WO2022176148A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022176148A1
WO2022176148A1 PCT/JP2021/006293 JP2021006293W WO2022176148A1 WO 2022176148 A1 WO2022176148 A1 WO 2022176148A1 JP 2021006293 W JP2021006293 W JP 2021006293W WO 2022176148 A1 WO2022176148 A1 WO 2022176148A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
control mode
compressor
inverter
speed
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/006293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和憲 坂廼邉
健吾 柿森
朱音 本行
晃弘 津村
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to GB2311846.6A priority Critical patent/GB2618019A/en
Priority to US18/259,097 priority patent/US20240053071A1/en
Priority to JP2023500450A priority patent/JP7479560B2/ja
Priority to PCT/JP2021/006293 priority patent/WO2022176148A1/ja
Publication of WO2022176148A1 publication Critical patent/WO2022176148A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • F25B47/025Defrosting cycles hot gas defrosting by reversing the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/15Power, e.g. by voltage or current
    • F25B2700/151Power, e.g. by voltage or current of the compressor motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type

Definitions

  • the present disclosure relates to a refrigeration cycle device.
  • the heat source side heat exchanger is heated during operation to recover the reduction in refrigerating capacity or air conditioning capacity that occurs when frost forms on the heat source side heat exchanger that functions as an evaporator.
  • a melting defrost operation is performed. In the defrosting operation, heat energy is consumed in the heat source side heat exchanger to heat the heat source side heat exchanger.
  • Patent Literature 1 discloses a method of heating a refrigerant by a power conversion device that supplies power to a compressor in order to prevent liquid backflow during defrosting operation.
  • the refrigerating cycle apparatus functions as a heat pump that lowers the temperature using the heat source side heat exchanger as an evaporator and raises the temperature using the use side heat exchanger as the condenser during heating operation, for example. . Therefore, the defrosting operation that lowers the temperature of the heat exchanger on the user side temporarily reduces the function of the heat pump, which is not desirable for users. Therefore, it is desired that the defrosting operation is as short as possible and the temperature change is small.
  • Patent Document 1 is a method of heating a power converter in order to prevent a special environmental condition such as a liquid backflow phenomenon during defrosting operation. is not intended to improve
  • the present disclosure has been made to solve the above problems, and aims to provide a refrigeration cycle device capable of shortening the time period during which the heating capacity is reduced due to defrosting.
  • the present disclosure relates to a refrigeration cycle device.
  • the refrigeration cycle device includes a compressor, an outdoor heat exchanger, a throttle device, an indoor heat exchanger, and a four-way valve, a refrigerant circuit configured to circulate refrigerant, and an inverter for variable speed control of the compressor. , and a temperature sensor for measuring the temperature of the compressor.
  • the refrigerant circuit is configured to perform a defrosting operation in which the refrigerant discharged from the compressor is introduced into the outdoor heat exchanger by switching the direction of the four-way valve.
  • the compressor includes a compression section and a motor that drives the compression section.
  • the inverter has two operation modes: a speed control mode in which the motor is controlled so as to approach the rotational speed corresponding to the command value; It has an output control mode to control.
  • the refrigeration cycle device it is possible to selectively use the speed control mode and the output control mode. Therefore, it is possible to shorten the time during which the heating capacity is reduced due to defrosting.
  • FIG. 1 is a circuit configuration diagram of a refrigeration cycle device 100 according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing the direction of refrigerant flow during defrosting.
  • 2 is a cross-sectional view showing the structure of the compressor 1;
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration example of an inverter 20;
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a control device 15;
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a control circuit 41;
  • FIG. FIG. 4 is a diagram for explaining operations in an output control mode;
  • FIG. 4 is a flow chart showing a method of controlling operation modes during heating and defrosting operations in the control device 15.
  • FIG. 4 is a time chart showing the operation of the refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is a time chart showing the operation of the refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is a time chart showing the operation of the refrigeration cycle apparatus 100 according
  • FIG. 5 is a functional block diagram showing a modification of the inverter of FIG. 4;
  • 1 is a cross-sectional view of an embedded magnet motor for a compressor;
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing stress applied to a rotor core thin portion;
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the rotational speed of a compressor motor and the stress of a bridge portion;
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between frequency, voltage, and current output from an inverter;
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a speed control unit 52 applied to Embodiment 4;
  • FIG. 1 is a circuit configuration diagram of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 1.
  • the refrigeration cycle device 100 includes an outdoor unit 103 and an indoor unit 104 .
  • the outdoor unit 103 and the indoor unit 104 are connected by extension pipes 101 and 102 .
  • the refrigeration cycle device 100 includes a refrigerant circuit 105 , an inverter 20 , a control device 15 and a temperature sensor 30 .
  • the refrigerant circuit 105 includes a compressor 1, an outdoor heat exchanger 2, an expansion device 3, an indoor heat exchanger 4, a four-way valve 5, and an accumulator 6, which are connected by pipes, and is configured to circulate the refrigerant. be.
  • the compressor 1 sucks in the refrigerant, compresses it, and discharges it in a state of high temperature and high pressure.
  • the compressor 1 incorporates a compression mechanism section 12 and a motor 11 .
  • the motor 11 generates power for driving the compression mechanism section 12 of the compressor 1 .
  • Motor 11 is electrically connected to inverter 20 .
  • the motor 11 is driven and controlled by an inverter 20 .
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the structure of the compressor 1.
  • FIG. Compressor 1 includes housing 13 , motor 11 , and compression mechanism section 12 .
  • the compressor 1 sucks in the refrigerant from the suction pipe 1b, compresses it, and discharges it from the discharge pipe 1a in a state of high temperature and high pressure.
  • a housing 13 of the compressor 1 accommodates a compression mechanism section 12 and a motor 11 .
  • the motor 11 has a winding 11a and an iron core 11b that are in contact with the refrigerant sucked from the suction pipe 1b.
  • the winding 11a and the iron core 11b are configured to receive thermal energy between themselves and the refrigerant.
  • the outdoor heat exchanger 2 and the indoor heat exchanger 4 exchange heat between a refrigerant and a heat medium such as air.
  • a heat medium such as air.
  • fin-tube heat exchangers can be used as the outdoor heat exchanger 2 and the indoor heat exchanger 4.
  • the outdoor heat exchanger 2 When the refrigeration cycle device 100 is in cooling operation, the outdoor heat exchanger 2 functions as a condenser.
  • the outdoor heat exchanger 2 functions as an evaporator when the refrigeration cycle device 100 is in heating operation.
  • the expansion device 3 expands and decompresses the refrigerant.
  • the throttle device 3 is, for example, a device such as an electronic expansion valve whose opening degree can be arbitrarily controlled.
  • the opening degree of the diaphragm device 3 is controlled by the control device 15, for example.
  • the expansion device 3 is connected between the outdoor heat exchanger 2 and the indoor heat exchanger 4 .
  • the expansion device 3 functions as an evaporator by converting the refrigerant flowing out of either the outdoor heat exchanger 2 or the indoor heat exchanger 4, which functions as a condenser, into a low-temperature and low-pressure state. flow into the other heat exchanger.
  • the refrigerant flowing out of the outdoor heat exchanger 2 flows into the expansion device 3 and enters the indoor heat exchanger 4 while being in a low temperature and low pressure state.
  • the four-way valve 5 has a function of switching between the refrigerant flow direction during heating and the refrigerant flow direction during cooling.
  • the operation of the four-way valve 5 is controlled by a controller 15, for example.
  • the four-way valve 5 switches the flow path of the refrigerant so that the discharge side of the compressor 1 is connected to the heat exchanger functioning as a condenser, out of the outdoor heat exchanger 2 and the indoor heat exchanger 4 .
  • the accumulator 6 stores surplus refrigerant.
  • FIG. 2 is a diagram showing the direction of refrigerant flow during defrosting.
  • the control device 15 includes a mode determination unit 22 that determines whether the operation mode of the inverter 20 should be the speed control mode or the output control mode based on the current operating state (normal operation or defrosting operation); and a refrigeration cycle control unit 23 that generates a speed command value for the machine 1 .
  • the operating speed (rps) of the compressor 1 is often represented by the frequency (Hz), so the speed command value is also called the frequency command value.
  • a temperature sensor 30 detects the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 1 .
  • the temperature sensor 30 is attached to the discharge pipe 1a of the compressor 1, for example. Information on the temperature measured by the temperature sensor 30 is input to the mode determination unit 22 of the control device 15 .
