WO2022270239A1 - コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法 - Google Patents

コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022270239A1
WO2022270239A1 PCT/JP2022/022002 JP2022022002W WO2022270239A1 WO 2022270239 A1 WO2022270239 A1 WO 2022270239A1 JP 2022022002 W JP2022022002 W JP 2022022002W WO 2022270239 A1 WO2022270239 A1 WO 2022270239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitor
holding member
capacitor module
capacitors
exterior body
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022002
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
基裕 川端
宏樹 竹岡
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN202280042284.3A priority Critical patent/CN117529788A/zh
Priority to JP2023529754A priority patent/JPWO2022270239A1/ja
Publication of WO2022270239A1 publication Critical patent/WO2022270239A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G13/00Apparatus specially adapted for manufacturing capacitors; Processes specially adapted for manufacturing capacitors not provided for in groups H01G4/00 - H01G11/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/10Housing; Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/38Multiple capacitors, i.e. structural combinations of fixed capacitors

Definitions

  • the present invention relates to a capacitor module, a method of using the capacitor module, and a method of manufacturing the capacitor module.
  • a capacitor in which a plurality of capacitor elements having electrode portions on both end surfaces are arranged so that the electrode portions face each other and housed in a case, and the case is filled with resin is disclosed, for example, in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 A capacitor in which a plurality of capacitor elements having electrode portions on both end surfaces are arranged so that the electrode portions face each other and housed in a case, and the case is filled with resin.
  • each capacitor element in each capacitor element, one electrode portion is connected to the first lead terminal, and the other electrode portion is connected to the second lead terminal.
  • Each first lead terminal is connected to a first electrode plate and each second lead terminal is connected to a second electrode plate.
  • Each electrode plate has an external connection terminal extending outside the case.
  • the two electrode parts facing each other are connected to the same electrode plate via lead terminals so that the polarities are the same.
  • the polarities of these electrode portions can be made different.
  • the electrode portions of different polarities of adjacent capacitor elements may come too close to each other or come into contact with each other, resulting in insulation between the electrode portions. There is a risk that it will not be possible to sufficiently secure the
  • an object of the present invention is to provide a capacitor module capable of reducing equivalent series inductance and ensuring sufficient insulation between electrodes of adjacent capacitor elements, a method of using the capacitor module, and a method of manufacturing the capacitor module.
  • a first aspect of the present invention relates to a capacitor module capacitor configured by connecting a plurality of capacitors.
  • each of the capacitors has a pair of end faces, a capacitor element having electrodes formed on each of the end faces, a bus bar connected to each of the electrodes, a whole of the capacitor element and the and an exterior body that covers a portion of the busbar.
  • the plurality of capacitors are arranged such that the electrodes of the adjacent capacitors are opposed to each other with the exterior body interposed therebetween.
  • a second aspect of the present invention relates to a method of using a capacitor module.
  • the usage method according to this aspect is characterized in that the capacitor module according to the first aspect is used such that the two electrodes facing each other in the adjacent capacitors are at different potentials.
  • a third aspect of the present invention relates to a method for manufacturing a capacitor module.
  • the manufacturing method according to this aspect includes the steps of forming a capacitor element unit by connecting bus bars to electrodes formed on a pair of end surfaces of a capacitor element; a step of injecting the resin of (1) into the mold member so that the entire capacitor element is immersed in the resin and curing the resin, thereby forming a capacitor in which the cured resin covers the capacitor element unit as an exterior body; and connecting a plurality of the capacitors such that the electrodes of the adjacent capacitors are opposed to each other via the exterior body.
  • the present invention it is possible to provide a capacitor module capable of reducing equivalent series inductance and ensuring sufficient insulation between electrodes of adjacent capacitor elements, a method of using the capacitor module, and a method of manufacturing the capacitor module.
  • FIG. 1 is a perspective view of a capacitor module according to an embodiment
  • FIG. FIGS. 2A and 2B are a perspective view and an exploded perspective view, respectively, of a first capacitor element unit forming a first capacitor according to the embodiment.
  • FIG. 3A is a plan view of a first holding member holding a pair of bus bars according to the embodiment, and FIGS. They are -A' sectional drawing and BB' sectional drawing.
  • FIGS. 4A and 4B are a perspective view and an exploded perspective view, respectively, of a second capacitor element unit forming a second capacitor according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a front view of the capacitor module in which the exterior body is drawn in a transparent state and the binding band is omitted according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the method of manufacturing the capacitor module according to the embodiment.
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams for explaining the method of manufacturing the capacitor module according to the embodiment.
  • FIG. 8 is a front view of a capacitor module according to a modification.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration for holding a pair of bus bars on a first holding member according to a modification.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the configuration of the first connecting portion and the second connecting portion according to the modification.
  • FIG. 11(A) is a plan view of a fixing portion provided with a connecting portion according to a modification
  • FIG. 11(B) is a plan view of a second holding member holding a busbar according to a modification. is.
  • FIG. 1 is a perspective view of the capacitor module 1.
  • FIG. FIGS. 2A and 2B are a perspective view and an exploded perspective view, respectively, of the first capacitor element unit C1 that constitutes the first capacitor 10A.
  • FIG. 3(A) is a plan view of the first holding member 300A holding a pair of busbars 200
  • FIGS. 3(B) and 3(C) are cross sections taken along the line AA' of FIG. 3(A). 1 and a BB' sectional view.
  • 4A and 4B are a perspective view and an exploded perspective view, respectively, of a second capacitor element unit C2 that constitutes the second capacitor 10B.
  • capacitor module 1 includes a plurality of, for example, two first capacitors 10A and two second capacitors 10B.
  • a plurality of first capacitors 10A are connected in the horizontal direction, and the second capacitors 10B are connected to the first capacitors 10A at the left and right ends.
  • the two second capacitors 10B on the left and right are oriented in opposite directions.
  • the number of first capacitors 10A is determined according to required specifications such as capacitance. For this reason, depending on the required specifications, the capacitor module 1 may be configured to have only two second capacitors 10B without the first capacitor 10A.
  • the first capacitor 10A includes a capacitor element 100, a pair of busbars 200, a first holding member 300A, and an exterior body 400.
  • a first capacitor element unit C1 is configured by capacitor element 100, a pair of bus bars 200, and first holding member 300A.
  • Capacitor element 100 is formed by stacking two metallized films in which aluminum is vapor-deposited on a dielectric film, winding or laminating the stacked metallized films, and pressing them into a flat shape.
  • Capacitor element 100 is formed in a shape similar to a flat oblong cylinder, and has a pair of end faces 101 and a peripheral surface 102 sandwiched between the pair of end faces 101 .
  • Electrodes 110 are formed on both end surfaces 101 of the capacitor element 100 by spraying a metal such as zinc.
  • capacitor element 100 of the present embodiment is formed of a metallized film in which aluminum is vapor-deposited on a dielectric film. It may be formed by a film. Alternatively, capacitor element 100 may be formed of a metallized film obtained by vapor-depositing a plurality of these metals, or may be formed of a metallized film obtained by vapor-depositing an alloy of these metals. .
  • the pair of bus bars 200 are formed into a predetermined shape by appropriately cutting and bending a conductive material plate, for example, a copper plate.
  • Each bus bar 200 has an electrode terminal portion 210 having a rectangular plate shape extending in the front-rear direction, a connection terminal portion 220 having a rectangular plate shape extending in the vertical direction, and a rectangular plate shape extending in the left-right direction. It is composed of a relay portion 230 that connects the terminal portion 210 and the connection terminal portion 220 .
  • Each bus bar 200 is a terminal member electrically connected to each electrode 110, and its electrode terminal portion 210 is joined to each electrode 110 of the capacitor element 100 by a joining method such as soldering.
  • the first holding member 300A is made of a thermoplastic resin such as polyphenylene sulfide (PPS), and includes a body portion 310, a first connecting portion 320, and a second connecting portion 330.
  • a thermoplastic resin such as polyphenylene sulfide (PPS)
  • PPS polyphenylene sulfide
  • the body part 310 has a rectangular plate shape.
  • Two first openings 311 , two second openings 312 , and two third openings 313 are formed in the body portion 310 .
  • the two first openings 311 have a rectangular shape and are provided in the center of the front and rear ends of the main body 310 .
  • the two second openings 312 have a rectangular shape and are provided at the left rear and right front corners of the main body 310 .
  • the two third openings 313 have a rectangular shape and are provided at the left front and right rear corners of the main body 310 .
  • the area of the first opening 311 is larger than the area of the second opening 312
  • the area of the second opening 312 is larger than the area of the third opening 313 .
  • the first opening 311, the second opening 312, and the third opening 313 have tapered front, rear, left, and right inner wall surfaces. increases from the lower surface side to the upper surface side, that is, in the upward direction (the direction away from the capacitor element 100).
