WO2022230890A1 - 積層光学フィルム - Google Patents

積層光学フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2022230890A1
WO2022230890A1 PCT/JP2022/018917 JP2022018917W WO2022230890A1 WO 2022230890 A1 WO2022230890 A1 WO 2022230890A1 JP 2022018917 W JP2022018917 W JP 2022018917W WO 2022230890 A1 WO2022230890 A1 WO 2022230890A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical film
meth
acrylate
adhesive layer
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/018917
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰介 笹川
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN202280022943.7A priority Critical patent/CN117042963A/zh
Priority to KR1020237027594A priority patent/KR20240004227A/ko
Priority to JP2023517566A priority patent/JPWO2022230890A1/ja
Publication of WO2022230890A1 publication Critical patent/WO2022230890A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements

Definitions

  • the present invention relates to a laminated optical film.
  • a display panel has a laminated structure including, for example, a pixel panel, a touch panel, and a surface protective cover.
  • Various functional optical films having predetermined optical functions are also included in the laminated structure of the display panel.
  • Functional optical films include, for example, polarizer films and retardation films.
  • the functional optical film is incorporated in a laminated structure in the form of a laminated optical film, for example, in a state where it is bonded to another optical film such as a protective film via an adhesive.
  • a laminated optical film is described, for example, in Patent Document 1 below.
  • a long laminated optical film is manufactured by the roll-to-roll method and handled in the form of a roll.
  • thinning of optical films is progressing.
  • a load is applied to the laminated optical film roll in the film thickness direction (roll radial direction).
  • part of the adhesive layer protrudes from between the optical films at the end of the laminated optical film.
  • this adhesive reaches the adjacent optical film beyond the optical film at the end of the roll, the adjacent optical films are adhered by the adhesive.
  • the above-described edge blocking is particularly likely to occur because the optical film and the adhesive layer are soft.
  • a laminated optical film for a foldable display panel since the adhesive layer between the optical films is soft, edge blocking is likely to occur even during contour processing of the laminated optical film.
  • a laminated optical film that is prone to edge blocking is installed in a flexible device such as a smartphone, stress in the laminated optical film occurs in the shear direction of the adhesive interface when used for a long time in a high temperature environment. As a result, peeling is likely to occur at the adhesion interface.
  • the present invention provides a laminated optical film that is suitable for suppressing edge blocking in a laminated optical film that includes an adhesive layer.
  • the present invention [1] is a laminated optical film comprising a first optical film, an adhesive layer, and a second optical film in order in the thickness direction, wherein the adhesive layer is bonded to the first optical film, and a side surface that is bonded to the second optical film and the adhesive layer is recessed inwardly from the first edge of the first optical film and the second edge of the second optical film in the plane direction orthogonal to the thickness direction have
  • the adhesive layer sandwiched between the first optical film and the second optical film extends from the first edge of the first optical film and the second edge of the second optical film. also has an inwardly recessed side surface. At the edges of the laminated optical film, where the adhesive layer has such a recessed side surface, even when a load is applied to the laminated optical film in the thickness direction, the optical The adhesive layer is suppressed from protruding from between the films. Therefore, this laminated optical film is suitable for suppressing edge blocking.
  • the present invention [2] according to the above [1], wherein the recessed length of the side surface from the inner edge of the first edge and the second edge in the surface direction is 0.05 ⁇ m or more.
  • Such a configuration is preferable for suppressing the protrusion of the adhesive layer from between the optical films, and therefore preferable for suppressing edge blocking. Suppression of edge blocking is useful for securing transportability and handleability during processing of the laminated optical film.
  • the present invention [3] according to the above [1], wherein the recessed length of the side surface from the inner edge in the surface direction of the first edge and the second edge is 1.0 ⁇ m or less.
  • the laminated optical film described in [2] is included.
  • Such a configuration is preferable for suppressing peeling between the first and second optical films at the end of the laminated optical film.
  • this configuration is preferable for ensuring the bondability of the adhesive layer between the optical films and suppressing peeling even in a high-temperature and high-humidity environment.
  • the above configuration ensures the reinforcing function of the adhesive layer for both ends (first end and second end) of the first and second optical films, thereby ensuring impact resistance of both ends. is also preferred.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of an end portion of the laminated optical film shown in FIG. 1;
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of an end portion of a modified example of the laminated optical film shown in FIG. 1.
  • FIG. In this modification, the side surface of the adhesive layer has a curved concave shape.
  • 2 is an enlarged cross-sectional view of an end portion of another modified example of the laminated optical film shown in FIG. 1.
  • FIG. In this modification, the side surface of the adhesive layer has a partially recessed shape.
  • a laminated optical film X as an embodiment of the laminated optical film of the present invention comprises an optical film 10 (first optical film), an optical film 20 (second optical film), and an adhesive layer, as shown in FIG. 30.
  • the laminated optical film X has a sheet shape with a predetermined thickness and spreads in a direction orthogonal to the thickness direction H (plane direction).
  • the laminated optical film X includes an optical film 10, an adhesive layer 30, and an optical film 20 in the thickness direction H in this order.
  • the adhesive layer 30 bonds the optical films 10 and 20 together.
  • a laminated optical film has a long shape that is long in one direction and is handled in the form of a roll.
  • the laminated optical film X is a composite film incorporated into the laminated structure of the display panel.
  • the optical film 10 is a functional optical film in this embodiment.
  • Functional optical films include, for example, polarizer films and retardation films.
  • a polarizer film includes, for example, a hydrophilic polymer film that has undergone a dyeing treatment with a dichroic substance and a subsequent stretching treatment.
  • Dichroic substances include, for example, iodine and dichroic dyes.
  • Hydrophilic polymer films include, for example, polyvinyl alcohol (PVA) films, partially formalized PVA films, and partially saponified ethylene-vinyl acetate copolymer films.
  • Polarizer films also include oriented polyene films. Materials for the oriented polyene film include, for example, dehydrated PVA and dehydrochlorinated polyvinyl chloride.
  • a PVA film that has undergone a dyeing treatment with iodine and a subsequent uniaxial stretching treatment is preferable because it has excellent optical properties such as polarizing properties.
  • the thickness of the optical film 10 as a polarizer film is preferably 15 ⁇ m or less, more preferably 12 ⁇ m or less, even more preferably 10 ⁇ m or less, and particularly preferably 8 ⁇ m or less, from the viewpoint of thinning.
  • a thin polarizer film has excellent visibility due to its small thickness unevenness, and is excellent in durability against thermal shock due to its small dimensional change due to temperature change.
  • the thickness of the optical film 10 as a polarizer film is preferably 3 ⁇ m or more, more preferably 5 ⁇ m or more, from the viewpoint of strength.
  • retardation films include ⁇ /2 wavelength films, ⁇ /4 wavelength films, and viewing angle compensation films.
  • Materials for the retardation film include, for example, polymer films birefringent by stretching.
  • Polymeric films include, for example, cellulose films and polyester films.
  • Cellulose films include, for example, triacetyl cellulose films.
  • Polyester films include, for example, polyethylene terephthalate films and polyethylene naphthalate films.
  • the thickness of the optical film 10 as a retardation film is, for example, 20 ⁇ m or more and, for example, 150 ⁇ m or less.
  • a film comprising a substrate such as a cellulose film and an orientation layer of a liquid crystal compound such as a liquid crystalline polymer on the substrate can also be preferably used.
  • the optical film 20 is a transparent protective film in this embodiment.
  • the transparent protective film is, for example, a flexible transparent resin film.
  • Materials for the transparent protective film include, for example, polyolefin, polyester, polyamide, polyimide, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, cellulose, modified cellulose, polystyrene, and polycarbonate.
  • Polyolefins include, for example, cycloolefin polymers (COP), polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymers, ethylene-vinyl acetate copolymers, and ethylene-vinyl alcohol copolymers.
  • COP cycloolefin polymers
  • Polyesters include, for example, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and polybutylene terephthalate.
  • Polyamides include, for example, polyamide 6, polyamide 6,6, and partially aromatic polyamides. Examples of modified cellulose include triacetyl cellulose. These materials may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • polyolefin is preferably used, and COP is more preferably used.
  • the optical film 20 is preferably a uniaxially stretched film or a biaxially stretched film.
  • the thickness of the optical film 20 is preferably 5 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, and even more preferably 20 ⁇ m or more. From the viewpoint of thinning the laminated optical film X, the thickness of the optical film 20 is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 70 ⁇ m or less, and even more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the adhesive layer 30 is a cured adhesive composition.
  • the adhesive layer 30 bonds directly to the optical film 10 and directly bonds to the optical film 20 .
  • the adhesive composition contains a curable resin. The components of the adhesive composition are specifically described below.
  • the thickness of the adhesive layer 30 is preferably 0.1 ⁇ m or more, more preferably 0.4 ⁇ m or more, even more preferably 0.7 ⁇ m or more, and particularly preferably 0.7 ⁇ m or more. 8 ⁇ m or more. From the viewpoint of thinning the laminated optical film X, the thickness of the adhesive layer 30 is preferably 5 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m or less, still more preferably 1.5 ⁇ m or less, and particularly preferably 1 ⁇ m or less.
  • the adhesive layer 30 sandwiched between the optical films 10 and 20 has a side surface 31 recessed inwardly from the edges 11 and 21 of the optical films 10 and 20 (the edge 11 , 21 at the same position).
  • the adhesive layer 30 has such recessed side surfaces 31.
  • the adhesive layer 30 is suppressed from protruding from between the optical films 10 and 20 . Therefore, the laminated optical film X is suitable for suppressing the edge blocking described above. Suppression of edge blocking is useful for securing transportability and handleability during processing of the laminated optical film.
  • the recess length L1 of the side surface 31 from the inner edge in the surface direction of the edges 11 and 21 is preferably 0.05 ⁇ m or more, more preferably 0.1 ⁇ m or more, and still more preferably 0.2 ⁇ m or more. .
  • Such a configuration is preferable for suppressing the protrusion of the adhesive layer 30 from between the optical films 10 and 20, and is therefore preferable for suppressing edge blocking.
  • the recess length L1 is defined by the innermost edge in the plane direction of the edges 11 and 21 of the optical films 10 and 20 and the innermost edge in the plane direction of the side surface 31 of the adhesive layer 30. is the distance in the plane direction between
  • the recess length L1 is preferably 1.0 ⁇ m or less, more preferably 0.8 ⁇ m or less, and even more preferably 0.6 ⁇ m or less.
  • Such a configuration is preferable for suppressing peeling between the optical films 10 and 20 at the edges of the laminated optical film X.
  • FIG. For example, even in a high-temperature and high-humidity environment, the adhesive layer 30 between the optical films 10 and 20 can be peeled off while ensuring the bondability (heat shrinkage of the adhesive layer 30 during processing of the laminated optical film). It is preferable to suppress peeling due to large size.
  • this configuration is also preferable for securing the reinforcing function of the adhesive layer 30 for the ends 10a, 20a of the optical films 10, 20 and securing the impact resistance of the ends 10a, 20a.
  • the side surface 31 described above has a substantially linear shape at a position retreated from the edges 11 and 21 in the plane direction in the thickness direction cross section shown in FIG.
  • the adhesive layer 30 may have a curved recessed side surface 31A as shown in FIG. The case of the same position in the direction is illustrated exemplarily).
  • the side surface 31A has a curved, substantially V-shaped cross section in the thickness direction shown in FIG. It has a shape that gradually dents inward in the surface direction.
  • the recess length L1 in the side surface 31A is between the innermost edge in the surface direction of the edges 11 and 21 of the optical films 10 and 20 and the innermost end (deepest portion) 31b in the surface direction of the side surface 31A. , is the distance in the plane direction.