  • FIG. 4 is a functional block diagram showing a configuration example of the inverter 20. As shown in FIG.
  • the inverter 20 includes a control circuit 41 and a power converter 40 .
  • the control circuit 41 receives a speed command value ⁇ * 1 from the external host controller 15, receives current detection signals Iu and Iw detected by the current sensors 42a and 42b, and outputs a three-phase voltage command value to the power converter 40. Output Vuvw*.
  • the control circuit 41 includes an output control section 21 , a selector 61 , a dq conversion section 50 , a speed estimation section 51 , a speed control section 52 and a dq inverse conversion section 55 .
  • the inverter 20 is provided with an output control unit 21 that controls the output power to be substantially constant.
  • the dq conversion unit 50 generates a d-axis current value Id and a q-axis current value Iq based on the current detection signals Iu and Iw and the phase estimation value ⁇ .
  • the speed estimator 51 generates a speed estimated value ⁇ est based on the d-axis voltage command value Vd*, the q-axis voltage command value Vq*, the d-axis current value Id, and the q-axis current value Iq.
  • a speed control unit 52 generates a d-axis voltage command value Vd* and a q-axis voltage command value Vq* based on a speed command value ⁇ *, an estimated speed value ⁇ est , a d-axis current value Id, and a q-axis current value Iq. do.
  • the dq inverse conversion unit 55 generates a three-phase voltage command value Vuvw* based on the d-axis voltage command value Vd* and the q-axis voltage command value Vq*, and outputs the three-phase voltage command value Vuvw* to the power conversion unit 40. to perform PWM control.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the control device 15. As shown in FIG. In FIGS. 1, 2 and 4, the control device 15 includes the mode determination section 22 and the refrigeration cycle control section 23 as functional blocks, but the actual hardware configuration includes, for example, a microcomputer.
  • the control device 15 includes a CPU (Central Processing Unit) 151, a memory (ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory)) 152, and an input/output device (not shown) for inputting various signals. etc.
  • the CPU 151 expands a program stored in the ROM into the RAM or the like and executes it.
  • the program stored in the ROM is a program in which processing procedures of the control device 15 are described.
  • the control device 15 executes control of the refrigeration cycle device according to these programs. That is, CPU 151 executes processing corresponding to mode determination unit 22 and refrigeration cycle control unit 23 according to a program stored in memory 152 .
  • This processing is not limited to processing by software, and processing by dedicated hardware (electronic circuit) is also possible.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the control circuit 41.
  • the control circuit 41 includes the output control section 21, the selector 61, the speed control section 52, the speed estimation section 51, the dq inverse conversion section 55, and the dq conversion section 50 as functional blocks.
  • the hardware configuration includes, for example, a microcomputer.
  • the control circuit 41 includes a CPU 411, a memory (ROM and RAM) 412, and an input/output device (not shown) for inputting various signals.
  • the CPU 411 expands the program stored in the ROM into the RAM or the like and executes it.
  • the program stored in the ROM is a program in which processing procedures of the control circuit 41 are described.
  • the control circuit 41 executes PWM control of the inverter according to these programs. That is, the CPU 411 executes processing corresponding to the output control section 21 , the selector 61 , the speed control section 52 , the speed estimation section 51 , the dq inverse conversion section 55 and the dq conversion section 50 according to the programs stored in the memory 412 .
  • This processing is not limited to processing by software, and processing by dedicated hardware (electronic circuit) is also possible.
  • Each functional block may be one control unit controlled by the same CPU, or may be separate control units controlled by different CPUs.
  • Inverter 20 operates based on operation mode MODE determined by control device 15 .
  • the selector 61 is set so that the speed command value ⁇ * 1 of the compressor 1 becomes the speed command value ⁇ * given to the speed control section 52 .
  • the inverter 20 controls the output frequency based on the speed command value ⁇ * 1 , and also controls the three-phase voltage command value Vuvw* so that the losses of the inverter 20 and the motor 11 are substantially minimized. As a result, efficient operation is normally performed.
  • the output control unit 21 in the inverter 20 sequentially calculates the output (electric power) P of the motor 11 and the upper limit value P* of the output P, and controls the speed command value so that the output P approaches P*. Controls ⁇ * 2 .
  • the selector 61 is set so that the speed command value ⁇ * 2 becomes the speed command value ⁇ * given to the speed controller 52 .
  • P* is a power command value, but here, an example in which the maximum value Pmax is adopted so as to expand the operating range will be described.
  • the maximum value Pmax is the maximum value of the output power uniquely determined by the motor constant representing the characteristics of the motor and the DC voltage Vdc.
  • the output P and the speed command value ⁇ * 2 are calculated, for example, by the following equations (1) and (2).
  • k is a constant
  • is a rotation speed
  • Iq is a torque current.
  • P k ⁇ Iq (1)
  • ⁇ * 2 P*/Iq/k (2)
  • Tmax [Nm] is the upper limit value of the mechanical torque of the compressor 1
  • fmax is the maximum frequency at the upper torque limit.
  • the areas of two hatched squares with points B and B' as vertices indicate the magnitude of motor output. In heating and defrosting operations, high motor output corresponds to high heating and defrosting capacity.
  • the output control mode the motor 11 is controlled to increase the speed so that the output Pmax is maintained, so the operating point moves to point B and the output of the motor 11 does not change. That is, the output control mode is an operation mode in which deterioration of the defrosting ability or the heating ability due to changes such as temperature reduction, pressure reduction, and dryness reduction of the refrigerant sucked by the compressor 1 is unlikely to occur.
  • FIG. 8 is a flow chart showing a method of controlling operation modes during heating and defrosting operations in the control device 15 .
  • a step is abbreviated as S hereinafter. If the current operating state is defrosting (YES in S1) and a certain period of time has passed since the start of defrosting (YES in S2), the control device 15 sets the operating mode to the output control mode ( S4).
  • the operating mode is similarly set to the output control mode (S4).
  • the control device 15 sets the operating mode to the speed control mode. (S5).
  • the operating mode is set to the speed control mode (S5).
  • FIG. 9 is a time chart showing the operation of the refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 1.
  • FIG. The operation of this embodiment will be described with reference to solid-line waveforms T1 and F1.
  • the controller 15 switches the four-way valve 5 as shown at time tA so that the destination of the gas discharged from the compressor 1 is changed from the indoor heat exchanger 4 to the outdoor heat exchanger 2 when performing the defrosting operation.
  • the flow direction of the coolant is changed from the direction shown in FIG. 1 to the direction shown in FIG.
  • the gas discharged from the compressor 1 is at high temperature and high pressure.
  • the high-temperature refrigerant flows into the frosted outdoor heat exchanger 2 and is cooled and decompressed. Therefore, if the defrosting operation is continued, the temperature and pressure of the refrigerant sucked into the compressor 1 also decrease as indicated by waveform T1, and accordingly the discharge temperature decreases as indicated at time tB.
  • the control device 15 detects a drop in the discharge temperature indicated by the waveform T1 and switches the operation mode of the inverter 20 from the speed control mode to the output control mode.
  • the load torque of the compressor 1 is also high. Therefore, in the output control mode, in inverter 20, speed command value ⁇ * 2 is set to a relatively low value.
  • high-temperature refrigerant for defrosting flows into the outdoor heat exchanger 2, but heat is taken away by the frost, so the temperature of the refrigerant drops at the outlet of the heat exchanger.
  • the indoor heat exchanger 4 is controlled so as not to exchange heat by stopping air blowing, etc. As a result, the thermal energy and pressure in the entire refrigerant circuit 105 connected by the refrigerant pipes are reduced. Along with this, the load torque for operating the compressor 1 also decreases.
  • the output control unit 21 detects the q-axis current, recognizes this decrease in load torque, and increases the speed command value ⁇ * 2 based on equation (2). Due to the increase in rotation speed, the flow velocity of the refrigerant in the refrigerant circuit 105 during defrosting operation increases, the flow path pressure loss increases according to the flow velocity, and the heat energy of the refrigerant, that is, the temperature and pressure rises according to the pressure loss. As a result, the defrosting capacity of the outdoor heat exchanger 2 is increased. By repeating the above operations, the defrosting can be completed quickly (time tC in FIG. 9).
  • the time charts in the case of controlling only in the speed control mode are shown in broken-line waveforms T2 and F2 in FIG.
  • the operating frequency is not increased as the discharge temperature decreases during defrosting. Therefore, the defrosting time (time tB to tC') is long, and the temperature recovery of the refrigerant after switching to heating is slow, so the discharge temperature does not rise. Therefore, as shown by the waveform T2 from time tC' to tD', the indoor temperature drop state is not resolved for a long time.
  • the defrosting time of the refrigerating cycle device and the heating start-up time are lengthened, and the user's comfort is impaired.
  • Embodiment 2 is a functional block diagram showing a modification of the inverter in FIG. 4.
  • FIG. 10 is a functional block diagram showing a modification of the inverter in FIG. 4.
  • the inverter 20A shown in FIG. 10 includes a control circuit 41A and a power converter 40.
  • Control circuit 41A includes a minimum value selection section 120 and a speed upper limit calculation section 121 instead of output control section 21 and selector 61 in the configuration of control circuit 41 shown in FIG.
  • Other structures of control circuit 41A are the same as those of control circuit 41 shown in FIG. 4, and description thereof will not be repeated.
  • the speed upper limit calculator 121 calculates the rotational speed upper limit value ⁇ max based on the following equations (3) and (4).
  • Te indicates the output torque
  • Pmax indicates the maximum output torque.
  • the minimum value selector 120 compares the speed control mode command value ⁇ * 1 with the output control mode rotational speed upper limit value ⁇ max , and outputs the smaller one as the actual control speed command value ⁇ *.
  • the minimum value selector 120 enables automatic switching between the output control mode and the speed control mode, eliminating the need for additional control signals from the controller 15 .
  • a rotation speed sufficiently higher than the rotation speed upper limit value ⁇ max may be specified. Then, since the speed command value ⁇ * is set to the rotation speed upper limit value ⁇ max , the operation mode of the inverter 20A becomes the output control mode.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of an embedded magnet motor for a compressor.
  • FIG. 12 is a diagram showing the stress applied to the thin portion of the rotor core.
  • the motor 11 includes a rotor 66 and a stator 67.
  • Rotor 66 of motor 11 includes a plurality of permanent magnets 71 and an iron core (rotor core) 70 .
  • Stator 67 includes an iron core (stator core) 73 and windings 74 of a coil.
  • the iron core 70 extends in the radial direction on the q-axis positioned between adjacent magnets 71A and 71B among the plurality of permanent magnets 71, and holds the positions of the adjacent magnets 71A and 71B. It has a bridge portion 72A for conducting.
  • IPMSM Interior Permanent Magnet Synchronous Motor
  • the maximum rotational speed of a compressor is specified by the operating frequency (fnom) corresponding to the rotational speed at which the maximum rated capacity is exhibited.
  • the control command value in the output control mode is a fixed value (Pmax). An improvement in defrosting performance is realized.
  • the stress F has a device-specific maximum value Fmax based on the mechanical strength of the rotor.
  • F Fmax
  • the maximum rated torque is defined as TL max
  • the angular velocity under the conditions of TL TL max
  • FIG. 13 shows a relational diagram between the rotational speed of the compressor motor and the stress of the bridge portion.
  • the load torque T L is a function of the refrigerant gas pressure, and the lower the pressure, the smaller the load torque.
  • the load torque during defrosting is defined as T L def
  • the maximum angular velocity is defined as ⁇ def.
  • Embodiments 1 and 2 high-speed operation is performed during defrosting operation, which is an operating state in which the load torque is small, so it is clear that the stress on the rotor core does not excessively increase. That is, in the third embodiment, it is possible to provide a compressor that reduces the defrosting time by speeding up and reduces the burden of strength against breakage due to an increase in centrifugal force.
  • Embodiment 4 At the time of defrosting, there is a possibility that the refrigerant cooled and liquefied in the outdoor heat exchanger 2 reaches the compressor (hereinafter referred to as liquid bag). Liquid backflow causes the lubricating oil inside the compressor to foam and causes poor lubrication. is concerned. A method for coping with the liquid back will be described below with reference to FIG. 14 .
  • FIG. 14 is a diagram showing the relationship between the frequency output by the inverter and the voltage and current.
  • the solid line indicates the output voltage
  • the dashed-dotted line indicates the current.
  • fmax is the maximum rated frequency
  • Vmax is the maximum value of the output voltage
  • fnom is the maximum frequency at which operation can be performed with maximum efficiency.
  • the inverter is made to output a voltage (Vmax- ⁇ V) lower than the maximum value Vmax.
  • Vmax- ⁇ V the current increases from Ib to Ic, and the motor heats up as the current increases.
  • FIG. 15 is a diagram showing the configuration of the speed control unit 52 applied to the fourth embodiment.
  • the speed controller 52 shown in FIG. 15 is used as the speed controller 52 in FIG. 4 or FIG.
  • Speed controller 52 includes q-axis current command calculator 110, d-axis current command calculator 111, voltage command calculator 112, phase calculator 113, and subtractors 114-116.
  • the control device 15 includes a heating determination unit 117 that controls ON/OFF of heating control based on the compressor discharge temperature Td and the operation mode MODE.
  • HEAT indicates a heating control signal given from the heating judgment section 117 in the control device 15 .
  • the heating determination unit 117 monitors the compressor discharge temperature Td and the operation mode MODE. When the operation mode is the output control mode and the discharge temperature Td is equal to or lower than the determination temperature, it is determined that the compressor needs to be heated, and the heating determination unit 117 sets the heating control signal to ON. Otherwise, the heating determination unit 117 sets the heating control signal to OFF.
  • the d-axis current command calculator outputs a d-axis current command Id* according to normal d-axis current control when the externally applied heating control signal HEAT is OFF.
  • R is the phase resistance
  • Ld is the d-axis inductance
  • Lq is the q-axis inductance
  • ⁇ f is the induced voltage constant
  • is the electrical angular velocity
  • Id* is the d-axis current command
  • Iq* is the q-axis current command.
  • Id* is determined according to the following equation (10).
  • Imax indicates the maximum current rating.
  • the maximum rated current value Imax is a value unique to the motor determined by the demagnetization current limit. That is, the current is controlled at the maximum rated current value Imax, which is the maximum allowable current value of the motor. As a result, motor loss increases and heat generation can be increased.
  • Id* is set to a negative value. This is because the d-axis current command cannot be increased at the upper voltage limit of the inverter. Heating is also possible with positive values.
  • the current limit is determined by the demagnetization current limit. However, if the current rating of the inverter or the step-out limit of the motor is lower than the demagnetization current limit, the motor can be controlled by setting these as upper limits. good.
  • the refrigeration cycle apparatus by performing control to increase the frequency of the compressor, the pressure loss in the refrigerant circuit and the mechanical loss, iron loss, and copper loss of the compressor increase, respectively, and the refrigerant temperature or A rise in the refrigerant pressure is facilitated. Therefore, the defrosting operation of the outdoor heat exchanger can be completed early, and the time during which the heating capacity of the indoor heat exchanger is reduced after the defrosting operation can be shortened.
  • shortening the defrosting time is effective not only in eliminating the user's feeling of cold air during heating operation, but also in improving the average heating capacity.
  • Refrigeration cycle apparatus 100 of the present embodiment shown in FIG. 1 includes refrigerant circuit 105 and inverter 20 .
  • a refrigerant circuit 105 includes a compressor 1, an outdoor heat exchanger 2, an expansion device 3, an indoor heat exchanger 4, and a four-way valve 5, and is configured to circulate refrigerant.
  • Inverter 20 is configured to perform variable speed control of compressor 1 .
  • Refrigerant circuit 105 is configured to enable defrosting operation in which refrigerant discharged from compressor 1 is introduced into outdoor heat exchanger 2 as shown in FIG. 2 by switching four-way valve 5 .
  • the compressor 1 includes a compression mechanism section 12 and a motor 11 that drives the compression mechanism section 12 .
  • the inverter 20 has two operation modes: a speed control mode in which the motor 11 is controlled so as to approach the rotational speed corresponding to the command value; and an output control mode for controlling 11 rotational speeds.
  • the inverter 20 is configured to be able to operate using the output control mode in the defrosting operation. As a result, it is possible to provide a refrigeration cycle apparatus capable of shortening the defrosting time, which is a weak point of heat pumps.
  • the value indicated by the externally given command value ⁇ * 1 is the rotational speed upper limit determined by the DC voltage of the inverter 20, the characteristic value of the motor 11, and the current of the motor 11. It is used when ⁇ max is exceeded. Therefore, since the output control mode is applied only with the command value ⁇ * 1 given from the outside, it is possible to provide a refrigeration cycle apparatus with excellent feasibility with few interface changes.
  • the operation mode is set to the speed control mode during the defrosting operation (YES at S1), at the start of defrosting (S5), and after a certain period of time has elapsed from the start of defrosting (YES at S2). , the speed control mode is switched to the output control mode (S4).
  • the refrigerating cycle device 100 shown in FIG. 1 further includes a temperature sensor 30 that measures the discharge temperature Td of the refrigerant discharged from the compressor 1 .
  • a temperature sensor 30 that measures the discharge temperature Td of the refrigerant discharged from the compressor 1 .
  • the operation mode is set to the speed control mode (S5), and the discharge temperature Td of the compressor 1 is set to If it is lower than the judgment value (YES in S3), the output control mode is set (S4).
  • the rotor 66 of the motor 11 includes a plurality of permanent magnets 71 and an iron core 70.
  • the iron core 70 extends in the radial direction on the q-axis positioned between adjacent magnets 71A and 71B among the plurality of permanent magnets 71, and holds the positions of the adjacent magnets 71A and 71B. It has a bridge portion 72A for conducting.
  • the inverter 20 has a d-axis current command calculator 111 that controls the amplitude and phase of the current of the motor 11 .
  • the d-axis current command calculator 111 controls the current command value Id* so that the current of the motor 11 reaches the maximum rated value Imax during the output control mode.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

冷媒回路(105)は、圧縮機(1)、室外熱交換器(2)、絞り装置(3)、室内熱交換器(4)、および、四方弁(5)を含み、冷媒が循環するように構成される。インバータ(20)は、圧縮機(1)を可変速制御するように構成される。冷媒回路(105)は、圧縮機(1)から吐出された冷媒が室外熱交換器(2)に導入される除霜運転を行なうことが可能に構成される。圧縮機(1)は、モータ(11)を含む。インバータ(20)は、運転モードとして、指令値に対応する回転速度に近づくようにモータ(11)を制御する速度制御モードと、モータ(11)の出力が目標値に近づくようにモータ(11)の回転速度を制御する出力制御モードとを有する。インバータ(20)は、除霜運転において、出力制御モードを用いて動作することが可能に構成される。

Description

冷凍サイクル装置
 本開示は、冷凍サイクル装置に関する。
 冷凍サイクル装置では、蒸発器として働く熱源側の熱交換器に霜がついた際に生じる冷凍能力または空調能力の低下を回復させるため、運転中に熱源側の熱交換器を加熱して霜を溶かす除霜運転が行なわれる。除霜運転では、熱源側の熱交換器を加熱するため、熱源側の熱交換器において熱エネルギーが消費される。
 除霜運転中には、熱エネルギーを消費し冷却された液冷媒が熱源側の熱交換器で大量に発生する。一部の液冷媒は、アキュムレータを経由して圧縮機に到達する。このような、液冷媒が圧縮機に戻る「液バック」と呼ばれる現象が発生することが知られている。特許文献1には、除霜運転中の液バック現象を防止するため、電力を圧縮機に供給する電力変換装置により冷媒を加熱する方法が開示されている。
国際公開第2020/008620号
 除霜運転では、熱源側の熱交換器を加熱するために熱エネルギーが消費されることとなるため、利用側の熱交換器の温度は低下する。本来、冷凍サイクル装置は、たとえば、暖房運転時において、熱源側の熱交換器を蒸発器として温度を低下させ、利用側の熱交換器を凝縮器として温度を上昇させるヒートポンプとして機能するものである。したがって、利用側の熱交換器の温度を低下させる除霜運転は、ヒートポンプとしての機能を一時後退させることとなり、利用者には望ましくない状態である。そのため、除霜運転は、できるだけ短時間であり、かつ、温度変化が少ないことが望まれる。
 これまで、除霜に関する技術については多く検討されているものの、冷媒に対する加熱量増加と結びつけられたものは少ない。たとえば、特許文献1の方法は、除霜運転中の液バック現象という特殊な環境条件を防止するために電力変換装置を加熱する方法であり、一般的な除霜条件において、冷凍サイクル装置の性能を改善しようとするものではない。
 本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、除霜により暖房能力が低下している時間を短縮することができる冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
 本開示は、冷凍サイクル装置に関する。冷凍サイクル装置は、圧縮機、室外熱交換器、絞り装置、室内熱交換器、および、四方弁を含み、冷媒が循環するように構成された冷媒回路と、圧縮機を可変速制御するインバータと、圧縮機の温度を計測する温度センサとを備える。冷媒回路は、四方弁の方向切り替えによって圧縮機から吐出された冷媒が室外熱交換器に導入される除霜運転を行なうことが可能に構成される。圧縮機は、圧縮部と、圧縮部を駆動するモータとを含む。インバータは、運転モードとして、指令値に対応する回転速度に近づくようにモータを制御する速度制御モードと、モータに流れる電流を検出してモータの出力が目標値に近づくようにモータの回転速度を制御する出力制御モードとを有する。
 本開示に係る冷凍サイクル装置によれば、速度制御モードと出力制御モードを使い分けることが可能となる。このため、除霜により暖房能力が低下している時間を短縮することが可能となる。
実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100の回路構成図である。 除霜時の冷媒の流れ方向を示した図である。 圧縮機1の構造を示す断面図である。 インバータ20の一構成例を示す機能ブロック図である。 制御装置15の構成を示す図である。 制御回路41の構成を示す図である。 出力制御モードにおける動作を説明するための図である。 制御装置15における暖房および除霜運転時の運転モードの制御方法を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100の動作を示すタイムチャートである。 図4のインバータの変形例を示す機能ブロック図である。 圧縮機用の埋め込み磁石型モータの断面図である。 ロータコア薄肉部に加わる応力を示す図である。 圧縮機のモータの回転速度とブリッジ部の応力との関係を示す図である。 インバータの出力する周波数と電圧および電流との関係を示す図である。 実施の形態4に適用される速度制御部52の構成を示す図である。
 以下、本実施の形態に係る冷凍サイクル装置について図面を参照して説明する。なお、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
 実施の形態1.
<冷凍サイクル装置の構成>
 図1は、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100の回路構成図である。図1に示すように、冷凍サイクル装置100は、室外機103と、室内機104とを備える。室外機103と室内機104とは、延長配管101,102によって接続される。
 冷凍サイクル装置100は、冷媒回路105と、インバータ20と、制御装置15と、温度センサ30とを備える。
 冷媒回路105は、配管により結合された、圧縮機1、室外熱交換器2、絞り装置3、室内熱交換器4、四方弁5、および、アキュムレータ6を含み、冷媒が循環するように構成される。
 圧縮機1は、冷媒を吸入し、圧縮して、高温および高圧の状態にして吐出する。圧縮機1には、圧縮機構部12とモータ11とが内蔵されている。モータ11は、圧縮機1の圧縮機構部12を駆動させるための動力を発生させるものである。モータ11は、インバータ20と電気的に接続されている。モータ11は、インバータ20により駆動制御されている。
 図3は、圧縮機1の構造を示す断面図である。圧縮機1は、筐体13と、モータ11と、圧縮機構部12とを含む。
 圧縮機1は、冷媒を吸入管1bから吸入し、圧縮して、高温および高圧の状態にして吐出管1aから吐出する。圧縮機1の筐体13には、圧縮機構部12とモータ11とが収容されている。
 モータ11は、吸入管1bから吸入された冷媒と接触している巻線11aおよび鉄心11bを有する。巻線11aおよび鉄心11bは、各々冷媒との間で熱的エネルギーを収受する構成となっている。
 再び図1を参照して、説明を続ける。室外熱交換器2および室内熱交換器4は、冷媒と、空気などの熱媒体との間で熱交換をさせるものである。室外熱交換器2および室内熱交換器4としては、たとえば、フィンチューブ型の熱交換器を使用することができる。
 冷凍サイクル装置100が冷房運転をしている時は、室外熱交換器2が凝縮器として機能する。冷凍サイクル装置100が暖房運転をしている時は、室外熱交換器2が蒸発器として機能する。なお、冷凍サイクル装置の中には冷凍機など凝縮器/蒸発器の役割が空調機と逆転する装置もあるが、以下は空調機を代表例として説明する。
 絞り装置3は、冷媒を膨張および減圧させるものである。絞り装置3は、たとえば、電子式膨張弁など開度を任意に制御することができる装置である。絞り装置3の開度は、たとえば、制御装置15により制御されている。絞り装置3は、室外熱交換器2と、室内熱交換器4との間に接続されている。
 絞り装置3は、室外熱交換器2、または、室内熱交換器4のうち、凝縮器として機能している一方の熱交換器から流出した冷媒を低温および低圧の状態として蒸発器として機能している他方の熱交換器に流入させる。冷凍サイクル装置100が冷房運転をしている時は、室外熱交換器2から流出した冷媒が絞り装置3に流入し、低温および低圧の状態となって、室内熱交換器4に流入する。
 四方弁5は、暖房時の冷媒の流れ方向と、冷房時の冷媒の流れ方向とを切り替える機能を有する。四方弁5の動作は、たとえば、制御装置15により制御されている。四方弁5は、圧縮機1の吐出側が、室外熱交換器2と室内熱交換器4とのうち、凝縮器として機能させる熱交換器に接続するように冷媒の流路を切り替える。アキュムレータ6は、余剰冷媒を貯留するものである。
 図1に示した冷媒の流れ方向は暖房時を示しており、圧縮機1から吐出された高温・高圧冷媒は室内熱交換器4に流入する。また、除霜時には、冷媒の流通方向が反転する。図2は、除霜時の冷媒の流れ方向を示した図である。図2に示すように四方弁5が切り替わると、圧縮機1から吐出した高圧冷媒は、室外熱交換器2に流入し、室外熱交換器2を加熱する。
 制御装置15は、現行の運転状態(通常時または除霜時)に基づきインバータ20の運転モードを速度制御モードと出力制御モードのいずれとするかを判断するモード判断部22と、通常時の圧縮機1の速度指令値を生成する冷凍サイクル制御部23とを有する。なお、圧縮機1の運転速度(rps)は、周波数(Hz)で表わされることも多いので、速度指令値は周波数指令値とも呼ばれる。
 温度センサ30は、圧縮機1から吐出される冷媒の温度を検出する。温度センサ30は、たとえば、圧縮機1の吐出管1aに取り付けられている。温度センサ30で計測された温度の情報は、制御装置15のモード判断部22に入力される。
 次にインバータ20内の詳細構成について図4に基づき説明する。図4は、インバータ20の一構成例を示す機能ブロック図である。
 インバータ20は、制御回路41と、電力変換部40とを備える。制御回路41は、外部の上位の制御装置15から速度指令値ω*を受け、電流センサ42a,42bで検出された電流検出信号Iu,Iwを受け、電力変換部40に3相電圧指令値Vuvw*を出力する。
 制御回路41は、出力制御部21と、セレクタ61と、dq変換部50と、速度推定部51と、速度制御部52と、dq逆変換部55とを備える。本実施の形態では、インバータ20には、出力電力を略一定に制御する出力制御部21が設けられる。
 dq変換部50は、電流検出信号Iu,Iwおよび位相推定値θに基づいてd軸電流値Idおよびq軸電流値Iqを生成する。
 速度推定部51は、d軸電圧指令値Vd*、q軸電圧指令値Vq*、d軸電流値Id、q軸電流値Iqに基づいて速度推定値ωestを生成する。
 速度制御部52は、速度指令値ω*、速度推定値ωest、d軸電流値Idおよびq軸電流値Iqに基づいて、d軸電圧指令値Vd*、q軸電圧指令値Vq*を生成する。
 dq逆変換部55は、d軸電圧指令値Vd*、q軸電圧指令値Vq*に基づいて3相電圧指令値Vuvw*を生成し、3相電圧指令値Vuvw*を電力変換部40に出力して、PWM制御を行なう。
 図5は、制御装置15の構成を示す図である。図1、図2および図4では、制御装置15は、機能ブロックとしてモード判断部22と冷凍サイクル制御部23とを含んでいるが、実際のハードウエア構成については、たとえば、マイクロコンピュータを含む。
 具体的には、制御装置15は、CPU(Central Processing Unit)151と、メモリ(ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory))152と、各種信号を入力するための図示しない入出力装置等を含んで構成される。CPU151は、ROMに格納されているプログラムをRAM等に展開して実行する。ROMに格納されるプログラムは、制御装置15の処理手順が記されたプログラムである。制御装置15は、これらのプログラムに従って、冷凍サイクル装置の制御を実行する。すなわち、CPU151はメモリ152が記憶するプログラムに従って、モード判断部22と冷凍サイクル制御部23とに相当する処理を実行する。この処理については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。
 図6は、制御回路41の構成を示す図である。図4では、制御回路41は、機能ブロックとして、出力制御部21、セレクタ61、速度制御部52、速度推定部51、dq逆変換部55、dq変換部50を含んでいるが、実際のハードウエア構成については、たとえば、マイクロコンピュータを含む。
 具体的には、制御回路41は、CPU411と、メモリ(ROMおよびRAM)412と、各種信号を入力するための図示しない入出力装置等を含んで構成される。CPU411は、ROMに格納されているプログラムをRAM等に展開して実行する。ROMに格納されるプログラムは、制御回路41の処理手順が記されたプログラムである。制御回路41は、これらのプログラムに従って、インバータのPWM制御を実行する。すなわち、CPU411はメモリ412が記憶するプログラムに従って、出力制御部21、セレクタ61、速度制御部52、速度推定部51、dq逆変換部55、dq変換部50に相当する処理を実行する。この処理については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。
 なお、各機能ブロックは、同じCPUが制御する1つの制御部であっても良いが、異なるCPUによって制御される別々の制御部であっても良い。
 再び図4を参照して、説明を続ける。インバータ20は、制御装置15が判断した運転モードMODEに基づき運転を行なう。通常の運転モードである速度制御モードでは、セレクタ61は、圧縮機1の速度指令値ω*が速度制御部52に与えられる速度指令値ω*となるように設定される。これにより、インバータ20は、速度指令値ω*に基づいて出力周波数を制御するととともに、インバータ20およびモータ11の損失が略最小化されるように3相電圧指令値Vuvw*を制御する。これにより、通常時は効率の良い運転がなされる。
 一方、出力制御モードでは、インバータ20内の出力制御部21は、モータ11の出力(電力)Pと出力Pの上限値P*とを逐次演算し、出力PがP*に近づくよう速度指令値ω*を制御する。セレクタ61は、速度指令値ω*が速度制御部52に与えられる速度指令値ω*となるように設定される。
 なおP*は電力の指令値であるが、ここでは運転範囲を拡大するように最大値Pmaxを採用する例で説明する。最大値Pmaxはモータの特性を表すモータ定数と直流電圧Vdcにより一意に決定される出力電力の最大値である。また、出力Pおよび速度指令値ω*は、たとえば下式(1)、(2)によって計算される。ここで、kは定数、ωは回転速度、Iqはトルク電流を示す。
P=k×ω×Iq …(1)
ω*=P*/Iq/k …(2)
 次に負荷トルクが変化した場合の運転モードによる動作の差異について図7を用いて説明する。図7は、出力制御モードにおける動作を説明するための図である。図7においてTmax[Nm]は圧縮機1の機械的なトルクの上限値、fmaxはトルク上限での最大周波数を示す。また点Bおよび点B’を各々の頂点とするハッチングされた2つの四角形の面積は、モータの出力の大きさを示している。暖房および除霜運転では、モータ出力が大きいことは、暖房能力および除霜能力が高いことに対応する。
 初期状態として点A(fmax,Tmax)における運転状態を考える。除霜運転等で負荷トルクが急速に減少した場合、速度制御モードの場合は負荷トルクに因らず回転速度は一定で変化しないので、トルクTmaxに対応する最大周波数fmaxでモータ11が運転される。このため図7において、動作点は点Aから点B’に移動し、モータ出力は負荷トルクの低減分に比例して低下してしまう。
 一方、出力制御モードの場合は出力Pmaxが維持されるように速度が増加するようにモータ11が制御されるため、動作点が点Bに移動し、モータ11の出力は変化しない。すなわち出力制御モードは、圧縮機1が吸入する冷媒の温度低下、圧力低下、乾き度低下などの変化に因る除霜能力または暖房能力の低下が起きにくい運転モードである。
 <冷凍サイクル装置の動作>
 次に、本発明の特徴である除霜および暖房運転時の動作について説明する。
 まず、制御装置15における運転モードの設定方法について図8を用いて説明する。図8は、制御装置15における暖房および除霜運転時の運転モードの制御方法を示すフローチャートである。なお、以降、ステップをSと略記する。制御装置15は、現在の運転状態が除霜中あり(S1でYES)、かつ除霜開始から一定時間が経過している場合は(S2でYES)、運転モードを出力制御モードに設定する(S4)。
 また、現在の運転状態が暖房中であり(S1でNO)、かつ吐出温度が判定値以下である場合(S3でYES)も同様に運転モードを出力制御モードに設定する(S4)。
 なお、制御装置15は、現在の運転状態が除霜中あり(S1でYES)、かつ除霜開始から一定時間が経過していない場合は(S2でNO)、運転モードを速度制御モードに設定する(S5)。
 また、現在の運転状態が暖房中であり(S1でNO)、かつ吐出温度が判定値より高い場合(S3でNO)も同様に、運転モードを速度制御モードに設定する(S5)。
 次に、装置全体の動作について図9を用いて説明する。図9は、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100の動作を示すタイムチャートである。本実施の形態の動作を実線の波形T1,F1を参照して説明する。
 制御装置15は、除霜運転を行なう際、圧縮機1の吐出ガスの行き先が室内熱交換器4から室外熱交換器2へ変更されるよう、時刻tAに示すように四方弁5を切り替える。その結果、図1に示す方向から図2に示す方向に冷媒の流れ方向は変更される。切り替え当初は圧縮機1の吐出ガスは高温かつ高圧である。しかし、高温の冷媒は、着霜している室外熱交換器2に流入して冷却かつ減圧される。したがって、除霜運転を継続すると、波形T1に示すように圧縮機1に吸入される冷媒の温度および圧力も低下し、これに伴い時刻tBに示すように吐出温度が低下する。
 時刻tBにおいて、制御装置15は、波形T1に示す吐出温度の低下を検出してインバータ20の運転モードを速度制御モードから出力制御モードに切り替える。
 出力制御モードでは、波形F1に示すように、インバータ20は出力PがP=Pmaxとなるような運転周波数で圧縮機1を運転する。この時、圧縮機1の周辺の冷媒の温度および冷媒の圧力は比較的高いため、圧縮機1の負荷トルクも高い。このため、出力制御モードでは、インバータ20において、速度指令値ω*は、比較的低い値に設定される。この時、室外熱交換器2には除霜のための高温の冷媒が流入するが、霜に熱を奪われるため熱交換器出口では冷媒温度は低下する。一方で、除霜運転中は、室内熱交換器4は送風停止などにより熱交換しないように制御されるため、結果として、冷媒配管で接続される冷媒回路105全体での熱エネルギーおよび圧力は低下し、これに伴って圧縮機1を運転するための負荷トルクも低下していく。
 出力制御部21は、q軸電流を検出して、この負荷トルクの低下を認識し、速度指令値ω*を式(2)に基づき増加させる。回転速度の増加により除霜運転中の冷媒回路105内の冷媒の流速が増加し、流速に応じて上昇する流路圧損が上昇し、圧損に応じて冷媒の熱エネルギー、すなわち温度および圧力が上昇し、室外熱交換器2における除霜能力が増加する。以上の動作を繰り返すことで除霜を速やかに終了することができる(図9時刻tC)。
 制御装置15は、時刻tCにおいて、除霜が終了するとインバータ20を停止するとともに四方弁5を動作し冷媒の循環方向を切り替えて暖房運転を開始し、再度インバータ20を起動する。時刻tC~tDでは、暖房開始後も出力制御モードが継続するためP=Pmaxの出力上限運転が行なわれる。この時モータ11は最大出力で運転されるため、暖房能力としても高い能力が得られ、除霜時の冷媒温度低下および室内側での温度低下状態からの早期回復が実現される(図9時刻tD)。
 比較例として、速度制御モードのみで制御した場合のタイムチャートを図9の破線の波形T2,F2に示す。比較例では、実線で示した場合と異なり、除霜時の吐出温度低下に伴う運転周波数の増加がなされない。このため、除霜時間(時刻tB~tC’)が長く、さらには暖房に切り替えた後での冷媒の温度回復も遅いため、吐出温度が上がらない。したがって、時刻tC’~tD’の波形T2に示すように、室内の温度低下状態が長く解消されない。つまり、比較例では冷凍サイクル装置の除霜時間および暖房の立ち上がり時間が長くなり、ユーザの快適性が損なわれることが示される。
 実施の形態2.
 実施の形態1では、出力制御モードと速度制御モードとを制御装置15から切り替える例を示した。実施の形態2では、インバータ内部で運転モードの切り替えを行なう例を説明する。図10は、図4のインバータの変形例を示す機能ブロック図である。
 図10に示すインバータ20Aは、制御回路41Aと、電力変換部40とを備える。制御回路41Aは、図4に示した制御回路41の構成において、出力制御部21とセレクタ61に代えて、最小値選択部120と速度上限演算部121とを含む。制御回路41Aの他の構成は、図4に示した制御回路41と同様であり、説明は繰り返さない。
 次に動作について説明する。速度上限演算部121は回転速度上限値ωmaxを下式(3)、(4)に基づいて計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
なお、Teは、出力トルクを示し、Pmaxは、最大出力トルクを示す。
 最小値選択部120は、速度制御モードの指令値ω*と出力制御モードの回転速度上限値ωmaxとを比較し、小さい方を実際の制御の速度指令値ω*として出力する。最小値選択部120により、自動的に出力制御モードと速度制御モードとの間の切り替えが可能となり、制御装置15からの制御信号の追加は不要となる。制御装置15が出力制御モードを要求する場合は回転速度上限値ωmaxより十分高い回転速度を指定すればよい。すると、速度指令値ω*は、回転速度上限値ωmaxに設定されるので、インバータ20Aの運転モードは出力制御モードとなる。
 実施の形態3.
 以下、本実施の形態において主要な動作である高速運転時の増速動作に関する好適なモータ仕様について図11および図12を用いて説明する。図11は、圧縮機用の埋め込み磁石型モータの断面図である。図12は、ロータコア薄肉部に加わる応力を示す図である。
 図11に示すように、モータ11は、回転子(ロータ)66と、固定子(ステータ)67とを備える。モータ11の回転子66は、複数の永久磁石71と鉄心(ロータコア)70とを含む。固定子67は、鉄心(ステータコア)73と、コイルの巻線74とを含む。図12に示すように、鉄心70は、複数の永久磁石71のうち隣接する磁石71A,71B同士の間に位置するq軸上においてラジアル方向に延伸し、隣接する磁石71A,71Bの位置保持を行なうブリッジ部72Aを有する。
 埋め込み磁石型の永久磁石モータ(IPMSM:Interior Permanent Magnet Synchronous Motor)は、磁石の飛散防止構造が容易であるため、圧縮機モータの構成形態として広く採用されている。
 一般に、圧縮機の最大回転速度は、最大定格能力を発揮する回転速度に対応する運転周波数(fnom)で規定される。実施の形態1では出力制御モードの制御指令値を固定値(Pmax)として説明したが、除霜時の負荷トルクが小さい条件下では、最大周波数fnomを超える運転周波数となるように制御すれば、除霜性能の向上が実現される。
 IPMSMは、磁石端部のロータコア(図12のブリッジ部72A)を薄肉とすることによって、ロータ内での漏れ磁束が低減し高出力かつ高効率となるが、一方で遠心力に対する応力が低下する。実施の形態1,2で説明した軽負荷かつ高速運転となる制御はIPMSMにおいて特に有効であることを説明しておく。磁石端部のq軸近傍は、効率面での要請によりコアを最も薄肉とせざるを得ない。この磁石端部のq軸近傍の強度にIPMSMのロータコアの機械的強度は依存する。以下、q軸近傍部に回転中にかかる応力を下式(5)~(7)および図12に示す。
2=Fr2+Ft2 …(5)
Fr=Mω2 …(6)
Ft=k×TL …(7)
ここで、Frは遠心力、Ftはコアにかかる周方向の応力、Mはコア外周部慣性モーメント、ωは角速度、kは比例係数、TLは負荷トルク、Fはブリッジ部にかかる応力を示す。従来ブリッジ部の応力は遠心力に耐えうるように設計されてきたが、図12のブリッジ部72Aの幅はモータの高出力化を図る中で周方向の幅がより細くなるように設計されている。その結果、円周方向の応力との合成力Fが設計指標となるべきであることがわかった。これが式(5)の関係を導出するに至った経緯である。
 応力Fには、ロータの機械的強度に基づき機器固有の最大値Fmaxが存在する。ここにF=Fmaxの条件を考えると、角速度ωと負荷トルクTLとの関係式(5)~(7)から、負荷トルクTLが小さい場合は角速度ωを大きくとることが可能であることがわかる。そこで最大定格トルクをTLmaxとし、TL=TLmax、応力F=Fmax条件での角速度、すなわち定格負荷時の角速度を最大角速度ωnomと定義する。圧縮機のモータの回転速度とブリッジ部の応力の関係図を図13に示す。
 一方、圧縮機では負荷トルクTLは冷媒ガス圧力の関数であり、圧力が低いほど負荷トルクは小さい。この場合、すなわち除霜時の負荷トルクをTLdef、最大角速度をωdefと定義する。まずTLmax>TLdefが成立し、さらにはトルク減少分だけ周方向の応力Ftは減少する。式(5)~(7)から、応力Ftが減少する分、遠心力方向の応力Frを大きくしても全体の応力Fは変化しないようにすることができる。
 すなわち、除霜運転時はその出力トルクが定格より小さくなることを利用して、トルクロータコア強度を上げることなく上限周波数を拡大することができる。実施の形態1,2では、負荷トルクが小さくなる運転状態である除霜運転時に高速運転を行なうため、ロータコアへの応力が過度に増加しないことは明らかである。すなわち、実施の形態3では、高速化により除霜時間を短時間としつつ、かつ遠心力増加による破壊に対する強度面の負担の少ない圧縮機を提供することが可能となる。
 実施の形態4.
 除霜時には、室外熱交換器2で冷却され液化した冷媒が圧縮機まで到達する現象(以下液バックと称する)が発生する恐れがある。液バックは圧縮機内部の潤滑油を発泡させて潤滑不良を生じる要因となるが、実施の形態1~3のように除霜時に高速運転を行なう場合には、液バックがさらに起きやすくなることが懸念される。以下、液バックへの対処法について図14に基づき説明する。
 図14は、インバータの出力する周波数と電圧および電流との関係を示す図である。図14において実線は出力電圧を示し、一点鎖線は電流を示す。ここで最大定格周波数をfmax、出力電圧の最大値をVmax、最大効率で動作できる最大周波数をfnomで表わす。最大周波数fnomを超えた周波数に相当する回転速度でモータを運転する場合は、一般に弱め励磁運転とするが、省エネルギーの観点から効率よく運転することが一般的であるため、電圧は最大値Vmaxを維持して運転する。すなわち電圧、電流は、図14に示すVa,Iaでモータが運転される。
 ここで、より高い周波数(fmax+Δf)に相当する回転速度でモータを運転することを考えると、特に問題ない限り電圧は最大値Vmaxを維持した運転を行なうことが通例となる。しかしながら、除霜運転では液バックによる機械的損傷のリスクを低下する必要があるため、実施の形態4ではあえて最大値Vmaxよりも低い電圧(Vmax-ΔV)をインバータに出力させる。こうすることで電流はIbからIcへと増加し、電流増加に伴ってモータは発熱する。これにより圧縮機の圧縮機構に流入する冷媒を加熱できるため、液バックに対する耐力を改善することが可能となる。
 図15は、実施の形態4に適用される速度制御部52の構成を示す図である。実施の形態3では、図15に示す速度制御部52が、図4または図10における速度制御部52として用いられる。速度制御部52は、q軸電流指令演算部110と、d軸電流指令演算部111と、電圧指令演算部112と、位相演算部113と、減算器114~116とを備える。制御装置15は、圧縮機吐出温度Tdと運転モードMODEとに基づき加熱制御のON/OFFを制御する加熱判断部117を備える。HEATは、制御装置15内の加熱判断部117から与えられる加熱制御信号を示す。
 加熱判断部117は、圧縮機吐出温度Tdと運転モードMODEとを監視する。運転モードが出力制御モードでかつ吐出温度Tdが判定温度以下の場合は、圧縮機を加熱する必要が有りと判断され、加熱判断部117は、加熱制御信号をONに設定する。それ以外の場合は、加熱判断部117は、加熱制御信号をOFFに設定する。
 d軸電流指令演算部は外部より与えられる加熱制御信号HEATがOFFの場合は、通常のd軸電流制御に従ってd軸電流指令Id*を出力する。この場合、下式(8)、(9)によってd軸電流指令Id*が定められる。
V<Vmaxの場合
Id*=0 …(8)
V=Vmaxの場合
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ここで、Rは、相抵抗、Ldは、d軸インダクタンス、Lqはq軸インダクタンス、Φfは誘起電圧定数、ωは電気角速度、Id*はd軸電流指令、Iq*はq軸電流指令をそれぞれ示す。
 一方、加熱制御信号HEATがONの場合は、下式(10)に従いId*が定められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
ここで、Imaxは、最大電流定格を示す。
 なお、最大電流定格値Imaxは、減磁電流限界により定まるモータに固有の値である。すなわち、電流はモータが許容できる最大の電流値である最大電流定格値Imaxで制御される。これにより、モータの損失は増加し、発熱を増加させることができる。なお、式(10)ではId*は負の値としたが、これはインバータの電圧上限ではd軸電流指令は増加できないことを考慮しているためであり、インバータの電圧上限が十分高い場合は正の値を用いても加熱は可能である。
 なお、上記においては電流限界を減磁電流限界で定まるものとしたが、インバータの電流定格またはモータの脱調限界が減磁電流限界を下回る場合はこれらを上限として設定しモータを制御しても良い。
 本開示に係る冷凍サイクル装置によれば、圧縮機の周波数を上昇させる制御を行なうことにより、冷媒回路内での圧損および圧縮機の機械損、鉄損および銅損がそれぞれ増加し、冷媒温度ないし冷媒圧力の上昇が促進される。このため、室外熱交換器における除霜運転を早期に完了させ、且つ、除霜運転後、室内熱交換器において暖房能力が低下した状態の時間を短縮させることができる。
 また、除霜時間短縮は、暖房運転時のユーザの冷風感の解消のみならず、平均的な暖房能力の改善に効果がある。
 (まとめ)
 最後に、本実施の形態について、再び図面を参照して総括する。図1に示す本実施の形態の冷凍サイクル装置100は、冷媒回路105と、インバータ20とを備える。冷媒回路105は、圧縮機1、室外熱交換器2、絞り装置3、室内熱交換器4、および、四方弁5を含み、冷媒が循環するように構成される。インバータ20は、圧縮機1を可変速制御するように構成される。冷媒回路105は、四方弁5の切り替えによって図2に示すように圧縮機1から吐出された冷媒が室外熱交換器2に導入される除霜運転を行なうことが可能なように構成される。圧縮機1は、圧縮機構部12と、圧縮機構部12を駆動するモータ11とを含む。インバータ20は、運転モードとして、指令値に対応する回転速度に近づくようにモータ11を制御する速度制御モードと、モータ11に流れる電流を検出してモータ11の出力が目標値に近づくようにモータ11の回転速度を制御する出力制御モードとを有する。
 このような構成とすることによって、四方弁5の切り替えによって変化する冷媒状態に応じてインバータ20の運転モードを速度制御モードと出力制御モードとで使い分けることが可能となる。このため、短時間に冷媒状態が変化する場合でも自動的に回転速度の追従が可能で、能力向上が可能な冷凍サイクル装置が提供できる。
 インバータ20は、除霜運転において、出力制御モードを用いて動作することが可能に構成される。これにより、ヒートポンプの弱点である除霜時間を短縮できる冷凍サイクル装置が提供できる。
 図10に示した例では、出力制御モードは、外部から与えられる指令値ω*が示す値が、インバータ20の直流電圧とモータ11の特性値とモータ11の電流とによって定まる回転速度上限値ωmax以上になった場合に使用される。したがって、外部から与えられる指令値ω*のみで出力制御モードが適用されるため、インタフェースの変更点が少なく実現性において優れた冷凍サイクル装置が提供できる。
 図8に示すように、運転モードは、除霜運転において(S1でYES)、除霜開始時には速度制御モードに設定され(S5)、除霜開始から一定時間が経過した後に(S2でYES)、速度制御モードから出力制御モードに切り替えられる(S4)。
 図1に示す冷凍サイクル装置100は、圧縮機1が吐出する冷媒の吐出温度Tdを計測する温度センサ30をさらに備える。図8に示すように、運転モードは、圧縮機1の吐出温度Tdが判定値より高い場合には(S3でNO)、速度制御モードに設定され(S5)、圧縮機1の吐出温度Tdが判定値より低い場合には(S3でYES)、出力制御モードに設定される(S4)。
 図11に示すように、モータ11の回転子66は、複数の永久磁石71と鉄心70とを含む。図12に示すように、鉄心70は、複数の永久磁石71のうち隣接する磁石71A,71B同士の間に位置するq軸上においてラジアル方向に延伸し、隣接する磁石71A,71Bの位置保持を行なうブリッジ部72Aを有する。このような構成とすることによって、高回転化に伴うモータ剛性への影響が小さく、実現性において優れたモータとインバータとの組み合わせとなる冷凍サイクル装置が提供できる。
 図15に示すように、インバータ20は、モータ11の電流の振幅と位相を制御するd軸電流指令演算部111を有する。d軸電流指令演算部111は、出力制御モード中は、モータ11の電流が最大定格値Imaxになるように電流指令値Id*を制御する。このような構成とすることによって、高回転化に伴う液バックの懸念をモータの発熱量増加により解消するため、より信頼性の高い冷凍サイクル装置が提供できる。
 今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 圧縮機、1a 吐出管、1b 吸入管、2 室外熱交換器、4 室内熱交換器、3 絞り装置、5 四方弁、6 アキュムレータ、11 モータ、11a,74 巻線、11b,70 鉄心、12 圧縮機構部、13 筐体、15 制御装置、20,20A インバータ、21 出力制御部、22 モード判断部、23 冷凍サイクル制御部、30 温度センサ、40 電力変換部、41,41A 制御回路、42a,42b 電流センサ、50 dq変換部、51 速度推定部、52 速度制御部、55 dq逆変換部、61 セレクタ、66 回転子、67 固定子、71 永久磁石、71A,71B 磁石、72A ブリッジ部、100 冷凍サイクル装置、101,102 延長配管、103 室外機、104 室内機、105 冷媒回路、110,111 軸電流指令演算部、112 電圧指令演算部、113 位相演算部、120 最小値選択部、121 速度上限演算部、152,412 メモリ。

Claims (7)

  1.  圧縮機、室外熱交換器、絞り装置、室内熱交換器、および、四方弁を含み、冷媒が循環するように構成された冷媒回路と、
     前記圧縮機を可変速制御するインバータとを備え、
     前記冷媒回路は、前記四方弁の切り替えによって前記圧縮機から吐出された冷媒が前記室外熱交換器に導入される除霜運転を行なうことが可能なように構成され、
     前記圧縮機は、圧縮機構部と、前記圧縮機構部を駆動するモータとを含み、
     前記インバータは、運転モードとして、指令値に対応する回転速度に近づくように前記モータを制御する速度制御モードと、前記モータに流れる電流を検出して前記モータの出力が目標値に近づくように前記モータの回転速度を制御する出力制御モードとを有し、
     前記インバータは、前記除霜運転において、前記出力制御モードを用いて動作することが可能に構成される、冷凍サイクル装置。
  2.  前記出力制御モードは、外部から与えられる指令値が示す値が、前記インバータの直流電圧と前記モータの特性値と前記モータの電流とによって定まる回転速度上限値以上になった場合に選択される、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3.  前記運転モードとして、前記除霜運転において、除霜開始時には前記速度制御モードが選択され、除霜開始から一定時間が経過した後に、前記速度制御モードから前記出力制御モードに切り替えられる、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  4.  前記圧縮機が吐出する冷媒の吐出温度を計測する温度センサをさらに備え、
     前記運転モードとして、前記吐出温度が判定値より高い場合には前記速度制御モードが選択され、前記吐出温度が前記判定値より低い場合には前記出力制御モードが選択される、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  5.  前記モータの回転子は、複数の永久磁石と鉄心とを含み、
     前記鉄心は、前記複数の永久磁石のうち隣接する磁石同士の間に位置するq軸上においてラジアル方向に延伸し前記隣接する磁石の位置保持を行なうブリッジ部を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  6.  前記インバータは、前記モータの電流の振幅と位相を制御するd軸電流指令演算部を有し、
     前記d軸電流指令演算部は、前記出力制御モード中は、前記モータの電流が最大定格値になるように電流指令値を制御する、請求項1~5のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  7.  前記インバータは、前記出力制御モードにおいてq軸電流を検出し、前記圧縮機の負荷トルクの低下を認識し、前記モータの速度指令値を以下の式(2)に基づき増加させる、請求項1~6のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置、
    ω*=P*/Iq/k …(2)
    ただし、式(2)において、ω*は、モータの速度指令値を示し、
    P*は、モータの出力の上限値を示し、
    Iqは、q軸電流を示し、
    kは、定数を示す。
PCT/JP2021/006293 2021-02-19 2021-02-19 冷凍サイクル装置 WO2022176148A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2311846.6A GB2618019A (en) 2021-02-19 2021-02-19 Refrigeration cycle device
US18/259,097 US20240053071A1 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Refrigeration cycle apparatus
JP2023500450A JP7479560B2 (ja) 2021-02-19 2021-02-19 冷凍サイクル装置
PCT/JP2021/006293 WO2022176148A1 (ja) 2021-02-19 2021-02-19 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/006293 WO2022176148A1 (ja) 2021-02-19 2021-02-19 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022176148A1 true WO2022176148A1 (ja) 2022-08-25

Family

ID=82930461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/006293 WO2022176148A1 (ja) 2021-02-19 2021-02-19 冷凍サイクル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240053071A1 (ja)
JP (1) JP7479560B2 (ja)
GB (1) GB2618019A (ja)
WO (1) WO2022176148A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265244A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Toshiba Corp 空気調和機
JP2006191775A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp 電動機装置
JP2010008003A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Appliances Inc 空気調和器
WO2020008620A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置および空気調和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008003A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Canon Inc 画像読取装置及び画像形成装置
JP6265244B2 (ja) 2016-10-05 2018-01-24 カシオ計算機株式会社 端末装置、端末装置の制御方法及びそのプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265244A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Toshiba Corp 空気調和機
JP2006191775A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp 電動機装置
JP2010008003A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Appliances Inc 空気調和器
WO2020008620A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置および空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022176148A1 (ja) 2022-08-25
US20240053071A1 (en) 2024-02-15
GB202311846D0 (en) 2023-09-13
GB2618019A (en) 2023-10-25
JP7479560B2 (ja) 2024-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8904814B2 (en) System and method for detecting a fault condition in a compressor
US20070101735A1 (en) Heat pump apparatus using expander
AU2012383156B2 (en) Heat pump device, air conditioner, and refrigerating machine
US11384968B2 (en) Method for controlling a heat pump system
JP6710336B2 (ja) 駆動装置、空気調和機および駆動方法
JPWO2019021450A1 (ja) 空気調和機、空調システム、及び空気調和機の制御方法
JP6710325B2 (ja) 空気調和機および空気調和機の運転制御方法
EP4030615B1 (en) Motor driving device
WO2016006613A1 (ja) モータ制御装置及び冷凍・空調装置
JP2010008003A (ja) 空気調和器
WO2022176148A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6286669B2 (ja) インバータ制御装置
KR20140021174A (ko) 압축기 및 압축기 제어 방법
JP6877580B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US11506437B2 (en) Refrigerating cycle device having wiring switch part that switches between wiring states
KR101918058B1 (ko) 브러시리스 모터의 구동 장치, 구동 방법, 및 이를 포함한 공기 조화기
WO2022038764A1 (ja) 冷凍空調装置
JP2006250449A (ja) 空気調和機
JP7034368B1 (ja) モータの駆動制御装置、駆動制御方法および冷凍空調機
JP7412619B1 (ja) 圧縮機、空気調和装置および加温方法
KR101979453B1 (ko) 공기 조화기 및 그의 제어방법
CN109564032B (zh) 热泵装置、空气调节机及热水器
JP2017203594A (ja) 空気調和機
JPH0510606A (ja) ロータリコンプレツサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21926581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18259097

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023500450

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 202311846

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20210219

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21926581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1