WO2022157847A1 - 光クロスコネクト装置 - Google Patents

光クロスコネクト装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022157847A1
WO2022157847A1 PCT/JP2021/001781 JP2021001781W WO2022157847A1 WO 2022157847 A1 WO2022157847 A1 WO 2022157847A1 JP 2021001781 W JP2021001781 W JP 2021001781W WO 2022157847 A1 WO2022157847 A1 WO 2022157847A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
optical
connect device
cross
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/001781
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千里 深井
邦弘 戸毛
友裕 川野
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to US18/271,982 priority Critical patent/US20240085632A1/en
Priority to PCT/JP2021/001781 priority patent/WO2022157847A1/ja
Priority to JP2022576267A priority patent/JP7476986B2/ja
Publication of WO2022157847A1 publication Critical patent/WO2022157847A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3504Rotating, tilting or pivoting the waveguides, or with the waveguides describing a curved path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/3546NxM switch, i.e. a regular array of switches elements of matrix type constellation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/3871Ferrule rotatable with respect to plug body, e.g. for setting rotational position ; Fixation of ferrules after rotation

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical cross-connect device using multi-core optical fibers.
  • Non-Patent Document 1 Various methods have been proposed as all-optical switches that switch the path of light as it is (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • an optical cross-connect device having a plurality of optical switches on the input and output sides it is important to monitor the signal light passing through the optical cross-connect device in order to ensure the reliability of the network.
  • An object of the present disclosure is to make it possible to economically monitor signal light passing through an optical cross-connect device with low loss.
  • the optical cross-connect device of the present disclosure is An optical cross-connect device having a plurality of optical path switching means on the input and output sides,
  • the optical path switching means includes two multi-core optical fibers with different core arrangements, Optical coupling between the cores of the two multi-core optical fibers can be switched by rotating at least one of the two multi-core optical fibers, A first multi-core optical fiber of the two multi-core optical fibers, a first core that transmits signal light propagated by optical coupling between the cores of the two multi-core optical fibers; and a second core that propagates leakage light of the signal light.
  • the same device since the signal light is monitored using the leaked light of the signal light, the same device can share both the optical branch of the signal light and the optical branch for monitoring. , the monitoring of a plurality of signal lights passing through the optical cross-connect device can be realized economically with low loss.
  • FIG. 1 is a diagram showing an optical path configuration of an optical cross-connect device according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the principle of an optical switch according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 3 is a schematic diagram showing a cross section of a ferrule on which an MCF is mounted according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a cross section of a ferrule on which an MCF is mounted according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing paths of crosstalk components in the optical switch according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing paths of crosstalk components in the optical switch according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing paths of crosstalk components in the optical switch according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a diagram showing an optical path configuration of an optical cross-connect device according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a schematic diagram
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a cross section of a ferrule mounting an MCF according to a second embodiment of the present disclosure
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a cross section of a ferrule mounting an MCF according to a second embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the core arrangement radius and static angular accuracy of a multi-core optical fiber and excess loss;
  • FIG. 1 is a diagram showing an optical path configuration of an optical cross-connect device according to an embodiment of the present disclosure.
  • the optical cross-connect device comprises four optical switches S9-x on one side and four optical switches S10-x on the other side, and between them (S11) optical switches having a single core each other.
  • Cross-wired with fiber Note that x is an input/output port number, which means 1 to 4 since the number of ports is 4 in this embodiment.
  • the optical switches S9-x and 10-x function as optical path switching means.
  • the optical switches S9-x and S10-x are connected to two multi-core optical fibers (hereinafter referred to as MCF) with core combining/branching means S5-x and S6-x connected to both ends, respectively, and core combining/branching means S7-x. and two MCFs with S8-x connected to both ends.
  • Core couplers S5-x and S6-x couple single-mode optical fibers (hereinafter referred to as SMF) S1-x, S3-x and S11 each having a single core to each core of the MCF.
  • Core combining and branching means S7-x and S8-x respectively combine SMFS2-x, S4-x and S11 having a single core to each core of MCF.
  • the optical switches S9-x and S10-x have a mechanism for rotating either one of the two MCFs, and switch the optical path by switching the optical coupling between the cores of the MCF by rotating the MCF. ing.
  • the core coupling/branching means S5-x, S6-x, S7-x, and S8-x are provided with a fiber bundle type melting and drawing mechanism as shown in Non-Patent Document 2, for example.
  • the optical switches S9-x and S10-x operate as 1 ⁇ 4 and 4 ⁇ 1 relay optical switches, respectively. Specifically, for example, a signal light input to the main path S1-x passes through one of the optical switches S10-x via the optical switch S9-x and the cross wiring S11, and passes through the main path S10-x on the opposite side. It becomes an optical path that outputs to one of the paths S2-x.
  • the optical cross-connect device according to the embodiment of the present disclosure is capable of bi-directional optical conduction, and conversely, the signal light input to the main path S2-x is output to one of the main paths S1-x. becomes an optical path.
  • optical cross-connect device shown in FIG. It is characterized by being used for
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the principle of the optical switch provided in the optical cross-connect device according to the embodiment of the present disclosure.
  • the central axes of MCFS22 and S23 are arranged on the same straight line.
  • the optical switch includes a mechanism S24 that rotates one of ferrules S20 and S21 mounted with MCFS22 and S23 at an arbitrary angle around the ferrule axial direction (z direction), as described in Patent Document 1, for example. By doing so, the optical coupling between the cores between the MCFS 22 and S23 is switched. Since the optical switch is composed of almost the same components as the optical connector, it does not require a collimator or vibration isolation mechanism, and is inexpensive and highly reliable.
  • core combining/branching means of S5-x or S8-x on the input/output side of the main path and S6-x or S7-x on the cross wiring S11 side are provided.
  • the input/output fibers of the core combining/branching means S5-x or S8-x on the input/output side of the main path are from S1-x or S2-x as the main path and S3-x or S4-x as the sub path. It is configured.
  • Said secondary path is connected to the optical monitoring means S25.
  • the MCFS 22 connected to the core combining/branching means S5-x or S8-x functions as a first multi-core optical fiber
  • the MCFS 23 connected to the core combining/branching means S6-x or S7-x functions as a second multi-core. It functions as an optical fiber.
  • the light monitoring means S25 is a photodetector and plays a role of monitoring the signal light propagated from the main path S11 side and transmitted through the optical switch S9-x or S10-x and converting it into an electric signal.
  • the two sub-paths provided in the core combining/branching means S5-x or S8-x are connected to the optical monitoring means S25, but the optical monitoring means S25 does not monitor the presence or absence of signal light. Since it is sufficient that the received light amount is propagated as much as possible, the number should be one or more.
  • FIG. 1 is schematic diagrams showing structures of MCFS22 and S23 respectively mounted on ferrules S20 and S21 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the core arrangement of the MCFS22 on the input/output side of the main path and the MCFS23 on the cross wiring S11 side are different from each other. characterized by
  • the MCFS22 and S23 forming the optical switch have the same core arrangement radius R as each other.
  • the MCFS 22, which is the input/output side of the main path, has a core S33, which is the first core of the main path, on a concentric circle having the core arrangement radius R, and has at least one or more secondary paths at positions different from the core S33. It has a core S32 as a certain second core.
  • the MCFS 23 on the side of the cross wiring S11 includes a plurality of cores S34 on concentric circles having the core arrangement radius R. As shown in FIG. These MCFS22 and S23 can be produced by using the method of Patent Document 2, for example.
  • the present disclosure is such that the cores S33 and S34 are arranged at positions at a certain distance from the central axis of the MCFS22 and S23, and at least one of the MCFS22 and S23 rotates about the central axis so that the core S34 Either of them is optically coupled to the core S33.
  • the core S34 is connected to an SMF with a single core in core combining/branching means S6-x or S7-x, respectively.
  • the core coupling/branching means S6-x and S7-x are cross-wired with each other. Therefore, by switching the core S34 optically coupled with the core S33, the connection destinations of the core combining/branching units S6-x and S7-x can be switched.
  • the core S33 which is the main path of the MCFS 22, and the core S32, which is the sub-path, are optically coupled in the core coupling/branching means of S5-x and S8-x so that the desired crosstalk occurs. , core-to-core distances, and bond lengths are adjusted.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing paths of crosstalk components in optical switches S9-x and S10-x according to the first embodiment of the present disclosure.
  • most of the light S40 incident from the main path S1-x or S2-x on the input/output side of the optical cross-connect device passes through the main path (S11 side). Let this transmitted power be A1.
  • part of the light becomes a crosstalk component S41 and is transmitted to the sub-path (S11 side).
  • this transmission power be A2.
  • the crosstalk coefficient generated in the direction from the input/output side of the optical switch to the cross wiring side is (Equation 1)
  • XT1 10 ⁇ log 10 (A2/A1) (1) (unit: decibel).
  • the crosstalk XT2 is dominated by the characteristics of the core combining/branching means S5-x or S8-x arranged on the input/output side of the main path in the optical cross-connect device, and the crosstalk coefficient XT1 becomes is sufficiently large.
  • XT2 is set to -20 dB when approximately 1% of the power B1 through which the signal light is transmitted is directed to the optical monitoring means S25.
  • the inter-core distance between the core S33, which is the main path, and the core S32, which is the sub path, is changed, or the length of the MCFS 22 is changed. It can be adjusted by setting It is also possible to adjust the crosstalk coefficient to a desired value in the core combining/branching means S5-x or S8-x on the input/output side of the main path.
  • the crosstalk component S41 in FIG. 5 becomes an input to another opposing optical switch via the cross wiring part S11 due to the configuration of the optical cross-connect device according to the embodiment of the present disclosure.
  • S41-1 and S41-2 corresponds to S41-1 and S41-2 in Let C1 and C2 be the powers that these components pass through the main path and the sub path, respectively.
  • C1 transmitted through S41 ⁇ S41-1 has a sufficiently small power for the signal light transmitted with low loss, and B1>>C1 does not pose a problem.
  • C2 transmitted from S41 to S41-2 is not coupled to the core of the MCF used for the optical switch, the light hardly conducts and C2 can be ignored.
  • the core coupling/branching means which is the input/output side of the main path constituting the optical switch on one side of the optical cross-connect device according to the first embodiment of the present disclosure
  • one of which is a main path for signal light, and at least one or more of a plurality of other optical fibers is a sub-path connecting to the optical monitoring means input from the other side of the optical cross-connect device.
  • the MCF on the input/output side of the main path constituting the optical switch is arranged on a concentric circle having the same core arrangement radius as the MCF on the cross-wiring side, and the core serving as the main path on a concentric circle having a different core arrangement radius.
  • a core conducting to the sub-path is provided, and a part of the signal light is guided to the optical monitoring means by utilizing crosstalk from the main path to the sub-path.
  • the existence of transmitted signal light is monitored on the output side.
  • the optical monitoring means of the optical cross-connect device In order to create a list of port numbers on both sides of the connecting device and whether or not they are used, it is necessary to know from which opposite port the monitored signal light is input based on the path state of the optical switches S9-x and S10-x. However, it is easy to know the state of the optical path in advance by using, for example, the control log of the optical switch.
  • the presence of transmitted signal light is monitored on the output side.
