WO2022168798A1 - 弾性波装置 - Google Patents

弾性波装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022168798A1
WO2022168798A1 PCT/JP2022/003618 JP2022003618W WO2022168798A1 WO 2022168798 A1 WO2022168798 A1 WO 2022168798A1 JP 2022003618 W JP2022003618 W JP 2022003618W WO 2022168798 A1 WO2022168798 A1 WO 2022168798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
elastic wave
wave device
silicon carbide
crystal substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/003618
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 中村
克也 大門
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN202280007979.8A priority Critical patent/CN116584039A/zh
Publication of WO2022168798A1 publication Critical patent/WO2022168798A1/ja
Priority to US18/220,854 priority patent/US20230361756A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/25Constructional features of resonators using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02574Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of combined substrates, multilayered substrates, piezoelectrical layers on not-piezoelectrical substrate
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14538Formation
    • H03H9/14541Multilayer finger or busbar electrode
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves

Definitions

  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between ⁇ , the thickness t of the silicon carbide layer, and the phase of the higher-order mode when ⁇ in the Euler angle of the quartz substrate is 185° to 190°.
  • FIG. 8 is an enlarged view of FIG. 7, showing a case where ⁇ is 185° to 188°.
  • FIG. 9 is an enlarged view of FIG. 7, showing a case where ⁇ is 188° to 190°.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between ⁇ , the thickness t of the silicon carbide layer, and the phase of the higher-order mode when ⁇ in the Euler angles of the quartz substrate is 190° to 240°.
  • FIG. 11 is an enlarged view of FIG. 10, showing a case where ⁇ is 190° to 215°.
  • FIG. 12 is an enlarged view of FIG. 10, showing a case where ⁇ is 215° to 240°.
  • FIG. 13 is a stereographic projection showing the symmetry of elastic vibration in a quartz crystal.
  • FIG. 14 is a diagram showing phase characteristics of elastic wave devices according to the second and third embodiments of the present invention.
  • FIG. 1 is a front cross-sectional view showing part of the elastic wave device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the elastic wave device according to the first embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view taken along line II in FIG.
  • the acoustic wave device 1 has a piezoelectric substrate 2.
  • the piezoelectric substrate 2 includes a quartz substrate 3 , a silicon carbide layer 4 , a low acoustic velocity film 5 and a lithium tantalate layer 6 . More specifically, silicon carbide layer 4 is provided on quartz substrate 3 . A low sound velocity film 5 is provided on the silicon carbide layer 4 . A lithium tantalate layer 6 is provided on the low-temperature film 5 .
  • the piezoelectric layer of the piezoelectric substrate is not limited to the lithium tantalate layer, and may be, for example, a lithium niobate layer.
  • the low sound velocity film 5 shown in FIG. 1 is a relatively low sound velocity film. More specifically, the acoustic velocity of the bulk wave propagating through the low velocity film 5 is lower than the acoustic velocity of the bulk wave propagating through the lithium tantalate layer 6 .
  • the low sound velocity film 5 is a silicon oxide film.
  • the material of the low sound velocity film 5 is not limited to the above. can also be used.
  • the IDT electrode 7 has a first busbar 16 and a second busbar 17 and a plurality of first electrode fingers 18 and a plurality of second electrode fingers 19 .
  • the first busbar 16 and the second busbar 17 face each other.
  • One end of each of the plurality of first electrode fingers 18 is connected to the first bus bar 16 .
  • One end of each of the plurality of second electrode fingers 19 is connected to the second bus bar 17 .
  • the plurality of first electrode fingers 18 and the plurality of second electrode fingers 19 are interleaved with each other.
  • the IDT electrode 7, the reflector 8A and the reflector 8B may be made of a laminated metal film, or may be made of a single layer metal film.
  • the comparative example differs from the first embodiment in that the piezoelectric substrate is a laminate of a silicon substrate, a silicon nitride film, a silicon oxide film, and a lithium tantalate layer. Phase characteristics were compared between the elastic wave device 1 having the configuration of the first embodiment and the elastic wave device of the comparative example. Design parameters of the elastic wave device 1 having the configuration of the first embodiment are as follows.
  • the lithium tantalate layer 6 is indirectly provided on the silicon carbide layer 4 via the low-temperature film 5 .
  • the piezoelectric substrate 2 does not have to have the low acoustic velocity film 5 .
  • the piezoelectric substrate 22 is a laminate of the quartz substrate 3, the silicon carbide layer 4 and the lithium tantalate layer 6.
  • lithium tantalate layer 6 is provided directly on silicon carbide layer 4 . Also in this case, high-order modes can be suppressed in a wide band, as in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between ⁇ , the thickness t of the silicon carbide layer, and the phase of the higher-order mode when ⁇ in the Euler angles of the quartz substrate is 185° to 190°.
  • FIG. 8 is an enlarged view of FIG. 7, showing a case where ⁇ is 185° to 188°.
  • FIG. 9 is an enlarged view of FIG. 7, showing a case where ⁇ is 188° to 190°.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between ⁇ , the thickness t of the silicon carbide layer, and the phase of the higher-order mode when ⁇ in the Euler angles of the quartz substrate is 190° to 240°.
  • FIG. 11 is an enlarged view of FIG.
  • FIG. 10 shows a case where ⁇ is 190° to 215°.
  • FIG. 12 is an enlarged view of FIG. 10, showing a case where ⁇ is 215° to 240°.
  • the phase shown in FIGS. 7 to 12 is the phase component of the impedance of the maximum mode among the spurious modes occurring at 1.15 to 3 times the resonance frequency, including around 2.2 times the resonance frequency. be.
  • the range of ⁇ when ⁇ 2.5° ⁇ 2.5° is shown, and ⁇ is stated as 5°, the range of ⁇ is indicated when 2.5° ⁇ 7.5°.
  • is described as 175°, it indicates the range of ⁇ when 172.5° ⁇ 177.5°.
  • the range of ⁇ in each table is also within the range of -2.5° or more of the lower limit and +2.5° or less of the upper limit.
  • a second embodiment and a third embodiment of the present invention are shown with reference to FIG.
  • the second embodiment differs from the first embodiment only in that the acoustic velocity of bulk waves propagating through the crystal substrate 3 is higher than the acoustic velocity of elastic waves propagating through the lithium tantalate layer 6 .
  • the Euler angles ( ⁇ , ⁇ , ⁇ ) of the crystal substrate 3 in the second embodiment are different from those in the first embodiment.
  • the Euler angles ( ⁇ , ⁇ , ⁇ ) of the crystal substrate 3 are different from those of the elastic wave device having the phase characteristics shown in FIG.
  • the elastic wave device of the third embodiment has substantially the same configuration as the elastic wave device of the first embodiment.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

広い帯域において高次モードを抑制することができる、弾性波装置を提供する。 本発明の弾性波装置1は、水晶基板3と、水晶基板3上に設けられている炭化ケイ素層4と、炭化ケイ素層4上に設けられているタンタル酸リチウム層6(圧電体層)と、タンタル酸リチウム層6上に設けられており、複数の第1,第2の電極指18,19を有するIDT電極7とを備える。

Description

弾性波装置
 本発明は、弾性波装置に関する。
 従来、弾性波装置は携帯電話機のフィルタなどに広く用いられている。下記の特許文献1には、弾性波装置の一例が開示されている。この弾性波装置においては、支持基板、高音速膜、低音速膜及び圧電体層が、この順序において積層されている。圧電体層上にIDT(Interdigital Transducer)電極が設けられている。高音速膜はSiNからなる。x<0.67とすることにより、高次モードの抑制が図られている。
特開2019-145895号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された弾性波装置においては、広い帯域において高次モードを抑制することは困難であった。
 本発明の目的は、広い帯域において高次モードを抑制することができる、弾性波装置を提供することにある。
 本発明に係る弾性波装置は、水晶基板と、前記水晶基板上に設けられている炭化ケイ素層と、前記炭化ケイ素層上に設けられている圧電体層と、前記圧電体層上に設けられており、複数の電極指を有するIDT電極とを備える。
 本発明に係る弾性波装置によれば、広い帯域において高次モードを抑制することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の一部を示す正面断面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の平面図である。 図3は、オイラー角の座標系を示す模式図である。 図4は、本発明の第1の実施形態及び比較例の弾性波装置の位相特性を示す図である。 図5は、本発明の第1の実施形態の変形例に係る弾性波装置の一部を示す正面断面図である。 図6は、水晶基板のオイラー角におけるθ及び炭化ケイ素層の厚みtと、Z比との関係を示す図である。 図7は、水晶基板のオイラー角におけるθが185°~190°の場合における、θ及び炭化ケイ素層の厚みtと、高次モードの位相との関係を示す図である。 図8は、図7を拡大した図であって、θが185°~188°の場合を示す図である。 図9は、図7を拡大した図であって、θが188°~190°の場合を示す図である。 図10は、水晶基板のオイラー角におけるθが190°~240°の場合における、θ及び炭化ケイ素層の厚みtと、高次モードの位相との関係を示す図である。 図11は、図10を拡大した図であって、θが190°~215°の場合を示す図である。 図12は、図10を拡大した図であって、θが215°~240°の場合を示す図である。 図13は、水晶の結晶における弾性振動の対称性を示したステレオ投影図である。 図14は、本発明の第2の実施形態及び第3の実施形態の弾性波装置の位相特性を示す図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 なお、本明細書に記載の各実施形態は、例示的なものであり、異なる実施形態間において、構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることを指摘しておく。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の一部を示す正面断面図である。図2は、第1の実施形態に係る弾性波装置の平面図である。なお、図1は、図2中のI-I線に沿う断面図である。
 図1に示すように、弾性波装置1は圧電性基板2を有する。圧電性基板2は、水晶基板3と、炭化ケイ素層4と、低音速膜5と、タンタル酸リチウム層6とを含む。より具体的には、水晶基板3上に炭化ケイ素層4が設けられている。炭化ケイ素層4上に低音速膜5が設けられている。低音速膜5上にタンタル酸リチウム層6が設けられている。なお、圧電性基板が有する圧電体層は、タンタル酸リチウム層に限られず、例えばニオブ酸リチウム層であってもよい。
 タンタル酸リチウム層6上にはIDT電極7が設けられている。IDT電極7に交流電圧を印加することにより、弾性波が励振される。図2に示すように、タンタル酸リチウム層6上における弾性波伝搬方向両側には、1対の反射器8A及び反射器8Bが設けられている。このように、本実施形態の弾性波装置1は弾性表面波共振子である。もっとも、本発明に係る弾性波装置は弾性波共振子には限定されず、複数の弾性波共振子を有するフィルタ装置やマルチプレクサであってもよい。
 図1に示す低音速膜5は、相対的に低音速な膜である。より具体的には、低音速膜5を伝搬するバルク波の音速は、タンタル酸リチウム層6を伝搬するバルク波の音速よりも低い。本実施形態では、低音速膜5は酸化ケイ素膜である。もっとも、低音速膜5の材料は上記に限定されず、例えば、ガラス、酸窒化ケイ素、酸化リチウム、五酸化タンタル、または、酸化ケイ素にフッ素、炭素やホウ素を加えた化合物を主成分とする材料を用いることもできる。