  • the adhesive layer 30 may have a partially recessed side surface 31B as shown in FIG. one case is illustrated by way of example). Further, the side surface 31B shown in FIG. 4 has an end surface F and an inclined surface D. The end surface F is on the side of the optical film 10 on the side surface 31B and is flush with the edge 11 .
  • the inclined surface D is located on the optical film 20 side on the side surface 31B, and is inclined inward in the plane direction from the end face F toward the optical film 20 (the inclined surface D is closer to the optical film 20 toward the inner side in the plane direction).
  • the side surface 31B may have a partially concave shape or an inclined surface (not shown) on the optical film 10 side, or a shape in which the intermediate portion in the thickness direction H is partially concave. (not shown).
  • the recess length L1 on the side surface 31B is the length between the edges 11 and 21 of the optical films 10 and 20 on the inner side in the surface direction and the innermost end 31b of the side surface 31B in the surface direction.
  • the first indentation elastic modulus of the adhesive layer 30 at 25° C. measured by the nanoindentation method is preferably 0.01 GPa or more, more preferably 0.03 GPa or more, still more preferably 0.05 GPa or more, and particularly preferably is 0.07 GPa or more (the first indentation elastic modulus is the indentation elastic modulus under the first measurement conditions.
  • the first measurement conditions are as described later with regard to the examples, and under the first measurement conditions, the load
  • the maximum indentation depth of the indenter with respect to the measurement sample during the application process is 200 nm). Such a configuration is preferable from the viewpoint of securing the bonding strength between the optical films 10 and 20 .
  • the first indentation modulus is preferably 5 GPa or less, more preferably 3 GPa or less, and even more preferably 1 GPa or less.
  • Methods for adjusting the indentation modulus of the adhesive layer 30 include, for example, adjusting the composition of the adhesive composition. Specifically, the adjustment of the number of functional groups of the polymerizable compound described later in the adhesive composition forming the adhesive layer 30, that is, the adjustment of the acrylic equivalent and epoxy equivalent of the polymerizable compound, is effective for the pressing of the adhesive layer 30. It is effective as an elastic modulus adjustment method.
  • the nanoindentation method is a technique for measuring various physical properties of samples on a nanometer scale.
  • the nanoindentation method is performed in compliance with ISO14577.
  • a process of pushing an indenter into a sample set on a stage (loading process) and then a process of withdrawing the indenter from the sample (unloading process) are performed.
  • the load acting between the indenter and the sample and the relative displacement of the indenter with respect to the sample are measured (load-displacement measurement). This makes it possible to obtain a load-displacement curve. From this load-displacement curve, it is possible to obtain various physical properties of the measurement sample based on nanometer scale measurements.
  • a nanoindenter (trade name “Triboindenter”, manufactured by Hysitron) can be used for the load-displacement measurement of the cross section of the adhesive layer by the nanoindentation method. Specifically, it is as described later with respect to Examples.
  • the second indentation elastic modulus of the adhesive layer 30 at 25° C. measured by the nanoindentation method is preferably 0.5 GPa or more, more preferably 1 GPa or more, still more preferably 1.5 GPa or more, and particularly preferably 2 GPa.
  • the second indentation elastic modulus is the indentation elastic modulus under the second measurement conditions.
  • the second measurement conditions are as described later with regard to the examples.
  • the The maximum indentation depth of the indenter with respect to the measurement sample is 50 nm).
  • Such a configuration is preferable from the viewpoint of securing the bonding strength between the optical films 10 and 20 . In addition, such a configuration helps ensure the aforementioned impact resistance in the optical films 10,20.
  • the second indentation modulus is preferably 7 GPa or less, more preferably 5 GPa or less, and even more preferably 3 GPa or less. Such a configuration is preferable for ensuring flexibility of the adhesive layer 30 when the laminated optical film X is used for a repeatedly foldable display panel.
  • the 90° peel strength of the optical film 20 to the optical film 10 at 25°C is preferably 1 N/15 mm or more, more preferably 1.2 N/15 mm or more, and still more preferably 1.5 N/15 mm or more. is.
  • Such a configuration is preferable for achieving good bonding strength between the optical films 10 and 20, and particularly preferable for ensuring bonding strength between the optical films 10 and 20 for a foldable display panel.
  • the 90° peel strength is, for example, 10 N/15 mm or less.
  • the 90° peel strength can be measured using, for example, a Tensilon universal tester (product name: "RTC", manufactured by A&D).
  • the measurement temperature is 25° C.
  • the peeling angle is 90°
  • the peeling speed is 1000 mm/min.
  • a method for adjusting the 90° peel strength for example, adjustment of the composition of the adhesive composition can be mentioned.
  • Specific examples of the method for adjusting the 90° peel strength include adjustment of the number of functional groups of the polymerizable compound described later in the adhesive composition, that is, adjustment of the acrylic equivalent and epoxy equivalent of the polymerizable compound.
  • the ratio of the 90° peel strength (N/15mm) to the above-mentioned first indentation modulus (GPa) is preferably 5 or more, more preferably 10 or more, still more preferably 15 or more, and preferably 30 or less, It is more preferably 25 or less.
  • the ratio of the 90° peel strength (N/15mm) to the above-mentioned second indentation modulus (GPa) is preferably 0.2 or more, more preferably 0.3 or more, still more preferably 0.4 or more, and , preferably 5 or less, more preferably 3 or less, and still more preferably 2 or less.
  • the adhesive layer 30 is, for example, a cured product of an adhesive composition (active energy ray-curable composition) containing an active energy ray-curable resin.
  • Active energy ray-curable compositions include, for example, electron beam-curable compositions, UV-curable compositions, and visible light-curable compositions.
  • the active energy ray-curable composition is either one or both of a radically polymerizable composition and a cationic polymerizable composition in the present embodiment.
  • the composition contains a radically polymerizable compound as a monomer.
  • a radically polymerizable compound is a compound having a radically polymerizable functional group.
  • examples of radically polymerizable functional groups include ethylenically unsaturated bond-containing groups.
  • Ethylenically unsaturated bond-containing groups include, for example, (meth)acryloyl groups, vinyl groups, and allyl groups.
  • a (meth)acryloyl group means an acryloyl group and/or a methacryloyl group.
  • the active energy ray-curable composition preferably contains a radically polymerizable compound having a (meth)acryloyl group as a main component.
  • a main component means the component with the largest mass ratio.
  • the proportion of the (meth)acryloyl group-containing radically polymerizable compound in the active energy ray-curable composition is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more.
  • the radically polymerizable compound includes a monofunctional radically polymerizable compound and a difunctional or higher polyfunctional radically polymerizable compound.
  • Examples of monofunctional radically polymerizable compounds include (meth)acrylamide derivatives having a (meth)acrylamide group.
  • (Meth)acrylamide derivatives include N-alkyl group-containing (meth)acrylamide derivatives, N-hydroxyalkyl group-containing (meth)acrylamide derivatives, N-aminoalkyl group-containing (meth)acrylamide derivatives, N-alkoxy group-containing (meth)acrylamide derivatives, ) acrylamide derivatives and N-mercaptoalkyl group-containing (meth)acrylamide derivatives.
  • N-alkyl group-containing (meth)acrylamide derivatives include, for example, N-methyl(meth)acrylamide, N,N-dimethyl(meth)acrylamide, N,N-diethyl(meth)acrylamide, N-isopropyl(meth)acrylamide , N-butyl(meth)acrylamide, and N-hexyl(meth)acrylamide, preferably N,N-diethylacrylamide is used.
  • N-hydroxyalkyl group-containing (meth)acrylamide derivatives include, for example, N-methylol(meth)acrylamide, N-hydroxyethyl(meth)acrylamide, and N-methylol-N-propane(meth)acrylamide, preferably is N-hydroxyethyl acrylamide.
  • the (meth)acrylamide derivatives may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • Examples of monofunctional radically polymerizable compounds include (meth)acrylic acid derivatives having a (meth)acryloyloxy group.
  • Examples of the (meth)acrylic acid derivative include (meth)acrylic acid alkyl esters and (meth)acrylic acid derivatives other than (meth)acrylic acid alkyl esters.
  • the (meth)acrylic acid derivatives may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • (Meth)acrylic acid alkyl esters include, for example, methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, ) acrylate, n-pentyl (meth) acrylate, 2,2-dimethylbutyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, 4-methyl- 2-propylpentyl (meth)acrylate, and n-octadecyl (meth)acrylate.
  • Examples of (meth)acrylic acid derivatives other than (meth)acrylic acid alkyl esters include (meth)acrylic acid cycloalkyl esters, (meth)acrylic acid aralkyl esters, hydroxyl group-containing (meth)acrylic acid derivatives, alkoxy group-containing ( Examples include meth)acrylic acid derivatives and phenoxy group-containing (meth)acrylic acid derivatives.
  • (Meth)acrylic acid cycloalkyl esters include, for example, cyclohexyl (meth)acrylate and cyclopentyl (meth)acrylate.
  • (Meth)acrylic acid aralkyl esters include, for example, benzyl (meth)acrylate and 3-phenoxybenzyl (meth)acrylate.
  • hydroxyl group-containing (meth)acrylic acid derivatives include 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, 3-hydroxypropyl (meth)acrylate, 2-hydroxybutyl (meth)acrylate, 4 -hydroxybutyl (meth)acrylate, [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methyl acrylate, and 2-hydroxy-3-phenoxypropyl (meth)acrylate.
  • Alkoxy group-containing (meth)acrylic acid derivatives include, for example, 2-methoxyethyl (meth)acrylate, 2-ethoxyethyl (meth)acrylate, and 3-methoxybutyl (meth)acrylate.
  • Phenoxy group-containing (meth)acrylic acid derivatives include, for example, phenoxyethyl (meth)acrylate and phenoxydiethylene glycol (meth)acrylate.
  • the (meth)acrylic acid derivative other than the (meth)acrylic acid alkyl ester is preferably at least one selected from the group consisting of 3-phenoxybenzyl acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, and phenoxydiethylene glycol acrylate. one is used.
  • Carboxyl group-containing monomers are also included as monofunctional radically polymerizable compounds.
  • Carboxyl group-containing monomers include, for example, (meth)acrylic acid, carboxyethyl acrylate, carboxypentyl acrylate, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, and isocrotonic acid.
  • the monofunctional radically polymerizable compound also includes a lactam-based vinyl monomer.
  • Lactamic vinyl monomers include, for example, N-vinyl-2-pyrrolidone, N-vinyl- ⁇ -caprolactam, and methylvinylpyrrolidone.
  • Examples of monofunctional radically polymerizable compounds include vinyl-based monomers having nitrogen-containing heterocycles.
  • Such monomers include, for example, vinylpyridine, vinylpiperidone, vinylpyrimidine, vinylpiperazine, vinylpyrazine, vinylpyrrole, vinylimidazole, vinyloxazole, and vinylmorpholine.
  • polyfunctional radically polymerizable compounds include tripropylene glycol di(meth)acrylate, tetraethylene glycol di(meth)acrylate, 1,6-hexanediol di(meth)acrylate, 1,9-nonanediol di(meth)acrylate.
  • acrylate 1,10-decanediol diacrylate, 2-ethyl-2-butylpropanediol di(meth)acrylate, neopentyl glycol di(meth)acrylate, tricyclodecanedimethanol di(meth)acrylate, cyclic trimethylol propane formal (meth)acrylate, dioxane glycol di(meth)acrylate, trimethylolpropane tri(meth)acrylate, pentaerythritol tri(meth)acrylate, pentaerythritol tetra(meth)acrylate, dipentaerythritol penta(meth)acrylate, and dipentaerythritol hexa(meth)acrylate are used, preferably tripropylene glycol diacrylate.
  • the polyfunctional radically polymerizable compounds may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • a polyfunctional radically polymerizable compound
  • the active energy ray curable composition When the active energy ray-curable composition is an ultraviolet curable composition or a visible light curable composition, the active energy ray curable composition preferably contains a photopolymerization initiator.
