WO2022220296A1 - 紫外線発生装置 - Google Patents

紫外線発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022220296A1
WO2022220296A1 PCT/JP2022/017928 JP2022017928W WO2022220296A1 WO 2022220296 A1 WO2022220296 A1 WO 2022220296A1 JP 2022017928 W JP2022017928 W JP 2022017928W WO 2022220296 A1 WO2022220296 A1 WO 2022220296A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
electrode body
discharge
dielectric member
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/017928
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彰裕 久野
英昭 柳生
繁樹 藤澤
Original Assignee
ウシオ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021069570A external-priority patent/JP2022164223A/ja
Application filed by ウシオ電機株式会社 filed Critical ウシオ電機株式会社
Priority to KR1020237037519A priority Critical patent/KR20230163552A/ko
Priority to EP22788219.8A priority patent/EP4325547A1/en
Priority to CN202280025071.XA priority patent/CN117083693A/zh
Priority to US18/555,367 priority patent/US12009198B1/en
Priority claimed from JP2022067346A external-priority patent/JP2023157429A/ja
Publication of WO2022220296A1 publication Critical patent/WO2022220296A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/16Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having helium, argon, neon, krypton, or xenon as the principle constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
    • H01J61/547Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting using an auxiliary electrode outside the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet generator, and more particularly to an ultraviolet generator using an excimer lamp as an ultraviolet light source.
  • an excimer lamp in which a pair of external electrodes are arranged facing each other on the outer surface of a discharge vessel.
  • a first conductor made of a conductive material may be provided on the inner surface of the discharge vessel. known (for example, Patent Document 1 below).
  • the external electrode includes a root portion extending along the tube axis direction of the discharge vessel from the end portion in the tube axis direction, and a branch portion extending in the width direction of the discharge vessel from the tip of the root portion.
  • a branched electrode is provided, and the first conductor is arranged so as to overlap with the tip of the branched portion of the branched electrode of the external electrode via the discharge vessel.
  • An excimer lamp can emit light with different emission wavelengths depending on the type of luminescence gas enclosed.
  • the halogen gas is highly reactive and is absorbed by the conductive material, making it difficult to form the first conductor inside the discharge vessel. Therefore, the technique described in Patent Document 1 is not highly versatile as means for improving the startability of an excimer lamp.
  • an object of the present invention is to improve startability in an ultraviolet generator that uses an excimer lamp as an ultraviolet light source.
  • An ultraviolet generator comprises an excimer lamp having a discharge vessel filled with a discharge gas; a first electrode body and a second electrode body arranged so as not to be exposed to the discharge gas; a first conductor electrically connected to one of the first electrode body and the second electrode body; The first conductor is arranged to face the other electrode body or a second conductor electrically connected to the other electrode body via a dielectric member, The first conductor produces an atmospheric discharge around the first conductor.
  • atmospheric discharge can be generated around the first conductor by using the voltage applied to the first electrode body and the second electrode body.
  • the light emitted by this atmospheric discharge induces excimer excitation in the discharge vessel of the excimer lamp, thereby improving the startability of the excimer lamp.
  • the atmospheric discharge here refers to a discharge phenomenon that occurs in the atmosphere, and specifically indicates corona discharge, creeping discharge, and the like that occur in the atmosphere.
  • the first conductor is arranged to face the other electrode body or a second conductor electrically connected to the other electrode body via a dielectric member, and causes atmospheric discharge.
  • atmospheric discharge occurs starting from the tip of the first conductor where electric concentration tends to occur and the portion that makes point contact with the dielectric member.
  • the first conductor has a discharge starting point where electric concentration tends to occur, and the starting point is the electrode body itself having the same potential as the other electrode body or the first electrode body electrically connected to the electrode body. It is desirable that the two conductors and the dielectric member are arranged to face each other. Moreover, it is desirable that the first conductor has a plurality of such discharge starting points. According to this configuration, even when one of the starting points becomes difficult to function (discharge is difficult), the other starting points function, so that the startability of the ultraviolet generator is less likely to be impaired.
  • the dielectric member may be configured separately from the discharge vessel.
  • the thickness of the dielectric member can be arbitrarily adjusted. By appropriately adjusting the thickness of the dielectric member, it is possible to suppress the consumption of electrical energy for atmospheric discharge when the excimer lamp is lit.
  • the thickness of the dielectric member interposed between the first conductor and the other electrode body or the second conductor is equal to that of the first electrode body and the discharge. It may be smaller than the total thickness of the thickness of the discharge vessel interposed between the second electrode body and the discharge gas and the thickness of the discharge vessel interposed between the second electrode body and the discharge gas.
  • the thickness of the dielectric member interposed between the first conductor and the other electrode body or the second conductor is It is preferably 30% or more, more preferably 50% or more, of the total thickness of the discharge vessel and the discharge vessel interposed between the second electrode body and the discharge gas. It is desirable to have
  • the first conductor and the The atmospheric discharge between the other electrode body or the second conductor can be further weakened, and it can be expected that the amount of current consumed by the atmospheric discharge after the excimer lamp is started can be reduced. This can be expected to suppress the decrease in the power consumption of the excimer lamp and the decrease in illuminance.
  • By attenuating the atmospheric discharge after the discharge has started it is also possible to reduce the consumption of the first conductor that causes the atmospheric discharge.
  • the first conductor may be composed of at least one conductor material selected from gold, platinum, tungsten, titanium, aluminum, and stainless steel, or an alloy of the conductor materials. .
  • a material that does not exhibit deliquescence is suitable for the material that constitutes the first conductor that is used to assist the starting of the excimer lamp. Discharge around the first conductor produces NO X gas, which reacts with moisture in the atmosphere to form HNO 3 (nitric acid). When the first conductor is immersed in nitric acid, nitrates are formed in the first conductor, and many of the nitrates absorb moisture from the atmosphere and can be dissolved in water and liquefied (this is called deliquescence). ). The formation of a deliquescent material causes a liquefaction to form around the first conductor, which makes it difficult for atmospheric discharge to occur.
  • the temperature of the tube wall becomes high, and when the temperature around the lamp is high, the amount of moisture in the air decreases, so that the above problem is unlikely to occur.
  • the temperature of the discharge vessel is relatively less likely to rise, and the problem of deterioration in startability due to deliquescence tends to occur. Therefore, in the ultraviolet generator according to the present invention, it is desirable that the first conductor is made of the above-listed materials that are highly resistant to nitric acid so as not to form a deliquescent substance.
  • the first conductor is made of at least one conductive material selected from gold, platinum, and tungsten, or an alloy of the conductive materials.
  • Titanium, aluminum, and stainless steel are resistant to nitric acid by forming an oxide coating on the metal surface.
  • the first conductor is made of a material (gold, platinum, tungsten) whose atoms without the nitric acid film do not react with nitric acid.
  • the first conductor extends in a rod shape toward the other electrode body or the second conductor,
  • the first conductor may be configured to cause atmospheric discharge (here, corona discharge) starting from the tip of the first conductor.
  • the second conductor may have a planar portion facing the tip of the first conductor.
  • a corona discharge is generated with the tip of the first conductor as a starting point, and the startability of the excimer lamp can be improved by the light emitted by this corona discharge.
  • the first conductor extends planarly facing the other electrode body or the second conductor,
  • the first conductor may be configured to generate creeping discharge along the surface of the dielectric member with the first conductor as a starting point.
  • creeping discharge is generated starting from the tip of the first conductor, and light emission due to this creeping discharge can improve the startability of the excimer lamp.
  • FIG. 3 is a perspective view in which the main body and lid of the casing are disassembled from FIG. 2 ;
  • FIG. 4 is a schematic perspective view showing a plurality of excimer lamps and electrode bodies extracted from FIG. 3;
  • FIG. 4 is a schematic drawing for explaining the positional relationship between an excimer lamp and an electrode body, and is a schematic plan view when the excimer lamp is viewed in the +Z direction.
  • FIG. 3 is a perspective view of the electrode assembly when viewed from the side opposite to the light extraction surface;
  • FIG. 3 is a perspective view of the electrode assembly when viewed from the side opposite to the light extraction surface;
  • FIG. 4 is a plan view of the electrode body when viewed from the side opposite to the light extraction surface;
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing an electrode assembly according to another embodiment;
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing an electrode assembly according to another embodiment;
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing an electrode assembly according to another embodiment;
  • It is a sectional view showing typically an ultraviolet ray generator concerning a 2nd embodiment.
  • 11 is an enlarged view of the XI region of FIG. 10;
  • FIG. It is sectional drawing which shows typically the ultraviolet-ray generator which concerns on another embodiment.
  • It is a sectional view showing typically an ultraviolet ray generator concerning a 3rd embodiment.
  • It is sectional drawing which shows typically the ultraviolet-ray generator which concerns on 4th Embodiment.
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing an electrode body according to the prior art
  • FIG. 11 is a plan view schematically showing an electrode assembly according to a fifth embodiment
  • FIG. 13A is a plan view and a side view schematically showing an electrode assembly according to a sixth embodiment
  • FIG. 13A is a plan view and a side view schematically showing an electrode assembly according to a seventh embodiment
  • FIG. 21 is a side view schematically showing an electrode assembly according to an eighth embodiment
  • FIG. 11 is a plan view schematically showing an electrode assembly according to a sixth embodiment
  • It is a figure which shows typically the 1st conductor and dielectric member which concern on another embodiment.
  • FIG. 8 is a plan view schematically showing an electrode assembly according to Comparative Example 2;
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing one usage mode of an ultraviolet ray generator according to the present invention.
  • the ultraviolet generator 1 is mounted in a housing 100, and the ultraviolet light L1 is irradiated from the light extraction surface 30 of the ultraviolet generator 1 to the irradiation target area 40, which is schematically illustrated.
  • the ultraviolet light L1 is irradiated from the light extraction surface 30 of the ultraviolet generator 1 to the irradiation target area 40, which is schematically illustrated.
  • FIG. 2 is a perspective view schematically showing an example of the appearance of the ultraviolet generator 1.
  • FIG. FIG. 3 is a perspective view of the casing 2 of the ultraviolet generator 1 with the main body 2a and the lid 2b exploded from FIG.
  • the tube axis direction of the excimer lamp 10 is defined as the Y direction
  • the direction orthogonal to the X and Y directions is defined as the Z direction.
  • the ultraviolet generator 1 has a casing 2 with a light extraction surface 30 formed on one surface.
  • the casing 2 includes a body portion 2a and a lid portion 2b, and a plurality of excimer lamps 10 and electrode bodies 21 and 22 are accommodated in the body portion 2a.
  • four excimer lamps 10 are housed in the casing 2 .
  • the electrode bodies 21 and 22 may adopt a form capable of conducting electricity to the excimer lamp 10.
  • a form such as a block body, a plate-like body, or a mesh-like body may be used so as to contact the discharge vessel 11 of the excimer lamp 10. be able to.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a plurality of excimer lamps 10 and electrode bodies 21 and 22 extracted from FIG. 5 is a side view schematically showing the positional relationship between the excimer lamp 10 and the electrode bodies 21 and 22. As shown in FIG.
  • the ultraviolet generator 1 of this embodiment includes four excimer lamps 10 spaced apart in the Z direction. Also, two electrode bodies 21 and 22 are arranged so as to contact a portion of the outer surface of each excimer lamp 10 .
  • the electrode body 21 may be referred to as the first electrode body 21 and the electrode body 22 may be referred to as the second electrode body 22 .