 上記のように、圧電性基板2は、水晶基板3及びタンタル酸リチウム層6を含む。これにより、圧電性基板2中における線膨張係数の差を小さくすることができ、周波数温度特性を向上させることができる。さらに、低音速膜5は酸化ケイ素膜であるため、圧電性基板2における周波数温度係数(TCF)の絶対値を小さくすることができ、周波数温度特性をより一層改善することができる。なお、低音速膜5は必ずしも設けられていなくともよい。
 また、タンタル酸リチウム層6は、カット角が回転Yカット20°X伝搬~回転Yカット60°X伝搬であることが好ましい。それによって、電気機械結合係数及びQ値が良好な弾性波素子を得ることができる。同様に、圧電体層がニオブ酸リチウム層である場合においても、カット角が回転Yカット20°X伝搬~回転Yカット60°X伝搬であることが好ましい。
 本実施形態においては、水晶基板3を伝搬するバルク波の音速は、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性波の音速よりも低い。より具体的には、水晶基板3を伝搬する遅い横波の音速は、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性表面波の音速よりも低い。もっとも、水晶基板3及びタンタル酸リチウム層6における音速の関係は上記に限定されない。
 図2に示すように、IDT電極7は、第1のバスバー16及び第2のバスバー17と、複数の第1の電極指18及び複数の第2の電極指19とを有する。第1のバスバー16及び第2のバスバー17は互いに対向している。第1のバスバー16に、複数の第1の電極指18の一端がそれぞれ接続されている。第2のバスバー17に、複数の第2の電極指19の一端がそれぞれ接続されている。複数の第1の電極指18及び複数の第2の電極指19は互いに間挿し合っている。IDT電極7、反射器8A及び反射器8Bは、積層金属膜からなっていてもよく、あるいは単層の金属膜からなっていてもよい。
 ここで、IDT電極7の電極指ピッチにより規定される波長をλとする。タンタル酸リチウム層6の厚みは1λ以下である。これにより、励振効率を好適に高めることができる。なお、電極指ピッチとは、隣り合う電極指同士の中心間距離である。
 本実施形態の特徴は、圧電性基板2が、水晶基板3、炭化ケイ素層4及びタンタル酸リチウム層6を含み構成されていることにある。上記構成を有することにより、例えば共振周波数の2.2倍付近などのモードを、漏洩モードとすることができる。それによって、広い帯域において高次モードを抑制することができる。この効果の詳細を、本実施形態と比較例とを比較することにより、以下において示す。
 比較例は、圧電性基板が、シリコン基板、窒化ケイ素膜、酸化ケイ素膜及びタンタル酸リチウム層の積層体である点において、第1の実施形態と異なる。第1の実施形態の構成を有する弾性波装置1及び比較例の弾性波装置において、位相特性を比較した。なお、第1の実施形態の構成を有する弾性波装置1の設計パラメータは以下の通りである。
 水晶基板3;オイラー角(φ,θ,ψ)…(0°,200°,90°)
 炭化ケイ素層4;厚み…2μm
 低音速膜5;材料…SiO、厚み…300nm
 タンタル酸リチウム層6;材料…LiTaO、厚み…400nm
 IDT電極7;層構成…タンタル酸リチウム層6側からTi層/AlCu層/Ti層、厚み…タンタル酸リチウム層6側から12nm/100nm/4nm、波長λ…2μm、デューティ…0.5
 本明細書では、特に断りのない場合には、水晶基板3の方位をオイラー角により示す。オイラー角の座標系は、図3に示す座標系であって、極座標系とは異なることを指摘しておく。なお、図3では、初期の座標軸をX軸、Y軸、Z軸により示し、φ°、θ°及びψ°の回転動作後の各ベクトルをX、X及びXにより示す。
 図4は、第1の実施形態及び比較例の弾性波装置の位相特性を示す図である。
 図4中の矢印Aに示すように、比較例においては、共振周波数の2.2倍付近における高次モードを抑制することができていない。これに対して、第1の実施形態においては、共振周波数の2.2倍付近を含め、広い帯域において高次モードを抑制できていることがわかる。
 ところで、圧電性基板2においては、タンタル酸リチウム層6は、炭化ケイ素層4上に、低音速膜5を介して間接的に設けられている。もっとも、圧電性基板2は、低音速膜5を有しなくともよい。例えば、図5に示す第1の実施形態の変形例においては、圧電性基板22は、水晶基板3、炭化ケイ素層4及びタンタル酸リチウム層6の積層体である。圧電性基板22においては、炭化ケイ素層4上に直接的にタンタル酸リチウム層6が設けられている。この場合においても、第1の実施形態と同様に、広い帯域において高次モードを抑制することができる。
 ここで、第1の実施形態の構成を有する弾性波装置1において、炭化ケイ素層4の厚みを変化させる毎に、Z比及び高次モードの位相を測定した。Z比はインピーダンス比である。具体的には、Z比は、反共振周波数におけるインピーダンスを、共振周波数におけるインピーダンスにより割ることによって求められる。測定した高次モードの位相は、共振周波数の2.2倍付近を含む、共振周波数の1.15倍~3倍に生じるスプリアスモードのうち、最大となるモードのインピーダンスの位相成分である。なお、炭化ケイ素層4の厚みは、0.05λ以上、2.5λ以下の範囲において、0.05λ刻みで変化させた。これにより、炭化ケイ素層4の厚みと、Z比及び高次モードの位相との関係を求めた。以下においては、炭化ケイ素層4の厚みをtとする。
 さらに、水晶基板3のオイラー角(φ,θ,ψ)におけるθを変化させ、該θ毎の上記各関係を求めた。なお、水晶基板3のオイラー角におけるφは0°とし、ψは90°とした。θは、185°以上、190°以下の範囲において、1°刻みで変化させ、190°以上、240°以下の範囲において、5°刻みで変化させた。
 図6は、水晶基板のオイラー角におけるθ及び炭化ケイ素層の厚みtと、Z比との関係を示す図である。図6中の一点鎖線B1及び一点鎖線B2は、炭化ケイ素層4の厚みtの変化に対するZ比の変化の傾きを示す。
 図6に示すように、水晶基板3のオイラー角におけるθがいずれの場合においても、炭化ケイ素層4の厚みtが厚くなるほど、Z比が大きくなっている。一点鎖線B1及び一点鎖線B2に示すように、t<0.6λである場合よりも、t≧0.6λである場合に、Z比の変化が小さくなっていることがわかる。よって、炭化ケイ素層4の厚みtは、t≧0.6λであることが好ましい。これにより、Z比のばらつきを小さくすることができ、かつZ比を大きくすることができる。従って、弾性波装置1の電気的特性を安定的に高めることができる。一方で、t≦2.5λであることが好ましい。それによって、炭化ケイ素層4を好適に形成することができ、生産性を高めることができる。
 図7は、水晶基板のオイラー角におけるθが185°~190°の場合における、θ及び炭化ケイ素層の厚みtと、高次モードの位相との関係を示す図である。図8は、図7を拡大した図であって、θが185°~188°の場合を示す図である。図9は、図7を拡大した図であって、θが188°~190°の場合を示す図である。図10は、水晶基板のオイラー角におけるθが190°~240°の場合における、θ及び炭化ケイ素層の厚みtと、高次モードの位相との関係を示す図である。図11は、図10を拡大した図であって、θが190°~215°の場合を示す図である。図12は、図10を拡大した図であって、θが215°~240°の場合を示す図である。なお、図7~図12に示す位相は、共振周波数の2.2倍付近を含む、共振周波数の1.15倍~3倍に生じるスプリアスモードのうち、最大となるモードのインピーダンスの位相成分である。
 図7に示すように、水晶基板3のオイラー角におけるθが185°≦θ<190°の範囲においては、炭化ケイ素層4の厚みtが以下に示す範囲内である場合に、高次モードの位相を-70deg.未満に抑制できる。なお、上記の通り、0.6λ≦t≦2.5λであることが好ましいため、0.6λ≦t≦2.5λにおいて高次モードを抑制できる範囲を示す。なお、185°≦θ<190°においては、θ±0.5°以内の範囲における、高次モードを抑制できる厚みtの範囲を示す。
 図8に示すように、185°≦θ<185.5°の場合には、0.75λ≦t≦1.15λであればよい。185.5°≦θ<186.5°の場合には、0.75λ≦t≦1.2λまたは1.7λ≦t≦1.9λであればよい。186.5°≦θ<187.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.2λまたは1.5λ≦t≦1.85λであればよい。
 図9に示すように、187.5°≦θ<188.5°の場合には、0.8λ≦t≦1.15λまたは1.4λ≦t≦1.75λであればよい。188.5°≦θ<189.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.2λであればよい。189.5°≦θ<190°の場合には、0.6λ≦t≦1.7λであればよい。
 他方、図10に示すように190°≦θ≦240°場合には、炭化ケイ素層4の厚みtがt≦1.6λであれば、高次モードの位相を-70deg.未満に抑制できることがわかる。なお、炭化ケイ素層4の厚みtの、高次モードの位相を-70deg.未満に抑制できる詳細な範囲は、以下の通りである。190°≦θ≦240°においては、θ±2.5°以内の範囲における、高次モードを抑制できる厚みtの範囲を示す。
 図11に示すように、190°≦θ<192.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.7λであればよい。192.5°≦θ<197.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.65λであればよい。197.5°≦θ<202.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.6λであればよい。202.5°≦θ<207.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.6λであればよい。207.5°≦θ<212.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.6λであればよい。
 図12に示すように、212.5°≦θ<217.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.6λであればよい。217.5°≦θ<222.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.6λであればよい。222.5°≦θ<227.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.65λであればよい。227.5°≦θ<232.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.7λであればよい。232.5°≦θ<237.5°の場合には、0.6λ≦t≦1.75λであればよい。237.5°≦θ≦240°の場合には、0.6λ≦t≦1.85λであればよい。
 なお、水晶基板3のオイラー角におけるφが0°±2.5°以内の範囲の場合、及びψが90°±2.5°以内の範囲の場合には、上記のZ比及び高次モードに対する影響が小さいことがわかっている。以上より、水晶基板3のオイラー角(φ,θ,ψ)が(0°±2.5°の範囲内,θ,90°±2.5°の範囲内)であり、水晶基板3のオイラー角におけるθ及び炭化ケイ素層4の厚みtの関係が、表1に示すいずれかの組み合わせであることが好ましい。それによって、安定的にZ比を大きくすることができ、かつ高次モードを効果的に抑制することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上述したように、第1の実施形態においては、水晶基板3を伝搬するバルク波の音速は、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性波の音速よりも低い。それによって、高次モードを水晶基板3から漏洩させることができ、高次モードを効果的に抑制することができる。なお、図4において位相特性を示した弾性波装置1の水晶基板3のオイラー角(0°,200°,90°)は、上記の音速の関係となる一例である。例えば、水晶基板3のオイラー角が、表2~表14に示す(φ,θ,ψ)の範囲内である場合においても、水晶基板3を伝搬するバルク波の音速が、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性波の音速よりも低くなる。
 なお、表2~表14においては、オイラー角(φ,θ,ψ)の各角度は、±2.5°以内の範囲内であることを示す。より具体的には、表2においては、φが-2.5°≦φ<2.5°の範囲内であり、表3においては、φが2.5°≦φ<7.5°の範囲内である。このように、表2~表14において、φは5°刻みで大きくなっている。表14においては、φは57.5°≦φ≦62.5°の範囲内である。各表においては、φの範囲を一定とし、ψの範囲を5°刻みで変化させた場合の、それぞれのθの範囲を示している。より具体的には、例えば各表において、ψが0°と記載されている場合には、-2.5°≦ψ<2.5°である場合のθの範囲が示されており、ψが5°と記載されている場合には、2.5°≦ψ<7.5°である場合のθの範囲が示されている。ψが175°と記載されている場合には、172.5°≦ψ≦177.5°である場合のθの範囲が示されている。各表におけるθの範囲も、記載された下限値の-2.5°以上、上限値の+2.5°以下の範囲内であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 さらに、水晶基板3のオイラー角が、表2~表14に示す(φ,θ,ψ)の範囲と等価なオイラー角の範囲内である場合においても、水晶基板3を伝搬するバルク波の音速が、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性波の音速よりも低くなる。なお、水晶の結晶の対称性は、シェーンフリース表記においてD またはD 、あるいは国際表記において32の点群となる。水晶が極座標(θ,φ)に対して高い対称性を有することは、文献1(Hiroshi KAMEYAMA, Symmetry of Elastic Vibration in Quartz Crystal, Japanese Journal of Applied Physics, Volume 23, Number S1)に示されている。以下において、対称操作によって、音速、弾性定数、変位または周波数定数などの弾性振動に関わる諸々の性質f(θ,φ)が不変であることを表す。
 図13は、水晶の結晶における弾性振動の対称性を示したステレオ投影図である。なお、図13では、結晶点群D-32の対称操作に反転操作Iが加わっているため、結晶点群D3d-3m(3の上にバー)のステレオ投影図と同一になっている。図13においては、黒色の円形のプロットが上半球の等価点であり、白色の円形のプロットが下半球の等価点であり、楕円形のプロットが2回回転軸であり、三角形のプロットが3回回転軸である。
 図13における3回回転軸が、オイラー角表記においてのZ軸に相当する。図13においては、0°や60°(2π/6)などの複数の軸が、Z軸と垂直に延びている。図13に示すように、水晶の結晶では、Z軸を中心に、φ方向に120°(4π/6)回転させる毎に、弾性振動の挙動が一致する。そして、60°の軸を中心に、0°~60°の音速及び60°~120°の音速が対称になる。従って、表2~表14のように、φが0°~60°である場合のオイラー角の方位を示すことにより、他の方位は上記方位と等価であるものとして、水晶の全方位(全オイラー角)の特性を表現できる。ここで、等価な方位は、以下の1)及び2)となる。1)Z軸を中心にφ方向に0°、120°または240°回転させたときのオイラー角。2)Z軸を中心にφ方向に60°、180°または300°回転させて、さらに反転操作(水晶基板の表裏の関係)したときのオイラー角。
 以下において、水晶基板3を伝搬するバルク波の音速が、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性波の音速よりも低いことにより、高次モードを広い帯域において効果的に抑制できる効果の詳細を示す。
 図1を援用して、本発明の第2の実施形態及び第3の実施形態を示す。第2の実施形態は、水晶基板3を伝搬するバルク波の音速が、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性波の音速よりも高い点のみにおいて、第1の実施形態と異なる。より具体的には、第2の実施形態における水晶基板3のオイラー角(φ,θ,ψ)が第1の実施形態と異なる。第3の実施形態は、水晶基板3のオイラー角(φ,θ,ψ)が、図4に示す位相特性を有する弾性波装置と異なる。もっとも、第3の実施形態の弾性波装置は、実質的には、第1の実施形態の弾性波装置と同様の構成を有する。
 第2の実施形態の構成を有する弾性波装置及び第3の実施形態の構成を有する弾性波装置の位相特性を比較した。なお、上記各弾性波装置の設計パラメータは以下の通りである。
 炭化ケイ素層4;厚み…2μm
 低音速膜5;材料…SiO、厚み…300nm
 タンタル酸リチウム層6;材料…LiTaO、厚み…400nm
 IDT電極7;層構成…タンタル酸リチウム層6側からTi層/AlCu層/Ti層、厚み…タンタル酸リチウム層6側から12nm/100nm/4nm、波長λ…2μm、デューティ…0.5
 第2の実施形態においては、水晶基板3のオイラー角(φ,θ,ψ)を(0°,180°,90°)とした。この場合、水晶基板3を伝搬する遅い横波の音速は3915.4m/sである。タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性表面波の音速は3914.2m/sである。よって、水晶基板3を伝搬する遅い横波の音速は、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性表面波の音速よりも高い。
 第3の実施形態において、水晶基板3のオイラー角(φ,θ,ψ)を(0°,200°,60°)とした。この場合、水晶基板3を伝搬する遅い横波の音速は3538.2m/sである。タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性表面波の音速は3914.2m/sである。よって、水晶基板3を伝搬する遅い横波の音速は、タンタル酸リチウム層6を伝搬する弾性表面波の音速よりも低い。
 図14は、第2の実施形態及び第3の実施形態の弾性波装置の位相特性を示す図である。
 図14に示すように、第2の実施形態においては、矢印Cに示す帯域以外においては、高次モードを-78deg.未満に抑制することができている。もっとも、第2の実施形態では、矢印Cに示す帯域においても、高次モードを-75deg.以下に抑制することができている。他方、第3の実施形態では、矢印Cに示す帯域を含めて、広い帯域において高次モードを-78deg.未満に抑制することができている。このように、第2及び第3の実施形態では、高次モードを水晶基板3から漏洩させることができ、広い帯域において、高次モードをより一層抑制することができる。
1…弾性波装置
2…圧電性基板
3…水晶基板
4…炭化ケイ素層
5…低音速膜
6…タンタル酸リチウム層
7…IDT電極
8A,8B…反射器
16,17…第1,第2のバスバー
18,19…第1,第2の電極指
22…圧電性基板

Claims (8)

  1.  水晶基板と、
     前記水晶基板上に設けられている炭化ケイ素層と、
     前記炭化ケイ素層上に設けられている圧電体層と、
     前記圧電体層上に設けられており、複数の電極指を有するIDT電極と、
    を備える、弾性波装置。
  2.  前記圧電体層は、タンタル酸リチウム層またはニオブ酸リチウム層である、請求項1に記載の弾性波装置。
  3.  前記圧電体層のカット角が、回転Yカット20°X伝搬~回転Yカット60°X伝搬である、請求項2に記載の弾性波装置。
  4.  前記炭化ケイ素層及び前記圧電体層の間に設けられている低音速膜をさらに備え、
     前記低音速膜を伝搬するバルク波の音速が、前記圧電体層を伝搬するバルク波の音速よりも低い、請求項1~3のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  5.  前記低音速膜が酸化ケイ素膜である、請求項4に記載の弾性波装置。
  6.  前記水晶基板を伝搬するバルク波の音速が、前記圧電体層を伝搬する弾性波の音速よりも低い、請求項1~5のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  7.  前記水晶基板のオイラー角(φ,θ,ψ)が(0°±2.5°の範囲内,θ,90°±2.5°の範囲内)であり、前記水晶基板のオイラー角におけるθが、185°≦θ≦240°である、請求項6に記載の弾性波装置。
  8.  前記IDT電極が複数の電極指を有し、
     前記IDT電極の電極指ピッチにより規定される波長をλとし、前記炭化ケイ素層の厚みをtとしたときに、前記厚みt及び前記水晶基板のオイラー角におけるθの関係が、表1に示すいずれかの組み合わせである、請求項7に記載の弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
PCT/JP2022/003618 2021-02-04 2022-01-31 弾性波装置 WO2022168798A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280007979.8A CN116584039A (zh) 2021-02-04 2022-01-31 弹性波装置
US18/220,854 US20230361756A1 (en) 2021-02-04 2023-07-12 Acoustic wave device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-016820 2021-02-04
JP2021016820 2021-02-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/220,854 Continuation US20230361756A1 (en) 2021-02-04 2023-07-12 Acoustic wave device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168798A1 true WO2022168798A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=82741378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/003618 WO2022168798A1 (ja) 2021-02-04 2022-01-31 弾性波装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230361756A1 (ja)
CN (1) CN116584039A (ja)
WO (1) WO2022168798A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018003297A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 株式会社村田製作所 マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路及び通信装置
WO2018097016A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 国立大学法人東北大学 弾性波デバイス
WO2019138811A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 株式会社村田製作所 弾性波装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路、及び通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018003297A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 株式会社村田製作所 マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路及び通信装置
WO2018097016A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 国立大学法人東北大学 弾性波デバイス
WO2019138811A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 株式会社村田製作所 弾性波装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路、及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230361756A1 (en) 2023-11-09
CN116584039A (zh) 2023-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356613B2 (ja) 弾性境界波装置
CN109075770B (zh) 复合基板以及使用其的弹性波元件
KR20190109502A (ko) 탄성파 장치, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
US20220029599A1 (en) Acoustic wave device and multiplexer
JP7433873B2 (ja) 弾性波共振器、フィルタ、及びマルチプレクサ
JP2023036845A (ja) 弾性波装置
WO2019082901A1 (ja) 複合基板、およびそれを用いた弾性波素子
US20240007081A1 (en) Acoustic wave device
JPWO2019082806A1 (ja) 弾性波素子
WO2020184621A1 (ja) 弾性波装置
WO2022168798A1 (ja) 弾性波装置
WO2022168796A1 (ja) 弾性波装置
WO2022168797A1 (ja) 弾性波装置
WO2022168799A1 (ja) 弾性波装置
JP7355210B2 (ja) 弾性波装置
WO2021090861A1 (ja) 弾性波装置
WO2022075138A1 (ja) 弾性波装置
JP7424473B2 (ja) 弾性波装置
JP7392734B2 (ja) 弾性波装置
WO2020241776A1 (ja) 弾性波装置
WO2022270406A1 (ja) 弾性表面波デバイス
JP2009027671A (ja) Sh型バルク波共振子
JP2023124332A (ja) 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22749670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280007979.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22749670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1