WO2023008387A1 - アンダーレイヤ材及び摩擦部材 - Google Patents

アンダーレイヤ材及び摩擦部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2023008387A1
WO2023008387A1 PCT/JP2022/028664 JP2022028664W WO2023008387A1 WO 2023008387 A1 WO2023008387 A1 WO 2023008387A1 JP 2022028664 W JP2022028664 W JP 2022028664W WO 2023008387 A1 WO2023008387 A1 WO 2023008387A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
friction
underlayer
mass
friction member
underlayer material
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/028664
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 大輪
素行 宮道
博司 山本
裕太 渡辺
健太 木村
Original Assignee
曙ブレーキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 曙ブレーキ工業株式会社 filed Critical 曙ブレーキ工業株式会社
Priority to CN202280052221.6A priority Critical patent/CN117836535A/zh
Publication of WO2023008387A1 publication Critical patent/WO2023008387A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing

Definitions

  • the present invention relates to an underlayer material for friction members used in automobiles, railway vehicles, industrial machinery, etc., and a friction member using the underlayer material.
  • friction members have been required to have various performances, for example, one of them is the reduction of noise (brake squeal) generated by braking operation.
  • Patent Document 1 discloses a friction material comprising a fiber base material, a binder, an abrasive, and a friction modifier, in which a silane coupling agent is contained inside silicone rubber particles as the friction modifier.
  • a friction material is disclosed which is characterized by containing dispersed silane coupling agent-dispersed silicone rubber particles.
  • Patent Document 1 may reduce strength and heat resistance.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and an object to be solved is to provide an underlayer material that provides a friction member that has high strength and heat resistance and is less prone to brake squeal. .
  • the present invention relates to the following ⁇ 1> to ⁇ 5>.
  • An underlayer material used for a friction member The friction member has a friction material and a pressure plate, The friction material includes a friction modifier, a binder and a fiber base material, The underlayer material is an underlayer material containing a plant-derived resin.
  • ⁇ 3> The underlayer material according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the content of the plant-derived resin is 5 to 15% by mass.
  • a friction member comprising a friction material, an underlayer material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, and a pressure plate in this order.
  • a friction member using the underlayer material of the present invention has high strength and heat resistance, and brake noise is less likely to occur.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a structural example of the friction member of this embodiment.
  • the underlayer material of this embodiment is used for friction members.
  • the friction member 10 has a friction material 1, an underlayer material 2 and a pressure plate 3 in this order.
  • Friction materials include friction modifiers, binders and fibrous base materials.
  • Friction modifiers used in friction materials are used to impart desired friction properties such as wear resistance, heat resistance, and fade resistance to friction materials.
  • friction modifiers examples include inorganic fillers, organic fillers, abrasives, lubricants, and metal powders.
  • inorganic fillers examples include titanates such as potassium titanate, lithium titanate, lithium potassium titanate, sodium titanate, calcium titanate, magnesium titanate, magnesium potassium titanate, barium sulfate, calcium carbonate, and water.
  • titanates such as potassium titanate, lithium titanate, lithium potassium titanate, sodium titanate, calcium titanate, magnesium titanate, magnesium potassium titanate, barium sulfate, calcium carbonate, and water.
  • Inorganic materials such as calcium oxide, vermiculite, and mica are included. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the inorganic filler is preferably used in an amount of 30 to 80% by mass, more preferably 40 to 70% by mass, of the total friction material.
  • organic fillers examples include various rubber powders (raw rubber powder, tire powder, etc.), rubber dust, resin dust, cashew dust, tire tread, melamine dust, and the like. These are used singly or in combination of two or more.
  • the organic filler is preferably used in an amount of 1 to 15% by mass, more preferably 1 to 10% by mass, based on the total friction material.
  • abrasives examples include zirconium oxide, alumina, silica, magnesium oxide, zirconia, zirconium silicate, chromium oxide, triiron tetraoxide (Fe 3 O 4 ), and chromite. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the abrasive is preferably used in an amount of 1 to 20 mass%, more preferably 3 to 15 mass% of the total friction material.
  • lubricants examples include graphite, coke, antimony trisulfide, molybdenum disulfide, tin sulfide, and polytetrafluoroethylene (PTFE). These may be used alone or in combination of two or more.