  • Each excimer lamp 10 has a discharge vessel 11 whose tube axis direction is the Y direction. are in contact with.
  • each of the electrode bodies 21 and 22 is arranged so as to straddle each excimer lamp 10 in the Z direction while being in contact with the outer surface of the discharge vessel 11 of each excimer lamp 10 .
  • the ultraviolet generator 1 in this embodiment includes a pair of electrode bodies 21 and 22, which are arranged at positions spaced apart from each other in the Y direction.
  • the electrode bodies 21 and 22 are made of a conductive material, preferably a material that reflects ultraviolet rays emitted from the excimer lamp 10 .
  • the electrode bodies 21 and 22 are made of aluminum, an aluminum alloy, stainless steel, or the like.
  • the discharge gas 10G enclosed inside the excimer lamp 10 passes through the discharge vessel 11.
  • the voltage is applied.
  • the gas species of the discharge gas 10G when such a voltage is applied, the atoms constituting the gas species are excited or ionized to enter an excimer state, and then excimer light emission occurs when transitioning to the ground state.
  • the discharge gas 10G may be one or a plurality of rare gases such as argon (Ar), krypton (Kr), xenon (Xe), fluorine (F), chlorine ( Cl), iodine (I), bromine (Br), or other halogen gas and a mixed gas of the rare gas.
  • rare gases such as argon (Ar), krypton (Kr), xenon (Xe), fluorine (F), chlorine ( Cl), iodine (I), bromine (Br), or other halogen gas and a mixed gas of the rare gas.
  • the discharge gas 10G can be a mixed gas of krypton (Kr), chlorine (Cl) and argon (Ar).
  • Kr krypton
  • Cl chlorine
  • Ar argon
  • krypton and chlorine function as luminescent gases
  • argon functions as a buffer gas.
  • one or more rare gases selected from argon (Ar), neon (Ne), and helium (He) can be used as the buffer gas.
  • the excimer lamp 10 which uses a mixed gas of Kr and Cl2 as the discharge gas 10G, emits ultraviolet rays having a peak wavelength of about 222 nm.
  • the corneocytes contained in the stratum corneum are in a dead state as cells, they are absorbed by living cells such as the stratum spinosum, the stratum granulosum, and the dermis, for example, when irradiated with ultraviolet rays with a wavelength of 254 nm. There is almost no risk of DNA being destroyed.
  • the ultraviolet generator equipped with the excimer lamp containing the discharge gas as described above is expected to be applied to various uses such as photo-sterilization, and can be used in a wide range of situations.
  • FIG. 6 is a perspective view of the block-shaped electrode bodies 21 and 22 when viewed from the side opposite to the light extraction surface 30.
  • FIG. 7 is a plan view when the electrode bodies 21 and 22 are viewed from the side opposite to the light extraction surface 30.
  • a dielectric member 6, which will be described later, is shown in a cross-sectional view.
  • the electrode bodies 21 and 22 have the same shape.
  • a first concave portion 23 and a second concave portion 24 are formed on the ⁇ X side surfaces of the electrode bodies 21 and 22 .
  • the first concave portion 23 extends in the -Y direction from the +Y side surfaces of the electrode bodies 21 and 22 .
  • the second concave portion 24 extends from the -Y side surfaces of the electrode bodies 21 and 22 in the +Y direction.
  • the first recess 23 and the second recess 24 are arranged to face each other in the Y direction.
  • the first recessed portion 23 and the second recessed portion 24 are formed in the central portions of the electrode bodies 21 and 22 in the Z direction.
  • a screw hole 25 for connecting the power line 7 is formed on the -X side surface of the electrode bodies 21 and 22 .
  • a high-voltage power line 7 is connected to the screw hole 25 of the first electrode body 21
  • a low-voltage power line 7 is connected to the screw hole 25 of the second electrode body 22 .
  • the low-voltage power line 7 may be connected to the screw hole 25 of the first electrode body 21
  • the high-voltage power line 7 may be connected to the screw hole 25 of the second electrode body 22 .
  • a third concave portion 26 that contacts the outer surface of the discharge vessel 11 of the excimer lamp 10 is formed on the +X side surfaces of the electrode bodies 21 and 22 .
  • Four third recesses 26 are provided at regular intervals in the Z direction.
  • the first recess 23 and the second recess 24 are arranged between the two central third recesses 26 .
  • the ultraviolet generator 1 of this embodiment has a first conductor 5 .
  • a first conductor 5 is provided to assist in starting the excimer lamp 10 .
  • the first conductor 5 is electrically connected to the first electrode body 21 .
  • the first conductor 5 of this embodiment is composed of a spring-like proximal portion 5a and a rod-like distal portion 5b, and has elasticity as a whole.
  • the proximal portion 5 a is electrically connected to the first electrode body 21 .
  • the proximal portion 5a is arranged in the first recess 23 of the first electrode body 21 and is in contact with the inner wall 23a of the first recess 23 on the -Y side.
  • the proximal portion 5a is pressed against the inner wall 23a of the first recess 23 by its own elastic force.
  • the first conductor 5 of the present embodiment is composed of a spring-like proximal portion 5a and a rod-like distal portion 5b
  • the shape of the first conductor 5 is not limited to this.
  • the shape of the first conductor 5 as a whole may be columnar, rod-like, thin plate-like, or the like.
  • the shape of the distal portion 5b of the first conductor 5 is not limited to a bar shape, and may be a thin plate shape or the like, but the tip 5c of the distal portion 5b is preferably sharp. As a result, the electric field is concentrated at the tip 5c of the first conductor 5, so that the tip 5c of the first conductor 5 is easily discharged.
  • the first conductor 5 is made of a conductive material.
  • the first conductor 5 is made of at least one conductive material selected from gold, platinum, tungsten, titanium, aluminum, stainless steel, or an alloy of these conductive materials. More preferably, the first conductor 5 is made of at least one conductive material of gold, platinum, tungsten, or an alloy of these conductive materials.
  • a dielectric member 6 is interposed between the first conductor 5 and the second electrode body 22 . Specifically, the dielectric member 6 is interposed between the second electrode body 22 and the distal portion 5b extending toward the second electrode body 22 in the Y direction.
  • the dielectric member is interposed between the first conductor and the second electrode body or the second conductor
  • the dielectric member simply means that the dielectric member is interposed between the first conductor and the second electrode body or the second conductor. It means that it exists between the conductor and the dielectric member may or may not be in contact with both.
  • the dielectric member 6 exists between the first conductor 5 and the second electrode body 22, and even if it is in contact with the first conductor 5 and the second electrode body 22, It doesn't have to be in contact.
  • another member may exist between the dielectric member 6 and the first conductor 5 or the second electrode body 22 .
  • a intervenes between B and C simply means that A exists between B and C.
  • the dielectric member 6 of this embodiment has a tubular shape with one end closed. More specifically, the dielectric member 6 has a bottomed tubular shape having a tubular portion 6a and a bottom portion 6b closing one end of the tubular portion 6a.
  • the tubular portion 6a is not limited to a cylindrical shape, and may be a square tubular shape or the like.
  • the bottom portion 6b is not limited to a planar shape, and may be semispherical or the like.
  • the dielectric member 6 is held by the first recess 23 of the first electrode body 21 and the second recess 24 of the second electrode body 22 .
  • the tubular portion 6 a of the dielectric member 6 is slightly smaller than the first recess 23 and the bottom portion 6 b is slightly smaller than the second recess 24 .
  • the dielectric member 6 is arranged so as to cover the tip 5 c of the first conductor 5 .
  • the tip 5c of the first conductor 5 is pressed against the bottom 6b of the dielectric member 6 by the elastic force of the proximal portion 5a.
  • the dielectric member 6 is preferably made of a material with high insulating properties, high mechanical strength, and high ultraviolet transmittance.
  • the dielectric member 6 is made of quartz glass, ceramics such as alumina, or resin such as PTFE.
  • the excimer lamp 10 In the excimer lamp 10, a high-frequency voltage is applied between the electrode bodies 21 and 22, and the insulation of the discharge space (inside the discharge vessel 11) is destroyed, thereby causing excimer light emission. When the insulation is broken down, discharge and termination are repeatedly performed on the order of ns. By performing this at a high frequency, the lighting appears to be substantially continuous.
  • the excimer lamp 10 when the excimer lamp 10 is filled with a halogen gas, the electron affinity of the halogen gas is high, so that the electrons are adsorbed. put away. Therefore, in order to improve the startability of the excimer lamp 10, it is necessary to irradiate the discharge space with a wavelength having energy close to the excitation energy of the excimer light emission. Induced (easy to discharge).
  • a voltage is applied between the electrode bodies 21 and 22, and a voltage is also applied between the first conductor 5 and the second electrode body 22 connected to the first electrode body 21. is applied.
  • the distance between the first conductor 5 and the second electrode body 22 is shorter than the distance between the first electrode body 21 and the second electrode body 22, the distance between the first conductor 5 and the second electrode body 22 Dielectric breakdown occurs first at a low voltage in the interspace, and the first conductor 5 causes a corona discharge starting from the tip 5c.
  • the tip 5c of the first conductor 5 emits ultraviolet rays.
  • the wavelength band of ultraviolet rays includes 226 to 227 nm. It is presumed that this is due to the discharge of nitrogen, which is the main component of the atmosphere.
  • Excimer excitation is induced in the discharge space of the excimer lamp 10 by the emission of atmospheric discharge by the first conductor 5 (discharge occurs). Therefore, in the excimer lamp 10, when a voltage is applied to the discharge gas 10G through the electrode bodies 21 and 22, when the ultraviolet light from the first conductor 5 is incident, this light energy is used as a trigger for a short period of time (for example, 0 second). within 2 seconds).
  • the discharge gas 10G contains krypton (Kr) and chlorine (Cl)
  • the light emitted from the excimer lamp 10 is ultraviolet rays with a peak wavelength of 222 nm.
  • the first conductor 5 also continues to be turned on. Furthermore, after the excimer lamp 10 is turned on, the discharge inside the lamp becomes dominant and works in the direction of suppressing the atmospheric discharge in the first conductor 5, so that the influence becomes smaller.
  • the voltage applied to the excimer lamp 10 is also distributed to the excimer lamp 10. Therefore, the voltage applied to the first conductor 5 is lower than that at the time of starting, and during continuous lighting, Since the load on the first conductor 5 is reduced, the life of the trigger becomes longer.
  • the ultraviolet generator 1 includes the excimer lamp 10 having the discharge vessel 11 filled with the discharge gas 10G, and the first electrodes arranged so as not to be exposed to the discharge gas 10G. a body 21 and a second electrode body 22; and a first conductor 5 electrically connected to the first electrode body 21; The first conductors 5 are arranged to face each other, and generate atmospheric discharge (corona discharge) around the tip 5c of the first conductor 5, which is the starting point of the discharge.
  • first electrode body 21 and the second electrode body 22 are exposed to the discharge gas 10G. not only in the form of arranging so as to be in contact with the outer surface of the discharge vessel 11 in which the first electrode It includes a form in which the body 21 and the second electrode body 22 are entirely embedded in the discharge vessel 11, and the like.
  • the first conductor 5 is arranged outside the discharge vessel 11 .
  • electrode blocks 91 and 92 are arranged in the longitudinal direction of an excimer lamp 90 as shown in FIG. If the technique described in Patent Document 1 is applied to the excimer lamp 90 that discharges by less efficient to do.
  • FIG. 8A is a plan view schematically showing an ultraviolet generator 1 according to another embodiment.
  • the first conductor 5 is rod-shaped with a sharp tip.
  • the dielectric member 6 has a flat plate shape parallel to the XZ plane. Note that the first conductor 5 and the dielectric member 6 do not necessarily need to be in contact with each other, and may be arranged with an interval that allows discharge. It should be noted that the first conductor 5 does not have to be rod-shaped with a sharp tip. For example, by forming the first conductor 5 into a rectangular plate shape, there are two corners that can serve as discharge starting points. FIG.
  • the first conductor 5 has a coiled portion.
  • the dielectric member 6 has a flat plate shape parallel to the XZ plane. Note that the first conductor 5 and the dielectric member 6 do not necessarily need to be in contact with each other, and may be arranged with an interval that allows discharge. Atmospheric discharge is generated starting from the point where the coiled portion of the first conductor 5 makes point contact with the dielectric member 6 (or the area close to it). Since the first conductor 5 has the coil-shaped portion, there are a plurality of portions (starting points) that are in point contact with the dielectric member 6 .
  • FIG. 9 is a plan view schematically showing an ultraviolet generator 1 according to still another embodiment.
  • the second conductor 8 is electrically connected to the second electrode body 22 .
  • the second electrode body 22 has the same potential as the second conductor 8 . That is, a first conductor 5 connected to the first electrode body 21 and extending toward the second electrode body 22 and a second conductor 8 connected to the second electrode body 22 and extending toward the first electrode body 21 and are provided.
  • a dielectric member 6 is interposed between the first conductor 5 and the second conductor 8 . In this manner, the first conductor 5 may be arranged to face the portion having the same potential as the second electrode body 22 (here, the second conductor 8 ) via the dielectric member 6 .
  • the second embodiment has the same configuration as the first embodiment except for the configuration described below, so common points will be omitted and differences will be mainly described.
  • elements having substantially the same configuration or substantially the same function (action) as the parts described in the first embodiment are represented, and the description thereof will not be repeated.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing the ultraviolet generator 1 according to the second embodiment.
  • 11 is an enlarged view of the XI region of FIG. 10.
  • the ultraviolet generator 1 includes an excimer lamp 10 having a discharge vessel 11 filled with a discharge gas 10G, and a first electrode body 21 and a second electrode body 22 arranged so as not to be exposed to the discharge gas 10G. I have it.
  • the first electrode body 21 and the second electrode body 22 are spaced apart from each other on the outer surface of the discharge vessel 11 .
  • the ultraviolet generator 1 also includes a first conductor 5 electrically connected to the first electrode body 21 and a second conductor 8 electrically connected to the second electrode body 22 .
  • the first conductor 5 has the same potential as the first electrode body 21
  • the second conductor 8 has the same potential as the second electrode body 22 .
  • the first conductor 5 includes a first connection portion 51 connected to the first electrode body 21, and a first conductor layer 52 extending from the first connection portion 51 in a direction approaching the second electrode body 22. It has an L-shaped cross section.
  • the first connection portion 51 extends from the first electrode body 21 in the -X direction.
  • the first conductor layer 52 extends in the +Y direction from the -X direction end of the first connection portion 51 .
  • the first conductor layer 52 extends so as to protrude from the +Y side end face 21 a of the first electrode body 21 .
  • the second conductor 8 includes a second connection portion 81 connected to the second electrode body 22, and a second conductor layer 82 extending from the second connection portion 81 in a direction approaching the first electrode body 21. It has an L-shaped cross section.
  • the second connection portion 81 extends from the second electrode body 22 in the -X direction.
  • the second connection portion 81 is longer than the first connection portion 51 in the X direction, and the second conductor layer 82 is offset to the -X side with respect to the first conductor layer 52 .
  • the second conductor layer 82 extends in the -Y direction from the -X direction end of the second connection portion 81 .
  • the second conductor layer 82 extends so as to protrude from the -Y side end surface 22a of the second electrode body 22 .
  • a distance 82d by which the second conductor layer 82 protrudes from the end face 22a is longer than a distance 52d by which the first conductor layer 52 protrudes from the end face 21a.
  • the first conductor layer 52 and the second conductor layer 82 When viewed in the X direction, the first conductor layer 52 and the second conductor layer 82 partially overlap each other, and the portion of the first conductor layer 52 facing the second conductor layer 82 in the X direction is the conductor portion 53 . (or starting point). That is, the first conductor 5 has a conductor portion 53 facing the second conductor 8 .
  • the conductor part 53 is arranged so as to be closer to the first electrode body 21 between the first electrode body 21 and the second electrode body 22 .
  • the first conductor 5 and the second conductor 8 are made of a conductive material.
  • the first conductor 5 and the second conductor 8 are made of at least one conductor material selected from gold, platinum, tungsten, titanium, aluminum, stainless steel, or an alloy of these conductor materials. More preferably, the first conductor 5 and the second conductor 8 are composed of at least one conductor material of gold, platinum, tungsten, or an alloy of these conductor materials.
  • a dielectric member 6 is interposed between the conductor portion 53 and the second conductor layer 82 .
  • substantially the entire first conductor 5 and second conductor 8 are embedded in the dielectric member 6 while being spaced apart from each other.
  • substantially the entirety of the first conductor 5 and the second conductor 8 are embedded in the dielectric member 6 means that at least part of the conductor portion 53 of the first conductor 5 is exposed to the atmosphere.
  • a portion of the +X side surface of the conductor portion 53 (referred to as an exposed portion 53a) is exposed to the atmosphere.
  • the exposed portion 53 a is arranged between the first electrode body 21 and the second electrode body 22 . Further, preferably, exposed portion 53 a is arranged to face excimer lamp 10 .
  • the exposed portion 53a need not be completely exposed to the atmosphere, and may be coated with a thin coating of about 10 to 20 ⁇ m, for example, from the viewpoint of preventing corrosion.
  • the thickness 6t (see FIG. 11) of the dielectric member 6 interposed between the conductor portion 53 and the second conductor 8 is the thickness of the discharge vessel 11 interposed between the first electrode body 21 and the discharge gas 10G. 11t (see FIG. 10) and the thickness 11t (see FIG. 10) of the discharge vessel 11 interposed between the second electrode body 22 and the discharge gas 10G (shortest distance) (twice the thickness 11t thickness). This makes it easier for atmospheric discharge to occur around the conductor portion 53 .
  • the dielectric member 6 is preferably made of a material with high insulating properties, high mechanical strength, and high ultraviolet transmittance.
  • the dielectric member 6 is made of quartz glass, ceramics such as alumina, or resin such as PTFE.
  • a voltage is applied between the electrode bodies 21 and 22, and the first conductor 5 connected to the first electrode body 21 and the second conductor 5 connected to the second electrode body 22 A voltage is also applied across the conductor 8 .
  • the distance between the conductor portion 53 of the first conductor 5 and the second conductor 8 is shorter than the distance between the first electrode body 21 and the second electrode body 22, the distance between the conductor portion 53 and the second conductor 8 Dielectric breakdown occurs first at a low voltage between As a result, creeping discharge SD is generated along the surface of dielectric member 6 starting from exposed portion 53a of conductor portion 53, and ultraviolet rays L2 are emitted by this creeping discharge SD.
  • the wavelength band of the ultraviolet rays L2 includes 226 to 227 nm, and the starting discharge can be effectively assisted even for the light emitting operation in the wavelength band shorter than 240 nm.
  • Excimer excitation is induced in the discharge space of the excimer lamp 10 by the ultraviolet rays L2 from the creeping discharge SD (discharge occurs). Therefore, in the excimer lamp 10, when a voltage is applied to the discharge gas 10G through the electrode bodies 21 and 22, when the ultraviolet light L2 from the first conductor 5 is incident, this light energy is used as a trigger for a short time (for example, 0 seconds to 2 seconds).
  • the discharge gas 10G contains krypton (Kr) and chlorine (Cl)
  • the light emitted from the excimer lamp 10 is ultraviolet rays with a peak wavelength of 222 nm.
  • the ultraviolet generator 1 includes the excimer lamp 10 having the discharge vessel 11 filled with the discharge gas 10G, and the first electrodes arranged so as not to be exposed to the discharge gas 10G. a body 21, a second electrode body 22, and a first conductor 5 electrically connected to the first electrode body 21, the first conductor 5 facing the second conductor 8 via the dielectric member 6; The first conductor 5 is arranged to cause atmospheric discharge (creeping discharge) around the tip (conductor portion 53) of the first conductor 5, which is the starting point of the discharge.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing an ultraviolet generator 1 according to another embodiment.
  • the first conductor 5 has a conductor portion 54 facing the second electrode body 22 with the dielectric member 6 interposed therebetween. That is, this ultraviolet generator 1 does not have the second conductor 8 .
  • the conductor portion 54 extends in the +X direction from the +Y direction end of the first conductor layer 52 .
  • the conductor portion 54 extends planarly facing the end surface 22a of the second electrode body 22 on the -Y side.
  • a portion of the conductor portion 54 (referred to as an exposed portion 54a) is exposed to the atmosphere on the surface on the -Y side.
  • creeping discharge SD is generated along the surface of the dielectric member 6 starting from the exposed portion 54a of the conductor portion 54 as in the second embodiment, and the creeping discharge SD emits ultraviolet rays L2.
  • the third embodiment has the same configuration as the first embodiment except for the configuration described below, so common points will be omitted and differences will be mainly described.
  • elements having substantially the same configuration or substantially the same function (action) as those described in the first embodiment are represented, and description thereof will not be repeated.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view schematically showing the ultraviolet generator 1 according to the third embodiment.
  • the ultraviolet generator 1 includes an excimer lamp 10 having a discharge vessel 11 filled with a discharge gas 10G, and a first electrode body 21 and a second electrode body 22 arranged so as not to be exposed to the discharge gas 10G. I have it.
  • the discharge vessel 11 has an elongated shape in the direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • the discharge vessel 11 has a substantially flat rectangular cross section and has a pair of flat walls 11a and 11b.
  • a first electrode body 21 and a second electrode body 22 are provided on the outer surfaces of the pair of flat walls 11a and 11b in the discharge vessel 11, respectively.
  • the first electrode body 21 is connected, for example, to the high voltage side of the power supply
  • the second electrode body 22 is connected, for example, to the low voltage side of the power supply.
  • At least one of the first electrode body 21 and the second electrode body 22 is configured with a shape and material that transmits ultraviolet light or has a small light shielding area.
  • the second electrode body 22 is made of metal having, for example, a mesh shape, a coil shape, or the like.
  • the first electrode body 21 is formed solid. Note that the first electrode body 21 and the second electrode body 22 may have a shape that allows light to pass therethrough, and may be, for example, an electrode provided with a slit.
  • the ultraviolet generator 1 includes a first conductor 5 electrically connected to the first electrode body 21 and a second conductor 8 electrically connected to the second electrode body 22 .
  • the first conductor 5 has a conductor portion 55 facing the second conductor 8 with the dielectric member 6 interposed therebetween.
  • the conductor portion 55 extends like a rod toward the second conductor 8 .
  • the second conductor 8 has a flat portion 8a that faces the tip 55a of the conductor portion 55 .
  • the dielectric member 6 has a flat plate shape having an area covering the entire flat portion 8a. The dielectric member 6 is sandwiched between the tip 55 a of the first conductor 5 and the flat portion 8 a of the second conductor 8 .
