WO2023026595A1 - 沸騰水型原子炉 - Google Patents

沸騰水型原子炉 Download PDF

Info

Publication number
WO2023026595A1
WO2023026595A1 PCT/JP2022/019721 JP2022019721W WO2023026595A1 WO 2023026595 A1 WO2023026595 A1 WO 2023026595A1 JP 2022019721 W JP2022019721 W JP 2022019721W WO 2023026595 A1 WO2023026595 A1 WO 2023026595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
channel
channel box
fastener
boiling water
box
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019721
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慶太 吉田
義春 菊地
武裕 瀬戸
健斗 大滝
宏起 三浦
正則 赤池
賢一 安田
啓朗 早川
Original Assignee
日立Geニュークリア・エナジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 filed Critical 日立Geニュークリア・エナジー株式会社
Publication of WO2023026595A1 publication Critical patent/WO2023026595A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/33Supporting or hanging of elements in the bundle; Means forming part of the bundle for inserting it into, or removing it from, the core; Means for coupling adjacent bundles
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/34Spacer grids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Definitions

  • the present invention relates to boiling water reactors.
  • Boiling water nuclear reactors have a configuration in which the side surfaces of multiple fuel assemblies arranged in a square grid are surrounded by rectangular tubular channel boxes, and the upper side surfaces of the fuel assemblies are supported by grid plates via the channel boxes. (See, for example, Patent Document 1).
  • new BWR reactors new boiling water reactors
  • conventional boiling water reactors hereinafter referred to as “conventional BWR reactors
  • a grid plate hereinafter referred to as a “thin grid plate” having a thinner plate thickness (width in the vertical direction) than that of the grid plate of the “thin grid plate” is used.
  • the top surface of the thin grid plate is placed at approximately the same position as the conventional one, and the bottom surface of the thin grid plate is placed at a higher position than before.
  • Self-supporting control rods have been adopted in overseas (outside of Japan) BWR5 reactors.
  • Self-supporting control rods are control rods with a structure in which the control rods are extended to reach the lattice plates, so that they stand on their own with the lattice plates as support when the control rods are fully inserted. This makes it possible to perform fuel exchange without using a double blade guide.
  • the thickness of the thin grid plate is thinner than that of the conventional BWR reactor, so the upper surface of the thin grid plate is approximately the same as that of the conventional BWR reactor.
  • the lower surface position of the lattice plate becomes higher, so that the total length of the control rod must be increased in order to establish a self-supporting control rod.
  • the control rods are lengthened, the influence of irradiation on the fully withdrawn control rods during operation of the reactor increases. be. Therefore, it is conceivable to dispose the upper surface of the thin grid plate at a lower position than in the conventional case.
  • the support performance in the horizontal direction of the channel box (fuel assembly) is low in the outer periphery of the core due to the alignment.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and the main object thereof is to provide a boiling water reactor with improved support performance for channel boxes (fuel assemblies). do.
  • the present invention provides a boiling water nuclear reactor comprising: a rectangular tubular channel box arranged to surround the side surface of a fuel assembly;
  • the channel box has a structure in which the width of the upper portion is thicker than the width of the lower portion by a thickness corresponding to the thickness of the channel spacer, and a leaf spring is added to the thick portion. configuration. Other means will be described later.
  • the support performance (support performance) of the channel box (fuel assembly) can be improved.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing the internal structure of a boiling water reactor according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a support structure for fuel assemblies arranged in a boiling water reactor according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a side view of a channel box according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a top view of the upper portion of the channel box according to Embodiment 1.
  • FIG. 10 is a side view of a channel box according to Embodiment 2;
  • FIG. 11 is a side view of a channel box according to Embodiment 3;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of a channel box according to Embodiment 3; It is a rear view of the channel box which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. 11 is a side view of a channel box according to Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of a channel box according to Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a side view of a channel box according to Embodiment 5;
  • FIG. 11 is a top view of an integrated component attached to a channel box according to Embodiment 5;
  • FIG. 1 is a partially cut perspective view showing the internal structure of a boiling water reactor 11 according to the first embodiment.
  • a boiling water reactor 11 includes a reactor pressure vessel 12, a core 13, a core shroud 14, a control rod guide tube 15, and a control rod drive mechanism housing 16. , a grid plate 17 , and a core support plate 18 , so that the fuel assemblies 20 are loaded into the core 13 .
  • a core 13 loaded with a plurality of fuel assemblies 20, a core shroud 14 surrounding the core 13 (fuel assemblies 20), and control rods 25 (see FIG. 2).
  • a control rod guide tube 15 arranged above the core shroud 14 and having a role of supporting the fuel assemblies 20 in the lateral direction; and a core support plate 18 for supporting the .
  • a plurality of control rod drive mechanism housings 16 are provided at the bottom of the reactor pressure vessel 12 .
  • the upper portion of the control rod drive mechanism housing 16 penetrates through the bottom portion of the reactor pressure vessel 12 and is connected to the lower portion of the control rod guide tube 15 .
  • the upper portion of the control rod guide tube 15 is fitted into a core support plate 18 (fuel support fitting 19).
  • a control rod drive mechanism (not shown) is provided inside the control rod drive mechanism housing 16, and the control rods 25 (see FIG. 2) stored in the control rod guide tubes 15 are inserted into the core 13. is now possible.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a support structure for fuel assemblies 20 arranged in the boiling water reactor 11. As shown in FIG. In FIG. 2, a part of the fuel assembly 20 and the lattice plate 17 on the near side is cut away.
  • the fuel assemblies 20 forming the core 13 have a plurality of fuel rods 21 arranged in a square lattice.
  • a side surface of the fuel assembly 20 is surrounded by a rectangular tubular channel box 22 .
  • An upper side surface of the channel box 22 is supported by a lattice plate 17. As shown in FIG. 2,
  • the grid plate 17 has a disk-like shape.
  • the lattice plate 17 is arranged horizontally inside the reactor pressure vessel 12 (see FIG. 1).
  • the grid plate 17 is made of stainless steel.
  • a plurality of holes into which upper portions of the channel boxes 22 are inserted are provided inside the lattice plate 17 .
  • the grid plate 17 is configured as a thin grid plate having a thickness (width in the vertical direction) thinner than that of a conventional BWR nuclear reactor.
  • the boiling water reactor 11 according to the present embodiment has a configuration in which the upper surface of the lattice plate 17 is lower than that of the conventional lattice plate in order to apply self-supporting control rods in the new BWR reactor.
  • a channel fastener 23 and a channel spacer 24 are attached to the upper portion of the channel box 22 (fuel assembly 20).
  • the channel fastener 23 has a leaf spring (hereinafter sometimes referred to as a "fastener spring"), and the channel box 22 is pushed by pressing the adjacent channel boxes 22 (fuel assemblies 20) with the leaf spring. It is a component that secures the water gap between.
  • the channel spacer 24 is a component that maintains the water gap even when a lateral load is applied to the upper portion of the channel box 22 due to an earthquake or the like and the leaf spring of the channel fastener 23 contracts.
  • the channel spacers 24 may not be attached to the channel box 22 if other structures are to serve the same function.
  • a plurality of fuel support fittings 19 are arranged on the core support plate 18 .
  • a set of four fuel assemblies 20 is supported by fuel support fittings 19 .
  • a water gap (not shown) is formed between the four fuel assemblies 20 supported as one set.
  • the upper portion of the control rod guide tube 15 is fitted under the fuel support fitting 19 .
  • the control rods 25 are driven by a control rod drive mechanism (not shown) provided inside the control rod drive mechanism housing 16 (see FIG. 1). By operating a control rod drive mechanism (not shown), the cross-section control rods 25 are passed from the control rod guide pipe 15 through the cross-section through holes 19a formed in the fuel support fittings 19, and through the four bodies. It is adapted to be inserted into a water gap (not shown) between fuel assemblies 20 supported as a set.
  • the grid plate 17 is configured as a thin grid plate having a plate thickness thinner than that of a conventional BWR nuclear reactor, and is similar to that of a conventional (existing improved boiling water reactor in Japan). It is installed at a position lower than the grid plate. Therefore, the grid plate 17 is degraded in its ability to support the channel box 22 in the core peripheral portion. Therefore, in the boiling water reactor 11 , by improving the structure of the channel box 22 , the upper side surface of the channel box 22 is made easier to engage (support) with the lattice plate 17 .
  • FIG. 3A is a side view of the channel box 22.
  • FIG. 3B is a top view of the upper portion of channel box 22.
  • FIG. 3A is a side view of the channel box 22.
  • FIG. 3B is a top view of the upper portion of channel box 22.
  • the main body part 122 of the channel box 22 has a configuration in which the first member 31 and the second member 32 are fixed by the welding part 33 .