  • the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 are formed to rise from the left and right ends, which are the opposite ends of the body portion 310, respectively.
  • the first connecting portion 320 has a concave portion 321 on the front side of the upper end, and an engaging piece 322 projecting leftward is formed. It is formed.
  • the second connecting portion 330 has a concave portion 331 on the rear side of the upper end, and an engaging piece 332 projecting to the right is formed. It is formed.
  • the engagement piece 322 and the engagement projection 323 of the first connection portion 320 and the engagement piece 332 and the engagement projection 333 of the second connection portion 330 have the same configuration, and the two recesses 321 and 331 It has a shape corresponding to the engaging protrusions 323 and 333 .
  • the first holding member 300 ⁇ /b>A is arranged above and close to the capacitor element 100 so as to face the peripheral surface 102 of the capacitor element 100 and holds the pair of bus bars 200 . That is, as shown in FIG. 3C, the pair of busbars 200 are insert-molded into the first holding member 300A so that the root portions of the connection terminal portions 220 are embedded in the main body portion 310, and are vertically, forwardly and horizontally connected. held immovable in any direction. A connection terminal portion 220 protrudes upward from the body portion 310 . By holding the pair of bus bars 200 on the first holding member 300A in this manner, good dimensional accuracy between the two connection terminal portions 220 is ensured.
  • the exterior body 400 is made of thermosetting resin such as epoxy resin, and has a rectangular parallelepiped shape.
  • the exterior body 400 covers the entire capacitor element 100 and a portion of the pair of bus bars 200 and the first holding member 300A.
  • Connection terminal portions 220 of a pair of bus bars 200 and first connecting portion 320 and second connecting portion 330 of first holding member 300A are exposed to the outside from upper surface 400A, which is one surface of exterior body 400. As shown in FIG.
  • the second capacitor 10B includes a capacitor element 100, a pair of busbars 200, and an exterior body 400, like the first capacitor 10A. Furthermore, the second capacitor 10B includes a second holding member 300B instead of the first holding member 300A.
  • a second capacitor element unit C2 is configured by capacitor element 100, a pair of bus bars 200, and a second holding member 300B.
  • the second holding member 300B is arranged above and close to the capacitor element 100 so as to face the peripheral surface 102 of the capacitor element 100, and holds the pair of busbars 200.
  • the second holding member 300B includes a body portion 310 and a first connecting portion 320, like the first holding member 300A. Further, the second holding member 300B includes a fixing portion 340 instead of the second connecting portion 330. As shown in FIG.
  • the fixed part 340 has a semi-oval plate shape.
  • a circular hole 341 is formed in the fixed part 340 .
  • a metal collar 342 is embedded in the hole 341 for reinforcement.
  • connection terminal portions 220 of the pair of busbars 200 and the first connecting portion 320 of the second holding member 300B are exposed to the outside from the upper surface 400A of the exterior body 400, and the second holding member 300B is fixed.
  • Portion 340 is exposed from side surface 400B of exterior body 400 .
  • the first connecting portion 320 has the same configuration as the second connecting portion 330, and the second connecting portion 330 function as
  • first capacitors 10A By connecting the first connecting portion 320 of one first capacitor 10A and the second connecting portion 330 of the other first capacitor 10A, a plurality of (two in FIG. 1) first capacitors 10A are
  • the connection terminal portions 220 of the pair of bus bars 200 are connected in the left-right direction, that is, in the direction parallel to the upper surface 400A of the exterior body 400 where the connection terminal portions 220 are exposed.
  • the engaging projection 323 of the first connecting portion 320 is fitted into the concave portion 331 of the engaging piece 332 of the second connecting portion 330 so that the engaging projection 323 and the engaging piece 332 are engaged with each other.
  • the engaging projection 333 of the second connecting portion 330 is fitted into the recess 321 of the engaging piece 322 of the first connecting portion 320 to engage the engaging projection 333 and the engaging piece 322 .
  • the vertical, front-rear, and left-right positions between the first capacitors 10A are determined.
  • the first capacitor 10A and the second capacitor 10B are arranged in the horizontal direction. concatenated. Further, by connecting the first connecting portion 320 of the first capacitor 10A on the left end and the first connecting portion 320 (functioning as the second connecting portion 330) of the second capacitor 10B on the left side, the first capacitor 10A and the A second capacitor 10B is connected in the horizontal direction. The vertical, front-rear, and horizontal positions between the first capacitor 10A and the second capacitor 10B are determined.
  • the plurality of first capacitors 10A and the two second capacitors 10B are fixed by an adhesive between the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330, and are connected together to form an exterior body.
  • a banding band 500 is wrapped around the side surface (peripheral surface) of 400 to fix.
  • the method of fixing the first capacitor 10A and the second capacitor 10B is not limited to the above method.
  • the binding band 500 is not used, and the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 are fixed with an adhesive, and the side surfaces of the two adjacent exterior bodies 400 are fixed with an adhesive.
  • a method of fixing only by the binding band 500 without using an adhesive may be adopted.
  • an adhesive tape may be wound around the side surface (peripheral surface) of exterior body 400 which is a lump.
  • FIG. 5 is a front view of the capacitor module 1 in which the exterior body 400 is drawn in a transparent state and the binding band 500 is omitted.
  • the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 of the first holding member 300A are provided in the direction (horizontal direction) in which the pair of end surfaces 101 of the capacitor element 100, that is, the pair of electrodes 110 face.
  • the first connecting portion 320 of the second holding member 300B is provided in the direction (horizontal direction) in which the pair of electrodes 110 of the capacitor element 100 face. Therefore, as shown in FIG. 5, the plurality of first capacitors 10A and the two second capacitors 10B are connected in the direction in which the pair of electrodes 110 face.
  • the electrodes 110 of the adjacent capacitors 10A and 10B are opposed to each other with the package 400 interposed therebetween.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the flow of the capacitor module manufacturing process
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams for explaining the flow of the exterior body forming process.
  • the manufacturing process of the capacitor module 1 includes a capacitor manufacturing process and a module assembling process.
  • the first capacitor 10A and the second capacitor 10B are created.
  • capacitor module 1 is assembled by connecting a plurality of first capacitors 10A and second capacitors 10B produced in the capacitor manufacturing process.
  • the capacitor manufacturing process consists of an element unit forming process and an exterior body forming process.
  • an element unit forming step is performed.
  • a pair of bus bars 200 held by first holding member 300A are connected to both electrodes 110 of capacitor element 100 to form first capacitor element unit C1.
  • a pair of bus bars 200 held by second holding member 300B are connected to both electrodes 110 of capacitor element 100 to form second capacitor element unit C2.
  • a casting container 2A for the first capacitor 10A and a casting container 2B for the second capacitor 10B are used as mold members in the exterior body forming step.
  • the casting containers 2A and 2B are made of metal and have a substantially rectangular parallelepiped box shape with an open top corresponding to the shape of the exterior body 400 .
  • a concave portion 21 corresponding to the fixing portion 340 of the second holding member 300B is formed in the upper end portion of the casting container 2B.
  • the first capacitor element unit C1 is accommodated in the casting container 2A.
  • the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 are fixed by a fixing jig (not shown), and the first capacitor element unit C1 is positioned with respect to the casting container 2A.
  • a liquid-phase thermosetting resin such as an epoxy resin is poured into the casting container 2A.
  • Capacitor element 100, electrode terminal portions 210 and relay portions 230 of a pair of busbars 200, and main body portion 310 of first holding member 300A are immersed in thermosetting resin in liquid phase. After that, the thermosetting resin in the casting container 2A is heated.
  • thermosetting resin is cured to form the exterior body 400, and the exterior body 400 covers the first capacitor element unit C1 to form the first capacitor 10A.
  • the first connecting portion 320 , the second connecting portion 330 and the two connection terminal portions 220 are exposed to the outside from the exterior body 400 .
  • the second capacitor element unit C2 is accommodated in the casting container 2B.
  • the first connecting portion 320 is fixed by a fixing jig (not shown), and the base end portion of the fixing portion 340 is fitted into the concave portion 21, thereby positioning the second capacitor element unit C2 with respect to the casting container 2B.
  • the fixing part 340 is protruded outside the casting container 2B.
  • the concave portion 21 is closed with the sealing member 22 after the fixing portion 340 is inserted.
  • a thermosetting resin in a liquid phase state is injected into the casting container 2B and heated.
  • thermosetting resin is cured to form the exterior body 400, and the exterior body 400 covers the second capacitor element unit C2 to form the second capacitor 10B.
  • the first connecting portion 320 , the fixing portion 340 and the two connection terminal portions 220 are exposed from the exterior body 400 .
  • thermosetting resin in phase flows through these openings 311, 312, 313 as it is poured into the casting vessels 2A, 2B.