  • the transmission loss of the main path of the optical cross-connect device and the crosstalk of at least one or more sub-paths connected to the optical monitoring means are calculated. must be known in advance. This can be easily known by measuring the characteristics of the device in advance, for example, in the same way as in the conventional optical monitoring method in which the transmission loss of the optical branching device to be inserted is known in advance in the prior art.
  • the uniformity of the transmission loss due to the path state should be known in advance. It is important to be able to list port numbers and their input/output levels to some degree of precision.
  • an optical fiber that does not serve as a main path is used as an optical path leading to an optical monitoring means. It is possible to realize an optical cross-connect device equipped with a low-loss and economical input/output port monitoring function without the need to separately insert an optical branching device.
  • (Embodiment 2) 7 and 8 are schematic diagrams showing structures of MCF, S22 and S23 respectively mounted on ferrules S20 and S21 according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the MCF used in the optical switch according to the embodiment of the present disclosure is characterized in that the MCFS 22 on the input/output side of the main path and the MCFS 23 on the cross wiring S11 side have mutually different core arrangements.
  • the MCFS22 and S23 forming the optical switch have the same core arrangement radius R as each other.
  • the MCFS 22 on the input/output side of the main path has a core S33 on the concentric circle having the core arrangement radius R, and has at least one or more sub-paths around the core S33 on the main path. It has a core S32.
  • the MCFS 23 on the side of the cross wiring S11 includes a plurality of cores S34 on concentric circles having the core arrangement radius R. As shown in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the core arrangement radius and the excess loss due to the rotation angle deviation with respect to the stationary angle accuracy in the rotation of the optical path.
  • the core arrangement radius is R (unit: ⁇ m)
  • the excess loss due to rotational angle deviation in each optical path is ⁇ (unit: degree)
  • the mode field diameters of the input side and output side optical paths can be expressed by the following equation using w1 and w2 .
  • the excess loss TR is 0.2 dB, and the lost light leaks to the outside of the core. .
  • loss due to misalignment of the axes is generally also generated as a main cause of connection loss. Therefore, by arranging the core S34 serving as the sub-path around the core S33 serving as the main path, the connection loss component due to the rotational deviation and axial misalignment of the core S33 serving as the main path will spread around the core S33 serving as the main path. The leaked light is coupled to the sub-path and propagates from the sub-path to the optical monitoring means, so that the input/output port can be monitored.
  • the core S33, which is the main path of the MCFS 22, and the core S32, which is the sub path, are not optically coupled in the core combining/branching means of S5-x and S8-x so that the signal light mainly passes through the core which is the main path.
  • the core profiles of the core S33 serving as the main path and the core S32 serving as the sub-path are adjusted so that the leaked light propagates through the core serving as the sub-path. For example, it is possible by adjusting the relationship among the refractive index n1 of the core S33 serving as the main path, the refractive index n2 of the core S32 serving as the sub-path, and the refractive index n3 of the clad so that n1>n2>n3.
  • the core combining/branching means which is the input/output side of the main path constituting the optical switch on one side of the optical cross-connect device according to the second embodiment of the present disclosure, , one of which is a main path for signal light, and at least one or more of a plurality of other optical fibers is a sub-path connecting to the optical monitoring means input from the other side of the optical cross-connect device.
  • the MCF on the input/output side of the main path constituting the optical switch has a core on the concentric circle having the same core arrangement radius as the MCF on the cross wiring side, and a core on the main path around the core on the main path.
  • a core that conducts to the sub-path is provided, and part of signal light is generated by utilizing leaked light that is coupled to the sub-path and is caused by rotational misalignment or axial misalignment in connection between the main path and the MCF on the cross wiring side. to the optical monitoring means.
  • the core combining/branching means and the monitoring light are Both branches can be shared by the same device, and monitoring of multiple input/output ports can be realized economically with low loss.
  • the existence of the transmitted signal light, or more precisely, the existence of the leaked signal light is monitored on the output side.
  • the existence of the transmitted signal light, or more precisely, the existence of the leaked signal light is monitored on the output side.
  • loss due to rotational deviation of the main path of the optical cross-connect device and propagation of at least one or more sub-paths connected to the optical monitoring means It is necessary to know the loss in advance, but this can be easily known by measuring the characteristics of the device in advance.
  • the transmission loss of the optical switches S9-x and S10-x varies depending on the optical path state (that is, the core coupling state)
  • the rotational misalignment loss of the main path including the uniformity of the transmission loss due to the path state, is It is important to know that it is possible to create a list of port numbers and their input/output levels to some degree of precision.
  • an optical fiber that does not serve as a main path is used as an optical path leading to an optical monitoring means. It is possible to realize an optical cross-connect device equipped with a low-loss and economical input/output port monitoring function without the need to separately insert an optical branching device.
  • the optical switch according to the present disclosure is low-loss and economical in an optical transmission line using a single-mode optical fiber, for example, in an optical access transmission line where particularly strict low-loss requirements are required, It can be used as an optical cross-connect device that can monitor the port status in real time.