  • the welded portion 33 fixes the first member 31 and the second member 32 by circumferential welding.
  • the first member 31 is a member forming the lower portion of the main body portion 122 .
  • the second member 32 is a member forming the upper portion of the main body portion 122 .
  • a plate spring 41 is attached to the upper portion of the channel box 22 to push the other channel box 22 to secure a gap.
  • the vertical width (length in the height direction) of the leaf spring 41 is slightly shorter than the vertical width of the second member 32 .
  • the leaf springs 41 are arranged so that the upper portion is located above the lattice plate 17 and the lower portion enters the inside of the lattice plate 17 .
  • the plate spring 41 is fastened to the upper portion of the fuel body 43 with bolts 42 .
  • the second member 32 forming the upper portion of the channel box 22 has a quadrangular shape when viewed from above, two adjacent surfaces are configured as thin portions 32a, and the other adjacent surface is formed as a thin portion 32a.
  • the two mating surfaces are configured as thickened portions 32b.
  • the thin portion 32a is a portion having a small plate thickness, and has a plate thickness equivalent to the plate thickness of the first member 31 that constitutes the lower portion of the channel box 22 .
  • the thick portion 32b is a portion thicker than the thin portion 32a.
  • the surface of the thin portion 32a abuts on the lattice plate 17.
  • the surface of thinned portion 32a is preferably formed as a flat machined surface 35 .
  • a groove-like mounting portion 34 is provided near the corner where the two thick portions 32b are adjacent to each other.
  • the attachment portion 34 is a portion in which the lower portion of the leaf spring 41 is accommodated.
  • the channel spacer 24 (see FIG. 2) is not attached to the channel spacer 24, but the thickened upper portion (thickness portion 32b) of the channel box 22 is ) function.
  • the channel box 22 preferably has a width (horizontal length) of the upper portion (the second member 32) that is greater than the width of the lower portion (the first member 31) of the channel spacer 24 (see FIG. 2). ) should be as thick as the plate thickness of That is, in the channel box 22, the width (horizontal length) of the upper portion (second member 32) is equal to the thickness of the channel spacer 24 (see FIG. 2) than the width of the lower portion (first member 31). It should be as big as possible.
  • the channel box 22 has a structure in which leaf springs 41 are added to its thick portion.
  • the boiling water reactor 11 includes a rectangular tubular channel box 22 arranged to surround the side surface of the fuel assembly 20, and the side surface of the channel box 22. and a disk-shaped lattice plate 17 that supports the upper part.
  • the width of the upper portion (second member 32) of the channel box 22 is thicker than the width of the lower portion (first member 31) by the thickness of the channel spacer 24, and the plate spring 41 (fastener spring) is attached to the thick portion of the channel box 22. ) is added.
  • the grid plate 17 is thinner than the conventional grid plate (the same applies to other embodiments).
  • the boiling water reactor 11 has a configuration in which the position of the lattice plate 17 is lower than the conventional lattice plate in order to apply the self-supporting control rod in the new BWR reactor (other embodiments as well). In such a configuration, the grid plate 17 is thinner and positioned lower than the conventional grid plate, so that the performance of supporting the channel box 22 in the core outer peripheral portion is degraded.
  • the width of the upper portion (second member 32) of the channel box 22 is made thicker (larger) than the width of the lower portion (first member 31) of the channel box 22 by the thickness of the channel spacer 24.
  • the plate spring 41 of the channel fastener 23 is reliably brought into contact with the lattice plate 17 by additionally providing the plate spring 41 in the thick portion.
  • the channel box 22 can be engaged (supported) with the lattice plate 17, and the support performance (support performance) of the channel box 22 (fuel assembly 20) is improved. can be improved.
  • FIG. 4 is a side view of the channel box 22A according to the second embodiment.
  • the channel box 22A according to the second embodiment is different from the channel box 22 according to the first embodiment (see FIG. 3A) in that the main body 122A is made of a single member. Another difference is that the width of the body portion 122A is uniform overall (that is, the upper portion and the lower portion have the same size).
  • a channel fastener 23 and a channel spacer 24 are attached to the top of the channel box 22A.
  • the channel fasteners 23 and the channel spacers 24 are arranged such that their upper portions are located above the grid plate 17 and their lower portions are inside the grid plate 17 .
  • the channel fastener 23 has a fastener guard 40 having a thickness necessary to secure a water gap with adjacent fuel assemblies during an earthquake.
  • the fastener guard 40 is arranged so that its upper portion is located above the grid plate 17 and its lower portion is inside the grid plate 17 .
  • the mounting portion of the channel fastener 23 is formed as a groove-shaped flat machined surface 36. As shown in FIG. As a result, the mounting portion of the channel fastener 23 is connected such that at least a portion of the lower end of the fastener guard 40 is within the depth of the recess (groove-shaped flat machined surface 36) provided on the channel box 22A side.
  • the machined surface 36 is formed as a countermeasure against being caught on the upper surface of the grid plate 17 or the like when the lower end of the channel fastener 23 is lifted.
  • the lower end of the fastener guard 40 is attached to the machined surface 36 so as to be embedded in the depth direction of the machined channel box 22A in the depth direction.
  • An inclined surface is provided at the lower end of the fastener guard 40, and even if the lower end of the fastener guard 40 is lifted, the upper surface of the lattice plate 17 and the inclined surface will contact each other during loading of the fuel assembly into the core. do.
  • the channel spacer 24 is fixed to the channel box 22A with a rivet 54 at a position above the grid plate 17 and near the upper end of the channel spacer 24 .
  • the rivet 54 is fastened to the channel box 22A at a position near the upper end of the channel spacer 24 so as not to hit the fuel body 43, and more preferably at a position spaced from the channel fastener 23. It is better to
  • the channel fasteners 23 and the channel spacers 24 abut against the lattice plate 17 at the hatched portions in FIG.
  • the channel box 22A is preferably made to be easily engaged (supported) with the grid plate 17 in order to improve the support performance (support performance) of the channel box 22A (fuel assembly 20).
  • the channel box 22A should have as large an area as possible for the hatched portion in FIG.
  • the lower end of the channel fastener 23 and the lower end of the channel spacer 24 are thicker than 1/2 of the thickness of the lattice plate 17. placed below (stretched below 1/2 of the thickness of grid plate 17).
  • the length T23 from the upper surface of the lattice plate 17 to the lower end of the channel fastener 23 is preferably longer (larger) than half the thickness T17 of the lattice plate 17 (that is, the thickness T17/2).
  • the length T24 from the upper surface of the grid plate 17 to the lower end of the channel spacer 24 is preferably longer (larger) than half the thickness T17 of the grid plate 17 (that is, the thickness T17/2).
  • the grid plate 17 is configured as a thin grid plate having a thickness thinner than that of a conventional grid plate.
  • the boiling water reactor 11 has a construction in which the position of the grid plate 17 is lower than that of the conventional grid plate in order to apply self-supporting control rods in the new BWR reactor.
  • the grid plate 17 is thinner and positioned lower than the conventional grid plate, so that the performance of supporting the channel box 22 in the core outer peripheral portion is degraded.
  • the channel box 22A is configured so that the lower ends of the channel fasteners 23 and the lower ends of the channel spacers 24 are arranged below 1/2 of the thickness of the grid plate 17. As shown in FIG. Further, it is known that the fuel assembly undergoes a dimensional change due to irradiation of neutrons during operation of the nuclear reactor, and the total length of the fuel assembly increases. In addition to this configuration, the contact portions 41a and 24a between the channel fastener 23 and the channel spacer 24 and the grid plate 17 are maintained in contact throughout the period of use of the fuel assembly in the nuclear reactor.
  • the contact area between the channel fastener 23 and the channel spacer 24 with the grid plate 17 is made as large as possible so that the plate spring 41 of the channel fastener 23 and the channel spacer 24 are brought into contact with the grid plate 17 more reliably.
  • the boiling water reactor 11 can improve the support performance (support performance) of the channel box 22A (fuel assembly 20) by using the channel box 22A according to this embodiment.
  • FIG. 5A is a side view of the channel box 22B according to Embodiment 3.
  • FIG. 5B is a partial cross-sectional view of channel box 22B.
  • FIG. 5C is a rear view of the channel box 22B.
  • the channel box 22B according to the third embodiment differs from the channel box 22A according to the second embodiment (see FIG. 4) in the following points.
  • the machined surface 36 (see FIG. 4) is not formed on the body portion 122B.
  • a channel fastener 23 having a fastener guard 140 instead of the fastener guard 40 (see FIG. 4) is attached.
  • a channel spacer 124 is attached instead of the channel spacer 24 (see FIG. 4).