  • the thermosetting resin can be easily distributed in the casting containers 2A and 2B, and the exterior body 400 can be molded smoothly.
  • a plurality of first capacitors 10A and two left and right second capacitors 10B are connected by a first connecting portion 320 and a second connecting portion 330, and electrodes 110 of adjacent capacitors 10A and 10B are connected to each other via an outer package 400. They are connected so as to face each other and fixed with an adhesive or binding band 500 .
  • the capacitor module 1 can be mounted on an external device, for example, an inverter device for driving an electric motor in an electric vehicle.
  • the capacitor module 1 is fixed to the external device by screwing the left and right fixing portions 340 of the second capacitor 10B using the holes 341 .
  • a pair of external bus bars (external terminals) from an external device are connected to connection terminal portions 220 of a pair of bus bars 200 of the plurality of first capacitors 10A and second capacitors 10B.
  • the external bus bar serving as the anode is connected to the electrode 110 on the left side of the capacitor element 100 of the capacitors 10A and 10B
  • the external bus bar serving as the cathode is connected to the electrode 110 on the right side of the capacitor element 100 of the capacitors 10A and 10B.
  • the electrode 110 on the left side becomes the anode
  • the electrode 110 on the right side becomes the cathode, so that the two electrodes 110 facing each other in the adjacent capacitors 10A and 10B have different potentials.
  • the capacitor module 1 is configured by connecting a plurality of capacitors (first capacitor 10A, second capacitor 10B). Each capacitor has a pair of end surfaces 101, a capacitor element 100 having electrodes 110 formed on each end surface 101, a bus bar 200 connected to each electrode 110, the entire capacitor element 100 and a part of the bus bar 200. and an exterior body 400 that covers the . A plurality of capacitors are arranged such that the electrodes 110 of adjacent capacitors face each other with the outer package 400 interposed therebetween.
  • the capacitor module 1 can be used so that the two electrodes 110 facing each other in the adjacent capacitors (the first capacitor 10A and the second capacitor 10B) are at different potentials.
  • ESL equivalent series inductance
  • the interposition of the exterior body 400 prevents the facing electrodes 110 from coming into contact with each other or coming too close to each other. Thereby, sufficient insulation can be ensured between the electrodes 110 facing each other.
  • Capacitor module 1 further includes holding members (first holding member 300A, second holding member 300B) that hold bus bar 200 and are covered by the exterior. It is configured such that connecting portions (first connecting portion 320, second connecting portion 330) connected to holding members of the capacitors (first capacitor 10A, second capacitor 10B) are provided.
  • Capacitor module 1 can be created. As a result, since a common capacitor can be used for capacitor modules 1 having different numbers of capacitor elements 100, parts and manufacturing processes related to capacitors can be shared, and productivity can be improved. In addition, by improving productivity, it may be possible to reduce product costs.
  • first connecting portion 320, second connecting portion 330 hold the pair of bus bars 200 of the adjacent capacitors (first capacitor 10A, second capacitor 10B) in the holding member (first holding member 300A).
  • second holding members 300B are connected to each other, the dimensional accuracy between the bus bars 200 of adjacent capacitors in the capacitor module 1 is improved.
  • the capacitor module 1 has a peripheral surface 102 in which the capacitor element 100 is sandwiched between the pair of end surfaces 101, and the holding members (the first holding member 300A and the second holding member 300B) face the peripheral surface 102. It is configured to be arranged.
  • the holding members (the first holding member 300A and the second holding member 300B) are positioned between the two electrodes 110, the two bus bars 200 extending from the two electrodes 110 can be easily held by the holding members. .
  • the exterior body 400 has a rectangular parallelepiped shape, and the busbars 200 are partially exposed from one surface (upper surface 400A) of the exterior body 400 so that external terminals are provided to the outside of the exterior body 400.
  • connection terminal portions 220 of the capacitors are arranged on the same plane, so that external terminals can be easily connected to the connection terminal portions 220.
  • the capacitor module 1 is configured such that the holding members (the first holding member 300A and the second holding member 300B) are made of a resin material, and the busbars 200 are insert-molded into the holding members.
  • the dimensional accuracy between the two bus bars 200 held by the holding members is enhanced. be able to.
  • openings (first opening 311, second 2 openings 312 and a third opening 313) are provided.
  • the inner wall surfaces of the openings are tapered so that the diameter of the openings increases in the direction away from the capacitor element 100. is provided.
  • the resin entering the openings (the first opening 311, the second opening 312, and the third opening 313) produces an anchoring effect.
  • damage to the exterior body 400 is much less likely to occur.
  • the capacitor module 1 is configured such that the holding member (second holding member 300B) of the capacitor (second capacitor 10B) is provided with a fixing portion 340 that can be fixed to an external device.
  • the fixing portion 340 can be used to fix the capacitor module 1 to an external device. Moreover, since fixing portion 340 is provided on the holding member (second holding member 300B) that holds busbar 200, the positional accuracy of busbar 200 with reference to fixing portion 340 can be increased.
  • the capacitor module 1 is used so that the two electrodes 110 facing each other in adjacent capacitors (the first capacitor 10A and the second capacitor 10B) are at different potentials.
  • each capacitor element 100 when a current flows through each capacitor element 100, magnetic fluxes in opposite directions are generated in adjacent capacitor elements 100, and these magnetic fluxes can be canceled and reduced. Thereby, the equivalent series inductance (ESL) of each capacitor element 100 can be reduced.
  • ESL equivalent series inductance
  • the capacitor module 1 includes a step of forming capacitor element units C1 and C2 by connecting bus bars 200 to electrodes 110 formed on a pair of end surfaces 101 of capacitor elements 100 (element unit forming step), and C1 and C2 are housed in mold members (casting containers 2A and 2B), and liquid-phase resin (thermosetting resin) is injected into the mold members so that the entire capacitor element 100 is immersed in the resin.
  • a step of forming the capacitors (the first capacitor 10A and the second capacitor 10B) covering the capacitor element units C1 and C2 as the exterior body 400 (the exterior body forming step); are connected so that the electrodes 110 of adjacent capacitors face each other via the outer package 400 (module assembly step).
  • the equivalent series inductance (ESL) of each capacitor element 100 can be reduced, and the capacitor module 1 capable of ensuring sufficient insulation between the facing electrodes 110 can be provided.
  • the capacitors are arranged such that the entire body portion 310 of the holding member (first holding member 300A, second holding member 300B) is embedded inside the exterior body 400. It was configured as However, as shown in FIG. 8, the capacitors 10A and 10B may be configured such that a part of the main body portion 310 of the holding members 300A and 300B, that is, the upper side is exposed from the exterior body 400.
  • openings first opening 311, second opening 312, and third opening 313 formed in main body 310 provide space between holding members 300A and 300B and exterior body 400. The increase in the contact area and the anchoring effect of the tapered opening prevent the capacitors 10A and 10B from being damaged such that the holding members 300A and 300B come off the upper end portion of the package 400.
  • the pair of bus bars 200 are held by the holding members 300A and 300B by being insert-molded into the main body portion 310 of the holding members (the first holding member 300A and the second holding member 300B).
  • the configuration for holding the pair of busbars 200 on holding members 300A and 300B is not limited to insert molding.
  • a pair of busbars 200 may be attached to holding members 300A and 300B with a predetermined attachment structure.
  • FIGS. 9A and 9B are diagrams showing a configuration for holding a pair of busbars 200 on first holding members 300A according to a modification, and each of the first holding members holds busbars 200.
  • FIGS. 300A is a bottom view and a cross-sectional side view.
  • a circular hole 231 is formed in the relay portion 230 of the pair of busbars 200 .
  • Two slit-like holes 314 corresponding to the connection terminal portions 220 of the pair of bus bars 200 are formed in the main body portion 310 of the first holding member 300A.
  • Circular projections 315 corresponding to the holes 231 of the pair of busbars 200 are formed on the body portion 310 .
  • the connection terminal portions 220 of the pair of busbars 200 are passed through the holes 314 from the lower surface side of the main body portion 310 .
  • the projections 315 of the body portion 310 are fitted into the holes 231 of the pair of busbars 200 .
  • the second holding member 300B also has the same configuration as the first holding member 300A.
  • the configurations of the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 are not limited to the configurations of the above embodiments, and may be of any configuration.
  • the first connecting portion 320 includes a flange portion 326 having multiple (two) protrusions 325
  • the second connecting portion 330 includes a flange portion having multiple (two) holes 335. It can be configured to include the portion 336 .
  • the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 are connected by overlapping the two flange portions 326 , 336 such that the projection 325 is inserted into the hole 335 .
  • the first connecting portion 320 and the second connecting portion 330 are fixed not only in the front, rear, left, and right directions but also in the vertical direction. can be
  • the fixing portion 340 is integrally formed with the main body portion 310 of the second holding member 300B.