  • S1-x main path S2-x: main path S3-x: sub-path S4-x: sub-path S5-x: core combining/branching means S6-x: core combining/branching means S7-x: core combining/branching means S8- x: core coupling means S9-x: optical switch S10-x: optical switch S11: cross wiring S20: ferrule S21: ferrule S22: MCF S23: MCF S24: Ferrule rotating mechanism S25: Light monitoring means S32: Subpath core S33: Main path core S34: Core S40: Light incident from main path S41: Crosstalk component S42: Light incident from main path S43: Crosstalk component

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

本開示は、光スイッチを複数個接続して用いる光クロスコネクト装置において、光クロスコネクト装置を透過する信号光の監視を低損失かつ経済的に実現可能にすることを目的とする。 本開示は、光経路切替手段を入出力側にそれぞれ複数具備する光クロスコネクト装置であって、前記光経路切替手段は、コアの配置の異なる2本のマルチコア光ファイバ(S22、S23)を備え、前記2本のマルチコア光ファイバのうちの少なくとも一方の回転によって、前記2本のマルチコア光ファイバのコア同士の光結合が切り替え可能であり、前記2本のマルチコア光ファイバのうちの第1のマルチコア光ファイバ(S22)は、前記2本のマルチコア光ファイバのコア同士の光結合によって伝搬された信号光を透過する第1のコア(S33)と、前記信号光の漏洩光を伝搬する第2のコア(S32)と、を具備する、光クロスコネクト装置である。

Description

光クロスコネクト装置
 本開示は、マルチコア光ファイバを用いた光クロスコネクト装置に関する。
 光を光のまま経路切替を行う全光スイッチとして、様々な方式が提案されている(例えば、非特許文献1参照。)。光スイッチを入出力側にそれぞれ複数具備する光クロスコネクト装置においては、ネットワークにおける信頼性を確保する上で、前記光クロスコネクト装置を透過する信号光をモニタすることが重要である。
 しかしながら、光クロスコネクト装置における信号光のモニタは、光クロスコネクト装置の規模が大きくなり、入出力に多ポートを有するようになると、ポート数分の光分岐手段が別途必要となり、経済的に非効率であるという問題がある。
特開平2-082212号公報 特開2016-17019号公報
M.Ctepanovsky,"A Comparative Review of MEMS-Based Optical Cross-Connects for All-Optical Networks From the Past to the Present Day," IEEE Communications Surveys & Tutorials,vоl.21,nо.3,pp.2928-2946,2019. 植村他、"12コアマルチコアファイバ用溶融延伸型ファンインファンアウトデバイス,"信学技報,OCS2013-85,2013. T.Matsui,et.al.,"Design of125μm cladding multi-core fiber with full-band compatibility to conventional single‐mode fiber,"2015European Conference on Optical Communication,ID 0217, 2015.
 本開示は、光クロスコネクト装置を透過する信号光の監視を低損失かつ経済的に実現可能にすることを目的とする。
 本開示の光クロスコネクト装置は、
 光経路切替手段を入出力側にそれぞれ複数具備する光クロスコネクト装置であって、
 前記光経路切替手段は、コアの配置の異なる2本のマルチコア光ファイバを備え、
 前記2本のマルチコア光ファイバのうちの少なくとも一方の回転によって、前記2本のマルチコア光ファイバのコア同士の光結合が切り替え可能であり、
 前記2本のマルチコア光ファイバのうちの第1のマルチコア光ファイバは、
 前記2本のマルチコア光ファイバのコア同士の光結合によって伝搬された信号光を透過する第1のコアと、
 前記信号光の漏洩光を伝搬する第2のコアと、を具備する。
 本開示によれば、光クロスコネクト装置において、信号光の漏洩光を用いて信号光の監視を行うため、信号光の光分岐と監視用の光分岐の双方を同じデバイスで共用することができ、光クロスコネクト装置を透過する複数の信号光の監視を低損失かつ経済的に実現することができる。
本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置の光経路構成を示す図である。 本開示の実施形態に係る光スイッチの原理を示す模式図である。 本開示の第1の実施形態に係るMCFを実装したフェルール断面を示す模式図である。 本開示の第1の実施形態に係るMCFを実装したフェルール断面を示す模式図である。 本開示の第1の実施形態に係る光スイッチにおけるクロストーク成分の経路を示す模式図である。 本開示の第1の実施形態に係る光スイッチにおけるクロストーク成分の経路を示す模式図である。 本開示の第2の実施形態に係るMCFを実装したフェルール断面を示す模式図である。 本開示の第2の実施形態に係るMCFを実装したフェルール断面を示す模式図である。 コア配置半径及びマルチコア光ファイバの静止角度精度と過剰損失との関係を示す図である。
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本開示は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本開示は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
 以下、図面を参照して本開示の実施の形態を詳細に説明する。
 図1は本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置の光経路構成を示す図である。ここでは一例として入力4×出力4の完全非閉塞光クロスコネクト装置を示している。前記光クロスコネクト装置は、一方の側に4つの光スイッチS9-xおよびもう一方の側に4つの光スイッチS10-xを具備しており、それらの間(S11)は互いに単数コアを有する光ファイバでクロス配線されている。なお、xは入出力ポート番号であり、本実施形態ではポート数が4であるため、1~4を意味しているものとする。また光スイッチS9-xおよび10-xは光経路切替手段として機能する。