  • the channel fastener 23 has a fastener guard 140 instead of the fastener guard 40 (see FIG. 4).
  • the fastener guard 140 has a shorter vertical width than the fastener guard 40 (see FIG. 4) and is arranged inside the grid plate 17 .
  • the fastener guard 140 is shaped to protect a portion of one of the left and right ends of the leaf spring 41 (the end closer to the channel spacer 124 ) and the lower end of the leaf spring 41 .
  • the channel fastener 23 is fixed to the main body portion 122B of the channel box 22B with a rivet 150. As shown in FIG.
  • the body portion 122B has a rectangular cylindrical shape, and the width thereof is uniform throughout (that is, the upper portion and the lower portion have the same size).
  • a rivet 150 fastens the fastener guard 140 of the channel fastener 23 to the channel box 22B at a position below the lower end of the leaf spring 41 .
  • the channel spacer 124 has a shorter vertical width than the channel spacer 24 (see FIG. 4) and is arranged inside the grid plate 17 .
  • the channel spacer 124 is aligned with the position of the lattice plate 17 which is lower than the conventional lattice plate (not shown), and is positioned lower than the mounting position of the conventional channel spacer (not shown). It is fastened to the body portion 122B of the box 22B.
  • the rivets 154 fasten the channel spacers 124 to the channel box 22B at positions overlapping the lattice plate 17 (positions between the upper surface and the lower surface of the lattice plate 17).
  • FIG. 5B shows a layout of a cross section obtained by cutting the mounting portion of the channel spacer 124 of the channel box 22B along the Y1-Y1 line shown in FIG. 5A, viewed from the lateral direction (arrow direction).
  • the channel box 22B is formed as a projecting portion 201 that is outwardly projecting (dimpled).
  • the channel spacer 124 is welded and fixed by the welding portion 202 on the outside by inserting the rivet 154 from the inside of the channel box 22B.
  • the fixing of rivets, including the rivet 154 is not limited to welding (the same shall apply hereinafter).
  • the channel box 22B Since the fuel body 43 is placed inside the channel box 22B, the part into which the rivet 154 of the channel box 22B is inserted is dimpled outward so that the fuel body 43 does not hit the rivet 154.
  • the channel box 22B has a structure in which the fixing rivet 154 is not located on the inner diameter side of the channel box 22B and does not interfere with the fuel body 43 by dimple processing the portion where the channel spacer 124 is attached.
  • FIG. 5C shows the configuration of the convex processed portion 201 formed on the mounting portion of the channel spacer 124 of the channel box 22B as seen from the inside (fuel body 43 side (see FIG. 5A)).
  • the protruded portion 201 has a rectangular shape and is configured to prevent the channel spacer 124 from rotating.
  • the attachment portion of the channel fastener 23 also has the same configuration as the attachment portion of the channel spacer 124 . That is, in the mounting portion of the channel fastener 23, the channel box 22B is formed as a projecting portion that is outwardly projecting (dimpled). The channel fastener 23 is welded and fixed on the outside of the channel box 22B by inserting a rivet 150 from the inside of the channel box 22B.
  • the channel box 22B has a structure in which the fixing rivet 150 is not located on the inner diameter side of the channel box 22B and does not interfere with the fuel body 43 by dimple processing the portion where the channel fastener 23 is attached.
  • a rivet 150 fastens the channel fastener 23 to the channel box 22B at a position below the lower end of the leaf spring 41 .
  • the fastener guard 140 of the channel fastener 23 and the channel spacer 124 are fixed to the main body portion 122B of the channel box 22B with rivets 150 and 154, respectively.
  • the attachment portion of the channel fastener 23 and the attachment portion of the channel spacer 124 of the channel box 22B are outwardly protruded (dimpled).
  • Such a channel box 22B is configured such that the plate spring 41 of the channel fastener 23, the fastener guard 140, and the channel spacer 124 are brought into contact with the lattice plate 17 without fail.
  • the boiling water reactor 11 uses the channel box 22B according to this embodiment, so that the channel box 22B can be engaged (supported) with the lattice plate 17, and the channel box 22B (fuel assembly 20 ) can improve the support performance (support performance).
  • FIG. 6A is a side view of the channel box 22C according to Embodiment 4.
  • FIG. 6B is a partial cross-sectional view of channel box 22C.
  • the channel box 22C according to the fourth embodiment has a fastener guard 240 instead of the fastener guard 140 (see FIG. 5A) compared to the channel box 22B according to the third embodiment (see FIG. 5A).
  • the difference is that a channel fastener 23 is attached.
  • the channel fastener 23 has a fastener guard 240 instead of the fastener guard 140 (see FIG. 5A).
  • the fastener guard 240 has a longer vertical width than the fastener guard 140 (see FIG. 5A), and is arranged so that its upper portion is located above the grid plate 17 and its lower portion is inside the grid plate 17. .
  • the fastener guard 240 is shaped to protect the entire left and right ends of the leaf spring 41 (the end closer to the channel spacer 124 ) and the lower end of the leaf spring 41 .
  • the channel fastener 23 is fixed to the main body portion 122C of the channel box 22B with a rivet 250. As shown in FIG.
  • the body portion 122C has a rectangular tubular shape, and the width thereof is uniform throughout (that is, the upper portion and the lower portion have the same size).
  • a rivet 250 holds both the fastener guard 240 of the channel fastener 23 and the leaf spring 41 to the channel box 22C above the upper surface of the grid plate 17. As shown in FIG.
  • the channel fastener 23 has a fastener guard 240 that protects the leaf spring 41.
  • a groove portion 241 into which the upper portion of the leaf spring 41 is inserted is formed on the inner surface side of the fastener guard 240 .
  • the channel fastener 23 is welded and fixed by a welding portion 203 on the outside by inserting a rivet 250 from the inside of the channel box 22C while the upper portion of the leaf spring 41 is inserted into the groove portion 241 .
  • a rivet 154 is inserted from the inside of the channel box 22C, and the channel spacer 124 is welded and fixed on the outside by a welding portion 202 (see FIG. 5B).
  • the plate springs 41 of the channel fasteners 23, the fastener guards 140, and the channel spacers 124 reliably contact the lattice plate 17 in the same manner as the channel box 22B according to the fifth embodiment (see FIG. 5A). It is configured to be in contact.
  • the boiling water reactor 11 can engage (support) the channel box 22C with the lattice plate 17, and the channel box 22C (the fuel assembly 20 ) can improve the support performance (support performance).
  • the channel box 22C according to the present embodiment has the leaf spring 41 attached to the channel box by the rivets 250 at a position above the upper surface of the lattice plate 17. I keep it at 22C.
  • the channel box 22C according to this embodiment can reduce manufacturing costs more than the channel box 22B according to the fifth embodiment (see FIG. 5A).
  • the length of the leaf spring 41 can be suppressed, and a reduction in spring force can be prevented.
  • FIG. 7A is a side view of the channel box 22D according to Embodiment 5.
  • FIG. 7B is a top view of integral part 300 attached to channel box 22D.
  • a channel box 22D according to Embodiment 5 has a configuration in which an integrated component 300 is attached to the upper portion of a main body portion 122D.
  • the integrated component 300 is a component in which a fastener portion 301 functioning as a channel fastener and a spacer portion 302 functioning as a channel spacer are integrated.
  • Unitary part 300 is preferably made of stainless steel.
  • the integral part 300 is attached with rivets 303 to a position lower than the mounting position of a conventional channel spacer (not shown) to match the position of the lattice plate 17 which is lower than the conventional lattice plate (not shown). It is fastened to the body portion 122D of the channel box 22D.
  • the body portion 122D has a rectangular cylindrical shape, and the width thereof is uniform throughout (that is, the upper portion and the lower portion have the same size).
  • the rivet 303 fastens the spacer portion 302 of the integral part 300 to the channel box 22D at a position overlapping the lattice plate 17 (a position between the upper surface and the lower surface of the lattice plate 17).
  • the integrated component 300 is welded and fixed on the outside by inserting rivets 303 from the inside of the channel box 22D at the mounting portion of the channel box 22D.
  • the position where the rivet 303 is fastened is preferably positioned as close to the corner of the L shape as possible.
  • the portion of the channel box 22D into which the rivet 303 is inserted is dimpled to prevent the fuel body 43 from hitting the rivet 303.
  • the integral part 300 has an L-shape when viewed from above.
  • the fastener portion 301 is formed with a groove, and the leaf spring 41 is attached to the groove.
  • the channel box 22 ⁇ /b>D is configured such that the plate spring 41 of the channel fastener (fastener portion 301 ) and the channel spacer (spacer portion 302 ) are brought into contact with the grid plate 17 reliably.
  • the boiling water reactor 11 can engage (support) the channel box 22D with the lattice plate 17, and the channel box 22D (fuel assembly 20 ) can improve the support performance (support performance).
  • the channel fastener (fastener portion 301) and the channel spacer (spacer portion 302) are integrated as an integral component 300, so that the channel fastener and the channel spacer can be easily attached to the main body. It can be attached to portion 122D. Therefore, the channel box 22D according to this embodiment can be manufactured at a lower cost than the channel boxes 22A, 22B, 22C of other embodiments having channel spacers.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the described configurations.
  • part of the configuration of the embodiment can be replaced with another configuration, and it is also possible to add another configuration to the configuration of the embodiment.
  • Embodiments 1 to 5 described above may be applied only to the area where the lattice plate 17 is required based on the shuffling plan of the fuel assembly.
  • the shuffling plan of the fuel assembly means changing the position of the fuel used in order to equalize the burnup of the nuclear fuel and make effective use of it.
  • the required areas of the grid plate 17 are, for example, one-bundle cells and two-bundle cells.
  • a 1-bundle cell means the area into which the upper part of the integral channel box 22 is inserted.
  • the 2-bundle cell means an area into which the upper portions of the two channel boxes 22 are inserted.
  • the grating plate 17 is formed with a plurality of holes into which the upper portions of the channel boxes 22 are inserted.
  • Each hole is typically filled with the top of four channel boxes 22 .
  • the configurations of Embodiments 1 to 5 described above may be applied only to these 1-bundle cells and 2-bundle cells.
  • the mounting portion of the channel fastener 23 is formed as a groove-shaped flat machined surface 36, but this configuration is applicable to other embodiments other than the first embodiment. can also be applied to the configuration of

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

沸騰水型原子炉(11)は、燃料集合体(20)の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックス(22)と、チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板(17)と、を備えている。チャンネルボックスは、上部の横幅が下部の横幅よりもチャンネルスペーサの板厚相当に厚くなっているとともに、その厚い部分に板ばね(41)を追設した構造になっている。

Description

沸騰水型原子炉
 本発明は、沸騰水型原子炉に関する。
 沸騰水型原子炉は、正方格子状に並べられた複数の燃料集合体の側面を四角筒状のチャンネルボックスで囲み、チャンネルボックスを介して燃料集合体の側面上部を格子板で支持する構成になっている(例えば、特許文献1参照)。
 ところで、改良型沸騰水型原子炉を含む今後の新設沸騰水型原子炉(以下、「新設BWR型原子炉」と称する)では、従来型沸騰水型原子炉(以下、「従来BWR型原子炉」と称する)の格子板よりも板厚(鉛直方向の幅)が薄い格子板(以下、「薄型格子板」と称する)を用いている。新設BWR型原子炉は、薄型格子板の上面を従来とおおよそ同じ位置に配置するとともに、薄型格子板の下面を従来よりも高い位置に配置している。
 近年、自立型制御棒が海外(日本国外)BWR5型原子炉において採用されている。自立型制御棒は、制御棒を格子板に届くように延長することで、制御棒全挿入時に格子板を支えとして自立する構造とした制御棒である。これにより、ダブルブレードガイドを用いずに燃料交換を実施することが可能となる。
 自立型制御棒を新設BWR型原子炉に用いる場合、薄型格子板の板厚が従来BWR型原子炉の格子板の板厚よりも薄いため、薄型格子板の上面を従来BWR型原子炉とおおよそ同じ位置に配置した構成では、格子板の下面位置が高くなるため、自立型制御棒を成立させるためには、制御棒の全長をより長くする必要がある。しかしながら、制御棒を長くすると、原子炉の運転中に全引き抜きされた制御棒が受ける照射の影響が大きくなる等の影響があるため、新設BWR型原子炉では自立型制御棒の成立が困難である。そこで、薄型格子板の上面を従来よりも低い位置に配置することが考えられる。
特開平8-278384号公報
 しかしながら、薄型格子板の上面を従来よりも低い位置に配置した場合、炉心外周部において、取り合い上、チャンネルボックス(燃料集合体)の水平方向の支持性能(サポート性能)が低い。
 本発明は、前記した課題を解決するためになされたものであり、チャンネルボックス(燃料集合体)の支持性能(サポート性能)を向上させた沸騰水型原子炉を提供することを主な目的とする。
 前記目的を達成するため、本発明は、沸騰水型原子炉であって、燃料集合体の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックスと、前記チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板と、を備え、前記チャンネルボックスは、上部の横幅が下部の横幅よりもチャンネルスペーサの板厚相当に厚くなっているとともに、その厚い部分に板ばねを追設した構造になっている構成とする。
 その他の手段は、後記する。
 本発明によれば、チャンネルボックス(燃料集合体)の支持性能(サポート性能)を向上させることができる。
実施形態1に係る沸騰水型原子炉の内部構造を示すために一部を切断して示した斜視図である。 実施形態1に係る沸騰水型原子炉に配置される燃料集合体の支持構造を示す斜視図である。 実施形態1に係るチャンネルボックスの側面図である。 実施形態1に係るチャンネルボックスの上部の上面図である。 実施形態2に係るチャンネルボックスの側面図である。 実施形態3に係るチャンネルボックスの側面図である。 実施形態3に係るチャンネルボックスの部分断面図である。 実施形態3に係るチャンネルボックスの背面図である。 実施形態4に係るチャンネルボックスの側面図である。 実施形態4に係るチャンネルボックスの部分断面図である。 実施形態5に係るチャンネルボックスの側面図である。 実施形態5に係るチャンネルボックスに取り付けられる一体型部品の上面図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態(以下、「本実施形態」と称する)について詳細に説明する。なお、各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示しているに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
 [実施形態1]
 <沸騰水型原子炉の構成>
 以下、図1を参照して、本実施形態1に係る沸騰水型原子炉11の構成について説明する。図1は、本実施形態1に係る沸騰水型原子炉11の内部構造を示すために一部を切断して示した斜視図である。
 図1に示すように、本実施形態1に係る沸騰水型原子炉11は、原子炉圧力容器12と、炉心13と、炉心シュラウド14と、制御棒案内管15と、制御棒駆動機構ハウジング16と、格子板17と、炉心支持板18と、を備え、炉心13に燃料集合体20が装荷されるようになっている。
 原子炉圧力容器12の内部には、複数の燃料集合体20が装荷される炉心13と、炉心13(燃料集合体20)を取り囲む炉心シュラウド14と、制御棒25(図2参照)が格納される制御棒案内管15と、炉心シュラウド14の上部に配置され燃料集合体20の横方向の支持の役目を持つ格子形状をした格子板17と、炉心シュラウド14の下部に配置され燃料集合体20を支持する炉心支持板18と、が配置されている。