  • the fixing part 340 may be formed separately from the body part 310 of the second holding member 300B and coupled to the body part 310 .
  • a connecting portion 345 is provided on the fixed portion 340 .
  • the connecting portion 345 has the same configuration as the first connecting portion 320 and includes an engaging piece 347 having a concave portion 346 and an engaging protrusion 348 .
  • the connecting portion 345 of the fixing portion 340 is connected to the second connecting portion 330 of the first holding member 300A and fixed with an adhesive or the like, thereby integrally connecting the fixing portion 340.
  • a second holding member 300B is configured.
  • the timing at which the fixing portion 340 is attached to the first holding member 300A to form the second holding member 300B may be any timing (process) in the process of manufacturing the capacitor module 1.
  • the formation timing may be before the capacitor manufacturing process of FIG. 6, at the end of the element unit forming process in the capacitor manufacturing process, or after the exterior body forming process in the capacitor manufacturing process. Alternatively, it may be at the end of the module assembly process of FIG.
  • two first openings 311, two second openings 312 and two third openings are provided in the main body portion 310 of the holding members (the first holding member 300A and the second holding member 300B). 313 was provided.
  • the number, position, size and shape of the openings provided in main body 310 may be arbitrary.
  • the body portion 310 may not have an opening.
  • the inner wall surfaces of the openings are tapered, but the taper may not be provided.
  • the capacitor module 1 is composed of a plurality of first capacitors 10A and two second capacitors 10B.
  • the number of second capacitors 10B may be one.
  • the capacitor module 1 may be configured only with a plurality of the first capacitors 10A.
  • the second holding member 300B is provided with one fixing portion 340 at the right end portion of the main body portion 310 .
  • the position and the number of fixing portions 340 may be changed as appropriate.
  • the shape of the fixing portion 340 may be any shape as long as it can be fixed to an external device.
  • connection terminal portion 220 is provided on the bus bar 200 .
  • the number of connection terminal portions 220 may be changed as appropriate.
  • electrode terminal portion 210 may include a connection pin, and the connection pin may be connected to electrode 110 of capacitor element 100 by soldering or the like.
  • the configuration (shape) of bus bar 200 may be changed as appropriate.
  • one capacitor element 100 is included in the capacitors (first capacitor 10A, second capacitor 10B).
  • a plurality of capacitor elements 100 may be included in these capacitors 10A and 10B.
  • exterior body 400 is formed in a rectangular parallelepiped shape.
  • exterior body 400 may be formed in another shape, such as an oblong cylinder shape similar to the shape of capacitor element 100 .
  • the capacitor element 100 is formed by stacking two metallized films in which aluminum is vapor-deposited on a dielectric film, and winding or laminating the stacked metallized films.
  • the capacitor element 100 may be formed by stacking a metallized film in which aluminum is vapor-deposited on both sides of a dielectric film and an insulating film, and then winding or laminating them.
  • capacitors were film capacitors.
  • capacitors 10A and 10B may be capacitors other than film capacitors.
  • the present invention is useful for capacitors used in various electronic devices, electrical devices, industrial devices, vehicle electrical equipment, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

コンデンサモジュールは、複数個のコンデンサ(第1コンデンサ、第2コンデンサ)が連結されることにより構成される。各コンデンサは、一対の端面を有し、各端面に電極が形成されたコンデンサ素子と、各電極に接続されるバスバーと、コンデンサ素子の全体とバスバーの一部とを被覆する外装体と、を含む。複数個のコンデンサは、隣り合うコンデンサの電極同士が外装体を介して対向するように配置される。

Description

コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法
 本発明は、コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法に関する。
 両端面に電極部を有する複数のコンデンサ素子を、電極部同士が対向するように配列させてケース内に収容し、当該ケース内に樹脂を充填するようにしたコンデンサが、たとえば、特許文献1に記載されている。
 特許文献1のコンデンサでは、各コンデンサ素子において、一方の電極部に第1のリード端子が接続され、他方の電極部に第2のリード端子が接続される。各第1のリード端子は、第1の電極板に接続され、各第2のリード端子は、第2の電極板に接続される。各電極板は、ケースの外方に延出する外部接続用端子を有する。
 相対向する2つの電極部は、極性が同一となるように、リード端子を介して同じ電極板に接続される。
特開2011-54616号公報
 上記のコンデンサにおいて、たとえば、相対向する2つの電極部を、リード端子を介して異なる電極板に接続することにより、これら電極部の極性を異ならせるようにすることができる。
 このような構成とされた場合、複数のコンデンサ素子に電流が流れたときに、隣り合うコンデンサ素子に相反する向きの磁束が発生するため、これら磁束が互いに打ち消されて小さくなる。これにより、各コンデンサ素子の等価直列インダクタンス(ESL)を低減することが可能となる。
 しかしながら、一方で、複数のコンデンサ素子をケースに収容するときの位置決め精度が低いと、隣り合うコンデンサ素子の異極の電極部同士が近寄り過ぎたり接触したりして、電極部同士の間で絶縁を十分に確保できなくなる虞がある。
 そこで、本発明は、等価直列インダクタンスを低減できるとともに、隣り合うコンデンサ素子の電極同士の間に十分な絶縁を確保できるコンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様は、複数個のコンデンサが連結されることにより構成されるコンデンサモジュールコンデンサに関する。本態様に係るコンデンサモジュールは、各前記コンデンサが、一対の端面を有し、各前記端面に電極が形成されたコンデンサ素子と、各前記電極に接続されるバスバーと、前記コンデンサ素子の全体と前記バスバーの一部とを被覆する外装体と、を含む。前記複数個のコンデンサは、隣り合う前記コンデンサの前記電極同士が前記外装体を介して対向するように配置される。
 本発明の第2の態様は、コンデンサモジュールの使用方法に関する。本態様に係る使用方法は、上記第1の態様に係るコンデンサモジュールを、隣り合う前記コンデンサにおいて対向する2つの前記電極が異電位となるように使用する、ことを特徴とする。