 前記光スイッチS9-xおよびS10-xは、それぞれ、コア合分岐手段S5-xおよびS6-xを両端に接続した2本のマルチコア光ファイバ(以下、MCF)と、コア合分岐手段S7-xおよびS8-xを両端に接続した2本のMCFと、を具備する。コア合分岐手段S5-xおよびS6-xは、それぞれ、単数コアを有するシングルモード光ファイバ(以下、SMF)S1-x、S3-x及びS11をMCFの各々のコアに結合させる。コア合分岐手段S7-xおよびS8-xは、それぞれ、単数コアを有するSMFS2-x、S4-x及びS11をMCFの各々のコアに結合させる。
 光スイッチS9-xおよびS10-xは、前記2本のMCFのいずれか一方を回転させる機構を備え、MCFが備えるコア同士の光結合をMCFの回転により切り替えることで光経路を切り替える機構となっている。なお、前記コア合分岐手段S5-x、S6-x、S7-x、S8-xは、例えば非特許文献2に示すようなファイババンドル型の溶融延伸された機構を備えている。
 前記光スイッチS9-xおよびS10-xは、それぞれ1×4および4×1のリレー光スイッチとして動作する。具体的には、例えば、主経路S1-xに入力された信号光は、前記光スイッチS9-xおよび前記クロス配線S11を介して、光スイッチS10-xのいずれかを通り、反対側の主経路S2-xのいずれかに出力する光経路となる。なお、本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置は、双方向光導通が可能であり、反対に主経路S2-xに入力された信号光は主経路S1-xのいずれかに出力される光経路となる。
 詳細は以下に述べるが、本開示では、図1に記載の光クロスコネクト装置において、直接信号光の主経路でない単数あるいは複数の副経路S3-xおよびS4-xを備え、これらを光監視手段に用いることを特徴とする。
 図2は、本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置が具備する光スイッチの原理を示す模式図である。MCFS22及びS23の中心軸は同一直線上に配置されている。前記光スイッチは、例えば特許文献1に記載のように、MCFS22およびS23を実装したフェルールS20及びS21のうち、一方をフェルール軸方向(z方向)を中心に任意の角度で回転させる機構S24を具備することで、MCFS22及びS23の間のコア同士の光結合を切り替えるものである。光スイッチは、光コネクタとほぼ同様の部品から構成されるため、コリメートや除振機構が不要であり、安価で信頼性が高いという特徴がある。
 前記MCFS22およびS23の両端には、主経路の入出力側にそれぞれS5-xまたはS8-x、クロス配線S11側にそれぞれS6-xまたはS7-xのコア合分岐手段が備えられている。前記主経路の入出力側のコア合分岐手段S5-xまたS8-xの入出力ファイバは、主経路となるS1-xまたはS2-xと、副経路となるS3-xまたはS4-xから構成されている。前記副経路は光監視手段S25に接続されている。コア合分岐手段S5-xまたS8-xに接続されているMCFS22が第1のマルチコア光ファイバとして機能し、コア合分岐手段S6-xまたはS7-xに接続されているMCFS23が第2のマルチコア光ファイバとして機能する。
 前記光監視手段S25は、フォトディテクタであり、主経路S11側から伝搬し、前記光スイッチS9-x又はS10-xを透過した信号光をモニタし、電気信号に変換する役割を担っている。
 なお、図2では、コア合分岐手段S5-xまたはS8-xに備えられた2本の副経路が光監視手段S25に接続されているが、光監視手段S25において信号光の有無の監視ができる程度の受光量が伝搬されればよいため、その本数は1本以上であればよい。
(実施形態1)
 図3及び図4は、それぞれ、本開示の第1の実施の形態に係るフェルールS20及びS21に実装されるMCFS22およびS23の構造を示す模式図である。ここで、本開示の実施形態に係る光スイッチS9-x及びS10-xにおいて用いるMCFS22およびS23は、前記主経路の入出力側のMCFS22とクロス配線S11側のMCFS23が互いに異なるコア配置であることを特徴とする。
 具体的には、同図に示すように、前記光スイッチを構成するMCFS22及びS23は、互いに同じコア配置半径Rを有している。前記主経路の入出力側となるMCFS22は、前記コア配置半径Rを有する同心円上に主経路である第1のコアとなるコアS33を備え、それとは異なる位置に少なくとも1つ以上の副経路である第2のコアとなるコアS32を備えている。前記クロス配線S11側となるMCFS23は、前記コア配置半径Rを有する同心円上に複数のコアS34を備えている。これらのMCFS22及びS23は、例えば、特許文献2の方法を用いることによって作製することが可能である。
 このように、本開示は、コアS33及びS34はMCFS22及びS23の中心軸から一定距離の位置に配置され、MCFS22及びS23の少なくともいずれかが前記中心軸を中心に回転することで、コアS34のいずれかとコアS33が光結合する。コアS34は、それぞれ、コア合分岐手段S6-xまたはS7-xにおいて単数コアを有するSMFに接続される。コア合分岐手段S6-x及びS7-xが互いにクロス配線されている。このため、コアS33と光結合するコアS34を切り替えることで、コア合分岐手段S6-x及びS7-xの接続先を切り替えることができる。
 なお、MCFS22の主経路となるコアS33と副経路となるコアS32はS5-x及びS8-xのコア合分岐手段において、光結合することにより、所望のクロストークが発生するように、コアプロファイル、コア間距離、並びに結合長が調整される。
 図5は、本開示の第1の実施形態に係る光スイッチS9-xおよびS10-xにおけるクロストーク成分の経路を示す模式図である。図5に示すように、前記光クロスコネクト装置の入出力側となる主経路S1-xまたはS2-xから入射された光S40は、大部分が主経路(S11側)に透過する。この透過パワーをA1とする。この時、一部の光はクロストークの成分S41となって、副経路(S11側)に透過する。この透過パワーをA2とする。この時、A1>>A2である。この時、前記光スイッチの入出力側からクロス配線側方向に発生するクロストーク係数は
(数1)
XT1=10×log10(A2/A1)  (1)
(単位:デシベル)で与えられる。XT1は、前記光クロスコネクト装置において、クロス配線側に配置されるコア合分岐手段S6-xまたはS7-xの特性が支配的となり、例えば、非特許文献3に記載の例のように、波長1550nmでXT1=-50dB以下となるように設計することが可能である。
 反対も同様に、図6に示すように、主経路(S11側)から入力した光S42は、大部分が主経路S1-xまたはS2-xに透過する。この透過パワーをB1とする。この時、一部の光はクロストークの成分S43となって、副経路S3-xまたはS4-xに透過する。この透過パワーをB2とする。この時、B1>>B2である。本開示の実施形態では、前記クロストークの成分S43を前記光監視手段S25に導いて検出することを特徴とする。この時、前記光スイッチのクロス配線側から入出力側に発生するクロストーク係数は
(数2)
XT2=10×log10(B2/B1)  (2)
(単位:デシベル)で与えられる。この際、前記クロストークXT2は、前記光クロスコネクト装置において、主経路の入出力側に配置されるコア合分岐手段S5-xまたはS8-xの特性が支配的となり、前記クロストーク係数XT1よりも十分大きいことを特徴とする。例えば、信号光が透過するパワーB1に対して、約1%を光監視手段S25に導く場合には、XT2=-20dBと設定される。
 前記クロストークXT2の実現方法としては、前記主経路の入出力側となるMCFS22において、主経路となるコアS33と副経路となるコアS32のコア間距離を変化させたり、MCFS22の長さを変化させることで調整可能である。また、前記主経路の入出力側となるコア合分岐手段S5-xまたS8-xにおいて所望のクロストーク係数になるように調整することも可能である。
 なお、図5におけるクロストーク成分S41は、本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置の構成上、クロス配線部S11を経由して対向する別の光スイッチへの入力となり、これは、図6におけるS41-1およびS41-2に該当する。これらの成分が主経路および副経路に透過するパワーをそれぞれC1、C2とすると、主経路から出力するまでに少なくともXT1と同等のクロストークをさらにもう一度経験することとなり、主経路をS40→S42と低損失に透過する信号光に対して、S41→S41-1を経由して透過したC1は十分小さいパワーとなり、B1>>C1となって問題とはならない。また、S41→S41-2と透過したC2は、前記光スイッチに用いるMCFのコアが結合していないため、光はほぼ導通せず、C2は無視可能である。このように、本開示の第1の実施形態に係る光クロスコネクト装置の一方の側の光スイッチを構成する主経路の入出力側となるコア合分岐手段が備える複数の入出力光ファイバのうち、一つを信号光の主経路とし、他の複数の光ファイバのうち少なくとも1つ以上を、前記光クロスコネクト装置のもう一方の側から入力された光監視手段に接続する副経路とすることを特徴とする。
 さらに、前記光スイッチを構成する主経路の入出力側となるMCFは、クロス配線側のMCFと同じコア配置半径を有する同心円上に主経路となるコアと、異なるコア配置半径を有する同心円上に前記副経路に導通するコアを備え、前記主経路から副経路へのクロストークを利用して信号光の一部を前記光監視手段に導く。このため、本実施形態のように、MCFとコア合分岐手段を用いた光スイッチを複数具備する光クロスコネクト装置において、前記光スイッチを構成するコア合分岐手段においてコア合分岐と監視用の光分岐の双方を同じデバイスで共用することができ、複数の入出力ポートの監視を低損失かつ経済的に実現することができる。
 本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置の光監視手段においては、透過した信号光の存在、正確には透過した信号光のクロストークの存在を出力側でモニタする方式であるため、光クロスコネクト装置両側のポート番号とその使用有無の一覧を作成するには、光スイッチS9-xおよびS10-xの経路状態に基づいて、監視した信号光がどの対向ポートから入力されたものかを知っておく必要があるが、これは例えば光スイッチの制御ログ等を以って光経路状態を予め知ることが容易である。
 また、本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置の光監視手段においては、透過した信号光の存在、正確には透過した信号光のクロストークの存在を出力側でモニタする方式であるため、光クロスコネクト装置両側のポート番号とその入出力レベルの一覧を作成するには、前記光クロスコネクト装置の主経路の透過損失や光監視手段に接続された少なくとも一つ以上の副経路のクロストークを予め知っておく必要がある。これは、例えば、従来技術において割入れる光分岐デバイスの透過損失を事前に知っておく従来の光監視方法と同様に、事前にデバイスの特性を測定しておくことで容易に知ることができる。ただし、光スイッチS9-xおよびS10-xの透過損失には、その光経路状態(すなわちコア結合状態)によって透過損失がばらつくため、経路状態による透過損失の均一性も含めて事前に知っておくことが重要であり、ある一定精度の範囲でポート番号とその入出力レベルの一覧を作成することができる。
 本開示によれば、MCF並びにコア合分岐手段を用いた光スイッチを複数具備する光クロスコネクト装置において、主経路とならない光ファイバを光監視手段に導く光経路とすることで、主経路に対して光分岐デバイスを別途挿入する必要が無く、低損失および経済的な入出力ポートの監視機能を具備する光クロスコネクト装置を実現することができる。
(実施形態2)
 図7及び図8は、それぞれ、本開示の第2の実施の形態に係るフェルールS20、S21に実装されるMCF、S22およびS23の構造を示す模式図である。ここで、本開示の実施形態に係る光スイッチにおいて用いるMCFは、前記主経路の入出力側のMCFS22とクロス配線S11側のMCFS23が互いに異なるコア配置であることを特徴とする。
 具体的には、同図に示すように、前記光スイッチを構成するMCFS22及びS23は、互いに同じコア配置半径Rを有している。前記主経路の入出力側となるMCFS22は、前記コア配置半径Rを有する同心円上に主経路となるコアS33を備え、前記主経路となるコアS33の周囲に少なくとも1つ以上の副経路となるコアS32を備えている。前記クロス配線S11側となるMCFS23は、前記コア配置半径Rを有する同心円上に複数のコアS34を備えている。
 図9は、コア配置半径と、光経路回転における静止角度精度に対する回転角度ずれによる過剰損失の関係を示す図である。各光経路における回転角度ずれによる過剰損失をT(単位:dB)は、前記コア配置半径をR(単位:μm)とした場合、光経路回転における静止角度精度をθ(単位:度)、入力側及び出力側光経路のモードフィールド径をw及びwを用いて次式で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 光経路のコア配置半径Rを例えば60μmとすれば、光経路回転における静止角度精度θが1度の場合、過剰損失Tは0.2dBとなり、損失となった光がコアの外側に漏洩する。また、ファイバ同士の接続では、一般的に、接続損失の主要因として、軸ずれに起因する損失も発生する。このため、主経路となるコアS33の周囲に副経路となるコアS34を配置することによって、主経路となるコアS33の回転ずれや軸ずれによる接続損失成分が主経路となるコアS33の周囲に漏洩し、その漏洩光が副経路に結合して、副経路から光監視手段に伝搬することで、入出力ポートの監視を行うことが可能となる。
 なお、MCFS22の主経路となるコアS33と副経路となるコアS32はS5-x及びS8-xのコア合分岐手段において、光結合することなく、信号光が主に、主経路となるコアを伝搬し、漏洩光が副経路となるコアを伝搬するよう、主経路となるコアS33及び副経路となるコアS32のコアプロファイルが調整される。例えば、主経路となるコアS33の屈折率n1、副経路となるコアS32の屈折率n2、並びにクラッドの屈折率n3の関係をn1>n2>n3となるように調整することで可能となる。
 このように、本開示の第2の実施形態に係る光クロスコネクト装置の一方の側の光スイッチを構成する主経路の入出力側となるコア合分岐手段が備える複数の入出力光ファイバのうち、一つを信号光の主経路とし、他の複数の光ファイバのうち少なくとも1つ以上を、前記光クロスコネクト装置のもう一方の側から入力された光監視手段に接続する副経路とすることを特徴とする。
 さらに、前記光スイッチを構成する主経路の入出力側となるMCFは、クロス配線側のMCFと同じコア配置半径を有する同心円上に主経路となるコアと、前記主経路となるコアの周囲に前記副経路に導通するコアを備え、前記主経路とクロス配線側のMCFとの接続において、前記副経路へ結合する、回転ずれや軸ずれに起因する漏洩光を利用して信号光の一部を前記光監視手段に導くことを特徴とする。
 このため、本実施形態のように、MCFとコア合分岐手段を用いた光スイッチを複数具備する光クロスコネクト装置において、前記光スイッチを構成するコア合分岐手段においてコア合分岐と監視用の光分岐の双方を同じデバイスで共用することができ、複数の入出力ポートの監視を低損失かつ経済的に実現することができる。
 本開示の第2実施形態に係る光クロスコネクト装置の光監視手段においては、透過した信号光の存在、正確には漏洩した信号光の存在を出力側でモニタする方式であるため、光クロスコネクト装置両側のポート番号とその使用有無の一覧を作成するには、光スイッチS9-xおよびS10-xの経路状態に基づいて、監視した信号光がどの対向ポートから入力されたものかを知っておく必要があるが、これは例えば光スイッチの制御ログ等を以って光経路状態を予め知ることが容易である。
 また、本開示の実施形態に係る光クロスコネクト装置の光監視手段においては、透過した信号光の存在、正確には漏洩した信号光の存在を出力側でモニタする方式であるため、光クロスコネクト装置両側のポート番号とその入出力レベルの一覧を作成するには、前記光クロスコネクト装置の主経路の回転ずれに起因する損失や光監視手段に接続された少なくとも一つ以上の副経路の伝搬損失を予め知っておく必要があるが、これは事前にデバイスの特性を測定しておくことで容易に知ることができる。ただし、主経路の回転ずれ損失は、光スイッチS9-xおよびS10-xの透過損失が、その光経路状態(すなわちコア結合状態)によってばらつくため、経路状態による透過損失の均一性も含めて事前に知っておくことが重要であり、ある一定精度の範囲でポート番号とその入出力レベルの一覧を作成することができる。
 本開示によれば、MCF並びにコア合分岐手段を用いた光スイッチを複数具備する光クロスコネクト装置において、主経路とならない光ファイバを光監視手段に導く光経路とすることで、主経路に対して光分岐デバイスを別途挿入する必要が無く、低損失および経済的な入出力ポートの監視機能を具備する光クロスコネクト装置を実現することができる。
 本開示に係る光スイッチは、以上の効果を鑑み、シングルモード光ファイバを用いた光伝送路において、例えば特に厳しい低損失性が要求される光アクセス伝送路において、低損失かつ経済的であり、リアルタイムにポート状態を監視することができる光クロスコネクト装置として利用することが可能である。
S1-x:主経路
S2-x:主経路
S3-x:副経路
S4-x:副経路
S5-x:コア合分岐手段
S6-x:コア合分岐手段
S7-x:コア合分岐手段
S8-x:コア合分岐手段
S9-x:光スイッチ
S10-x:光スイッチ
S11:クロス配線
S20:フェルール
S21:フェルール
S22:MCF
S23:MCF
S24:フェルール回転機構
S25:光監視手段
S32:副経路コア
S33:主経路コア
S34:コア
S40:主経路から入射された光
S41:クロストーク成分
S42:主経路から入射された光
S43:クロストーク成分

Claims (5)

  1.  光経路切替手段を入出力側にそれぞれ複数具備する光クロスコネクト装置であって、
     前記光経路切替手段は、コアの配置の異なる2本のマルチコア光ファイバを備え、
     前記2本のマルチコア光ファイバのうちの少なくとも一方の回転によって、前記2本のマルチコア光ファイバのコア同士の光結合が切り替え可能であり、
     前記2本のマルチコア光ファイバのうちの第1のマルチコア光ファイバは、
     前記2本のマルチコア光ファイバのコア同士の光結合によって伝搬された信号光を透過する第1のコアと、
     前記信号光の漏洩光を伝搬する第2のコアと、を具備する、
     光クロスコネクト装置。
  2.  前記光経路切替手段は、前記第1のマルチコア光ファイバの複数コアを、単数コアを有する複数の光ファイバに互いに変換するコア合分岐手段を備え、
     前記コア合分岐手段が備える単数コアを有する複数の光ファイバは、
     前記第1のコアで伝搬された信号光を透過する主経路と、
     前記第2のコアで伝搬された漏洩光を光監視手段に伝搬する副経路と、を具備する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の光クロスコネクト装置。
  3.  前記光経路切替手段は、
     マルチコア光ファイバの中心軸から一定距離の位置に、第1のコアが配置されている、前記第1のマルチコア光ファイバと、
     前記第1のマルチコア光ファイバと同一の中心軸上に中心軸が配置され、前記中心軸から前記一定距離に、複数のコアが配置されている第2のマルチコア光ファイバと、
     を備え、
     前記第1のマルチコア光ファイバ又は前記第2のマルチコア光ファイバの少なくともいずれかが前記中心軸を中心に回転することで、前記第2のマルチコア光ファイバに備わるいずれかのコアと前記第1のコアが光結合する、
     請求項2に記載の光クロスコネクト装置。
  4.  前記第2のコアは、前記第2のマルチコア光ファイバの中心軸から一定距離とは異なる距離に配置されている、
     請求項3に記載の光クロスコネクト装置。
  5.  前記第2のコアは、前記第1のコアの周囲に配置されている、
     請求項1から4のいずれかに記載の光クロスコネクト装置。
PCT/JP2021/001781 2021-01-20 2021-01-20 光クロスコネクト装置 WO2022157847A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/271,982 US20240085632A1 (en) 2021-01-20 2021-01-20 Optical cross-connect device
PCT/JP2021/001781 WO2022157847A1 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 光クロスコネクト装置
JP2022576267A JP7476986B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 光クロスコネクト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/001781 WO2022157847A1 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 光クロスコネクト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022157847A1 true WO2022157847A1 (ja) 2022-07-28

Family

ID=82548554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/001781 WO2022157847A1 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 光クロスコネクト装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240085632A1 (ja)
JP (1) JP7476986B2 (ja)
WO (1) WO2022157847A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282212A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Fujitsu Ltd 光スイッチ
US20120128294A1 (en) * 2009-06-30 2012-05-24 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Optical Beam Switch
US20170299806A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Chiral Photonics, Inc. Pitch reducing optical fiber array and multicore fiber comprising at least one chiral fiber grating
WO2017217539A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 住友電気工業株式会社 結合型マルチコア光ファイバの軸合わせ方法
JP2019002964A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社インターエナジー 光路切替装置および光路切替方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232706A (ja) 2010-04-30 2011-11-17 Fujitsu Ltd 光デバイス、光モニタシステム及び光デバイスの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282212A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Fujitsu Ltd 光スイッチ
US20120128294A1 (en) * 2009-06-30 2012-05-24 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Optical Beam Switch
US20170299806A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Chiral Photonics, Inc. Pitch reducing optical fiber array and multicore fiber comprising at least one chiral fiber grating
WO2017217539A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 住友電気工業株式会社 結合型マルチコア光ファイバの軸合わせ方法
JP2019002964A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社インターエナジー 光路切替装置および光路切替方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240085632A1 (en) 2024-03-14
JPWO2022157847A1 (ja) 2022-07-28
JP7476986B2 (ja) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tottori et al. Low loss optical connection module for seven-core multicore fiber and seven single-mode fibers
US5137351A (en) Optical time domain reflectometer for selective testing of optical fibers with different core diameters
WO2013157245A1 (ja) 多重光伝送路、光伝送システムおよび光伝送方法
JPH03171103A (ja) ハイブリッド光学アイソレーター、サーキュレーターあるいはスイッチ、及びこれを使用するシステム
US7324728B2 (en) Optical connector with total internal reflection abutting surface
JP2015114548A (ja) 光合分波器および光通信システム
JPH0894870A (ja) 複合光導波路カプラ
JP4158588B2 (ja) 導波路型光可変減衰器
Tottori et al. Integrated optical connection module for 7-core multi-core fiber and 7 single mode fibers
WO2022157847A1 (ja) 光クロスコネクト装置
JPH0262511A (ja) リバーシブル光スイッチ
JPH06118282A (ja) 光ファイバ分岐部品とその製造方法
Jung et al. All-fiber optical interconnection for dissimilar multicore fibers with low insertion loss
JP2022551839A (ja) マルチコアファイバ及びファンアウト組立体
JP2758285B2 (ja) 導波路形光結合器
JP4405191B2 (ja) 光受動部品
WO2024028942A1 (ja) 光クロスコネクト装置及びその製造方法
Takahata et al. Compact tap-isolator module using multicore fibre with practically low loss and small loss-variation
JP2021530926A (ja) マルチモード光ファイバを使用したモード分割多重化のためのファイバコネクタ
TW201512726A (zh) 光收發裝置
WO2024075219A1 (ja) 光クロスコネクトユニット、光クロスコネクト装置、及び、ノード
WO2023210234A1 (ja) 可変光減衰器及び可変光減衰システム
JP3112030B2 (ja) 導波路形光結合器
JP4173967B2 (ja) 光ファイバ損失測定方法及び測定装置
JP3545207B2 (ja) 光配線盤および光部品収納ケース

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21920961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022576267

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18271982

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21920961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1