  • Photoinitiators include, for example, benzophenone compounds, benzoin ether compounds, and thioxanthone compounds.
  • Benzophenone compounds include, for example, benzyl, benzophenone, benzoylbenzoic acid, and 3,3'-dimethyl-4-methoxybenzophenone.
  • Benzoin ether compounds include, for example, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, and benzoin butyl ether.
  • Thioxanthone compounds include, for example, thioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2-methylthioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, isopropylthioxanthone, 2,4-dichlorothioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2,4-diisopropylthioxanthone, and dodecylthioxanthone.
  • a photopolymerization initiator that is highly sensitive to light of 380 nm or longer is preferably used.
  • photopolymerization initiators include, for example, 2-methyl-1-(4-methylthiophenyl)-2-morpholinopropan-1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino-1-(4-morphol linophenyl)-butanone-1,2-(dimethylamino)-2-[(4-methylphenyl)methyl]-1-[4-(4-morpholinyl)phenyl]-1-butanone, 2,4,6- trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide, bis(2,4,6-trimethylbenzoyl)-phenylphosphine oxide, and bis( ⁇ 5-2,4-cyclopentadien-1-yl)-bis(2,6-difluoro -3-(1H-pyrrol-1-yl)-
  • 2,4-diethylthioxanthone and/or 2-methyl-1-(4-methylthiophenyl)-2-morpholinopropan-1-one are preferably used.
  • the content of the photopolymerization initiator in the active energy ray-curable composition is preferably 0.1 parts by mass or more, more preferably 0.05 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the curable component (radical polymerizable compound). Above, more preferably 0.1 parts by mass or more, preferably 20 parts by mass or less, more preferably 10 parts by mass or less, and even more preferably 5 parts by mass or less.
  • the composition contains a cationic polymerizable compound as a monomer.
  • the cationically polymerizable compound is a compound having a cationically polymerizable functional group, and includes a monofunctional cationically polymerizable compound having one cationically polymerizable functional group and a polyfunctional cationically polymerizable compound having two or more cationically polymerizable functional groups. compounds.
  • a monofunctional cationic polymerizable compound has a relatively low liquid viscosity. By adding such a monofunctional cationically polymerizable compound to the resin composition, the viscosity of the resin composition can be lowered.
  • monofunctional cationically polymerizable compounds often have functional groups that exhibit various functions.
  • various functions can be expressed in the resin composition and/or the cured product of the resin composition.
  • the resin composition containing the polyfunctional cationically polymerizable compound by curing the resin composition containing the polyfunctional cationically polymerizable compound, a cured product having a three-dimensional crosslinked portion is obtained (the polyfunctional cationically polymerizable compound functions as a crosslinking agent). From such a point of view, it is preferable to use polyfunctional cationically polymerizable compounds.
  • the amount of the polyfunctional cationically polymerizable compound relative to 100 parts by weight of the monofunctional cationically polymerizable compound is, for example, 10 parts by weight or more. It is 1000 mass parts or less.
  • Cationic polymerizable functional groups include, for example, epoxy groups, oxetanyl groups, and vinyl ether groups.
  • Compounds having an epoxy group include, for example, aliphatic epoxy compounds, alicyclic epoxy compounds, and aromatic epoxy compounds.
  • an alicyclic epoxy compound is preferably used from the viewpoint of curability and adhesiveness of the cationic polymerizable composition.
  • the alicyclic epoxy compounds include, for example, 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate, or caprolactone-modified 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate, Examples include trimethylcaprolactone-modified products and valerolactone-modified products.
  • Examples of commercially available alicyclic epoxy compounds include Celoxide 2021, Celoxide 2021A, Celoxide 2021P, Celoxide 2081, Celoxide 2083, and Celoxide 2085 (manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd.), and Cyracure UVR-6105.
  • Cyracure UVR-6107 Cyracure 30, and R-6110 (manufactured by Dow Chemical Japan). From the viewpoint of improving curability and reducing viscosity of the cationic polymerizable composition, it is preferable to use a compound having an oxetanyl group and/or a compound having a vinyl ether group.
  • Compounds having an oxetanyl group include, for example, 3-ethyl-3-hydroxymethyloxetane, 1,4-bis[(3-ethyl-3-oxetanyl)methoxymethyl]benzene, 3-ethyl-3-(phenoxymethyl) oxetane, di[(3-ethyl-3-oxetanyl)methyl]ether, 3-ethyl-3-(2-ethylhexyloxymethyl)oxetane, and phenol novolac oxetane.
  • oxetanyl group examples include, for example, Aron oxetane OXT-101, Aron oxetane OXT-121, Aron oxetane OXT-211, Aron oxetane OXT-221, and Aron oxetane OXT-212 (manufactured by Toagosei Co., Ltd.). is mentioned.
  • Examples of compounds having a vinyl ether group include 2-hydroxyethyl vinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, 4-hydroxybutyl vinyl ether, diethylene glycol vinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, cyclohexanedimethanol divinyl ether, cyclohexanedimethanol monovinyl ether, tricyclo.
  • the active energy ray curable composition When the active energy ray-curable composition is an ultraviolet curable composition or a visible light curable composition, the active energy ray curable composition contains a photocationic polymerization initiator.
  • a photocationic polymerization initiator generates cationic species or Lewis acid upon irradiation with active energy rays (visible light, ultraviolet rays, X-rays, electron beams, etc.) and initiates the polymerization reaction of the cationic polymerizable functional groups.
  • the photocationic polymerization initiator includes a photoacid generator and a photobase generator, preferably a photoacid generator.
  • the active energy ray-curable composition is used as a visible light-curable composition, it is preferable to use a cationic photopolymerization initiator that is particularly sensitive to light of 380 nm or more. Moreover, when a photocationic polymerization initiator is used, it is preferable to use together a photosensitizer showing maximum absorption of light having a wavelength longer than 380 nm.
  • a photocationic polymerization initiator is generally a compound that exhibits maximum absorption in a wavelength region near or shorter than 300 nm. Long wavelength light can be effectively used to promote the generation of cationic species or Lewis acids from the photocationic polymerization initiator.
  • photosensitizers include anthracene compounds, pyrene compounds, carbonyl compounds, organic sulfur compounds, persulfides, redox compounds, azo compounds, diazo compounds, halogen compounds, and photoreducible dyes. These may be used alone, or two or more of them may be used in combination. In particular, an anthracene compound is preferable because of its excellent photosensitizing effect.
  • commercially available anthracene compounds as photosensitizers include, for example, Anthracure UVS-1331 and Anthracure UVS-1221 (manufactured by Kawasaki Kasei Co., Ltd.). The content of the photosensitizer in the composition is, for example, 0.1 to 5% by weight.
  • the active energy ray-curable composition may contain an oligomer.
  • Oligomers include acrylic oligomers, fluorine oligomers, and silicone oligomers, preferably acrylic oligomers.
  • Incorporation of the oligomer into the active energy ray-curable composition is useful for suppressing shrinkage of the composition upon curing. Suppression of cure shrinkage of the active energy ray-curable composition is preferable for reducing interfacial stress between the formed adhesive layer 30 and the optical films 10 and 20 . Suppression of interfacial stress is useful for securing bonding strength between the optical films 10 and 20 .
  • Examples of (meth)acrylic monomers that form acrylic oligomers include (meth)acrylic acid alkyl esters having 1 to 20 carbon atoms, cycloalkyl (meth)acrylates, aralkyl (meth)acrylates, polycyclic (meth)acrylates, Examples include hydroxyl group-containing (meth)acrylic acid esters and halogen-containing (meth)acrylic acid esters.
  • (Meth)acrylic acid alkyl esters for example, methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, 2-methyl-2-nitropropyl (meth)acrylate , n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, S-butyl (meth)acrylate, t-butyl (meth)acrylate, n-pentyl (meth)acrylate, t-pentyl (meth)acrylate, 3-pentyl (Meth)acrylate, 2,2-dimethylbutyl (meth)acrylate, n-hexyl (meth)acrylate, cetyl (meth)acrylate, n-octyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, 4-methyl- 2-propylpentyl (meth)acrylate
  • Cycloalkyl (meth)acrylates include, for example, cyclohexyl (meth)acrylate and cyclopentyl (meth)acrylate.
  • Aralkyl (meth)acrylates include, for example, benzyl (meth)acrylate.
  • Polycyclic (meth)acrylates include, for example, 2-isobornyl (meth)acrylate, 2-norbornylmethyl (meth)acrylate, 5-norbornen-2-yl-methyl (meth)acrylate, and 3-methyl- 2-Norbornylmethyl (meth)acrylate can be mentioned.
  • hydroxyl group-containing (meth)acrylic acid esters examples include hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, and 2,3-dihydroxypropylmethyl-butyl (meth)methacrylate.
  • Halogen-containing (meth)acrylic acid esters include, for example, 2,2,2-trifluoroethyl (meth)acrylate, 2,2,2-trifluoroethylethyl (meth)acrylate, tetrafluoropropyl (meth)acrylate, hexafluoropropyl (meth)acrylate, octafluoropentyl (meth)acrylate, heptadecafluorodecyl (meth)acrylate. These (meth)acrylates may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic oligomer is preferably 15,000 or less, more preferably 10,000 or less, even more preferably 5,000 or less. Mw of the acrylic oligomer is preferably 500 or more, more preferably 1000 or more, and even more preferably 1500 or more.
  • the content of the acrylic oligomer in the active energy ray-curable composition is preferably 2% by mass or more, more preferably 4% by mass or more, and is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less. .
  • the active energy ray-curable composition may contain other components.
  • Other ingredients include silane coupling agents, leveling agents, surfactants, plasticizers, and UV absorbers.
  • the blending amount of the other component is preferably 10 parts by mass or less, more preferably 5 parts by mass or less, and still more preferably 3 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the curable component. Part by mass or more.
  • the viscosity of the active energy ray-curable composition at 25° C. is preferably 3 mPa ⁇ s or more, more preferably 5 mPa ⁇ s or more, and still more preferably 10 mPa ⁇ s or more, from the viewpoint of coatability in the coating step described later. and is preferably 100 mPa ⁇ s or less, more preferably 50 mPa ⁇ s or less, and still more preferably 30 mPa ⁇ s or less.
  • the viscosity of the composition is a value measured with an E-type viscometer (cone plate type viscometer).
  • the laminated optical film X can be produced, for example, as follows.
  • an active energy ray-curable composition is applied to one side (surface to be bonded) of one optical film (optical film 10 or optical film 20) to form a coating film of the composition (application step).
  • the surface to be bonded of the optical film may be subjected to a surface modification treatment.
  • Surface modification treatments include corona treatment, plasma treatment, excimer-treatment, and flame treatment.
  • Examples of coating methods in this step include reverse coaters, gravure coaters, bar reverse coaters, roll coaters, die coaters, bar coaters, and rod coaters.
  • the other optical film (optical film 20 or optical film 10) is attached to one optical film via the composition coating film.
  • a roll laminator can be used for lamination.
  • the composition coating film between the optical films 10 and 20 is irradiated with an active energy ray to cure the coating film (active energy ray-curable composition) to form the adhesive layer 30 (adhesion
  • the adhesive layer 30 is not a pressure sensitive adhesive layer).
  • the optical films 10 and 20 are joined via the adhesive layer 30, and the raw material film of the laminated optical film X is obtained.
  • Electron beams, ultraviolet rays, and visible rays can be used as active energy rays.
  • Examples of electron beam irradiation means include an electron beam accelerator.
  • Ultraviolet and visible light sources include, for example, LED lights, gallium-filled metal halide lamps, low-pressure mercury lamps, medium-pressure mercury lamps, high-pressure mercury lamps, ultra-high pressure mercury lamps, xenon lamps, halogen lamps, and gallium lamps.
  • a wavelength cut filter for cutting a part of the wavelength range of ultraviolet rays and/or visible light emitted from the light source may be used as needed.
  • At least a portion of the peripheral edge of the raw material film is contoured (outer contouring step). For example, one longitudinal end of a roll-shaped raw material film is trimmed. For example, a roll-shaped raw material film is cut into sheets.
  • contour processing methods include laser processing such as CO 2 laser irradiation, cutting with a cutting blade, cutting with a punch blade, and end mill processing.
  • the adhesive layer 30 is caused to undergo a relatively large heat shrinkage at the outer shape processing portion of the raw material film, and the side surface 31 is recessed inward from the edges 11 and 21 of the optical films 10 and 20. (or side 31A).
  • the adhesive layer 30 is formed so that the whole or part of the side surface 31 of the adhesive layer 30 at the end of the raw material film is retracted inward in the plane direction from the edges 11 and 21 of the optical films 10 and 20 . can contract to form a recessed side 31 (or side 31A).
  • the length by which the end portion of the adhesive layer 30 shrinks, that is, the recess length L1 can be adjusted, for example, by adjusting the composition of the adhesive layer 30 and the CO 2 laser irradiation conditions.
  • the side surface 31 (or the side surfaces 31A, 31B) recessed inwardly from the edges 11, 21 of the optical films 10, 20 is cut.
  • Methods for adjusting the position and extent of partial removal include, for example, adjusting the difference in elastic modulus between the optical films 10 and 20 and the adhesive layer 30, adjusting the thermal shrinkage rate of the adhesive layer 30, and adjusting the thickness. and adjustment of the frictional force generated between the cutting blade and the adhesive layer 30 during cutting.
  • the frictional force can be adjusted, for example, by the composition of the adhesive layer 30 .
  • the laminated optical film X can be manufactured as described above.
  • Example 1 The following components were mixed at 25°C for 1 hour to prepare an adhesive composition.
  • the adhesive composition was applied onto a 23 ⁇ m thick COP film (product name “Zeonor Film ZF14”, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.) as a transparent protective film to form an adhesive coating film of 1 ⁇ m thick.
  • COP film product name “Zeonor Film ZF14”, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.
  • MCD coater manufactured by Fuji Machine Co., Ltd.
  • the polarizer film was attached to the transparent protective film via the adhesive coating film on the same film.
  • the adhesive coating between the films was cured by irradiating the adhesive coating with ultraviolet rays from the transparent protective film side.
  • UV irradiation an ultraviolet irradiation apparatus (product name: "Light HAMMER10", bulb: V bulb, manufactured by Fusion UV Systems, Inc.) equipped with a gallium-encapsulated metal halide lamp as a light source was used.
  • the peak illuminance was 1600 mW/cm 2 and the cumulative irradiance was 1000 mJ/cm 2 (wavelength 380 to 440 nm) (illuminance was measured using the “Sola-Check system” manufactured by Solatell. ).
  • the transparent protective film and the polarizer film were bonded to obtain a laminated optical film.
  • the laminated optical film was trimmed.
  • the laminated optical film was cut in the thickness direction by irradiation with a CO 2 laser to obtain a laminated optical film having a predetermined plan view shape.
  • the wavelength was 9.4 ⁇ m
  • the power was 48 W
  • the scanning speed was 500 mm/sec.
  • the laminated optical film was then left at room temperature for 24 hours.
  • the laminated optical film of Example 1 was produced as described above.
  • the laminated optical film of Example 1 includes a polarizer film (5 ⁇ m thick), an adhesive layer, and a transparent protective film (23 ⁇ m thick) in this order in the thickness direction.
  • Example 2 The laminated optical film of Example 2 was prepared in the same manner as the laminated optical film of Example 1, except that the amount of "Aronix M-220", which is one of the monomer components, was changed from 5 parts by weight to 2 parts by weight. (Polarizer film/adhesive layer/transparent protective film) was produced.
  • Example 3 The laminated optical film of Example 3 was prepared in the same manner as the laminated optical film of Example 1, except that the amount of "Aronix M-220", which is one of the monomer components, was changed from 5 parts by mass to 1 part by mass. (Polarizer film/adhesive layer/transparent protective film) was produced.
  • Comparative Example 1 A laminated optical film of Comparative Example 1 was prepared in the same manner as the laminated optical film of Example 1, except that the amount of "Aronix M-220", which is one of the monomer components, was changed from 5 parts by weight to 3 parts by weight. (Polarizer film/adhesive layer/transparent protective film) was produced.
  • the indentation elastic modulus of the adhesive layer in each of the laminated optical films of Examples 1 to 3 and Comparative Example 1 was measured by the nanoindentation method. Specifically, first, a film piece (laminated optical film) having a size of 5 mm ⁇ 10 mm was cut out from the laminated optical film. Next, the laminated optical film was cut by a cryomicrotome method. Specifically, the laminated optical film was cooled to ⁇ 30° C., cut with a hard knife in the thickness direction of the same film, and then returned to room temperature. Thus, a sample for measurement was obtained.
  • load-displacement measurement was performed using a nanoindenter under the same measurement conditions as the first measurement conditions (second measurement conditions) except that the maximum indentation depth was changed from 200 nm to 50 nm. Then, the obtained measurement data was processed by the dedicated analysis software (Ver. 9.4.0.1) of "TI950 Triboindenter" to calculate the indentation modulus of the adhesive layer.
  • the laminated optical film of the present invention can be used, for example, as an element included in the laminated structure of a display panel such as a foldable display panel.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明の積層光学フィルム(X)は、光学フィルム(10)と、接着剤層(30)と、光学フィルム(20)とを厚さ方向(H)に順に備える。接着剤層(30)は、光学フィルム(10)に接合し、且つ、光学フィルム(20)に接合する。接着剤層(30)は、厚さ方向(H)と直交する面方向において、光学フィルム(10)の端縁(11)および光学フィルム(20)の端縁(21)よりも内方に凹む側面(31)を有する。

Description

積層光学フィルム
 本発明は、積層光学フィルムに関する。
 ディスプレイパネルは、例えば、画素パネル、タッチパネル、表面保護カバーなどを含む積層構造を有する。ディスプレイパネルの積層構造中には、所定の光学的機能を有する種々の機能性光学フィルムも含まれる。機能性光学フィルムとしては、例えば、偏光子フィルムおよび位相差フィルムが挙げられる。機能性光学フィルムは、例えば、保護フィルムなど他の光学フィルムと接着剤を介して接合された状態で、即ち積層光学フィルムの形態で、積層構造中に組み込まれている。そのような積層光学フィルムについては、例えば下記の特許文献1に記載されている。
特開2019-147865号公報
 長尺の積層光学フィルムは、ロールトゥロール方式で製造され、ロールの形態で取り扱われる。一方、ディスプレイパネルの薄型化に伴い、光学フィルムの薄膜化が進んでいる。積層光学フィルムにおける光学フィルムが薄いほど、ロール状の積層光学フィルム(積層光学フィルムロール)の端部において、隣り合う積層光学フィルムどうしが貼り付く現象(端部ブロッキング)が生じやすい。具体的には、次のとおりである。
 積層光学フィルムロールでは、フィルム厚さ方向(ロール径方向)に荷重がかかる。荷重が大きい場合、積層光学フィルム端部では、光学フィルム間から接着剤層の一部(接着剤)がはみ出る。この接着剤が、ロール端部において、前記光学フィルムを超えて隣の光学フィルムに至ると、これら隣り合う光学フィルムどうしが接着剤によって貼り付けられる。光学フィルム間からはみ出た接着剤は、光学フィルムが薄いほど、当該光学フィルムを超えて隣の光学フィルムに至りやすい。そのため、積層光学フィルムにおける光学フィルムが薄いほど、端部ブロッキングが生じやすい。繰り返し折り曲げ可能(フォルダブル)なディスプレイパネル用の積層光学フィルムでは、光学フィルムと接着剤層が軟質であるので、上述の端部ブロッキングは特に生じやすい。また、フォルダブルディスプレイパネル用の積層光学フィルムでは、光学フィルム間の接着剤層が軟質であるため、当該積層光学フィルムの外形加工時にも端部ブロッキングは生じやすい。加えて、そのような端部ブロッキングしやすい積層光学フィルムがスマートフォンなどのフレキシブルデバイスに搭載された場合、高温環境下で長期間使用されると、積層光学フィルムの応力が接着界面のせん断方向に発生し、接着界面にて剥がれが生じやすくなる。
 本発明は、接着剤層を含む積層光学フィルムにおいて端部ブロッキングを抑制するのに適した積層光学フィルムを提供する。
 本発明[1]は、第1光学フィルムと、接着剤層と、第2光学フィルムとを厚さ方向に順に備える積層光学フィルムであって、接着剤層が、第1光学フィルムに接合し、且つ第2光学フィルムに接合し、接着剤層が、厚さ方向と直交する面方向において、第1光学フィルムの第1端縁および第2光学フィルムの第2端縁よりも内方に凹む側面を有する。
 本積層光学フィルムでは、上記のように、第1光学フィルムと第2光学フィルムとに挟まれた接着剤層が、第1光学フィルムの第1端縁および第2光学フィルムの第2端縁よりも内方に凹む側面を有する。積層光学フィルムの端縁において、接着剤層がこのように凹む側面を有する箇所では、積層光学フィルムに対して厚さ方向に荷重がかかった場合であっても、積層光学フィルム端部において、光学フィルム間から接着剤層がはみ出ることが抑制される。したがって、本積層光学フィルムは、端部ブロッキングを抑制するのに適する。
 本発明[2]は、前記第1端縁および前記第2端縁のうち前記面方向内側にある端縁からの、前記側面の凹み長さが、0.05μm以上である、上記[1]に記載の積層光学フィルムを含む。
 このような構成は、光学フィルム間からの接着剤層のはみ出しを抑制するのに好ましく、従って、端部ブロッキングを抑制するのに好ましい。端部ブロッキングの抑制は、積層光学フィルムの加工時における搬送性・取り扱い性を確保するのに役立つ。
 本発明[3]は、前記第1端縁および前記第2端縁のうち前記面方向内側にある端縁からの、前記側面の凹み長さが、1.0μm以下である、上記[1]または[2]に記載の積層光学フィルムを含む。
 このような構成は、積層光学フィルム端部において、第1および第2光学フィルム間の剥離を抑制するのに好ましい。例えば、当該構成は、高温高湿環境下であっても、光学フィルム間の接着剤層による接合性を確保して剥離を抑制するのに好ましい。また、上記構成は、第1および第2光学フィルムの両端部(第1端部,第2端部)に対する接着剤層による補強機能を確保して、両端部の耐衝撃性を確保するのにも好ましい。
本発明の積層光学フィルムの一実施形態の断面模式図である。 図1に示す積層光学フィルムの端部の拡大断面図である。 図1に示す積層光学フィルムの一変形例における端部の拡大断面図である。本変形例では、接着剤層の側面は、湾曲凹み形状を有する。 図1に示す積層光学フィルムの他の変形例における端部の拡大断面図である。本変形例では、接着剤層の側面は、部分凹み形状を有する。
 本発明の積層光学フィルムの一実施形態としての積層光学フィルムXは、図1に示すように、光学フィルム10(第1光学フィルム)と、光学フィルム20(第2光学フィルム)と、接着剤層30とを備える。積層光学フィルムXは、所定の厚さのシート形状を有し、厚さ方向Hと直交する方向(面方向)に広がる。積層光学フィルムXは、具体的には、光学フィルム10と、接着剤層30と、光学フィルム20とを、厚さ方向Hに順に備える。接着剤層30は、光学フィルム10,20間を接合している。積層光学フィルムは、一方向に長い長尺形状を有し、ロールの形態で取り扱われる。また、積層光学フィルムXは、ディスプレイパネルの積層構造中に組み込まれる複合フィルムである。
 光学フィルム10は、本実施形態では、機能性の光学フィルムである。機能性光学フィルムとしては、例えば、偏光子フィルムおよび位相差フィルムが挙げられる。
 偏光子フィルムとしては、例えば、二色性物質による染色処理とその後の延伸処理とを経た親水性高分子フィルムが挙げられる。二色性物質としては、例えば、ヨウ素および二色性染料が挙げられる。親水性高分子フィルムとしては、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)フィルム、部分ホルマール化PVAフィルム、および、エチレン・酢酸ビニル共重合体の部分ケン化フィルムが挙げられる。偏光子フィルムとしては、ポリエン配向フィルムも挙げられる。ポリエン配向フィルムの材料としては、例えば、PVAの脱水処理物、および、ポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物が挙げられる。偏光子フィルムとしては、偏光特性など光学特性に優れることから、ヨウ素による染色処理とその後の一軸延伸処理とを経たPVAフィルムが好ましい。
 偏光子フィルムとしての光学フィルム10の厚さは、薄型化の観点から、好ましくは15μm以下、より好ましくは12μm以下、更に好ましくは10μm以下、特に好ましくは8μm以下である。薄型の偏光子フィルムは、厚みムラが少ないために視認性に優れ、また、温度変化による寸法変化が小さいために熱衝撃に対する耐久性に優れる。偏光子フィルムとしての光学フィルム10の厚さは、強度の観点から、好ましくは3μm以上、より好ましくは5μm以上である。
 位相差フィルムとしては、例えば、λ/2波長フィルムおよびλ/4波長フィルム、および視野角補償フィルムが挙げられる。位相差フィルムの材料としては、例えば、延伸処理によって複屈折化された高分子フィルムが挙げられる。高分子フィルムのとしては、例えば、セルロースフィルムおよびポリエステルフィルムが挙げられる。セルロースフィルムとしては、例えばトリアセチルセルロースフィルムが挙げられる。ポリエステルフィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルムおよびポリエチレンナフタレートフィルムが挙げられる。位相差フィルムとしての光学フィルム10の厚さは、例えば20μm以上であり、例えば150μm以下である。また、位相差フィルムとしては、セルロースフィルムなどの基材と、当該基材上の液晶性ポリマーなど液晶化合物の配向層とを備えるフィルムも、好ましく用いることができる。
 光学フィルム20は、本実施形態では、透明保護フィルムである。透明保護フィルムは、例えば、可撓性を有する透明な樹脂フィルムである。透明保護フィルムの材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、セルロース、変性セルロース、ポリスチレン、およびポリカーボネートが挙げられる。ポリオレフィンとしては、例えば、シクロオレフィンポリマー(COP)、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、およびエチレン・ビニルアルコール共重合体が挙げられる。ポリエステルとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、およびポリブチレンテレフタレートが挙げられる。ポリアミドとしては、例えば、ポリアミド6、ポリアミド6,6、および部分芳香族ポリアミドが挙げられる。変性セルロースとしては、例えばトリアセチルセルロースが挙げられる。これら材料は、単独で用いられてもよいし、二種類以上が併用されてもよい。透明保護フィルムの材料としては、清浄度の観点から、好ましくはポリオレフィンが用いられ、より好ましくはCOPが用いられる。また、光学フィルム20は、好ましくは、一軸延伸フィルムまたは二軸延伸フィルムである。
 光学フィルム20の厚さは、積層光学フィルムXの強度の観点から、好ましくは5μm以上、より好ましくは10μm以上、更に好ましくは20μm以上である。積層光学フィルムXの薄型化の観点から、光学フィルム20の厚さは、好ましくは100μm以下、より好ましくは70μm以下、更に好ましくは50μm以下である。
 接着剤層30は、接着剤組成物の硬化物である。接着剤層30は、光学フィルム10に対して直接に接合し、且つ光学フィルム20に対して直接に接合する。接着剤組成物は、硬化性樹脂を含有する。接着剤組成物の成分は、具体的には後述のとおりである。
 接着剤層30の厚さは、光学フィルム10,20間の接合力の観点から、好ましくは0.1μm以上、より好ましくは0.4μm以上、更に好ましくは0.7μm以上、特に好ましくは0.8μm以上である。接着剤層30の厚さは、積層光学フィルムXの薄型化の観点から、好ましくは5μm以下、より好ましくは3μm以下、更に好ましくは1.5μm以下、特に好ましくは1μm以下である。
 積層光学フィルムXでは、光学フィルム10,20間に挟まれた接着剤層30は、光学フィルム10,20の端縁11,21よりも内方に凹む側面31を有する(面方向において端縁11,21が同じ位置ある場合を例示的に図示する)。積層光学フィルムXの端縁において、接着剤層30がこのように凹む側面31を有する箇所では、積層光学フィルムXに対して厚さ方向Hに荷重がかかった場合であっても、積層光学フィルムXの端部において、光学フィルム10,20間から接着剤層30がはみ出ることが抑制される。したがって、積層光学フィルムXは、上述の端部ブロッキングを抑制するのに適する。端部ブロッキングの抑制は、積層光学フィルムの加工時における搬送性・取り扱い性を確保するのに役立つ。
 端縁11,21のうち面方向内側にある端縁からの、側面31の凹み長さL1は、好ましくは0.05μm以上、より好ましくは0.1μm以上、更に好ましくは0.2μm以上である。このような構成は、光学フィルム10,20間からの接着剤層30のはみ出しを抑制するのに好ましく、従って、端部ブロッキングを抑制するのに好ましい。凹み長さL1は、具体的には、光学フィルム10,20の端縁11,21のうち面方向内側にある端縁と、接着剤層30の側面31の、面方向における最も内側の端との間の、面方向の距離である。
 凹み長さL1は、好ましくは1.0μm以下、より好ましくは0.8μm以下、更に好ましくは0.6μm以下である。このような構成は、積層光学フィルムXの端部において、光学フィルム10,20間の剥離を抑制するのに好ましい。例えば、当該構成は、高温高湿環境下であっても、光学フィルム10,20間の接着剤層30による接合性を確保して剥離(積層光学フィルム加工時における接着剤層30の熱収縮が大きいことに因る剥離)を抑制するのに好ましい。また、また、当該構成は、光学フィルム10,20の端部10a,20aに対する接着剤層30による補強機能を確保して、端部10a,20aの耐衝撃性を確保するのにも好ましい。
 上述の側面31は、図2に示す厚さ方向断面において、端縁11,21から面方向に退避した位置にて略直線形状を有する。しかし、接着剤層30は、図3に示すように、湾曲凹み形状の側面31Aを有してもよい(側面31Aにおける厚さ方向Hの端31a,31aと端縁11,21とが、面方向において同じ位置ある場合を、例示的に図示する)。側面31Aは、図3に示す厚さ方向断面において、湾曲した略V字形状を有し、具体的には、厚さ方向Hにおける両端(端31a,31a)から中間部分(最深部分31b)に向けて面方向の内側に次第に凹む形状を有する。側面31Aにおける凹み長さL1は、光学フィルム10,20の端縁11,21のうち面方向内側にある端縁と、側面31Aの、面方向における最も内側の端(最深部分)31bとの間の、面方向の距離である。接着剤層30が側面31Aを有する場合も、接着剤層30が側面31を有する場合と同様に、上述の技術的効果(端部ブロッキングの抑制,光学フィルム端部間の剥離抑制,光学フィルム端部の耐衝撃性の確保)が奏される。
 接着剤層30は、図4に示すように、部分的に凹む形状の側面31Bを有してもよい(面方向において、側面31Bの最も外側の端31aと端縁11,21とが同じ位置ある場合を、例示的に図示する)。また、図4に示す側面31Bは、端面Fと傾斜面Dとを有する。端面Fは、側面31Bにおいて光学フィルム10側にあり、端縁11と面一である。傾斜面Dは、側面31Bにおいて光学フィルム20側にあり、端面Fから光学フィルム20に向かうに従って面方向内側に傾斜する(傾斜面Dは、面方向の内側ほど、光学フィルム20に近い)。側面31Bは、このような部分凹み形状の代わりに、光学フィルム10側に部分凹み形状ないし傾斜面(図示略)を有してもよいし、厚さ方向Hの中間部が部分的に凹む形状(図示略)を有してもよい。側面31Bにおける凹み長さL1は、光学フィルム10,20の端縁11,21のうち面方向内側にある端縁と、側面31Bの、面方向における最も内側の端31bとの間の、面方向の距離である。接着剤層30が側面31Bを有する場合も、接着剤層30が側面31を有する場合と同様に、上述の技術的効果(端部ブロッキングの抑制,光学フィルム端部間の剥離抑制,光学フィルム端部の耐衝撃性の確保)が奏される。
 接着剤層30の、ナノインデンテーション法により測定される25℃での第1押込み弾性率は、好ましくは0.01GPa以上、より好ましくは0.03GPa以上、更に好ましくは0.05GPa以上、特に好ましくは0.07GPa以上である(第1押込み弾性率とは、第1測定条件での押込み弾性率とする。第1測定条件は、実施例に関して後述するとおりであり、第1測定条件では、荷重印加過程での測定試料に対する圧子の最大押込み深さが200nmである)。このような構成は、光学フィルム10,20間の接合力確保の観点から好ましい。加えて、このような構成は、光学フィルム10,20における上述の耐衝撃性を確保するのに役立つ。また、第1押込み弾性率は、好ましくは5GPa以下、より好ましくは3GPa以下、更に好ましくは1GPa以下である。このような構成は、繰り返し折り曲げ可能(フォルダブル)なディスプレイパネルに積層光学フィルムXを用いる場合の、接着剤層30の屈曲性を確保するのに好ましい。接着剤層30の押込み弾性率を調整する方法としては、例えば、接着剤組成物の組成の調整が挙げられる。具体的には、接着剤層30を形成する接着剤組成物中の後述の重合性化合物の官能基数の調整、即ち、重合性化合物のアクリル当量やエポキシ当量の調整が、接着剤層30の押込み弾性率調整方法として効果的である。
 ナノインデンテーション法とは、試料の諸物性をナノメートルスケールで測る技術である。本実施形態において、ナノインデンテーション法は、ISO14577に準拠して実施される。ナノインデンテーション法では、ステージ上にセットされた試料に圧子を押し込む過程(荷重印加過程)と、それより後に試料から圧子を引き抜く過程(除荷過程)とが実施されて、一連の過程中、圧子-試料間に作用する荷重と、試料に対する圧子の相対変位とが測定される(荷重-変位測定)。これにより、荷重-変位曲線を得ることが可能である。この荷重-変位曲線から、測定試料について、ナノメートルスケール測定に基づく諸物性を求めることが可能である。ナノインデンテーション法による接着剤層断面の荷重-変位測定には、例えば、ナノインデンター(商品名「Triboindenter」,Hysitron社製)を使用できる。具体的には、実施例に関して後述するとおりである。
 接着剤層30の、ナノインデンテーション法により測定される25℃での第2押込み弾性率は、好ましくは0.5GPa以上、より好ましくは1GPa以上、更に好ましくは1.5GPa以上、特に好ましくは2GPa以上である(第2押込み弾性率とは、第2測定条件での押込み弾性率とする。第2測定条件は、実施例に関して後述するとおりであり、第2測定条件では、荷重印加過程での測定試料に対する圧子の最大押込み深さが50nmである)。このような構成は、光学フィルム10,20間の接合力確保の観点から好ましい。加えて、このような構成は、光学フィルム10,20における上述の耐衝撃性を確保するのに役立つ。また、第2押込み弾性率は、好ましくは7GPa以下、より好ましくは5GPa以下、更に好ましくは3GPa以下である。このような構成は、繰り返し折り曲げ可能(フォルダブル)なディスプレイパネルに積層光学フィルムXを用いる場合の、接着剤層30の屈曲性を確保するのに好ましい。
 積層光学フィルムXにおいて、光学フィルム10に対する光学フィルム20の25℃での90°剥離強度は、好ましくは1N/15mm以上、より好ましくは1.2N/15mm以上、更に好ましくは1.5N/15mm以上である。このような構成は、光学フィルム10,20間の良好な接合力を実現するのに好ましく、特に、フォルダブルディスプレイパネル用の光学フィルム10,20の間の接合力を確保するのに好ましい。90°剥離強度は、例えば10N/15mm以下である。90°剥離強度は、例えばテンシロン万能試験機(品名「RTC」,エー・アンド・デイ社製)を使用して測定できる。本測定では、測定温度を25℃とし、剥離角度を90°とし、剥離速度を1000mm/分とする。また、90°剥離強度の調整方法としては、例えば、接着剤組成物の組成の調整が挙げられる。90°剥離強度の調整方法としては、具体的には、接着剤組成物中の後述の重合性化合物の官能基数の調整、即ち、重合性化合物のアクリル当量やエポキシ当量の調整が、挙げられる。
 上述の第1押込み弾性率(GPa)に対する90°剥離強度(N/15mm)の比率は、好ましくは5以上、より好ましくは10以上、更に好ましくは15以上であり、また、好ましくは30以下、より好ましくは25以下である。上述の第2押込み弾性率(GPa)に対する90°剥離強度(N/15mm)の比率は、好ましくは0.2以上、より好ましくは0.3以上、更に好ましくは0.4以上であり、また、好ましくは5以下、より好ましくは3以下、更に好ましくは2以下である。これら構成は、積層光学フィルムXを繰り返し折り曲げる場合において、光学フィルム10,20間の剥離を抑制するうえで好ましい。
 接着剤層30は、例えば、活性エネルギー線硬化型の硬化性樹脂を含有する接着剤組成物(活性エネルギー線硬化型組成物)の硬化物である。活性エネルギー線硬化型組成物としては、例えば、電子線硬化型組成物、紫外線硬化型組成物、および可視光線硬化型組成物が挙げられる。また、活性エネルギー線硬化型組成物は、本実施形態では、ラジカル重合型組成物およびカチオン重合型組成物のいずれか一方または両方である。
 活性エネルギー線硬化型組成物がラジカル重合型組成物である場合、同組成物は、ラジカル重合性化合物をモノマーとして含有する。ラジカル重合性化合物は、ラジカル重合性の官能基を有する化合物である。ラジカル重合性官能基としては、例えばエチレン性不飽和結合含有基が挙げられる。エチレン性不飽和結合含有基としては、例えば、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、およびアリル基が挙げられる。(メタ)アクリロイル基は、アクリロイル基および/またはメタクリロイル基を意味する。活性エネルギー線硬化型組成物の硬化性の観点から、活性エネルギー線硬化型組成物は、(メタ)アクリロイル基を有するラジカル重合性化合物を主成分として含有するのが好ましい。主成分とは、質量割合で最も多い成分を意味する。活性エネルギー線硬化型組成物における(メタ)アクリロイル基含有ラジカル重合性化合物の割合は、例えば50質量%以上であり、好ましくは70質量%以上、より好ましくは80質量%以上である。また、ラジカル重合性化合物としては、単官能ラジカル重合性化合物、および、二官能以上の多官能ラジカル重合性化合物が挙げられる。
 単官能ラジカル重合性化合物としては、例えば、(メタ)アクリルアミド基を有する(メタ)アクリルアミド誘導体が挙げられる。(メタ)アクリルアミド誘導体としては、N-アルキル基含有(メタ)アクリルアミド誘導体、N-ヒドロキシアルキル基含有(メタ)アクリルアミド誘導体、N-アミノアルキル基含有(メタ)アクリルアミド誘導体、N-アルコキシ基含有(メタ)アクリルアミド誘導体、およびN-メルカプトアルキル基含有(メタ)アクリルアミド誘導体が挙げられる。N-アルキル基含有(メタ)アクリルアミド誘導体としては、例えば、N-メチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N-イソプロピル(メタ)アクリルアミド、N-ブチル(メタ)アクリルアミド、およびN-ヘキシル(メタ)アクリルアミドが挙げられ、好ましくはN,N-ジエチルアクリルアミドが用いられる。N-ヒドロキシアルキル基含有(メタ)アクリルアミド誘導体としては、例えば、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、およびN-メチロール-N-プロパン(メタ)アクリルアミドが挙げられ、好ましくはN-ヒドロキシエチルアクリルアミドが用いられる。(メタ)アクリルアミド誘導体は、単独で用いられてもよいし、二種類以上が併用されてもよい。
 単官能ラジカル重合性化合物としては、例えば、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する(メタ)アクリル酸誘導体も挙げられる。当該(メタ)アクリル酸誘導体としては、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、および、(メタ)アクリル酸アルキルエステル以外の(メタ)アクリル酸誘導体が挙げられる。(メタ)アクリル酸誘導体は、単独で用いられてもよいし、二種類以上が併用されてもよい。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステル類としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、n-ペンチル(メタ)アクリレート、2,2-ジメチルブチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、4-メチル-2-プロピルペンチル(メタ)アクリレート、およびn-オクタデシル(メタ)アクリレートが挙げられる。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステル以外の(メタ)アクリル酸誘導体としては、例えば、(メタ)アクリル酸シクロアルキルエステル、(メタ)アクリル酸アラルキルエステル、水酸基含有(メタ)アクリル酸誘導体、アルコキシ基含有(メタ)アクリル酸誘導体、およびフェノキシ基含有(メタ)アクリル酸誘導体が挙げられる。(メタ)アクリル酸シクロアルキルエステルとしては、例えば、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、およびシクロペンチル(メタ)アクリレートが挙げられる。(メタ)アクリル酸アラルキルエステルとしては、例えば、ベンジル(メタ)アクリレート、および3-フェノキシベンジル(メタ)アクリレートが挙げられる。水酸基含有(メタ)アクリル酸誘導体としては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、[4-(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]メチルアクリレート、および、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレートが挙げられる。アルコキシ基含有(メタ)アクリル酸誘導体としては、例えば、2-メトキシエチル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、および3-メトキシブチル(メタ)アクリレートが挙げられる。フェノキシ基含有(メタ)アクリル酸誘導体としては、例えば、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、および、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレートが挙げられる。(メタ)アクリル酸アルキルエステル以外の(メタ)アクリル酸誘導体としては、好ましくは、3-フェノキシベンジルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート、およびフェノキシジエチレングリコールアクリレートからなる群より選択される少なくとも一つが用いられる。
 単官能ラジカル重合性化合物としては、カルボキシル基含有モノマーも挙げられる。カルボキシル基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、カルボキシエチルアクリレート、カルボキシペンチルアクリレート、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、およびイソクロトン酸が挙げられる。
 単官能ラジカル重合性化合物としては、ラクタム系ビニルモノマーも挙げられる。ラクタム系ビニルモノマーとしては、例えば、N-ビニル-2-ピロリドン、N-ビニル-ε-カプロラクタム、およびメチルビニルピロリドンが挙げられる。
 単官能ラジカル重合性化合物としては、窒素含有複素環を有するビニル系モノマーも挙げられる。当該モノマーとしては、例えば、ビニルピリジン、ビニルピペリドン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピラジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルオキサゾール、およびビニルモルホリンが挙げられる。
 多官能ラジカル重合性化合物としては、例えば、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールジアクリレート、2-エチル-2-ブチルプロパンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリート、環状トリメチロールプロパンフォルマル(メタ)アクリレート、ジオキサングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、およびジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートが用いられ、好ましくはトリプロピレングリコールジアクリレートが用いられる。多官能ラジカル重合性化合物は、単独で用いられてもよいし、二種類以上が併用されてもよい。多官能ラジカル重合性化合物は、架橋剤として機能する。
 活性エネルギー線硬化型組成物が紫外線硬化型組成物または可視光線硬化型組成物である場合、活性エネルギー線硬化型組成物は、好ましくは光重合開始剤を含有する。光重合開始剤としては、例えば、ベンゾフェノン化合物、ベンゾインエーテル化合物、およびチオキサントン化合物が挙げられる。ベンゾフェノン化合物としては、例えば、ベンジル、ベンゾフェノン、ベンゾイル安息香酸、および3,3'-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノンが挙げられる。ベンゾインエーテル化合物としては、例えば、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、およびベンゾインブチルエーテルが挙げられる。チオキサントン化合物としては、例えば、チオキサントン、2-クロロチオキサントン、2-メチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジイソプロピルチオキサントン、およびドデシルチオキサントンが挙げられる。
 活性エネルギー線硬化型組成物が可視光線硬化型組成物である場合、好ましくは、380nm以上の光に対して高感度な光重合開始剤が用いられる。そのような光重合開始剤としては、例えば、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルホリニル)フェニル]-1-ブタノン、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド、およびビス(η5-2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウムが挙げられる。
 光重合開始剤としては、好ましくは、2,4-ジエチルチオキサントン、および/または、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オンが用いられる。
 活性エネルギー線硬化型組成物における光重合開始剤の含有量は、硬化性成分(ラジカル重合性化合物)100質量部に対して、好ましくは0.1質量部以上、より好ましくは0.05質量部以上、更に好ましくは0.1質量部以上であり、また、好ましくは20質量部以下、より好ましくは10質量部以下、更に好ましくは5質量部以下である。
 活性エネルギー線硬化型組成物がカチオン重合型組成物である場合、同組成物は、カチオン重合性化合物をモノマーとして含有する。カチオン重合性化合物は、カチオン重合性の官能基を有する化合物であり、カチオン重合性官能基を一つ有する単官能カチオン重合性化合物と、カチオン重合性官能基を二つ以上有する多官能カチオン重合性化合物とを含む。単官能カチオン重合性化合物は比較的液粘度が低い。このような単官能カチオン重合性化合物を樹脂組成物に配合することにより、当該樹脂組成物の粘度を低下させられる。また、単官能カチオン重合性化合物は各種機能を発現させる官能基を有している場合が多い。このような単官能カチオン重合性化合物を樹脂組成物に配合することにより、当該樹脂組成物、および/または、樹脂組成物の硬化物に、各種機能を発現させられる。一方、多官能カチオン重合性化合物が配合された樹脂組成物の硬化により、3次元架橋部を有する硬化物が得られる(多官能カチオン重合性化合物は架橋剤として機能する)。このような観点から、多官能カチオン重合性化合物の利用は好ましい。単官能カチオン重合性化合物と多官能カチオン重合性化合物とを併用する場合、単官能カチオン重合性化合物100質量部に対する多官能カチオン重合性化合物を量は、例えば10質量部以上であり、また、例えば1000質量部以下である。カチオン重合性官能基としては、例えば、エポキシ基、オキセタニル基、およびビニルエーテル基が挙げられる。エポキシ基を有する化合物としては、例えば、脂肪族エポキシ化合物、脂環式エポキシ化合物、および芳香族エポキシ化合物が挙げられる。エポキシ基を有する化合物としては、カチオン重合型組成物の硬化性および接着性の観点から、好ましくは脂環式エポキシ化合物が用いられる。脂環式エポキシ化合物としては、例えば、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、または3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレートの、カプロラクトン変性物、トリメチルカプロラクトン変性物、およびバレロラクトン変性物が挙げられる。脂環式エポキシ化合物の市販品としては、例えば、セロキサイド2021、セロキサイド2021A、セロキサイド2021P、セロキサイド2081、セロキサイド2083、およびセロキサイド2085(以上、ダイセル化学工業社製)が挙げられ、また、サイラキュアUVR-6105、サイラキュアUVR-6107、サイラキュア30、およびR-6110(以上、ダウ・ケミカル日本社製)が挙げられる。カチオン重合型組成物の硬化性の改善および粘度低下の観点からは、オキセタニル基を有する化合物、および/または、ビニルエーテル基を有する化合物を用いるのが好ましい。オキセタニル基を有する化合物としては、例えば、3-エチル-3-ヒドロキシメチルオキセタン、1,4-ビス[(3-エチル-3-オキセタニル)メトキシメチル]ベンゼン、3-エチル-3-(フェノキシメチル)オキセタン、ジ[(3-エチル-3-オキセタニル)メチル]エーテル、3-エチル-3-(2-エチルヘキシロキシメチル)オキセタン、およびフェノールノボラックオキセタンが挙げられる。オキセタニル基を有する化合物の市販品としては、例えば、アロンオキセタンOXT-101、アロンオキセタンOXT-121、アロンオキセタンOXT-211、アロンオキセタンOXT-221、アロンオキセタンOXT-212(以上、東亞合成社製)が挙げられる。ビニルエーテル基を有する化合物としては、例えば、2-ヒドロキシエチルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、4-ヒドロキシブチルビニルエーテル、ジエチレングリコールものビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、トリシクロデカンビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、メトキシエチルビニルエーテル、エトキシエチルビニルエーテル、およびペンタエリスリトール型テトラビニルエーテルが挙げられる。
 活性エネルギー線硬化型組成物が紫外線硬化型組成物または可視光線硬化型組成物である場合、活性エネルギー線硬化型組成物は、光カチオン重合開始剤を含有する。光カチオン重合開始剤は、活性エネルギー線(可視光線、紫外線、X線、電子線など)の照射を受けて、カチオン種またはルイス酸を発生し、カチオン重合性官能基の重合反応を開始させる。光カチオン重合開始剤としては、光酸発生剤および光塩基発生剤が挙げられ、好ましくは光酸発生剤が用いられる。活性エネルギー線硬化型組成物を可視光線硬化型組成物とする場合には、特に380nm以上の光に対して高感度な光カチオン重合開始剤を用いるのが好ましい。また、光カチオン重合開始剤を用いる場合、380nmより長い波長の光に対して極大吸収を示す光増感剤を併用するのが好ましい。光カチオン重合開始剤は、一般に、300nm付近またはそれより短い波長域に極大吸収を示す化合物であるため、380nmより長い波長の光に極大吸収を示す光増感剤を併用することで、380nmより長い波長の光を効果的に利用して、光カチオン重合開始剤からのカチオン種またはルイス酸の発生を促進させることができる。光増感剤としては、例えば、アントラセン化合物、ピレン化合物、カルボニル化合物、有機硫黄化合物、過硫化物、レドックス系化合物、アゾ化合物、ジアゾ化合物、ハロゲン化合物、および光還元性色素が挙げられる。これらは、単独で用いられてもよいし、二種類以上が併用されてもよい。特にアントラセン化合物は、光増感効果に優れるため好ましい。光増感剤としてのアントラセン化合物の市販品としては、例えば、アントラキュアUVS-1331およびアントラキュアUVS-1221(川崎化成社製)が挙げられる。組成物中の光増感剤の含有量は、例えば0.1~5重量%である。
 活性エネルギー線硬化型組成物は、オリゴマーを含有してもよい。オリゴマーとしては、アクリルオリゴマー、フッ素オリゴマー、およびシリコーンオリゴマーが挙げられ、好ましくはアクリルオリゴマーが用いられる。活性エネルギー線硬化型組成物へのオリゴマーの配合は、同組成物の硬化時収縮の抑制に役立つ。活性エネルギー線硬化型組成物の硬化収縮の抑制は、形成される接着剤層30と光学フィルム10,20との間の界面応力を低減するのに好ましい。界面応力の抑制は、光学フィルム10,20間の接合力確保に役立つ。
 アクリルオリゴマーを形成する(メタ)アクリルモノマーとしては、例えば、炭素数1~20の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、シクロアルキル(メタ)アクリレート、アラルキル(メタ)アクリレート、多環式(メタ)アクリレート、水酸基含有(メタ)アクリル酸エステル、およびハロゲン含有(メタ)アクリル酸エステルが挙げられる。(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、2-メチル-2-ニトロプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、S-ブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、n-ペンチル(メタ)アクリレート、t-ペンチル(メタ)アクリレート、3-ペンチル(メタ)アクリレート、2,2-ジメチルブチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、4-メチル-2-プロピルペンチル(メタ)アクリレート、およびN-オクタデシル(メタ)アクリレートが挙げられる。シクロアルキル(メタ)アクリレートとしては、例えば、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、およびシクロペンチル(メタ)アクリレートが挙げられる。アラルキル(メタ)アクリレートとしては、例えば、ベンジル(メタ)アクリレートが挙げられる。多環式(メタ)アクリレートとしては、例えば、2-イソボルニル(メタ)アクリレート、2-ノルボルニルメチル(メタ)アクリレート、5-ノルボルネン-2-イル-メチル(メタ)アクリレート、および3-メチル-2-ノルボルニルメチル(メタ)アクリレートが挙げられる。水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルメチル-ブチル(メタ)メタクリレートが挙げられる。ハロゲン含有(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、2,2,2-トリフルオロエチル(メタ)アクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルエチル(メタ)アクリレート、テトラフルオロプロピル(メタ)アクリレート、ヘキサフルオロプロピル(メタ)アクリレート、オクタフルオロペンチル(メタ)アクリレート、ヘプタデカフルオロデシル(メタ)アクリレートが挙げられる。これら(メタ)アクリレートは、単独で用いられてもよいし、二種類以上が併用されてもよい。
 アクリルオリゴマーの重量平均分子量(Mw)は、好ましくは15000以下、より好ましくは10000以下、更に好ましくは5000以下である。アクリルオリゴマーのMwは、好ましくは500以上、より好ましくは1000以上、更に好ましくは1500以上である。
 活性エネルギー線硬化型組成物におけるアクリルオリゴマーの含有量は、好ましくは2質量%以上、より好ましくは4質量%以上であり、また、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下である。
 活性エネルギー線硬化型組成物は、他の成分を含有してもよい。他の成分としては、シランカップリング剤、レベリング剤、界面活性剤、可塑剤、および紫外線吸収剤が挙げられる。当該他の成分の配合量は、硬化性成分100質量部に対して、好ましくは10質量部以下、より好ましくは5質量部以下、更に好ましくは3質量部以下であり、また、例えば0.01質量部以上である。
 活性エネルギー線硬化型組成物の25℃での粘度は、後記の塗布工程での塗工性の観点から、好ましくは3mPa・s以上、より好ましくは5mPa・s以上、更に好ましくは10mPa・s以上であり、また、好ましくは100mPa・s以下、より好ましくは50mPa・s以下、更に好ましくは30mPa・s以下である。組成物の粘度は、E型粘度計(コーンプレート型粘度計)での測定値である。
 積層光学フィルムXは、例えば次のようにして製造できる。
 まず、一方の光学フィルム(光学フィルム10または光学フィルム20)の片面(接合予定面)に活性エネルギー線硬化型組成物を塗布して、同組成物の塗膜を形成する(塗布工程)。この塗布工程の前に、光学フィルムの接合予定面は表面改質処理されてもよい。表面改質処理としては、コロナ処理、プラズマ処理、エキシマ-処理、およびフレーム処理が挙げられる。本工程での塗布方法としては、例えば、リバースコーター、グラビアコーター、バーリバースコーター、ロールコーター、ダイコーター、バーコーター、およびロッドコーターが挙げられる。
 次に、一方の光学フィルムに対して組成物塗膜を介して他方の光学フィルム(光学フィルム20または光学フィルム10)を貼り合わせる。貼り合わせには、例えばロールラミネーターを使用できる。
 次に、光学フィルム10,20間の組成物塗膜に対して活性エネルギー線を照射して、同塗膜(活性エネルギー線硬化型組成物)を硬化させて接着剤層30を形成する(接着剤層30は感圧性接着剤層ではない)。これより、接着剤層30を介して光学フィルム10,20が接合されて、積層光学フィルムXの原材フィルムが得られる。本工程では、機能性光学フィルムとしての光学フィルム10の劣化抑制の観点から、光学フィルム30側から活性エネルギー線を照射するのが好ましい。活性エネルギー線としては、電子線、紫外線、および可視光線を用いることができる。電子線照射手段としては、例えば電子線加速器が挙げられる。紫外線および可視光線の光源としては、例えば、LEDライト、ガリウム封入メタルハライドランプ、低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、キセノンランプ、ハロゲンランプ、およびガリウムランプが挙げられる。本工程では、光源から出射される紫外線および/または可視光線における一部の波長領域をカットするための波長カットフィルターを、必要に応じて用いてもよい。
 次に、原材フィルムの周端部の少なくとも一部を外形加工する(外形加工工程)。例えば、ロール状の原材フィルムの長手方向一端部をトリミング加工する。例えば、ロール状の原材フィルムを枚葉状に切断加工する。これら外形加工の方法としては、例えば、COレーザー照射などによるレーザー加工、切削刃による切削、打抜き刃による切断、およびエンドミル加工が挙げられる。
 COレーザー照射によると、原材フィルムの外形加工箇所では、接着剤層30に比較的大きな熱収縮を生じさせて、光学フィルム10,20の端縁11,21よりも内方に凹む側面31(または側面31A)を形成できる。具体的には、原材フィルム端部において接着剤層30の側面31の全体または一部が光学フィルム10,20の端縁11,21よりも面方向内側に退避するように、接着剤層30の端部が収縮し、凹む側面31(または側面31A)を形成できる。接着剤層30の端部が収縮する長さ、即ち、凹み長さL1は、例えば、接着剤層30の組成およびCOレーザー照射条件の調整により、調整できる。
 切削刃による切削よると、接着剤層30の端部を部分的に除去することにより、光学フィルム10,20の端縁11,21よりも内方に凹む側面31(または側面31A,31B)を形成できる。部分的除去の位置および程度の調整方法としては、例えば、光学フィルム10,20と接着剤層30との間の弾性率差の調整、接着剤層30の熱収縮率の調整および厚さの調整、並びに、切削時に切削刃と接着剤層30との間に生ずる摩擦力の調整が挙げられる。当該摩擦力は、例えば、接着剤層30の組成によって調整できる。
 例えば以上のようにして、積層光学フィルムXを製造できる。
 本発明について、以下に実施例を示して具体的に説明する。本発明は、実施例に限定されない。また、以下に記載されている配合量(含有量)、物性値、パラメータなどの具体的数値は、上述の「発明を実施するための形態」において記載されている、それらに対応する配合量(含有量)、物性値、パラメータなどの上限(「以下」または「未満」として定義されている数値)または下限(「以上」または「超える」として定義されている数値)に代替できる。
〔実施例1〕
 下記の成分を、25℃で1時間混合し、接着剤組成物を調製した。
45質量部の3-フェノキシベンジルアクリレート(品名「ライトアクリレート POB-A」,モノマー,共栄社化学社製)
25質量部のフェノキシジエチレングリコールアクリレート(品名「ライトアクリレートP2H-A」,モノマー,共栄社化学社製)
5質量部のトリプロピレングリコールジアクリレート(品名「アロニックス M-220」,モノマー,東亞合成社製)
10質量部の2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート(品名「アロニックス M-5700」,モノマー,東亞合成社製)
5質量部のヒドロキシエチルアクリルアミド(品名「HEAA」,モノマー,KJケミカルズ社製)
5質量部のジエチルアクリルアミド(品名「DEAA」,モノマー,KJケミカルズ社製)
3質量部の2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン(品名「OMINIRAD907」,光重合開始剤,IGM Resins社製)
3質量部の2,4-ジエチルチオキサントン(品名「KAYACURE DETX-S」,光重合開始剤,日本化薬社製)
5質量部のアクリルオリゴマー(品名「アルフォン1190」,粘度6000mPa・s(25℃),Mw1700,Tg -50℃,東亞合成社製)
0.5質量部の、アクリル基を有する変性ポリジメチルシロキサン(品名「BYK-UV3505」,レベリング剤,BYK社製)
 次に、透明保護フィルムとしての厚さ23μmのCOPフィルム(品名「ゼオノアフィルム ZF14」,日本ゼオン社製)上に、接着剤組成物を塗工して厚さ1μmの接着剤塗膜を形成した。塗工には、MCDコーター(富士機械社製)(セル形状:ハニカム,グラビアロール線数1000本/inch,回転速度140%/対ライン速)を使用した。次に、透明保護フィルムに対し、同フィルム上の接着剤塗膜を介して偏光子フィルムを貼り合わせた。次に、接着剤塗膜に対して透明保護フィルム側から紫外線を照射することにより、フィルム間の接着剤塗膜を硬化させた。紫外線照射には、光源としてガリウム封入メタルハライドランプを具備した紫外線照射装置(品名「Light HAMMER10」,バルブ:Vバルブ,Fusion UV Systems,Inc社製)を使用した。紫外線照射において、ピーク照度は1600mW/cmであり、積算照射量は1000mJ/cm(波長380~440nm)とした(照度は、Solatell社製の「Sola-Checkシステム」を使用して測定した)。これにより、透明保護フィルムと偏光子フィルムとを接合して積層光学フィルムを得た。次に、積層光学フィルムを外形加工した。具体的には、COレーザーの照射によって積層光学フィルムを厚さ方向に切削して、所定の平面視形状の積層光学フィルムを得た。COレーザー照射において、波長は9.4μmとし、出力は48W、走査速度は500mm/秒とした。次に、積層光学フィルムを、室温で24時間、放置した。
 以上のようにして、実施例1の積層光学フィルムを作製した。実施例1の積層光学フィルムは、偏光子フィルム(厚さ5μm)と、接着剤層と、透明保護フィルム(厚さ23μm)とを厚さ方向にこの順で備える。
〔実施例2〕
 モノマー成分の一つである「アロニックス M-220」の配合量を5質量部に代えて2質量部としたこと以外は実施例1の積層光学フィルムと同様にして、実施例2の積層光学フィルム(偏光子フィルム/接着剤層/透明保護フィルム)を作製した。
〔実施例3〕
 モノマー成分の一つである「アロニックス M-220」の配合量を5質量部に代えて1質量部としたこと以外は実施例1の積層光学フィルムと同様にして、実施例3の積層光学フィルム(偏光子フィルム/接着剤層/透明保護フィルム)を作製した。
〔比較例1〕
 モノマー成分の一つである「アロニックス M-220」の配合量を5質量部に代えて3質量部としたこと以外は実施例1の積層光学フィルムと同様にして、比較例1の積層光学フィルム(偏光子フィルム/接着剤層/透明保護フィルム)を作製した。
〈押込み弾性率〉
 実施例1~3および比較例1の各積層光学フィルムにおける接着剤層の押込み弾性率を、ナノインデンテーション法によって測定した。具体的には、まず、積層光学フィルムから、5mm×10mmのサイズのフィルム片(積層光学フィルム)を切り出した。次に、クライオミクロトーム法により、積層光学フィルムを切削した。具体的には、積層光学フィルムを、-30℃に冷却したうえで、同フィルムの厚さ方向に硬質ナイフで切削し、その後に室温に戻した。これにより、測定用の試料を得た。次に、ナノインデンター(品名「TI950 Triboindenter」,Hysitron社製)を使用して、測定試料における接着剤層の露出表面に対する荷重-変位測定をJIS Z 2255:2003に準拠して実施し、荷重-変位曲線を得た。本測定では、測定モードは単一押込み測定とし、測定温度は25℃とし、使用圧子はBerkovich(三角錐)型のダイヤモンド圧子とし、荷重印加過程での測定試料に対する圧子の最大押込み深さ(最大変位hmax)は200nmとし、その圧子の押込み速度は10nm/秒とし、除荷過程での測定試料からの圧子の引抜き速度は10nm/秒とした(第1測定条件)。そして、得られた測定データを「TI950 Triboindenter」の専用解析ソフト(Ver. 9.4.0.1)によって処理した。具体的には、得られた荷重(f)-変位(h)曲線に基づき、最大荷重fmax(最大変位hmaxにて圧子に作用する荷重)と、接触投影面積S(最大荷重時における圧子と試料との間の接触領域の投影面積)と、除荷過程開始時における荷重-変位曲線の接線の傾きDとを得た。そして、傾きDと接触投影面積Sから、接着剤層の押込み弾性率(=(π1/2D)/(2S1/2))を算出した。
 一方、最大押込み深さを200nmから50nmに変えたこと以外は第1測定条件と同じ測定条件(第2測定条件)で、ナノインデンターによる荷重-変位測定を実施した。そして、得られた測定データを「TI950 Triboindenter」の専用解析ソフト(Ver. 9.4.0.1)によって処理し、接着剤層の押込み弾性率を算出した。
〈端部の観察〉
 実施例1~3および比較例1の各積層光学フィルムについて、端部の縦断面形状を調べた。具体的には、まず、積層光学フィルムの周端部から任意に選択した箇所を厚さ方向に切断し、観察用の縦断面を形成した。次に、当該縦断面を光学顕微鏡によって観察および撮影した。そして、実施例1~3の各積層光学フィルムの観察断面においては、接着剤層の端縁(側面)が、フィルム面方向において偏光子フィルムの端縁(第1端縁)および透明保護フィルムの端縁(第2端縁)よりも内側にあることを、確認した。比較例1の積層光学フィルムの観察断面においては、接着剤層の端縁(側面)が、フィルム面方向において偏光子フィルムの端縁(第1端縁)および透明保護フィルムの端縁(第2端縁)よりも外側にあることを、確認した。
 また、各観察断面において、偏光子フィルムの端縁(第1端縁)からの接着剤層側面の面方向の退避長さd1と、透明保護フィルムの端縁(第2端縁)からの接着剤層側面の面方向の退避長さd2とを測定した。その結果を表1に示す。また、面方向における第1端縁および第2端縁のうち面方向内側にある端縁からの、接着剤層側面の凹み長さL1(退避長さd1,d2のうち長い方の長さに相当する)も、表1に示す。凹み長さL1が負の値をとるとき、接着剤層の端縁は、フィルム面方向において偏光子フィルムの端縁(第1端縁)および透明保護フィルムの端縁(第2端縁)よりも外側にある。そして、積層光学フィルムの端部ブロッキング防止性について、凹み長さL1が0μmを超える場合“良”と評価し、0μm以下である場合を“不良”と評価した。その評価結果を表1に示す。
〈耐衝撃性〉
 実施例1~3および比較例1の各積層光学フィルムの耐衝撃性について、上記の観察断面において偏光子フィルムおよび透明保護フィルムの両方に損傷(クラックおよび欠けなど)が生じていない場合を“良”と評価し、偏光子フィルムおよび透明保護フィルムの少なくとも一方に損傷が生じている場合を“不良”と評価した。その評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 本発明の積層光学フィルムは、例えば、フォルダブルディスプレイパネルなどのディスプレイパネルの積層構造に含まれる要素として、用いることができる。
X          積層光学フィルム
H          厚さ方向
10         光学フィルム(第1光学フィルム)
10a        端部
11         端縁(第1端縁)
20         光学フィルム(第2光学フィルム)
20a        端部
21         端縁(第2端縁)
30         接着剤層
31,31A,31B 側面
31a,31b    端

Claims (3)

  1.  第1光学フィルムと、接着剤層と、第2光学フィルムとを厚さ方向に順に備える積層光学フィルムであって、
     前記接着剤層が、前記第1光学フィルムに接合し、且つ前記第2光学フィルムに接合し、
     前記接着剤層が、前記厚さ方向と直交する面方向において、前記第1光学フィルムの第1端縁および前記第2光学フィルムの第2端縁よりも内方に凹む側面を有する、積層光学フィルム。
  2.  前記第1端縁および前記第2端縁のうち前記面方向内側にある端縁からの、前記側面の凹み長さが、0.05μm以上である、請求項1に記載の積層光学フィルム。
  3.  前記第1端縁および前記第2端縁のうち前記面方向内側にある端縁からの、前記側面の凹み長さが、1.0μm以下である、請求項1または2に記載の積層光学フィルム。
PCT/JP2022/018917 2021-04-30 2022-04-26 積層光学フィルム WO2022230890A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280022943.7A CN117042963A (zh) 2021-04-30 2022-04-26 层叠光学膜
KR1020237027594A KR20240004227A (ko) 2021-04-30 2022-04-26 적층 광학 필름
JP2023517566A JPWO2022230890A1 (ja) 2021-04-30 2022-04-26

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-077103 2021-04-30
JP2021077103 2021-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022230890A1 true WO2022230890A1 (ja) 2022-11-03

Family

ID=83848421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/018917 WO2022230890A1 (ja) 2021-04-30 2022-04-26 積層光学フィルム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2022230890A1 (ja)
KR (1) KR20240004227A (ja)
CN (1) CN117042963A (ja)
TW (1) TW202308846A (ja)
WO (1) WO2022230890A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114612A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 住友化学株式会社 偏光性積層フィルムおよびその製造方法
JP2016206640A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 日東電工株式会社 偏光板およびその製造方法
JP2017021323A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 住友化学株式会社 偏光板の製造方法
JP2017097223A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 住友化学株式会社 粘着剤層付き偏光板、及び画像表示装置
JP2017211515A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 住友化学株式会社 偏光板、及び液晶表示装置
JP2020154218A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 住友化学株式会社 偏光板
JP2021028672A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 住友化学株式会社 偏光板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7137900B2 (ja) 2018-02-26 2022-09-15 日東電工株式会社 活性エネルギー線硬化型接着剤組成物、偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルム、ならびに画像表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114612A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 住友化学株式会社 偏光性積層フィルムおよびその製造方法
JP2016206640A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 日東電工株式会社 偏光板およびその製造方法
JP2017021323A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 住友化学株式会社 偏光板の製造方法
JP2017097223A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 住友化学株式会社 粘着剤層付き偏光板、及び画像表示装置
JP2017211515A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 住友化学株式会社 偏光板、及び液晶表示装置
JP2020154218A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 住友化学株式会社 偏光板
JP2021028672A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 住友化学株式会社 偏光板

Also Published As

Publication number Publication date
TW202308846A (zh) 2023-03-01
JPWO2022230890A1 (ja) 2022-11-03
KR20240004227A (ko) 2024-01-11
CN117042963A (zh) 2023-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122337B2 (ja) 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP6481059B2 (ja) 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2017134413A (ja) 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2022230890A1 (ja) 積層光学フィルム
WO2022230889A1 (ja) 積層光学フィルム
WO2022230888A1 (ja) 積層光学フィルム
WO2022230978A1 (ja) 積層光学フィルム
WO2016043240A1 (ja) 保護フィルム、フィルム積層体および偏光板
JP2018092187A (ja) 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2022230887A1 (ja) 積層光学フィルム
JP7417386B2 (ja) 積層光学フィルムの製造方法
TW202115439A (zh) 積層光學薄膜及影像顯示裝置
KR20210028582A (ko) 적층 광학 필름 및 화상 표시 장치
JP6609075B2 (ja) 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2023276931A1 (ja) 偏光フィルムおよび画像表示装置
WO2023276936A1 (ja) 偏光フィルムおよび画像表示装置
CN112444905A (zh) 层叠光学膜及图像显示装置
TW202311042A (zh) 偏光薄膜及影像顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22795803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023517566

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280022943.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22795803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1