 原子炉圧力容器12の底部には、複数の制御棒駆動機構ハウジング16が設けられている。制御棒駆動機構ハウジング16の上部は、原子炉圧力容器12の底部を貫通して、制御棒案内管15の下部と接続されている。制御棒案内管15の上部は、炉心支持板18(燃料支持金具19)に嵌め込まれている。制御棒駆動機構ハウジング16の内部には、制御棒駆動機構(図示せず)が設けられており、制御棒案内管15に格納された制御棒25(図2参照)を炉心13に挿入することができるようになっている。
 <燃料集合体の支持構造>
 図2は、沸騰水型原子炉11に配置される燃料集合体20の支持構造を示す斜視図である。図2では、手前側の燃料集合体20と格子板17の一部を切断して示している。
 図2に示すように、炉心13を構成する燃料集合体20は、複数の燃料棒21が正方格子状に並べられている。燃料集合体20の側面は、四角筒状のチャンネルボックス22で囲まれている。チャンネルボックス22の上部側面は、格子板17によって支持されている。
 格子板17は、円板状の形状を呈している。格子板17は、原子炉圧力容器12(図1参照)の内部に水平に配置される。格子板17は、ステンレス鋼によって構成されている。格子板17の内部には、チャンネルボックス22の上部が挿入される複数の孔が設けられている。本実施形態では、格子板17は、従来BWR型原子炉の格子板よりも板厚(鉛直方向の幅)が薄い薄型格子板として構成されている。本実施形態に係る沸騰水型原子炉11は、新設BWR型原子炉で自立型制御棒を適用するために格子板17の上面の位置を従来の格子板よりも下げた構成になっている。
 チャンネルボックス22(燃料集合体20)の上部には、チャンネルファスナ23とチャンネルスペーサ24が取り付けられている。チャンネルファスナ23は、板ばね(以下、「ファスナスプリング」と称する場合もある。)を有しており、隣り合うチャンネルボックス22(燃料集合体20)を板ばねで押し合うことで、チャンネルボックス22間の水ギャップを確保する構成要素である。チャンネルスペーサ24は、地震等でチャンネルボックス22の上部に横方向の荷重が加わり、チャンネルファスナ23の板ばねが縮んだ場合でも水ギャップを維持する構成要素である。ただし、図3Aに示すように、チャンネルスペーサ24は、その他の構造に同様の機能を持たせる場合にはチャンネルボックス22に取り付けないようにしてもよい。
 炉心支持板18には、複数の燃料支持金具19が配置されている。燃料集合体20は、4体を1組として、燃料支持金具19によって支持されるようになっている。これにより、4体を1組として支持される燃料集合体20の相互間には、水ギャップ(図示せず)が形成される。燃料支持金具19の下側には、制御棒案内管15の上部が嵌め込まれている。
 制御棒25は、制御棒駆動機構ハウジング16(図1参照)の内部に設けられた制御棒駆動機構(図示せず)により駆動されるようになっている。制御棒駆動機構(図示せず)を動作させることにより、十字断面の制御棒25は、制御棒案内管15から燃料支持金具19に形成される十字断面の貫通孔19aを通って、4体を1組として支持される燃料集合体20の間の水ギャップ(図示せず)に挿入されるようになっている。
 <チャンネルボックスの構成>
 本実施形態では、格子板17は、従来BWR型原子炉の格子板よりも板厚が薄い薄型格子板として構成されており、かつ従来(日本国内の既設の改良型沸騰水型原子炉)の格子板よりも低い位置に設置されている。そのため、格子板17は、炉心外周部分においてチャンネルボックス22を支持する性能が低下している。そこで、沸騰水型原子炉11は、チャンネルボックス22の構成を改良することによって、チャンネルボックス22の側面上部を格子板17に係合(支持)させ易くしている。
 以下、図3A及び図3Bを参照して、チャンネルボックス22の構成について説明する。図3Aは、チャンネルボックス22の側面図である。図3Bは、チャンネルボックス22の上部の上面図である。
 図3Aに示すように、チャンネルボックス22の本体部122は、第1部材31と第2部材32とを溶接部33で固定した構成になっている。溶接部33は、第1部材31と第2部材32とを周溶接で固定している。第1部材31は、本体部122の下部を構成する部材である。第2部材32は、本体部122の上部を構成する部材である。チャンネルボックス22の上部には、他のチャンネルボックス22を押して隙間を確保するための板ばね41が取り付けられている。板ばね41の縦幅(高さ方向の長さ)は、第2部材32の縦幅より若干短くなっている。板ばね41は、上部が格子板17よりも上に位置し、下部が格子板17の内部に入り込むように、配置される。板ばね41は、ボルト42で燃料体43の上部に締結されている。
 図3Bに示すように、チャンネルボックス22の上部を構成する第2部材32は、上面視で四角形の形状を呈しており、隣り合う2つの面が肉薄部32aとして構成されており、他の隣り合う2つの面が肉厚部32bとして構成されている。肉薄部32aは、板厚が薄い部分であり、チャンネルボックス22の下部を構成する第1部材31の板厚と同等の板厚になっている。肉厚部32bは、肉薄部32aよりも板厚が厚い部分である。
 肉薄部32aの表面は、格子板17に当接する。肉薄部32aの表面は、好ましくは、平坦な機械加工面35として形成されているとよい。
 2つの肉厚部32bの互いが隣接する角付近には、溝状の取付部34が設けられている。取付部34は、板ばね41の下部が収まる部位である。なお、図3Bに示す例では、チャンネルスペーサ24(図2参照)がチャンネルスペーサ24に取り付けられていないが、チャンネルボックス22の上部を厚くした部分(肉厚部32b)がチャンネルスペーサ24(図2参照)の機能を果たす。
 図3Aに示すように、チャンネルボックス22は、好ましくは、上部(第2部材32)の横幅(横方向の長さ)が下部(第1部材31)の横幅よりもチャンネルスペーサ24(図2参照)の板厚相当に厚くなっているとよい。つまり、チャンネルボックス22は、上部(第2部材32)の横幅(横方向の長さ)が下部(第1部材31)の横幅よりもチャンネルスペーサ24(図2参照)の板厚と同等の厚さ分大きいとよい。そして、チャンネルボックス22は、その厚い部分に板ばね41を追設した構造になっている。
 <沸騰水型原子炉の主な特徴>
 図3A及び図3Bに示すように、本実施形態に係る沸騰水型原子炉11は、燃料集合体20の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックス22と、チャンネルボックス22の側面上部を支持する円板状の格子板17と、を備えている。チャンネルボックス22は、上部(第2部材32)の横幅が下部(第1部材31)の横幅よりもチャンネルスペーサ24の板厚相当に厚くなっているとともに、その厚い部分に板ばね41(ファスナスプリング)を追設した構造になっている。
 本実施形態では、格子板17は、従来の格子板よりも板厚が薄くなっている(他の実施形態も同様)。また、沸騰水型原子炉11は、新設BWR型原子炉で自立型制御棒を適用するために格子板17の位置を従来の格子板よりも下げた構成になっている(他の実施形態も同様)。このような構成において、格子板17は、従来の格子板よりも板厚が薄く、位置が低いことから、炉心外周部分においてチャンネルボックス22を支持する性能が低下している。
 そこで、本実施形態では、チャンネルボックス22の上部(第2部材32)の横幅をチャンネルボックス22の下部(第1部材31)の横幅よりもチャンネルスペーサ24の板厚相当に厚く(大きく)するとともに、その厚い部分に板ばね41を追設したことで、チャンネルファスナ23の板ばね41を格子板17に確実に当接させるようにしている。このような本実施形態に係る沸騰水型原子炉11は、チャンネルボックス22を格子板17に係合(支持)させることができ、チャンネルボックス22(燃料集合体20)の支持性能(サポート性能)を向上させることができる。
 [実施形態2]
 以下、図4を参照して、本実施形態2に係るチャンネルボックス22Aの構成について説明する。図4は、本実施形態2に係るチャンネルボックス22Aの側面図である。
 図4に示すように、本実施形態2に係るチャンネルボックス22Aは、実施形態1に係るチャンネルボックス22(図3A参照)と比較すると、本体部122Aが単一の部材で構成されている点、及び、本体部122Aの横幅が全体的に均一になっている(つまり、上部と下部で同じ大きさになっている)点で相違している。
 図4に示すように、チャンネルボックス22Aの上部には、チャンネルファスナ23と、チャンネルスペーサ24と、が取り付けられている。チャンネルファスナ23とチャンネルスペーサ24は、それぞれ、上部が格子板17よりも上に位置し、下部が格子板17の内部に入り込むように、配置される。
 チャンネルファスナ23は、地震時に隣接する燃料集合体との水ギャップを確保するのに必要な厚さを有するファスナガード40を有している。ファスナガード40は、上部が格子板17よりも上に位置し、下部が格子板17の内部に入り込むように、配置される。チャンネルボックス22Aの本体部122Aにおいて、チャンネルファスナ23の取付部は、溝状の平坦な機械加工面36として形成されている。これにより、チャンネルファスナ23の取付部は、ファスナガード40の下端の少なくとも一部がチャンネルボックス22A側に設けられた凹部(溝状の平坦な機械加工面36)の深さ内に収まるような取り合いとする構造になっている。ここで、チャンネルファスナやチャンネルボックスの製造誤差やチャンネルファスナのチャンネルボックスへの取り付け誤差により、チャンネルボックス22Aの本体部122Aからチャンネルファスナ23のファスナガード40の下端が浮き上がった状態で取り付けられる場合がある。この浮き上がりはファスナガード40が長手方向に長いほど大きくなる可能性があり、浮き上がりが過大な状態になると、燃料集合体の取扱い時(炉心への装荷時など)に、ファスナガード40の下端が格子板17の上面等に引っ掛かる可能性がある。機械加工面36は、チャンネルファスナ23の下端が浮き上がった場合の格子板17の上面等への引っ掛かり対策として、形成されている。機械加工面36には、加工されたチャンネルボックス22Aの深さ方向の範囲内に、ファスナガード40の下端が厚さ方向に埋め込まれるように取り付けられている。ファスナガード40の下端には傾斜面が設けられ、ファスナガード40の下端に浮き上がりがある場合にも、炉心への燃料集合体の装荷中に格子板17の上面とこの傾斜面が接触する取り合いにする。チャンネルスペーサ24は、格子板17よりも上方の、チャンネルスペーサ24の上端付近の位置で、リベット54によりチャンネルボックス22Aに固定されている。リベット54は、燃料体43に当たらないように、好ましくは、チャンネルスペーサ24の上端付近の位置でチャンネルボックス22Aに留められるようにするとよく、さらに好ましくは、チャンネルファスナ23から離間した位置で留められるようにするとよい。
 チャンネルファスナ23とチャンネルスペーサ24は、図4のハッチングを付した部分で格子板17に当接する。チャンネルボックス22Aは、チャンネルボックス22A(燃料集合体20)の支持性能(サポート性能)を向上させるために、チャンネルボックス22Aを格子板17に係合(支持)させ易くするとよい。そのためには、チャンネルボックス22Aは、図4のハッチングを付した部分の面積をできるだけ大きくするとよい。
 そこで、本実施形態では、チャンネルボックス22Aの側面上部が格子板17に支持されている状態において、チャンネルファスナ23の下端とチャンネルスペーサ24の下端は、格子板17の厚さの1/2よりも下に配置される(格子板17の厚さの1/2よりも下に伸ばした)。具体的には、格子板17の上面からチャンネルファスナ23の下端までの長さT23は、格子板17の厚さT17の半分(すなわち、厚さT17/2)よりも長い(大きい)とよい。また、格子板17の上面からチャンネルスペーサ24の下端までの長さT24は、格子板17の厚さT17の半分(すなわち、厚さT17/2)よりも長い(大きい)とよい。
 本実施形態では、格子板17は、従来の格子板よりも板厚が薄い薄型格子板として構成されている。また、沸騰水型原子炉11は、新設BWR型原子炉で自立型制御棒を適用するために格子板17の位置を従来の格子板よりも下げた構成になっている。このような構成において、格子板17は、従来の格子板よりも板厚が薄く、位置が低いことから、炉心外周部分においてチャンネルボックス22を支持する性能が低下している。
 そこで、本実施形態に係るチャンネルボックス22Aは、チャンネルファスナ23の下端とチャンネルスペーサ24の下端が格子板17の厚さの1/2よりも下に配置される構成になっている。また、原子炉運転中における中性子の照射により燃料集合体に寸法変化が生じ、燃料集合体の全長は増加することが知られているが、このような本実施形態に係るチャンネルボックス22Aは、上述した構成とともに、原子炉における燃料集合体の使用期間中を通して、チャンネルファスナ23及びチャンネルスペーサ24と格子板17との当接部41a、24aの当接が維持される構成とする。また、好ましくはチャンネルファスナ23とチャンネルスペーサ24の格子板17との当接面積をできるだけ大きくして、チャンネルファスナ23の板ばね41やチャンネルスペーサ24を格子板17により確実に当接させる構成とする。沸騰水型原子炉11は、このような本実施形態に係るチャンネルボックス22Aを用いることで、チャンネルボックス22A(燃料集合体20)の支持性能(サポート性能)を向上させることができる。
 [実施形態3]
 以下、図5A乃至図5Cを参照して、本実施形態3に係るチャンネルボックス22Bの構成について説明する。図5Aは、本実施形態3に係るチャンネルボックス22Bの側面図である。図5Bは、チャンネルボックス22Bの部分断面図である。図5Cは、チャンネルボックス22Bの背面図である。
 図5Aに示すように、本実施形態3に係るチャンネルボックス22Bは、実施形態2に係るチャンネルボックス22A(図4参照)と比較すると、以下の点で相違している。
 (1)本体部122Bに機械加工面36(図4参照)が形成されていない点。
 (2)ファスナガード40(図4参照)の代わりにファスナガード140を有するチャンネルファスナ23が取り付けられている点。
 (3)チャンネルスペーサ24(図4参照)の代わりに、チャンネルスペーサ124が取り付けられている点。
 本実施形態では、チャンネルファスナ23は、ファスナガード40(図4参照)の代わりにファスナガード140を有している。ファスナガード140は、ファスナガード40(図4参照)よりも縦幅が短くなっており、格子板17の内部に配置される。ファスナガード140は、板ばね41の左右における片方の端部(チャンネルスペーサ124に近い方の端部)の一部分と、板ばね41の下端部とを保護する形状になっている。チャンネルファスナ23は、リベット150でチャンネルボックス22Bの本体部122Bに固定されている。本体部122Bは、四角筒状の形状を呈しており、その横幅が全体的に均一になっている(つまり、上部と下部で同じ大きさになっている)。リベット150は、板ばね41の下端よりも下の位置で、チャンネルファスナ23のファスナガード140をチャンネルボックス22Bに留めている。
 チャンネルスペーサ124は、チャンネルスペーサ24(図4参照)よりも縦幅が短くなっており、格子板17の内部に配置される。チャンネルスペーサ124は、従来の格子板(図示せず)よりも下げられた格子板17の位置に合わせて、従来のチャンネルスペーサ(図示せず)の取付位置よりも低い位置に、リベット154でチャンネルボックス22Bの本体部122Bに留められている。リベット154は、格子板17と重なる位置(格子板17の上面から下面までの間の位置)で、チャンネルスペーサ124をチャンネルボックス22Bに留めている。
 図5Bは、チャンネルボックス22Bのチャンネルスペーサ124の取付部を図5Aに示すY1-Y1線に沿って切断して得られる断面を、側面方向(矢印方向)から見たレイアウトを示している。図5Bに示すように、チャンネルスペーサ124の取付部において、チャンネルボックス22Bは、外側に凸加工(ディンプル加工)された凸加工部201として形成されている。凸加工部201では、チャンネルスペーサ124は、チャンネルボックス22Bの内側からリベット154が挿入されて外側で溶接部202により溶接固定されている。なお、リベット154をはじめ、リベットの固定は溶接には限られない(以下同じ)。
 チャンネルボックス22Bは、内部に燃料体43が入るため、燃料体43がリベット154に当たらないように、チャンネルボックス22Bのリベット154が挿入される部分を外側に凸加工(ディンプル加工)している。つまり、チャンネルボックス22Bは、チャンネルスペーサ124を取り付ける部分を凸加工(ディンプル加工)することで、固定用のリベット154がチャンネルボックス22Bの内径側にならず、燃料体43と干渉しない構造になっている。
 図5Cは、チャンネルボックス22Bのチャンネルスペーサ124の取付部に形成された凸加工部201を内側(燃料体43側(図5A参照))から見た構成を示している。図5Cに示すように、凸加工部201は、四角形の形状を呈しており、チャンネルスペーサ124の回り止めを行う構成になっている。
 なお、図示していないが、チャンネルファスナ23の取付部も、チャンネルスペーサ124の取付部と同様の構成になっている。すなわち、チャンネルファスナ23の取付部において、チャンネルボックス22Bは、外側に凸加工(ディンプル加工)された凸加工部として形成されている。その凸加工部では、チャンネルファスナ23は、チャンネルボックス22Bの内側からリベット150が挿入されて外側で溶接固定されている。つまり、チャンネルボックス22Bは、チャンネルファスナ23を取り付ける部分を凸加工(ディンプル加工)することで、固定用のリベット150がチャンネルボックス22Bの内径側にならず、燃料体43と干渉しない構造になっている。リベット150は、板ばね41の下端よりも下の位置で、チャンネルファスナ23をチャンネルボックス22Bに留めている。
 本実施形態に係るチャンネルボックス22Bは、チャンネルファスナ23のファスナガード140と、チャンネルスペーサ124をそれぞれリベット150,154でチャンネルボックス22Bの本体部122Bに固定している。そして、チャンネルボックス22Bのチャンネルファスナ23の取付部とチャンネルスペーサ124の取付部は、外側に凸加工(ディンプル加工)されている。このようなチャンネルボックス22Bは、チャンネルファスナ23の板ばね41やファスナガード140、チャンネルスペーサ124が格子板17に確実に当接させる構成になっている。沸騰水型原子炉11は、このような本実施形態に係るチャンネルボックス22Bを用いることで、チャンネルボックス22Bを格子板17に係合(支持)させることができ、チャンネルボックス22B(燃料集合体20)の支持性能(サポート性能)を向上させることができる。
 [実施形態4]
 以下、図6A及び図6Bを参照して、本実施形態4に係るチャンネルボックス22Cの構成について説明する。図6Aは、本実施形態4に係るチャンネルボックス22Cの側面図である。図6Bは、チャンネルボックス22Cの部分断面図である。
 図6Aに示すように、本実施形態4に係るチャンネルボックス22Cは、実施形態3に係るチャンネルボックス22B(図5A参照)と比較すると、ファスナガード140(図5A参照)の代わりにファスナガード240を有するチャンネルファスナ23が取り付けられている点で相違している。
 本実施形態では、チャンネルファスナ23は、ファスナガード140(図5A参照)の代わりにファスナガード240を有している。ファスナガード240は、ファスナガード140(図5A参照)よりも縦幅が長くなっており、上部が格子板17よりも上に位置し、下部が格子板17の内部に入り込むように、配置される。ファスナガード240は、板ばね41の左右における片方の端部(チャンネルスペーサ124に近い方の端部)の全域と、板ばね41の下端部とを保護する形状になっている。チャンネルファスナ23は、リベット250でチャンネルボックス22Bの本体部122Cに固定されている。本体部122Cは、四角筒状の形状を呈しており、その横幅が全体的に均一になっている(つまり、上部と下部で同じ大きさになっている)。リベット250は、格子板17の上面よりも上の位置で、チャンネルファスナ23のファスナガード240と板ばね41を共にチャンネルボックス22Cに留めている。
 図6Bに示すように、チャンネルファスナ23は、板ばね41を保護するファスナガード240を有している。ファスナガード240の内面側には、板ばね41の上部が挿入される溝部241が形成されている。チャンネルファスナ23は、板ばね41の上部が溝部241に挿入された状態で、チャンネルボックス22Cの内側からリベット250が挿入されて外側で溶接部203により溶接固定されている。チャンネルスペーサ124は、チャンネルボックス22Cの内側からリベット154が挿入されて外側で溶接部202(図5B参照)により溶接固定されている。
 本実施形態に係るチャンネルボックス22Cは、実施形態5に係るチャンネルボックス22B(図5A参照)と同様に、チャンネルファスナ23の板ばね41やファスナガード140、チャンネルスペーサ124が格子板17に確実に当接させる構成になっている。沸騰水型原子炉11は、このような本実施形態に係るチャンネルボックス22Cを用いることで、チャンネルボックス22Cを格子板17に係合(支持)させることができ、チャンネルボックス22C(燃料集合体20)の支持性能(サポート性能)を向上させることができる。