  • the first conductor 5 connected to the first electrode body 21 and the second conductor 8 connected to the second electrode body 22 are A voltage is also applied between them.
  • the tip 55a and the flat part 8a of the second conductor 8 are shorter than the distance between the first electrode body 21 and the second electrode body 22, the tip 55a and the flat part 8a Dielectric breakdown occurs first at a low voltage in the space between, and the first conductor 5 causes corona discharge starting from the tip 55a.
  • the tip 55a of the first conductor 5 emits the ultraviolet rays L2.
  • the fourth embodiment has the same configuration as the third embodiment except for the configuration described below, so common points will be omitted and differences will be mainly described.
  • elements having substantially the same configuration or substantially the same function (operation) as those described in the third embodiment are represented, and the description thereof will not be repeated.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view schematically showing the ultraviolet generator 1 according to the fourth embodiment.
  • the ultraviolet generator 1 includes an excimer lamp 10 having a discharge vessel 11 filled with a discharge gas 10G, and a first electrode body 21 and a second electrode body 22 arranged so as not to be exposed to the discharge gas 10G. I have it.
  • the discharge vessel 11 has a double-tube structure with a tube axis extending parallel to the paper surface of FIG.
  • the discharge vessel 11 includes an inner tube 11c and an outer tube 11d surrounding the inner tube 11c.
  • a space sandwiched between the inner tube 11c and the outer tube 11d is filled with a discharge gas 10G.
  • a first electrode body 21 is provided on the inner peripheral wall of the inner pipe 11c.
  • a second electrode body 22 is provided on the outer peripheral wall of the outer tube 11d.
  • the first electrode body 21 is connected, for example, to the high voltage side of the power supply, and the second electrode body 22 is connected, for example, to the low voltage side of the power supply.
  • the second electrode body 22 is configured with a shape and a material that transmit ultraviolet rays or have a small light shielding area.
  • the second electrode body 22 is made of metal having, for example, a mesh shape, a coil shape, or the like.
  • FIG. 16 is a plan view schematically showing electrode bodies (21, 22) according to the fifth embodiment.
  • the first conductor 5 is rod-shaped with a sharp tip (starting point).
  • the dielectric member 6 has a cylindrical shape with a bottom.
  • the dielectric member 6 is held only by the second electrode body 22 .
  • FIG. 17 is a plan view and a side view schematically showing electrode bodies (21, 22) according to the sixth embodiment.
  • the first conductor 5 has a U-shape when viewed from the side, and is partially in contact with the first electrode body 21 .
  • the dielectric member 6 has a plate-like shape extending in the Y direction and is sandwiched between the U-shaped first conductors 5 . Also, the dielectric member 6 is sandwiched and held from both sides by the first conductor 5 and the first electrode body 21 or the second electrode body 22 .
  • FIG. 18 is a plan view and a side view schematically showing electrode bodies (21, 22) according to the seventh embodiment.
  • the dielectric member 6 has a cylindrical shape, and the first conductor 5 is inserted thereinto, and both ends are open. In this way, it may have a cylindrical shape with one end closed as shown in FIG. 7, or it may have a cylindrical shape with both ends open.
  • FIG. 19 is a side view schematically showing electrode bodies (21, 22) according to the eighth embodiment.
  • a first conductor 5 and a second conductor 8 are provided as starting auxiliary electrodes. That is, a first conductor 5 connected to the first electrode body 21 and extending toward the second electrode body 22 and a second conductor 8 connected to the second electrode body 22 and extending toward the first electrode body 21 and are provided.
  • the dielectric member 6 is interposed between the first conductor 5 and the second electrode body 22 and interposed between the first conductor 5 and the second conductor 8 .
  • at least part of the first conductor 5 is housed in a tubular dielectric member 6 .
  • first conductor 5 and the second conductor 8 is provided between the first electrode body 21 and the second electrode body 22 at the leading end portion (starting point portion) of the conductor portion.
  • a plurality of dielectric members 6 are used so that the dielectric members 6 are interposed between the first conductor 5 and the second conductor 8 and between the first conductor 5 and the second conductor 8, respectively. It can be.
  • FIG. 20 is a plan view schematically showing electrode bodies (21, 22) according to the ninth embodiment.
  • the dielectric member 6 has a cylindrical shape with a bottom.
  • the first conductor 5 is connected to the first electrode body 21 and extends toward the second electrode body 22 .
  • the tip (starting point) of the first conductor 5 is pressed against the bottom of the dielectric member 6 .
  • the second conductor 8 connected to the second electrode body 22 is wound around the bottom side of the dielectric member 6 in a coil shape.
  • FIG. 21 is a diagram schematically showing a first conductor 5 and a dielectric member 6 according to another embodiment.
  • the first conductor 5 consists of a spring-like proximal portion 5a and a spring-like distal portion 5b.
  • the first conductor 5 is composed of one coil spring, and the pitch of the distal portion 5b is wider than the pitch of the proximal portion 5a.
  • FIG. 22 is a diagram schematically showing a first conductor 5 and a dielectric member 6 according to another embodiment.
  • the dielectric member 6 has an airtight shape with both ends closed.
  • the dielectric member 6 is filled with, for example, atmospheric gas or nitrogen gas, which is the main component of the atmosphere. Further, from the viewpoint of further improving startability, the inside of the dielectric member 6 may have a negative pressure.
  • FIG. 23 is a diagram schematically showing a first conductor 5 and a dielectric member 6 according to another embodiment.
  • the dielectric member 6 has no internal space and is in intimate contact with the distal portion 5b of the first conductor 5 .
  • atmospheric discharge can occur on the outer surface of the dielectric member 6 at a position near the tip (starting point) of the first conductor 5 .
  • the first conductor 5 may be a member independent of the electrode bodies (21, 22), or may be configured integrally.
  • the first conductor 5 is desirably arranged such that its starting point faces the discharge vessel 11 of the excimer lamp 10 .
  • the ultraviolet rays generated at the starting point of the first conductor 5 are not shielded and can easily reach the discharge space in the excimer lamp 10, and excimer excitation in the discharge space can be easily induced (discharge can be easily generated).
  • a member that transmits ultraviolet rays may be interposed between the discharge vessel 11 of the excimer lamp and the starting point.
  • the starting point of the first conductor 5 according to the present invention be arranged at a position close to the discharge vessel 11 of the excimer lamp 10 .
  • the distance between the discharge vessel 11 of the excimer lamp 10 and the starting point is less than 30 mm, preferably 20 mm or less, more preferably 15 mm or less.
  • An ultraviolet irradiation device having the following specifications was produced and used as an example.
  • the first conductor 5 and the dielectric member 6 were configured as shown in FIG.
  • Comparative Example 1 was obtained by omitting the auxiliary starting electrode and the dielectric in the above ultraviolet irradiation device. Moreover, in Comparative Example 2, an LED 9 as a starting assist light source was provided as shown in FIG. The LED 9 emits ultraviolet rays with a wavelength of 275 nm.
  • a startability test was conducted with an excimer lamp that was lit for 8500 hours by applying a voltage between the electrode bodies under the above inverter conditions.
  • a startability test was conducted 10 times for each example, etc., and the average value of the time (start delay time) from the application of the voltage to the lighting of the excimer lamp was evaluated.
  • the results of Example are shown in Table 1, and the results of Comparative Example 2 are shown in Table 2.
  • Table 1 when the excimer lamp was turned on within 1 s, it was defined as 0 s.
  • the start delay time was 1.1 s on average. Also, in Comparative Example 1, the excimer lamp did not turn on even after 60 seconds. In addition, in Comparative Example 2, as shown in Table 2, the starting delay time was 45.9 seconds on average. That is, the ultraviolet irradiation device of the present invention was able to greatly improve the startability.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

エキシマランプを紫外線光源とする紫外線発生装置において、始動性を向上させる。紫外線発生装置は、放電用ガスが封入された放電容器を有するエキシマランプと、放電用ガスに露出しないように配置された第1電極体及び第2電極体と、第1電極体及び第2電極体の何れか一方の電極体に電気的に接続された第1導体と、を備え、第1導体は、他方の電極体又は他方の電極体に電気的に接続された第2導体と誘電体部材を介して対向配置され、第1導体は、第1導体の周囲で大気放電を生じさせる。

Description

紫外線発生装置
 本発明は、紫外線発生装置に関し、特に、エキシマランプを紫外線光源とする紫外線発生装置に関する。
 従来、放電容器の外表面に一対の外部電極を対向して配置したエキシマランプが知られており、始動性を改善するため、放電容器の内面に導電性物質からなる第1導体を設けることが知られている(例えば下記特許文献1)。
 特許文献1において、外部電極には、その管軸方向の端部から放電容器の管軸方向に沿って延びる根元部と、該根元部の先端から放電容器の幅方向に延びる枝部と、からなる枝状電極が設けられ、第1導体は、外部電極の枝状電極の枝部の先端と放電容器を介して重なるように配置されている。この構成により、エキシマランプの始動時に、一方の外部電極に印加された高周波電流は一種のコンデンサ結合をした状態となって放電容器を構成する誘電体の壁を通じて他方の外部電極に高周波電流が流れ、放電が発生しやすくなり、始動性が向上する。
特開2012-190676号公報
 エキシマランプは、封入される発光ガス種によって異なる発光波長の光を放出することができる。しかし、封入される発光ガス種によっては、特許文献1に記載の構成を採用することが難しい場合がある。例えば、放電容器に希ガスとハロゲンガスが封入される場合、ハロゲンガスは反応性が高く、導電性物質に吸収されてしまうため、放電容器内に第1導体を形成することが難しい。そのため特許文献1に記載の技術は、エキシマランプの始動性を改善する手段としては汎用性が高くない。
 本発明は、上記の課題に鑑み、エキシマランプを紫外線光源とする紫外線発生装置において、始動性を向上させることを目的とする。
 本発明に係る紫外線発生装置は、放電用ガスが封入された放電容器を有するエキシマランプと、
 前記放電用ガスに露出しないように配置された第1電極体及び第2電極体と、
 前記第1電極体及び前記第2電極体の何れか一方の電極体に電気的に接続された第1導体と、を備え、
 前記第1導体は、他方の電極体又は前記他方の電極体に電気的に接続された第2導体と誘電体部材を介して対向配置され、
 前記第1導体は、前記第1導体の周囲で大気放電を生じさせる。
 この構成によれば、第1電極体と第2電極体への印加電圧を利用して、第1導体の周囲で大気放電を生じさせることができる。この大気放電による発光により、エキシマランプの放電容器内でのエキシマの励起が誘導されるため、エキシマランプの始動性が向上する。なお、ここでの大気放電は大気中で発生する放電現象を指し、具体的には大気中で発生するコロナ放電や、沿面放電等のことを示す。
 また、第1導体は、他方の電極体又は前記他方の電極体に電気的に接続された第2導体と誘電体部材を介して対向配置されており、大気放電を生じさせる。より詳述すると、電解集中が起こりやすい第1導体の先端部や、誘電体部材と点接触する部位を起点として、大気放電が発生する。このように、第1導体は電解集中が起こりやすい放電の起点部を有し、当該起点部が、他方の電極体と同電位となる電極体自体や当該電極体に電気的に接続された第2導体と誘電体部材を介して対向配置された配置関係にあることが望ましい。また、第1導体は、このような放電の起点部を複数有することが望ましい。この構成によれば、何れかの起点部が機能し難い状態(放電し難い状態)になった場合にも、その他の起点部が機能することで、紫外線発生装置の始動性を損ない難くなる。
 本発明に係る紫外線発生装置において、前記誘電体部材は、前記放電容器とは別体に構成されている、という構成でもよい。
 誘電体部材が放電容器とは別体に構成されることで、誘電体部材の厚みを任意に調整できる。誘電体部材の厚みを適切に調整することで、エキシマランプが点灯した際に、大気放電への電気的エネルギーの消費を抑制することができる。
 本発明に係る紫外線発生装置において、前記第1導体と前記他方の電極体又は前記第2導体との間(最短距離)に介在する前記誘電体部材の厚みは、前記第1電極体と前記放電用ガスとの間に介在する前記放電容器の厚みと前記第2電極体と前記放電用ガスとの間に介在する前記放電容器の厚みの合計の厚みよりも小さい、という構成でもよい。
 この構成によれば、第1電極体と第2電極体への印加電圧によって、放電容器内の絶縁性が破壊されるより前に、第1導体と他方の電極体又は第2導体との間での絶縁破壊が生じやすくなる。
 また、前記第1導体と前記他方の電極体又は前記第2導体との間(最短距離)に介在する前記誘電体部材の厚みは、前記第1電極体と前記放電用ガスとの間に介在する前記放電容器の厚みと前記第2電極体と前記放電用ガスとの間に介在する前記放電容器の厚みの合計の厚みに対して、30%以上であることが望ましく、さらに50%以上であることが望ましい。
 この構成によれば、第1電極体と第2電極体への印加電圧によって、放電容器内の絶縁性が破壊された後(放電容器内で放電が開始された後)に、第1導体と他方の電極体又は第2導体との間での大気放電をより減弱させることができ、エキシマランプが始動した後に、大気放電で消費される電流量を低減することが期待できる。これは、エキシマランプへの電力低下を抑制し、照度低下を抑えることが期待できる。放電が開始された後に大気放電が減弱されることで、大気放電を生じさせる第1導体の消耗を減らせることもできる。
 本発明に係る紫外線発生装置において、前記第1導体は、金、白金、タングステン、チタン、アルミニウム、ステンレスのうち少なくとも一つの導体材料、又は前記導体材料の合金で構成されている、という構成でもよい。
 エキシマランプの始動補助に用いられる第1導体を構成する材料は、潮解性を示さない材料が適している。第1導体の周囲で放電することでNOガスが生じるが、NOガスは大気中の水分と反応しHNO(硝酸)となる。第1導体が硝酸に浸されると、第1導体に硝酸塩が形成され、硝酸塩の多くは大気中の水分を吸収し、水に溶融して液体化することがある(これを潮解性と呼ぶ)。潮解性のある物質が形成されることで、第1導体の周囲は液化物が形成され、これは大気放電を生じ難くさせてしまう。なお、放電ランプは管壁の温度が高温となるものが多く、ランプ周囲の温度が高い場合は大気中の水分量が少なくなることで、上記問題は生じ難い。しかし、本発明に係る誘電体バリア放電ランプは、相対的に放電容器の温度が高くなり難く、潮解性による始動性悪化の問題が顕在化しやすい。そのため、本発明に係る紫外線発生装置においては、潮解性のある物質を形成させないように、硝酸耐性の高い上記列挙の材料により第1導体を構成することが望ましい。
 本発明に係る紫外線発生装置において、前記第1導体は、金、白金、タングステンのうち少なくとも一つの導体材料、又は前記導体材料の合金で構成されている、ことが好ましい。
 上記のチタン、アルミニウム、ステンレスは、金属表面に酸化被覆を形成させることで、硝酸耐性を有するが、大気放電によって、放電部でのスパッタ等によって酸化被覆のない原子が、硝酸と反応する場合が想定される。そのため、硝酸被膜の無い原子が硝酸と反応しない材料(金、白金、タングステン)により第1導体を構成することが好ましい。
 本発明に係る紫外線発生装置において、前記第1導体は、前記他方の電極体又は前記第2導体に向かって棒状に延びており、
 前記第1導体は、前記第1導体の先端を起点として大気放電(ここではコロナ放電)を生じさせる、という構成でもよい。
 また、本発明に係る紫外線発生装置において、前記第2導体は、前記第1導体の先端に対向する平面部を有する、という構成でもよい。
 これらの構成によれば、第1導体の先端を起点としてコロナ放電を生じさせ、このコロナ放電による発光によりエキシマランプの始動性を向上できる。
 本発明に係る紫外線発生装置において、前記第1導体は、前記他方の電極体又は前記第2導体に対向して面状に延びており、
 前記第1導体は、前記第1導体を起点として前記誘電体部材の表面に沿って沿面放電を生じさせる、という構成でもよい。
 この構成によれば、第1導体の先端を起点として沿面放電を生じさせ、この沿面放電による発光によりエキシマランプの始動性を向上できる。
本発明の紫外線発生装置の一利用態様を模式的に示す図面である。 紫外線発生装置の外観の一例を模式的に示す斜視図である。 図2から、ケーシングの本体部と蓋部とを分解して表示した斜視図である。 図3から複数のエキシマランプ及び電極体を抽出して図示した模式的な斜視図である。 エキシマランプと電極体の位置関係を説明するための模式的な図面であり、エキシマランプを+Z方向に見たときの模式的な平面図である。 電極体を光取り出し面とは反対側から見たときの斜視図である。 電極体を光取り出し面とは反対側から見たときの平面図である。 別の実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図である。 別の実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図である。 別の実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図である。 第2実施形態に係る紫外線発生装置を模式的に示す断面図である。 図10のXI領域拡大図である。 別の実施形態に係る紫外線発生装置を模式的に示す断面図である。 第3実施形態に係る紫外線発生装置を模式的に示す断面図である。 第4実施形態に係る紫外線発生装置を模式的に示す断面図である。 従来技術に係る電極体を模式的に示す平面図である。 第5実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図である。 第6実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図及び側面図である。 第7実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図及び側面図である。 第8実施形態に係る電極体を模式的に示す側面図である。 第6実施形態に係る電極体を模式的に示す平面図である。 別実施形態に係る第1導体と誘電体部材を模式的に示す図である。 別実施形態に係る第1導体と誘電体部材を模式的に示す図である。 別実施形態に係る第1導体と誘電体部材を模式的に示す図である。 比較例2に係る電極体を模式的に示す平面図である。
 本発明に係る紫外線発生装置の各実施形態につき、適宜図面を参照して説明する。なお、以下の各図面は、模式的に図示されたものであり、図面上の寸法比と実際の寸法比は必ずしも一致していない。また、各図面間においても、寸法比は必ずしも一致していない。
 <第1実施形態>
 図1は、本発明に係る紫外線発生装置の一利用態様を模式的に示す図面である。図1では、紫外線発生装置1が筐体100に搭載されており、紫外線発生装置1の光取り出し面30から、照射対象領域40に対して紫外線L1が照射される様子が模式的に図示されている。
 図2は、紫外線発生装置1の外観の一例を模式的に示す斜視図である。図3は、図2から、紫外線発生装置1のケーシング2の本体部2aと蓋部2bとを分解した斜視図である。
 以下の各図では、紫外線L1の取り出し方向をX方向とし、X方向に直交する平面をYZ平面とした、X-Y-Z座標系を参照して説明される。より詳細には、図2以下の図面を参照して後述されるように、エキシマランプ10の管軸方向をY方向とし、X方向及びY方向に直交する方向をZ方向とする。
 以下の説明では、方向を表現する際に正負の向きを区別する場合には、「+X方向」、「-X方向」のように、正負の符号を付して記載される。また、正負の向きを区別せずに方向を表現する場合には、単に「X方向」と記載される。すなわち、本明細書において、単に「X方向」と記載されている場合には、「+X方向」と「-X方向」の双方が含まれる。Y方向及びZ方向についても同様である。
 図2及び図3に示すように、紫外線発生装置1は、一方の面に光取り出し面30が形成されたケーシング2を備える。ケーシング2は、本体部2aと蓋部2bとを備え、本体部2a内には、複数のエキシマランプ10と電極体21,22とが収容されている。本実施形態の例では、ケーシング2内に4本のエキシマランプ10が収容されている。なお、電極体21,22は、エキシマランプ10への通電が可能な形態が採用でき、例えば、エキシマランプ10の放電容器11に接触するようブロック体、板状体、網状体等の形態を用いることができる。
 図4は、図3から複数のエキシマランプ10及び電極体21,22を抽出して図示した斜視図である。また、図5は、エキシマランプ10と電極体21,22の位置関係を模式的に示す側面図である。
 図4に示すように、本実施形態の紫外線発生装置1は、Z方向に離間して配置された4本のエキシマランプ10を備える。また、それぞれのエキシマランプ10の外表面の一部箇所に接触するように、2つの電極体21,22が配置されている。以下、電極体21を第1電極体21、電極体22を第2電極体22と称することもある。
 各エキシマランプ10は、Y方向を管軸方向とした放電容器11を有し、Y方向に離間した位置において、エキシマランプ10の放電容器11の外表面の一部が各電極体21,22に対して接触している。つまり、各電極体21,22は、いずれも各エキシマランプ10の放電容器11の外表面に接触しつつ、Z方向に関して各エキシマランプ10に跨るように配置されている。
 本実施形態における紫外線発生装置1は、上述したように、一対の電極体21,22を備えており、これらは相互にY方向に離間した位置に配置されている。電極体21,22は導電性の材料からなり、好ましくはエキシマランプ10から出射される紫外線に対する反射性を示す材料からなる。一例として、電極体21,22は、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレスなどで構成される。
 各電極体21,22の間に、例えば1kHz~5MHz程度の高周波の交流電圧が印加されると、各エキシマランプ10の放電容器11を介して、内部に封入された放電用ガス10Gに対して前記電圧が印加される。放電用ガス10Gのガス種としては、このような電圧が印加されると、ガス種を構成する原子が励起又はイオン化されることでエキシマ状態となった後、基底状態に移行する際にエキシマ発光を生じる材料であればよい。より具体的には、放電用ガス10Gとしては、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)等の一種又は複数種の希ガスであっても構わないし、フッ素(F)、塩素(Cl)、ヨウ素(I)、臭素(Br)等のハロゲンガスと前記希ガスとの混合ガスであっても構わない。
 一例として、放電用ガス10Gとしては、クリプトン(Kr)、塩素(Cl)及びアルゴン(Ar)の混合ガスとすることができる。なお、この場合、クリプトンと塩素は発光ガスとして機能し、アルゴンは緩衝ガスとして機能する。また、緩衝ガスとしては、アルゴン(Ar)、ネオン(Ne)、ヘリウム(He)から選択される1以上の希ガスを用いることができる。
 Kr及びCl2の混合ガスを放電用ガス10Gとするエキシマランプ10は、ピーク波長が222nm近傍の紫外線を出射する。222nmを含む、190nm以上、235nm以下の波長帯の紫外線は、仮に人体の皮膚に対して照射されても、皮膚の角質層で吸収され、それよりも内側(基底層側)には進行しない。角質層に含まれる角質細胞は細胞としては死んだ状態であるため、例えば、波長254nmの紫外線が照射される場合のように、有棘層、顆粒層、真皮など、生きた細胞に吸収されてDNAが破壊されるというリスクがほとんど存在しない。
 そして、上記波長帯の紫外線は、照射対象物に対する殺菌効果が存在することが分かっている。従って、上記のような放電用ガスが封入されたエキシマランプを搭載した紫外線発生装置は、光殺菌作用を初めとする種々の用途への適用が想定され、幅広い利用場面が考えられる。
 図6は、ブロック状の電極体21,22を光取り出し面30とは反対側から見たときの斜視図である。また、図7は、電極体21,22を光取り出し面30とは反対側から見たときの平面図である。なお、図7において、後述する誘電体部材6は断面図で示されている。
 電極体21,22は同じ形状をしている。電極体21,22の-X側の面には、第1凹部23及び第2凹部24が形成されている。第1凹部23は、電極体21,22の+Y側の面から-Y方向に向かって延びている。また、第2凹部24は、電極体21,22の-Y側の面から+Y方向に向かって延びている。第1凹部23と第2凹部24は、Y方向に対向するように配置される。第1凹部23及び第2凹部24は、電極体21,22のZ方向中央部に形成されている。
 また、電極体21,22の-X側の面には、電源線7(図2参照)を接続するためのネジ穴25が形成されている。第1電極体21のネジ穴25には高電圧側の電源線7が接続され、第2電極体22のネジ穴25には低電圧側の電源線7が接続される。ただし、第1電極体21のネジ穴25に低電圧側の電源線7が接続され、第2電極体22のネジ穴25に高電圧側の電源線7が接続されても構わない。
 また、電極体21,22の+X側の面には、エキシマランプ10の放電容器11の外表面に接触する第3凹部26が形成されている。第3凹部26は、Z方向に等間隔に4つ設けられる。中央の2つの第3凹部26の間に第1凹部23及び第2凹部24が配置される。
 本実施形態の紫外線発生装置1は、第1導体5を備えている。第1導体5は、エキシマランプ10の始動を補助するために設置されている。第1導体5は、第1電極体21に電気的に接続されている。
 本実施形態の第1導体5は、ばね状の近位部分5aと棒状の遠位部分5bとで構成され、全体として弾性を有している。近位部分5aは、第1電極体21と電気的に接続される。近位部分5aは、第1電極体21の第1凹部23内に配置され、第1凹部23の-Y側の内壁23aに接触している。近位部分5aは、自身の弾性力によって第1凹部23の内壁23aに押し当てられている。
 なお、本実施形態の第1導体5は、ばね状の近位部分5aと棒状の遠位部分5bとで構成されているが、第1導体5の形状としては、これに限定されない。第1導体5の形状は、全体として柱状、棒状、薄板状などでもよい。また、第1導体5の遠位部分5bの形状も、棒状に限定されず、薄板状などでもよいが、遠位部分5bの先端5cは尖っていることが好ましい。これにより、第1導体5の先端5cに電界が集中するため、第1導体5の先端5cにおいて放電がしやすくなる。
 第1導体5は、導電性を有する材料からなる。好ましくは、第1導体5は、金、白金、タングステン、チタン、アルミニウム、ステンレスのうち少なくとも一つの導体材料、又はこれらの導体材料の合金で構成される。より好ましくは、第1導体5は、金、白金、タングステンのうち少なくとも一つの導体材料、又はこれらの導体材料の合金で構成される。
 第1導体5と第2電極体22との間には誘電体部材6が介在している。具体的には、Y方向に第2電極体22に向かって延びる遠位部分5bと第2電極体22との間に誘電体部材6が介在している。
 なお、本明細書において「誘電体部材が、第1導体と第2電極体又は第2導体との間に介在する」とは、単に誘電体部材が第1導体と第2電極体又は第2導体との間に存在することを意味し、誘電体部材は、両者に接触していても、接触していなくてもよい。具体的には、本実施形態において、誘電体部材6は、第1導体5と第2電極体22との間に存在し、第1導体5と第2電極体22に接触していても、接触していなくてもよい。また、誘電体部材6と、第1導体5又は第2電極体22との間に別の部材が存在しても構わない。以下、同様に、「AがBとCとの間に介在する」とは、単にAがBとCとの間に存在することを意味する。
 本実施形態の誘電体部材6は、一端が閉塞された筒形状をしている。より具体的には、誘電体部材6は、筒部6aと筒部6aの一端を閉塞する底部6bとを有する有底筒形状をしている。なお、筒部6aは円筒状に限定されず、角筒状等でもよい。また、底部6bは平面状に限定されず、半球面状等でもよい。
 誘電体部材6は、第1電極体21の第1凹部23と第2電極体22の第2凹部24によって保持される。誘電体部材6の筒部6aは、第1凹部23より僅かに小さく、底部6bは、第2凹部24より僅かに小さい。
 誘電体部材6は、第1導体5の先端5cを覆うように配置される。第1導体5の先端5cは、近位部分5aの弾性力によって誘電体部材6の底部6bに押し当てられている。
 誘電体部材6は、絶縁性が高く、機械的強度が高い材料、且つ紫外線の透過率が高い材料からなるのが好ましい。一例として、誘電体部材6は、石英ガラス、アルミナなどのセラミックス、PTFEなどの樹脂で構成される。
 紫外線発生装置1を稼働させると、不図示の電源から電源線7(図2参照)を介して、上述したように各電極体21,22の間に高周波電圧が印加される。これにより、各エキシマランプ10に封入された放電用ガス10Gには、放電容器11を介して前記高周波電圧が印加される。
 エキシマランプ10では、電極体21,22の間に高周波電圧を印加し、放電空間(放電容器11内)の絶縁性が破壊されることで、エキシマの発光が生じる。絶縁が破壊されると、nsオーダーでの放電、終了を繰り返し行い、これを高周波で行うことで、実質的に連続して点灯しているように見える。
 ところで、エキシマランプ10は、ハロゲンガスが封入されている場合、ハロゲンガスの電子親和力が高いため、電子を吸着してしまい、連続点灯でないと電流が流れにくい(電子が動きにくい)状態となってしまう。そのため、エキシマランプ10の始動性を向上させるためには、エキシマ発光の励起エネルギーに近いエネルギーを持った波長を放電空間に照射することが必要であり、これにより、放電空間でのエキシマの励起が誘導される(放電しやすくなる)。
 本実施形態の紫外線発生装置1では、電極体21,22の間に電圧が印加されるとともに、第1電極体21に接続された第1導体5と第2電極体22との間にも電圧が印加される。このとき、第1導体5と第2電極体22との距離が、第1電極体21と第2電極体22との距離に比べて短いため、第1導体5と第2電極体22との間の空間で低い電圧にて先に絶縁破壊して、第1導体5は、先端5cを起点としてコロナ放電を生じさせる。これにより、第1導体5の先端5cで紫外線を発する。このときの紫外線の波長帯は226~227nmを含む。これは、大気の主成分である窒素の放電によるものと推察される。
 第1導体5による大気放電の発光により、エキシマランプ10の放電空間でのエキシマの励起が誘導される(放電が生じる)。よって、エキシマランプ10は、電極体21,22を通じて放電用ガス10Gに電圧が印加された状態において、第1導体5による紫外線が入射されると、この光エネルギーをトリガとして短時間(例えば0秒~2秒以内)で点灯する。放電用ガス10Gとして、クリプトン(Kr)と塩素(Cl)を含む場合には、エキシマランプ10から出射される光は、ピーク波長が222nmの紫外線である。
 なお、エキシマランプ10の点灯後は、第1導体5もそのまま点灯を続けるが、そちらで使用される電力はごく僅かであるため、エキシマランプ10の照度には影響を与えない。さらに、エキシマランプ10の点灯後は、ランプ内部の放電が主体的となり、第1導体5での大気放電が抑制される方向に働くため、より影響は小さなものとなる。
 また、第1導体5の特徴として、エキシマランプ10の点灯後は、電圧がエキシマランプ10にも分散されるため、第1導体5にかかる電圧は、始動時よりも低くなり、連続点灯中には第1導体5の負荷が小さくなるためトリガとして長寿命になる。
 以上のように、第1実施形態に係る紫外線発生装置1は、放電用ガス10Gが封入された放電容器11を有するエキシマランプ10と、放電用ガス10Gに露出しないように配置された第1電極体21及び第2電極体22と、第1電極体21に電気的に接続された第1導体5と、を備え、第1導体5は、第2電極体22と誘電体部材6を介して対向配置され、第1導体5は、放電の起点部である第1導体5の先端5cの周囲で大気放電(コロナ放電)を生じさせるものである。
 なお、本明細書において、第1電極体21及び第2電極体22を「放電用ガスに露出しないように配置する」とは、第1電極体21及び第2電極体22を放電用ガス10Gが封入された放電容器11の外表面に接するように配置する形態だけでなく、第1電極体21及び第2電極体22の一部を放電容器11の外表面に埋設する形態、第1電極体21及び第2電極体22の全体を放電容器11に埋設する形態等を含む。
 また、第1導体5は、放電容器11の外部に配置されている。例えば、図15に示すようなエキシマランプ90の長手方向に電極ブロック91,92を配置し、放電容器の外表面を電極ブロック91,92に接触させ、電極ブロック91,92間に高電圧を印加して放電させるエキシマランプ90において、特許文献1に記載の技術を適用し、第1導体93を放電容器の内表面に配置すると、第1導体93付近に放電が集中してしまい、紫外線を放射する効率が下がる。
 以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明だけではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 上記の各実施形態で採用している構造を他の任意の実施形態に採用することは可能である。各部の具体的な構成は、上記した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
 <別の実施形態>
 第1導体5と誘電体部材6の組み合わせとしては、上記の構成に限定されない。図8Aは、別の実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す平面図である。この例では、第1導体5は、先端が尖った棒状である。また、誘電体部材6は、XZ平面に平行な平板状である。なお、第1導体5と誘電体部材6は必ずしも接触している必要はなく、放電可能な程度の間隔を空けて配置されてもよい。なお、第1導体5は、先端が尖った棒状である必要はない。例えば、第1導体5を矩形板状とすることで、放電の起点部となり得る角が2つ存在することとなる。
 図8Bは、さらに別の実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す平面図である。この例では、第1導体5は、コイル状部を有する。また、誘電体部材6は、XZ平面に平行な平板状である。なお、第1導体5と誘電体部材6は必ずしも接触している必要はなく、放電可能な程度の間隔を空けて配置されてもよい。大気放電は、第1導体5のコイル状部が誘電体部材6と点接触する部位(又は近接する部位)を起点として生じる。第1導体5がコイル状部を有することで、誘電体部材6と点接触となる部位(起点部)が複数存在することとなる。
 図9は、さらに別の実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す平面図である。この例では、第2電極体22に第2導体8が電気的に接続されている。第2電極体22は、第2導体8と同電位である。すなわち、第1電極体21に接続されるとともに第2電極体22に向かって延びる第1導体5と、第2電極体22に接続されるとともに第1電極体21に向かって延びる第2導体8とが設けられている。誘電体部材6は、第1導体5と第2導体8との間に介在している。このように、第1導体5は、第2電極体22と同電位の部位(ここでは第2導体8)に対して、誘電体部材6を介して対向配置されてもよい。
 <第2実施形態>
 第2実施形態は、以下に説明する構成の他は、第1実施形態と同様の構成であるので、共通点を省略して主に相違点について説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態で説明した部分と略同様の構成又は略同様の機能(作用)を有する要素を表し、その説明は、繰り返さない。
 図10は、第2実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す断面図である。図11は、図10のXI領域拡大図である。
 紫外線発生装置1は、放電用ガス10Gが封入された放電容器11を有するエキシマランプ10と、放電用ガス10Gに露出しないように配置された第1電極体21及び第2電極体22と、を備えている。第1電極体21と第2電極体22は、放電容器11の外表面に離間して配置されている。
 また、紫外線発生装置1は、第1電極体21に電気的に接続された第1導体5と、第2電極体22に電気的に接続された第2導体8と、を備えている。第1導体5は、第1電極体21と同電位であり、第2導体8は、第2電極体22と同電位である。
 第1導体5は、第1電極体21に接続される第1接続部51と、第1接続部51から第2電極体22に近付く向きへ延びる第1導体層52とを備えており、略L字状断面を有している。第1接続部51は、第1電極体21から-X方向に延びている。第1導体層52は、第1接続部51の-X方向端部から+Y方向に延びている。第1導体層52は、第1電極体21の+Y側の端面21aよりも突出するように延びている。
 第2導体8は、第2電極体22に接続される第2接続部81と、第2接続部81から第1電極体21に近付く向きへ延びる第2導体層82とを備えており、略L字状断面を有している。第2接続部81は、第2電極体22から-X方向に延びている。第2接続部81は、X方向の長さが第1接続部51よりも長くなっており、第2導体層82は、第1導体層52に対して-X側にオフセットしている。第2導体層82は、第2接続部81の-X方向端部から-Y方向に延びている。第2導体層82は、第2電極体22の-Y側の端面22aよりも突出するように延びている。第2導体層82が端面22aから突出する距離82dは、第1導体層52が端面21aから突出する距離52dよりも長い。
 第1導体層52と第2導体層82は、X方向に見たとき、互いに一部が重なっており、第1導体層52がX方向において第2導体層82と対向する部位を導体部53(又は起点部)とする。すなわち、第1導体5は、第2導体8と対向配置された導体部53を有する。導体部53は、第1電極体21と第2電極体22のうち第1電極体21に近くなるように配置される。
 第1導体5及び第2導体8は、導電性を有する材料からなる。好ましくは、第1導体5及び第2導体8は、金、白金、タングステン、チタン、アルミニウム、ステンレスのうち少なくとも一つの導体材料、又はこれらの導体材料の合金で構成される。より好ましくは、第1導体5及び第2導体8は、金、白金、タングステンのうち少なくとも一つの導体材料、又はこれらの導体材料の合金で構成される。
 導体部53と第2導体層82の間には、誘電体部材6が介在している。本実施形態では、第1導体5と第2導体8の略全体が、互いに離間した状態で誘電体部材6の中に埋設されている。ここで、第1導体5と第2導体8の略全体が誘電体部材6の中に埋設されているとは、第1導体5の導体部53の少なくとも一部が大気に露出していることを意味する。本実施形態では、導体部53の+X側の表面の一部(露出部53aという)が大気に露出している。露出部53aは、第1電極体21と第2電極体22の間に配置されている。また、好ましくは、露出部53aはエキシマランプ10に面するように配置される。なお、露出部53aは、大気に完全に露出している必要はなく、腐食を防ぐ観点から例えば10~20μm程度の薄いコーティングが施されるようにしてもよい。
 導体部53と第2導体8との間に介在する誘電体部材6の厚み6t(図11を参照)は、第1電極体21と放電用ガス10Gとの間に介在する放電容器11の厚み11t(図10を参照)と第2電極体22と放電用ガス10Gとの間(最短距離)に介在する放電容器11の厚み11t(図10を参照)の合計の厚み(厚み11tの2倍の厚み)よりも小さい。これにより導体部53の周囲で大気放電を起こし易くすることができる。
 誘電体部材6は、絶縁性が高く、機械的強度が高い材料、且つ紫外線の透過率が高い材料からなるのが好ましい。一例として、誘電体部材6は、石英ガラス、アルミナなどのセラミックス、PTFEなどの樹脂で構成される。
 本実施形態の紫外線発生装置1では、電極体21,22の間に電圧が印加されるとともに、第1電極体21に接続された第1導体5と第2電極体22に接続された第2導体8との間にも電圧が印加される。このとき、第1導体5の導体部53と第2導体8との距離が、第1電極体21と第2電極体22との距離に比べて短いため、導体部53と第2導体8との間で低い電圧にて先に絶縁破壊する。これにより、導体部53の露出部53aを起点として誘電体部材6の表面に沿って沿面放電SDが生じ、この沿面放電SDにより紫外線L2が発せられる。このときの紫外線L2の波長帯は226~227nmを含み、240nmよりも短い波長帯域の発光動作に対しても、有効に始動放電を補助することができる。
 沿面放電SDによる紫外線L2により、エキシマランプ10の放電空間でのエキシマの励起が誘導される(放電が生じる)。よって、エキシマランプ10は、電極体21,22を通じて放電用ガス10Gに電圧が印加された状態において、第1導体5による紫外線L2が入射されると、この光エネルギーをトリガとして短時間(例えば0秒~2秒以内)で点灯する。放電用ガス10Gとして、クリプトン(Kr)と塩素(Cl)を含む場合には、エキシマランプ10から出射される光は、ピーク波長が222nmの紫外線である。
 以上のように、第2実施形態に係る紫外線発生装置1は、放電用ガス10Gが封入された放電容器11を有するエキシマランプ10と、放電用ガス10Gに露出しないように配置された第1電極体21及び第2電極体22と、第1電極体21に電気的に接続された第1導体5と、を備え、第1導体5は、第2導体8と誘電体部材6を介して対向配置され、第1導体5は、放電の起点部である第1導体5の先端(導体部53)の周囲で大気放電(沿面放電)を生じさせるものである。
 <別の実施形態>
 図12は、別の実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す断面図である。この例では、第1導体5は、第2電極体22と誘電体部材6を介して対向配置された導体部54を有している。すなわち、この紫外線発生装置1は、第2導体8を備えていない。
 導体部54は、第1導体層52の+Y方向の端部から+X方向に延びている。また、導体部54は、第2電極体22の-Y側の端面22aに対向して面状に延びている。導体部54は、-Y側の表面に一部(露出部54aという)が大気に露出している。これにより、上記の第2実施形態と同様、導体部54の露出部54aを起点として誘電体部材6の表面に沿って沿面放電SDが生じ、この沿面放電SDにより紫外線L2が発せられる。
 <第3実施形態>
 第3実施形態は、以下に説明する構成の他は、第1実施形態と同様の構成であるので、共通点を省略して主に相違点について説明する。なお、第3実施形態において、第1実施形態で説明した部分と略同様の構成又は略同様の機能(作用)を有する要素を表し、その説明は、繰り返さない。
 図13は、第3実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す断面図である。
 紫外線発生装置1は、放電用ガス10Gが封入された放電容器11を有するエキシマランプ10と、放電用ガス10Gに露出しないように配置された第1電極体21及び第2電極体22と、を備えている。
 放電容器11は、図13の紙面に垂直な方向に長尺な形状である。放電容器11は、断面が扁平な略四角形状であって、一対の平坦壁11a,11bを有する。
 放電容器11における一対の平坦壁11a,11bの外表面には、第1電極体21及び第2電極体22がそれぞれ設けられている。第1電極体21は、例えば電源の高電圧側に接続され、第2電極体22は、例えば電源の低電圧側に接続される。第1電極体21と第2電極体22のうち少なくとも一方は、紫外線を透過する又は遮光面積の少ない形状、材質で構成される。この実施形態において、第2電極体22は、例えばメッシュ状、コイル状等の形状を有する金属で構成されている。一方、第1電極体21は、ベタ状に形成されている。なお、第1電極体21及び第2電極体22は、光を通過させることができる形状であればよく、例えば、スリットが設けられた電極等であっても構わない。
 紫外線発生装置1は、第1電極体21に電気的に接続された第1導体5と、第2電極体22に電気的に接続された第2導体8と、を備えている。第1導体5は、第2導体8と誘電体部材6を介して対向配置された導体部55を有する。導体部55は、第2導体8に向かって棒状に延びている。
 第2導体8は、導体部55の先端55aに対向する平面部8aを有する。誘電体部材6は、平面部8aの全体を覆う面積を有する平板状である。誘電体部材6は、第1導体5の先端55aと第2導体8の平面部8aとで挟み込まれている。
 第1電極体21と第2電極体22の間に電圧が印加されると、第1電極体21に接続された第1導体5と第2電極体22に接続された第2導体8との間にも電圧が印加される。このとき、導体部55の先端55aと第2導体8の平面部8aとの距離が、第1電極体21と第2電極体22との距離に比べて短いため、先端55aと平面部8aとの間の空間で低い電圧にて先に絶縁破壊して、第1導体5は、先端55aを起点としてコロナ放電を生じさせる。これにより、第1導体5の先端55aで紫外線L2を発する。
 <第4実施形態>
 第4実施形態は、以下に説明する構成の他は、第3実施形態と同様の構成であるので、共通点を省略して主に相違点について説明する。なお、第4実施形態において、第3実施形態で説明した部分と略同様の構成又は略同様の機能(作用)を有する要素を表し、その説明は、繰り返さない。
 図14は、第4実施形態に係る紫外線発生装置1を模式的に示す断面図である。
 紫外線発生装置1は、放電用ガス10Gが封入された放電容器11を有するエキシマランプ10と、放電用ガス10Gに露出しないように配置された第1電極体21及び第2電極体22と、を備えている。
 放電容器11は、図14の紙面に平行に延びる管軸を有する二重管構造である。放電容器11は、内管11cと、内管11cを取り囲むように設けられた外管11dとを備える。内管11cと外管11dとの間に挟まれた空間に、放電用ガス10Gが充填されている。
 内管11cの内周壁には、第1電極体21が設けられている。外管11dの外周壁には、第2電極体22が設けられている。第1電極体21は、例えば電源の高電圧側に接続され、第2電極体22は、例えば電源の低電圧側に接続される。第1電極体21と第2電極体22のうち少なくとも第2電極体22は、紫外線を透過する又は遮光面積の少ない形状、材質で構成される。この実施形態において、第2電極体22は、例えばメッシュ状、コイル状等の形状を有する金属で構成されている。
 <第5実施形態>
 図16は、第5実施形態に係る電極体(21,22)を模式的に示す平面図である。この例では、第1導体5は、先端部(起点部)が尖った棒状である。また、誘電体部材6は、有底筒形状である。ただし、この例では、図7に示す例と異なり、誘電体部材6は、第2電極体22によってのみ保持される。
 <第6実施形態>
 図17は、第6実施形態に係る電極体(21,22)を模式的に示す平面図及び側面図である。この例では、第1導体5は、側面視でU字状をしており、一部が第1電極体21に接している。誘電体部材6は、Y方向に延びる板状であり、U字状の第1導体5に挟まれた形態となっている。また、誘電体部材6は、第1導体5と第1電極体21又は第2電極体22により両面から挟まれて保持されている。
 <第7実施形態>
 図18は、第7実施形態に係る電極体(21,22)を模式的に示す平面図及び側面図である。この例では、誘電体部材6は筒形状であり、内部に第1導体5が挿通されるとともに、両端が開放された筒形状である。このように、図7に示すように一端が閉塞された筒形状であっても良いが、両端が開放された筒形状であってもよい。
 <第8実施形態>
 図19は、第8実施形態に係る電極体(21,22)を模式的に示す側面図である。この例では、始動補助電極として第1導体5と第2導体8の2つが設けられている。すなわち、第1電極体21に接続されるとともに第2電極体22に向かって延びる第1導体5と、第2電極体22に接続されるとともに第1電極体21に向かって延びる第2導体8とが設けられている。誘電体部材6は、第1導体5と第2電極体22との間に介在し、かつ第1導体5と第2導体8の間に介在している。ここでは、第1導体5の少なくとも一部が、筒状の誘電体部材6に収容されている。また、第1導体5と第2導体8の少なくとも何れかは、導体部の先端部(起点部)が第1電極体21と第2電極体22の間に設けておくことが望ましい。また、誘電体部材6は、第1導体5と第2導体8との間と、第1導体5と第2導体8との間にそれぞれ介在するよう、複数の誘電体部材6を用いることであっても良い。
 <第9実施形態>
 図20は、第9実施形態に係る電極体(21,22)を模式的に示す平面図である。この例では、誘電体部材6は、有底筒形状である。第1導体5は、第1電極体21に接続されるとともに第2電極体22に向かって延びている。第1導体5の先端部(起点部)は、誘電体部材6の底部に押し当てられている。第2電極体22に接続された第2導体8は、コイル状に誘電体部材6の底部側に巻き付けられている。
 その他にも後述する形態が採用できる。
 (1)図21は、別実施形態に係る第1導体5と誘電体部材6を模式的に示す図である。この例では、第1導体5は、ばね状の近位部分5aとばね状の遠位部分5bとで構成されている。第1導体5は、一つのコイルばねで構成され、遠位部分5bのピッチは、近位部分5aのピッチよりも広くなっている。
 (2)図22は、別実施形態に係る第1導体5と誘電体部材6を模式的に示す図である。この例では、図7に示す例と異なり、誘電体部材6は両端が閉塞された気密な形状をしている。誘電体部材6の内部には、例えば、大気ガスや、大気の主成分を構成する窒素ガスが封入されている。また始動性の更なる向上の観点から、誘電体部材6の内部は負圧としてもよい。
 (3)図23は、別実施形態に係る第1導体5と誘電体部材6を模式的に示す図である。この例では、誘電体部材6は、内部に空間が存在せず、第1導体5の遠位部分5bと密着している。これにより、第1導体5の先端部(起点部)に近い位置において、誘電体部材6の外側面に大気放電が生じうる。
 (4)また、本発明に係る第1導体5は、電極体(21、22)と独立した部材であってもよく、一体に構成されていてもよい。
 (5)また、本発明に係る第1導体5は、その起点部が、エキシマランプ10の放電容器11と対面する位置に配置されることが望ましい。これにより、第1導体5の起点部で生じた紫外線が遮蔽されることなく、エキシマランプ10内の放電空間に到達しやすくなり、放電空間でのエキシマの励起が誘導されやすくなる(放電しやすくなる)。この際、エキシマランプの放電容器11と起点部との間に紫外線を透過する部材が介在していても良い。また、波長帯域の短い紫外線を減衰させず放電容器11に導く観点から、放電容器11と起点部との間には介在物が存在しない形態であるとより望ましい。
 (6)また、本発明に係る第1導体5は、その起点部が、エキシマランプ10の放電容器11と近い位置に配置されることが望ましい。これにより、第1導体5の起点部で生じた僅かな短波長帯域の紫外線も、エキシマランプ10内の放電空間に到達しやすくなり、放電空間でのエキシマの励起が誘導されやすくなる(放電しやすくなる)。具体的には、エキシマランプ10の放電容器11と起点部との離間距離は30mm未満となるよう構成され、更には、離間距離は20mm以下であることが望ましく、15mm以下であることが望ましい。
 以下、本発明の構成と効果を具体的に示す実施例等について説明する。以下の仕様の紫外線照射装置を作製し、実施例とした。第1導体5と誘電体部材6は図16に示す形態とした。
 [放電容器]
 材質=石英ガラス、外径=6mm、全長=60mm
 [放電用ガス]
 ガス圧:20kPa、ガス種:Cl,Krの混合ガス
 [電極体]
 材質=アルミニウム
 長さ=60mm、電極間距離=6mm
 [インバーター]
 電圧:5kV、周波数:100kHz
 [第1導体]
 材質=アルミニウム
 幅=1.5mm、厚み=0.1mm、長さ=25mm
 [誘電体部材]
 外形=3mm、内径=1.6mm、長さ=5mm、厚み=1.4mm
 上記の紫外線照射装置において、始動補助電極及び誘電体を設けないものを比較例1とした。また、上記の紫外線照射装置において、始動補助電極及び誘電体を設けない代わりに、図24に示すように、始動補助光源としてのLED9を設けたものを比較例2とした。LED9は、波長が275nmの紫外線を出射する。
 実施例等について、上記のインバーターの条件で電極体の間に電圧を印加して8500h点灯したエキシマランプにて始動性試験を実施した。各実施例等について10回ずつ始動性試験を実施し、電圧を印加してからエキシマランプが点灯するまでの時間(始動遅れ時間)の平均値で評価した。実施例の結果を表1に示し、比較例2の結果を表2に示す。なお、表1において、1s以内にてエキシマランプが点灯したものは0sとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例では、表1のように、始動遅れ時間が平均1.1sであった。また、比較例1で、60sでもエキシマランプは点灯しなかった。また、比較例2では、表2のように、始動遅れ時間が平均45.9sであった。すなわち、本発明の紫外線照射装置は、始動性を大きく向上できた。
  1   :紫外線発生装置
  5   :第1導体
  5a  :近位部分
  5b  :遠位部分
  5c  :先端
  6   :誘電体部材
  8   :第2導体
  8a  :平面部
  10  :エキシマランプ
  10G :放電用ガス
  11  :放電容器
  21  :第1電極体
  22  :第2電極体
  53  :導体部
  53a :露出部
  54  :導体部
  54a :露出部
  55  :導体部
  55a :先端
  L1  :紫外線
  L2  :紫外線
  SD  :沿面放電

Claims (8)

  1.  放電用ガスが封入された放電容器を有するエキシマランプと、
     前記放電用ガスに露出しないように配置された第1電極体及び第2電極体と、
     前記第1電極体及び前記第2電極体の何れか一方の電極体に電気的に接続された第1導体と、を備え、
     前記第1導体は、他方の電極体又は前記他方の電極体に電気的に接続された第2導体と誘電体部材を介して対向配置された部位を有し、
     前記第1導体は、前記第1導体の周囲で大気放電を生じさせる、紫外線発生装置。
  2.  前記誘電体部材は、前記放電容器とは別体に構成されている、請求項1に記載の紫外線発生装置。
  3.  前記第1導体と前記他方の電極体又は前記第2導体との間に介在する前記誘電体部材の厚みは、前記第1電極体と前記放電用ガスとの間に介在する前記放電容器の厚みと前記第2電極体と前記放電用ガスとの間に介在する前記放電容器の厚みの合計の厚みよりも小さい、請求項1に記載の紫外線発生装置。
  4.  前記第1導体は、金、白金、タングステン、チタン、アルミニウム、ステンレスのうち少なくとも一つの導体材料、又は前記導体材料の合金で構成されている、請求項1~3の何れか1項に記載の紫外線発生装置。
  5.  前記第1導体は、金、白金、タングステンのうち少なくとも一つの導体材料、又は前記導体材料の合金で構成されている、請求項4に記載の紫外線発生装置。
  6.  前記第1導体は、前記他方の電極体又は前記第2導体に向かって棒状に延びており、
     前記第1導体は、前記第1導体の先端を起点として大気放電を生じさせる、請求項1に記載の紫外線発生装置。
  7.  前記第2導体は、前記第1導体の先端に対向する平面部を有する、請求項6に記載の紫外線発生装置。
  8.  前記第1導体は、前記他方の電極体又は前記第2導体に対向して面状に延びており、
     前記第1導体は、前記第1導体の先端を起点として前記誘電体部材の表面に沿って沿面放電を生じさせる、請求項1に記載の紫外線発生装置。
PCT/JP2022/017928 2021-04-16 2022-04-15 紫外線発生装置 WO2022220296A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237037519A KR20230163552A (ko) 2021-04-16 2022-04-15 자외선 발생 장치
EP22788219.8A EP4325547A1 (en) 2021-04-16 2022-04-15 Ultraviolet ray generation device
CN202280025071.XA CN117083693A (zh) 2021-04-16 2022-04-15 紫外线发生装置
US18/555,367 US12009198B1 (en) 2021-04-16 2022-04-15 Ultraviolet ray generation device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021069570A JP2022164223A (ja) 2021-04-16 2021-04-16 紫外線照射装置
JP2021-069570 2021-04-16
JP2022067346A JP2023157429A (ja) 2022-04-15 2022-04-15 紫外線発生装置
JP2022-067346 2022-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022220296A1 true WO2022220296A1 (ja) 2022-10-20

Family

ID=83640722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/017928 WO2022220296A1 (ja) 2021-04-16 2022-04-15 紫外線発生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US12009198B1 (ja)
KR (1) KR20230163552A (ja)
WO (1) WO2022220296A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222217A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Ushio Inc 光学装置
JP2012190676A (ja) 2011-03-11 2012-10-04 Ushio Inc エキシマランプ
JP2013171660A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Stanley Electric Co Ltd 外部電極型放電ランプ
WO2021025063A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210393825A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-23 The Boeing Company Ultraviolet excimer lamp systems and methods
US11338052B2 (en) * 2020-06-23 2022-05-24 The Boeing Company Single-dielectric excimer lamp systems and methods
KR102451427B1 (ko) * 2020-07-14 2022-10-07 유니램 주식회사 삼중관형 엑시머 램프

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222217A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Ushio Inc 光学装置
JP2012190676A (ja) 2011-03-11 2012-10-04 Ushio Inc エキシマランプ
JP2013171660A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Stanley Electric Co Ltd 外部電極型放電ランプ
WO2021025063A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230163552A (ko) 2023-11-30
US12009198B1 (en) 2024-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8063564B2 (en) Starting aid for HID lamp
JP5371166B2 (ja) 高圧放電ランプ及びイグニッションアンテナを有するユニット
JP5888256B2 (ja) エキシマランプ
JP3346190B2 (ja) 希ガス放電ランプ
WO2022220296A1 (ja) 紫外線発生装置
WO2014119105A1 (ja) エキシマランプ
JP2011154862A (ja) 放電ランプ装置
US11776803B2 (en) UV irradiation apparatus
US9129793B2 (en) High pressure discharge lamp with auxiliary lamp
US20240203725A1 (en) Ultraviolet ray generation device
CN117083693A (zh) 紫外线发生装置
JP2023157429A (ja) 紫外線発生装置
TW201943098A (zh) 準分子燈、光照射裝置、及臭氧產生裝置
JPH07122241A (ja) 反射板付メタルハライドランプおよびその点灯装置
JP4140320B2 (ja) エキシマランプ点灯装置
TWI825353B (zh) 紫外線照射裝置
JP2023121247A (ja) 紫外線照射装置および紫外線照射装置の製造方法
JP2010073624A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH06314561A (ja) 放電ランプ
JPH09180685A (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JP2004152605A (ja) 放電ランプ及び液晶バックライト装置
KR100779450B1 (ko) 유전체 배리어 방전 램프
KR20200031035A (ko) 배리어 방전 램프
JP5629985B2 (ja) 放電ランプ装置
JP2007287534A (ja) 希ガス蛍光ランプおよび希ガス蛍光ランプ点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22788219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280025071.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18555367

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237037519

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022788219

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022788219

Country of ref document: EP

Effective date: 20231116