WO2022249494A1 - 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法 - Google Patents

取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022249494A1
WO2022249494A1 PCT/JP2021/020570 JP2021020570W WO2022249494A1 WO 2022249494 A1 WO2022249494 A1 WO 2022249494A1 JP 2021020570 W JP2021020570 W JP 2021020570W WO 2022249494 A1 WO2022249494 A1 WO 2022249494A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
consumer
purchase
evaluation
recommended
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/020570
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寺尾玄
Original Assignee
バルミューダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バルミューダ株式会社 filed Critical バルミューダ株式会社
Priority to PCT/JP2021/020570 priority Critical patent/WO2022249494A1/ja
Publication of WO2022249494A1 publication Critical patent/WO2022249494A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Definitions

  • the present invention relates to transactions between purchase applicants who wish to purchase goods or services (hereinafter referred to as "goods, etc.") and offer applicants who wish to provide (sell) goods, etc. to purchase applicants. It relates to a transaction mediation server, a transaction mediation program, and a transaction mediation method used for mediation of
  • Patent Document 1 So far, proposals have been made for systems to stimulate consumers' desire to purchase products.
  • Patent Document 1 a person who has a large influence on the world through SNS (Social Network Service), a so-called influencer, introduces products, etc., and when general consumers who browse it purchase products, etc. , discloses a system for rewarding influencers.
  • SNS Social Network Service
  • the recommendation information will not be useful to consumers who are about to purchase.
  • An object of the present invention is to provide a transaction mediation server, a transaction mediation program, and a transaction mediation method that allow consumers to browse useful recommended information.
  • a transaction mediation server sends a plurality of recommendation information including recommended contents created by each of a plurality of recommenders regarding a product or the like for which purchase is recommended from each of a plurality of first terminals operated by each of a plurality of recommenders.
  • a first receiving unit for receiving a storage unit for storing a plurality of pieces of recommended information
  • a second receiving unit for receiving, from a second terminal operated by the consumer, purchase wish information indicating a purchase wish product, etc., that the consumer who viewed the recommended information wishes to purchase
  • a second viewing control unit that allows a provider who wishes to provide a product, etc., to view it, and a third reception that receives, from a third terminal operated by a provider, information on a request for provision, including conditions for providing a product to be purchased, etc.
  • a third browsing control unit that enables consumers to browse the information desired to be provided; a fourth receiving unit that receives purchase application information indicating an application for purchase under the provision conditions from the second terminal; When the receiving unit receives the purchase application information, it generates contract information indicating that a transaction has been concluded between the consumer and the provider under the terms and conditions of providing the desired product, etc., and recommendation information obtained by viewing the contract information by the consumer.
  • the deal closing information generation unit stores in the storage unit in association with the specific recommendation information including the recommendation to purchase the desired product, etc.
  • a fifth receiving unit that receives the evaluation information from the second terminal and stores the evaluation information in the storage unit in association with the specific recommendation information.
  • the present invention allows consumers to view useful recommendation information.
  • FIG. 1 is a network configuration diagram showing an embodiment of a transaction mediation server according to the present invention
  • FIG. It is a functional block diagram which shows embodiment of the said server.
  • It is a schematic diagram which shows the example of the member information memorize
  • It is a schematic diagram which shows the example of information, such as goods memorize
  • It is a schematic diagram which shows the example of the recommendation information memorize
  • 4 is a schematic diagram showing an example of information desired to be provided stored in the storage unit;
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing an embodiment of a transaction mediation method according to the present invention executed by the server;
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a recommended information registration screen displayed on a terminal operated by a recommender;
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing another example of a recommended information registration screen displayed on a terminal operated by a recommender;
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing an embodiment of a transaction mediation method according to the present invention executed by the server;
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a recommended information registration screen displayed on a terminal operated by a recommender;
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing another example of a recommended information registration screen displayed on a terminal operated by a recommender;
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing an embodiment of a transaction mediation method according to the present invention executed by the server;
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a recommended information registration screen displayed on a terminal operated by a recommender;
  • FIG. 10 is a schematic
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a recommended information list screen displayed on a terminal operated by a consumer
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a detailed recommendation information browsing screen displayed on the terminal operated by the consumer
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing another example of the detailed recommendation information browsing screen displayed on the terminal operated by the consumer.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a purchase request information viewing screen displayed on a terminal operated by a provider
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a desired-to-be-provided information registration screen displayed on the terminal operated by the provider.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a list screen of information desired to be provided displayed on the terminal operated by the consumer.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a contract information viewing screen displayed on a terminal operated by the consumer or a terminal operated by the provider; It is a schematic diagram which shows the example of the evaluation information registration screen displayed on the terminal operated by the said consumer.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a remuneration information browsing screen displayed on the terminal operated by the recommender;
  • “Taro” wishes to purchase a toaster (product name “ABC Toaster”) recommended by “Hanako”
  • "X store” wishes to sell the toaster to "Taro”.
  • Y store, and Z store will be described as an example.
  • “Hanako” is an example of a recommender in the present invention.
  • “Taro” is an example of a consumer in the present invention.
  • “Store X, Store Y, Store X” is a store selling toasters and is an example of a provider in the present invention.
  • “ABC Toaster” is an example of a product or the like that is the object of a transaction between a consumer and a provider in the present invention.
  • FIG. 1 is a network configuration diagram showing an embodiment of a transaction brokerage server (hereinafter referred to as "this server") according to the present invention.
  • This server SV is operated by an intermediary who acts as an intermediary in sales transactions of products, etc. between consumers and providers, and is used by recommenders, consumers, and retailers.
  • the server SV is realized by an information processing device such as a personal computer.
  • the server SV executes a transaction mediation program (hereinafter referred to as “this program”) according to the present invention.
  • This program a transaction mediation program
  • the program running on the server SV cooperates with the hardware resources of the server SV to implement the transaction brokerage method (hereinafter referred to as "the method") according to the present invention.
  • the hardware resources of this server SV are, for example, processors such as CPU (Central Processing Unit), MPU (Micro Processing Unit), and DSP (Digital Signal Processor).
  • the processor implements the later-described means of the server SV by executing the instructions written in this program.
  • an information processing device (not shown) that is different from this server SV functions in the same way as this server and implements this method.
  • This server SV is communicably connected to the first terminal D1, the second terminal D2, and the third terminal D3 via the communication network N.
  • the communication network N is a computer communication network such as the Internet or LAN (Local Area Network).
  • This server SV constitutes a transaction brokerage system (hereinafter referred to as "this system") together with the first terminal D1, the second terminal D2 and the third terminal D3.
  • this system is composed of the server SV, the first terminal D1, the second terminal D2, and the third terminal D3.
  • the first terminal D1 is an information processing device operated by the recommender.
  • the first terminal D1 is, for example, a smartphone or a personal computer.
  • the second terminal D2 is an information processing device operated by a consumer.
  • the second terminal D2 is, for example, a smartphone or a personal computer.
  • the third terminal D3 is an information processing device operated by the provider.
  • the third terminal D3 is, for example, a smartphone or a personal computer.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing an embodiment of this server.
  • This server SV includes a storage unit M, a recommended information receiving unit (first receiving unit) 1, a recommended information extracting unit 2, a recommended information viewing control unit (first viewing control unit) 3, and a purchase request information receiving unit.
  • second receiving unit 4, desired purchase information browsing control unit (second browsing control unit) 5, desired information receiving unit (third receiving unit) 6, desired information browsing control unit (third browsing control section) 7, a purchase application information receiving section (fourth receiving section) 8, a contract information generating section 9, an evaluation information receiving section (fifth receiving section) 10, and a remuneration information generating section 11.
  • the storage unit M stores this program and information used by this server SV to implement this method.
  • the storage unit M is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a RAM (Random Access Memory), a semiconductor memory device such as a flash memory, and the like.
  • the storage unit M includes a member information database (DB) 1, a product information database (DB) 2, a recommendation information database (DB) 3, a purchase request information database (DB) 4, and a provision request information database (DB). 5, a contract information database (DB) 6, an evaluation information database (DB) 7, and a remuneration information database (DB) 8 are stored. Details of information stored in each database will be described later.
  • the recommended information receiver (first receiver) 1 receives the recommended information from the first terminal D1. Details of the recommendation information will be described later.
  • the recommended information extraction unit 2 extracts, from among the recommended information stored in the storage unit M, recommended information such as products that the consumer wishes to purchase, as specific recommended information. A method for extracting specific recommendation information will be described later.
  • the recommended information viewing control unit (first viewing control unit) 3 enables consumers to view the extracted specific recommended information.
  • the purchase request information receiving unit (second receiving unit) 4 receives purchase request information from the second terminal D2. The details of the purchase request information will be described later.
  • the desired purchase information viewing control unit (second viewing control unit) 5 enables the provider to view desired purchase information.
  • the desired-to-be-provided information receiving unit (third receiving unit) 6 receives the desired-to-be-provided information from the third terminal D3. The details of the information desired to be provided will be described later.
  • the desired information browsing control unit (third browsing control unit) 7 enables consumers to browse the information desired to be provided.
  • the purchase application information receiving unit (fourth receiving unit) 8 receives the purchase application information from the second terminal D2. Details of the purchase application information will be described later.
  • the contract conclusion information generation unit 9 generates contract conclusion information and makes the generated contract conclusion information viewable by the consumer and the provider. Details of the contract information will be described later.
  • the evaluation information receiving unit (fifth receiving unit) 10 receives evaluation information from the second terminal D2. Details of the evaluation information will be described later.
  • the remuneration information generation unit 11 generates remuneration information. Details of the remuneration information will be described later.
  • Member information is information for each member who uses this server SV.
  • Members include recommenders, consumers and providers.
  • the recommender, the consumer, and the provider register as members when starting to use this server SV.
  • Membership registration is performed by a recommender, consumer, or provider who sends information about himself/herself necessary for intermediation of transactions by this server SV to this server SV.
  • Member information is stored in the storage unit M for each member registration.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of member information stored in the storage unit M.
  • the member information includes member ID, member classification, and detailed member information, and these information are stored in the member information DB1 of the storage unit M in association with each other.
  • this program can identify the member distinction stored in the member information DB 1 in association with the member ID (read from the member information DB 1).
  • the member ID is information used by the system (that is, each of the server SV, the first terminal D1, the second terminal D2, and the third terminal D3; hereinafter the same) to identify the member.
  • the member ID is assigned by the server SV and stored in the member information DB1, for example, at the time of member registration.
  • the membership category is information that indicates whether the member is a recommender, consumer, or provider. Each member falls into one or more membership categories. That is, there may be members who fall under multiple membership categories (for example, both "recommender” and “consumer”). Also, there may be members who fall under one membership category (for example, only "provider”).
  • the detailed member information is information of each member necessary for realizing this method described later. If the member is a consumer, it is a credit card number as a means of payment, and if the member is a store, it is the contact information of the responsible person.
  • the figure shows, for example, that the member classification of the member with the member ID "R1" is "recommender” and that the member's name is "Hanako”.
  • Product information is information related to products handled in this system. That is, the product information is the product or the like that the recommender recommends to purchase, or the product or the like that is the target of the transaction between the consumer and the provider.
  • the server SV receives from the third terminal D3 information on products, etc. (product name, manufacturer name, etc.) that can be provided by each provider using the server SV, and stores it as product information. Store in M. Then, the recommender selects product information such as products for which he/she wishes to register recommendation information from the product information stored in the storage unit M, for example, using the first terminal D1, Recommended information corresponding to the selected product information is transmitted to this server SV.
  • the consumer uses the second terminal D2 to select product information such as a product that the consumer desires to purchase from among the product information stored in the storage unit M, and purchase desired information. is sent to this server SV.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of product information stored in the storage unit M.
  • the product information includes the product ID, product name, manufacturer name, name of the provider of information specifying the product, such as the product name, etc., and these information are associated with the product in the storage unit M. It indicates that it is stored in the etc. information DB2.
  • the program can identify the product name stored in the product information DB 2 in association with the product ID.
  • the product ID is information used by this system to identify products handled by this system.
  • the product etc. ID is assigned by the server SV when, for example, the server SV receives from the third terminal D3 information identifying the product handled by the provider (for example, product name, manufacturer name, etc.). It is stored in the etc. information DB2.
  • Product names, manufacturer names, etc. are information that identifies the products handled by this system.
  • Information such as product names, for example, is received by the server SV from the third terminal D3 and stored in the product information DB2.
  • the figure shows that the name of the product with the product ID "P1" is "ABC Toaster".
  • this server each time this server receives information specifying a product etc. from the third terminal D3, it checks whether the information specifying the product etc. has already been stored in the product etc. information DB2. As a result of the confirmation, when the information specifying the product, etc. is not stored (that is, the information specifying the same product, etc. is not registered in the server in the past), the server SV assigns a new product ID. Then, it is stored in the product etc. information DB 2 in association with the information specifying the received product etc. On the other hand, as a result of confirmation, when the information specifying the product etc. is already stored (that is, when the information specifying the same product etc. has been registered in the server SV in the past), the server SV selects the product etc. For example, the name of the provider is stored in association with information specifying the same product etc. already stored without assigning a new product etc. ID corresponding to the specified information.
  • the recommendation information is information that includes the content of the recommendation created by the recommender regarding the product or the like that the consumer is recommended to purchase. That is, the recommendation information of a product or the like is information viewed by consumers who are considering purchasing or wishing to purchase the product or the like.
  • the recommended information is stored in the storage unit M each time the server SV receives the recommended information from the first terminal D1.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of recommendation information stored in the storage unit M. As shown in FIG. The figure shows that the recommendation information is stored in the recommendation information DB 3 of the storage unit M in association with the recommender ID, the recommendation information ID, the product ID, and the like. By referring to the recommended information DB 3 using the recommended information ID, this program can identify the recommended information stored in the recommended information DB 3 in association with the recommended information ID.
  • the recommender ID is the member ID of the recommender who created the recommended content and sent (registered) it to this server SV.
  • the server SV when receiving the recommendation information from the first terminal D1, the server SV also receives the member ID of the recommender and stores it in the recommendation information DB3 as the recommender ID.
  • the recommended information ID is information used by this system to identify recommended information.
  • the recommended information ID is assigned by the server SV and stored in the recommended information DB3, for example, when the server SV receives the recommended information from the first terminal D1.
  • the product etc. ID stored in the recommendation information DB 3 is the product etc. ID of the product etc. corresponding to the recommendation information ID.
  • the product ID is transmitted from the first terminal D1 to the server SV, for example, when the server SV receives recommendation information from the first terminal D1.
  • the recommended information stored in the recommended information DB3 is received by the server SV from the first terminal D1 and stored in the recommended information DB.
  • the figure shows, for example, that recommendation information is stored for each recommender. That is, the figure shows, for example, recommendation information specified by the recommendation information ID "R11" related to the product etc. corresponding to the product etc. ID “P1” as the recommendation information registered by the recommender with the recommender ID “R1", Recommended information related to the product etc. corresponding to the product etc. ID “P2” Recommended information specified by the ID "R12” and recommended information related to the product etc. corresponding to the product etc. ID “P3” , etc.
  • the recommender with the recommender ID “R3” also registers recommendation information related to the product etc. corresponding to the product etc. ID "P1”, and the recommendation information ID of the recommendation information is "R31". , etc. That is, both of the two recommenders with recommender IDs "R1" and “R3” purchase the same product (product etc. ID "P1"), and the separate recommended contents created for each of them are Registered in the server SV.
  • Purchasing Desired Information is information that indicates (specifies) the product, etc. that the consumer wishes to purchase (hereinafter referred to as the "purchased product, etc.”), which is the subject of the request for quotation from the consumer to the provider. is. That is, the purchase request information is information that the provider refers to in order to respond to the request for quotation from the consumer.
  • the purchase request information is stored in the storage unit M each time the server SV receives the purchase request information.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of purchase request information stored in the storage unit M.
  • the purchase request information includes a consumer ID, a recommendation information ID, a product ID, etc., and these pieces of information are stored in the purchase request information DB 4 of the storage unit M in association with the transaction ID.
  • this program can identify the purchase request information stored in the purchase request information DB 4 in association with the transaction ID.
  • a transaction ID is information used by this system to identify a transaction (whether or not a contract is concluded) between a consumer and a provider.
  • the transaction ID is assigned by the server SV and stored in the purchase request information DB4, for example, when the server SV receives the purchase request information from the second terminal D2.
  • the consumer ID included in the purchase request information is the member ID of the consumer who sent the purchase request information to this server SV.
  • the recommended information ID included in the desired purchase information is the recommended information ID corresponding to the recommended information viewed by the consumer prior to sending the desired purchase information to this server SV.
  • the product ID included in the purchase request information is the product ID corresponding to the product that the consumer wishes to purchase.
  • the consumer ID of the consumer who wishes to mediate the transaction is "C1”, and the recommended information corresponding to the recommended information browsed by the same consumer. It indicates that the ID is "R11” and that the commodity ID corresponding to the desired commodity that the consumer wishes to purchase is "P1".
  • Information desired to be provided is information indicating the content of a quotation reply from a provider to a consumer in response to a request for quotation from the consumer to the provider.
  • the information desired to be provided includes conditions for providing the product desired to be purchased and the like. Provision conditions are information that consumers refer to when deciding whether or not to purchase a desired product, etc. from a provider. delivery date of products, etc.
  • the information to be provided is stored in the storage unit M each time the server SV receives the information to be provided from the third terminal D3, for example.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of information desired to be provided stored in the storage unit M.
  • the information to be provided includes a transaction ID, a provider ID, provision conditions, etc., and this information is stored in the information to be provided DB5 of the storage unit M in association with the condition ID.
  • this program can identify the provision conditions stored in the desired-to-be-provided information DB 5 in association with the condition ID.
  • the condition ID is information used by this system to identify the information desired to be provided.
  • the condition ID is assigned by the server SV and stored in the desired-to-be-provided information DB5, for example, when the server SV receives the provision condition from the third terminal D3.
  • the transaction ID included in the information to be provided corresponds to the transaction for which the provider wishes to mediate the transaction, that is, the transaction related to the estimate reply from the provider to the consumer.
  • the provider ID included in the information to be provided corresponds to the provider who wishes to mediate the transaction.
  • provision included in the information requested to be provided are information indicating the contents of the estimate response regarding the product desired to be purchased.
  • the provision conditions are specified by the provider (the provider inputs them in a screen F5, which will be described later).
  • the figure shows, for example, that the information desired to be provided specified by the condition ID "Q1" is related to the transaction specified by the transaction ID "T1", and the provider ID ( (Member ID of the provider) is "M1", and the provision condition includes the sales price of "34,000 yen”.
  • the purchase application information is information indicating an application for purchase of a desired product by a consumer under the provision conditions presented by the provider.
  • the purchase application information includes a transaction ID and a condition ID.
  • this program can identify the consumer ID, product ID, etc. corresponding to the purchase application. Further, this program can identify the provider ID, the provision conditions, and the like by referring to the provision request information DB 5 using the condition ID. That is, when the server SV receives the purchase application information, it can identify the consumer, the provider, the product desired to be purchased, and the provision conditions.
  • the contract information is information indicating the establishment of a transaction between the consumer and the provider under the conditions for providing the desired product, etc., and the details of the transaction.
  • the deal information is stored in the storage unit M, for example, when the server SV receives purchase offer information from the second terminal D2.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of contract conclusion information stored in the storage unit M.
  • the deal information includes a transaction ID, a consumer ID, a provider ID, a condition ID, and a deal date, and these pieces of information are stored in the deal information DB 6 in association with each other.
  • this program can identify the condition ID and the like stored in the contract information DB 6 in association with the transaction ID.
  • the transaction ID included in the contract information corresponds to the transaction concluded between the consumer and the provider.
  • the transaction ID included in the contract information is transmitted from the second terminal D2 of the consumer who applies for the purchase to the server SV as part of the purchase application information, for example.
  • the consumer ID included in the contract information corresponds to the consumer who is one of the parties to the contracted transaction.
  • the consumer ID included in the contract information is specified, for example, based on the purchase application information received by the server SV from the second terminal D2, as described above.
  • the provider ID included in the contract information corresponds to the provider who is the other party to the contracted transaction.
  • the provider ID included in the contract information is specified, for example, based on the purchase application information received by the server SV from the second terminal D2, as described above.
  • condition ID included in the contract information corresponds to the transaction concluded between the consumer and the provider.
  • the condition ID included in the contract information is transmitted from the second terminal D2 of the consumer who applies for purchase to the server SV as part of the purchase application information, for example.
  • the contract closing date is information that indicates the date on which the contract was concluded.
  • the closing date is, for example, the date when the server SV receives the purchase offer information from the consumer's second terminal D2.
  • the figure shows that a transaction with a transaction ID of "T1” is executed between a consumer with a consumer ID of "C1” and a provider with a provider ID of "M3” under a condition ID of "Q3" on a closing date of "2021. May 16, 2020” indicates that the contract was concluded.
  • Evaluation information is information that includes the consumer's evaluation of the recommended content that the consumer viewed prior to the conclusion of the transaction when the transaction was concluded between the consumer and the provider. .
  • the evaluation information is stored in the storage unit M, for example, when the server SV receives the evaluation information from the second terminal D2.
  • the evaluation content includes, for example, a high evaluation and a low evaluation that is lower than the high evaluation.
  • a high evaluation means that, for example, a consumer who purchased a product, etc. after browsing the recommended content met or exceeded their expectations for the product, etc. based on the recommended content before purchasing the product, etc., as a result of using the product, etc. indicates that That is, a high evaluation indicates that the consumer was satisfied with the recommended content viewed before purchase.
  • a high evaluation means that the consumer judged that the criteria for purchasing the product, etc. of the consumer corresponded to the criteria for purchasing the product, etc. of the recommender who created the recommendation content. show.
  • a low evaluation indicates, for example, that a consumer who purchased a product, etc. after viewing the recommended content was not as satisfied with the product, etc. as they had expected from the recommendation content before purchasing. That is, a low evaluation indicates that the consumer is not satisfied with the recommended content viewed before purchase. In other words, a low evaluation means that the consumer has determined that the criteria for purchasing the product, etc. of the consumer do not match the criteria for determining the purchase of the product, etc., of the recommender who created the recommendation content. show.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of evaluation information stored in the storage unit M. As shown in FIG. This figure shows that each consumer's evaluation content for each (recommendation content included in) recommendation information is stored in the evaluation information DB 7 . This figure shows that the recommendation information ID corresponding to the recommendation content to be evaluated, the consumer ID corresponding to the consumer who registered the evaluation content, and the evaluation content are stored in the evaluation information DB 7 in association with each other. indicate.
  • G and B in the figure indicate the evaluation content. “G” indicates a high evaluation and “B” indicates a low evaluation. Also, “-” in the figure indicates that the evaluation content is not registered.
  • this program can identify each consumer's evaluation of the recommendation information (recommendation content included in) corresponding to the recommendation information ID.
  • the program can specify (recommendation content included in) the recommendation information evaluated by the consumer corresponding to the consumer ID and the evaluation content.
  • this program refers to the evaluation information DB 7 using the consumer ID and the recommendation information ID, so that the consumer corresponding to the consumer ID can receive the recommendation information (included in the recommendation information) corresponding to the recommendation information ID. ) can be specified.
  • the figure shows, for example, evaluations registered by two consumers corresponding to consumer IDs "C1" and “C2" for (recommendation contents included in) the recommendation information corresponding to the recommendation information ID "R21". is a high evaluation "G", and the evaluation registered by the consumer corresponding to the consumer ID "C3" is a low evaluation "B”. Further, in the same figure, for example, the content of evaluation by the consumer corresponding to the consumer ID "C1" is not registered with respect to (recommendation content included in) the recommendation information corresponding to the recommendation information ID "R11". , indicates.
  • Remuneration information includes the content of remuneration to the recommender who created the recommended content that the consumer viewed prior to the conclusion of the transaction when the transaction between the consumer and the provider was concluded. Information.
  • the remuneration information is stored in the storage unit M, for example, after the server SV receives the evaluation information from the second terminal D2.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of remuneration information stored in the storage unit M.
  • the remuneration information includes a recommender ID, a recommendation information ID, a transaction ID, and remuneration details, and that these pieces of information are stored in the remuneration information DB 8 of the storage unit M in association with each other.
  • this program can identify the remuneration details stored in the remuneration information DB 8 in association with these pieces of information.
  • the recommender ID included in the remuneration information is the recommender ID corresponding to the recommender who created the recommended content that the consumer was viewing prior to closing the transaction.
  • the recommended information ID included in the remuneration information is the recommended information ID corresponding to the recommended content that the consumer viewed prior to closing the transaction.
  • the transaction ID included in the reward information is the transaction ID corresponding to the transaction concluded between the consumer who viewed the recommended content and the provider.
  • the content of remuneration is information that indicates the content of the remuneration for the recommender who created the recommended content that the consumer viewed prior to closing the transaction.
  • the reward for the recommender in the present embodiment is given to the recommender of a predetermined amount (for example, 5% of the transaction amount) with respect to the transaction amount of the transaction concluded between the consumer and the provider.
  • the operator of this server SV receives the transaction amount from the consumer when a transaction is concluded between the consumer and the provider, and part of it (for example, 5% of the transaction amount) is given to the recommender. Payment, pay the balance to the provider.
  • the operator of this server SV may pay a prescribed amount as a reward to the recommender after deducting the brokerage commission of the operator from the transaction amount received from the consumer, and pay the balance to the provider.
  • the figure shows that the recommendation information ID corresponding to the recommendation contents created by the recommender corresponding to the recommender ID "R1" is “R11”, and the transaction ID corresponding to the transaction concluded by viewing the recommendation information is “R11". It indicates that it is "T1", that the reward content (remuneration amount) for the recommender is "1,990 yen”, and the like.
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing an embodiment of this method. For convenience of explanation, the figure shows only the third terminal D3 operated by the provider "Z Store”. Further, it is assumed that the storage unit M of this server SV already stores recommendation information including recommendation contents of the product "ABC Toaster” created by a recommender other than "Hanako". The product "ABC Toaster” is a product desired to be purchased by the consumer "Taro”.
  • the server SV uses the first receiving unit 1 to receive recommendation information including recommended content created by the recommender "Hanako" from the first terminal D1 operated by the recommender "Hanako", Store in the storage unit M (S1).
  • this server SV uses the recommendation information extraction unit 2 to extract the recommended information of the product "ABC Toaster" that the consumer "Taro” wishes to purchase from among the recommended information stored in the storage unit M. Among them, recommended information to be viewed by the consumer "Taro” is extracted as specific recommended information (S2).
  • the server SV extracts the specific recommended information based on the recommended information viewing request received from the second terminal D2 operated by the consumer "Taro".
  • the server SV uses the first browsing control unit 3 to control the specific recommendation information so that it can be browsed from the second terminal D2 (S3).
  • the server SV uses the second receiving unit 4 to receive purchase request information from the second terminal D2 (S4).
  • the server SV uses the second browsing control unit 5 to control the purchase request information so that it can be browsed from the third terminal D3 (S5).
  • the server SV uses the third receiving unit 6 to receive the information desired to be provided from the third terminal D3 (S6).
  • the server SV uses the third viewing control unit 7 to control the information desired to be provided so that it can be viewed from the second terminal D2 (S7).
  • the server SV uses the fourth receiving unit 8 to receive the purchase application information from the second terminal D2 (S8).
  • the server SV generates contract information using the contract information generation unit 9, and transmits the contract information to the second terminal D2 and the third terminal D3 (S9).
  • the server SV uses the fifth receiving unit 10 to receive the evaluation information from the second terminal D2 (S10).
  • this server SV uses the remuneration information generation unit 11 to generate remuneration information and transmits it to the first terminal D1 (S11).
  • the server SV operates, for example, as a so-called web server, and displays screens, which will be described later, as web pages on the first terminal D1, the second terminal D2, and the third terminal D3.
  • a recommender, consumer, or provider receives (views) information displayed on each screen displayed on the first terminal D1, second terminal D2, or third terminal D3, or inputs information on each screen. and send it to this server SV.
  • recommenders, consumers, and providers Prior to sending and receiving various information to and from the server SV, recommenders, consumers, and providers use their respective terminals to, for example, use web services provided by the server SV (functions realized by this program). , log in from each terminal.
  • User IDs for example, member IDs
  • authentication information such as passwords required for login are stored in the member information DB1.
  • the server SV receives the authentication information from each terminal, it refers to the member information DB1 and performs authentication.
  • this server SV operates each terminal during login to send and receive various information to and from this server SV. identifiable person or provider.
  • FIG. 12 is a schematic diagram of the recommended information registration screen F1 displayed on the first terminal D1. The figure shows that the recommended contents of the product "ABC Toaster” recommended for purchase by the recommender "Hanako” are input on the screen F1.
  • the product information for the product "ABC Toaster” is stored in advance in the product information DB2.
  • the recommender "Hanako” operates the pull-down menu on the screen F1 and selects the product "ABC Toaster” whose recommendation content is to be registered.
  • the server SV reads the product information (manufacturer name, etc.) of the product "ABC Toaster” from the product information DB2 and displays it on the screen F1 (the display of the screen F1 is updated).
  • the product image is, for example, an image (video or still image) taken to promote the goodness of the product "ABC Toaster” that the recommender "Hanako” has already purchased and used. It is an image stored in the memory of the terminal D1. The product image is part of the recommendation information.
  • the information in the "Title” and “Details” columns in the screen F1 is information input by the recommender as the content of recommendation, and is part of the recommendation information.
  • the server SV When the "Register” button B1 on the screen F1 is pressed, the product image input on the screen F1 and the information input in the title/details column are sent to this server SV as recommended information.
  • the operation of pressing the "Register” button B1 is, for example, an operation in which the first terminal D1 has a touch panel, and the recommender touches an area on the touch panel where the "Register” button B1 is displayed (hereinafter referred to as button The same applies to the pressing operation of .).
  • the server SV receives the recommendation information from the first terminal D1, as described above, the server SV assigns the recommendation information ID, associates it with the recommender ID (recommender member ID), product ID, etc., and stores the recommendation information in the recommendation information DB3. memorize to
  • the recommendation information registration screen may be configured so that recommendation contents for each of a plurality of products or the like can be registered.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing another example of the recommended information registration screen.
  • the recommended contents of two products that the recommender "Hanako" recommends to purchase that is, the recommended contents of the product "ABC Toaster” and the recommended contents of the product "DEF Cleaner” are input on the screen F1a.
  • the button B1a in the screen F1a is pressed, the product image and recommendation content of each of the two products input on the screen F1a are transmitted to the server SV as recommendation information for each product.
  • this server SV When this server SV receives the recommendation information of each product from the first terminal D1, it assigns a recommendation information ID to each piece of recommendation information, associates it with the recommender ID, product etc.
  • the plurality of products and the like input to the screen F1a are, for example, products that allow the consumer to select one product from a plurality of product candidates that the recommender recommends for purchase, and products that are related in use after purchase. (eg coffee maker and coffee beans).
  • FIG. 14 is a schematic diagram of the recommended information list screen F2 displayed on the second terminal D2. The figure shows that the consumer "Taro" is viewing the recommended information registered by the recommender "Hanako".
  • the screen F2 is displayed when the consumer "Taro" who logs in to the web service provided by the server SV designates the recommender "Hanako” and the product "ABC Toaster” as search keywords and searches for is displayed on the second terminal D2. That is, when the server SV receives a recommendation information search instruction designating the recommender “Hanako” from the second terminal D2, the server SV refers to the recommendation information DB3 to refer to the recommender ID of the recommender “Hanako” and the product information. The recommended information stored in association with the product ID of "ABC Toaster", etc., is read. The server SV displays the read recommended information on the second terminal D2 as a search result.
  • the figure shows that the recommender "Hanako” has registered recommendation information for three products, and part of the information recommended for each product (the information entered in the title column of the aforementioned screen F1). and that a “details” button is displayed for viewing detailed information on the recommended content for each product (such as the information entered in the detail column of the screen F1 described above).
  • a method of extracting recommendation information that the server SV allows the consumer "Taro" to view as specific recommendation information is as follows.
  • the specific recommendation information is extracted from the recommendation information stored in the storage unit M based on the evaluation information of the recommendation content registered in the server SV after the consumer "Taro" has evaluated it in the past. That is, based on the evaluation information registered by the consumer in the past, the server SV infers the judgment criteria that the consumer emphasizes when purchasing a product, etc., and makes recommendations based on the inferred judgment criteria. Extract.
  • the following description is a method of extracting specific recommendation information by an extraction unit (not shown) provided in this server SV, using the evaluation information shown in FIG. 9 described above.
  • the extraction unit of this server SV infers that the judgment criteria emphasized by the consumer "Taro" when purchasing products are close to the judgment criteria emphasized by the consumer "Jiro". It is inferred that it is not close to the judgment criteria that "Saburo" emphasizes.
  • the consumer "Jiro” sends the evaluation information "high evaluation” for the recommendation content (see also FIG. 5) of the recommendation information ID “R11” regarding the product etc. with the product etc. ID “P1” to this server SV. Indicates that you are registered.
  • the consumer “Saburo” also sends the evaluation information "high evaluation” for the recommendation content (see also FIG. 5) of the recommendation information ID "R31” regarding the product etc. with the product etc. ID "P1” to this server SV. Indicates that you are registered.
  • the server SV Let the consumer “Taro” browse the recommended information about.
  • the recommended information about the product etc. with the product etc. ID “P1” stored in the storage unit M is the recommendation information with the recommendation information ID “R11” for which the consumer “Jiro” has registered “high evaluation” and the consumer There is recommended information of recommended information ID “R31” in which "Saburo" has registered “high evaluation”.
  • the server SV selects the consumer "Jiro” and "Saburo" who are closer to the judgment criteria that the consumer "Taro” emphasizes when purchasing products, etc. by analogy.
  • the recommendation information extracted as specific recommendation information includes the recommendation content that conforms to the judgment criteria that the consumer "Taro" emphasizes when purchasing products. Therefore, for the consumer "Taro" who viewed the specific recommendation information, there is a high possibility that the recommendation information will be useful in considering the purchase of the product or the like.
  • the server SV identifies the specific recommendation information based on the evaluation information of the recommended contents that have been evaluated by consumers in the past and registered in the server SV. Therefore, as the number of evaluation information registered with a consumer increases, the possibility that the consumer can efficiently browse recommended information that can be useful when purchasing a new product or the like increases.
  • the server SV may be configured so that the purchase of products and the like is prohibited. That is, for example, the server SV allows the consumer browsing the detailed recommendation information browsing screen F3 (FIG. 15) to press the "purchase request" button B3 for all the purchased products. Consumers can select it only when evaluation information has already been registered.
  • the server SV may notify a consumer who is about to purchase a new product that the evaluation information for the purchased product has not yet been registered, and prompt the consumer to register the evaluation information. .
  • consumers who want to purchase new products or the like are more motivated to register unregistered evaluation information.
  • FIG. 15 is a schematic diagram of a detailed recommended information browsing screen F3 displayed on the second terminal D2. The figure shows that the consumer "Taro” is browsing the detailed information of the recommended contents of the product "ABC Toaster” created by the recommender "Hanako".
  • the screen F3 is displayed on the second terminal D2 when the "details" button B21 in the screen F2 described above is pressed.
  • the figure shows that when the recommender "Hanako" registers the recommendation information of the product "ABC Toaster", the product image and the information in the detail column entered in the above-mentioned screen F1 are displayed.
  • the member ID of the consumer “Taro” who operates the second terminal D2 on which the screen F3 is displayed and the desired purchase item displayed on the screen F3 are displayed.
  • the product ID of "ABC Toaster” and the recommendation information ID corresponding to the recommendation content displayed on the screen F3 are transmitted from the second terminal D2 to the main server SV as purchase request information.
  • the server SV receives the purchase request information from the second terminal D2, as described above, the server SV assigns the transaction ID and associates it with the consumer ID (consumer's member ID), recommendation information ID, product ID, etc. and store it in the purchase request information DB 4.
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing another example of the detailed recommendation information browsing screen.
  • the figure shows that the detailed recommended contents of the product "ABC Toaster” and the detailed recommended contents of the product "DEF Cleaner” are displayed on the screen F3a.
  • the figure also shows one or more products (for example, a product image is displayed) that the consumer viewing the screen F3a wishes to purchase from among the multiple products displayed on the screen F3a. area) is touched to select it, and then the "Purchase Request" button B3a is pressed to indicate that the purchase request information of the product will be transmitted from the second terminal D2 to the server SV.
  • the relationship between a plurality of products included in the screen F3a is, for example, a product that a consumer wishes to purchase (for example, "ABC Toaster") and a recommender who has created recommendation content for the product, etc., to purchase. Another product to recommend, etc. (eg, "DEF Cleaner").
  • another relationship between a plurality of products included in the screen F3a is, for example, a product that the consumer wishes to purchase (for example, a coffee maker) and a product that is used together with the product (for example, coffee beans).
  • the screen F3 displays that the expected satisfaction of the consumer "Taro” with respect to the recommendation content created by the recommender "Hanako” is "high".
  • the expected satisfaction level is information specified by this server SV.
  • This server SV is viewed when evaluating the recommended contents registered so far by the consumer "Taro” stored in the evaluation information DB 7, that is, when purchasing the products etc. that the consumer "Taro” has purchased so far. Based on the consumer "Taro"'s evaluation of the content of the recommendation (the created recommender is not necessarily "Hanako"), the expected satisfaction level is specified.
  • the specification of the predicted satisfaction level by the server SV is similar to the method of extracting the specific recommendation information described above, for example.
  • the server SV infers by analogy the judgment criteria that the consumer "Taro” emphasizes when purchasing a product or the like, based on the evaluation information registered with the consumer "Taro". Based on this, the server SV identifies the expected degree of satisfaction of the consumer "Taro” with respect to the recommended content based on whether or not the recommended content conforms to the inferred judgment criteria of the consumer "Taro". Predicted satisfaction includes “high” and "low.” The expected satisfaction level of "high” means that when the consumer “Taro” browses the recommendation content created by the recommender "Hanako" and purchases the desired product, the consumer “Taro” is likely to be satisfied with the recommendation content.
  • the expected satisfaction level of "low” means that when the consumer “Taro” browses the recommendation content created by the recommender "Hanako” and purchases the product, the consumer “Taro” is likely to be satisfied with the recommendation content. indicates that the sex is low.
  • FIG. 17 is a schematic diagram of a desired purchase information browsing screen F4 displayed on the third terminal D3.
  • a consumer "Taro” who is a purchase candidate browses the recommendation contents of a recommender "Hanako” and wishes to purchase the product "ABC Toaster", and wishes to be provided with the same product. This indicates that you are requesting a quote from the supplier.
  • a provider who wishes to receive an estimate presses the "provide request" button B4 displayed on the screen F4.
  • the screen F4 is displayed, for example, on the third terminal D3 of the provider "Z store” who is logged in to the web service provided by this server SV. That is, for example, when the third terminal D3 is operated by the third terminal D3 by the provider "Z store” to send a request to view the purchase request information in the quotation request from the third terminal D3 to the server SV, the server SV A screen F4 relating to the desired information received from the consumer at that time is displayed on the third terminal D3.
  • the server SV may interrupt the terminal operated by the provider of the product or the like related to the purchase request information for which the estimate is being requested.
  • the server SV may limit the time (quotation acceptance deadline) for displaying the screen F4 on the third terminal D3.
  • the provider can reply to the quotation request within the quotation acceptance deadline.
  • the provider cannot reply to an estimate request for which the estimate deadline has passed.
  • the server SV sets, for example, the time when a predetermined time (for example, 10 minutes) has passed from the time when the purchase request information is received from the second terminal D2 as the estimate acceptance deadline.
  • This server SV displays the purchase request information on the third terminal D3 only during the estimate acceptance period up to the estimate acceptance deadline. In other words, the server SV does not display the purchase request information on the third terminal D3 after the estimate deadline has passed. In this way, the provision of the estimate acceptance deadline allows the consumer to obtain the estimate reply from the provider at an early stage.
  • FIG. 18 is a schematic diagram of the desired information registration screen F5 displayed on the third terminal D3.
  • the provider "Z Store” sets the sales price “29,800 yen” and the scheduled delivery date " May 27, 2021" as the conditions for providing the product "ABC Toaster” that the consumer “Taro” wishes to purchase. indicates that you are entering
  • the screen F5 is displayed on the third terminal D3 when the "provide request" button B4 in the screen F4 described above is pressed.
  • the membership of the prospective purchaser stored in the member information DB1 Information is displayed on the third terminal D3, for example, in another window.
  • the product information of the desired purchase product stored in the product information database 2 will be displayed on the third terminal in a separate window, for example. Displayed in D3.
  • the member ID of the provider "Z Store” who operates the third terminal D3 on which the screen F5 is displayed and the purchase applicant displayed on the screen F5 are registered.
  • the transaction ID of the product 'ABC Toaster' desired to be purchased by the consumer 'Taro' is transmitted from the third terminal D3 to the main server SV as information desired to be provided together with the provision conditions entered on the screen F5.
  • the server SV receives the information desired to be provided from the third terminal D3, as described above, the server SV assigns a condition ID, and provides the information in association with the transaction ID, provider ID (provider member ID), provision conditions, etc. It is stored in the desired information DB5.
  • FIG. 19 is a schematic diagram of the information desired to be provided list screen F6 displayed on the second terminal D2. This figure shows that the provision conditions of each of X store, Y store, and Z store are registered in this server SV in response to the estimate request of consumer "Taro"'s desired purchase product "ABC Toaster".
  • the screen F6 is displayed, for example, on the second terminal D2 of the consumer "Taro" who is logged in to the web service provided by this server SV. That is, for example, when a consumer "Taro" operates the second terminal D2 and a request for viewing the quotation reply status together with the member ID of the consumer "Taro” is transmitted from the second terminal D2 to the server SV, this The server SV displays, on the second terminal D2, a screen F6 showing the estimate reply status (including the provision conditions) received from the provider at that time.
  • the estimate reply status is information indicating the contents of the information (estimate reply) that the server SV receives in response to the consumer's request for an estimate of a product that the consumer wishes to purchase (estimate reply).
  • the server SV may interrupt and display the desired information to be provided on the second terminal D2 each time it receives the desired information to be provided from the third terminal D3.
  • the figure shows the current quotation acceptance status from X store, which includes the conditions for offering a sales price of 34,000 yen, and information from Y store, which includes the conditions for offering a sales price of 32,800 yen.
  • This server SV has received the information to be provided from Store Z including the information to be provided and the condition for providing the selling price of "29,800 yen”.
  • the figure shows that the consumer "Taro" has selected the desired information to be provided from Z store out of the desired information to be provided from each of the three providers. This indicates that the user has decided to purchase the desired product from the store.
  • the "purchase application” button B6 in the screen F6 is pressed, the purchase application information is transmitted to the server SV.
  • the desired information from Store Z stored in the desired information DB 5 is displayed in a second window, for example. Displayed on terminal D2.
  • the application acceptance deadline is the expiration date of the provision conditions set in the server SV for each piece of information desired to be provided. In other words, the consumer can make a purchase application for the offer condition within the application acceptance deadline. On the other hand, the consumer cannot make a purchase application for the provision conditions for which the application reception deadline has passed.
  • the server SV sets, for example, the time when a predetermined time (for example, 10 minutes) has passed from the time when the information desired to be provided is received from the third terminal D3 as the application acceptance deadline.
  • the server SV displays, for example, only the information desired to be provided within the application acceptance deadline on the second terminal D2 so that the consumer can apply for purchase only during the application acceptance period until the application acceptance deadline.
  • the server SV does not display, on the second terminal D2, information desired to be provided for which the deadline for accepting applications has passed. In this way, by setting the deadline for accepting applications, the transaction between the consumer and the provider can be completed early. In other words, the transaction between the consumer and the provider can be closed without waiting for the end of the period for accepting quotations.
  • FIG. 20 is a schematic diagram of a contract information browsing screen F7 displayed on the second terminal D2 and the third terminal D3.
  • the figure shows that the transaction with the transaction ID “T1” was concluded between the purchaser (consumer) “Taro” and the provider “Z store” on the date “May 17, 2021”. It indicates that the recommender who created the recommended content browsed by the consumer "Taro" prior to "Hanako” is "Hanako".
  • the server SV When the "purchase application” button B6 on the screen F6 is pressed, the server SV displays the transaction ID, the consumer's member ID, the provider's member ID, and the consumer's selected A condition ID or the like corresponding to the provision condition registered by the provider is received from the second terminal D2. Upon receiving the purchase application information, the server SV identifies the date on which the purchase application information was received as the "contract date”, associates it with the purchase application information, and stores it in the contract conclusion information DB6.
  • Consumers and providers who view screen F7 can confirm that a contract has been concluded and its details.
  • the provider who viewed the screen F7 knows that the contract has been concluded under the provision conditions included in the desired provision information presented by him/herself. After that, the provider sends the desired product, etc. to the consumer based on the provision conditions.
  • the consumer receives the desired purchase item or the like shipped from the provider, and the transaction between the consumer and the provider is completed.
  • the server SV When the server SV receives the purchase application information from the second terminal D2, the server SV uses the consumer's credit card payment information stored in the member information DB1 in association with the consumer's member ID to process the payment. It is also possible to act as an agent and generate contract information after settlement is completed. In this case, for example, the intermediary in the transaction between the consumer and the provider who operates this server SV deducts part of the settled sales price as an intermediary fee/settlement agency fee, and also pays the referrer a reward. After the deduction, the sales proceeds after the deduction may be remitted to the provider (for example, the account information of the remittance destination provider may be stored in the member information DB 1 in association with the member ID of the provider).
  • the server SV may display the screen F7 on the first terminal D1.
  • the recommender "Hanako" can confirm that the content of the recommendation created by him/herself has been viewed and that a contract has been concluded, as well as the content of the contract.
  • FIG. 21 is a schematic diagram of the evaluation information registration screen F8 displayed on the second terminal D2. The figure shows that the consumer "Taro” selects "good” as an evaluation of the recommended contents viewed when purchasing the product "ABC Toaster” from the provider "Z Store”.
  • the screen F8 is displayed, for example, on the second terminal D2 of the consumer "Taro" who is logged in to the web service provided by this server SV. That is, for example, when a consumer "Taro" operates the second terminal D2 and a request for viewing the screen F8 is sent from the second terminal D2 to the server SV together with the member ID of the consumer "Taro", the server SV SV displays the screen F8 on the second terminal D2. That is, for example, after the consumer "Taro" browses the recommended content created by the recommender "Hanako" and receives the purchased product from the provider "Z Store", the consumer "Taro" registers the evaluation of the recommended content. Then, a request is made to view the screen F8.
  • This server SV refers to the contract information DB 6 and the evaluation information DB 7, identifies transactions in which the consumer "Taro" has concluded a contract as one of the parties to the transaction, for which the evaluation information is not registered,
  • the screen F8 is displayed on the second terminal D2.
  • the evaluation information indicating the consumer's evaluation of the recommended content viewed by the consumer prior to the transaction corresponding to the transaction ID displayed on the screen F8 is It is transmitted from the second terminal D2 to the main server SV together with the transaction ID.
  • the evaluation content includes a high evaluation (“good” in the screen F8) and a low evaluation that is lower than the high evaluation (“not good” in the screen F8).
  • the server SV Upon receiving the evaluation information and the transaction ID, the server SV refers to the purchase request information DB 4 using the transaction ID, and associates the transaction ID with the consumer ID stored in the purchase request information DB 4 and recommends it. Identify the information ID.
  • the server SV stores the evaluation information received from the second terminal D2 in the evaluation information DB7 in association with the specified consumer ID and recommendation information ID.
  • FIG. 22 is a schematic diagram of a remuneration information browsing screen F9 displayed on the first terminal D1.
  • the figure shows a transaction concluded between a purchaser (consumer) "Taro” and a provider “Z store”, and a recommender "Hanako ' is '1,990 yen'.
  • the screen F9 is displayed, for example, on the first terminal D1 of the recommender "Hanako" who is logged in to the web service provided by this server SV. That is, for example, when a request for viewing the screen F9 together with the member ID of the recommender "Hanako" is transmitted from the first terminal D1 to the server SV by operating the first terminal D1 by the recommender "Hanako", the server SV The SV uses the member ID of the recommender "Hanako" to refer to the remuneration information DB 8, specifies the amount of remuneration given to the recommender "Hanako" up to that point, and displays a screen containing the specified remuneration amount. F9 is displayed on the first terminal D1.
  • the recommender who browsed the screen F9 can confirm the reward amount given to him/herself and the details of the transaction concluded between the consumer and the provider that caused the reward.
  • the amount of reward given to the recommender "Hanako" is calculated, for example, by this server SV.
  • the server SV calculates the amount of remuneration based on the selling price (providing conditions) in the transaction concluded between the consumer and the provider who caused the reward. That is, for example, when the server SV receives the purchase application information from the second terminal D2, it refers to the desired supply information DB5 to specify the provision conditions corresponding to the purchase application information.
  • the server SV multiplies the selling price included in the specified provision condition by a predetermined percentage (eg, 5%) stored in advance in the storage unit M to calculate the reward amount.
  • the server SV stores the calculated remuneration amount in the remuneration information DB8.
  • the reward amount may be calculated based on the evaluation information. That is, for example, when the server SV receives the evaluation information from the second terminal D2, it identifies whether the evaluation content included in the evaluation information is "high evaluation” or "low evaluation”. Based on the content of the evaluation, the amount of remuneration is calculated. In this case, for example, the storage unit M stores in advance a predetermined percentage (eg, 5%) for high evaluation and a predetermined percentage (eg, 3%) for low evaluation. The server SV reads out a predetermined ratio corresponding to the specified evaluation content from the storage unit M, and multiplies it by the selling price to calculate the remuneration amount.
  • a predetermined percentage eg, 5%
  • a predetermined percentage eg, 38%
  • the server SV evaluates the consumer's evaluation of the recommended contents viewed by the consumer prior to the conclusion of the transaction. , is stored in the storage unit M in association with the recommended content.
  • the server SV selects, among the recommendation information related to the product, etc., The recommendation content included in the recommendation information extracted as the specific recommendation information is browsed.
  • the recommendation information is extracted, for example, based on evaluation information that has been evaluated by the consumer in the past and registered in the server SV. That is, based on the evaluation information registered by the consumer in the past, the server SV infers the judgment criteria that the consumer emphasizes when purchasing a product, etc., and makes recommendations based on the inferred judgment criteria. Extract.
  • the server SV can allow consumers to view useful recommendation information.
  • This server is A first reception for receiving, from each of a plurality of first terminals (D1) operated by each of the plurality of recommenders, a plurality of pieces of recommendation information each including recommended content created by each of the plurality of recommenders regarding a product or the like recommended for purchase.
  • Part (1) a storage unit (M) that stores a plurality of pieces of recommended information; a first browsing control unit (3) that enables the consumer to browse a part of the recommended information among the plurality of pieces of recommended information stored in the storage unit; a second receiving unit (4) for receiving, from a second terminal (D2) operated by the consumer, purchase request information indicating a purchase request product or the like that the consumer who browses the recommended information desires to purchase; a second viewing control unit (5) that enables the purchase request information to be viewed by a provider who wishes to provide the purchase request product, etc.; a third receiving unit (6) for receiving provision request information including provision conditions of the purchase request product or the like from a third terminal (D3) operated by the provider; a third viewing control unit (7) that enables the consumer to view the information desired to be provided; a fourth receiving unit (8) for receiving purchase application information indicating an application for purchase under the provision conditions from the second terminal; When the fourth receiving unit receives the purchase application information, it generates contract conclusion information indicating that a transaction of the product desired
  • This server is When the contract conclusion information generation unit generates the contract conclusion information, generating remuneration information including remuneration details for the recommender who created the recommendation content included in the specific recommendation information, and transferring the remuneration information to the specific recommendation information.
  • Reward information generation unit (11) that stores in the storage unit in association with comprising Anything is fine.
  • This server is The remuneration information generating unit generates the remuneration information after the fifth receiving unit receives the evaluation information. Anything is fine.
  • This server is The remuneration information generation unit generates the remuneration information based on the provision conditions. Anything is fine.
  • This server is The remuneration information generation unit generates the remuneration information based on the evaluation content. Anything is fine.
  • the content of the evaluation is highly rated and A low evaluation that is lower than the high evaluation, and Either The remuneration content generated by the remuneration information generation unit when the evaluation content is the high evaluation is different from the remuneration content generated by the remuneration information generation unit when the evaluation content is the low evaluation, Anything is fine.
  • the storage unit stores a plurality of pieces of recommended information in association with recommended information IDs corresponding to the pieces of recommended information; the second receiving unit receives the recommended information ID corresponding to the specific recommended information from the second terminal as a specific recommended information ID;
  • the contract conclusion information generation unit stores the contract conclusion information in the storage unit in association with the specific recommendation information ID, the fifth receiving unit stores the evaluation information in the storage unit in association with the specific recommendation information ID;
  • the remuneration information generation unit stores the remuneration information in the storage unit in association with the specific recommendation information ID. Anything is fine.
  • Said consumer is a first consumer who wishes to purchase the desired product, etc.; a second consumer who has browsed the specific recommendation information and purchased the desired product, etc.; including The storage unit a plurality of pieces of recommended information related to the desired purchase product; remember the an extraction unit (2) for extracting the specific recommendation information from among the recommendation information relating to the plurality of products desired to be purchased; and The extraction unit extracts the specific recommendation information based on the second consumer's evaluation of the recommendation contained in the specific recommendation information. Anything is fine.
  • the above products, etc. the desired purchase item, etc.; Purchased products, etc., that have been purchased by the first consumer and the second consumer, and including
  • the storage unit Evaluated and recommended information viewed by each of the first consumer and the second consumer when purchasing the purchased product, etc.; the evaluation contents of each of the first consumer and the second consumer with respect to the recommended contents included in the evaluated recommendation information; are stored in association with
  • the extractor is the evaluation contents of each of the first consumer and the second consumer with respect to the recommended contents included in the evaluated recommendation information; extracting the specific recommendation information based on Anything is fine.
  • the content of the evaluation is highly rated and A low evaluation that is lower than the high evaluation, and Either
  • the extraction unit extracts the specific recommendation information only when the evaluation content of the second consumer for the recommendation content included in the specific recommendation information is the high evaluation. Anything is fine.
  • the extraction unit extracts the specific recommendation information only when the evaluation content of each of the first consumer and the second consumer for the recommendation content included in the evaluated recommendation information is the high evaluation. Anything is fine.
  • a prediction unit that specifies the first consumer's expected satisfaction level with respect to the recommended content included in the specific recommendation information; and The first viewing control unit enables the first consumer to view the expected satisfaction level together with the specific recommendation information, The prediction unit the evaluation content of the first consumer with respect to the recommended content included in the evaluated recommendation information; the evaluation content of the second consumer for the recommended content included in the evaluated recommendation information; Identifying the expected satisfaction level based on Anything is fine.
  • the content of the evaluation is highly rated and A low evaluation that is lower than the high evaluation, and Either The expected satisfaction is high satisfaction and Low satisfaction with lower satisfaction than the high satisfaction, Either The prediction unit when the evaluation content of each of the first consumer and the second consumer with respect to the recommended content included in the evaluated recommendation information is the high evaluation, specifying the expected satisfaction level of the first consumer with respect to the recommended content included in the specific recommendation information as the high satisfaction; Anything is fine.
  • This server is a first receiving unit that receives, from a first terminal operated by the recommender, recommendation information including recommended content created by the recommender regarding a product or the like that the recommender recommends to purchase; a storage unit that stores the recommendation information; a first browsing control unit that enables a consumer to browse the recommended information stored in the storage unit; a second receiving unit that receives purchase wish information indicating a desire to purchase the product or the like from a second terminal operated by the consumer; a second browsing control unit that enables the purchase request information to be browsed by a provider who wishes to provide the product, etc.; a third receiving unit configured to receive, from a third terminal operated by the provider, information desired to be provided, including conditions for providing the product, etc.; a third viewing control unit that enables the consumer to view the information desired to be provided; a fourth receiving unit that receives, from the second terminal, purchase application information indicating an application for purchase under the provision conditions; When the fourth receiving unit receives the purchase application information, it generates contract information indicating that a transaction has been
  • a contract information generation unit that stores in the storage unit in association with the recommendation information;
  • a fifth receiving evaluation information including the content of the consumer's evaluation of the recommended content included in the recommendation information from the second terminal, and storing the evaluation information in the storage unit in association with the recommendation information.
  • ⁇ Characteristics of this method A method executed by an information processing device (SV) comprising a storage unit (M), The information processing device A first reception for receiving, from each of a plurality of first terminals (D1) operated by each of the plurality of recommenders, a plurality of pieces of recommendation information each including recommended content created by each of the plurality of recommenders regarding a product or the like recommended for purchase.
  • SV information processing device
  • M storage unit
  • the information processing device A first reception for receiving, from each of a plurality of first terminals (D1) operated by each of the plurality of recommenders, a plurality of pieces of recommendation information each including recommended content created by each of the plurality of recommenders regarding a product or the like recommended for purchase.
  • the method is A method executed by an information processing device (SV) comprising a storage unit (M),
  • the information processing device a first receiving step (S1) of receiving, from a first terminal (D1) operated by the recommender, recommendation information including recommended content created by the recommender regarding a product or the like recommended for purchase; a storage step of storing the recommended information in the storage unit; a first viewing control step (S3) for allowing consumers to view the recommended information stored in the storage unit; a second receiving step (S4) of receiving purchase wish information indicating a desire to purchase the product or the like from a second terminal (D2) operated by the consumer; a second viewing control step (S5) of making the purchase request information viewable to a provider who wishes to provide the product or the like; a third receiving step (S6) of receiving provision request information including provision conditions of the product or the like from a third terminal (D3) operated by the provider; a third viewing control step (S7) for enabling the consumer to view the information desired to be provided; a fourth receiving step (S8) of receiving, from the

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

消費者に有用な商品等の推薦情報を閲覧させる。 本発明に係る取引仲介サーバ(SV)は、複数の推薦者それぞれが購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む複数の推薦情報それぞれを、複数の推薦者それぞれに操作される複数の第1端末(D1)それぞれから受信する第1受信部(1)と、複数の推薦情報を記憶する記憶部(M)と、記憶部に記憶された複数の推薦情報のうち一部の推薦情報を、消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御部(3)と、推薦情報を閲覧した消費者が購入を希望する購入希望商品等を示す購入希望情報を、消費者に操作される第2端末(D2)から受信する第2受信部(4)と、購入希望情報を、購入希望商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御部(5)と、購入希望商品等の提供条件を含む提供希望情報を、提供者に操作される第3端末から受信する第3受信部(6)と、提供希望情報を、消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御部(7)と、提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、第2端末から受信する第4受信部(8)と、第4受信部が購入申込情報を受信したとき、消費者と提供者との間における購入希望商品等の提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、成約情報を消費者が閲覧した推薦情報のうち購入希望商品等の購入を勧める推薦内容を含む特定推薦情報と関連付けて記憶部に記憶する成約情報生成部(9)と、特定推薦情報に含まれる推薦内容に対する消費者の評価内容を含む評価情報を、第2端末から受信して、評価情報を、特定推薦情報と関連付けて記憶部に記憶する第5受信部(10)と、を有してなる。

Description

取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法
 本発明は、商品やサービス(以下「商品等」という。)の購入を希望する購入希望者と、購入希望者への商品等の提供(販売)を希望する提供希望者と、の間の取引の仲介に用いられる、取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法に関するものである。
 近年、商品等の購入を希望する消費者は、リアルの店舗を訪問するのに加えて、インターネット上に開設されたEC(Electronic Commerce)サイトにアクセスして、所望の商品等を検索して、商品等を購入する。ECサイトの運営者は、消費者の購入意欲を刺激するために、例えば、商品等の購入実績に応じた報酬(いわゆるクーポンやポイントなど)を付与するなど、リアルの店舗と同様に、販売促進活動を行う。
 これまでにも、消費者の商品等の購入意欲を刺激するためのシステムの提案がされている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1は、SNS(Social Network Service)を介して世間に与える影響力が大きい者、いわゆるインフルエンサーに商品等を紹介させて、それを閲覧した一般の消費者が商品等を購入したときに、インフルエンサーに報酬を付与するシステムを開示する。
特許第6795856号明細書
 商品等をすでに購入した購入者による商品等の推薦情報(いわゆるレコメンド)は、その商品等をこれから購入しようとする消費者の判断材料になり得る。そのため、購入者の推薦情報を消費者に閲覧させて購入意欲を刺激するシステムにおいては、多数の購入者から多数の推薦情報を収集して消費者に閲覧させることが望ましい。
 しかし、推薦情報の内容が不十分、あるいは、推薦情報の内容が事実と異なるなど、推薦情報の質の信頼性が低いと、その推薦情報は、これから購入しようとする消費者に有用ではない。また、消費者が商品等を購入する際に重視する判断基準は、機能や性能やブランド力や価格など、多種多様である。そのため、ある消費者にとって有用な推薦情報が、別の消費者にとって有用とは限らない。
 このように、購入者の推薦情報を消費者に閲覧させて購入意欲を刺激するシステムにおいては、消費者に有用な推薦情報を閲覧させることが望ましい。
 本発明は、消費者に有用な推薦情報を閲覧させることができる取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る取引仲介サーバは、複数の推薦者それぞれが購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む複数の推薦情報それぞれを、複数の推薦者それぞれに操作される複数の第1端末それぞれから受信する第1受信部と、複数の推薦情報を記憶する記憶部と、記憶部に記憶された複数の推薦情報のうち一部の推薦情報を、消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御部と、推薦情報を閲覧した消費者が購入を希望する購入希望商品等を示す購入希望情報を、消費者に操作される第2端末から受信する第2受信部と、購入希望情報を、購入希望商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御部と、購入希望商品等の提供条件を含む提供希望情報を、提供者に操作される第3端末から受信する第3受信部と、提供希望情報を、消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御部と、提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、第2端末から受信する第4受信部と、第4受信部が購入申込情報を受信したとき、消費者と提供者との間における購入希望商品等の提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、成約情報を消費者が閲覧した推薦情報のうち購入希望商品等の購入を勧める推薦内容を含む特定推薦情報と関連付けて記憶部に記憶する成約情報生成部と、特定推薦情報に含まれる推薦内容に対する消費者の評価内容を含む評価情報を、第2端末から受信して、評価情報を、特定推薦情報と関連付けて記憶部に記憶する第5受信部と、を有してなる、ことを特徴とする。
 本発明は、消費者に有用な推薦情報を閲覧させることができる。
本発明に係る取引仲介サーバの実施の形態を示すネットワーク構成図である。 上記サーバの実施の形態を示す機能ブロック図である。 上記サーバの記憶部に記憶される会員情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される商品等情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される推薦情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される購入希望情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される提供希望情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される成約情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される評価情報の例を示す模式図である。 上記記憶部に記憶される報酬情報の例を示す模式図である。 上記サーバにより実行される本発明に係る取引仲介方法の実施の形態を示すシーケンス図である。 推薦者に操作される端末に表示される推薦情報登録画面の例を示す模式図である。 推薦者に操作される端末に表示される推薦情報登録画面の別の例を示す模式図である。 消費者に操作される端末に表示される推薦情報一覧画面の例を示す模式図である。 上記消費者に操作される端末に表示される詳細推薦情報閲覧画面の例を示す模式図である。 上記消費者に操作される端末に表示される詳細推薦情報閲覧画面の別の例を示す模式図である。 提供者に操作される端末に表示される購入希望情報閲覧画面の例を示す模式図である。 上記提供者に操作される端末に表示される提供希望情報登録画面の例を示す模式図である。 上記消費者に操作される端末に表示される提供希望情報一覧画面の例を示す模式図である。 上記消費者に操作される端末や上記提供者に操作される端末に表示される成約情報閲覧画面の例を示す模式図である。 上記消費者に操作される端末に表示される評価情報登録画面の例を示す模式図である。 上記推薦者に操作される端末に表示される報酬情報閲覧画面の例を示す模式図である。
 本発明に係る取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法との実施の形態は、以下に、図面と共に説明される。
 以下に説明される実施の形態は、「ハナコ」が購入を勧めるトースター(商品名「ABC Toaster」)の購入を希望する「太郎」と、「太郎」にそのトースターの販売を希望する「X商店、Y商店、Z商店」と、の間の取引を仲介する場合を例に説明する。「ハナコ」は、本発明における推薦者の例である。「太郎」は、本発明における消費者の例である。「X商店、Y商店、X商店」は、トースターの販売店であり、本発明における提供者の例である。「ABC Toaster」は、本発明における、消費者と提供者との間の取引の対象となる商品等の例である。
●取引仲介サーバ●
 図1は、本発明に係る取引仲介サーバ(以下「本サーバ」という。)の実施の形態を示すネットワーク構成図である。
 本サーバSVは、消費者と提供者との間での商品等の売買取引を仲介する仲介者により運用されて、推薦者と消費者と販売店とに利用される。
 本サーバSVは、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置により実現される。本サーバSVは、本発明に係る取引仲介プログラム(以下「本プログラム」という。)を実行する。本サーバSVで動作する本プログラムは、本サーバSVのハードウェア資源と協働して、本発明に係る取引仲介方法(以下「本方法」という。)を実現する。
 本サーバSVのハードウェア資源は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)などのプロセッサである。プロセッサは、本プログラムに記述された命令を実行することで、本サーバSVが備える後述の各手段を実現する。
 なお、本サーバSVとは異なる図示しない情報処理装置が、本プログラムを実行することで、同情報処理装置は本サーバと同様に機能して、本方法を実現する。
 本サーバSVは、通信ネットワークNを介して、第1端末D1と、第2端末D2と、第3端末D3と、通信可能に接続する。
 通信ネットワークNは、インターネットやLAN(Local Area Network)などのコンピュータ通信網である。
 本サーバSVは、第1端末D1と第2端末D2と第3端末D3と共に、取引仲介システム(以下「本システム」という。)を構成する。換言すれば、本システムは、本サーバSVと、第1端末D1と、第2端末D2と、第3端末D3と、で構成される。
 第1端末D1は、推薦者に操作される情報処理装置である。第1端末D1は、例えば、スマーフォンやパーソナルコンピュータなどである。
 第2端末D2は、消費者に操作される情報処理装置である。第2端末D2は、例えば、スマーフォンやパーソナルコンピュータなどである。
 第3端末D3は、提供者に操作される情報処理装置である。第3端末D3は、例えば、スマーフォンやパーソナルコンピュータなどである。
●取引仲介サーバの構成
 図2は、本サーバの実施の形態を示す機能ブロック図である。
 本サーバSVは、記憶部Mと、推薦情報受信部(第1受信部)1と、推薦情報抽出部2と、推薦情報閲覧制御部(第1閲覧制御部)3と、購入希望情報受信部(第2受信部)4と、購入希望情報閲覧制御部(第2閲覧制御部)5と、提供希望情報受信部(第3受信部)6と、提供希望情報閲覧制御部(第3閲覧制御部)7と、購入申込情報受信部(第4受信部)8と、成約情報生成部9と、評価情報受信部(第5受信部)10と、報酬情報生成部11と、を有してなる。
 記憶部Mは、本プログラムと、本サーバSVが本方法を実現するために用いる情報などを記憶する。記憶部Mは、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリなどの半導体メモリ素子、などである。
 記憶部Mは、会員情報データベース(DB)1と、商品等情報データベース(DB)2と、推薦情報データベース(DB)3と、購入希望情報データベース(DB)4と、提供希望情報データベース(DB)5と、成約情報データベース(DB)6と、評価情報データベース(DB)7と、報酬情報データベース(DB)8と、を記憶する。各データベースに記憶される情報の詳細は、後述される。
 推薦情報受信部(第1受信部)1は、推薦情報を第1端末D1から受信する。推薦情報の詳細は、後述される。
 推薦情報抽出部2は、記憶部Mに記憶されている推薦情報の中から、例えば、消費者が購入を希望する商品等の推薦情報を、特定推薦情報として、抽出する。特定推薦情報の抽出方法は、後述される。
 推薦情報閲覧制御部(第1閲覧制御部)3は、抽出された特定推薦情報を消費者に閲覧可能にする。
 購入希望情報受信部(第2受信部)4は、購入希望情報を第2端末D2から受信する。購入希望情報の詳細は、後述される。
 購入希望情報閲覧制御部(第2閲覧制御部)5は、購入希望情報を提供者に閲覧可能にする。
 提供希望情報受信部(第3受信部)6は、提供希望情報を第3端末D3から受信する。提供希望情報の詳細は、後述される。
 提供希望情報閲覧制御部(第3閲覧制御部)7は、提供希望情報を消費者に閲覧可能にする。
 購入申込情報受信部(第4受信部)8は、購入申込情報を第2端末D2から受信する。購入申込情報の詳細は、後述される。
 成約情報生成部9は、成約情報を生成して、生成された成約情報を消費者と提供者とに閲覧可能にする。成約情報の詳細は、後述される。
 評価情報受信部(第5受信部)10は、評価情報を第2端末D2から受信する。評価情報の詳細は、後述される。
 報酬情報生成部11は、報酬情報を生成する。報酬情報の詳細は、後述される。
●会員情報
 会員情報は、本サーバSVを利用する会員ごとの情報である。会員は、推薦者と消費者と提供者とを含む。推薦者と消費者や提供者は、本サーバSVの利用を開始するにあたり会員登録をする。会員登録は、推薦者や消費者や提供者が、本サーバSVによる取引の仲介に必要な自身の情報などを、本サーバSVに送信して行われる。会員情報は、会員登録ごとに記憶部Mに記憶される。
 図3は、記憶部Mに記憶される会員情報の例を示す模式図である。
 同図は、会員情報が、会員IDと、会員区分と、会員詳細情報と、を含み、これらの情報が関連付けて記憶部Mの会員情報DB1に記憶されることを示す。本プログラムは、会員IDを用いて会員情報DB1を参照することで、会員IDと関連付けて会員情報DB1に記憶されている会員区別などを特定できる(会員情報DB1から読み出せる)。
 会員IDは、本システム(すなわち、本サーバSV、第1端末D1、第2端末D2、第3端末D3のそれぞれ。以下、同じ。)が会員を特定するために用いる情報である。会員IDは、例えば、会員登録の際に、本サーバSVにより付与されて会員情報DB1に記憶される。
 会員区分は、会員が推薦者と消費者と提供者のいずれであるかを示す情報である。各会員は、1以上の会員区分に該当する。すなわち、複数の会員区分(例えば、「推薦者」と「消費者」との双方)に該当する会員は、存在し得る。また、1つの会員区分(例えば、「提供者」のみ)に該当する会員も存在し得る。
 会員詳細情報は、後述される本方法の実現に必要となる各会員の情報であり、例えば、会員の名称や住所、会員が推薦者であれば報酬を受け取る自身の銀行口座の情報、会員が消費者であれば決済手段としてのクレジットカード番号、会員が販売店であれば責任者の連絡先、などである。
 同図は、例えば、会員ID「R1」の会員の会員区分が「推薦者」であること、同会員の名称が「ハナコ」であること、などを示す。
●商品等情報
 商品等情報は、本システムにおいて取り扱われる商品等に関する情報である。すなわち、商品等情報は、推薦者が購入を勧める対象となる商品等であり、また、消費者と提供者との間での取引の対象となる商品等である。
 本サーバSVは、例えば、本サーバSVを利用する提供者それぞれが提供可能な商品等の情報(商品名、メーカ名、など)を、第3端末D3から受信して、商品等情報として記憶部Mに記憶しておく。その上で、推薦者は、例えば、第1端末D1を用いて、記憶部Mに記憶されている商品等情報の中から、推薦情報の登録を希望する商品等の商品等情報を選択し、選択された商品等情報に対応する推薦情報を、本サーバSVに送信する。あるいは、消費者は、例えば、第2端末D2を用いて、記憶部Mに記憶されている商品等情報の中から、自身が購入を希望する商品等の商品等情報を選択し、購入希望情報を本サーバSVに送信する。
 図4は、記憶部Mに記憶される商品等情報の例を示す模式図である。
 同図は、商品等情報が、商品等IDと、商品名と、メーカ名や、商品名など商品等を特定する情報の提供者名などを含み、これらの情報が関連付けて記憶部Mの商品等情報DB2に記憶されることを示す。本プログラムは、商品等IDを用いて商品等情報DB2を参照することで、商品等IDと関連付けて商品等情報DB2に記憶されている商品名などを特定できる。
 商品IDは、本システムが、本システムで取り扱われる商品等を特定するために用いる情報である。商品等IDは、例えば、本サーバSVが第3端末D3から提供者が取り扱う商品等を特定する情報(例えば、商品名やメーカ名など)を受信した際に、本サーバSVにより付与されて商品等情報DB2に記憶される。
 商品名やメーカ名などは、本システムで取り扱われる商品等を特定する情報である。商品名などの情報は、例えば、本サーバSVが第3端末D3より受信して、商品等情報DB2に記憶される。
 同図は、商品等ID「P1」の商品等の名称が「ABC Toaster」であること、などを示す。
 なお、本サーバは、商品等を特定する情報を第3端末D3から受信するごとに、その商品等を特定する情報が、すでに商品等情報DB2に記憶されているか否かを確認する。確認の結果、商品等を特定する情報が記憶されていない(つまり、過去に同じ商品等を特定する情報が本サーバに登録されていない)とき、本サーバSVは、新たな商品等IDを付与して、受信された商品等を特定する情報と関連付けて商品等情報DB2に記憶する。一方、確認の結果、商品等を特定する情報がすでに記憶される(つまり、過去に同じ商品等を特定する情報が本サーバSVに登録されている)とき、本サーバSVは、その商品等を特定する情報に対応する新たな商品等IDを付与せずに、例えば、提供者名を、すでに記憶されている同じ商品等を特定する情報と関連付けて記憶する。
●推薦情報
 推薦情報は、推薦者が消費者に購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む情報である。すなわち、商品等の推薦情報は、その商品等の購入を検討または購入を希望している消費者に閲覧される情報である。推薦情報は、本サーバSVが推薦情報を第1端末D1から受信するごとに、記憶部Mに記憶される。
 図5は、記憶部Mに記憶される推薦情報の例を示す模式図である。
 同図は、推薦情報が、推薦者IDと、推薦情報IDと、商品等IDなどと、関連付けて記憶部Mの推薦情報DB3に記憶されることを示す。本プログラムは、推薦情報IDを用いて推薦情報DB3を参照することで、推薦情報IDと関連付けて推薦情報DB3に記憶されている推薦情報などを特定できる。
 推薦者IDは、推薦内容を作成して本サーバSVに送信(登録)した推薦者の会員IDである。本サーバSVは、例えば、第1端末D1から推薦情報を受信する際に、推薦者の会員IDも受信して、推薦者IDとして推薦情報DB3に記憶する。
 推薦情報IDは、本システムが推薦情報を特定するために用いる情報である。推薦情報IDは、例えば、本サーバSVが第1端末D1から推薦情報を受信した際に、本サーバSVにより付与されて推薦情報DB3に記憶される。
 推薦情報DB3に記憶される商品等IDは、推薦情報IDに対応する商品等の商品等IDである。商品等IDは、例えば、本サーバSVが第1端末D1から推薦情報を受信する際に、第1端末D1から本サーバSVに送信される。
 推薦情報DB3に記憶される推薦情報は、本サーバSVが第1端末D1から受信して、推薦情報DBに記憶される。
 同図は、例えば、推薦情報が推薦者ごとに記憶されていることを示す。すなわち、同図は、例えば、推薦者ID「R1」の推薦者が登録した推薦情報として、商品等ID「P1」に対応する商品等に関する推薦情報ID「R11」で特定される推薦情報や、商品等ID「P2」に対応する商品等に関する推薦情報ID「R12」で特定される推薦情報や、商品等ID「P3」に対応する商品等に関する推薦情報ID「R13」で特定される推薦情報、などがあることを示す。また、同図は、推薦者ID「R3」の推薦者も、商品等ID「P1」に対応する商品等に関する推薦情報を登録していて、その推薦情報の推薦情報IDが「R31」であること、などを示す。すなわち、推薦者IDが「R1」と「R3」の2人の推薦者のいずれも、同じ商品(商品等ID「P1」)を購入して、各自に作成された別々の推薦内容が、本サーバSVに登録されている。
●購入希望情報
 購入希望情報は、消費者から提供者への見積依頼の対象となる、消費者が購入を希望する商品等(以下「購入希望商品等」という。)を示す(特定する)情報である。すなわち、購入希望情報は、提供者が消費者からの見積依頼に回答するために参照する情報である。購入希望情報は、本サーバSVが購入希望情報を受信するごとに、記憶部Mに記憶される。
 図6は、記憶部Mに記憶される購入希望情報の例を示す模式図である。
 同図は、購入希望情報が、消費者IDと、推薦情報IDと、商品等IDなどを含み、これらの情報が取引IDと関連付けて記憶部Mの購入希望情報DB4に記憶されることを示す。本プログラムは、取引IDを用いて購入希望情報DB4を参照することで、取引IDと関連付けて購入希望情報DB4に記憶されている購入希望情報などを特定できる。
 取引IDは、本システムが、消費者と提供者との間の取引(成約の有無に限らず)を特定するために用いる情報である。取引IDは、例えば、本サーバSVが第2端末D2から購入希望情報を受信した際に、本サーバSVにより付与されて購入希望情報DB4に記憶される。
 購入希望情報に含まれる消費者IDは、購入希望情報を本サーバSVに送信した消費者の会員IDである。
 購入希望情報に含まれる推薦情報IDは、消費者が購入希望情報を本サーバSVに送信するのに先立ち閲覧した推薦情報に対応する推薦情報IDである。
 購入希望情報に含まれる商品等IDは、消費者が購入を希望する購入希望商品等に対応する商品等IDである。
 同図は、取引ID「T1」で特定される取引に関して、同取引の仲介を希望する消費者の消費者IDが「C1」であること、同消費者が閲覧した推薦情報に対応する推薦情報IDが「R11」であること、同消費者が購入を希望する購入希望商品等に対応する商品等IDが「P1」であること、などを示す。
●提供希望情報
 提供希望情報は、消費者から提供者への見積依頼に対する、提供者から消費者への見積回答の内容を示す情報である。提供希望情報は、購入希望商品等の提供条件を含む。提供条件は、消費者が提供者から購入希望商品等を購入するか否かを判断する際に参照する情報であり、例えば、購入希望商品等の販売価格や、提供者から消費者に提供される商品等の納期、などである。提供希望情報は、例えば、本サーバSVが第3端末D3より提供希望情報を受信するごとに、記憶部Mに記憶される。
 図7は、記憶部Mが記憶する提供希望情報の例を示す模式図である。
 同図は、提供希望情報が、取引IDと、提供者IDと、提供条件などを含み、これらの情報が条件IDと関連付けて記憶部Mの提供希望情報DB5に記憶されることを示す。本プログラムは、条件IDを用いて提供希望情報DB5を参照することで、条件IDと関連付けて提供希望情報DB5に記憶されている提供条件などを特定できる。
 条件IDは、本システムが提供希望情報を特定するために用いる情報である。条件IDは、例えば、本サーバSVが第3端末D3から提供条件を受信した際に、本サーバSVにより付与されて提供希望情報DB5に記憶される。
 提供希望情報に含まれる取引IDは、提供者が取引の仲介を希望する取引、つまり、提供者から消費者への見積回答に係る取引に対応するものである。
 提供希望情報に含まれる提供者IDは、取引の仲介を希望する提供者に対応するものである。
 提供希望情報に含まれる提供条件は、購入希望商品等に関する見積回答の内容を示す情報である。提供条件は、提供者により指定される(提供者が後述の画面F5に入力する)。
 同図は、例えば、条件ID「Q1」で特定される提供希望情報が、取引ID「T1」で特定される取引に関するものであること、同取引の仲介を希望する提供者の提供者ID(提供者の会員ID)が「M1」であること、提供条件に販売価格「34,000円」が含まれること、などを示す。
●購入申込情報
 購入申込情報は、消費者が提供者により提示された提供条件での購入希望商品等の購入の申込を示す情報である。購入申込情報は、取引IDと条件IDとを含む。本プログラムは、取引IDを用いて購入希望情報DB4を参照することで、購入の申込に対応する消費者IDや商品等ID、などを特定できる。また、本プログラムは、条件IDを用いて提供希望情報DB5を参照することで、提供者IDと提供条件などを特定できる。すなわち、本サーバSVは、購入申込情報を受信すると、消費者と、提供者と、購入希望商品等と、提供条件などを特定できる。
●成約情報
 成約情報は、消費者と提供者との間における購入希望商品等の提供条件での取引の成立とその取引の内容とを示す情報である。成約情報は、例えば、本サーバSVが第2端末D2より購入申込情報を受信した際に、記憶部Mに記憶される。
 図8は、記憶部Mに記憶される成約情報の例を示す模式図である。
 同図は、成約情報が、取引IDと、消費者IDと、提供者IDと、条件IDと、成約日と、を含み、これらの情報が関連付けて成約情報DB6に記憶されることを示す。本プログラムは、取引IDを用いて成約情報DB6を参照することで、取引IDと関連付けて成約情報DB6に記憶されている条件IDなどを特定できる。
 成約情報に含まれる取引IDは、消費者と提供者との間で成約した取引に対応するものである。成約情報に含まれる取引IDは、例えば、購入を申し込む消費者の第2端末D2から本サーバSVに購入申込情報の一部として送信される。
 成約情報に含まれる消費者IDは、成約した取引の一方の当事者である消費者に対応するものである。成約情報に含まれる消費者IDは、例えば、前述のとおり、本サーバSVが第2端末D2から受信した購入申込情報に基づいて特定される。
 成約情報に含まれる提供者IDは、成約した取引の他方の当事者である提供者に対応するものである。成約情報に含まれる提供者IDは、例えば、前述のとおり、本サーバSVが第2端末D2から受信した購入申込情報に基づいて特定される。
 成約情報に含まれる条件IDは、消費者と提供者との間で成約した取引に対応するものである。成約情報に含まれる条件IDは、例えば、購入を申し込む消費者の第2端末D2から本サーバSVに購入申込情報の一部として送信される。
 成約日は、成約があった日を示す情報である。成約日は、例えば、本サーバSVが購入申込情報を消費者の第2端末D2から受信した日である。
 同図は、取引ID「T1」の取引が、消費者ID「C1」の消費者と、提供者ID「M3」の提供者と、の間で、条件ID「Q3」で、成約日「2021年5月16日」に、成約したことなどを示す。
●評価情報
 評価情報は、消費者と提供者との間における取引の成約があったときに、消費者が取引の成約に先立ち閲覧していた推薦内容に対する消費者の評価内容を含む情報である。評価情報は、例えば、本サーバSVが第2端末D2より評価情報を受信した際に、記憶部Mに記憶される。
 評価内容は、例えば、高評価と、高評価よりも評価の低い低評価と、を含む。
 高評価は、例えば、推薦内容を閲覧して商品等を購入した消費者が、商品等を使用した結果、購入前に推薦内容から抱いていた商品等への期待どおり、またはそれ以上に満足したことを示す。すなわち、高評価は、消費者が、購入前に閲覧した推薦内容に満足したことを示す。換言すれば、高評価は、消費者が、自身の商品等の購入の判断基準と、推薦内容を作成した推薦者の商品等の購入の判断基準と、が一致していると判断したことを示す。
 低評価は、例えば、推薦内容を閲覧して商品等を購入した消費者が、商品等を使用した結果、購入前に推薦内容から抱いていた商品等への期待ほど満足できないことを示す。すなわち、低評価は、消費者が、購入前に閲覧した推薦内容に満足できないことを示す。換言すれば、低評価は、消費者が、自身の商品等の購入の判断基準と、推薦内容を作成した推薦者の商品等の購入の判断基準と、が一致していないと判断したことを示す。
 図9は、記憶部Mに記憶される評価情報の例を示す模式図である。
 同図は、推薦情報(に含まれる推薦内容)ごとの各消費者の評価内容が評価情報DB7に記憶されることを示す。同図は、評価内容の対象となる推薦内容に対応する推薦情報IDと、評価内容を登録した消費者に対応する消費者IDと、評価内容と、が関連付けて評価情報DB7に記憶されることを示す。
 ここで、図中の「G」と「B」は評価内容を示す。「G」は高評価を示し、「B」は低評価を示す。また、図中の「-」は、評価内容が登録されていないことを示す。
 本プログラムは、推薦情報IDを用いて評価情報DB7を参照することで、推薦情報IDに対応する推薦情報(に含まれる推薦内容)への各消費者の評価内容を特定できる。また、本プログラムは、消費者IDを用いて評価情報DB7を参照することで、消費者IDに対応する消費者が評価した推薦情報(に含まれる推薦内容)や、その評価内容を特定できる。さらに、本プログラムは、消費者IDと推薦情報IDとを用いて評価情報DB7を参照することで、消費者IDに対応する消費者が、推薦情報IDに対応する推薦情報(に含まれる推薦内容)に対して登録した評価内容を特定できる。
 同図は、例えば、推薦情報ID「R21」に対応する推薦情報(に含まれる推薦内容)に対して、消費者ID「C1」と「C2」に対応する2人の消費者が登録した評価は高評価「G」であり、消費者ID「C3」に対応する消費者が登録した評価は低評価「B」であること、を示す。また、同図は、例えば、推薦情報ID「R11」に対応する推薦情報(に含まれる推薦内容)に対して、消費者ID「C1」に対応する消費者による評価内容は登録されていないこと、を示す。
●報酬情報
 報酬情報は、消費者と提供者との間における取引の成約があったときに、消費者が取引の成約に先立ち閲覧していた推薦内容を作成した推薦者への報酬内容を含む情報である。報酬情報は、例えば、本サーバSVが第2端末D2から評価情報を受信した後に、記憶部Mに記憶される。
 図10は、記憶部Mに記憶される報酬情報の例を示す模式図である。
 同図は、報酬情報が、推薦者IDと、推薦情報IDと、取引IDと、報酬内容と、を含み、これらの情報が関連付けて記憶部Mの報酬情報DB8に記憶されることを示す。本プログラムは、推薦者IDと推薦情報IDと取引IDとを用いて報酬情報DB8を参照することで、これらの情報と関連付けて報酬情報DB8に記憶されている報酬内容などを特定できる。
 報酬情報に含まれる推薦者IDは、消費者が取引の成約に先立ち閲覧していた推薦内容を作成した推薦者に対応する推薦者IDである。
 報酬情報に含まれる推薦情報IDは、消費者が取引の成約に先立ち閲覧していた推薦内容に対応する推薦情報IDである。
 報酬情報に含まれる取引IDは、推薦内容を閲覧した消費者と提供者との間で成約した取引に対応する取引IDである。
 報酬内容は、消費者が取引の成約に先立ち閲覧していた推薦内容を作成した推薦者に対する報酬の内容を示す情報である。本実施の形態における推薦者への報酬は、消費者と提供者との間で成約した取引の取引額に対する所定額(例えば、取引額の5%)の推薦者への付与である。本サーバSVの運営者は、消費者と提供者との間で取引の成約があったとき、消費者から取引額を受領し、その一部(例えば、取引額の5%)を推薦者に支払い、残金を提供者に支払う。なお、本サーバSVの運営者は、消費者から受領した取引額から、運営者自身の仲介手数料を控除した後に、所定額を推薦者に報酬として支払い、残金を提供者に支払ってもよい。
 同図は、推薦者ID「R1」に対応する推薦者が作成した推薦内容に対応する推薦情報IDが「R11」であること、同推薦情報が閲覧されて成約した取引に対応する取引IDが「T1」であること、推薦者への報酬内容(報酬額)が「1,990円」であること、などを示す。
●取引仲介方法●
 図11は、本方法の実施の形態を示すシーケンス図である。
 同図は、説明の便宜上、提供者である「Z商店」に操作される第3端末D3のみを示す。また、本サーバSVの記憶部Mは、「ハナコ」以外の推薦者が作成した商品「ABC Toaster」の推薦内容を含む推薦情報を、すでに記憶しているものとする。商品「ABC Toaster」は、消費者「太郎」が購入を希望している購入希望商品である。
 先ず、本サーバSVは、第1受信部1を用いて、推薦者「ハナコ」が作成した推薦内容を含む推薦情報を、推薦者「ハナコ」に操作される第1端末D1から受信して、記憶部Mに記憶する(S1)。
 次いで、本サーバSVは、推薦情報抽出部2を用いて、記憶部Mに記憶されている推薦情報の中から、消費者「太郎」が購入を希望する購入希望商品「ABC Toaster」の推薦情報のうち、消費者「太郎」に閲覧させる推薦情報を、特定推薦情報として抽出する(S2)。
 ここで、本サーバSVは、消費者「太郎」に操作される第2端末D2から受信する推薦情報の閲覧要求に基づいて、特定推薦情報を抽出する。
 次いで、本サーバSVは、第1閲覧制御部3を用いて、特定推薦情報を、第2端末D2から閲覧可能に制御する(S3)。
 次いで、本サーバSVは、第2受信部4を用いて、購入希望情報を、第2端末D2から受信する(S4)。
 次いで、本サーバSVは、第2閲覧制御部5を用いて、購入希望情報を、第3端末D3から閲覧可能に制御する(S5)。
 次いで、本サーバSVは、第3受信部6を用いて、提供希望情報を、第3端末D3から受信する(S6)。
 次いで、本サーバSVは、第3閲覧制御部7を用いて、提供希望情報を、第2端末D2から閲覧可能に制御する(S7)。
 次いで、本サーバSVは、第4受信部8を用いて、購入申込情報を、第2端末D2から受信する(S8)。
 次いで、本サーバSVは、成約情報生成部9を用いて、成約情報を生成して、成約情報を第2端末D2と第3端末D3とに送信する(S9)。
 次いで、本サーバSVは、第5受信部10を用いて、評価情報を、第2端末D2から受信する(S10)。
 次いで、本サーバSVは、報酬情報生成部11を用いて、報酬情報を生成して、第1端末D1に送信する(S11)。
●取引仲介サーバと各端末との通信●
 本サーバSVは、例えば、いわゆるwebサーバとして動作して、第1端末D1、第2端末D2、第3端末D3に、後述する各画面を、webページとして表示する。推薦者や消費者や提供者は、第1端末D1や第2端末D2や第3端末D3に表示される各画面に表示された情報を受信(閲覧)する、あるいは、各画面に情報を入力して本サーバSVに送信する。推薦者や消費者や提供者は、各端末を用いて、本サーバSVとの間で各種情報の送受信に先立ち、例えば、本サーバSVが提供するwebサービス(本プログラムにより実現される機能)に、各端末からログインする。ログインに必要なユーザID(例えば、会員ID)やパスワードなどの認証情報は、会員情報DB1に記憶されている。本サーバSVは、各端末から認証情報を受信したとき、会員情報DB1を参照して認証する。推薦者や消費者や提供者が本サーバSVのwebサービスにログインすることで、本サーバSVは、ログイン中に各端末の操作をして本サーバSVと各種情報の送受信をする推薦者や消費者や提供者を特定できる。
●推薦情報の登録
 図12は、第1端末D1に表示される推薦情報登録画面F1の模式図である。
 同図は、推薦者「ハナコ」が購入を勧める商品「ABC Toaster」の推薦内容が、画面F1に入力されていることを示す。
 商品「ABC Toaster」の商品等情報は、あらかじめ、商品等情報DB2に記憶されている。推薦者「ハナコ」は、画面F1内のプルダウンメニューを操作して、推薦内容を登録したい商品「ABC Toaster」を選択する。その結果、本サーバSVは、商品「ABC Toaster」の商品等情報(メーカ名など)を、商品等情報DB2から読み出して、画面F1に表示する(画面F1の表示が更新される)。
 商品画像は、例えば、推薦者「ハナコ」がすでに購入して使用している商品「ABC Toaster」の良さをアピールするために撮影しておいた画像(動画や静止画)であって、第1端末D1のメモリに記憶されている画像である。商品画像は、推薦情報の一部である。
 画面F1内の「タイトル」と「詳細」欄の情報は、推薦内容として推薦者に入力された情報であって、推薦情報の一部である。
 画面F1内の「登録」ボタンB1が押下されると、画面F1に入力されている商品画像や、タイトル・詳細欄に入力された情報が、推薦情報として、本サーバSVに送信される。「登録」ボタンB1の押下操作は、例えば、第1端末D1がタッチパネルを備えていて、推薦者が「登録」ボタンB1の表示されているタッチパネル上の領域をタッチする操作である(以下、ボタンの押下操作について同じ。)。本サーバSVは、第1端末D1から推薦情報を受信すると、前述のとおり、推薦情報IDを付与して、推薦者ID(推薦者の会員ID)や商品等ID、などと関連付けて推薦情報DB3に記憶する。
 なお、推薦情報登録画面は、複数の商品等それぞれの推薦内容が登録可能に構成されたものでもよい。
 図13は、推薦情報登録画面の別の例を示す模式図である。
 同図は、推薦者「ハナコ」が購入を勧める2つの商品それぞれの推薦内容、つまり、商品「ABC Toaster」の推薦内容と、商品「DEF Cleaner」の推薦内容とが、画面F1aに入力されていることを示す。
 画面F1a内のボタンB1aが押下されると、画面F1aに入力されている2つの商品それぞれの商品画像や推薦内容が、各商品の推薦情報として、本サーバSVに送信される。本サーバSVは、第1端末D1から各商品の推薦情報を受信すると、推薦情報ごとに推薦情報IDを付与して、前述のとおり、推薦者IDや商品等IDなどと関連付けて推薦情報DB3に記憶する。
 画面F1aに入力される複数の商品等は、例えば、推薦者が購入を勧める複数の商品の候補の中から1の商品を消費者に選択させる商品同士や、購入後の使用において関連する商品同士(例えば、コーヒーメーカとコーヒー豆)である。
●推薦情報一覧の閲覧
 図14は、第2端末D2に表示される推薦情報一覧画面F2の模式図である。
 同図は、消費者「太郎」が、推薦者「ハナコ」により登録された推薦情報を、閲覧していることを示す。
 画面F2は、例えば、本サーバSVが提供するwebサービスにログインした消費者「太郎」が、検索キーワードとして推薦者「ハナコ」や商品「ABC Toaster」を指定して検索することで、本サーバSVにより第2端末D2に表示される。すなわち、本サーバSVは、推薦者「ハナコ」を指定した推薦情報の検索指示を第2端末D2から受信したとき、推薦情報DB3を参照して、推薦者「ハナコ」の推薦者IDや、商品「ABC Toaster」の商品等IDなど、と関連付けて記憶されている推薦情報を読み出す。本サーバSVは、読み出された推薦情報を、検索結果として第2端末D2に表示する。
 同図は、推薦者「ハナコ」が3つの商品の推薦情報を登録していることや、商品ごとに推薦内容の一部の情報(前述の画面F1のタイトル欄に入力された情報)が表示されていることや、商品ごとに推薦内容の詳細な情報(前述の画面F1の詳細欄に入力された情報など)を閲覧するための「詳細」ボタンが表示されていること、などを示す。
 消費者「太郎」は、画面F2に表示されている商品ごとの推薦情報の中から、購入を希望している商品「ABC Toaster」の「詳細」ボタンB21を押下することで、同商品に関して推薦者「ハナコ」が作成した推薦内容の詳細な情報を閲覧できる。
●特定推薦情報の抽出
 本サーバSVが消費者「太郎」に特定推薦情報として閲覧させる推薦情報の抽出方法は、以下のとおりである。
 特定推薦情報は、消費者「太郎」が過去に評価して本サーバSVに登録済の推薦内容に対する評価情報に基づいて、記憶部Mに記憶されている推薦情報の中から抽出される。すなわち、本サーバSVは、消費者が過去に登録した評価情報に基づいて、その消費者が商品等を購入する際に重視する判断基準を類推し、類推された判断基準に沿った推薦内容を抽出する。
 以下の説明は、前述の図9に示される評価情報を用いた、本サーバSVが備える抽出部(不図示)による特定推薦情報の抽出方法である。
 同図は、消費者ID「C1」の「太郎」と、消費者ID「C2」の「次郎」と、消費者ID「C3」の「三郎」のそれぞれが、商品等ID「P4」の商品等に関する推薦情報ID「R21」の推薦内容(図5も参照)に対する評価情報を本サーバSVに登録していることを示す。消費者「太郎」と「次郎」は、同推薦内容に対して「高評価」を登録している。一方、消費者「三郎」は、同推薦内容に対して「低評価」を登録している。すなわち、消費者「太郎」の評価内容は、消費者「次郎」と一致していて、消費者「三郎」とは一致していない。このとき、本サーバSVの抽出部は、消費者「太郎」が商品等を購入する際に重視する判断基準は、消費者「次郎」が重視する判断基準に近いと類推する一方で、消費者「三郎」が重視する判断基準とは近くないと類推する。
 また、同図は、消費者「次郎」が、商品等ID「P1」の商品等に関する推薦情報ID「R11」の推薦内容(図5も参照)に対する評価情報「高評価」を本サーバSVに登録していることを示す。さらに、同図は、消費者「三郎」も、商品等ID「P1」の商品等に関する推薦情報ID「R31」の推薦内容(図5も参照)に対する評価情報「高評価」を本サーバSVに登録していることを示す。
 ここで、消費者「太郎」が商品等ID「P1」の商品等の購入を検討しているとき、本サーバSVは、記憶部Mに記憶されている、商品等ID「P1」の商品等に関する推薦情報を消費者「太郎」に閲覧させる。記憶部Mに記憶されている商品等ID「P1」の商品等に関する推薦情報は、消費者「次郎」が「高評価」を登録している推薦情報ID「R11」の推薦情報と、消費者「三郎」が「高評価」を登録している推薦情報ID「R31」の推薦情報と、がある。このとき、本サーバSVは、前述のとおり、消費者「次郎」と「三郎」のうち、消費者「太郎」が商品等を購入する際の重視する判断基準に近いと類推している消費者「次郎」が「高評価」を登録している推薦情報を、特定推薦情報として抽出する。
 なお、消費者「次郎」の推薦情報と消費者「三郎」の推薦情報のうち、消費者「次郎」の推薦情報を特定推薦情報として抽出する態様は、例えば、消費者「次郎」の推薦情報のみを抽出する態様がある。また、別の態様としては、消費者「次郎」の推薦情報と消費者「三郎」の推薦情報とを抽出した上で、消費者「次郎」の推薦情報を消費者「三郎」の推薦情報よりも優先的に抽出、つまり、消費者「次郎」の推薦情報を、消費者「三郎」の推薦情報よりも優先的に、消費者「太郎」に閲覧させる態様もある。
 特定推薦情報として抽出された推薦情報は、消費者「太郎」が商品等を購入する際に重視する判断基準に沿った推薦内容が含まれると類推される。そのため、特定推薦情報を閲覧した消費者「太郎」にとって、その推薦情報は商品等の購入を検討するのに有用である可能性が高い。
 このように、本サーバSVは、消費者が過去に評価して本サーバSVに登録済の推薦内容に対する評価情報に基づいて、特定推薦情報を特定する。そのため、消費者に登録される評価情報の数が増加すればするほど、その消費者が新たに商品等を購入する際に有用と感じ得る推薦情報を効率的に閲覧できる可能性は、高まる。
 なお、すでに商品等を購入済の消費者にその商品等に対する評価情報を登録させるために、購入済の商品等に対する評価情報が未登録のとき、消費者が本サーバSVを利用して新たに商品等を購入できないように本サーバSVを構成してもよい。すなわち、例えば、本サーバSVは、後述の詳細推薦情報閲覧画面F3(図15)の「購入希望」ボタンB3を、同画面F3を閲覧中の消費者が、購入済のすべての商品等に対して評価情報を登録済のときにのみ、消費者に選択可能にする。ここで、本サーバSVは、新たに商品等を購入しようとしている消費者に対して、購入済の商品等に対する評価情報が未登録であることを通知して評価情報の登録を促してもよい。その結果、新たな商品等を購入したい消費者の、未登録の評価情報の登録に関するモチベーションは、上がる。
●詳細推薦情報の閲覧と購入希望情報の登録
 図15は、第2端末D2に表示される詳細推薦情報閲覧画面F3の模式図である。
 同図は、消費者「太郎」が、推薦者「ハナコ」が作成した商品「ABC Toaster」の推薦内容の詳細な情報を閲覧していることを示す。
 画面F3は、前述の画面F2内の「詳細」ボタンB21が押下されたときに、第2端末D2に表示される。
 同図は、推薦者「ハナコ」が商品「ABC Toaster」の推薦情報を登録する際に、前述の画面F1に入力された商品画像や詳細欄の情報が表示されていることを示す。
 画面F3内の「購入希望」ボタンB3が押下されると、画面F3が表示されている第2端末D2を操作する消費者「太郎」の会員IDや、画面F3に表示されている購入希望商品「ABC Toaster」の商品等IDや、画面F3に表示されている推薦内容に対応する推薦情報IDなどが購入希望情報として、第2端末D2から本サーバSVに送信される。本サーバSVは、第2端末D2から購入希望情報を受信すると、前述のとおり、取引IDを付与して、消費者ID(消費者の会員ID)や推薦情報IDや商品等ID、などと関連付けて購入希望情報DB4に記憶する。
 なお、詳細推薦情報閲覧画面は、複数の商品等それぞれの推薦内容の詳細な情報を含んでもよい。
 図16は、詳細推薦情報閲覧画面の別の例を示す模式図である。
 同図は、商品「ABC Toaster」の詳細な推薦内容と、商品「DEF Cleaner」の詳細な推薦内容と、が画面F3aに表示されていることを示す。また、同図は、画面F3aを閲覧している消費者が、画面F3aに表示されている複数の商品等の中から購入を希望する1または複数の商品(例えば、商品画像が表示されている領域)をタッチして選択した上で、「購入希望」ボタンB3aを押下することで、その商品の購入希望情報が第2端末D2から本サーバSVに送信されることを示す。
 なお、画面F3aに含まれる複数の商品等の関係は、例えば、消費者が購入を希望する商品等(例えば、「ABC Toaster」)と、その商品等の推薦内容を作成した推薦者が購入を勧める別の商品等(例えば、「DEF Cleaner」)である。また、画面F3aに含まれる複数の商品等の別の関係は、例えば、消費者が購入を希望する商品等(例えば、コーヒーメーカ)と、その商品等と一緒に使用される商品等(例えば、コーヒー豆)である。
●予想満足度
 ここで、画面F3は、推薦者「ハナコ」に作成された推薦内容に対する消費者「太郎」の予想満足度が「高」であることを表示している。予想満足度は、本サーバSVに特定される情報である。本サーバSVは、評価情報DB7に記憶されている消費者「太郎」がこれまでに登録した推薦内容に対する評価、すなわち、消費者「太郎」がこれまでに購入した商品等の購入の際に閲覧した推薦内容(作成した推薦者が「ハナコ」とは限らない)に対する消費者「太郎」の評価に基づいて、予想満足度を特定する。
 本サーバSVによる予測満足度の特定は、例えば、前述の特定推薦情報の抽出方法と同様である。すなわち、例えば、本サーバSVは、消費者「太郎」に登録された評価情報に基づいて、消費者「太郎」が商品等を購入する際に重視する判断基準を類推する。その上で、本サーバSVは、類推された消費者「太郎」の判断基準に沿った推薦内容か否かにより、その推薦内容に対する消費者「太郎」の予想満足度を特定する。
 予測満足度は、「高」と「低」とを含む。予想満足度「高」は、消費者「太郎」が推薦者「ハナコ」に作成された推薦内容を閲覧して購入希望商品を購入したとき、その推薦内容に消費者「太郎」が満足する可能性が高いことを示す。一方、予想満足度「低」は、消費者「太郎」が推薦者「ハナコ」に作成された推薦内容を閲覧して商品を購入したとき、その推薦内容に消費者「太郎」が満足する可能性が低いことを示す。
●購入希望情報の閲覧と提供希望情報の送信
 図17は、第3端末D3に表示される購入希望情報閲覧画面F4の模式図である。
 同図は、購入希望者である消費者「太郎」が、推薦者「ハナコ」の推薦内容を閲覧して、商品「ABC Toaster」の購入を希望していて、同商品の提供を希望する提供者への見積を依頼していることを示す。見積回答を希望する提供者は、画面F4に表示されている「提供希望」ボタンB4を押下する。
 画面F4は、例えば、本サーバSVが提供するwebサービスにログインしている提供者「Z商店」の第3端末D3に表示される。すなわち、例えば、提供者「Z商店」による第3端末D3の操作により、見積依頼中の購入希望情報の閲覧要求が、第3端末D3から本サーバSVに送信されたとき、本サーバSVは、その時点で消費者から受信している提供希望情報に関する画面F4を第3端末D3に表示する。あるいは、本サーバSVは、見積依頼中の購入希望情報に係る商品等の提供者に操作される端末に対して、割り込み表示をしてもよい。
 なお、本サーバSVは、画面F4を第3端末D3に表示する時間(見積受付期限)を制限してもよい。すなわち、提供者は、見積受付期限内であれば、その見積依頼に対する見積回答をすることができる。一方、提供者は、見積受付期限を経過した見積依頼に対して、見積回答をすることができない。本サーバSVは、例えば、第2端末D2から購入希望情報を受信した時刻から所定時間(例えば、10分)が経過した時刻を見積受付期限として設定する。本サーバSVは、見積受付期限までの見積受付期間内のみ、その購入希望情報を第3端末D3に表示する。換言すれば、本サーバSVは、見積受付期限を経過すると、その購入希望情報を第3端末D3に表示しない。このように、見積受付期限が設けられることで、消費者は、早期に提供者からの見積回答を入手し得る。
 図18は、第3端末D3に表示される提供希望情報登録画面F5の模式図である。
 同図は、提供者「Z商店」が、消費者「太郎」の購入希望商品「ABC Toaster」の提供条件として、販売価格「29,800円」や予定納期「2021年5月27日」などを入力していることを示す。
 画面F5は、前述の画面F4内の「提供希望」ボタンB4が押下されたときに、第3端末D3に表示される。
 ここで、画面F5の購入希望者の名称と併記されている「詳細確認」が選択(例えば、タッチ操作。以下、同じ。)されると、会員情報DB1に記憶されている購入希望者の会員情報が、例えば、別ウィンドウで第3端末D3に表示される。
 画面F5の購入希望商品の商品名と併記されている「詳細確認」が選択されると、商品等情報DB2に記憶されている購入希望商品の商品等情報が、例えば、別ウィンドウで第3端末D3に表示される。
 画面F5内の「登録」ボタンB5が押下されると、画面F5が表示されている第3端末D3を操作する提供者「Z商店」の会員IDや、画面F5に表示されている購入希望者である消費者「太郎」の購入希望商品「ABC Toaster」の取引IDが、画面F5に入力されている提供条件などと共に、提供希望情報として、第3端末D3から本サーバSVに送信される。本サーバSVは、第3端末D3から提供希望情報を受信すると、前述のとおり、条件IDを付与して、取引IDや提供者ID(提供者の会員ID)や提供条件、などと関連付けて提供希望情報DB5に記憶する。
●提供希望情報の閲覧と購入申込情報の送信
 図19は、第2端末D2に表示される提供希望情報一覧画面F6の模式図である。
 同図は、消費者「太郎」の購入希望商品「ABC Toaster」の見積依頼に対して、X商店、Y商店、Z商店それぞれの提供条件が本サーバSVに登録されていることを示す。
 画面F6は、例えば、本サーバSVが提供するwebサービスにログインしている消費者「太郎」の第2端末D2に表示される。すなわち、例えば、消費者「太郎」による第2端末D2の操作により、消費者「太郎」の会員IDと共に見積回答状況の閲覧要求が、第2端末D2から本サーバSVに送信されたとき、本サーバSVは、その時点で提供者から受信している見積回答状況(提供条件を含む)を示す画面F6を第2端末D2に表示する。見積回答状況は、本サーバSVが受信している、消費者の購入希望商品等の見積依頼に対する提供希望情報(見積回答)の内容を示す情報である。なお、前述の見積受付期間が設けられている場合、本サーバSVは、第3端末D3から提供希望情報を受信する都度、その提供希望情報を第2端末D2に割り込み表示してもよい。
 同図は、現時点での見積受付状況として、販売価格「34,000円」の提供条件を含むX商店からの提供希望情報や、販売価格「32,800円」の提供条件を含むY商店からの提供希望情報や、販売価格「29,800円」の提供条件を含むZ商店からの提供希望情報を、本サーバSVが受信していることを示す。
 同図は、消費者「太郎」が、3つの提供者それぞれからの提供希望情報のうち、Z商店からの提供希望情報を選択していること、つまり、消費者「太郎」が提供者「Z商店」から購入希望商品を購入することを決定したことを示す。画面F6内の「購入申込」ボタンB6が押下されると、購入申込情報が本サーバSVに送信される。
 なお、画面F6内のZ商店の名称と併記されている「詳細確認」が選択されると、提供希望情報DB5に記憶されているZ商店からの提供希望情報が、例えば、別ウィンドウで第2端末D2に表示される。
 また、同図は、X商店の提供希望情報に対する申込受付期限まで残り「3分」であること、Y商店の提供希望情報に対する申込受付期限まで残り「6分」であること、Z商店の提供希望情報に対する申込受付期限まで残り「9分」であること、などを示す。申込受付期限は、提供希望情報ごとに本サーバSVに設定される提供条件の有効期限である。すなわち、消費者は、申込受付期限内であれば、その提供条件に対して購入申込をすることができる。一方、消費者は、申込受付期限を経過した提供条件に対して購入申込をすることができない。本サーバSVは、例えば、第3端末D3から提供希望情報を受信した時刻から所定時間(例えば、10分)が経過した時刻を申込受付期限として設定する。本サーバSVは、申込受付期限までの申込受付期間内のみ、消費者が購入申込できるように、例えば、申込受付期限内の提供希望情報のみを第2端末D2に表示する。換言すれば、本サーバSVは、申込受付期限を経過した提供希望情報を第2端末D2に表示しない。このように、申込受付期限が設けられることで、消費者と提供者との間の取引は、早期に成約し得る。すなわち、消費者と提供者との間の取引は、見積受付期間の終了を待つことなく、成約し得る。
●成約情報の閲覧
 図20は、第2端末D2と第3端末D3とに表示される成約情報閲覧画面F7の模式図である。
 同図は、成約日「2021年5月17日」に、取引ID「T1」の取引が、購入者(消費者)「太郎」と提供者「Z商店」との間で成約したこと、成約に先立ち消費者「太郎」が閲覧した推薦内容を作成した推薦者が「ハナコ」であること、などを示す。
 画面F7は、例えば、前述の画面F6の「購入申込」ボタンB6が押下されて、購入申込情報が第2端末D2から本サーバSVに送信されたとき、本サーバSVが第2端末D2と第3端末D3に表示する。
 本サーバSVは、画面F6の「購入申込」ボタンB6が押下されると、購入申込情報を構成する、取引IDや、消費者の会員IDや、提供者の会員IDや、消費者が選択した提供者の登録した提供条件に対応する条件IDなどを、第2端末D2から受信する。購入申込情報を受信した本サーバSVは、購入申込情報を受信した日を「成約日」として特定した上で、購入申込情報と関連付けて、成約情報DB6に記憶する。
 画面F7を閲覧した消費者や提供者は、成約があったことや、その内容を確認できる。画面F7を閲覧した提供者は、自身の提示した提供希望情報に含まれる提供条件で、成約したことを知る。その後、提供者は、提供条件に基づいて、購入希望商品等を消費者に発送等する。消費者は、提供者から発送等された購入希望商品等を受け取り、消費者と提供者との間の取引が完了する。
 なお、本サーバSVは、第2端末D2から購入申込情報を受信すると、その消費者の会員IDと関連付けて会員情報DB1に記憶されている消費者のクレジットカードなどの決済情報を用いて決済の代行を行い、決済が完了した後に、成約情報を生成してもよい。この場合、例えば、本サーバSVを運営する消費者と提供者との取引の仲介者は、決済された販売代金の一部を仲介手数料・決済代行手数料として控除し、また、推薦者に対する報酬を控除し、控除後の販売代金を提供者に送金(例えば、送金先の提供者の口座情報は、その提供者の会員IDと関連付けて会員情報DB1に記憶されている)してもよい。
 また、本サーバSVは、画面F7を第1端末D1に表示してもよい。この場合、推薦者「ハナコ」は、自身が作成した推薦内容が閲覧されて成約があったことやその内容などを確認できる。
●評価情報の登録
 図21は、第2端末D2に表示される評価情報登録画面F8の模式図である。
 同図は、消費者「太郎」が、提供者「Z商店」から商品「ABC Toaster」を購入する際に閲覧した推薦内容に対する評価として「良かった」を選択していること、などを示す。
 画面F8は、例えば、本サーバSVが提供するwebサービスにログインしている消費者「太郎」の第2端末D2に表示される。すなわち、例えば、消費者「太郎」による第2端末D2の操作により、消費者「太郎」の会員IDと共に画面F8の閲覧要求が、第2端末D2から本サーバSVに送信されたとき、本サーバSVは画面F8を第2端末D2に表示する。すなわち、例えば、消費者「太郎」は、推薦者「ハナコ」に作成された推薦内容を閲覧して購入した商品を提供者「Z商店」から受け取った後に、その推薦内容の評価を登録するために、画面F8の閲覧要求をする。本サーバSVは、例えば、成約情報DB6や評価情報DB7を参照して、消費者「太郎」が取引の一方の当事者として成約した取引のうち、評価情報が未登録の取引を特定した上で、画面F8を第2端末D2に表示する。
 画面F8の「登録」ボタンB8が押下されると、画面F8に表示されている取引IDに対応する取引に先立って消費者に閲覧された推薦内容に対する消費者の評価内容を示す評価情報が、取引IDと共に、第2端末D2から本サーバSVに送信される。評価内容は、高評価(画面F8内の「良かった」)と、高評価よりも評価の低い低評価(画面F8内の「良くなかった」)とを含む。評価情報と取引IDとを受信した本サーバSVは、その取引IDを用いて購入希望情報DB4を参照することで、その取引IDと関連付けて購入希望情報DB4に記憶されている消費者IDと推薦情報IDとを特定する。本サーバSVは、特定された消費者IDと推薦情報IDとに関連付けて、第2端末D2から受信した評価情報を、評価情報DB7に記憶する。
●報酬情報の閲覧
 図22は、第1端末D1に表示される報酬情報閲覧画面F9の模式図である。
 同図は、購入者(消費者)「太郎」と提供者「Z商店」との間で成約した取引に関する、その取引の成約に先立って消費者が閲覧した推薦内容を作成した推薦者「ハナコ」への報酬額が「1,990円」であること、などを示す。
 画面F9は、例えば、本サーバSVが提供するwebサービスにログインしている推薦者「ハナコ」の第1端末D1に表示される。すなわち、例えば、推薦者「ハナコ」による第1端末D1の操作により、推薦者「ハナコ」の会員IDと共に画面F9の閲覧要求が、第1端末D1から本サーバSVに送信されたとき、本サーバSVは、推薦者「ハナコ」の会員IDを用いて報酬情報DB8を参照して、その時点までに推薦者「ハナコ」に付与されている報酬額を特定し、特定された報酬額を含む画面F9を第1端末D1に表示する。
 画面F9を閲覧した推薦者は、自身に付与された報酬額と、その付与の原因となった消費者と提供者との間で成約した取引の内容などを確認できる。
 ここで、推薦者「ハナコ」に付与される報酬額は、例えば、本サーバSVにより算出される。本サーバSVは、報酬額を、その付与の原因となった消費者と提供者との間で成約した取引における販売価格(提供条件)に基づいて、算出する。すなわち、例えば、本サーバSVは、第2端末D2から購入申込情報を受信したとき、その購入申込情報に対応する提供条件を、提供希望情報DB5を参照して特定する。本サーバSVは、特定された提供条件に含まれる販売価格に、あらかじめ記憶部Mに記憶されている所定割合(例えば、5%)を乗じて報酬額を算出する。本サーバSVは、算出された報酬額を、報酬情報DB8に記憶する。
 なお、報酬額は、評価情報に基づいて算出されてもよい。すなわち、例えば、本サーバSVは、第2端末D2から評価情報を受信したとき、評価情報に含まれる評価内容が「高評価」と「低評価」のいずれであるかを特定し、特定された評価内容に基づいて、報酬額を算出する。この場合、例えば、記憶部Mは、あらかじめ、高評価のときの所定割合(例えば、5%)と、低評価のときの所定割合(例えば、3%)と、を記憶する。本サーバSVは、特定された評価内容に対応する所定割合を記憶部Mから読み出して、販売価格に乗じて報酬額を算出する。
●まとめ●
 以上説明された実施の形態によれば、本サーバSVは、消費者と提供者との間の取引の成約があったとき、成約に先立って消費者が閲覧した推薦内容に対する消費者の評価を、推薦内容と関連付けて記憶部Mに記憶する。
 また、本サーバSVは、推薦者が作成した商品等の購入を勧める推薦内容を、その商品等の購入前の消費者に閲覧させるとき、その商品等に関する推薦情報のうち、その消費者に応じて特定推薦情報として抽出された推薦情報に含まれる推薦内容を閲覧させる。推薦情報は、例えば、その消費者が過去に評価して本サーバSVに登録済の評価情報に基づいて抽出される。すなわち、本サーバSVは、消費者が過去に登録した評価情報に基づいて、その消費者が商品等を購入する際に重視する判断基準を類推し、類推された判断基準に沿った推薦内容を抽出する。
 このように、消費者は、自身が商品等を購入する際に重視する判断基準に沿った推薦情報を閲覧できる。すなわち、本サーバSVは、消費者に有用な推薦情報を閲覧させることができる。
●本サーバと本方法と本プログラムの特徴●
 これまでに説明された本サーバと本プログラムと本方法の特徴は、以下にまとめて記載される。
●本サーバの特徴
 本サーバは、
 複数の推薦者それぞれが購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む複数の推薦情報それぞれを、複数の前記推薦者それぞれに操作される複数の第1端末(D1)それぞれから受信する第1受信部(1)と、
 複数の前記推薦情報を記憶する記憶部(M)と、
 前記記憶部に記憶された複数の前記推薦情報のうち一部の前記推薦情報を、前記消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御部(3)と、
 前記推薦情報を閲覧した前記消費者が購入を希望する購入希望商品等を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末(D2)から受信する第2受信部(4)と、
 前記購入希望情報を、前記購入希望商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御部(5)と、
 前記購入希望商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末(D3)から受信する第3受信部(6)と、
 前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御部(7)と、
 前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信部(8)と、
 前記第4受信部が前記購入申込情報を受信したとき、前記消費者と前記提供者との間における前記購入希望商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記消費者が閲覧した前記推薦情報のうち前記購入希望商品等の購入を勧める前記推薦内容を含む特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約情報生成部(9)と、
 前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信して、前記評価情報を、前記特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第5受信部(10)と、
を有してなる。
 本サーバは、
 前記成約情報生成部が前記成約情報を生成したとき、前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容を作成した前記推薦者への報酬内容を含む報酬情報を生成し、前記報酬情報を前記特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する報酬情報生成部(11)、
を有してなる、
ものでもよい。
 本サーバは、
 前記報酬情報生成部は、前記第5受信部が前記評価情報を受信した後に、前記報酬情報を生成する、
ものでもよい。
 本サーバは、
 前記報酬情報生成部は、前記報酬情報を、前記提供条件に基づいて生成する、
ものでもよい。
 本サーバは、
 前記報酬情報生成部は、前記報酬情報を、前記評価内容に基づいて生成する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記評価内容は、
 高評価と、
 前記高評価よりも評価の低い低評価と、
のいずれか一方で、
 前記評価内容が前記高評価のときに前記報酬情報生成部に生成される前記報酬内容は、前記評価内容が前記低評価のときに前記報酬情報生成部により生成される前記報酬内容と異なる、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記記憶部は、複数の前記推薦情報を、複数の前記推薦情報それぞれに対応する推薦情報IDと関連付けて記憶し、
 前記第2受信部は、前記特定推薦情報に対応する前記推薦情報IDを、特定推薦情報IDとして、前記第2端末から受信し、
 前記成約情報生成部は、前記成約情報を、前記特定推薦情報IDと関連付けて前記記憶部に記憶し、
 前記第5受信部は、前記評価情報を、前記特定推薦情報IDと関連付けて前記記憶部に記憶し、
 前記報酬情報生成部は、前記報酬情報を、前記特定推薦情報IDと関連付けて前記記憶部に記憶する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記消費者は、
 前記購入希望商品等の購入を希望する第1消費者と、
 前記特定推薦情報を閲覧して、前記購入希望商品等を購入済の第2消費者と、
を含み、
 前記記憶部は、
 前記購入希望商品等に関する複数の前記推薦情報、
を記憶し、
 前記特定推薦情報を、複数の前記購入希望商品に関する前記推薦情報の中から抽出する抽出部(2)、
を有してなり、
 前記抽出部は、前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第2消費者の前記評価内容、に基づいて、前記特定推薦情報を抽出する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記商品等は、
 前記購入希望商品等と、
 前記第1消費者と前記第2消費者それぞれが購入済の購入済商品等と、
を含み、
 前記記憶部は、
 前記第1消費者と前記第2消費者それぞれが前記購入済商品等を購入する際に閲覧した評価済推薦情報と、
 前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容と、
を関連付けて記憶し、
 前記抽出部は、
 前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容、
に基づいて、前記特定推薦情報を抽出する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記評価内容は、
 高評価と、
 前記高評価よりも評価の低い低評価と、
のいずれか一方で、
 前記抽出部は、前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第2消費者の前記評価内容が前記高評価のときにのみ、前記特定推薦情報を抽出する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記抽出部は、前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容が前記高評価のときにのみ、前記特定推薦情報を抽出する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者の予想満足度を特定する予想部、
を有してなり、
 前記第1閲覧制御部は、前記特定推薦情報と共に前記予想満足度を、前記第1消費者に閲覧可能にし、
 前記予想部は、
 前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者の前記評価内容と、
 前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第2消費者の前記評価内容と、
に基づいて、前記予想満足度を特定する、
ものでもよい。
 本サーバにおいて、
 前記評価内容は、
 高評価と、
 前記高評価よりも評価の低い低評価と、
のいずれか一方で、
 前記予想満足度は、
 高満足と、
 前記高満足よりも満足度の低い低満足と、
のいずれか一方で、
 前記予想部は、
 前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容が前記高評価のとき、
 前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者の前記予想満足度を、前記高満足と特定する、
ものでもよい。
 本サーバは、
 推薦者が購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む推薦情報を、前記推薦者に操作される第1端末から受信する第1受信部と、
 前記推薦情報を記憶する記憶部と、
 前記記憶部に記憶された前記推薦情報を、消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御部と、
 前記商品等の購入の希望を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末から受信する第2受信部と、
 前記購入希望情報を、前記商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御部と、
 前記商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末から受信する第3受信部と、
 前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御部と、
 前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信部と、
 前記第4受信部が前記購入申込情報を受信したとき、前記消費者と前記提供者との間における前記商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約情報生成部と、
 前記推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信して、前記評価情報を、前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第5受信部と、
を有してなる。
●本方法の特徴
 本方法は、
 記憶部(M)を備える情報処理装置(SV)により実行される方法であって、
 前記情報処理装置が、
 複数の推薦者それぞれが購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む複数の推薦情報それぞれを、複数の前記推薦者それぞれに操作される複数の第1端末(D1)それぞれから受信する第1受信ステップ(S1)と、
 複数の前記推薦情報を前記記憶部に記憶する記憶ステップと、
 前記記憶部に記憶された複数の前記推薦情報のうち一部の前記推薦情報を、前記消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御ステップ(S3)と、
 前記推薦情報を閲覧した前記消費者が購入を希望する購入希望商品等を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末(D2)から受信する第2受信ステップ(S4)と、
 前記購入希望情報を、前記購入希望商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御ステップ(S5)と、
 前記購入希望商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末(D3)から受信する第3受信ステップ(S6)と、
 前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御ステップと(S7)、
 前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信ステップ(S8)と、
 前記第4受信ステップで前記購入申込情報が受信されたとき、前記消費者と前記提供者との間における前記購入希望商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記消費者が閲覧した前記推薦情報のうち前記購入希望商品等の購入を勧める前記推薦内容を含む特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約ステップ(S9)と、
 前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信する第5受信ステップ(S10)と、
 前記評価情報を、前記特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する評価ステップ(S11)と、
を実行する。
 本方法は、
 記憶部(M)を備える情報処理装置(SV)により実行される方法であって、
 前記情報処理装置が、
 推薦者が購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む推薦情報を、前記推薦者に操作される第1端末(D1)から受信する第1受信ステップ(S1)と、
 前記推薦情報を前記記憶部に記憶する記憶ステップと、
 前記記憶部に記憶された前記推薦情報を、消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御ステップ(S3)と、
 前記商品等の購入の希望を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末(D2)から受信する第2受信ステップ(S4)と、
 前記購入希望情報を、前記商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御ステップ(S5)と、
 前記商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末(D3)から受信する第3受信ステップ(S6)と、
 前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御ステップ(S7)と、
 前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信ステップ(S8)と、
 前記第4受信ステップで前記購入申込情報が受信されたとき、前記消費者と前記提供者との間における前記商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約情報生成ステップ(S9)と、
 前記推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信して、前記評価情報を、前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第5受信ステップ(S10)と、
を実行する。
●本プログラムの特徴
 本プログラムは、コンピュータを、本サーバとして機能させる。
 SV 取引仲介サーバ
  M 記憶部
  1 推薦情報受信部(第1受信部)
  2 推薦情報抽出部
  3 推薦情報閲覧制御部(第1閲覧制御部)
  4 購入希望情報受信部(第2受信部)
  5 購入希望情報閲覧制御部(第2閲覧制御部)
  6 提供希望情報受信部(第3受信部)
  7 提供希望情報閲覧制御部(第3閲覧制御部)
  8 購入申込情報受信部(第4受信部)
  9 成約情報生成部
 10 評価情報受信部(第5受信部)
 11 報酬情報生成部
 D1 推薦者に操作される端末(第1端末)
 D2 消費者に操作される端末(第2端末)
 D3 提供者に操作される端末(第3端末)
DB1 会員情報データベース
DB2 商品等情報データベース
DB3 推薦情報データベース
DB4 購入希望情報データベース
DB5 提供希望情報データベース
DB6 成約情報データベース
DB7 評価情報データベース
DB8 報酬情報データベース

Claims (18)

  1.  複数の推薦者それぞれが購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む複数の推薦情報それぞれを、複数の前記推薦者それぞれに操作される複数の第1端末それぞれから受信する第1受信部と、
     複数の前記推薦情報を記憶する記憶部と、
     前記記憶部に記憶された複数の前記推薦情報のうち一部の前記推薦情報を、前記消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御部と、
     前記推薦情報を閲覧した前記消費者が購入を希望する購入希望商品等を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末から受信する第2受信部と、
     前記購入希望情報を、前記購入希望商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御部と、
     前記購入希望商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末から受信する第3受信部と、
     前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御部と、
     前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信部と、
     前記第4受信部が前記購入申込情報を受信したとき、前記消費者と前記提供者との間における前記購入希望商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記消費者が閲覧した前記推薦情報のうち前記購入希望商品等の購入を勧める前記推薦内容を含む特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約情報生成部と、
     前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信して、前記評価情報を、前記特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第5受信部と、
    を有してなる、
    ことを特徴とする取引仲介サーバ。
  2.  前記成約情報生成部が前記成約情報を生成したとき、前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容を作成した前記推薦者への報酬内容を含む報酬情報を生成し、前記報酬情報を前記特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する報酬情報生成部、
    を有してなる、
    請求項1記載の取引仲介サーバ。
  3.  前記報酬情報生成部は、前記第5受信部が前記評価情報を受信した後に、前記報酬情報を生成する、
    請求項2記載の取引仲介サーバ。
  4.  前記報酬情報生成部は、前記報酬情報を、前記提供条件に基づいて生成する、
    請求項2記載の取引仲介サーバ。
  5.  前記報酬情報生成部は、前記報酬情報を、前記評価内容に基づいて生成する、
    請求項2記載の取引仲介サーバ。
  6.  前記評価内容は、
     高評価と、
     前記高評価よりも評価の低い低評価と、
    のいずれか一方で、
     前記評価内容が前記高評価のときに前記報酬情報生成部に生成される前記報酬内容は、前記評価内容が前記低評価のときに前記報酬情報生成部により生成される前記報酬内容と異なる、
    請求項5記載の取引仲介サーバ。
  7.  前記記憶部は、複数の前記推薦情報を、複数の前記推薦情報それぞれに対応する推薦情報IDと関連付けて記憶し、
     前記第2受信部は、前記特定推薦情報に対応する前記推薦情報IDを、特定推薦情報IDとして、前記第2端末から受信し、
     前記成約情報生成部は、前記成約情報を、前記特定推薦情報IDと関連付けて前記記憶部に記憶し、
     前記第5受信部は、前記評価情報を、前記特定推薦情報IDと関連付けて前記記憶部に記憶し、
     前記報酬情報生成部は、前記報酬情報を、前記特定推薦情報IDと関連付けて前記記憶部に記憶する、
    請求項2記載の取引仲介サーバ。
  8.  前記消費者は、
     前記購入希望商品等の購入を希望する第1消費者と、
     前記特定推薦情報を閲覧して、前記購入希望商品等を購入済の第2消費者と、
    を含み、
     前記記憶部は、
     前記購入希望商品等に関する複数の前記推薦情報、
    を記憶し、
     前記特定推薦情報を、複数の前記購入希望商品に関する前記推薦情報の中から抽出する抽出部、
    を有してなり、
     前記抽出部は、前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第2消費者の前記評価内容、に基づいて、前記特定推薦情報を抽出する、
    請求項1記載の取引仲介サーバ。
  9.  前記商品等は、
     前記購入希望商品等と、
     前記第1消費者と前記第2消費者それぞれが購入済の購入済商品等と、
    を含み、
     前記記憶部は、
     前記第1消費者と前記第2消費者それぞれが前記購入済商品等を購入する際に閲覧した評価済推薦情報と、
     前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容と、
    を関連付けて記憶し、
     前記抽出部は、
     前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容、
    に基づいて、前記特定推薦情報を抽出する、
    請求項8記載の取引仲介サーバ。
  10.  前記評価内容は、
     高評価と、
     前記高評価よりも評価の低い低評価と、
    のいずれか一方で、
     前記抽出部は、前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第2消費者の前記評価内容が前記高評価のときにのみ、前記特定推薦情報を抽出する、
    請求項9記載の取引仲介サーバ。
  11.  前記抽出部は、前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容が前記高評価のときにのみ、前記特定推薦情報を抽出する、
    請求項10記載の取引仲介サーバ。
  12.  前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者の予想満足度を特定する予想部、
    を有してなり、
     前記第1閲覧制御部は、前記特定推薦情報と共に前記予想満足度を、前記第1消費者に閲覧可能にし、
     前記予想部は、
     前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者の前記評価内容と、
     前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第2消費者の前記評価内容と、
    に基づいて、前記予想満足度を特定する、
    請求項9記載の取引仲介サーバ。
  13.  前記評価内容は、
     高評価と、
     前記高評価よりも評価の低い低評価と、
    のいずれか一方で、
     前記予想満足度は、
     高満足と、
     前記高満足よりも満足度の低い低満足と、
    のいずれか一方で、
     前記予想部は、
     前記評価済推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者と前記第2消費者それぞれの前記評価内容が前記高評価のとき、
     前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記第1消費者の前記予想満足度を、前記高満足と特定する、
    請求項12記載の取引仲介サーバ。
  14.  コンピュータを、請求項1記載の取引仲介サーバとして機能させる、
    ことを特徴とする取引仲介プログラム。
  15.  記憶部を備える情報処理装置により実行される方法であって、
     前記情報処理装置が、
     複数の推薦者それぞれが購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む複数の推薦情報それぞれを、複数の前記推薦者それぞれに操作される複数の第1端末それぞれから受信する第1受信ステップと、
     複数の前記推薦情報を前記記憶部に記憶する記憶ステップと、
     前記記憶部に記憶された複数の前記推薦情報のうち一部の前記推薦情報を、前記消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御ステップと、
     前記推薦情報を閲覧した前記消費者が購入を希望する購入希望商品等を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末から受信する第2受信ステップと、
     前記購入希望情報を、前記購入希望商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御ステップと、
     前記購入希望商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末から受信する第3受信ステップと、
     前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御ステップと、
     前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信ステップと、
     前記第4受信ステップで前記購入申込情報が受信されたとき、前記消費者と前記提供者との間における前記購入希望商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記消費者が閲覧した前記推薦情報のうち前記購入希望商品等の購入を勧める前記推薦内容を含む特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約ステップと、
     前記特定推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信する第5受信ステップと、
     前記評価情報を、前記特定推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する評価ステップと、
    を実行する、
    ことを特徴とする取引仲介方法。
  16.  推薦者が購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む推薦情報を、前記推薦者に操作される第1端末から受信する第1受信部と、
     前記推薦情報を記憶する記憶部と、
     前記記憶部に記憶された前記推薦情報を、消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御部と、
     前記商品等の購入の希望を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末から受信する第2受信部と、
     前記購入希望情報を、前記商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御部と、
     前記商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末から受信する第3受信部と、
     前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御部と、
     前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信部と、
     前記第4受信部が前記購入申込情報を受信したとき、前記消費者と前記提供者との間における前記商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約情報生成部と、
     前記推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信して、前記評価情報を、前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第5受信部と、
    を有してなる、
    ことを特徴とする取引仲介サーバ。
  17.  コンピュータを、請求項16記載の取引仲介サーバとして機能させる、
    ことを特徴とする取引仲介プログラム。
  18.  記憶部を備える情報処理装置により実行される方法であって、
     前記情報処理装置が、
     推薦者が購入を勧める商品等に関して作成した推薦内容を含む推薦情報を、前記推薦者に操作される第1端末から受信する第1受信ステップと、
     前記推薦情報を前記記憶部に記憶する記憶ステップと、
     前記記憶部に記憶された前記推薦情報を、消費者に閲覧可能にする第1閲覧制御ステップと、
     前記商品等の購入の希望を示す購入希望情報を、前記消費者に操作される第2端末から受信する第2受信ステップと、
     前記購入希望情報を、前記商品等の提供を希望する提供者に閲覧可能にする第2閲覧制御ステップと、
     前記商品等の提供条件を含む提供希望情報を、前記提供者に操作される第3端末から受信する第3受信ステップと、
     前記提供希望情報を、前記消費者に閲覧可能にする第3閲覧制御ステップと、
     前記提供条件での購入の申込を示す購入申込情報を、前記第2端末から受信する第4受信ステップと、
     前記第4受信ステップで前記購入申込情報が受信されたとき、前記消費者と前記提供者との間における前記商品等の前記提供条件での取引の成立を示す成約情報を生成し、前記成約情報を前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する成約情報生成ステップと、
     前記推薦情報に含まれる前記推薦内容に対する前記消費者の評価内容を含む評価情報を、前記第2端末から受信して、前記評価情報を、前記推薦情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第5受信ステップと、
    を実行する、
    ことを特徴とする取引仲介方法。
PCT/JP2021/020570 2021-05-28 2021-05-28 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法 WO2022249494A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/020570 WO2022249494A1 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/020570 WO2022249494A1 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022249494A1 true WO2022249494A1 (ja) 2022-12-01

Family

ID=84229588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/020570 WO2022249494A1 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022249494A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049808A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Toshiba Corp 電子入札方法および電子入札システム
JP2003099652A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Keiichi Sugiyama コンピュータシステムを利用して情報処理を行ない、買い手本位の商取引環境あるいは利用者本位のウェブサイト利用環境を実現する方法
JP2006215956A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nomura Research Institute Ltd オンライン広告システム及びオンライン広告方法
JP2010262399A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Webサービス制御システム及びWebサービス制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049808A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Toshiba Corp 電子入札方法および電子入札システム
JP2003099652A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Keiichi Sugiyama コンピュータシステムを利用して情報処理を行ない、買い手本位の商取引環境あるいは利用者本位のウェブサイト利用環境を実現する方法
JP2006215956A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nomura Research Institute Ltd オンライン広告システム及びオンライン広告方法
JP2010262399A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Webサービス制御システム及びWebサービス制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11501325B2 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
Farah et al. Online shopping behavior among university students: Case study of Must University
US20120265635A1 (en) Social network recommendation polling
US20130290127A1 (en) System and Method for Enabling Sales Requests and Offers from Multiple Buyers in Online Environment
US20130085807A1 (en) Online shopping
US20120197753A1 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
JP2003085433A (ja) 情報評価システムおよびそのプログラム
JP2004524622A (ja) 商品満足度を適用した電子商取引方法及びシステム
US20110125611A1 (en) Optimized Electronic Commerce Transactions
JP2019109785A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
WO2012103462A2 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
JP2005056009A (ja) オンラインショッピング方法およびシステム
JP2020030460A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20150317719A1 (en) Determining customer intent in an online retail environment
JP2002063465A (ja) 注文受け付け装置および方法、記憶媒体、ポイントサービス方法
WO2022249494A1 (ja) 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法
US10049399B1 (en) System and method for intelligent gift registry
JP2002063466A (ja) 注文受け付け装置および方法、記憶媒体、ポイントサービス方法
KR102269643B1 (ko) 블록체인을 이용한 o2o 기반의 종합 이사 서비스를 제공하기 위한 시스템
US11694247B2 (en) System and method for selling and customizing products and services via a network of computer systems
KR101644172B1 (ko) 고객이 구매하여 제공하는 상품 관련 이미지 또는 영상 정보에 기초한 상품 판매 방법
JP2012234227A (ja) 商品・サービスの販売購入のための方法、サーバ装置およびプログラム
TWI784383B (zh) 用於調控線上商品連結活動的系統以及方法
WO2022239207A1 (ja) 取引仲介サーバと取引仲介プログラムと取引仲介方法
JP4117758B2 (ja) 販売装置、販売システムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21943130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21943130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1