 しかも、本実施形態に係るチャンネルボックス22Cは、実施形態5に係るチャンネルボックス22B(図5A参照)と異なり、リベット250により、格子板17の上面よりも上の位置で、板ばね41をチャンネルボックス22Cに留めている。本実施形態では、リベット250を留める位置が燃料体43よりも上にすることができるため、リベット250を留める場所に凸加工(ディンプル加工)を行わなくてもよい。そのため、本実施形態に係るチャンネルボックス22Cは、実施形態5に係るチャンネルボックス22B(図5A参照)よりも製造コストを低減することができる。また、板ばね41の長さを押さえることができ、ばね力の低下を防ぐことができる。
 [実施形態5]
 以下、図7A及び図7Bを参照して、本実施形態5に係るチャンネルボックス22Dの構成について説明する。図7Aは、本実施形態5に係るチャンネルボックス22Dの側面図である。図7Bは、チャンネルボックス22Dに取り付けられる一体型部品300の上面図である。
 図7Aに示すように、本実施形態5に係るチャンネルボックス22Dは、本体部122Dの上部に、一体型部品300が取り付けられた構成になっている。一体型部品300は、チャンネルファスナとして機能するファスナ部301とチャンネルスペーサとして機能するスペーサ部302とが一体化された部品である。一体型部品300は、好ましくは、ステンレス鋼製であるとよい。
 一体型部品300は、従来の格子板(図示せず)よりも下げられた格子板17の位置に合わせて、従来のチャンネルスペーサ(図示せず)の取付位置よりも低い位置に、リベット303でチャンネルボックス22Dの本体部122Dに留められている。本体部122Dは、四角筒状の形状を呈しており、その横幅が全体的に均一になっている(つまり、上部と下部で同じ大きさになっている)。リベット303は、格子板17と重なる位置(格子板17の上面から下面までの間の位置)で、一体型部品300のスペーサ部302をチャンネルボックス22Dに留めている。一体型部品300は、チャンネルボックス22Dの取付部において、チャンネルボックス22Dの内側からリベット303が挿入されて外側で溶接固定されている。チャンネルボックス22Dと一体型部品300の熱延び対策のため、リベット303を留める位置は、好ましくは、できるだけL字の角寄りの位置にするとよい。
 チャンネルボックス22Dは、内部に燃料体43が入るため、燃料体43がリベット303に当たらないように、チャンネルボックス22Dのリベット303が挿入される部分を外側に凸加工(ディンプル加工)している。
 図7Bに示すように、一体型部品300は、上面視でL字の形状を呈している。ファスナ部301は、溝部が形成されていて、その溝部に板ばね41が取り付けられている。
 本実施形態に係るチャンネルボックス22Dは、チャンネルファスナ(ファスナ部301)の板ばね41とチャンネルスペーサ(スペーサ部302)が格子板17に確実に当接させる構成になっている。沸騰水型原子炉11は、このような本実施形態に係るチャンネルボックス22Dを用いることで、チャンネルボックス22Dを格子板17に係合(支持)させることができ、チャンネルボックス22D(燃料集合体20)の支持性能(サポート性能)を向上させることができる。
 しかも、本実施形態に係るチャンネルボックス22Dは、チャンネルファスナ(ファスナ部301)とチャンネルスペーサ(スペーサ部302)とが一体型部品300として一体化されているため、チャンネルファスナとチャンネルスペーサを容易に本体部122Dに取り付けることができる。そのため、本実施形態に係るチャンネルボックス22Dは、チャンネルスペーサを有する他の実施形態のチャンネルボックス22A,22B,22Cよりも製造コストを低減することができる。
 本発明は、前記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前記した実施形態は、本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、実施形態の構成の一部を他の構成に置き換えることが可能であり、また、実施形態の構成に他の構成を加えることも可能である。また、各構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 前記した実施形態1から実施形態5の構成は、燃料集合体のシャフリング計画を基に、格子板17の必要となる領域でのみ適用されるようにしてもよい。燃料集合体のシャフリング計画とは、核燃料の燃焼度の均一化と有効利用を図るため、使用されている燃料の位置を入れ替えることを意味する。格子板17の必要となる領域とは、例えば、1バンドルセルと2バンドルセルである。1バンドルセルとは、一体のチャンネルボックス22の上部が挿入される領域を意味する。また、2バンドルセルとは、二体のチャンネルボックス22の上部が挿入される領域を意味する。この点について、詳述すると、格子板17の内部には、チャンネルボックス22の上部が挿入される複数の孔が形成されている。各孔は、通常、四体のチャンネルボックス22の上部が挿入される。しかしながら、孔が設けられている最外周部分において、一体のチャンネルボックス22の上部が挿入される領域(1バンドルセル)や二体のチャンネルボックス22の上部が挿入される領域(2バンドルセル)が生じる。前記した実施形態1から実施形態5の構成は、これら1バンドルセルと2バンドルセルでのみ適用するようにしてもよい。
 また、例えば、前記した実施形態2において、チャンネルファスナ23の取付部が溝状の平坦な機械加工面36として形成されていることを説明したが、この構成は実施形態1以外の他の実施形態の構成にも適用することができる。
 11  沸騰水型原子炉
 12  原子炉圧力容器
 13  炉心
 14  炉心シュラウド
 15  制御棒案内管
 16  制御棒駆動機構ハウジング
 17  格子板
 18  炉心支持板
 19  燃料支持金具
 19a  貫通孔
 20  燃料集合体
 21  燃料棒
 22,22A,22B,22C,22D  チャンネルボックス
 23  チャンネルファスナ
 24,124  チャンネルスペーサ
 24a  当接部
 25  制御棒
 31  第1部材
 32  第2部材
 32a  肉薄部
 32b  肉厚部
 33,202,203  溶接部
 34  取付部
 35,36  機械加工面
 40,140,240  ファスナガード
 40a  当接部
 41  板ばね
 41a  当接部
 42  ボルト
 43  燃料体
 54,150,154,250,303  リベット
 122,122A,122B,122C,122D  本体部
 201  凸加工部
 241  溝部
 300  一体型部品
 301  ファスナ部
 302  スペーサ部
 T17  厚さ
 T23,T24  長さ

Claims (15)

  1.  燃料集合体の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックスと、
     前記チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板と、を備え、
     前記チャンネルボックスは、上部の横幅が下部の横幅よりもチャンネルスペーサの板厚相当に厚くなっているとともに、その厚い部分に板ばねを追設した構造になっている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  2.  請求項1に記載の沸騰水型原子炉において、
     一体の前記チャンネルボックスが挿入される孔が形成された前記格子板の領域を1バンドルセルとし、二体の前記チャンネルボックスの上部が挿入される孔が形成された前記格子板の領域を2バンドルセルとし、
     前記1バンドルセルと前記2バンドルセルで、前記チャンネルボックスは、上部の横幅が下部の横幅よりもチャンネルスペーサの板厚相当に厚くなっているとともに、その厚い部分に板ばねを追設した構造になっている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  3.  燃料集合体の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックスと、
     前記チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板と、を備え、
     前記チャンネルボックスの上部には、他のチャンネルボックスを板ばねで押して隙間を確保するチャンネルファスナと、前記チャンネルファスナの板ばねが縮んだ場合において他のチャンネルファスナとの間の隙間を維持するチャンネルスペーサと、が取り付けられており、
     前記チャンネルボックスの側面上部が前記格子板に支持されている状態において、前記チャンネルファスナの下端と前記チャンネルスペーサの下端は、前記格子板の厚さの1/2よりも下に配置される
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  4.  請求項3に記載の沸騰水型原子炉において、
     一体の前記チャンネルボックスが挿入される孔が形成された前記格子板の領域を1バンドルセルとし、二体の前記チャンネルボックスの上部が挿入される孔が形成された前記格子板の領域を2バンドルセルとし、
     前記1バンドルセルと前記2バンドルセルで、前記チャンネルボックスの側面上部が前記格子板に支持されている状態において、前記チャンネルファスナの下端と前記チャンネルスペーサの下端は、前記格子板の厚さの1/2よりも下に配置される
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  5.  燃料集合体の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックスと、
     前記チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板と、を備え、
     前記チャンネルボックスの上部には、他のチャンネルボックスを板ばねで押して隙間を確保するチャンネルファスナと、前記チャンネルファスナの板ばねが縮んだ場合において他のチャンネルファスナとの間の隙間を維持するチャンネルスペーサと、が取り付けられており、
     前記チャンネルボックスは、前記チャンネルファスナの取付部と前記チャンネルスペーサの取付部とが外側に凸加工されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  6.  請求項5に記載の沸騰水型原子炉において、
     一体の前記チャンネルボックスが挿入される孔が形成された前記格子板の領域を1バンドルセルとし、二体の前記チャンネルボックスの上部が挿入される孔が形成された前記格子板の領域を2バンドルセルとし、
     前記1バンドルセルと前記2バンドルセルで、前記チャンネルボックスは、前記チャンネルファスナの取付部と前記チャンネルスペーサの取付部とが外側に凸加工されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  7.  請求項5に記載の沸騰水型原子炉において、
     前記チャンネルファスナと前記チャンネルスペーサとは、前記チャンネルボックスのそれぞれの取付部において、前記チャンネルボックスの内側からリベットが挿入されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  8.  請求項7に記載の沸騰水型原子炉において、
     前記リベットは、前記板ばねの下端よりも下の位置で、前記チャンネルファスナを前記チャンネルボックスに留めている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  9.  燃料集合体の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックスと、
     前記チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板と、を備え、
     前記チャンネルボックスの上部には、他のチャンネルボックスを板ばねで押して隙間を確保するチャンネルファスナと、前記チャンネルファスナの板ばねが縮んだ場合において他のチャンネルファスナとの間の隙間を維持するチャンネルスペーサと、が取り付けられており、
     前記チャンネルファスナは、前記板ばねを保護するファスナガードを有し、
     前記ファスナガードの内面側には、前記板ばねの上部が挿入される溝部が形成されており、
     前記ファスナガードは、前記板ばねの上部が前記溝部に挿入された状態で前記チャンネルボックスの内側からリベットが挿入され、
     前記チャンネルスペーサは、前記チャンネルボックスの内側からリベットが挿入されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  10.  請求項9に記載の沸騰水型原子炉において、
     一体の前記チャンネルボックスが挿入される孔が形成された前記格子板の領域を1バンドルセルとし、二体の前記チャンネルボックスの上部が挿入される孔が形成された前記格子板の領域を2バンドルセルとし、
     前記1バンドルセルと前記2バンドルセルで、前記ファスナガードは、前記板ばねの上部が前記溝部に挿入された状態で前記チャンネルボックスの内側からリベットが挿入され、前記チャンネルスペーサは、前記チャンネルボックスの内側からリベットが挿入されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  11.  請求項9に記載の沸騰水型原子炉において、
     前記リベットは、前記格子板の上面よりも上の位置で、前記チャンネルファスナを前記チャンネルボックスに留めている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  12.  燃料集合体の側面を囲むように配置された四角筒状のチャンネルボックスと、
     前記チャンネルボックスの側面上部を支持する円板状の格子板と、を備え、
     前記チャンネルボックスの上部には、他のチャンネルボックスを板ばねで押して隙間を確保するチャンネルファスナと前記チャンネルファスナの板ばねが縮んだ場合において他のチャンネルファスナとの間の隙間を維持するチャンネルスペーサとを一体に形成した一体型部品が取り付けられている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  13.  請求項12に記載の沸騰水型原子炉において、
     一体の前記チャンネルボックスが挿入される孔が形成された前記格子板の領域を1バンドルセルとし、二体の前記チャンネルボックスの上部が挿入される孔が形成された前記格子板の領域を2バンドルセルとし、
     前記1バンドルセルと前記2バンドルセルで、前記チャンネルボックスの上部に前記一体型部品が取り付けられている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  14.  請求項12に記載の沸騰水型原子炉において、
     前記一体型部品は、前記チャンネルボックスの取付部において、前記チャンネルボックスの内側からリベットが挿入されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
  15.  請求項3乃至請求項14のいずれか一項に記載の沸騰水型原子炉において、
     前記チャンネルファスナの取付部は、機械加工された機械加工面として形成されている
    ことを特徴とする沸騰水型原子炉。
PCT/JP2022/019721 2021-08-23 2022-05-09 沸騰水型原子炉 WO2023026595A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021135858A JP2023033260A (ja) 2021-08-23 2021-08-23 沸騰水型原子炉
JP2021-135858 2021-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023026595A1 true WO2023026595A1 (ja) 2023-03-02

Family

ID=85321719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019721 WO2023026595A1 (ja) 2021-08-23 2022-05-09 沸騰水型原子炉

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023033260A (ja)
WO (1) WO2023026595A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573597U (ja) * 1992-03-04 1993-10-08 原子燃料工業株式会社 沸騰水型原子炉用燃料集合体のチャンネルボックス
JPH09230077A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Nuclear Fuel Ind Ltd 沸騰水型原子炉用原子燃料集合体
JP2011117771A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 燃料集合体
JP2014515475A (ja) * 2011-05-20 2014-06-30 アレバ・エヌペ 燃料チャンネルスペーサを含む沸騰水型原子炉用核燃料集合体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573597U (ja) * 1992-03-04 1993-10-08 原子燃料工業株式会社 沸騰水型原子炉用燃料集合体のチャンネルボックス
JPH09230077A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Nuclear Fuel Ind Ltd 沸騰水型原子炉用原子燃料集合体
JP2011117771A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 燃料集合体
JP2014515475A (ja) * 2011-05-20 2014-06-30 アレバ・エヌペ 燃料チャンネルスペーサを含む沸騰水型原子炉用核燃料集合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023033260A (ja) 2023-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749544A (en) Thin walled channel
EP0674321A1 (en) Nuclear fuel assembly
US20210098140A1 (en) Spacer grid using tubular cells with mixing vanes
KR20090109071A (ko) 잠금 지지 스페이서 격자를 구비한 핵연료 조립체
US20080232537A1 (en) Nuclear fuel assembly with an advanced spacer grid
US9053827B2 (en) Nuclear fuel assembly with pivot dimpled grids
EP2839470B1 (en) Spacer grids with springs having improved robustness
EP2365490B1 (en) Split spring anti-fretting fuel rod support structure
US8275088B2 (en) Perforated plate support for dual-cooled segmented fuel rod
WO2023026595A1 (ja) 沸騰水型原子炉
US11404176B2 (en) Nuclear fuel assembly support feature
JP5537353B2 (ja) 使用済燃料貯蔵ラック
CN108140435B (zh) 其壳配有刚度提高的隔离板片的钠冷快堆型核反应堆的组件
JP6483587B2 (ja) バスケットおよび放射性物質輸送貯蔵容器
JP3108189B2 (ja) 核燃料集合体の上部ノズル
WO2023026594A1 (ja) 沸騰水型原子炉
KR101071287B1 (ko) 와이어 스프링형 지지격자체 내부구조
KR102601294B1 (ko) 무교체 핵연료 집합체
JP2018526621A (ja) 地震/loca耐性のあるグリッドを有する原子燃料集合体
JP6752072B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JP2023059088A (ja) 使用済燃料輸送又は貯蔵キャスクのバスケット
JPH0566553B2 (ja)
JP2018072053A (ja) 軽水炉用制御棒
US20170206985A1 (en) Top nozzle and pressurized water nuclear reactor including same
JPH07140279A (ja) チャンネルボックス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22860892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE