WO2022260156A1 - カプセル製造方法及びカプセル製造装置 - Google Patents

カプセル製造方法及びカプセル製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022260156A1
WO2022260156A1 PCT/JP2022/023403 JP2022023403W WO2022260156A1 WO 2022260156 A1 WO2022260156 A1 WO 2022260156A1 JP 2022023403 W JP2022023403 W JP 2022023403W WO 2022260156 A1 WO2022260156 A1 WO 2022260156A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylindrical body
wall material
liquid
capsule
guide groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/023403
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝行 武井
昌弘 吉田
義浩 大角
Original Assignee
国立大学法人 鹿児島大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 鹿児島大学 filed Critical 国立大学法人 鹿児島大学
Priority to CN202280040943.XA priority Critical patent/CN117460572A/zh
Priority to EP22820334.5A priority patent/EP4353350A1/en
Priority to JP2023527938A priority patent/JPWO2022260156A1/ja
Publication of WO2022260156A1 publication Critical patent/WO2022260156A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/04Making microcapsules or microballoons by physical processes, e.g. drying, spraying
    • B01J13/046Making microcapsules or microballoons by physical processes, e.g. drying, spraying combined with gelification or coagulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/22Coating

Definitions

  • the present invention relates to a capsule manufacturing method and a capsule manufacturing apparatus.
  • a capsule having a structure in which an encapsulated substance is covered with a wall material is known.
  • Encapsulated substances are, for example, desired substances such as agricultural chemicals, inks, and pharmaceuticals.
  • the wall material plays a role of enhancing the handleability of the encapsulated substance, protecting the encapsulated substance from the external environment, and controlling the release rate of the encapsulated substance.
  • Patent Document 1 proposes the capsule manufacturing method described below. First, a droplet of a raw material liquid containing a monomer liquid or a polymer liquid, which is a precursor of the wall material, and an inclusion substance is dropped onto the surface of a flat plate. Dropped droplets retain their spherical shape due to surface tension. Next, the monomer liquid or polymer liquid is solidified to form a wall material. This completes the capsule.
  • An object of the present invention is to provide a capsule manufacturing method capable of efficiently manufacturing capsules, and a capsule manufacturing apparatus that can be used to implement the capsule manufacturing method.
  • the capsule manufacturing method comprises: A capsule manufacturing method using a cylindrical body formed in a cylindrical shape surrounding a virtual center line and having a spiral or circular guide groove formed on the inner surface around the virtual center line, a dropping step of dropping an encapsulation substance and a wall material precursor liquid, which is a precursor of a wall material covering the encapsulation substance, onto the inner surface of the cylindrical body; A droplet dropped in the dropping step rolls in the guide groove of the cylindrical body rotating around the virtual center line, thereby progressing encapsulation of the inclusion substance and the wall material precursor liquid. an encapsulation step; a capsule discharging step in which the capsule obtained by the progress of the encapsulation is discharged from the cylindrical body; have
  • the surface of the guide groove of the cylindrical body may have liquid repellency with respect to the liquid droplets.
  • the amount of the droplet dropped at one time in the dropping step is 15 ⁇ L or less
  • a circumferential velocity of the inner surface of the cylindrical body in the dropping step and the encapsulating step may be 0.08 m/s or more and 0.24 m/s or less.
  • the wall material precursor liquid has a gelling property
  • the encapsulation may proceed by the gelation of the wall material precursor liquid.
  • the wall material precursor liquid contains a monomer
  • Said encapsulation may proceed by polymerization of said monomers.
  • the wall material precursor liquid contains a solvent
  • Said encapsulation may proceed by removal of said solvent.
  • the capsule manufacturing apparatus includes: a cylindrical body formed in a cylindrical shape surrounding a virtual center line and having a spiral or circular guide groove formed on the inner surface around the virtual center line; a rotating device that rotates the cylindrical body around the virtual center line; a dropping device for dropping an encapsulation substance and a wall material precursor liquid, which is a precursor of a wall material covering the encapsulation substance, onto the inner surface of the cylindrical body; with The encapsulation of the encapsulation substance and the wall material precursor liquid progresses by the droplets dropped by the dropping device rolling in the guide groove of the cylindrical body rotated by the rotating device.
  • the amount of droplets dropped by the dropping device at one time may be 15 ⁇ L or less.
  • a solidification promoting device for promoting solidification of the wall material precursor liquid in the droplets rolling in the guide groove of the cylinder; may be further provided.
  • capsules can be efficiently manufactured.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing the essential parts of the dropping device according to the first embodiment
  • 4 is a flow chart of manufacturing capsules according to the first embodiment. Sectional drawing which expanded and showed the guide groove in the cylinder which concerns on 1st Embodiment.
  • a micrograph of a capsule according to Example A1. A micrograph of a capsule according to Example A2.
  • Micrograph of a capsule according to Example B Sectional drawing which expanded and showed the guide groove in the cylinder which concerns on 2nd Embodiment.
  • the conceptual diagram which shows the structure of the capsule manufacturing apparatus which concerns on 3rd Embodiment.
  • FIG. 1A An example of the capsule 10 is shown in FIG. 1A.
  • This capsule 10 has a structure in which an encapsulated substance 11 is covered with a wall material 12 .
  • the encapsulated substance 11 is collectively present in one continuous region inside the capsule 10 .
  • such a form will be referred to as "mononuclear”.
  • the inclusion substance 11 is, for example, a desired substance such as an agricultural chemical, ink, or a medicine.
  • the wall material 12 plays a role of enhancing the handleability of the inclusion substance 11 , protecting the inclusion substance 11 from the external environment, and controlling the release rate of the inclusion substance 11 .
  • FIG. 1B shows another example of the capsule 10.
  • the encapsulated substance 11 is distributed discretely in a plurality of regions inside the capsule 10 .
  • multinucleate such a form will be referred to as "multinucleate”.
  • FIG. 1C shows still another example of the capsule 10.
  • the inside of the capsule 10 is filled with one type of composite matrix 13 having a continuous texture.
  • the composite matrix 13 is a mixture of the inclusion substance 11 and the wall material 12 described above at the molecular level. Even if the capsule 10 according to this example is observed with an electron microscope, it is difficult to confirm the boundary between the encapsulated substance 11 and the wall material 12 .
  • the structure shown in FIG. 1C is also called “bead”. However, in this specification, the concept of “capsules” also includes “beads”. In addition, the concept of “capsule” also includes a structure in which the mononuclear encapsulating substance 11 shown in FIG. 1A or the polynuclear encapsulating substance 11 shown in FIG. 1B is covered with the composite matrix 13 shown in FIG. 1C. do. The concept of "capsule” also includes a structure in which the wall material 12 shown in FIG. 1A or 1B and the composite matrix 13 shown in FIG. 1C coexist.
  • the diameter of the capsule 10 described above is typically 10 ⁇ m or more and 1 cm or less, more specifically 100 ⁇ m or more and 5 mm or less.
  • the diameter of the capsule 10 can be measured by observation with a stereomicroscope or laser diffraction scattering method.
  • the capsule manufacturing apparatus for manufacturing the capsules 10 will be described below.
  • the capsule manufacturing apparatus 100 includes a rotating cylinder 110, a rotating device 120 that rotates the rotating cylinder 110, and a rotating cylinder 110 that is rotated by the rotating device 120. and a dropping device 130 for lowering the raw material liquid 20, which is a precursor.
  • the rotating cylinder 110 has a cylindrical body 111 formed in a cylindrical shape surrounding the imaginary center line VL, and a rotating shaft 113 fixed to the cylindrical body 111 .
  • the rotating shaft 113 is fixed to one end of the cylindrical body 111 in the longitudinal direction parallel to the imaginary center line VL.
  • the rotating shaft 113 extends on the virtual centerline VL.
  • a guide groove 112 is formed on the inner surface of the cylindrical body 111 so as to spirally extend around the virtual center line VL.
  • the guide groove 112 is formed from one longitudinal end to the other longitudinal end of the cylindrical body 111 .
  • the rotating cylinder 110 is arranged in a sideways posture in which the rotating shaft 113 is laid sideways. Specifically, in the present embodiment, the rotating cylinder 110 is laid horizontally, and the length direction of the cylindrical body 111 coincides with the horizontal direction.
  • the rotating device 120 rotates the cylindrical body 111 around the virtual center line VL through the rotating shaft 113 .
  • the dropping device 130 is arranged at the end opposite to the end to which the rotating shaft 113 is fixed with respect to the length direction of the cylindrical body 111 .
  • the dropping device 130 has an inner tube 131 and an outer tube 132 surrounding the inner tube 131 concentrically with the inner tube 131 .
  • a double pipe is configured by the inner pipe 131 and the outer pipe 132 .
  • the inner tube 131 discharges the liquid inclusion substance 11 .
  • the outer tube 132 discharges the wall material precursor liquid 21, which is the precursor of the wall material 12 shown in FIG. 1A.
  • the discharge of the inclusion substance 11 from the inner tube 131 and the discharge of the wall material precursor liquid 21 from the outer tube 132 are performed in parallel.
  • droplets of the raw material liquid 20 in which the liquid inclusion substance 11 is covered with the wall material precursor liquid 21 are repeatedly dropped from the dropping device 130 .
  • the diameter of the droplet of one raw material liquid 20 is, for example, 0.1 mm or more and 5 mm or less.
  • the dropped droplets of the raw material liquid 20 land on the inner surface of the cylindrical body 111 shown in FIG.
  • the distance between the tips of the inner tube 131 and the outer tube 132 of the dropping device 130 and the inner surface of the cylindrical body 111 is preferably 5 cm or less, more preferably 2.5 cm or less, and 1.5 cm or less. It is more preferable to have By solidifying the droplets of the raw material liquid 20, the capsule 10 shown in FIG. 1A is formed.
  • the powder of solid fine particles 30 is arranged on the inner surface of the cylindrical body 111 (powder arrangement step S1).
  • the powder of solid fine particles 30 is also arranged in the guide groove 112 .
  • droplets of the raw material liquid 20 are successively dropped onto the inner surface of the cylindrical body 111 by the dropping device 130 (dropping step S2).
  • the amount of droplets dropped by the dropping device 130 at one time is, for example, 15 ⁇ L or less.
  • the solid fine particles 30 play a role of stabilizing the shape of the droplets of the raw material liquid 20 into a spherical shape and a role of suppressing the coalescence of a plurality of droplets of the raw material liquid 20. .
  • each of the rolling liquid marbles 40 swings in the circumferential direction of the cylindrical body 111 while moving in one direction parallel to the imaginary center line VL shown in FIG. , it moves in the direction from the dropping device 130 toward the rotating shaft 113 .
  • encapsulation progresses in the process of the movement (encapsulation step S3).
  • encapsulation means that the inclusion substance 11 and the wall material precursor liquid 21 approach the capsule 10 in form.
  • concept of “encapsulation” includes solidification of the wall material precursor liquid 21 in the liquid marble 40 .
  • capsule discharge step S4 For example, from a droplet of the raw material liquid 20 of 1 ⁇ L or more and 10 ⁇ L, a capsule 10 having a diameter of about 1.0 mm or more and 3 mm or less is obtained.
  • solid fine particles 30 adhere to the capsule 10 ejected from the cylindrical body 111 . Therefore, if necessary, after the capsule discharging step S4, the solid fine particles 30 adhering to the capsule 10 may be removed (solid fine particle removing step S5).
  • droplets of each raw material liquid 20 roll in the guide groove 112 in the form of liquid marbles 40 and move in one direction within the cylindrical body 111 . Therefore, coalescence of droplets of the raw material liquid 20 can be suppressed, and a large number of capsules 10 can be produced efficiently.
  • the droplets of the raw material liquid 20 are sprinkled with the solid fine particles 30 and the wall material precursor liquid 21 is solidified continuously. This also contributes to efficient production of a large number of capsules 10 .
  • the capsules 10 with high sphericity can be obtained.
  • the sphericity is an evaluation index representing the closeness of the shape of the capsule 10 to the shape of a true sphere.
  • the wall material precursor liquid 21 has a mass Even if the density is higher than the density of the encapsulated substance 11 , the position of the encapsulated substance 11 is less likely to be biased inside the resulting capsule 10 .
  • the solid fine particles 30 have a smaller diameter than the droplets of the raw material liquid 20 dropped from the dropping device 130 .
  • the diameter of the solid fine particles 30 is small enough to cover the droplets of the raw material liquid 20 .
  • the diameter of the solid fine particles 30 is, for example, 0.01 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, preferably 1 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less.
  • the diameter of the solid fine particles 30 refers to a number-based average particle diameter measured by observation with a stereoscopic microscope or laser diffraction scattering method.
  • the solid fine particles 30 preferably have an appropriate liquid repellency with respect to the wall material precursor liquid 21 in order to stably coat the droplets of the raw material liquid 20 .
  • the solid fine particles 30 preferably exhibit a contact angle of 70° or more, preferably 100° or more, with respect to the wall material precursor liquid 21 .
  • water-repellent solid fine particles 30 that exhibit a contact angle of 70° or more, preferably 100° or more, with water can be used.
  • the water-repellent solid fine particles 30 include fine particles such as fluorine resin such as polytetrafluoroethylene, alkylated silica particles, carbon black, polyvinylidene fluoride, and poly[2-(perfluorooctyl)ethyl acrylate]. .
  • an airgel or xerogel silicone monolith having a polysiloxane structure can be used as the water-repellent solid fine particles 30, for example.
  • a silicone monolith is produced by, for example, using both a bifunctional alkoxysilane and a trifunctional alkoxysilane or a tetrafunctional or higher alkoxysilane as starting materials, and copolymerizing these silanes by a sol-gel reaction. can be obtained with Examples of such silicone monoliths include airgel or xerogel silicone monoliths obtained from vinyltrimethoxysilane and methylvinyldimethoxysilane. Such materials are described in Hayase et al. (Angew Chem Int Ed Engl. 2013, 52 (41), 10788-10791).
  • Solid fine particles 30 having water and oil repellency can also be used.
  • water- and oil-repellency means having water repellency and oil repellency.
  • the solid fine particles 30 exhibiting a contact angle of 70° or more, preferably 100° or more with respect to water and a contact angle of 70° or more, preferably 100° or more with respect to n-hexadecane are water-repellent. It can be said that it has oiliness.
  • the water-repellent and oil-repellent solid fine particles 30 for example, a material having a polysiloxane structure and a perfluoroalkyl structure, preferably an airgel or xerogel silicone monolith body having a polysiloxane structure and a perfluoroalkyl structure can be used.
  • a material having a polysiloxane structure and a perfluoroalkyl structure preferably an airgel or xerogel silicone monolith body having a polysiloxane structure and a perfluoroalkyl structure
  • marshmallow gel which is a flexible porous material exhibiting water and oil repellency, described in Hayase et al.'s report (Angew Chem Int Ed Engl. 2013, 52(41), 10788-10791) is used. be able to.
  • fine particles of carbon, polyvinylidene fluoride, or the like whose surface is modified with a perfluoroalkyl group can be used
  • the wall material precursor liquid 21 is hydrophobic and the solid fine particles 30 are water- and oil-repellent, or the wall material precursor liquid 21 is hydrophilic.
  • the solid fine particles 30 are preferably water- and oil-repellent or water-repellent.
  • Encapsulation in the present embodiment, specifically solidification of the wall material precursor liquid 21, includes, for example, (a) gelation of the wall material precursor liquid 21, (b) polymerization of the wall material precursor liquid 21, and (c) wall material precursor liquid 21. It can be realized by removing the solvent contained in the precursor liquid 21 or by a combination of any two or more selected from (a) to (c).
  • the capsule manufacturing apparatus 100 may include a solidification promoting device 140 that facilitates solidification as described above.
  • the solidification promoting device 140 promotes solidification of the wall material precursor liquid 21 in the liquid marbles 40 moving in one direction within the cylindrical body 111 in the encapsulation step S3 described above. A specific description will be given below.
  • the solidification promoting device 140 is applied to the liquid marbles 40 moving in one direction inside the cylindrical body 111. to give a temperature change. This promotes gelation of the wall material precursor liquid 21 .
  • the solidification acceleration device 140 cools or heats the liquid marble 40 . Cooling can be achieved by, for example, a Peltier element, a refrigeration cycle, or the like. Heating can be achieved by, for example, a Peltier element, an infrared lamp, or the like.
  • the capsule manufacturing apparatus 100 is placed in a room temperature environment of, for example, 15° C. or higher and 25° C. or lower, and the wall material precursor liquid 21 is preheated to a temperature higher than room temperature, or the wall material precursor liquid 21 is preheated to a temperature lower than room temperature. If the wall material precursor liquid 21 cooled to room temperature naturally causes gelation of the wall material precursor liquid 21 as it asymptotically approaches room temperature, the solidification acceleration device 140 is unnecessary.
  • the solidification promoting device 140 causes the liquid marbles 40 moving in one direction inside the cylindrical body 111 to polymerize the wall material precursor liquid 21 . Treat to accelerate.
  • the solidification acceleration device 140 irradiates the liquid marble 40 with the light.
  • the light emitted from the outside of the cylindrical body 111 may pass through the cylindrical body 111 and enter the liquid marble 40 .
  • the wavelength of light is, for example, 380 nm-780 nm.
  • the solidification acceleration device 140 heats the liquid marble 40 .
  • the heating temperature is, for example, 30°C-80°C.
  • the solidification acceleration device 140 is unnecessary.
  • hydrophobic monomers and hydrophilic monomers can be used as monomers.
  • a hydrophobic monomer refers to a monomer with a solubility in water at 25°C of less than 2% by mass
  • a hydrophilic monomer refers to a monomer with a solubility in water at 25°C of 2% by mass or more.
  • Hydrophobic monomers include, for example, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, n-amyl acrylate, isoamyl acrylate, n-hexyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, n-octyl acrylate, decyl acrylate, dodecyl acrylate, and the like.
  • polyfunctional acrylate such as ethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate; ethyl methacrylate, propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, n-amyl methacrylate, n- monofunctional methacrylates such as hexyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, n-octyl methacrylate, and decyl methacrylate; polyfunctional methacrylates such as ethylene glycol dimethacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, and pentaerythritol tetramethacrylate; styrene, ⁇ -Styrenic monomers such as methylstyrene, vinyltolu
  • Hydrophobic monomers may be used alone or in combination of two or more. From the viewpoint of the mechanical strength of the wall material 12 of the capsule 10, (meth)acrylate, styrene and divinylbenzene are preferable as the hydrophobic monomer. As used herein, (meth)acrylate means monofunctional or polyfunctional acrylate and/or methacrylate.
  • hydrophilic monomers examples include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, vinylsulfonic acid, styrenesulfonic acid, vinyl alcohol, acrylamide, and methacryloxyethyl phosphate. Hydrophilic monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • the wall material precursor liquid 21 contains components other than the monomers, such as a polymerization initiator such as a thermal polymerization initiator or a photopolymerization initiator, a solvent for dissolving or dispersing the monomers, a surfactant, an ultraviolet absorber, and light. Stabilizers, antioxidants, flame retardants, plasticizers, waxes and the like may also be included.
  • a polymerization initiator such as a thermal polymerization initiator or a photopolymerization initiator
  • a solvent for dissolving or dispersing the monomers such as a surfactant, an ultraviolet absorber, and light.
  • Stabilizers, antioxidants, flame retardants, plasticizers, waxes and the like may also be included.
  • Thermal polymerization initiators include, for example, 2,2′-azobis(4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2′-azobis(2,4-dimethylvaleronitrile), dimethyl-2,2 '-azobis (2-methylpropionate), 2,2'-azobis (2-methylbutyronitrile), 1,1'-azobis (cyclohexane-1-carbonitrile), 2,2'-azobis [N -(2-propenyl)2-methylpropionamide], 1-[(1-cyano-1-methylethyl)azo]formamide, 2,2′-azobis(N-butyl-2-methylpropionamide), 2, azo compounds such as 2′-azobis(N-cyclohexyl-2-methylpropionamide); peroxides such as t-butyl peroxybenzoate and 2,5-dimethyl-2,5-di(t-butylperoxy)hexane etc.
  • the blending amount of the thermal polymerization initiator is preferably 0.01 mol % or more and 5 mol % or less with respect to the monomer.
  • photopolymerization initiators include acetophenone compounds such as diethoxyacetophenone; benzoin compounds such as benzoin, benzoin methyl ether, and benzoin isopropyl ether; acylphosphine oxide compounds such as 2,4,6-trimethylbenzoin diphenylphosphine oxide; benzophenone compounds such as benzophenone and hydroxybenzophenone; thioxanthone compounds such as 2-isopropylthioxanthone and 2,4-dimethylthioxanthone; aminobenzophenone compounds such as 4,4'-diethylaminobenzophenone; 10-butyl-2-chloroacridone , 2-ethylanthraquinone, 9,10-phenanthrenequinone, camphorquinone and the like.
  • the blending amount of the photopolymerization initiator is preferably 0.01 mol % or more and 5 mol % or less with respect to the monomer.
  • a photopolymerization initiator can be used for the monomer in combination with a photopolymerization accelerator, if necessary, in order to solidify the monomer more efficiently.
  • photopolymerization accelerators examples include 4-dimethylaminobenzoic acid, ethyl 4-dimethylaminobenzoate, n-butoxyethyl 4-dimethylaminobenzoate, isoamyl 4-dimethylaminobenzoate, and 4-dimethylaminobenzoate 2.
  • benzoic acid compounds such as -ethylhexyl; and tertiary amine compounds such as triethanolamine, methyldiethanolamine, triisopropanolamine, 4,4'-dimethylaminobenzophenone, and 4,4'-diethylaminobenzophenone.
  • the blending amount of the photopolymerization accelerator is preferably 0.01 mol % or more and 5 mol % or less with respect to the monomer.
  • the solidification promoting device 140 applies the solvent contained in the wall material precursor liquid 21 to the liquid marbles 40 moving in one direction inside the cylindrical body 111 . Apply heat to accelerate the removal of However, if the evaporation of the solvent proceeds naturally under the environment in which the capsule manufacturing apparatus 100 is placed, the solidification acceleration device 140 is unnecessary.
  • the wall material precursor liquid 21 containing a solvent includes a polymer solution in which a polymer is dissolved in an organic solvent.
  • polymers derived from the above-described hydrophobic monomers or hydrophilic monomers preferably poly(meth)acrylate, polystyrene, and polydivinylbenzene can be used.
  • Polylactic acid, polyglycolic acid, copolymers of lactic acid and glycolic acid, polycaprolactone, and the like can also be used.
  • organic solvents examples include acetone, methanol, ethanol, dimethylsulfoxide, dichloroethane, dichloromethane, hexane, toluene, xylene, ethyl acetate, chloroform, and diethyl ether.
  • the polymer solution may contain components other than the polymer and solvent, such as surfactants, ultraviolet absorbers, light stabilizers, antioxidants, flame retardants, plasticizers, and waxes.
  • Example A Using the capsule manufacturing apparatus 100 shown in FIG. 2, the mononuclear capsule 10 shown in FIG. 1A was manufactured.
  • the inclusion substance 11 consists of MCT (Medium Chain Triglyceride) which is a medium chain fatty acid.
  • the wall material 12 is made of agarose gel.
  • the amount of the raw material liquid 20 dropped by the dropping device 130 at one time was adjusted to 8 ⁇ L or more and 10 ⁇ L or less.
  • Dropper 130 drops a volume of droplets of 0.5 mL per minute.
  • the wall material precursor liquid 21 occupies 85% by volume or more and 95% by volume or less of the droplets of the raw material liquid 20, and the inclusion substance 11 occupies the remainder.
  • the solid fine particles 30 those made of fluorine resin and having a diameter of about 6 ⁇ 2 ⁇ m are used.
  • the fluororesin solid fine particles 30 are sprinkled on the droplets of the raw material liquid 20, and the liquid marbles 40 are formed. It is formed.
  • each of the capsules 10 ejected from the cylindrical body 111 was subjected to a drying process to dissipate the moisture contained in the gel-like wall material 12.
  • Example A1 where the peripheral velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.08 m/s;
  • Example A2 where the peripheral velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.13 m/s;
  • Example A3 when the peripheral speed is 0.19 m/s,
  • Example A4 when the peripheral speed of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.24 m/s, and the peripheral speed of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.32 m /s, and the case where the peripheral velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.42 m/s is taken as Example A6.
  • the sphericity which indicates the closeness of the shape to a true sphere
  • the wall thickness uniformity which indicates the uniformity of the thickness of the wall material 12
  • the success rate and the inclusion substance content rate which is the content rate of the inclusion substance 11, were measured.
  • the definitions of these evaluation indices will be specifically described below.
  • the definition of sphericity will be explained with reference to FIG. 7A.
  • the longest diameter a and the shortest diameter b of the spherical capsule 10 are measured in the micrograph of the capsule 10 after the drying treatment.
  • the sphericity [%] is defined as b/a ⁇ 100.
  • the definition of the wall thickness uniformity will be explained with reference to FIG. 7B.
  • the thickness d of the wall material 12 where the wall material 12 is the thickest the thickness c of the position including the line segment representing the thickness d, and the thickness of the portion where the wall material 12 is the thinnest
  • the thickness f of the wall material 12 and the radius e of the position including the line segment representing the thickness f are measured.
  • Wall thickness uniformity [%] is defined by (f/e)/(d/c) ⁇ 100.
  • the success rate [%] is defined as (total number of recognized capsules 10)/(total number of droplets of raw material liquid 20 dropped by dropping device 130) x 100.
  • the success rate was obtained at the stage before the drying treatment and at the stage after the drying treatment, respectively. This is because the wall material 12 may be damaged by the above-described drying process, and if the wall material 12 is damaged, there is a concern that the encapsulated substance 11 may leak. It's because you can't say it.
  • FIG. 8 shows the dependence of the above-described sphericity, wall thickness uniformity, and success rate on the circumferential velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 .
  • the vertical axis in FIG. 8 indicates the sphericity [%], the wall thickness uniformity [%], and the success rate [%], and the horizontal axis indicates the peripheral velocity [m/s] of the inner surface of the cylindrical body 111 .
  • the peripheral velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.08 m/s or more and 0.24 m/s or less, the sphericity [%], the wall thickness uniformity [%], and The success rate [%] becomes relatively high. From this, when the amount of the raw material liquid 20 dropped by the dropping device 130 at one time is 15 ⁇ L or less, the peripheral velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 is 0.08 m/s or more and 0.24 m/s. It can be said that the following is preferable.
  • the circumferential velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 is more preferably 0.08 m/s or more and 0.19 m/s or less, and most preferably 0.13 m/s.
  • the sphericity was 98 ⁇ 2 [%]
  • the wall thickness uniformity was 88 ⁇ 11 [%]
  • the success rate before drying was 100 [%]
  • the success rate was 100 [%] after drying. was 100[%].
  • the inclusion substance content rate [%] defined by (mass [g] of the inclusion substance 11)/(mass [g] of the capsule 10 before drying) ⁇ 100 was 77 [%].
  • Example B Capsules 10 were manufactured under the same conditions as in Example A, except that edible solid particles 30, specifically soybean wax powder containing linoleic acid as a main component, were used.
  • the diameter of the soybean wax powder used as the solid fine particles 30 is 64 ⁇ 30 ⁇ m. Since the solid fine particles 30 are edible, even when the capsule 10 is edible, the solid fine particle removing step S5 shown in FIG. 4 can be omitted.
  • the peripheral velocity of the inner surface of the cylindrical body 111 was set to 0.13 m/s as in Example A2.
  • FIG. 1 A micrograph of the capsule 10 according to Example B is shown in FIG.
  • the sphericity was 98 ⁇ 2 [%]
  • the wall thickness uniformity was 91 ⁇ 16 [%]
  • the success rate before drying was 100 [%]
  • the success rate after drying was The rate was 100[%]
  • the inclusion substance content rate [%] was 71[%].
  • Example C Using the capsule manufacturing apparatus 100 shown in FIG. 2, the mononuclear capsule 10 shown in FIG. 1A was manufactured.
  • the inclusion substance 11 according to the present embodiment is made of tetradecane, which is a heat storage material.
  • a heat storage material is a material that can store thermal energy and release it when required.
  • the wall material 12 according to the present embodiment is made of gelatin.
  • As the wall material precursor liquid 21 an aqueous gelatin solution having a concentration of 20% by mass was used.
  • the content of tetradecane in the obtained capsules 10 was 91[%] based on the volume after drying.
  • the sphericity is 98 ⁇ 1 [%]
  • the wall thickness uniformity is 61 ⁇ 8 [%]
  • the success rate before and after drying is 100 [%].
  • the capsule 10 By encapsulating the heat storage material as the encapsulating substance 11 of the capsule 10, the specific surface area of the heat storage material can be increased compared to using the same heat storage material in bulk. Therefore, heat can be stored and released more quickly. Therefore, the capsule 10 according to this embodiment contributes to energy saving.
  • the capsules 10 enclosing the heat storage material could be efficiently obtained one after another.
  • the content of tetradecane in the capsule 10 was able to be increased to 91[%].
  • the solid particles 30 are arranged on the inner surface of the cylindrical body 111, but the arrangement of the solid particles 30 may be omitted. The details are described below.
  • droplets of the raw material liquid 20 directly contact the inner surface of the guide groove 112 inside the cylindrical body 111 . That is, in this embodiment, the powder placement step S1 shown in FIG. 4 is omitted.
  • the pitch P of the guide groove 112 is preferably 1.2 times or more, more preferably 1.5 times or more, the average diameter of the droplets. It is more preferable that there is one, and it is more preferable that it is two times or more.
  • the average diameter of the droplet is about 3.8 mm.
  • the pitch P of the guide grooves 112 is preferably 4.5 mm or more, more preferably 5.7 mm or more, and even more preferably 7.6 mm or more.
  • the droplets of the raw material liquid 20 maintain a substantially spherical shape on the inner surface of the guide groove 112 due to their own surface tension.
  • the inner surface of the cylindrical body 111 including the inner surface of the guide groove 112 has liquid repellency with respect to the raw material liquid 20 .
  • the inner surface of the cylindrical body 111 including the inner surface of the guide groove 112 exhibits a contact angle of 100° or more, preferably 150° or more with respect to the raw material liquid 20, the inner surface of the cylindrical body 111 including the inner surface of the guide groove 112 is exposed to the raw material. It can be said that it has liquid repellency with respect to the liquid 20 .
  • the cylindrical body 111 itself, or the surface layer of the inner surface of the cylindrical body 111 including the surface layer of the guide groove 112 may be made of the material exemplified as the material of the solid fine particles 30 described above. . This makes it possible to impart liquid repellency to the cylindrical body 111 .
  • FIG. 2 illustrates a cylindrical body 111 as an example of a cylindrical body surrounding the imaginary center line VL.
  • the cylindrical body 111 has a straight shape in which the distance between the inner surface and the imaginary center line VL is constant in the length direction of the imaginary center line VL, that is, the generatrix is parallel to the imaginary center line VL.
  • the cylindrical body does not necessarily have to have a straight shape.
  • the concept of a “cylinder” surrounding the imaginary center line VL includes a shape having a portion where the distance between the inner surface and the imaginary center line VL changes in the length direction of the imaginary center line VL.
  • a tapered shape inclined with respect to the virtual center line VL is also included.
  • the guide groove 112 is illustrated in FIG. 2, the guide groove in which the liquid droplets roll may be formed in a circular shape.
  • the cylindrical body an embodiment using a tapered cylindrical body having a circumferential guide groove formed on the inner surface thereof will be described.
  • the cylindrical body 114 is configured so that the capsule 10 is ejected from the end where the dripping device 130 is arranged with respect to the length direction parallel to the virtual center line VL. It has a widening shape with an inner diameter that gradually increases toward the end of the tube.
  • the guide groove 115 according to the present embodiment is composed of a plurality of circumferential grooves 115a arranged in the longitudinal direction parallel to the imaginary center line VL.
  • each raw material liquid 20 roll in the guide groove 115 in the form of liquid marbles 40 . Since the generatrix of the cylindrical body 114 inclines downward as it moves away from the dropping device 130, each rolling liquid marble 40 swings in the circumferential direction of the cylindrical body 115 and moves along the generatrix under its own weight. down. Further, in the course of the movement, solidification of the wall material precursor liquid 21 in each liquid marble 40 progresses. Other configurations and actions are the same as those of the first embodiment.
  • FIG. 3 illustrates a droplet of the raw material liquid 20 in which the mononuclear inclusion substance 11 is covered with the wall material precursor liquid 21 .
  • This droplet is suitable for manufacturing the capsule 10 shown in FIG. 1A.
  • the dripping nozzle portion for dripping the raw material liquid 20 in the dripping device 130 may be composed of multiple pipes of triple or more.
  • droplets of the raw material liquid 20 in which the multi-nuclear inclusion substance 11 is covered with the wall material precursor liquid 21 can be formed.
  • Such droplets are suitable for manufacturing the capsule 10 shown in FIG. 1B. Since the encapsulation of the raw material liquid 20 progresses while the droplets of the raw material liquid 20 roll, in the case of producing the multinucleated capsule 10 shown in FIG. unlikely to occur.
  • the structure shown in FIG. 1C can be obtained.
  • Capsules 10 can also be manufactured. Since the encapsulation of the raw material liquid 20 progresses while the droplets of the raw material liquid 20 roll, the internal texture is homogenized when the capsule 10 shown in FIG. 1C is produced.
  • FIG. 3 illustrates a configuration in which the inclusion substance 11 and the wall material precursor liquid 21 are dropped together, but the inclusion substance 11 and the wall material precursor liquid 21 are dropped separately. good too.
  • the separately dropped inclusion substance 11 and wall material precursor liquid 21 may be encapsulated in the process of rolling in the guide groove 112 .
  • the concept of “encapsulation” includes covering the inclusion substance 11 with the wall material precursor liquid 21 and solidifying the wall material precursor liquid 21 covering the inclusion substance 11 . Note that when the inclusion substance 11 and the wall material precursor liquid 21 are dropped separately, the powder disposing step S1 described above may be omitted.
  • FIGS. 2 and 11 illustrate the rotating barrel 110 in which the imaginary center line VL is horizontally arranged.
  • the virtual center line VL may have a slight inclination angle ⁇ with respect to the horizontal plane, specifically an inclination angle ⁇ of 60° or less, preferably 30° or less.
  • the term "sideways posture" includes the case where the imaginary center line VL has such a slight inclination angle ⁇ .
  • the cylindrical body 111 is moved from the end on which droplets are dropped toward the end on which the capsule 10 is discharged. can also be tilted downwards.
  • FIG. 12 shows a cylindrical body 111 in which the imaginary center line VL is given an inclination angle ⁇ .
  • Each liquid marble 40 rolling on the inner surface of the cylindrical body 111 swings in the circumferential direction of the cylindrical body 111 and moves downward along the generatrix parallel to the imaginary center line VL by its own weight.
  • the guide groove 115 may be configured by a plurality of circumferential grooves 115a arranged in the longitudinal direction parallel to the imaginary center line VL.
  • FIGS. 11 and 12 exemplify a configuration in which a circumferential guide groove 115 is formed in cylindrical bodies 114 and 111 whose generatrix is inclined with respect to the horizontal plane.
  • a spiral guide groove 112 may be formed for the cylinders 114 and 111 whose generatrix is inclined with respect to the horizontal plane.
  • FIG. 2 illustrates a configuration in which the spiral guide groove 112 is formed in the cylindrical body 111 whose generatrix is horizontally arranged.
  • a similar effect can be obtained by forming a circular guide groove 115 .
  • cylindrical bodies 111 and 114 having circular cross sections perpendicular to the virtual center line VL are illustrated as examples of the cylindrical bodies surrounding the virtual center line VL.
  • the term “circular” is a concept that includes not only perfect circles but also ellipses.
  • the cross section of the "cylinder" surrounding the virtual center line VL may not necessarily be circular.
  • the encapsulated substance 11 can be selected according to the application of the capsule 10. Either an oil-soluble substance or a water-soluble substance can be used as the inclusion substance 11 .
  • the inclusion substance 11 may be used alone or in combination of two or more.
  • oil-soluble inclusion substance 11 examples include oil-soluble agricultural chemicals, adhesives, inks, heat storage materials, pharmaceuticals, and the like.
  • a cooling medium such as tetradecane, a fat-soluble vitamin such as ⁇ -tocopherol, and an anticancer agent such as doxorubicin can be used as the oil-soluble inclusion substance 11 .
  • water-soluble inclusion substances 11 examples include water-soluble pesticides, adhesives, inks, heat storage materials, pharmaceuticals, and the like. Specifically, a solvent such as water and a protein such as bovine serum albumin can be used as the water-soluble inclusion substance 11 .
  • the inclusion substance 11 may be volatile or non-volatile.
  • the inclusion substance 11 can be used by dissolving it in a solvent.
  • the solvent can be appropriately selected according to the inclusion substance 11 to be used.
  • organic solvents such as acetone, methanol, ethanol, dimethylsulfoxide, dichloroethane, dichloromethane, hexane, xylene, ethyl acetate, chloroform, and diethyl ether can be used.
  • a solvent such as water can be used.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

筒体(111)は、仮想中心線(VL)を取り囲む筒状に形成されている。筒体(111)の内面には、仮想中心線(VL)まわりに螺旋状の案内溝(112)が形成されている。回転装置(120)は、仮想中心線(VL)まわりに筒体(111)を回転させる。滴下装置(130)は、筒体(111)の内面に、内包物質と、その内包物質を覆う壁材の前駆体である壁材前駆体液とを滴下する。滴下装置(130)によって滴下された液滴が、回転装置(120)によって回転されている筒体(111)の案内溝(112)を転動する。

Description

カプセル製造方法及びカプセル製造装置
 本発明は、カプセル製造方法及びカプセル製造装置に関する。
 特許文献1に開示されているように、内包物質が壁材によって覆われた構造を有するカプセルが知られている。内包物質は、例えば、農薬、インク、医薬品等の所望の物質である。壁材は、内包物質のハンドリング性を高めたり、内包物質を外部環境から保護したり、内包物質の放出速度を制御したりする役割を果たす。
 特許文献1は、以下に述べるカプセル製造方法を提案している。まず、壁材の前駆体であるモノマー液又はポリマー液と、内包物質とを含む原料液の液滴を、平板の表面に滴下する。滴下された液滴は、表面張力によって球状の形態を保持する。次に、モノマー液又はポリマー液を固化させて壁材と成す。これにより、カプセルが完成する。
特開2016-87479号公報
 上記従来のカプセル製造方法では、多数の液滴を平板上に配置した場合、2つ又は3つ以上の液滴が1にまとまってしまう合一化が起こりやすい。このことが、カプセルの能率的な製造を困難化させる要因の1つとなっていた。
 本発明の目的は、カプセルを能率的に製造することができるカプセル製造方法と、そのカプセル製造方法の実施に用いることができるカプセル製造装置とを提供することである。
 本発明に係るカプセル製造方法は、
 仮想中心線を取り囲む筒状に形成され、前記仮想中心線まわりに螺旋状又は周回状の案内溝が内面に形成されている筒体、を用いるカプセル製造方法であって、
 前記筒体の前記内面に、内包物質と、前記内包物質を覆う壁材の前駆体である壁材前駆体液とを滴下する滴下工程と、
 前記滴下工程で滴下された液滴が、前記仮想中心線まわりに回転している前記筒体の前記案内溝を転動することにより、前記内包物質及び前記壁材前駆体液のカプセル化が進行するカプセル化工程と、
 前記カプセル化が進行して得られるカプセルが、前記筒体から排出されるカプセル排出工程と、
 を有する。
 前記滴下工程の前に、前記筒体の前記案内溝に、前記液滴よりも小さい固体微粒子の粉末を予め配置する粉末配置工程、
 をさらに有し、
 前記カプセル化工程では、回転している前記筒体の前記案内溝を前記液滴が前記固体微粒子と一緒に転動することにより、前記固体微粒子が前記液滴の表面にまぶし付けられたリキッドマーブルが形成され、前記液滴が前記リキッドマーブルの形態で前記案内溝を転動してもよい。
 前記筒体の前記案内溝の表面が、前記液滴に対して撥液性を有してもよい。
 前記滴下工程で1回に滴下する前記液滴の量が、15μL以下であり、
 前記滴下工程及び前記カプセル化工程における前記筒体の前記内面の周速度が、0.08m/s以上、0.24m/s以下であってもよい。
 前記壁材前駆体液が、ゲル化する性質を有し、
 前記カプセル化が、前記壁材前駆体液の前記ゲル化によって進行してもよい。
 前記壁材前駆体液が、モノマーを含み、
 前記カプセル化が、前記モノマーの重合によって進行してもよい。
 前記壁材前駆体液が、溶媒を含み、
 前記カプセル化が、前記溶媒の除去によって進行してもよい。
 本発明に係るカプセル製造装置は、
 仮想中心線を取り囲む筒状に形成され、前記仮想中心線まわりに螺旋状又は周回状の案内溝が内面に形成されている筒体と、
 前記仮想中心線まわりに前記筒体を回転させる回転装置と、
 前記筒体の前記内面に、内包物質と、前記内包物質を覆う壁材の前駆体である壁材前駆体液とを滴下する滴下装置と、
 を備え、
 前記滴下装置によって滴下された液滴が、前記回転装置によって回転されている前記筒体の前記案内溝を転動することにより、前記内包物質及び前記壁材前駆体液のカプセル化が進行する。
 前記滴下装置が1回に滴下する前記液滴の量が、15μL以下であってもよい。
 前記筒体の前記案内溝を転動している前記液滴における前記壁材前駆体液の固化を促進する固化促進装置、
 をさらに備えてもよい。
 本発明に係るカプセル製造方法によれば、カプセルを能率的に製造することができる。
カプセルの一例を示す概念図。 カプセルの他の例を示す概念図。 カプセルのさらに他の例を示す概念図。 第1実施形態に係るカプセル製造装置の構成を示す概念図。 第1実施形態に係る滴下装置の要部を示す概念図。 第1実施形態に係るカプセル製造のフローチャート。 第1実施形態に係る筒体における案内溝を拡大して示した断面図。 実施例A1に係るカプセルの顕微鏡写真。 実施例A2に係るカプセルの顕微鏡写真。 実施例A3に係るカプセルの顕微鏡写真。 実施例A4に係るカプセルの顕微鏡写真。 実施例A5に係るカプセルの顕微鏡写真。 実施例A6に係るカプセルの顕微鏡写真。 真球度の定義を説明するためのカプセルの顕微鏡写真。 壁厚み均一度の定義を説明するためのカプセルの顕微鏡写真。 カプセル製造装置における筒体の内面の周速度と、得られるカプセルの真球度、壁厚み均一度、及び成功率との関係を示すグラフ。 実施例Bに係るカプセルの顕微鏡写真。 第2実施形態に係る筒体における案内溝を拡大して示した断面図。 第3実施形態に係るカプセル製造装置の構成を示す概念図。 変形例に係るカプセル製造装置の構成を示す概念図。
 図1A-Cを参照し、まず、カプセルの形態について例示的に述べる。
 図1Aに、カプセル10の一例を示す。このカプセル10は、内包物質11が壁材12によって覆われた構造を有する。本例では、内包物質11が、カプセル10の内部における1つの連続した領域にまとまって存在する。以下では、このような形態を“単核状”と呼ぶことにする。
 なお、内包物質11は、例えば、農薬、インク、医薬品等の所望の物質である。壁材12は、内包物質11のハンドリング性を高めたり、内包物質11を外部環境から保護したり、内包物質11の放出速度を制御したりする役割を果たす。
 図1Bは、カプセル10の他の例を示す。本例では、内包物質11が、カプセル10の内部における複数の領域に離散的に分布して存在している。以下では、このような形態を“多核状”と呼ぶことにする。
 図1Cは、カプセル10のさらに他の例を示す。本例では、カプセル10の内部が、連続した組織を有する1種類の複合マトリクス13で埋め尽くされている。複合マトリクス13は、既述の内包物質11と壁材12とが分子レベルで混ざり合ったものである。本例に係るカプセル10を電子顕微鏡で観察しても、内包物質11と壁材12との間の境界を確認し難い。
 なお、図1Cに示す構造は“ビーズ”とも称される。但し、本明細書において“カプセル”の概念には“ビーズ”も含まれるものとする。また、図1Aに示す単核状の内包物質11、又は図1Bに示す多核状の内包物質11が、図1Cに示す複合マトリクス13で覆われた構造も“カプセル”の概念に含まれるものとする。また、図1A又は図1Bに示す壁材12と、図1Cに示す複合マトリクス13とが共存した構造も“カプセル”の概念に含まれるものとする。
 以上説明したカプセル10の直径は、典型的には、10μm以上、1cm以下、より具体的には、100μm以上、5mm以下である。カプセル10の直径は、実体顕微鏡による観察又はレーザ回折散乱法によって測定することができる。
 以下、カプセル10を製造するカプセル製造装置について説明する。
 [第1実施形態]
 図2に示すように、本実施形態に係るカプセル製造装置100は、回転筒110と、回転筒110を回転させる回転装置120と、回転装置120によって回転されている回転筒110に、カプセル10の前駆体である原料液20を低下する滴下装置130とを備える。
 回転筒110は、仮想中心線VLを取り囲む円筒状に形成された円筒体111と、円筒体111に固定された回転軸113とを有する。
 回転軸113は、円筒体111の、仮想中心線VLに平行な長さ方向の一端部に固定されている。回転軸113は、仮想中心線VL上に延在する。また、円筒体111の内面には、仮想中心線VLまわりに螺旋状に延在する案内溝112が形成されている。案内溝112は、円筒体111の長さ方向一端部から他端部にわたって形成されている。
 回転筒110は、回転軸113が横向きに倒された横倒しの姿勢で配置されている。具体的には、本実施形態では、回転筒110が水平に倒されており、円筒体111の長さ方向は水平方向と一致する。回転装置120は、回転軸113を通じて仮想中心線VLまわりに円筒体111を回転させる。
 滴下装置130は、円筒体111の長さ方向に関して、回転軸113が固定されている方の端部とは反対側の端部に、配置されている。
 図3に示すように、滴下装置130は、内管131と、内管131の外側を内管131と同心状に取り囲む外管132とを有する。内管131と外管132とによって2重管が構成されている。内管131は、液状の内包物質11を吐出する。外管132は、図1Aに示した壁材12の前駆体である壁材前駆体液21を吐出する。
 内管131からの内包物質11の吐出と、外管132からの壁材前駆体液21の吐出とが並行して行われる。これにより、液状の内包物質11が壁材前駆体液21で覆われた形態を有する原料液20の液滴が、滴下装置130から繰り返し滴下される。なお、1つの原料液20の液滴の直径は、例えば、0.1mm以上、5mm以下である。
 滴下された原料液20の液滴は、図2に示す円筒体111の内面に着地する。滴下装置130の上記内管131及び外管132の先端と、円筒体111の内面との距離は、5cm以下であることが好ましく、2.5cm以下であることがより好ましく、1.5cm以下であることがより好ましい。原料液20の液滴が固化することで、図1Aに示したカプセル10となる。
 図4に示すフローチャートに沿って、以下、本実施形態に係るカプセル製造方法について具体的に説明する。
 まず、図2に示すように、円筒体111の内面に、固体微粒子30の粉末を配置する(粉末配置工程S1)。固体微粒子30の粉末は、案内溝112にも配置される。
 次に、回転装置120によって円筒体111を回転させながら、滴下装置130によって円筒体111の内面に原料液20の液滴を次々に滴下させる(滴下工程S2)。なお、滴下装置130が1回に滴下する液滴の量は、例えば15μL以下である。
 図5を参照し、滴下工程S2で滴下された液滴の挙動について説明する。各々の原料液20の液滴は、回転している円筒体111の内面における案内溝112を固体微粒子30と一緒に転動する。これにより、固体微粒子30が原料液20の液滴の表面にまぶし付けられたリキッドマーブル40が、形成される。
 リキッドマーブル40において固体微粒子30は、原料液20の液滴の形を球状に安定化させる役割、及び複数の原料液20の液滴が1つにまとまってしまう合一化を抑制する役割を果たす。
 以上のようにして、各々の原料液20の液滴が、リキッドマーブル40の形態で案内溝112を転動する。案内溝112が螺旋状をなすので、転動している各々のリキッドマーブル40は、円筒体111の周方向に揺動しつつ、図2に示す仮想中心線VLに平行な一方向、具体的には、滴下装置130から回転軸113に向かう方向に移動する。また、その移動の過程で、カプセル化が進行する(カプセル化工程S3)。
 ここで“カプセル化”とは、内包物質11と壁材前駆体液21との形態がカプセル10に近づくことを意味する。具体的には、本実施形態では“カプセル化”の概念には、リキッドマーブル40における壁材前駆体液21の固化が含まれる。
 そして、各々の原料液20の液滴のカプセル化、具体的には、各々のリキッドマーブル40における壁材前駆体液21の固化が進行することで、原料液20の液滴がカプセル10と成り、そのカプセル10が円筒体111から次々に排出される(カプセル排出工程S4)。例えば、1μL以上、10μLの原料液20の液滴からは、直径が1.0mm以上、3mm以下程度のカプセル10が得られる。
 但し、円筒体111から排出されたカプセル10には、固体微粒子30が付着している。そこで、必要に応じて、カプセル排出工程S4の後に、カプセル10に付着している固体微粒子30を除去してもよい(固体微粒子除去工程S5)。
 以上説明したように、本実施形態によれば、各々の原料液20の液滴が、リキッドマーブル40の形態で案内溝112を転がりながら円筒体111内を一方向に移動する。このため、原料液20の液滴どうしの合一化を抑制でき、多数のカプセル10を能率的に製造できる。
 また、原料液20の液滴への固体微粒子30のまぶし付けと、壁材前駆体液21の固化とを連続して行える。このことも、多数のカプセル10の能率的な製造に寄与している。
 また、リキッドマーブル40が転動しながら、壁材前駆体液21の固化が進行するので、真球度が高いカプセル10を得ることができる。ここで、真球度とは、カプセル10の形状の、真球の形状への近さを表す評価指標である。
 また、リキッドマーブル40が転動しながら、壁材前駆体液21の固化が進行するので、壁材前駆体液21と内包物質11との質量密度が相違する場合、特に、壁材前駆体液21の質量密度が内包物質11の密度よりも大きい場合でも、得られるカプセル10の内部において、内包物質11の位置に偏りが生じにくい。
 特に、図1Aに示した単核状のカプセル10を製造する場合には、壁材12の厚みが均一化されたカプセル10を得ることができる。このことは、カプセル10の歩留まりの向上にも寄与する。
 以下、上述した固体微粒子30について具体的に説明する。
 固体微粒子30は、滴下装置130から滴下される原料液20の液滴よりも小さい直径を有する。具体的には、固体微粒子30の直径は、原料液20の液滴を被覆することが可能な程度に小さい。より具体的には、固体微粒子30の直径は、例えば0.01μm以上、500μm以下であり、好ましくは1μm以上、300μm以下である。なお、本明細書において、固体微粒子30の直径とは、実体顕微鏡による観察又はレーザ回折散乱法によって測定した個数基準の平均粒径をいう。
 固体微粒子30は、原料液20の液滴を安定に被覆するために、壁材前駆体液21に対して適度な撥液性を有することが好ましい。具体的には、固体微粒子30は、壁材前駆体液21に対して、70°以上、好ましくは100°以上の接触角を示すことが好ましい。
 例えば、水に対して70°以上、好ましくは100°以上の接触角を示す、撥水性の固体微粒子30を用いることができる。撥水性の固体微粒子30としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素樹脂、アルキル化シリカ粒子、カーボンブラック、ポリフッ化ビニリデン、ポリ[2-(パーフルオロオクチル)エチルアクリレート]等の微粒子が挙げられる。
 この他、撥水性の固体微粒子30として、例えばポリシロキサン構造を有するエアロゲル又はキセロゲルのシリコーン製モノリス体を用いることができる。シリコーン製モノリス体は、例えば、2官能性のアルコキシシランと、3官能性のアルコキシシラン又は4官能性以上のアルコキシシラン類との両方を出発原料とし、ゾルゲル反応によりこれらのシランを共重合させることで得ることができる。このようなシリコーン製モノリス体として、ビニルトリメトキシシラン及びメチルビニルジメトキシシランから得られるエアロゲル又はキセロゲルのシリコーン製モノリス体を挙げることができる。このような材料は早瀬らの報告(Angew Chem Int Ed Engl.2013, 52 (41), 10788-10791)に記載されている。
 また、撥水撥油性を有する固体微粒子30を用いることもできる。本明細書において、撥水撥油性とは、撥水性及び撥油性を有することをいう。例えば、水に対して70°以上、好ましくは100°以上の接触角を示し、かつn-ヘキサデカンに対して70°以上、好ましくは100°以上の接触角を示す固体微粒子30は、撥水撥油性を有すると言える。
 撥水撥油性の固体微粒子30としては、例えば、ポリシロキサン構造及びパーフルオロアルキル構造を有する材料、好ましくは、ポリシロキサン構造及びパーフルオロアルキル構造を有するエアロゲル又はキセロゲルのシリコーン製モノリス体を用いることができる。このような材料として、早瀬らの報告(Angew Chem Int Ed Engl.2013, 52(41), 10788-10791)に記載されている、撥水撥油性を示す柔軟多孔性材料であるマシュマロゲルを用いることができる。この他、撥水撥油性の固体微粒子30として、例えば、パーフルオロアルキル基で表面を修飾したカーボン、ポリフッ化ビニリデン等の微粒子を用いることができる。
 壁材前駆体液21と固体微粒子30との組み合わせとしては、壁材前駆体液21が疎水性であり、かつ固体微粒子30が撥水撥油性であるか、又は壁材前駆体液21が親水性であり、かつ固体微粒子30が撥水撥油性若しくは撥水性であることが好ましい。
 次に、上述したカプセル化工程S3におけるカプセル化に関して説明する。
 本実施形態におけるカプセル化、具体的には壁材前駆体液21の固化は、例えば、(a)壁材前駆体液21のゲル化、(b)壁材前駆体液21の重合、(c)壁材前駆体液21に含まれる溶媒の除去、又は、それら(a)-(c)より選択される任意の2つ以上の組み合わせによって実現することができる。
 図2に示すように、カプセル製造装置100は、上述した固化の促進を実現する固化促進装置140を備えてもよい。固化促進装置140は、上述したカプセル化工程S3において、円筒体111内を一方向に移動しているリキッドマーブル40における壁材前駆体液21の固化を促進する。以下、具体的に説明する。
 (a)壁材前駆体液21が、温度変化を受けた場合にゲル化する性質を有する場合には、固化促進装置140は、円筒体111内を一方向に移動しているリキッドマーブル40に対して温度変化を与える。これにより、壁材前駆体液21のゲル化が促進される。
 具体的には、固化促進装置140は、リキッドマーブル40を冷却又は加熱する。冷却は、例えば、ペルチェ素子、冷凍サイクル等によって実現できる。加熱は、例えば、ペルチェ素子、赤外線ランプ等によって実現できる。
 但し、カプセル製造装置100が例えば15℃以上、25℃以下程度の室温の温度環境下に配置されていて、予め室温よりも高い温度に加熱した壁材前駆体液21、又は予め室温よりも低い温度に冷却した壁材前駆体液21の、室温への漸近によって壁材前駆体液21のゲル化が自ずと生じる場合は、固化促進装置140は不要である。
 (b)壁材前駆体液21が、モノマーを含む場合には、固化促進装置140は、円筒体111内を一方向に移動しているリキッドマーブル40に対して、壁材前駆体液21の重合を促進する処理を施す。
 具体的には、重合が光によって促進される光重合の場合には、固化促進装置140はリキッドマーブル40にその光を照射する。円筒体111の外部から放射された光が、円筒体111を透過してリキッドマーブル40に入射するように構成してもよい。光の波長は、例えば、380nm-780nmである。また、重合が加熱によって促進される熱重合の場合には、固化促進装置140はリキッドマーブル40を加熱する。加熱温度は、例えば、30℃-80℃である。
 但し、カプセル製造装置100が置かれている環境下において、モノマーである壁材前駆体液21の重合が自ずと進行する場合は、固化促進装置140は不要である。
 なお、モノマーとしては、疎水性モノマー及び親水性モノマーのいずれをも用いることができる。本明細書において、疎水性モノマーとは、25℃の水に対する溶解度が2質量%未満のモノマーを指し、親水性モノマーとは、25℃の水に対する溶解度が2質量%以上のモノマーを指す。
 疎水性モノマーとしては、例えば、イソプロピルアクリレート、n-ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、n-アミルアクリレート、イソアミルアクリレート、n-ヘキシルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、n-オクチルアクリレート、デシルアクリレート、ドデシルアクリレート等の単官能アクリレート;エチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート等の多官能アクリレート;エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、n-アミルメタクリレート、n-ヘキシルメタクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート、n-オクチルメタクリレート、デシルメタクリレート等の単官能メタクリレート;エチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート等の多官能メタクリレート;スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン、t-ブチルスチレン、クロロメチルスチレン等のスチレン系モノマー;及びジビニルベンゼン等が挙げられる。疎水性モノマーは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。疎水性モノマーとしては、カプセル10の壁材12の機械的強度の観点から、(メタ)アクリレート、スチレン及びジビニルベンゼンが好ましい。本明細書において、(メタ)アクリレートとは単官能又は多官能のアクリレート及び/又はメタクリレートを意味する。
 親水性モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、ビニルスルホン酸、スチレンスルホン酸、ビニルアルコール、アクリルアミド、メタクリロキシエチルホスフェート等が挙げられる。親水性モノマーは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 壁材前駆体液21は、モノマー以外の他の成分、例えば、熱重合開始剤又は光重合開始剤等の重合開始剤、モノマーを溶解又は分散するための溶媒、界面活性剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、難燃剤、可塑剤、ワックス等を含んでいてもよい。