  • the lubricant is preferably used in an amount of 1 to 20% by mass, more preferably 3 to 15% by mass, based on the total friction material.
  • metal powders examples include powders of aluminum, tin, zinc, and copper. These are used singly or in combination of two or more.
  • the metal powder is preferably used in an amount of 1 to 10% by mass, more preferably 1 to 5% by mass, based on the total friction material.
  • the friction modifier preferably accounts for 60 to 90 mass %, more preferably 70 to 90 mass % of the total friction material.
  • binders As the binder used for the friction material, various commonly used binders can be used. Specific examples include thermosetting resins such as phenolic resins, various modified phenolic resins such as elastomers, melamine resins, epoxy resins and polyimide resins.
  • elastomer-modified phenolic resins examples include acrylic rubber-modified phenolic resins, silicone rubber-modified phenolic resins, nitrile rubber (NBR)-modified phenolic resins, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the binder is preferably used in an amount of 1 to 20% by mass, more preferably 3 to 15% by mass, based on the total friction material.
  • ⁇ Fibrous base material examples include organic fibers and inorganic fibers.
  • a fiber base material is used individually or in combination of 2 or more types.
  • organic fibers examples include aromatic polyamide (aramid) fibers and flame-resistant acrylic fibers.
  • inorganic fibers examples include biosoluble inorganic fibers, ceramic fibers, glass fibers, carbon fibers, and rock wool.
  • biosoluble inorganic fibers include biosoluble ceramic fibers such as SiO 2 —CaO—MgO fiber, SiO 2 —CaO—MgO—Al 2 O 3 fiber, SiO 2 —MgO—SrO fiber, and biosoluble ceramic fibers. Dissolving rock wool etc. are mentioned.
  • the fiber base material is preferably used in an amount of 3 to 30% by mass, more preferably 5 to 20% by mass, based on the total friction material.
  • the friction material does not contain a copper component.
  • the underlayer material of this embodiment preferably comprises a friction modifier, a binder and a fibrous base material.
  • friction modifiers used in the underlayer material include inorganic fillers, organic fillers, abrasives, lubricants, and metal powders.
  • inorganic fillers examples include titanates such as potassium titanate, lithium titanate, lithium potassium titanate, sodium titanate, calcium titanate, magnesium titanate, magnesium potassium titanate, barium sulfate, calcium carbonate, and water.
  • titanates such as potassium titanate, lithium titanate, lithium potassium titanate, sodium titanate, calcium titanate, magnesium titanate, magnesium potassium titanate, barium sulfate, calcium carbonate, and water.
  • Inorganic materials such as calcium oxide, vermiculite, and mica are included. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the inorganic filler is preferably used in an amount of 20 to 50% by mass, more preferably 25 to 45% by mass, of the entire underlayer material.
  • organic fillers examples include various rubber powders (raw rubber powder, tire powder, etc.), rubber dust, resin dust, cashew dust, tire tread, melamine dust, and the like. These are used singly or in combination of two or more.
  • the organic filler is preferably used in an amount of 1 to 15% by mass, more preferably 1 to 10% by mass, of the entire underlayer material.
  • abrasives examples include zirconium oxide, alumina, silica, magnesium oxide, zirconia, zirconium silicate, chromium oxide, triiron tetraoxide (Fe 3 O 4 ), and chromite. These may be used alone or in combination of two or more, as required.
  • the abrasive When the abrasive is added to the underlayer material, the abrasive is preferably used in an amount of 1 to 20% by mass, more preferably 3 to 15% by mass, based on the entire underlayer material.
  • lubricants examples include graphite, coke, antimony trisulfide, molybdenum disulfide, tin sulfide, and polytetrafluoroethylene (PTFE). These may be used alone or in combination of two or more, as required.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • the lubricant When the lubricant is added to the underlayer material, the lubricant is preferably used in an amount of 1 to 20% by mass, more preferably 3 to 15% by mass, based on the entire underlayer material.
  • metal powders examples include powders of aluminum, tin, and zinc. These are used singly or in combination of two or more.
  • the metal powder is preferably used in an amount of 1 to 10% by mass, more preferably 1 to 5% by mass, of the entire underlayer material.
  • the friction modifier preferably accounts for 20 to 70% by mass, more preferably 30 to 60% by mass, of the entire underlayer material.
  • the underlayer material of this embodiment contains a plant-derived resin as a binder. Plant-derived resins have irregular and highly complex chemical structures. As a result, the friction member obtained from the underlayer material of the present embodiment containing the plant-derived resin has high strength and high heat resistance, and it is believed that brake squeal is less likely to occur.
  • plant-derived resins examples include lignin-modified phenolic resin, polylactic acid, esterified starch, polyhydroxybutyric acid, and polytrimethylene terephthalate.
  • lignin-modified phenolic resins having functions derived from lignin, which is an irregular and extremely complex polyphenol chemical structure, are preferred.
  • the plant-derived resin is preferably used in an amount of 5 to 15% by mass, more preferably 10 to 15% by mass, of the entire underlayer material.
  • the content of the plant-derived resin is 5% by mass or more, the strength and heat resistance of the resulting friction member can be increased, and brake squeal can be further suppressed. Further, when the content of the plant-derived resin is 15% by mass or less, a sufficient amount of other components of the underlayer material can be contained.
  • thermosetting resins such as phenol resins, modified phenol resins, melamine resins, epoxy resins and polyimide resins.
  • modified phenol resins include acrylic-modified phenol resins, aralkyl-modified phenol resins, silicone rubber-modified phenol resins, nitrile rubber (NBR)-modified phenol resins, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • NBR nitrile rubber
  • the binder is preferably used in an amount of 1 to 25% by mass, more preferably 5 to 20% by mass, of the entire underlayer material.
  • ⁇ Fibrous base material examples include organic fibers and inorganic fibers.
  • a fiber base material is used individually or in combination of 2 or more types.
  • organic fibers examples include aromatic polyamide (aramid) fibers and flame-resistant acrylic fibers.
  • inorganic fibers include steel fibers, biosoluble inorganic fibers, ceramic fibers, glass fibers, carbon fibers, and rock wool.
  • biosoluble inorganic fibers include biosoluble ceramic fibers such as SiO 2 —CaO—MgO fiber, SiO 2 —CaO—MgO—Al 2 O 3 fiber, SiO 2 —MgO—SrO fiber, and biosoluble ceramic fibers. Dissolving rock wool etc. are mentioned.
  • the fiber base material preferably accounts for 10 to 50% by mass, more preferably 15 to 45% by mass, of the entire underlayer material.
  • the underlayer material does not contain a copper component.
  • the pressure plate is formed by sheet metal press working or the like.
  • the material of the pressure plate is not particularly limited, and known iron metal materials can be used.
  • known iron metal materials for example, hot-rolled steel sheets for automobile structures such as SAPH400 and SAPH440, and workable hot-rolled high-strength steel sheets for automobiles such as SPFH590 can be used.
  • the friction material, underlayer material, and friction member can be manufactured by known manufacturing processes. For example, the above components are blended, and the blend is subjected to preforming, thermoforming, heating, polishing, etc. according to the usual manufacturing method. can be manufactured.
  • a method of manufacturing a friction member comprising a friction material, an underlayer material and a pressure plate generally includes the following steps. (a) Forming the pressure plate into a predetermined shape by sheet metal pressing (b) Degreasing, chemically converting, and priming the pressure plate and applying an adhesive (c) Friction material raw material, underlayer Step (d) of preparing a preform by blending the raw materials of the material, sufficiently homogenizing them by mixing, sequentially putting the mixed raw materials into a mold, and molding them at room temperature under a predetermined pressure.
  • the thickness of the friction material is preferably 4-15 mm, more preferably 6-13 mm.
  • the thickness of the underlayer material is preferably 1-4 mm, more preferably 1-3 mm.
  • Examples 1-3, Comparative Examples 1-3 The friction material compounding material and the underlayer material compounding material shown in Tables 2 and 3 are put into a mixing stirrer and mixed for 4 minutes at room temperature to obtain a friction material compounding material mixture and an underlayer material compounding material mixture. Obtained.
  • the resulting mixture was subjected to the following steps of (i) preforming, (ii) thermoforming, (iii) heat treatment and scorch to produce a friction material.
  • the shear strength of the friction member was measured at 25°C and 300°C according to JIS D 4422 (adhesion area: 55 cm 2 ). The measured value was the shear force per unit area (N/cm 2 ) obtained by dividing the stress at shear failure by the adhesion area between the pressure plate and the underlayer material.
  • the calculated shear force was evaluated based on the following criteria.
  • the generated cracks were evaluated based on the following criteria. ⁇ : no cracks ⁇ : cracks less than 0.1 mm wide ⁇ : cracks 0.1 mm or more and less than 0.2 mm wide ⁇ : cracks 0.2 mm or more wide
  • the calculated brake squeal occurrence rate was evaluated based on the following criteria. ⁇ : no squeal ⁇ : more than 0% and less than 5% ⁇ : 5% or more and less than 10% ⁇ : 10% or more

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、摩擦部材に用いるアンダーレイヤ材に関するものであって、前記摩擦部材は、摩擦材及びプレッシャプレートを有し、前記摩擦材は、摩擦調整材、結合材及び繊維基材を含み、前記アンダーレイヤ材は、植物由来樹脂を含む、アンダーレイヤ材に関する。

Description

アンダーレイヤ材及び摩擦部材
 本発明は、自動車、鉄道車両及び産業機械等に用いられる摩擦部材用のアンダーレイヤ材及び該アンダーレイヤ材を用いた摩擦部材に関する。
 従来、摩擦部材には様々な性能が求められており、例えば、その一つとしてブレーキング動作によって発生するノイズ(ブレーキ鳴き)が少ないことが挙げられる。
 ブレーキ鳴きを抑制する技術としては、例えば、特許文献1では、繊維基材、結合剤、研削材、摩擦調整材からなる摩擦材において、摩擦調整材としてシリコーンゴム粒子の内部にシランカップリング剤が分散されたシランカップリング剤分散シリコーンゴム粒子を含有することを特徴とする摩擦材が開示されている。
日本国特開2012-107205号公報
 しかしながら、本発明者らの検討によると、特許文献1に記載の技術においては、強度及び耐熱性の低下が懸念される。
 本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、強度及び耐熱性が高く、ブレーキ鳴きが発生しにくい摩擦部材が得られるアンダーレイヤ材を提供することを解決すべき課題としている。
 本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、アンダーレイヤ材に植物由来樹脂を含有させることで、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は下記<1>~<5>に関するものである。
<1>摩擦部材に用いるアンダーレイヤ材であって、
 前記摩擦部材は、摩擦材及びプレッシャプレートを有し、
 前記摩擦材は、摩擦調整材、結合材及び繊維基材を含み、
 前記アンダーレイヤ材は、植物由来樹脂を含む、アンダーレイヤ材。
<2>前記植物由来樹脂がリグニン変性フェノール樹脂である、<1>に記載のアンダーレイヤ材。
<3>前記植物由来樹脂の含有量が5~15質量%である、<1>又は<2>に記載のアンダーレイヤ材。
<4>摩擦材、<1>~<3>のいずれか1つに記載のアンダーレイヤ材及びプレッシャプレートをこの順に有する、摩擦部材。
<5>前記摩擦材が銅成分を含有しない、<4>に記載の摩擦部材。
 本発明のアンダーレイヤ材を用いた摩擦部材は、強度及び耐熱性が高く、ブレーキ鳴きが発生しにくい。
図1は、本実施形態の摩擦部材の構造例を示す断面模式図である。
 以下、本発明について詳述するが、これらは望ましい実施態様の一例を示すものであり、本発明はこれらの内容に特定されるものではない。
 本実施形態のアンダーレイヤ材は、摩擦部材に用いられる。
[摩擦部材]
 図1に示すように、摩擦部材10は、摩擦材1、アンダーレイヤ材2及びプレッシャプレート3をこの順に有する。
〔摩擦材〕
 摩擦材は、摩擦調整材、結合材及び繊維基材を含む。
<摩擦調整材>
 摩擦材に用いる摩擦調整材は、耐摩耗性、耐熱性、耐フェード性等の所望の摩擦特性を摩擦材に付与するために用いられる。
 摩擦調整材としては、例えば、無機充填材、有機充填材、研削材、潤滑材、金属粉末等を挙げることができる。
 無機充填材としては、例えば、チタン酸カリウム、チタン酸リチウム、チタン酸リチウムカリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸マグネシウムカリウム等のチタン酸塩、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、バーミキュライト、マイカ等の無機材料が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 無機充填材は、摩擦材全体中、好ましくは30~80質量%、より好ましくは40~70質量%用いられる。
 有機充填材としては、例えば、各種ゴム粉末(生ゴム粉末、タイヤ粉末等)、ゴムダスト、レジンダスト、カシューダスト、タイヤトレッド、メラミンダスト等が挙げられる。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
 有機充填材は、摩擦材全体中、好ましくは1~15質量%、より好ましくは1~10質量%用いられる。
 研削材としては、例えば、酸化ジルコニウム、アルミナ、シリカ、酸化マグネシウム、ジルコニア、珪酸ジルコニウム、酸化クロム、四三酸化鉄(Fe)、クロマイト等が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 研削材は、摩擦材全体中、好ましくは1~20質量%、より好ましくは3~15質量%用いられる。
 潤滑材としては、例えば、黒鉛(グラファイト)、コークス、三硫化アンチモン、二硫化モリブデン、硫化スズ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 潤滑材は、摩擦材全体中、好ましくは1~20質量%、より好ましくは3~15質量%用いられる。
 金属粉末としては、例えば、アルミニウム、スズ、亜鉛、銅等の粉末が挙げられる。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
 金属粉末は、摩擦材全体中、好ましくは1~10質量%、より好ましくは1~5質量%用いられる。
 摩擦調整材は、上記所望の摩擦特性を摩擦材に十分付与する観点から、摩擦材全体中、好ましくは60~90質量%、より好ましくは70~90質量%用いられる。
<結合材>
 摩擦材に用いる結合材としては、通常用いられる種々の結合材を用いることができる。具体的には、フェノール樹脂、エラストマー等による各種変性フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。
 エラストマー変性フェノール樹脂としては、例えば、アクリルゴム変性フェノール樹脂、シリコーンゴム変性フェノール樹脂、ニトリルゴム(NBR)変性フェノール樹脂等が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 結合材は、摩擦材の成形性の観点から、摩擦材全体中、好ましくは1~20質量%、より好ましくは3~15質量%用いられる。
<繊維基材>
 摩擦材に用いる繊維基材としては、例えば、有機繊維、無機繊維等が挙げられる。繊維基材は各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 有機繊維としては、例えば、芳香族ポリアミド(アラミド)繊維、耐炎性アクリル繊維等が挙げられる。
 無機繊維としては、例えば、生体溶解性無機繊維、セラミック繊維、ガラス繊維、カーボン繊維、ロックウール等が挙げられる。生体溶解性無機繊維としては、例えば、SiO-CaO-MgO系繊維、SiO-CaO-MgO-Al系繊維、SiO-MgO-SrO系繊維等の生体溶解性セラミック繊維や生体溶解性ロックウール等が挙げられる。
 繊維基材は、摩擦材の強度確保の観点から、摩擦材全体中、好ましくは3~30質量%、より好ましくは5~20質量%用いられる。
 なお、環境負荷低減の観点から、摩擦材は、銅成分を含有しないことが好ましい。
〔アンダーレイヤ材〕
 本実施形態のアンダーレイヤ材は、摩擦調整材、結合材及び繊維基材を含むことが好ましい。
<摩擦調整材>
 アンダーレイヤ材に用いる摩擦調整材としては、例えば、無機充填材、有機充填材、研削材、潤滑材、金属粉末等を挙げることができる。
 無機充填材としては、例えば、チタン酸カリウム、チタン酸リチウム、チタン酸リチウムカリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸マグネシウムカリウム等のチタン酸塩、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、バーミキュライト、マイカ等の無機材料が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 無機充填材は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは20~50質量%、より好ましくは25~45質量%用いられる。
 有機充填材としては、例えば、各種ゴム粉末(生ゴム粉末、タイヤ粉末等)、ゴムダスト、レジンダスト、カシューダスト、タイヤトレッド、メラミンダスト等が挙げられる。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
 有機充填材は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは1~15質量%、より好ましくは1~10質量%用いられる。
 研削材としては、例えば、酸化ジルコニウム、アルミナ、シリカ、酸化マグネシウム、ジルコニア、珪酸ジルコニウム、酸化クロム、四三酸化鉄(Fe)、クロマイト等
が挙げられる。必要に応じて、これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 研削材をアンダーレイヤ材に配合する場合、研削材は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは1~20質量%、より好ましくは3~15質量%用いられる。
 潤滑材としては、例えば、黒鉛(グラファイト)、コークス、三硫化アンチモン、二硫化モリブデン、硫化スズ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等が挙げられる。必要に応じて、これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 潤滑材をアンダーレイヤ材に配合する場合、潤滑材は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは1~20質量%、より好ましくは3~15質量%用いられる。
 金属粉末としては、例えば、アルミニウム、スズ、亜鉛等の粉末が挙げられる。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
 金属粉末は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは1~10質量%、より好ましくは1~5質量%用いられる。
 摩擦調整材は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは20~70質量%、より好ましくは30~60質量%用いられる。
<結合材>
 本実施形態のアンダーレイヤ材は、結合材として、植物由来樹脂を含む。
 植物由来樹脂は、不規則かつ極めて複雑な化学構造を有する。その結果、植物由来樹脂を含む本実施形態のアンダーレイヤ材から得られる摩擦部材は、強度及び耐熱性が高く、ブレーキ鳴きが発生しにくくなると考えられる。
 植物由来樹脂としては、例えば、リグニン変性フェノール樹脂、ポリ乳酸、エステル化澱粉、ポリヒドロキシ酪酸、ポリトリメチレンテレフタレート等が挙げられる。これらの中でも、耐熱性の観点から、不規則かつ極めて複雑なポリフェノールの化学構造であるリグニン由来の機能を有するリグニン変性フェノール樹脂が好ましい。
 植物由来樹脂は、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは5~15質量%、より好ましくは10~15質量%用いられる。植物由来樹脂の含有量が5質量%以上であると、得られる摩擦部材の強度及び耐熱性をより高くでき、かつブレーキ鳴きをさらに発生しにくくできる。また、植物由来樹脂の含有量が15質量%以下であると、アンダーレイヤ材のその他の成分を十分量含有させることができる。
 アンダーレイヤ材に用いるその他の結合材としては、通常用いられる種々の結合材を用いることができる。具体的には、フェノール樹脂、変性フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。
 変性フェノール樹脂としては、例えば、アクリル変性フェノール樹脂、アラルキル変性フェノール樹脂、シリコーンゴム変性フェノール樹脂、ニトリルゴム(NBR)変性フェノール樹脂等が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 結合材は、アンダーレイヤ材の成形性の観点から、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは1~25質量%、より好ましくは5~20質量%用いられる。
<繊維基材>
 アンダーレイヤ材に用いる繊維基材としては、例えば、有機繊維、無機繊維等が挙げられる。繊維基材は各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
 有機繊維としては、例えば、芳香族ポリアミド(アラミド)繊維、耐炎性アクリル繊維等が挙げられる。
 無機繊維としては、例えば、スチール繊維、生体溶解性無機繊維、セラミック繊維、ガラス繊維、カーボン繊維、ロックウール等が挙げられる。生体溶解性無機繊維としては、例えば、SiO-CaO-MgO系繊維、SiO-CaO-MgO-Al系繊維、SiO-MgO-SrO系繊維等の生体溶解性セラミック繊維や生体溶解性ロックウール等が挙げられる。
 繊維基材は、アンダーレイヤ材の強度確保の観点から、アンダーレイヤ材全体中、好ましくは10~50質量%、より好ましくは15~45質量%用いられる。
 なお、環境負荷低減の観点から、アンダーレイヤ材は、銅成分を含有しないことが好ましい。
〔プレッシャプレート〕
 プレッシャプレートは、板金プレス加工等により成形されるものである。プレッシャプレートの素材は、特に限定されることはなく、公知の鉄製金属材料を使用することができる。公知の鉄製金属材料としては、例えば、SAPH400やSAPH440等の自動車構造用熱間圧延鋼板や、SPFH590等の自動車用加工性熱間圧延高張力鋼板を使用することができる。
[摩擦材、アンダーレイヤ材及び摩擦部材の製造方法]
 摩擦材、アンダーレイヤ材及び摩擦部材は、公知の製造工程により製造でき、例えば、上記各成分を配合し、その配合物を通常の製法に従って予備成形、熱成形、加熱、研摩等の工程を経て製造することができる。
 摩擦材、アンダーレイヤ材及びプレッシャプレートを備えた摩擦部材の製造方法は、一般的に以下の工程を有する。
(a)板金プレスによりプレッシャプレートを所定の形状に成形する工程
(b)上記プレッシャプレートに脱脂処理、化成処理及びプライマー処理を施し、接着剤を塗布する工程
(c)摩擦材の原料、アンダーレイヤ材の原料を配合し、それぞれ混合により十分に均質化して、混合した原料を順次型に投入し、常温にて所定の圧力で成形して予備成形体を作製する工程
(d)上記予備成形体と接着剤が塗布されたプレッシャプレートとを、所定の温度及び圧力を加えて両部材を一体に固着する熱成形工程(成形温度130~180℃、成形圧力30~80MPa、成形時間2~10分間)
(e)アフターキュア(150~300℃、1~5時間)を行って、最終的に研摩、スコーチ、及び塗装等の仕上げ処理を施す工程
 摩擦材の厚みは、好ましくは4~15mm、より好ましくは6~13mmである。
 アンダーレイヤ材の厚みは、好ましくは1~4mm、より好ましくは1~3mmである。
 以下に実施例を挙げ、本発明を具体的に説明するが、本発明は何らこれらに限定されるものではない。
(実施例1~3、比較例1~3)
 表2~3に示す摩擦材の配合材料及びアンダーレイヤ材の配合材料を、それぞれ混合撹拌機に投入し、常温で4分間混合し、摩擦材の配合材料混合物及びアンダーレイヤ材の配合材料混合物を得た。
 得られた混合物を以下の(i)予備成形、(ii)熱成形、(iii)熱処理及びスコーチの工程を経て、摩擦材を作製した。
(i)予備成形
 摩擦材の配合材料混合物及びアンダーレイヤ材の配合材料混合物を予備成形プレスの金型に順次投入し、常温にて20MPaで10秒間成形を行い、予備成形体を作製した。
(ii)熱成形
 この予備成形体を熱成形型に投入し、予め接着剤を塗布した金属板(プレッシャプレート)を重ね、150℃、40MPaで5分間加熱加圧成形を行った。
(iii)熱処理、スコーチ
 この加熱加圧成形体に、250℃、3時間の熱処理を実施した後、表面を研摩した。
 次いで、この加熱加圧成形体の表面にスコーチ処理を施し、仕上げに塗装を行い、摩擦部材を得た。
 実施例1~3、比較例1~3で得られた摩擦部材に対して以下の方法により、強度、耐熱性、ブレーキ鳴きの評価を行った。結果を表2~3に示す。
<強度>
 JIS D 4422に準拠して、25℃及び300℃での摩擦部材のせん断強度を測定した(接着面積:55cm)。測定値は、せん断破壊された時の応力をプレッシャプレートとアンダーレイヤ材との接着面積で割り、単位面積当たりのせん断力(N/cm)とした。
 算出したせん断力を下記基準に基づき評価した。
(25℃)
◎:550N/cm以上
○:500N/cm以上550N/cm未満
△:450N/cm以上500N/cm未満
×:450N/cm未満
(300℃)
◎:350N/cm以上
○:300N/cm以上350N/cm未満
△:250N/cm以上300N/cm未満
×:250N/cm未満
<耐熱性>
 表1に記載の試験条件に基づき、フルサイズのダイナモメータを用いて、上記で得られた摩擦部材の評価を実施した。すなわち、フェード(速度:100→0km/h、減速度:4.4m/sで10~15回)と、リカバリ(速度:50→0km/h、減速度:3.0m/sで15回)の繰り返しによって急激な熱変化を発生させ、その熱変化に起因する摩擦材及びアンダーレイヤ材の熱伝導差による、摩擦部材側面のクラック発生の有無を確認した。
 なお、他の条件は以下のとおりであった。
パッド面積:37cm、ディスク径:300mm、イナーシャ:100kg・m
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 発生したクラックについて下記基準に基づき評価した。
◎:クラック発生なし
○:幅0.1mm未満のクラック発生あり
△:幅0.1mm以上0.2mm未満のクラック発生あり
×:幅0.2mm以上のクラック発生あり
<ブレーキ鳴き>
 上記で得られた摩擦部材を使用し、実車(車種:SUV AT車、車両重量:2000kg)にて、JASO C402(乗用車用ブレーキパッド実車試験方法)に準拠して実車鳴き試験を実施し、ブレーキ鳴き発生率を求めた。
 求めたブレーキ鳴き発生率を下記基準に基づき評価した。
◎:鳴き発生なし
○:0%超5%未満
△:5%以上10%未満
×:10%以上
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表2~3の結果から、実施例1~3に係るアンダーレイヤ材から得られる摩擦部材は、強度及び耐熱性が高く、ブレーキ鳴きが発生しにくいことが分かった。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は2021年7月30日出願の日本特許出願(特願2021-125660)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1 摩擦材
2 アンダーレイヤ材
3 プレッシャプレート
10 摩擦部材

Claims (7)

  1.  摩擦部材に用いるアンダーレイヤ材であって、
     前記摩擦部材は、摩擦材及びプレッシャプレートを有し、
     前記摩擦材は、摩擦調整材、結合材及び繊維基材を含み、
     前記アンダーレイヤ材は、植物由来樹脂を含む、アンダーレイヤ材。
  2.  前記植物由来樹脂がリグニン変性フェノール樹脂である、請求項1に記載のアンダーレイヤ材。
  3.  前記植物由来樹脂の含有量が5~15質量%である、請求項1又は2に記載のアンダーレイヤ材。
  4.  摩擦材、請求項1または2に記載のアンダーレイヤ材及びプレッシャプレートをこの順に有する、摩擦部材。
  5.  摩擦材、請求項3に記載のアンダーレイヤ材及びプレッシャプレートをこの順に有する、摩擦部材。
  6.  前記摩擦材が銅成分を含有しない、請求項4に記載の摩擦部材。
  7.  前記摩擦材が銅成分を含有しない、請求項5に記載の摩擦部材。
     
PCT/JP2022/028664 2021-07-30 2022-07-25 アンダーレイヤ材及び摩擦部材 WO2023008387A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280052221.6A CN117836535A (zh) 2021-07-30 2022-07-25 底层材料和摩擦部件

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-125660 2021-07-30
JP2021125660A JP2023020346A (ja) 2021-07-30 2021-07-30 アンダーレイヤ材及び摩擦部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023008387A1 true WO2023008387A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=85087004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/028664 WO2023008387A1 (ja) 2021-07-30 2022-07-25 アンダーレイヤ材及び摩擦部材

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023020346A (ja)
CN (1) CN117836535A (ja)
WO (1) WO2023008387A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449725A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Akebono Res & Dev Centre Pad for disc brake
JP2013173882A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449725A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Akebono Res & Dev Centre Pad for disc brake
JP2013173882A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材

Also Published As

Publication number Publication date
CN117836535A (zh) 2024-04-05
JP2023020346A (ja) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183900B2 (ja) ノンアスベスト摩擦部材
EP2166058A1 (en) Friction material composition, and friction material using the same
WO2014098215A1 (ja) 摩擦材
JP6235217B2 (ja) 摩擦材
JPWO2016060129A1 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材および摩擦部材
JP3754122B2 (ja) 摩擦材
EP1482203B1 (en) Friction material
JP6652410B2 (ja) 摩擦材
WO2019031557A1 (ja) 摩擦材
JP2003082331A (ja) 非石綿系摩擦材
JP7128323B2 (ja) 摩擦材
WO2018084218A1 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材
WO2023008387A1 (ja) アンダーレイヤ材及び摩擦部材
JP4412475B2 (ja) 摩擦材
WO2019151390A1 (ja) 摩擦材、摩擦材組成物、摩擦部材及び車両
JP5183902B2 (ja) ノンアスベスト摩擦部材
US20220373053A1 (en) Friction material
JP6490941B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及び摩擦部材
JP7467465B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及びディスクブレーキパッド
JP2007113642A (ja) 摩擦対および摩擦材
JP2000144106A (ja) 非石綿系摩擦材
EP1298346A1 (en) Non-asbestos friction material
JPH0711238A (ja) 摩擦材組成物
WO2023085287A1 (ja) 摩擦材
WO2022209400A1 (ja) 摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22849448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280052221.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18293037

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE