wは、星形結線ではなくデルタ結線されていてもよい。
 ・インバータ30を構成する各スイッチとしては、IGBTに限らず、例えばNチャネルMOSFETであってもよい。
 ・本開示に記載の昇温制御装置及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の昇温制御装置及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によってプロセッサを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の昇温制御装置及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路によって構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。
 以下、上述した各実施形態から抽出される特徴的な構成を記載する。
[構成1]
 蓄電装置(20)と、
 多相の巻線(41U,41V,41W)を有する回転電機(40)と、
 直列接続された上アームスイッチ(QUH,QVH,QWH)と下アームスイッチ(QUL,QVL,QWL)とを相毎に有し、前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の一端に接続されるインバータ(30)と、
 前記上アームスイッチの高電位側端子と前記蓄電装置の正極端子とを接続する正極側電気経路(Lp)と、
 前記下アームスイッチの低電位側端子と前記蓄電装置の負極端子とを接続する負極側電気経路(Ln)と、
 前記正極側電気経路及び前記負極側電気経路の間に接続されたコンデンサ(31)と、
 前記正極側電気経路及び前記負極側電気経路の少なくとも一方において、前記蓄電装置と前記コンデンサとの間に設けられた電源スイッチ(MR1,MR2,PR,Re)と、を備えた電源システム(10)に適用され、前記電源スイッチを閉鎖した状態で、前記蓄電装置と前記コンデンサとの間にd軸電流としてリップル電流が流れるように前記インバータをスイッチング制御することで、前記蓄電装置を昇温する昇温制御装置(70)であって、
 前記蓄電装置の昇温制御中に、前記コンデンサが過電圧状態となる過電圧条件が成立したか否かを判定する判定部と、
 前記判定部により前記過電圧条件が成立したと判定された場合に、前記電源スイッチを閉鎖した状態で、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させる状態制御を実施する制御部と、を備える昇温制御装置。
[構成2]
 前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチには、ダイオード(DUH,DVH,DWH,DUL,DVL,DWL)がそれぞれ逆並列接続されており、
 前記制御部は、前記状態制御において、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、一部の相を閉鎖し且つ残りの相を開放する、構成1に記載の昇温制御装置。
[構成3]
 前記制御部は、前記状態制御において、
 前記上アームスイッチにおいて、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させるとともに、前記下アームスイッチにおいて全相を開放する第1状態と、
 前記上アームスイッチにおいて全相を開放するとともに、前記下アームスイッチにおいて、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させる第2状態と、を交互に切り替える、構成1又は2に記載の昇温制御装置。
[構成4]
 前記制御部は、前記判定部により前記過電圧条件が成立したと判定された場合に、前記状態制御を実施せず前記昇温制御を実施する期間と、前記状態制御を実施する期間とを交互に切り替える、構成1~3までのいずれか一項に記載の昇温制御装置。
[構成5]
 前記電源スイッチは、メインスイッチ(MR1)と、サブスイッチ(PR)及び抵抗体(Re)が直列接続され且つ前記メインスイッチに並列接続された直列接続体と、を有しており、
 前記制御部は、前記状態制御において前記サブスイッチを閉鎖するとともに、前記メインスイッチを開放する、構成1~4までのいずれか一項に記載の昇温制御装置。
[構成6]
 前記判定部は、前記コンデンサの電圧が所定値よりも高くなること、前記回転電機に流れる電流が所定値よりも大きくなること、及び前記蓄電装置に流れる電流が所定値よりも大きくなることの少なくとも1つが生じた場合に、前記過電圧条件が成立したと判定する、構成1~5までのいずれか一項に記載の昇温制御装置。
[構成7]
 前記判定部は、前記蓄電装置の昇温期間が所定の期間閾値よりも長くなった場合に、前記過電圧条件が成立したと判定する、構成1~6までのいずれか一項に記載の昇温制御装置。
[構成8]
 前記蓄電装置の昇温開始時の温度に基づいて前記期間閾値を設定する設定部を備え、
 前記設定部は、前記温度が低いほど前記期間閾値を短く設定する、構成7に記載の昇温制御装置。
[構成9]
 前記制御部は、前記過電圧条件が成立したと判定した後に、前記コンデンサの電圧が所定範囲に収束し、且つ前記回転電機に流れる電流が所定範囲に収束したこと、及び前記状態制御の実施期間が所定期間以上経過したことの少なくとも一方が生じた場合に、前記状態制御を終了する、構成1~8までのいずれか一項に記載の昇温制御装置。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (9)

  1.  蓄電装置(20)と、
     多相の巻線(41U,41V,41W)を有する回転電機(40)と、
     直列接続された上アームスイッチ(QUH,QVH,QWH)と下アームスイッチ(QUL,QVL,QWL)とを相毎に有し、前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の一端に接続されるインバータ(30)と、
     前記上アームスイッチの高電位側端子と前記蓄電装置の正極端子とを接続する正極側電気経路(Lp)と、
     前記下アームスイッチの低電位側端子と前記蓄電装置の負極端子とを接続する負極側電気経路(Ln)と、
     前記正極側電気経路及び前記負極側電気経路の間に接続されたコンデンサ(31)と、
     前記正極側電気経路及び前記負極側電気経路の少なくとも一方において、前記蓄電装置と前記コンデンサとの間に設けられた電源スイッチ(MR1,MR2,PR,Re)と、を備えた電源システム(10)に適用され、前記電源スイッチを閉鎖した状態で、前記蓄電装置と前記コンデンサとの間にd軸電流としてリップル電流が流れるように前記インバータをスイッチング制御することで、前記蓄電装置を昇温する昇温制御装置(70)であって、
     前記蓄電装置の昇温制御中に、前記コンデンサが過電圧状態となる過電圧条件が成立したか否かを判定する判定部と、
     前記判定部により前記過電圧条件が成立したと判定された場合に、前記電源スイッチを閉鎖した状態で、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させる状態制御を実施する制御部と、を備える昇温制御装置。
  2.  前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチには、ダイオード(DUH,DVH,DWH,DUL,DVL,DWL)がそれぞれ逆並列接続されており、
     前記制御部は、前記状態制御において、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち一方において全相を開放するとともに、他方において、一部の相を閉鎖し且つ残りの相を開放する、請求項1に記載の昇温制御装置。
  3.  前記制御部は、前記状態制御において、
     前記上アームスイッチにおいて、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させるとともに、前記下アームスイッチにおいて全相を開放する第1状態と、
     前記上アームスイッチにおいて全相を開放するとともに、前記下アームスイッチにおいて、少なくとも1相を閉鎖し且つ前記回転電機との間で電流を還流させる第2状態と、を交互に切り替える、請求項1又は2に記載の昇温制御装置。
  4.  前記制御部は、前記判定部により前記過電圧条件が成立したと判定された場合に、前記状態制御を実施せず前記昇温制御を実施する期間と、前記状態制御を実施する期間とを交互に切り替える、請求項1又は2に記載の昇温制御装置。
  5.  前記電源スイッチは、メインスイッチ(MR1)と、サブスイッチ(PR)及び抵抗体(Re)が直列接続され且つ前記メインスイッチに並列接続された直列接続体と、を有しており、
     前記制御部は、前記状態制御において前記サブスイッチを閉鎖するとともに、前記メインスイッチを開放する、請求項1又は2に記載の昇温制御装置。
  6.  前記判定部は、前記コンデンサの電圧が所定値よりも高くなること、前記回転電機に流れる電流が所定値よりも大きくなること、及び前記蓄電装置に流れる電流が所定値よりも大きくなることの少なくとも1つが生じた場合に、前記過電圧条件が成立したと判定する、請求項1又は2に記載の昇温制御装置。
  7.  前記判定部は、前記蓄電装置の昇温期間が所定の期間閾値よりも長くなった場合に、前記過電圧条件が成立したと判定する、請求項1又は2に記載の昇温制御装置。
  8.  前記蓄電装置の昇温開始時の温度に基づいて前記期間閾値を設定する設定部を備え、
     前記設定部は、前記温度が低いほど前記期間閾値を短く設定する、請求項7に記載の昇温制御装置。
  9.  前記制御部は、前記過電圧条件が成立したと判定した後に、前記コンデンサの電圧が所定範囲に収束し、且つ前記回転電機に流れる電流が所定範囲に収束したこと、及び前記状態制御の実施期間が所定期間以上経過したことの少なくとも一方が生じた場合に、前記状態制御を終了する、請求項1又は2に記載の昇温制御装置。
PCT/JP2022/030780 2021-09-07 2022-08-12 昇温制御装置 WO2023037823A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280060281.2A CN117918044A (zh) 2021-09-07 2022-08-12 升温控制装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021145636A JP2023038755A (ja) 2021-09-07 2021-09-07 昇温制御装置
JP2021-145636 2021-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023037823A1 true WO2023037823A1 (ja) 2023-03-16

Family

ID=85507563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/030780 WO2023037823A1 (ja) 2021-09-07 2022-08-12 昇温制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023038755A (ja)
CN (1) CN117918044A (ja)
WO (1) WO2023037823A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055582A (ja) 2009-08-31 2011-03-17 Denso Corp 車載電動機の駆動装置
WO2012063287A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 国産電機株式会社 回転電機の制御装置
JP2014072955A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Toyota Industries Corp 電気自動車におけるバッテリ昇温制御装置
JP2015198463A (ja) 2014-03-31 2015-11-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータ制御装置
JP2021044949A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 株式会社Soken 電力変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055582A (ja) 2009-08-31 2011-03-17 Denso Corp 車載電動機の駆動装置
WO2012063287A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 国産電機株式会社 回転電機の制御装置
JP2014072955A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Toyota Industries Corp 電気自動車におけるバッテリ昇温制御装置
JP2015198463A (ja) 2014-03-31 2015-11-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータ制御装置
JP2021044949A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 株式会社Soken 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN117918044A (zh) 2024-04-23
JP2023038755A (ja) 2023-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6169203B1 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
JP6394030B2 (ja) インバータ制御装置
JP6256597B2 (ja) インバータ制御装置
US11303145B2 (en) Charging system
JP2016181949A (ja) 電力変換装置
JP7032249B2 (ja) 電源システム
CN111095778B (zh) 逆变器控制装置
JP6201867B2 (ja) インバータ制御装置
JP4365010B2 (ja) 動力出力装置
US11394210B2 (en) Charging system
JP2016131426A (ja) 電力変換装置
JP6289597B1 (ja) 車両用電源装置および車両用電源装置の制御方法
JP6307983B2 (ja) インバータ制御装置
JP6680227B2 (ja) 回転電機の制御装置
CN113169679B (zh) 电力转换装置
WO2023037823A1 (ja) 昇温制御装置
JP2015091145A (ja) モータ制御装置
EP3471264B1 (en) Power output device
JP7474045B2 (ja) 回転電機システム
JP2022014382A (ja) 電力変換装置及び電力変換制御装置
JP2014204627A (ja) 電力変換装置
JP7413052B2 (ja) 回転電機システム
JP7359020B2 (ja) 電力変換器の制御回路
WO2021235003A1 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
JP5774525B2 (ja) バッテリ充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22867145

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022867145

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022867145

Country of ref document: EP

Effective date: 20240408