 熱重合開始剤としては、例えば、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、ジメチル-2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、1,1’-アゾビス(シクロヘキサン-1-カルボニトリル)、2,2’-アゾビス[N-(2-プロペニル)2-メチルプロピオンアミド]、1-[(1-シアノ-1-メチルエチル)アゾ]ホルムアミド、2,2’-アゾビス(N-ブチル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス(N- シクロヘキシル-2-メチルプロピオンアミド)等のアゾ化合物;t-ブチルパーオキシベンゾエート、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)ヘキサン等の過酸化物等が挙げられる。これらの中で、アゾ化合物が好ましく、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)がより好ましい。熱重合開始剤の配合量は、モノマーに対して0.01mol%以上、5mol%以下が好ましい。
 光重合開始剤としては、ジエトキシアセトフェノン等のアセトフェノン系化合物;ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル等のベンゾイン系化合物;2,4,6-トリメチルベンゾインジフェニルホスフィンオキシド等のアシルホスフィンオキシド系化合物;ベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系化合物;2-イソプロピルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン等のチオキサントン系化合物;4,4’-ジエチルアミノベンゾフェノン等のアミノベンゾフェノン系化合物;10-ブチル-2-クロロアクリドン、2-エチルアンスラキノン、9,10-フェナンスレンキノン、カンファーキノン等が挙げられる。光重合開始剤の配合量は、モノマーに対して0.01mol%以上、5mol%以下が好ましい。
 光重合開始剤は、モノマーの固化をより効率的に行なうために、必要に応じて、光重合促進剤と組み合わせてモノマーに使用することができる。
 光重合促進剤としては、例えば、4-ジメチルアミノ安息香酸、4-ジメチルアミノ安息香酸エチル、4-ジメチルアミノ安息香酸n-ブトキシエチル、4-ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、4-ジメチルアミノ安息香酸2-エチルヘキシル等の安息香酸系化合物、トリエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、4,4’-ジメチルアミノベンゾフェノン、4,4’-ジエチルアミノベンゾフェノン等の第3級アミン化合物が挙げられる。光重合促進剤の配合量は、モノマーに対して0.01mol%以上、5mol%以下が好ましい。
 (c)壁材前駆体液21が溶媒を含む場合には、固化促進装置140は、円筒体111内を一方向に移動しているリキッドマーブル40に対して、壁材前駆体液21に含まれる溶媒の除去を促進する加熱を施す。但し、カプセル製造装置100が置かれている環境下において、溶媒の蒸発が自ずと進行する場合は、固化促進装置140は不要である。
 なお、溶媒を含む壁材前駆体液21としては、ポリマーが有機溶媒に溶解したポリマー溶液が挙げられる。
 ポリマーとしては、例えば、上述した疎水性モノマー又は親水性モノマー由来のポリマー、好ましくは、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスチレン、及びポリジビニルベンゼンを用いることができる。また、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、乳酸とグリコール酸の共重合体、ポリカプロラクトン等も用いることができる。
 有機溶媒としては、例えば、アセトン、メタノール、エタノール、ジメチルスルホキシド、ジクロロエタン、ジクロロメタン、ヘキサン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、クロロホルム、ジエチルエーテル等を用いることができる。
 ポリマー溶液は、ポリマー及び溶媒以外の成分、例えば、界面活性剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、難燃剤、可塑剤、ワックス等を含んでもよい。
 [実施例A]
 図2に示すカプセル製造装置100を用いて、図1Aに示す単核状のカプセル10を製造した。内包物質11は、中鎖脂肪酸であるMCT(Medium Chain Triglyceride)よりなる。壁材12は、アガロースゲルよりなる。壁材前駆体液21には、予め室温より高い温度に加温した濃度3質量%のアガロース水溶液を用いた。アガロース水溶液の密度は、MCTの密度よりも大きい。
 滴下装置130が1回に滴下する原料液20の量は、8μL以上、10μL以下に調整した。滴下装置130は、1分あたり0.5mLの量の液滴を滴下する。原料液20の液滴の85体積%以上、95体積%以下を壁材前駆体液21が占め、残部を内包物質11が占める。固体微粒子30には、直径が6±2μm程度のフッ素樹脂製のものを用いた。
 原料液20の液滴がフッ素樹脂製の固体微粒子30と一緒に案内溝112を転動することで、原料液20の液滴にフッ素樹脂製の固体微粒子30がまぶし付けられ、リキッドマーブル40が形成される。
 そのリキッドマーブル40が案内溝112を転動しながら一方向に移動する過程で、壁材前駆体液21としてのアガロース水溶液が冷める。これにより、アガロース水溶液がゲル化する。この結果、壁材12がアガロースゲルよりなる単核状のカプセル10が得られる。カプセル10は、円筒体111の端部から次々に排出される。
 その後、壁材12をさらに固化させるために、円筒体111から排出されたカプセル10の各々に対し、ゲル状の壁材12に含まれる水分を逸散させる乾燥処理を施した。
 以上において、円筒体111の内面の最適な周速度を調べるために、円筒体111の内面の周速度を種々変化させた。円筒体111の内面の周速度が0.08m/sである場合を実施例A1、円筒体111の内面の周速度が0.13m/sである場合を実施例A2、円筒体111の内面の周速度が0.19m/sである場合を実施例A3、円筒体111の内面の周速度が0.24m/sである場合を実施例A4、円筒体111の内面の周速度が0.32m/sである場合を実施例A5、円筒体111の内面の周速度が0.42m/sである場合を実施例A6とする。
 そして、実施例A1-A6の各々で得たカプセル10について、形状の真球への近さを表す真球度、壁材12の厚みの均一さを表す壁厚み均一度、カプセル10の製造の成功率、及び内包物質11の含有率である内包物質含有率、をそれぞれ測定した。以下、これら評価指標の定義を具体的に説明する。
 図7Aを参照し、真球度の定義を説明する。上記乾燥処理後のカプセル10の顕微鏡写真において、球状のカプセル10の最も長い直径a、最も短い直径bを計測する。真球度[%]は、b/a×100で定義される。
 図7Bを参照し、壁厚み均一度の定義を説明する。上記乾燥処理後のカプセル10の顕微鏡写真において、壁材12が最も厚い部分の壁材12の厚さd、厚さdを表す線分を含む位置の半径c、壁材12が最も薄い部分の壁材12の厚さf、及び厚さfを表す線分を含む位置の半径eをそれぞれ計測する。壁厚み均一度[%]は、(f/e)/(d/c)×100で定義される。
 成功率[%]は、(カプセル10と認められたものの総数)/(滴下装置130が滴下した原料液20の液滴の総数)×100で定義される。なお、成功率は、上記乾燥処理の前の段階と、上記乾燥処理の後の段階とそのそれぞれにおいて求めた。これは、上記乾燥処理によって壁材12が破損する可能性があり、壁材12の破損が認められた場合には、内包物質11の漏洩の懸念があり、カプセル10の製造に成功したとは言えなくなるためである。
 図8に、上述した真球度、壁厚み均一度、及び成功率の、円筒体111の内面の周速度に対する依存性を示す。図8の縦軸が真球度[%]、壁厚み均一度[%]、及び成功率[%]を示し、横軸は円筒体111の内面の周速度[m/s]を示す。
 図8に示すように、円筒体111の内面の周速度が、0.08m/s以上、0.24m/s以下の場合に、真球度[%]、壁厚み均一度[%]、及び成功率[%]が相対的に高くなる。このことから、滴下装置130によって1回に滴下される原料液20の量が15μL以下である場合には、円筒体111の内面の周速度は、0.08m/s以上、0.24m/s以下であることが好ましいと言える。円筒体111の内面の周速度は、0.08m/s以上、0.19m/s以下であることがより好ましく、0.13m/sであることが最も好ましい。
 なお、実施例A2に係るカプセル10においては、真球度は98±2[%]、壁厚み均一度は88±11[%]、乾燥処理前の成功率は100[%]、乾燥処理後の成功率は100[%]であった。また、(内包物質11の質量[g])/(乾燥処理前のカプセル10の質量[g])×100で定義される内包物質含有率[%]は、77[%]であった。
 [実施例B]
 固体微粒子30として、可食性のもの、具体的には、リノール酸を主成分とする大豆ワックス粉末を用いたこと以外は、実施例Aと同じ条件で、カプセル10を製造した。固体微粒子30として用いた大豆ワックス粉末の直径は、64±30μmである。固体微粒子30が可食性を有するため、カプセル10を食用とする場合でも、図4に示した固体微粒子除去工程S5を省略できる。なお、円筒体111の内面の周速度は、実施例A2の場合と同じく、0.13m/sとした。
 図9に、実施例Bに係るカプセル10の顕微鏡写真を示す。実施例Bに係るカプセル10においては、真球度は98±2[%]、壁厚み均一度は91±16[%]、乾燥処理前の成功率は100[%]、乾燥処理後の成功率は100[%]、内包物質含有率[%]は71[%]であった。
 [実施例C]
 図2に示すカプセル製造装置100を用いて、図1Aに示す単核状のカプセル10を製造した。本実施例に係る内包物質11は、蓄熱材であるテトラデカンよりなる。ここで蓄熱材とは、熱エネルギーを貯蔵し、必要な時にそれを放出できる物質のことである。また、本実施例に係る壁材12は、ゼラチンよりなる。壁材前駆体液21には、濃度20質量%のゼラチン水溶液を用いた。
 具体的には、図3に示す滴下装置130からの、内包物質11としてのテトラデカンの流量と、壁材前駆体液21としてのゼラチン水溶液の流量とをともに0.25mL/minとし、円筒体111の内面の周速度を0.19m/sとした条件で、単核状のカプセル10を製造した。他の製造条件は、実施例Aと同じである。この結果、蓄熱材であるテトラデカンを内包した、単核状のカプセル10を得ることができた。
 得られたカプセル10におけるテトラデカンの含有率は、乾燥後の体積基準で91[%]であった。また、本実施例に係るカプセル10においては、真球度は98±1[%]、壁厚み均一度は61±8[%]、乾燥処理前及び乾燥後の成功率はともに100[%]であった。
 蓄熱材をカプセル10の内包物質11として用いてカプセル化することで、同じ蓄熱材をバルク状のまま使用する場合に比べると、蓄熱材の比表面積を高めることができる。このため、熱の貯蔵及び放出の迅速化が図られる。このため、本実施例に係るカプセル10は、省エネルギー化に資する。
 液相中でカプセルを製造する従来の手法では、蓄熱材を能率的にカプセルに内包させること、及びカプセルにおける蓄熱材の含有率を高めることが難しかった。これに対し、本実施例によれば、蓄熱材を内包したカプセル10を次々に能率的に得ることができた。また、カプセル10におけるテトラデカンの含有率を91[%]にまで高めることができた。
 [第2実施形態]
 図2に示したように、上記第1実施形態では、円筒体111の内面に固体微粒子30を配置したが、固体微粒子30の配置は省略してもよい。以下、その具体的を述べる。
 図10に拡大して示すように、本実施形態では、円筒体111の内部において、原料液20の液滴が案内溝112の内面に直接的に接触する。即ち、本実施形態では、図4に示した粉末配置工程S1が省略される。
 それにも関わらず、螺旋状の案内溝112のピッチPが原料液20の液滴の直径よりも大きいため、隣り合う原料液20の液滴の間に隙間が確保される。従って、隣り合う原料液20の液滴どうしが1つにまとまってしまう合一化が防止される。このため、第1実施形態の場合と同様に、多数のカプセルを能率的に製造することができる。
 原料液20の液滴の合一化を抑制する効果を高めるために、案内溝112のピッチPは、液滴の平均直径の1.2倍以上であることが好ましく、1.5倍以上であることがより好ましく、2倍以上であることがより好ましい。
 例えば、原料液20の液滴が30μLである場合、その液滴の平均直径は3.8mm程度である。この場合、案内溝112のピッチPは、4.5mm以上であることが好ましく、5.7mm以上であることがより好ましく、7.6mm以上であることがより好ましい。
 また、原料液20の液滴が、自己の表面張力により、案内溝112の内面上でほぼ球状の形態を保持することが好ましい。そのためには、案内溝112の内面を含む円筒体111の内面が、原料液20に対して撥液性を有することが好ましい。
 案内溝112の内面を含む円筒体111の内面が、原料液20に対して100°以上、好ましくは150°以上の接触角を示す場合、案内溝112の内面を含む円筒体111の内面は原料液20に対して撥液性を有すると言える。具体的には、円筒体111それ自体、又は案内溝112の内面の表層部を含む円筒体111の内面の表層部を、既述の固体微粒子30の素材として例示したもので構成してもよい。これにより、円筒体111に撥液性を付与することができる。
 [第3実施形態]
 図2には、仮想中心線VLを取り囲む筒体の一例として、円筒体111を例示した。円筒体111は、内面と仮想中心線VLとの距離が仮想中心線VLの長さ方向に一定な、即ち、母線が仮想中心線VLと並行な、ストレート形状を有する。しかし、筒体は必ずしもストレート形状を有していなくてもよい。本明細書において、仮想中心線VLを取り囲む“筒体”の概念には、内面と仮想中心線VLとの距離が仮想中心線VLの長さ方向に変化する部分を有する形状、例えば、母線が仮想中心線VLに対して傾斜したテーパ形状を有するものも含まれる。
 また、図2には、螺旋状の案内溝112を例示したが、液滴が転動する案内溝は、周回状に形成されたものであってもよい。以下、筒体の他の例として、内面に周回状の案内溝が形成されたテーパ状の円筒体を用いる実施形態について述べる。
 図11に示すように、本実施形態に係る円筒体114は、仮想中心線VLに平行な長さ方向に関して、滴下装置130が配置されている方の端部から、カプセル10が排出される方の端部に向かうに従って次第に内径が大きくなった末広がりの形状を有する。また、本実施形態に係る案内溝115は、仮想中心線VLに平行な長さ方向に並ぶ複数の周回溝115aによって構成されている。
 本実施形態においても、各々の原料液20の液滴が、リキッドマーブル40の形態で案内溝115を転動する。円筒体114の母線が、滴下装置130から遠ざかるに従って下方に傾斜しているので、転動している各々のリキッドマーブル40は、円筒体115の周方向に揺動しつつ、自重で母線に沿って下方に移動する。また、その移動の過程で、各々のリキッドマーブル40における壁材前駆体液21の固化が進行する。他の構成及び作用は、第1実施形態と同様である。
 以上、実施形態及び実施例について説明した。以下に述べる変形(1)-(5)も可能である。
 (1)図3には、単核状の内包物質11が壁材前駆体液21で覆われた形態の原料液20の液滴を例示した。この液滴は、図1Aに示すカプセル10の製造に適する。例えば、滴下装置130において原料液20を滴下する滴下ノズルの部分を、3重管以上の多重管で構成してもよい。これにより、多核状の内包物質11が壁材前駆体液21で覆われた形態の原料液20の液滴を形成することもできる。そのような液滴は、図1Bに示すカプセル10の製造に適する。原料液20の液滴が転動しながら原料液20のカプセル化が進行するので、図1Bに示した多核状のカプセル10を製造する場合には、核となる内包物質11の位置に偏りが生じにくい。
 また、内包物質11が分子レベルで壁材前駆体液21に分散した形態の原料液20、又は内包物質11が壁材前駆体液21に溶解した形態の原料液20を用いることで、図1Cに示すカプセル10を製造することもできる。原料液20の液滴が転動しながら原料液20のカプセル化が進行するので、図1Cに示したカプセル10を製造する場合には、内部の組織の均一化が図られる。
 (2)また、図3には、内包物質11と、壁材前駆体液21とが一緒に滴下される構成を例示したが、内包物質11と壁材前駆体液21とは、別々に滴下されてもよい。別々に滴下された内包物質11と壁材前駆体液21とが、案内溝112を転動する過程でカプセル化されてもよい。この場合“カプセル化”の概念には、内包物質11が壁材前駆体液21によって覆われる被覆化と、内包物質11を覆った壁材前駆体液21の固化とが含まれる。なお、内包物質11と壁材前駆体液21とを別々に滴下する場合は、既述の粉末配置工程S1を省略してもよい。
 (3)図2及び図11には、仮想中心線VLが水平に配置された回転筒110を例示した。仮想中心線VLは水平面に対して、僅かな傾斜角θ、具体的には、例えば60°以下、好ましくは30°以下の傾斜角θを有していてもよい。本明細書において“横倒しの姿勢”とは、仮想中心線VLがそのような僅かな傾斜角θをもつ場合を含む意味とする。例えば、図2に示す構成において、仮想中心線VLに傾斜角θをもたせることにより、円筒体111を、液滴が滴下される方の端部からカプセル10が排出される方の端部に向かって下方に傾斜させてもよい。
 図12に、そのように仮想中心線VLに傾斜角θをもたせた円筒体111を示す。円筒体111の内面を転動している各々のリキッドマーブル40は、円筒体111の周方向に揺動しつつ、自重で、仮想中心線VLに平行な母線に沿って下方に移動する。この構成においても、第3実施形態の場合と同様、仮想中心線VLに平行な長さ方向に並ぶ複数の周回溝115aによって案内溝115が構成されていてもよい。
 (4)図11、図12には、母線が水平面に対して傾斜して配置される円筒体114、111に対して周回状の案内溝115が構成された構成を例示した。母線が水平面に対して傾斜して配置される円筒体114、111に対して、螺旋状の案内溝112を形成してもよい。また、図2には、母線が水平に配置される円筒体111に対して、螺旋状の案内溝112が形成された構成を例示したが、母線が水平に配置される円筒体111に対して周回状の案内溝115を形成しても、同様の効果が得られる。
 (5)図2、図11には、仮想中心線VLを取り囲む筒体の一例として、仮想中心線VLに垂直な断面が円形の円筒体111、114を例示した。本明細書において“円形”とは、真円のみならず楕円も含む概念とする。但し、仮想中心線VLを取り囲む“筒体”の断面は、必ずしも円形でなくてもよい。
 以下、上述した内包物質11の具体例について述べる。
 内包物質11は、カプセル10の用途に応じて選択することができる。内包物質11としては、油溶性又は水溶性物質のいずれも用いることができる。内包物質11は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 油溶性の内包物質11としては、例えば、油溶性の農薬、接着剤、インク、蓄熱材、医薬品等が挙げられる。具体的には、例えば、テトラデカン等の冷熱媒体、α-トコフェロール等の脂溶性ビタミン類、ドキソルビシン等の抗がん剤を、油溶性の内包物質11として用いることができる。
 水溶性の内包物質11としては、例えば、水溶性の農薬、接着剤、インク、蓄熱材、医薬品等が挙げられる。具体的には、水等の溶媒、ウシ血清アルブミン等のタンパク質を、水溶性の内包物質11として用いることができる。
 内包物質11は、揮発性であってもよく、不揮発性であってもよい。また、内包物質11は、溶媒に溶解させて用いることもできる。溶媒は、用いる内包物質11に応じて適宜選択することができる。内包物質11が油溶性である場合には、例えば、アセトン、メタノール、エタノール、ジメチルスルホキシド、ジクロロエタン、ジクロロメタン、ヘキサン、キシレン、酢酸エチル、クロロホルム、ジエチルエーテル等の有機溶媒を用いることができる。内包物質11が水溶性である場合には、例えば、水等の溶媒を用いることができる。
 本発明は、その広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な変形が可能とされる。上記実施形態及び実施例は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲は、実施形態及び実施例ではなく、請求の範囲によって示される。請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。
 本出願は、2021年6月11日に日本国に出願された特願2021-98149号に基づく。本明細書中に特願2021-98149号の明細書、特許請求の範囲、及び図面の全体を参照として取り込むものとする。
 10…カプセル、
 11…内包物質、
 12…壁材、
 13…複合マトリクス、
 20…原料液、
 21…壁材前駆体液、
 30…固体微粒子、
 40…リキッドマーブル、
 100…カプセル製造装置、
 110…回転筒、
 111…円筒体(筒体)、
 112…案内溝、
 113…回転軸、
 114…円筒体(筒体)、
 115…案内溝、
 115a…周回溝、
 120…回転装置、
 130…滴下装置、
 131…内管、
 132…外管、
 140…固化促進装置、
 VL…仮想中心線。

Claims (10)

  1.  仮想中心線を取り囲む筒状に形成され、前記仮想中心線まわりに螺旋状又は周回状の案内溝が内面に形成されている筒体、を用いるカプセル製造方法であって、
     前記筒体の前記内面に、内包物質と、前記内包物質を覆う壁材の前駆体である壁材前駆体液とを滴下する滴下工程と、
     前記滴下工程で滴下された液滴が、前記仮想中心線まわりに回転している前記筒体の前記案内溝を転動することにより、前記内包物質及び前記壁材前駆体液のカプセル化が進行するカプセル化工程と、
     前記カプセル化が進行して得られるカプセルが、前記筒体から排出されるカプセル排出工程と、
     を有する、カプセル製造方法。
  2.  前記滴下工程の前に、前記筒体の前記案内溝に、前記液滴よりも小さい固体微粒子の粉末を予め配置する粉末配置工程、
     をさらに有し、
     前記カプセル化工程では、回転している前記筒体の前記案内溝を前記液滴が前記固体微粒子と一緒に転動することにより、前記固体微粒子が前記液滴の表面にまぶし付けられたリキッドマーブルが形成され、前記液滴が前記リキッドマーブルの形態で前記案内溝を転動する、
     請求項1に記載のカプセル製造方法。
  3.  前記筒体の前記案内溝の表面が、前記液滴に対して撥液性を有する、
     請求項1に記載のカプセル製造方法。
  4.  前記滴下工程で1回に滴下する前記液滴の量が、15μL以下であり、
     前記滴下工程及び前記カプセル化工程における前記筒体の前記内面の周速度が、0.08m/s以上、0.24m/s以下である、
     請求項1又は2に記載のカプセル製造方法。
  5.  前記壁材前駆体液が、ゲル化する性質を有し、
     前記カプセル化が、前記壁材前駆体液の前記ゲル化によって進行する、
     請求項1から4のいずれか1項に記載のカプセル製造方法。
  6.  前記壁材前駆体液が、モノマーを含み、
     前記カプセル化が、前記モノマーの重合によって進行する、
     請求項1から4のいずれか1項に記載のカプセル製造方法。
  7.  前記壁材前駆体液が、溶媒を含み、
     前記カプセル化が、前記溶媒の除去によって進行する、
     請求項1から4のいずれか1項に記載のカプセル製造方法。
  8.  仮想中心線を取り囲む筒状に形成され、前記仮想中心線まわりに螺旋状又は周回状の案内溝が内面に形成されている筒体と、
     前記仮想中心線まわりに前記筒体を回転させる回転装置と、
     前記筒体の前記内面に、内包物質と、前記内包物質を覆う壁材の前駆体である壁材前駆体液とを滴下する滴下装置と、
     を備え、
     前記滴下装置によって滴下された液滴が、前記回転装置によって回転されている前記筒体の前記案内溝を転動することにより、前記内包物質及び前記壁材前駆体液のカプセル化が進行する、
     カプセル製造装置。
  9.  前記滴下装置が1回に滴下する前記液滴の量が、15μL以下である、
     請求項8に記載のカプセル製造装置。
  10.  前記筒体の前記案内溝を転動している前記液滴における前記壁材前駆体液の固化を促進する固化促進装置、
     をさらに備える、請求項8又は9に記載のカプセル製造装置。
PCT/JP2022/023403 2021-06-11 2022-06-10 カプセル製造方法及びカプセル製造装置 WO2022260156A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280040943.XA CN117460572A (zh) 2021-06-11 2022-06-10 胶囊制造方法和胶囊制造装置
EP22820334.5A EP4353350A1 (en) 2021-06-11 2022-06-10 Capsule production method and capsule production device
JP2023527938A JPWO2022260156A1 (ja) 2021-06-11 2022-06-10

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-098149 2021-06-11
JP2021098149 2021-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022260156A1 true WO2022260156A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=84424611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/023403 WO2022260156A1 (ja) 2021-06-11 2022-06-10 カプセル製造方法及びカプセル製造装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4353350A1 (ja)
JP (1) JPWO2022260156A1 (ja)
CN (1) CN117460572A (ja)
WO (1) WO2022260156A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4379682A (en) * 1981-04-29 1983-04-12 Ortho Diagnostics, Inc. Reaction apparatus for the formation of microspheres or microcapsules
JPH0655060A (ja) * 1992-06-12 1994-03-01 Kao Corp 界面活性剤含有継ぎ目無しカプセル粒子の製造方法
JPH10296069A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Aramitsuku:Kk 造粒装置
JP2008535644A (ja) * 2005-03-04 2008-09-04 プレジデント・アンド・フエローズ・オブ・ハーバード・カレツジ 多重エマルジョンの形成のための方法および装置
JP2016087479A (ja) 2014-10-29 2016-05-23 国立大学法人 鹿児島大学 微小カプセル又はビーズの製造方法
CN108380148A (zh) * 2018-03-07 2018-08-10 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种模拟微重力的液滴回转固化反应系统
CN109939621A (zh) * 2019-03-08 2019-06-28 清华大学 一种利用液相界面穿越制备单颗粒均匀包覆壳层的方法
JP2021098149A (ja) 2018-08-29 2021-07-01 株式会社コロプラ ゲームプログラム、ゲーム方法、および情報処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4379682A (en) * 1981-04-29 1983-04-12 Ortho Diagnostics, Inc. Reaction apparatus for the formation of microspheres or microcapsules
JPH0655060A (ja) * 1992-06-12 1994-03-01 Kao Corp 界面活性剤含有継ぎ目無しカプセル粒子の製造方法
JPH10296069A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Aramitsuku:Kk 造粒装置
JP2008535644A (ja) * 2005-03-04 2008-09-04 プレジデント・アンド・フエローズ・オブ・ハーバード・カレツジ 多重エマルジョンの形成のための方法および装置
JP2016087479A (ja) 2014-10-29 2016-05-23 国立大学法人 鹿児島大学 微小カプセル又はビーズの製造方法
CN108380148A (zh) * 2018-03-07 2018-08-10 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种模拟微重力的液滴回转固化反应系统
JP2021098149A (ja) 2018-08-29 2021-07-01 株式会社コロプラ ゲームプログラム、ゲーム方法、および情報処理装置
CN109939621A (zh) * 2019-03-08 2019-06-28 清华大学 一种利用液相界面穿越制备单颗粒均匀包覆壳层的方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HAYASE ET AL., ANGEW. CHEM. INT. ED. ENGL., vol. 52, no. 41, 2013, pages 10788 - 10791

Also Published As

Publication number Publication date
CN117460572A (zh) 2024-01-26
JPWO2022260156A1 (ja) 2022-12-15
EP4353350A1 (en) 2024-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Engineering materials with light: recent progress in digital light processing based 3D printing
KR101322260B1 (ko) 열팽창한 미소구 및 그 제조방법
Wang et al. Macroporous materials: microfluidic fabrication, functionalization and applications
Bodnár et al. Polymer solution electrospraying: A tool for engineering particles and films with controlled morphology
Huang et al. Manipulating the generation of Ca-alginate microspheres using microfluidic channels as a carrier of gold nanoparticles
US6235394B1 (en) Heat-expandable microcapsules, process for producing the same, and method of utilizing the same
Li et al. pH-responsive hollow polymeric microspheres and concentric hollow silica microspheres from silica− polymer core− shell microspheres
Tang et al. Coating of multiparticulates for sustained release
KR101574522B1 (ko) 축열소재 및 이의 제조방법
WO2017105352A1 (en) Synthesis of inorganic sio2 microcapsules containing phase change materials and applications therein
WO2008027571A2 (en) Nanoparticles having functional additives for self and directed assembly and methods of fabricating same
US20110312185A1 (en) Pattern formation method and pattern formation device
Mishra et al. A review on various techniques of microencapsulation
WO2022260156A1 (ja) カプセル製造方法及びカプセル製造装置
Balgis et al. Controlled surface topography of nanostructured particles prepared by spray‐drying process
Tyowua et al. Janus liquid marbles containing both oil and water stabilised by silica or sericite particles
Singh et al. Sintering of wax for controlling release from pellets
JP2009223154A (ja) 基板上に規則的に二次元配置した構造体、及びその形成方法
Liu et al. Synthesis of polymeric core/shell microspheres with spherical virus-like surface morphology by Pickering emulsion
Cui et al. Molecular engineering of colloidal atoms
KR101654790B1 (ko) 다중성분 마이크로입자의 제조방법
KR101399013B1 (ko) 복제몰드의 팽윤에 의한 마이크로입자의 제조방법
Ham et al. Macroporous polymer thin film prepared from temporarily stabilized water-in-oil emulsion
JP7134489B2 (ja) 微小カプセル又はビーズの製造方法
KR101221332B1 (ko) 3차원 형상제어기반 단분산성 고분자 마이크로 입자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22820334

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280040943.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023527938

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022820334

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022820334

Country of ref document: EP

Effective date: 20240111