 本発明の第3の態様は、コンデンサモジュールの製造方法に関する。本態様に係る製造方法は、コンデンサ素子の一対の端面に形成された電極にバスバーを接続することによりコンデンサ素子ユニットを形成する工程と、前記コンデンサ素子ユニットを型部材内に収容し、液相状態の樹脂を、当該樹脂に前記コンデンサ素子全体が浸漬するように前記型部材内に注入して硬化させることにより、硬化した前記樹脂が外装体として前記コンデンサ素子ユニットを被覆するコンデンサを作成する工程と、複数個の前記コンデンサを、隣り合う前記コンデンサの前記電極同士が前記外装体を介して対向するように連結する工程と、を含む。
 本発明によれば、等価直列インダクタンスを低減できるとともに、隣り合うコンデンサ素子の電極同士の間に十分な絶縁を確保できるコンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法を提供できる。
 本発明の効果ないし意義は、以下に示す実施の形態の説明により更に明らかとなろう。ただし、以下に示す実施の形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示であって、本発明は、以下の実施の形態に記載されたものに何ら制限されるものではない。
図1は、実施の形態に係る、コンデンサモジュールの斜視図である。 図2(A)および(B)は、それぞれ、実施の形態に係る、第1コンデンサを構成する第1コンデンサ素子ユニットの斜視図および分解斜視図である。 図3(A)は、実施の形態に係る、一対のバスバーが保持された第1保持部材の平面図であり、図3(B)および(C)は、それぞれ、図3(A)のA-A´断面図およびB-B´断面図である。 図4(A)および(B)は、それぞれ、実施の形態に係る、第2コンデンサを構成する第2コンデンサ素子ユニットの斜視図および分解斜視図である。 図5は、実施の形態に係る、外装体が透明な状態に描かれ、結束バンドが省略されたコンデンサモジュールの正面図である。 図6は、実施の形態に係る、コンデンサモジュールの製造方法について説明するための図である。 図7(A)および(B)は、実施の形態に係る、コンデンサモジュールの製造方法について説明するための図である。 図8は、変更例に係る、コンデンサモジュールの正面図である。 図9は、変更例に係る、一対のバスバーを第1保持部材に保持するための構成を示す図である。 図10は、変更例に係る、第1連結部および第2連結部の構成について説明するための図である。 図11(A)は、変更例に係る、連結部が設けられた固定部の平面図であり、図11(B)は、変更例に係る、バスバーが保持された第2保持部材の平面図である。
 以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。便宜上、各図には、適宜、前後、左右および上下の方向が付記されている。なお、図示の方向は、あくまでコンデンサモジュールの相対的な方向を示すものであり、絶対的な方向を示すものではない。
 図1は、コンデンサモジュール1の斜視図である。図2(A)および(B)は、それぞれ、第1コンデンサ10Aを構成する第1コンデンサ素子ユニットC1の斜視図および分解斜視図である。図3(A)は、一対のバスバー200が保持された第1保持部材300Aの平面図であり、図3(B)および(C)は、それぞれ、図3(A)のA-A´断面図およびB-B´断面図である。図4(A)および(B)は、それぞれ、第2コンデンサ10Bを構成する第2コンデンサ素子ユニットC2の斜視図および分解斜視図である。
 図1を参照して、コンデンサモジュール1は、複数個、たとえば、2個の第1コンデンサ10Aと、2個の第2コンデンサ10Bとを備える。複数個の第1コンデンサ10Aが左右方向に連結され、左右の端の各第1コンデンサ10Aに第2コンデンサ10Bが連結される。左右の2つの第2コンデンサ10Bは、前後の向きが反対とされる。第1コンデンサ10Aの個数は、静電容量など、求められる仕様に応じて決定される。このため、求められる仕様によっては、コンデンサモジュール1は、第1コンデンサ10Aを備えず、2個の第2コンデンサ10Bのみを備える構成となる場合がある。
 図1ないし図3(C)を参照して、第1コンデンサ10Aは、コンデンサ素子100と、一対のバスバー200と、第1保持部材300Aと、外装体400とを備える。コンデンサ素子100、一対のバスバー200および第1保持部材300Aにより第1コンデンサ素子ユニットC1が構成される。
 コンデンサ素子100は、誘電体フィルム上にアルミニウムを蒸着させた2枚の金属化フィルムを重ね、重ねた金属化フィルムを巻回または積層し、扁平状に押圧することにより形成される。コンデンサ素子100は、扁平な長円柱に近い形状に形成され、一対の端面101と、一対の端面101に挟まれた周面102とを有する。コンデンサ素子100には、両端面101に、亜鉛等の金属の吹付けにより電極110が形成される。
 なお、本実施の形態のコンデンサ素子100は、誘電体フィルム上にアルミニウムを蒸着させた金属化フィルムにより形成されたが、これ以外にも、亜鉛、マグネシウム等の他の金属を蒸着させた金属化フィルムにより形成されてもよい。あるいは、コンデンサ素子100は、これらの金属のうち、複数の金属を蒸着させた金属化フィルムにより形成されてもよいし、これらの金属どうしの合金を蒸着させた金属化フィルムにより形成されてもよい。
 一対のバスバー200は、導電性材料の板、たとえば、銅板から適宜切り抜き、折り曲げることによって所定の形状に形成される。各バスバー200は、前後方向に延びる長方形の板状を有する電極端子部210と、上下方向に延びる長方形の板状を有する接続端子部220と、左右方向に延びる長方形の板状を有し、電極端子部210と接続端子部220とを繋ぐ中継部230とにより構成される。
 各バスバー200は、各電極110に電気的に接続される端子部材であり、その電極端子部210が半田付け等の接合方法でコンデンサ素子100の各電極110に接合される。
 第1保持部材300Aは、ポリフェニレンサルファイド(PPS)等の熱可塑性樹脂により形成され、本体部310と、第1連結部320と、第2連結部330とを含む。
 本体部310は、長方形の板状を有する。本体部310には、2つの第1開口部311と、2つの第2開口部312と、2つの第3開口部313とが形成される。2つの第1開口部311は、長方形状を有し、本体部310の前端部および後端部の中央に設けられる。2つの第2開口部312は、長方形状を有し、本体部310の左後および右前の角部に設けられる。2つの第3開口部313は、長方形状を有し、本体部310の左前および右後の角部に設けられる。第1開口部311の面積は、第2開口部312の面積よりも大きく、第2開口部312の面積は、第3開口部313の面積よりも大きい。
 図3(B)に示すように、第1開口部311、第2開口部312および第3開口部313は、前後左右の内壁面がテーパーを有しており、それらの口径が、本体部310の下面側から上面側、即ち上方向(コンデンサ素子100から離れる方向)に向かうに従って大きくなっている。
 第1連結部320および第2連結部330は、本体部310の相対する端部である左右の端部からそれぞれ立ち上がるように形成される。第1連結部320には、上端部の前側に、凹部321を有し、左方に張り出す係合片322が形成され、上端部の後側に、上方に突出する係合突部323が形成される。第2連結部330には、上端部の後側に、凹部331を有し、右方に張り出す係合片332が形成され、上端部の前側に、上方に突出する係合突部333が形成される。第1連結部320の係合片322および係合突部323と第2連結部330の係合片332および係合突部333は、同じ構成であり、2つの凹部321、331は、2つの係合突部323、333に対応する形状を有する。
 第1保持部材300Aは、コンデンサ素子100の周面102と対向するようにコンデンサ素子100の上方に近接して配置され、一対のバスバー200を保持する。即ち、図3(C)に示すように、一対のバスバー200は、接続端子部220の根元部分が本体部310に埋め込まれるように、第1保持部材300Aにインサート成形され、上下、前後および左右方向に動かないよう保持される。接続端子部220が、本体部310から上方に突出する。このように、一対のバスバー200が第1保持部材300Aに保持されることにより、2つの接続端子部220の間の良好な寸法精度が確保される。
 外装体400は、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂により形成され、直方体形状を有する。外装体400は、コンデンサ素子100全体と、一対のバスバー200および第1保持部材300Aの一部とを被覆する。一対のバスバー200の接続端子部220と、第1保持部材300Aの第1連結部320および第2連結部330とが外装体400の一面である上面400Aから外部に露出する。
 図1、図4(A)および(B)を参照して、第2コンデンサ10Bは、第1コンデンサ10Aと同様、コンデンサ素子100と、一対のバスバー200と、外装体400とを備える。さらに、第2コンデンサ10Bは、第1保持部材300Aに替えて、第2保持部材300Bを備える。コンデンサ素子100、一対のバスバー200および第2保持部材300Bにより第2コンデンサ素子ユニットC2が構成される。
 第2保持部材300Bは、第1保持部材300Aと同様、コンデンサ素子100の周面102と対向するようにコンデンサ素子100の上方に近接して配置され、一対のバスバー200を保持する。
 第2保持部材300Bは、第1保持部材300Aと同様、本体部310と、第1連結部320とを含む。さらに、第2保持部材300Bは、第2連結部330に替えて、固定部340を含む。
 固定部340は、半長円形の板状を有する。固定部340には、円形の孔341が形成される。孔341には、補強のために金属製のカラー342が埋め込まれる。
 第2コンデンサ10Bにおいて、一対のバスバー200の接続端子部220と、第2保持部材300Bの第1連結部320とが、外装体400の上面400Aから外部に露出し、第2保持部材300Bの固定部340が外装体400の側面400Bから露出する。
 なお、図1のように、前後に反対に向けられた左側の第2コンデンサ10Bの第2保持部材300Bでは、第1連結部320が第2連結部330と同じ構成となり、第2連結部330として機能する。
 一方の第1コンデンサ10Aの第1連結部320と他方の第1コンデンサ10Aの第2連結部330とが連結されることにより、複数個(図1では、2個)の第1コンデンサ10Aが、左右方向、即ち、一対のバスバー200の接続端子部220が露出する外装体400の上面400Aに平行な方向に連結される。この際、第1連結部320の係合突部323が第2連結部330の係合片332の凹部331に嵌り込むことにより係合突部323と係合片332とが係合し、第2連結部330の係合突部333が第1連結部320の係合片322の凹部321に嵌り込むことにより係合突部333と係合片322とが係合する。これにより、複数個の第1コンデンサ10Aの上下方向および前後方向の動きが規制される。第1コンデンサ10A同士の間の上下、前後および左右方向の位置が決められた状態となる。
 同様に、右端の第1コンデンサ10Aの第2連結部330と右側の第2コンデンサ10Bの第1連結部320とが連結されることにより、これら第1コンデンサ10Aおよび第2コンデンサ10Bが左右方向に連結される。また、左端の第1コンデンサ10Aの第1連結部320と左側の第2コンデンサ10Bの第1連結部320(第2連結部330として機能)とが連結されることにより、これら第1コンデンサ10Aおよび第2コンデンサ10Bが左右方向に連結される。第1コンデンサ10Aと第2コンデンサ10Bとの間の上下、前後および左右方向の位置が決められた状態となる。
 複数個の第1コンデンサ10Aと2個の第2コンデンサ10Bは、第1連結部320と第2連結部330との間が接着剤により固定されるとともに、連結されてひと固まりとなった外装体400の側面(周面)に結束バンド500が巻かれることによって固定される。なお、これら第1コンデンサ10Aおよび第2コンデンサ10Bの固定方法は、上記の方法に限られない。たとえば、結束バンド500が用いられず、第1連結部320と第2連結部330との間が接着剤により固定されるとともに、隣接する2つの外装体400の側面の間が接着剤により固定される方法が採られてもよいし、接着剤が用いられず、結束バンド500のみにより固定される方法が採られてもよい。また、たとえば、結束バンド500でなく、粘着テープが、ひと固まりとなった外装体400の側面(周面)に巻かれるようにされてもよい。
 図5は、外装体400が透明な状態に描かれ、結束バンド500が省略されたコンデンサモジュール1の正面図である。
 第1コンデンサ10Aにおいて、第1保持部材300Aの第1連結部320および第2連結部330は、コンデンサ素子100の一対の端面101、即ち一対の電極110が向く方向(左右方向)に設けられている。また、第2コンデンサ10Bにおいて、第2保持部材300Bの第1連結部320は、コンデンサ素子100の一対の電極110が向く方向(左右方向)に設けられている。このため、図5に示すように、複数個の第1コンデンサ10Aと2個の第2コンデンサ10Bは、一対の電極110が向く方向に連結される。これにより、隣り合うコンデンサ10A、10B(コンデンサ素子100)において、電極110同士が外装体400を介して対向する。
 図6、図7(A)および(B)は、コンデンサモジュール1の製造方法について説明するための図である。図6は、コンデンサモジュール製造工程の流れを示すフロチャートであり、図7(A)および(B)は、外装体形成工程の流れを説明するための図である。
 コンデンサモジュール1の製造工程は、コンデンサ製造工程と、モジュール組立工程とを含む。コンデンサ製造工程では、第1コンデンサ10Aおよび第2コンデンサ10Bが作成される。モジュール組立工程では、コンデンサ製造工程により作成された複数個の第1コンデンサ10Aおよび第2コンデンサ10Bが連結されることにより、コンデンサモジュール1が組み立てられる。
 コンデンサ製造工程は、素子ユニット形成工程と外装体形成工程により構成される。まず、素子ユニット形成工程が行われる。第1保持部材300Aに保持された一対のバスバー200がコンデンサ素子100の両電極110に接続されることにより、第1コンデンサ素子ユニットC1が形成される。また、第2保持部材300Bに保持された一対のバスバー200がコンデンサ素子100の両電極110に接続されることにより、第2コンデンサ素子ユニットC2が形成される。
 次に、外装体形成工程が行われる。外装体形成工程には、型部材として、第1コンデンサ10A用の注型容器2Aと第2コンデンサ10B用の注型容器2Bが用いられる。注型容器2A、2Bは、金属製であり、外装体400の形状に対応する、上面が開口するほぼ直方体の箱状を有する。注型容器2Bには、上端部に、第2保持部材300Bの固定部340に対応する凹部21が形成される。
 図7(A)に示すように、第1コンデンサ素子ユニットC1が注型容器2Aに収容される。このとき、図示しない固定治具により第1連結部320および第2連結部330が固定され、第1コンデンサ素子ユニットC1が注型容器2Aに対して位置決めされる。次に、注型容器2A内に、液相状態の熱硬化性樹脂、たとえばエポキシ樹脂が注入される。コンデンサ素子100と、一対のバスバー200の電極端子部210および中継部230と、第1保持部材300Aの本体部310とが液相状態の熱硬化性樹脂に浸漬する。その後、注型容器2A内の熱硬化性樹脂が加熱される。これにより、熱硬化性樹脂が硬化して外装体400となり、外装体400により第1コンデンサ素子ユニットC1が被覆されてなる第1コンデンサ10Aが作成される。第1連結部320、第2連結部330および2つの接続端子部220が外装体400から外部に露出する。
 同様に、図7(B)に示すように、第2コンデンサ素子ユニットC2が注型容器2Bに収容される。このとき、図示しない固定治具により第1連結部320が固定され、固定部340の基端部分が凹部21に嵌り込むことにより、第2コンデンサ素子ユニットC2が注型容器2Bに対して位置決めされる。固定部340が注型容器2Bの外に出る。凹部21は、固定部340が挿入された後に封止部材22で塞がれる。注型容器2B内に、液相状態の熱硬化性樹脂が注入され、加熱される。これにより、熱硬化性樹脂が硬化して外装体400となり、外装体400により第2コンデンサ素子ユニットC2が被覆されてなる第2コンデンサ10Bが作成される。第1連結部320、固定部340および2つの接続端子部220が外装体400から露出する。
 なお、第1保持部材300Aおよび第2保持部材300Bの本体部310には、2つの第1開口部311、2つの第2開口部312および2つの第3開口部313が形成されており、液相状態の熱硬化性樹脂が、注型容器2A、2B内に注入される際にこれら開口部311、312、313を流通する。これにより、熱硬化性樹脂が注型容器2A、2B内に行き渡りやすくなり、外装体400を円滑にモールド形成することができる。
 次に、モジュール組立工程が行われる。複数個の第1コンデンサ10Aと左右の2個の第2コンデンサ10Bとが、第1連結部320および第2連結部330により、隣り合うコンデンサ10A、10Bの電極110同士が外装体400を介して対向するように連結され、接着剤や結束バンド500で固定される。
 このようにして、図1のように、コンデンサモジュール1が完成する。
 コンデンサモジュール1は、外部装置、たとえば、電気自動車において電気モータを駆動するためのインバータ装置に搭載され得る。コンデンサモジュール1は、第2コンデンサ10Bの左右の固定部340が、孔341を用いたネジ止めにより、外部装置に固定される。そして、外部装置からの一対の外部バスバー(外部端子)が、複数個の第1コンデンサ10Aおよび第2コンデンサ10Bの一対のバスバー200の接続端子部220に接続される。
 たとえば、陽極となる外部バスバーが、コンデンサ10A、10Bのコンデンサ素子100の左側の電極110に接続され、陰極となる外部バスバーが、コンデンサ10A、10Bのコンデンサ素子100の右側の電極110に接続される。この場合、左側の電極110が陽極となり、右側の電極110が陰極となるため、隣り合うコンデンサ10A、10Bにおいて対向する2つの電極110が異電位となる。
 このように、コンデンサモジュール1が、隣り合うコンデンサ10A、10Bにおいて対向する2つの電極110が異電位となるように使用された場合、コンデンサモジュール1に通電され、各コンデンサ素子100に電流が流れたときに、隣り合うコンデンサ素子100に相反する向きの磁束が発生するため、これら磁束が互いに打ち消されて小さくなる。これにより、各コンデンサ素子100の等価直列インダクタンス(ESL)が低減される。
 <実施の形態の効果>
 以上、本実施の形態によれば、以下の効果が奏される。
 コンデンサモジュール1は、複数個のコンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)が連結されることにより構成される。各コンデンサは、一対の端面101を有し、各端面101に電極110が形成されたコンデンサ素子100と、各電極110に接続されるバスバー200と、コンデンサ素子100の全体とバスバー200の一部とを被覆する外装体400と、を含む。複数個のコンデンサは、隣り合うコンデンサの電極110同士が外装体400を介して対向するように配置される。
 この構成によれば、コンデンサモジュール1を、隣り合うコンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)において対向する2つの電極110が異電位となるように使用することができ、各コンデンサ素子100に電流が流れたときに、隣り合うコンデンサ素子100に相反する向きの磁束を発生させ、これら磁束を打ち消し合わせて小さくできる。これにより、各コンデンサ素子100の等価直列インダクタンス(ESL)を低減することができる。
 しかも、既に外装体400で被覆されたコンデンサ素子100が隣り合わせに配置されることになるので、外装体400の介在によって、対向する電極110同士が接触したり近寄り過ぎたりすることが防止される。これにより、対向する電極110同士の間で絶縁を十分に確保できる。
 さらに、コンデンサモジュール1は、バスバー200を保持するとともに外装体に被覆される保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)を含み、保持部材に、外装体400から露出し、隣のコンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)の保持部材に連結される連結部(第1連結部320、第2連結部330)が設けられるような構成とされている。
 この構成によれば、複数個のコンデンサを、それらの連結部(第1連結部320、第2連結部330)を用いて連結することにより、求められる仕様に応じた個数のコンデンサ素子100を有するコンデンサモジュール1を作成できる。これにより、コンデンサ素子100の個数が異なるコンデンサモジュール1に対して、共通のコンデンサを利用できるので、コンデンサに係る部品および製造工程を共通化することが可能となり、生産性を向上できる。また、生産性が向上することにより、製品コストを低減することが可能となり得る。
 しかも、連結部(第1連結部320、第2連結部330)により、隣接するコンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)における一対のバスバー200が保持された保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)同士が連結されるので、コンデンサモジュール1において、隣り合うコンデンサのバスバー200の間の寸法精度が高くなる。
 さらに、コンデンサモジュール1は、コンデンサ素子100が一対の端面101に挟まれた周面102を有し、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)が周面102と対向するように配置されるような構成とされている。
 この構成によれば、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)が2つの電極110の間に位置するので、2つの電極110から延びる2つのバスバー200を保持部材で保持しやすい。
 さらに、コンデンサモジュール1は、外装体400が直方体形状を有し、バスバー200が、当該バスバー200の一部が外装体400の一面(上面400A)から露出して、外装体400の外部に外部端子が接続される接続端子部220を有し、連結部(第1連結部320、第2連結部330)が、上記一面と平行な方向において、他のコンデンサに連結されるような構成とされている。
 この構成によれば、コンデンサモジュール1において、各コンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)の接続端子部220が同じ面上に並ぶので、外部端子を接続端子部220に接続しやすくなる。
 さらに、コンデンサモジュール1は、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)が樹脂材料により形成され、バスバー200が、保持部材にインサート成形されるような構成とされている。
 この構成によれば、コンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)において、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)に保持された2つのバスバー200の間の寸法精度を高めることができる。
 さらに、コンデンサモジュール1は、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)に、保持部材とコンデンサ素子100とが並ぶ方向に保持部材を貫通する開口部(第1開口部311、第2開口部312、第3開口部313)が設けられるような構成とされている。
 この構成によれば、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)と外装体400の上記並ぶ方向に沿った面同士の接触面積を増やすことができるので、上記並ぶ方向に保持部材と外装体400との間の結合力が強くなる。これにより、連結部(第1連結部320、第2連結部330)を通じて保持部材に、上記並び方向、特に保持部材がコンデンサ素子100から離れる方向の大きな力が加わっても、外装体400に破損等が生じにくい。
 さらに、コンデンサモジュール1は、開口部(第1開口部311、第2開口部312、第3開口部313)の内壁面に、開口部の口径がコンデンサ素子100から離れる方向に向かうに従って大きくなるテーパーが設けられるような構成とされている。
 この構成によれば、開口部(第1開口部311、第2開口部312、第3開口部313)の中に入り込んでいる樹脂によってアンカー効果が生じるので、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)に、上記離れる方向の大きな力が加わった場合に、一層、外装体400に破損等が生じにくい。
 さらに、コンデンサモジュール1は、コンデンサ(第2コンデンサ10B)の保持部材(第2保持部材300B)に、外部装置に固定することが可能な固定部340が設けられるような構成とされている。
 この構成によれば、固定部340を用いてコンデンサモジュール1を外部装置に固定できる。しかも、固定部340は、バスバー200が保持された保持部材(第2保持部材300B)に設けられているので、固定部340を基準としたバスバー200の位置精度を高めることができる。
 さらに、コンデンサモジュール1は、隣り合うコンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)において対向する2つの電極110が異電位となるように使用される。
 この使用方法によれば、各コンデンサ素子100に電流が流れたときに、隣り合うコンデンサ素子100に相反する向きの磁束を発生させ、これら磁束を打ち消し合わせて小さくできる。これにより、各コンデンサ素子100の等価直列インダクタンス(ESL)を低減することができる。
 さらに、コンデンサモジュール1は、コンデンサ素子100の一対の端面101に形成された電極110にバスバー200を接続することによりコンデンサ素子ユニットC1、C2を形成する工程(素子ユニット形成工程)と、コンデンサ素子ユニットC1、C2を型部材(注型容器2A、2B)内に収容し、液相状態の樹脂(熱可硬化性樹脂)を、当該樹脂にコンデンサ素子100全体が浸漬するように型部材内に注入して硬化させることにより、硬化した樹脂が外装体400としてコンデンサ素子ユニットC1、C2を被覆するコンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)を作成する工程(外装体形成工程)と、複数個のコンデンサを、隣り合うコンデンサの電極110同士が外装体400を介して対向するように連結する工程(モジュール組立工程)と、を含む製造方法により製造される。
 この製造方法によれば、各コンデンサ素子100の等価直列インダクタンス(ESL)を低減することができ、且つ、対向する電極110同士の間で絶縁を十分に確保できるコンデンサモジュール1を提供できる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、また、本発明の適用例も、上記実施の形態の他に、種々の変更が可能である。
 たとえば、上記実施の形態では、コンデンサ(第1コンデンサ10A、コンデンサ10B)は、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)の本体部310全体が外装体400の内部に埋まり込むような構成とされた。しかしながら、図8に示すように、コンデンサ10A、10Bは、保持部材300A、300Bの本体部310の一部、即ち上側が外装体400から露出するような構成とされてもよい。上記の構成とされた場合、本体部310に形成された開口部(第1開口部311、第2開口部312、第3開口部313)による保持部材300A、300Bと外装体400との間の接触面積の増加と、開口部のテーパーによるアンカー効果とにより、保持部材300A、300Bが外装体400の上端部分から外れてしまうようなコンデンサ10A、10Bの破損が防止される。
 また、上記実施の形態では、一対のバスバー200が、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)の本体部310にインサート成形されることにより、保持部材300A、300Bに保持された。しかしながら、一対のバスバー200を保持部材300A、300Bに保持するための構成は、インサート成形に限られない。たとえば、一対のバスバー200が、保持部材300A、300Bに、所定の取付構造により取り付けられてもよい。
 図9(A)および(B)は、変更例に係る、一対のバスバー200を第1保持部材300Aに保持するための構成を示す図であり、それぞれ、バスバー200が保持された第1保持部材300Aの底面図および側面断面図である。
 一対のバスバー200には、中継部230に円形の孔231が形成される。第1保持部材300Aには、本体部310に、一対のバスバー200の接続端子部220に対応する2つのスリット状の孔314が形成される。また、本体部310には、一対のバスバー200の孔231に対応する円形の突起315が形成される。一対のバスバー200の接続端子部220が、本体部310の下面側から孔314に通される。さらに、一対のバスバー200の孔231に本体部310の突起315が嵌め込まれる。これにより、一対のバスバー200が第1保持部材300Aに保持される。第2保持部材300Bにおいても、第1保持部材300Aと同様な構成が採られる。
 さらに、第1連結部320および第2連結部330の構成は、上記実施の形態の構成に限られず、如何なる構成であってもよい。たとえば、図10に示すように、第1連結部320が複数個(2個)の突起325を有するフランジ部326を含み、第2連結部330が複数個(2個)の孔335を有するフランジ部336を含むような構成とすることができる。この構成では、突起325を孔335に挿入するように2つのフランジ部326、336を重ねることにより、第1連結部320と第2連結部330とが連結される。なお、突起325に熱が加えられ、突起325が孔335側に押しつぶされることにより、第1連結部320と第2連結部330とが、前後左右の方向のみならず上下方向に固定されるようにしてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、固定部340は、第2保持部材300Bの本体部310に一体形成された。しかしながら、固定部340は、第2保持部材300Bの本体部310と別体に形成され、本体部310と結合されてもよい。たとえば、図11(A)に示すように、固定部340に連結部345が設けられる。連結部345は、第1連結部320と同じ構成であり、凹部346を有する係合片347と係合突部348とを備える。図11(B)に示すように、第1保持部材300Aの第2連結部330に固定部340の連結部345が連結されて接着剤等で固定されることにより、固定部340を一体的に有する第2保持部材300Bが構成される。
 第1保持部材300Aに固定部340が取り付けられて第2保持部材300Bが形成されるタイミングは、コンデンサモジュール1が製造される過程の如何なるタイミング(工程)でもよい。たとえば、形成タイミングは、図6のコンデンサ製造工程の前でもよいし、コンデンサ製造工程の素子ユニット形成工程の最後でもよいし、コンデンサ製造工程の外装体形成工程の後でもよい。あるいは、図6のモジュール組立工程の最後でもよい。
 さらに、上記実施の形態では、保持部材(第1保持部材300A、第2保持部材300B)の本体部310に2つの第1開口部311、2つの第2開口部312および2つの第3開口部313が設けられた。しかしながら、本体部310に設けられる開口部の個数、位置、大きさおよび形状は、如何なるものであってもよい。さらに、本体部310に開口部が設けられなくてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、開口部(第1開口部311、第2開口部312、第3開口部313)の内壁面にテーパーが設けられたが、テーパーが設けられなくてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、コンデンサモジュール1が、複数個の第1コンデンサ10Aおよび2つの第2コンデンサ10Bにより構成された。しかしながら、第2コンデンサ10Bの個数は、1つでもよい。さらに、外部装置に取り付ける際に固定部340が不要である場合は、複数個の第1コンデンサ10Aのみによりコンデンサモジュール1が構成されてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、第2保持部材300Bには、本体部310の右端部に1つの固定部340が設けられた。しかしながら、固定部340の位置や個数は、適宜、変更されてよい。また、固定部340の形状も、外部装置に固定可能であれば、如何なるものであってもよい。
 さらに、上記実施の形態では、バスバー200に、1つの接続端子部220が設けられた。接続端子部220の個数は、適宜、変更されてよい。また、電極端子部210が接続ピンを含み、当該接続ピンがコンデンサ素子100の電極110に半田付け等により接続されてもよい。このように、バスバー200の構成(形状)は、適宜、変更されてよい。
 さらに、上記実施の形態では、コンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)に1つのコンデンサ素子100が含まれた。しかしながら、これらコンデンサ10A、10Bに、複数のコンデンサ素子100が含まれてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、外装体400が直方体形状に形成された。しかしながら、外装体400は、他の形状、たとえば、コンデンサ素子100の形状に相似する長円柱形状に形成されてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、コンデンサ素子100は、誘電体フィルム上にアルミニウムを蒸着させた2枚の金属化フィルムを重ね、重ねた金属化フィルムを巻回または積層することで形成されたものであるが、これ以外にも、誘電体フィルムの両面にアルミニウムを蒸着させた金属化フィルムと絶縁フィルムとを重ね、これを巻回または積層することにより、これらコンデンサ素子100が形成されてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、コンデンサ(第1コンデンサ10A、第2コンデンサ10B)は、フィルムコンデンサであった。しかしながら、コンデンサ10A、10Bは、フィルムコンデンサ以外のコンデンサであってもよい。
 この他、本発明の実施の形態は、特許請求の範囲に示された技術的思想の範囲内において、適宜、種々の変更が可能である。
 なお、上記実施の形態の説明において「上方」「下方」等の方向を示す用語は、構成部材の相対的な位置関係にのみ依存する相対的な方向を示すものであり、鉛直方向、水平方向等の絶対的な方向を示すものではない。
 本発明は、各種電子機器、電気機器、産業機器、車両の電装等に使用されるコンデンサに有用である。
 1 コンデンサモジュール
 2A 注型容器(型部材)
 2B 注型容器(型部材)
 10A 第1コンデンサ(コンデンサ)
 10B 第2コンデンサ(コンデンサ)
 100 コンデンサ素子
 101 端面
 102 周面
 110 電極
 200 バスバー
 220 接続端子部
 300A 第1保持部材(保持部材)
 300B 第1保持部材(保持部材)
 311 開口部
 320 第1連結部(連結部)
 330 第2連結部(連結部)
 340 固定部
 400 外装体
 400A 上面(一面)
 C1 第1コンデンサ素子ユニット(コンデンサ素子ユニット)
 C2 第2コンデンサ素子ユニット(コンデンサ素子ユニット)

Claims (10)

  1.  複数個のコンデンサが連結されることにより構成されるコンデンサモジュールにおいて、
     各前記コンデンサは、
     一対の端面を有し、各前記端面に電極が形成されたコンデンサ素子と、
     各前記電極に接続されるバスバーと、
     前記コンデンサ素子の全体と前記バスバーの一部とを被覆する外装体と、を含み、
     前記複数個のコンデンサは、隣り合う前記コンデンサの前記電極同士が前記外装体を介して対向するように配置される、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  2.  請求項1に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     各前記コンデンサは、前記バスバーを保持するとともに前記外装体に被覆される保持部材を含み、
     前記保持部材には、前記外装体から露出し、隣の前記コンデンサの前記保持部材に連結される連結部が設けられる、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  3.  請求項2に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     前記コンデンサ素子は、前記一対の端面に挟まれた周面を有し、
     前記保持部材は、前記周面と対向するように配置される、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  4.  請求項2または3に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     前記外装体は、直方体形状を有し、
     前記バスバーは、当該バスバーの一部が前記外装体の一面から露出して、前記外装体の外部に外部端子が接続される接続端子部を有し、
     前記連結部は、前記一面と平行な方向において、隣の前記コンデンサの前記保持部材に連結される、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  5.  請求項2ないし4の何れか一項に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     前記保持部材は、樹脂材料により形成され、
     前記バスバーは、前記保持部材にインサート成形される、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。    
  6.  請求項2ないし5の何れか一項に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     前記保持部材には、当該保持部材と前記コンデンサ素子とが並ぶ方向に前記保持部材を貫通する開口部が設けられる、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  7.  請求項6に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     前記開口部の内壁面には、前記開口部の口径が前記コンデンサ素子から離れる方向に向かうに従って大きくなるテーパーが設けられる、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  8.  請求項2ないし7の何れか一項に記載のコンデンサモジュールにおいて、
     少なくとも一つの前記コンデンサには、前記保持部材に、外部装置に固定することが可能な固定部が設けられる、
    ことを特徴とするコンデンサモジュール。
  9.  請求項1ないし8の何れか一項に記載のコンデンサモジュールを、隣り合う前記コンデンサにおいて対向する2つの前記電極が異電位となるように使用する、
    ことを特徴とするコンデンサモジュールの使用方法。
  10.  コンデンサ素子の一対の端面に形成された電極にバスバーを接続することによりコンデンサ素子ユニットを形成する工程と、
     前記コンデンサ素子ユニットを型部材内に収容し、液相状態の樹脂を、当該樹脂に前記コンデンサ素子全体が浸漬するように前記型部材内に注入して硬化させることにより、硬化した前記樹脂が外装体として前記コンデンサ素子ユニットを被覆するコンデンサを作成する工程と、
     複数個の前記コンデンサを、隣り合う前記コンデンサの前記電極同士が前記外装体を介して対向するように連結する工程と、を含む、
    ことを特徴とするコンデンサモジュールの製造方法。
PCT/JP2022/022002 2021-06-24 2022-05-30 コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法 WO2022270239A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280042284.3A CN117529788A (zh) 2021-06-24 2022-05-30 电容器模块、电容器模块的使用方法以及电容器模块的制造方法
JP2023529754A JPWO2022270239A1 (ja) 2021-06-24 2022-05-30

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-104820 2021-06-24
JP2021104820 2021-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022270239A1 true WO2022270239A1 (ja) 2022-12-29

Family

ID=84545587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022002 WO2022270239A1 (ja) 2021-06-24 2022-05-30 コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022270239A1 (ja)
CN (1) CN117529788A (ja)
WO (1) WO2022270239A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124907A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 株式会社指月電機製作所 樹脂封入コンデンサの製造方法
JPH09260180A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Shizuki Denki Seisakusho:Kk 低インダクタンスコンデンサ
JP2002324727A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサ
JP2003282349A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属化フィルムコンデンサ
WO2010004704A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 パナソニック株式会社 モールド型コンデンサとその製造方法
JP2011054616A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Shizuki Electric Co Inc コンデンサ
JP2016192480A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日本ケミコン株式会社 キャパシタおよびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124907A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 株式会社指月電機製作所 樹脂封入コンデンサの製造方法
JPH09260180A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Shizuki Denki Seisakusho:Kk 低インダクタンスコンデンサ
JP2002324727A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサ
JP2003282349A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属化フィルムコンデンサ
WO2010004704A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 パナソニック株式会社 モールド型コンデンサとその製造方法
JP2011054616A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Shizuki Electric Co Inc コンデンサ
JP2016192480A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日本ケミコン株式会社 キャパシタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022270239A1 (ja) 2022-12-29
CN117529788A (zh) 2024-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10679792B2 (en) Film capacitor
US10109422B2 (en) Film capacitor
JP6425024B2 (ja) コンデンサおよびインバータ
JP7217404B2 (ja) コンデンサ
US11062850B2 (en) Capacitor
US11776758B2 (en) Capacitor
JP7357253B2 (ja) コンデンサモジュール
JP6145691B2 (ja) ケースモールド型コンデンサ
JP6305731B2 (ja) ケースモールド型コンデンサおよびその製造方法
JP2010182914A (ja) ケースモールド型コンデンサ
WO2022270239A1 (ja) コンデンサモジュール、コンデンサモジュールの使用方法およびコンデンサモジュールの製造方法
WO2022176401A1 (ja) コンデンサ、コンデンサモジュールおよびコンデンサモジュールの製造方法
JP2001210548A (ja) 複合型乾式金属化フィルムコンデンサ
US11232908B2 (en) Capacitor having improved positional relationship between terminal mount and case
US11404212B2 (en) Capacitor
WO2022059530A1 (ja) コンデンサ
JP5823898B2 (ja) コンデンサ
JP2021022661A (ja) フィルムコンデンサ、インバータおよび電動車両
WO2022059531A1 (ja) コンデンサ
US11908622B2 (en) Capacitor
WO2021085107A1 (ja) コンデンサ
JP2023147592A (ja) ケースモールド型フィルムコンデンサ
JP6473989B2 (ja) コンデンサ
WO2020136946A1 (ja) 蓄電装置
JP2022051449A (ja) コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22828158

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023529754

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280042284.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE