WO2022137844A1 - 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット - Google Patents

放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2022137844A1
WO2022137844A1 PCT/JP2021/040995 JP2021040995W WO2022137844A1 WO 2022137844 A1 WO2022137844 A1 WO 2022137844A1 JP 2021040995 W JP2021040995 W JP 2021040995W WO 2022137844 A1 WO2022137844 A1 WO 2022137844A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
scintillator panel
scintillator
layer
panel
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/040995
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓輔 後藤
晴紀 山路
純 櫻井
和広 白川
将志 畑中
Original Assignee
浜松ホトニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜松ホトニクス株式会社 filed Critical 浜松ホトニクス株式会社
Priority to US18/266,017 priority Critical patent/US20240045085A1/en
Priority to CN202180086075.4A priority patent/CN116648643A/zh
Priority to EP21909998.3A priority patent/EP4242695A1/en
Publication of WO2022137844A1 publication Critical patent/WO2022137844A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/202Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • G01T1/241Electrode arrangements, e.g. continuous or parallel strips or the like
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2002Optical details, e.g. reflecting or diffusing layers

Definitions

  • a radiation detector comprising a sensor panel having a light receiving surface and a scintillator panel arranged on the light receiving surface, wherein the scintillator layer is composed of a plurality of columnar crystals in the scintillator panel, and the surface of the scintillator panel on the sensor panel side. It is known that the angle formed with the side surface of the scintillator panel exceeds 90 degrees (see, for example, Patent Document 1).
  • the area of the radiation detection area is required to be increased as the area of the sensor panel is increased.
  • the scintillator layer is composed of a plurality of columnar crystals in the scintillator panel, although it is easy to acquire a high-resolution radiation image, the shape of the scintillator panel is not taken into consideration and the area of the radiation detection area is increased. It is difficult to increase the area of the scintillator panel.
  • the present disclosure provides a radiation detector capable of achieving both a large area of a radiation detection region and a high resolution of a radiation image, a method for manufacturing such a radiation detector, and a scintillator panel unit suitable for them.
  • the purpose is to do.
  • the first scintillator panel has a second scintillator layer containing a plurality of columnar crystals formed in, and the first scintillator panel is placed on the light receiving surface with the first scintillator layer located on the light receiving surface side with respect to the first substrate.
  • the second scintillator panel is arranged on the light receiving surface in a state where the second scintillator layer is located on the light receiving surface side with respect to the second substrate, and the second scintillator panel is arranged when viewed from the first scintillator layer side.
  • the outer edge of the first substrate includes a first portion extending along the second scintillator panel, the first scintillator layer reaches at least the first portion, and the second substrate when viewed from the second scintillator layer side.
  • the outer edge of the scintillator includes a second portion extending along the first scintillator panel, the second scintillator layer reaches at least the second portion, and the surface of the first scintillator panel on the sensor panel side and the first scintillator panel.
  • the first scintillator panel and the second scintillator panel are arranged on the light receiving surface of the sensor panel in a state of being adjacent to each other along the light receiving surface of the sensor panel.
  • the first scintillator layer reaches the first portion of the outer edge of the first substrate extending along the second scintillator panel, and the second scintillator layer is the second. Of the outer edge of the substrate, it reaches a second portion extending along the first scintillator panel.
  • the first substrate and the second substrate may each have flexibility. According to this, it is possible to improve workability when each of the first scintillator panel and the second scintillator panel is adhered to the light receiving surface of the sensor panel.
  • the first angle and the second angle are each less than 90 degrees, and the sensor panel may have flexibility. According to this, the entire radiation detector can be bent according to the installation environment of the radiation detector and the like. Further, when the entire radiation detector is bent so that the sensor panel is on the outside with respect to the first scintillator panel and the second scintillator panel, the first scintillator panel and the second scintillator panel physically interfere with each other. Can be prevented.
  • the radiation detector on one aspect of the present disclosure further comprises an adhesive layer arranged between the light receiving surface and the first scintillator panel and between the light receiving surface and the second scintillator panel, and further includes a first scintillator panel and a second scintillator.
  • Each of the panels may be adhered to the light receiving surface by an adhesive layer. According to this, each of the first scintillator panel and the second scintillator panel can be reliably arranged on the light receiving surface of the sensor panel.
  • the adhesive layer may contain an adhesive or an adhesive. According to this, each of the first scintillator panel and the second scintillator panel can be surely adhered to the light receiving surface of the sensor panel.
  • the first scintillator panel further has a first protective layer covering the first substrate and the first scintillator layer
  • the second scintillator panel includes the second substrate and the second scintillator layer.
  • a second protective layer may be further provided to cover the surface. According to this, it is possible to more reliably protect a plurality of columnar crystals having deliquescent properties.
  • the radiation detector on one aspect of the present disclosure further comprises a moisture-proof layer arranged on the first scintillator panel and the second scintillator panel on the opposite side of the sensor panel, and the moisture-proof layer includes the first scintillator panel and the second scintillator. It may be continuous across the panels. According to this, it is possible to prevent water from entering the joint portion between the first scintillator panel and the second scintillator panel, and it is possible to reliably protect a plurality of columnar crystals having deliquescent properties.
  • the radiation detector on one aspect of the present disclosure further comprises a sealing member, the outer edge of the moisture-proof layer reaches the surface of the sensor panel around the light-receiving surface, and the sealing member is defined by the sensor panel and the moisture-proof layer.
  • the outer edge of the moisture-proof layer may be sealed on the surface of the sensor panel in a state where the pressure is reduced. According to this, the moisture-proof layer can be brought into close contact with the first scintillator panel and the second scintillator panel without using the adhesive layer.
  • the radiation detector on one side of the present disclosure has a first moisture-proof layer arranged on the first scintillator panel on the opposite side of the sensor panel and a second scintillator panel arranged on the second scintillator panel on the opposite side of the sensor panel.
  • the moisture-proof layer, a first protective layer covering the first scintillator panel and the first moisture-proof layer, and a second protective layer covering the second scintillator panel and the second moisture-proof layer may be further provided. According to this, it is possible to protect a plurality of columnar crystals having deliquescent properties.
  • the method for manufacturing a radiation detector according to one aspect of the present disclosure is the above-mentioned method for manufacturing a radiation detector, which includes a step of preparing a sensor panel, a step of preparing a first scintillator panel and a second scintillator panel, and a light receiving light.
  • a step of preparing a sensor panel a step of preparing a first scintillator panel and a second scintillator panel
  • a light receiving light In the step of arranging each of the first scintillator panel and the second scintillator panel on the surface, and in the step of preparing the first scintillator panel and the second scintillator panel, the surface of the first scintillator panel on the sensor panel side.
  • the above-mentioned radiation detector can be easily and surely obtained.
  • the scintillator panel unit on one side of the present disclosure includes a support layer and a first scintillator panel and a second scintillator panel arranged on the support layer in a state of being adjacent to each other along the support layer, and the first scintillator panel.
  • the first scintillator panel, the second scintillator panel, and the support layer can be handled in an integrated state.
  • the support layer is an adhesive layer
  • the first scintillator panel is placed on the adhesive layer with the first scintillator layer located on the adhesive layer side with respect to the first substrate.
  • the second scintillator panel is arranged on the adhesive layer with the second scintillator layer located on the adhesive layer side with respect to the second substrate, and the adhesive layer is the first scintillator panel and the first scintillator panel. It may be continuous over two scintillator panels. According to this, the first scintillator panel, the second scintillator panel, and the adhesive layer can be handled in a state where they are integrated.
  • the support layer is a moisture-proof layer
  • the first scintillator panel is placed on the moisture-proof layer with the first substrate located on the moisture-proof layer side with respect to the first scintillator layer.
  • the second scintillator panel is arranged on the moisture-proof layer with the second substrate located on the moisture-proof layer side with respect to the second scintillator layer, and the moisture-proof layer is the first scintillator panel and the first scintillator panel. 2 It may be continuous over the scintillator panel. According to this, the first scintillator panel, the second scintillator panel, and the moisture-proof layer can be handled in a state where they are integrated.
  • a radiation detector capable of achieving both a large area of a radiation detection region and a high resolution of a radiation image, a method for manufacturing such a radiation detector, and a scintillator panel unit suitable for them. Can be provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the radiation detector of one embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the scintillator panel unit of one embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the radiation detector in one step of the method for manufacturing the radiation detector of one embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the radiation detector of the modified example.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a part of the radiation detector of the modified example.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the scintillator panel unit of the modified example.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the radiation detector of the modified example.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the radiation detector of the modified example.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the scintillator panel unit of the modified example.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the scintillator panel unit of the modified example.
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are arranged on the light receiving surface 2a in a state of being adjacent to each other along the light receiving surface 2a.
  • the first scintillator panel 10 has a first substrate 11, a first scintillator layer 12, and a first protective layer 13.
  • the second scintillator panel 20 has a second substrate 21, a second scintillator layer 22, and a second protective layer 23.
  • the first scintillator layer 12 contains a plurality of columnar crystals formed on the first substrate 11.
  • the second scintillator layer 22 contains a plurality of columnar crystals formed on the second substrate 21.
  • the plurality of columnar crystals are formed on the first substrate 11 or the second substrate 21 by, for example, depositing a scintillator material on the first substrate 11 or the second substrate 21.
  • the materials of the first scintillator layer 12 and the second scintillator layer 22 are, for example, CsI: Tl (cesium iodide containing tallium as an activator), CsI: Na (cesium iodide containing sodium as an activator), CsI.
  • each of the first scintillator layer 12 and the second scintillator layer 22 is, for example, 100 ⁇ m or more and 1000 ⁇ m or less (preferably 400 ⁇ m or more and 800 ⁇ m or less).
  • the first protective layer 13 covers the first substrate 11 and the first scintillator layer 12.
  • the second protective layer 23 covers the second substrate 21 and the second scintillator layer 22.
  • the respective materials of the first protective layer 13 and the second protective layer 23 are, for example, parylene (polyparaxylene).
  • the thickness of each of the first protective layer 13 and the second protective layer 23 is, for example, 0.5 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less.
  • the first scintillator panel 10 is arranged on the light receiving surface 2a with the first scintillator layer 12 located on the light receiving surface 2a side with respect to the first substrate 11.
  • the first scintillator panel 10 has a rectangular shape having a side length of 300 mm or more when viewed from the thickness direction of the first substrate 11.
  • the second scintillator panel 20 is arranged on the light receiving surface 2a with the second scintillator layer 22 located on the light receiving surface 2a side with respect to the second substrate 21.
  • the second scintillator panel 20 has a rectangular shape having a side length of 300 mm or more when viewed from the thickness direction of the second substrate 21.
  • the first substrate 11 and the first scintillator layer 12 are formed after the scintillator layer including the portions corresponding to the plurality of first scintillator layers 12 is formed on the substrate including the portions corresponding to the plurality of first substrates 11. , The substrate and the scintillator layer were cut to obtain the product.
  • the second substrate 21 and the second scintillator layer 22 are the same after the scintillator layer including the portions corresponding to the plurality of second scintillator layers 22 is formed on the substrate including the portions corresponding to the plurality of second substrates 21. It was obtained by cutting the substrate and the scintillator layer.
  • the first substrate 11 and the first scintillator layer 12 are the same after the scintillator layer including the portion corresponding to one first scintillator layer 12 is formed on the substrate including the portion corresponding to one first substrate 11. It may be obtained by cutting out the substrate and the scintillator layer.
  • the second substrate 21 and the second scintillator layer 22 are said after the scintillator layer including the portion corresponding to one second scintillator layer 22 is formed on the substrate including the portion corresponding to one second substrate 21. It may be obtained by cutting out the substrate and the scintillator layer.
  • ⁇ 1 is 45 degrees or more and less than 90 degrees.
  • the surface 10a and the entire side surface of the first scintillator panel 10 form an angle of 45 degrees or more and less than 90 degrees.
  • the adhesive layer 3 is arranged between the light receiving surface 2a and the first scintillator panel 10 and between the light receiving surface 2a and the second scintillator panel 20.
  • the first scintillator panel 10 is adhered to the light receiving surface 2a by the adhesive layer 3 in a state where the first scintillator layer 12 is located on the light receiving surface 2a side with respect to the first substrate 11.
  • the second scintillator panel 20 is adhered to the light receiving surface 2a by the adhesive layer 3 in a state where the second scintillator layer 22 is located on the light receiving surface 2a side with respect to the second substrate 21.
  • the adhesive layer 3 is continuous over the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20. That is, the adhesive layer 3 is not separated for each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20, but is integrally formed.
  • the adhesive layer 3 is an adhesive or an adhesive.
  • Adhesive means one that does not cure after adhesion.
  • Adhesive means one that cures after adhesion.
  • the material of the adhesive layer 3 is, for example, a light-transmitting organic material (for example, OCA (Optical Clear Adhesive)).
  • the thickness of the adhesive layer 3 is, for example, 0.1 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less (preferably 25 ⁇ m or less).
  • the granular phosphor 4 is arranged between the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20. More specifically, the granular phosphor 4 is arranged in a groove having a V-shaped cross section formed by the side surface 10b of the first scintillator panel 10 and the side surface 20b of the second scintillator panel 20.
  • the material of the granular phosphor 4 is, for example, GOS (gadolinium acid sulfide).
  • the moisture-proof layer 5 covers the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 on the sensor panel 2.
  • the moisture-proof layer 5 is arranged on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 on the side opposite to the sensor panel 2, and is continuous over the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20.
  • the outer edge 5a of the moisture-proof layer 5 reaches the surface 2b of the sensor panel 2 (the surface around the light receiving surface 2a).
  • the moisture-proof layer 5 has a main body layer 51 and an inorganic layer 52.
  • the body layer 51 has flexibility.
  • the inorganic layer 52 is arranged on the main body layer 51.
  • the inorganic layer 52 is integrated with the main body layer 51, for example, by being adhered to the main body layer 51.
  • the moisture-proof layer 5 is arranged on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 with the inorganic layer 52 located on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 side with respect to the main body layer 51. ..
  • the material of the main body layer 51 is, for example, PET, PEN, PI, PP, PE or PMMA.
  • the thickness of the main body layer 51 is, for example, 50 ⁇ m or more and 250 ⁇ m or less.
  • the material of the inorganic layer 52 is, for example, Al (aluminum), Cu (copper), Ti (titanium), Fe (iron) or SUS (stainless steel).
  • the thickness of the inorganic layer 52 is, for example, 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the adhesive layer 6 is arranged between the first scintillator panel 10 and the moisture-proof layer 5, between the second scintillator panel 20 and the moisture-proof layer 5, and between the surface 2b of the sensor panel 2 and the moisture-proof layer 5. ..
  • the moisture-proof layer 5 is adhered to the surface 2b of the first scintillator panel 10, the second scintillator panel 20, and the sensor panel 2.
  • the adhesive layer 6 is an adhesive or an adhesive.
  • the thickness of the adhesive layer 6 is, for example, 0.1 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less (preferably 25 ⁇ m or less).
  • the sealing member 7 seals the outer edge 5a of the moisture-proof layer 5 on the surface 2b of the sensor panel 2.
  • the sealing member 7 extends in a frame shape along the outer edge 5a.
  • the material of the sealing member 7 is, for example, epoxy, silicone, fluorine, urethane or acrylic.
  • the material of the sealing member 7 may contain a filler material made of an inorganic material such as glass.
  • the material of the filler material may have a moisture resistance higher than that of the main material of the sealing member 7, for example, SiO 2 (silicon dioxide), Al 2 O 3 (aluminum oxide) or TiO 2 (. Titanium oxide).
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are arranged on the light receiving surface 2a of the sensor panel 2 in a state of being adjacent to each other along the light receiving surface 2a of the sensor panel 2.
  • the first scintillator layer 12 reaches the first portion 11b extending along the second scintillator panel 20 in the outer edge 11a of the first substrate 11.
  • the 2 scintillator layer 22 reaches the second portion 21b extending along the first scintillator panel 10 in the outer edge 21a of the second substrate 21.
  • the first angle ⁇ 1 formed by the surface 10a on the sensor panel 2 side of the first scintillator panel 10 and the side surface 10b on the second scintillator panel 20 side of the first scintillator panel 10 is 90 degrees or less
  • the second angle ⁇ 2 formed by the surface 20a on the sensor panel 2 side and the side surface 20b on the first scintillator panel 10 side in the second scintillator panel 20 is 90 degrees or less.
  • first scintillator layer 12 and the second scintillator layer 22 come close to each other, it is possible to suppress deterioration of the image quality of the radiation image at the joint portion between the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20. Can be done. As described above, according to the radiation detector 1, it is possible to achieve both a large area of the radiation detection region and a high resolution of the radiation image.
  • the first angle ⁇ 1 and the second angle ⁇ 2 are 45 degrees or more and less than 90 degrees, respectively. Thereby, it is possible to more reliably prevent the joint portion from peeling from the light receiving surface 2a due to the thermal expansion of air at the joint portion between the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20. ..
  • the first substrate 11 and the second substrate 21 have flexibility, respectively. This makes it possible to improve workability when each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is adhered to the light receiving surface 2a.
  • the first angle ⁇ 1 and the second angle ⁇ 2 are each less than 90 degrees, and the sensor panel 2 has flexibility.
  • the entire radiation detector 1 can be bent according to the installation environment of the radiation detector 1 and the like. Further, when the entire radiation detector 1 is bent so that the sensor panel 2 is on the outside with respect to the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20, the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 Can be prevented from physically interfering with each other.
  • the entire radiation detector 1 can be bent so that the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are arranged along the cylindrical surface S.
  • the first angle ⁇ 1 and the second angle ⁇ 2 are each less than 90 degrees, it is possible to prevent the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 from physically interfering with each other.
  • the radiation detector 1 shown in FIG. 4 does not include the granular phosphor 4, the moisture-proof layer 5, the adhesive layer 6, and the sealing member 7, but includes them as necessary. May be good.
  • the adhesive layer 3 is arranged between the light receiving surface 2a and the first scintillator panel 10 and between the light receiving surface 2a and the second scintillator panel 20, and the first scintillator panel 10 and the second scintillator are arranged.
  • Each of the panels 20 is adhered to the light receiving surface 2a by the adhesive layer 3.
  • each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 can be reliably arranged on the light receiving surface 2a.
  • the adhesive layer 3 contains an adhesive or an adhesive.
  • the moisture-proof layer 5 is arranged on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 on the side opposite to the sensor panel 2, and the moisture-proof layer 5 is the first scintillator panel 10 and the second scintillator. It is continuous over the panel 20. As a result, it is possible to prevent water from entering the joint portion between the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20, and it is possible to reliably protect a plurality of columnar crystals having deliquescent properties.
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 It is possible to prevent the joint portion with and from the light receiving surface 2a from peeling off.
  • the moisture-proof layer 5 has a flexible main body layer 51 and an inorganic layer 52 arranged on the main body layer 51, and the moisture-proof layer 5 has a moisture-proof layer 5 with respect to the main body layer 51.
  • the inorganic layer 52 is arranged on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 in a state where the inorganic layer 52 is located on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 side.
  • the inorganic layer 52 can function as the moisture-proof layer 5
  • the main body layer 51 can function as the protective layer.
  • the adhesive layer 3 arranged between the light receiving surface 2a and the first scintillator panel 10 and between the light receiving surface 2a and the second scintillator panel 20 is a first scintillator panel 10 and a second scintillator panel. It is continuous for 20 years. This makes it possible to prevent each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 from peeling off from the light receiving surface 2a.
  • the first scintillator panel 10 has a rectangular shape with a side length of 300 mm or more when viewed from the thickness direction of the first substrate 11, and the second scintillator panel 20 has a second scintillator panel 20. 2 When viewed from the thickness direction of the substrate 21, it has a rectangular shape with a side length of 300 mm or more. As a result, it is possible to easily and surely increase the area of the radiation detection area.
  • the scintillator panel unit 100 includes a first scintillator panel 10, a second scintillator panel 20, an adhesive layer 3, and a release sheet 8.
  • the scintillator panel unit 100 is used, for example, when manufacturing the above-mentioned radiation detector 1.
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are arranged on the adhesive layer 3 as a support layer in a state of being adjacent to each other along the adhesive layer 3.
  • the adhesive layer 3 is continuous over the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20.
  • the release sheet 8 covers the adhesive layer 3 from the side opposite to the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20.
  • the adhesive force of the adhesive layer 3 to the surface 8a of the release sheet 8 is lower than the adhesive force of the adhesive layer 3 to the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20.
  • the adhesive layer 3 is an adhesive layer.
  • the first scintillator panel 10 is arranged on the adhesive layer 3 with the first scintillator layer 12 located on the adhesive layer 3 side with respect to the first substrate 11.
  • the second scintillator panel 20 is arranged on the adhesive layer 3 with the second scintillator layer 22 located on the adhesive layer 3 side with respect to the second substrate 21. That is, the method of arranging the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 on the adhesive layer 3 of the scintillator panel unit 100 is the above-mentioned method of arranging the first scintillator panel 10 and the first scintillator panel 10 on the adhesive layer 3 of the radiation detector 1. 2
  • the arrangement of the scintillator panel 20 is the same.
  • the first scintillator panel 10 the second scintillator panel 20, and the adhesive layer 3 can be handled in a state where they are integrated.
  • the first scintillator panel 10 has a first protective layer 13 that covers the first substrate 11 and the first scintillator layer 12, and the second scintillator panel 20 has the second substrate 21 and the second. It has a second protective layer 23 that covers the scintillator layer 22. This makes it possible to protect a plurality of columnar crystals having deliquescent properties.
  • the sensor panel 2 is prepared (the process of preparing the sensor panel 2).
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are prepared in the state of the scintillator panel unit 100 shown in FIG. 2 (step of preparing the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20).
  • the first angle ⁇ 1 and the second angle ⁇ 2 are 45 degrees or more and less than 90 degrees, respectively (see FIG. 1).
  • any step may be carried out first, or both steps are carried out at the same time. You may.
  • each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is adhered to the light receiving surface 2a by the adhesive layer 3. Is done (the process of gluing). That is, each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is arranged on the light receiving surface 2a (a step of arranging each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20). In the bonding step, the adhesive layer 3 is continuous over the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20.
  • the adhesive layer 3 is arranged on each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 before each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is adhered to the light receiving surface 2a.
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are bent while bending the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20.
  • Each of the scintillator panels 20 can be gradually adhered to the light receiving surface 2a from one side. At this time, the corners of the second scintillator panel 20 formed by the surface 20a and the side surface 20b can be reliably brought into contact with the corners of the first scintillator panel 10 formed by the surface 10a and the side surface 10b.
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are covered with the moisture-proof layer 5 on the sensor panel 2. That is, the moisture-proof layer 5 is arranged on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 on the side opposite to the sensor panel 2 (step of arranging the moisture-proof layer 5). In the step of arranging the moisture-proof layer 5, the moisture-proof layer 5 is continuous over the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20. Subsequently, on the surface 2b of the sensor panel 2, the outer edge 5a of the moisture-proof layer 5 is sealed by the sealing member 7, and the radiation detector 1 is obtained. In the present embodiment, the step of arranging each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is performed before the step of arranging the moisture-proof layer 5.
  • the above-mentioned radiation detector 1 can be easily and surely obtained.
  • the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 are bonded before each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is bonded to the light receiving surface 2a.
  • An adhesive layer 3 is arranged in each. Thereby, the first scintillator panel 10, the second scintillator panel 20, and the adhesive layer 3 can be handled in a state where they are integrated.
  • the step of arranging each of the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 is performed before the step of arranging the moisture-proof layer 5.
  • the moisture-proof layer 5 is arranged on the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20 on the side opposite to the sensor panel 2, the sensor panel 2, the first scintillator panel 10, and the second scintillator panel 20 are placed. They can be handled in an integrated state.
  • the moisture-proof layer 5 covers the first scintillator panel 10 and the second scintillator panel 20, and is between the first scintillator panel 10 and the moisture-proof layer 5 and the second scintillator panel 20.
  • An adhesive layer 6 is arranged between the moisture-proof layer 5 and the moisture-proof layer 5.
  • an adhesive layer 3 is arranged between the first scintillator panel 10 and the release sheet 8 and between the second scintillator panel 20 and the release sheet 8, and between the outer edge 5a of the moisture-proof layer 5 and the release sheet 8.
  • the adhesive layer 6 is arranged on the surface.
  • the adhesive layer 3 and the adhesive layer 6 are adhesive layers, respectively.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

放射線検出器は、受光面を有するセンサパネルと、受光面に沿って互いに隣接した状態で受光面上に配置された第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルと、を備える。第1シンチレータパネルは、第1基板と、複数の柱状結晶を含む第1シンチレータ層と、を有する。第2シンチレータパネルは、第2基板と、複数の柱状結晶を含む第2シンチレータ層と、を有する。第1シンチレータ層は、少なくとも第1基板の第1部分に至っている。第2シンチレータ層は、少なくとも第2基板の第2部分に至っている。第1シンチレータパネルにおける第1角度は、90度以下である。第2シンチレータパネルにおける第2角度は、90度以下である。

Description

放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット
 本開示は、放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニットに関する。
 受光面を有するセンサパネルと、受光面上に配置されたシンチレータパネルと、を備える放射線検出器であって、シンチレータパネルにおいてシンチレータ層が複数の柱状結晶からなり、シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面とシンチレータパネル側面との成す角度が90度を超えているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2019-060757号公報
 上述したような放射線検出器では、センサパネルの大面積化に伴い、放射線検出領域の大面積化が求められている。しかし、シンチレータパネルにおいてシンチレータ層が複数の柱状結晶からなる場合には、高解像度の放射線画像を取得し易いものの、シンチレータパネルの形状を何ら考慮せずに、放射線検出領域の大面積化のためにシンチレータパネルを大面積化することは困難である。
 本開示は、放射線検出領域の大面積化及び放射線画像の高解像度化の両立を図ることができる放射線検出器、そのような放射線検出器の製造方法、並びに、それらに適したシンチレータパネルユニットを提供することを目的とする。
 本開示の一側面の放射線検出器は、受光面を有するセンサパネルと、受光面に沿って互いに隣接した状態で受光面上に配置された第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルと、を備え、第1シンチレータパネルは、第1基板と、第1基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第1シンチレータ層と、を有し、第2シンチレータパネルは、第2基板と、第2基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第2シンチレータ層と、を有し、第1シンチレータパネルは、第1基板に対して第1シンチレータ層が受光面側に位置した状態で、受光面上に配置されており、第2シンチレータパネルは、第2基板に対して第2シンチレータ層が受光面側に位置した状態で、受光面上に配置されており、第1シンチレータ層側から見た場合における第1基板の外縁は、第2シンチレータパネルに沿って延在する第1部分を含み、第1シンチレータ層は、少なくとも第1部分に至っており、第2シンチレータ層側から見た場合における第2基板の外縁は、第1シンチレータパネルに沿って延在する第2部分を含み、第2シンチレータ層は、少なくとも第2部分に至っており、第1シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面と第1シンチレータパネルにおける第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度は、90度以下であり、第2シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面と第2シンチレータパネルにおける第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度は、90度以下である。
 本開示の一側面の放射線検出器では、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルが、センサパネルの受光面に沿って互いに隣接した状態でセンサパネルの受光面上に配置されている。第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルでは、第1シンチレータ層が、第1基板の外縁のうち、第2シンチレータパネルに沿って延在する第1部分に至っており、第2シンチレータ層が、第2基板の外縁のうち、第1シンチレータパネルに沿って延在する第2部分に至っている。したがって、複数の柱状結晶を確実に形成し得るサイズで第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルのそれぞれを構成しつつ、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルによって一つの放射線検出領域を得ることができる。しかも、第1シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面と第1シンチレータパネルにおける第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度が90度以下であり、第2シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面と第2シンチレータパネルにおける第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度が90度以下である。これにより、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの繋目部分での空気の熱膨張に起因して当該繋目部分がセンサパネルの受光面から剥離するのを防止することができる。更に、第1シンチレータ層と第2シンチレータ層とが近付くことになるため、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの繋目部分において放射線画像の画質が劣化するのを抑制することができる。以上により、本開示の一側面の放射線検出器によれば、放射線検出領域の大面積化及び放射線画像の高解像度化の両立を図ることができる。
 本開示の一側面の放射線検出器では、第1角度及び第2角度は、それぞれ、45度以上90度未満であってもよい。これによれば、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの繋目部分での空気の熱膨張に起因して当該繋目部分がセンサパネルの受光面から剥離するのをより確実に防止することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器では、第1基板及び第2基板は、それぞれ、可撓性を有してもよい。これによれば、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルのそれぞれをセンサパネルの受光面に接着する際における作業性の向上を図ることができる。
 本開示の一側面の放射線検出器では、第1角度及び第2角度は、それぞれ、90度未満であり、センサパネルは、可撓性を有してもよい。これによれば、放射線検出器の設置環境等に応じて放射線検出器の全体を撓ませることができる。更に、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルに対してセンサパネルが外側となるように放射線検出器の全体を撓ませた場合に、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとが物理的に干渉するのを防止することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器は、受光面と第1シンチレータパネルとの間及び受光面と第2シンチレータパネルとの間に配置された接着層を更に備え、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルのそれぞれは、接着層によって受光面に接着されていてもよい。これによれば、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルのそれぞれをセンサパネルの受光面上に確実に配置することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器では、接着層は、粘着剤又は接着剤を含んでもよい。これによれば、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルのそれぞれをセンサパネルの受光面に確実に接着することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器では、第1シンチレータパネルは、第1基板及び第1シンチレータ層を覆う第1保護層を更に有し、第2シンチレータパネルは、第2基板及び第2シンチレータ層を覆う第2保護層を更に有してもよい。これによれば、潮解性を有する複数の柱状結晶をより確実に保護することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器は、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの間に配置された粒状蛍光体を更に備えてもよい。これによれば、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの繋目部分において放射線画像の画質が劣化するのを抑制することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器は、センサパネルとは反対側において第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネル上に配置された防湿層を更に備え、防湿層は、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルに渡って連続していてもよい。これによれば、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの繋目部分に水分が侵入するのを防止することができ、潮解性を有する複数の柱状結晶を確実に保護することができる。更に、センサパネルと第1シンチレータパネルとの間及びセンサパネルと第2シンチレータパネルとの間に温度変化による膨張収縮差が生じても、第1シンチレータパネルと第2シンチレータパネルとの繋目部分がセンサパネルの受光面から剥離するのを防止することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器では、防湿層は、可撓性を有する本体層と、本体層上に配置された無機層と、を有し、防湿層は、本体層に対して無機層が第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネル側に位置した状態で、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネル上に配置されていてもよい。これによれば、無機層を防湿層として機能させると共に、本体層を保護層として機能させることができる。
 本開示の一側面の放射線検出器は、封止部材を更に備え、防湿層の外縁は、受光面の周囲のセンサパネルの表面に至っており、封止部材は、センサパネル及び防湿層によって画定された領域が減圧された状態で、センサパネルの表面において防湿層の外縁を封止していてもよい。これによれば、接着層を用いずに防湿層を第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルに密着させることができる。
 本開示の一側面の放射線検出器は、センサパネルとは反対側において第1シンチレータパネル上に配置された第1防湿層と、センサパネルとは反対側において第2シンチレータパネル上に配置された第2防湿層と、第1シンチレータパネル及び第1防湿層を覆う第1保護層と、第2シンチレータパネル及び第2防湿層を覆う第2保護層と、を更に備えてもよい。これによれば、潮解性を有する複数の柱状結晶を保護することができる。
 本開示の一側面の放射線検出器の製造方法は、上述した放射線検出器の製造方法であって、センサパネルを用意する工程と、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルを用意する工程と、受光面上に第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルのそれぞれを配置する工程と、を備え、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルを用意する工程においては、第1シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面と第1シンチレータパネルにおける第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度が90度以下であり、第2シンチレータパネルにおけるセンサパネル側の表面と第2シンチレータパネルにおける第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度が90度以下である。
 本開示の一側面の放射線検出器の製造方法によれば、上述した放射線検出器を容易に且つ確実に得ることができる。
 本開示の一側面のシンチレータパネルユニットは、支持層と、支持層に沿って互いに隣接した状態で支持層上に配置された第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルと、を備え、第1シンチレータパネルは、第1基板と、第1基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第1シンチレータ層と、を有し、第2シンチレータパネルは、第2基板と、第2基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第2シンチレータ層と、を有し、第1シンチレータ層側から見た場合における第1基板の外縁は、第2シンチレータパネルに沿って延在する第1部分を含み、第1シンチレータ層は、少なくとも第1部分に至っており、第2シンチレータ層側から見た場合における第2基板の外縁は、第1シンチレータパネルに沿って延在する第2部分を含み、第2シンチレータ層は、少なくとも第2部分に至っており、第1シンチレータパネルにおける第1シンチレータ層側の表面と第1シンチレータパネルにおける第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度は、90度以下であり、第2シンチレータパネルにおける第2シンチレータ層側の表面と第2シンチレータパネルにおける第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度は、90度以下である。
 本開示の一側面のシンチレータパネルユニットによれば、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネル並びに支持層を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
 本開示の一側面のシンチレータパネルユニットでは、支持層は、接着層であり、第1シンチレータパネルは、第1基板に対して第1シンチレータ層が接着層側に位置した状態で、接着層上に配置されており、第2シンチレータパネルは、第2基板に対して第2シンチレータ層が接着層側に位置した状態で、接着層上に配置されており、接着層は、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルに渡って連続していてもよい。これによれば、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネル並びに接着層を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
 本開示の一側面のシンチレータパネルユニットでは、支持層は、防湿層であり、第1シンチレータパネルは、第1シンチレータ層に対して第1基板が防湿層側に位置した状態で、防湿層上に配置されており、第2シンチレータパネルは、第2シンチレータ層に対して第2基板が防湿層側に位置した状態で、防湿層上に配置されており、防湿層は、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルに渡って連続していてもよい。これによれば、第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネル並びに防湿層を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
 本開示の一側面のシンチレータパネルユニットでは、第1シンチレータパネルは、第1基板及び第1シンチレータ層を覆う第1保護層を更に有し、第2シンチレータパネルは、第2基板及び第2シンチレータ層を覆う第2保護層を更に有してもよい。これによれば、潮解性を有する複数の柱状結晶を保護することができる。
 本開示の一側面のシンチレータパネルユニットは、接着層とは反対側において第1シンチレータパネル上に配置された第1防湿層と、接着層とは反対側において第2シンチレータパネル上に配置された第2防湿層と、第1シンチレータパネル及び第1防湿層を覆う第1保護層と、第2シンチレータパネル及び第2防湿層を覆う第2保護層と、を更に備えてもよい。これによれば、潮解性を有する複数の柱状結晶を保護することができる。
 本開示によれば、放射線検出領域の大面積化及び放射線画像の高解像度化の両立を図ることができる放射線検出器、そのような放射線検出器の製造方法、並びに、それらに適したシンチレータパネルユニットを提供することが可能となる。
図1は、一実施形態の放射線検出器の断面図である。 図2は、一実施形態のシンチレータパネルユニットの断面図である。 図3は、一実施形態の放射線検出器の製造方法の一工程中の放射線検出器の断面図である。 図4は、変形例の放射線検出器の断面図である。 図5は、変形例の放射線検出器の一部分の断面図である。 図6は、変形例のシンチレータパネルユニットの断面図である。 図7は、変形例の放射線検出器の断面図である。 図8は、変形例の放射線検出器の断面図である。 図9は、変形例のシンチレータパネルユニットの断面図である。 図10は、変形例のシンチレータパネルユニットの断面図である。
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
[放射線検出器の構成]
 図1に示されるように、放射線検出器1は、センサパネル2と、第1シンチレータパネル10と、第2シンチレータパネル20と、接着層3と、粒状蛍光体4と、防湿層5と、接着層6と、封止部材7と、を備えている。放射線検出器1では、放射線(例えば、X線)が第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に入射すると、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20においてシンチレーション光が発生し、当該シンチレーション光がセンサパネルによって検出される。放射線検出器1は、放射線イメージング装置として、例えば、医療用放射線画像診断装置又は非破壊検査装置に用いられる。
 センサパネル2は、受光面2aに沿って配置された複数の光電変換素子(図示省略)を含んでいる。各光電変換素子は、画素を構成しており、入射したシンチレーション光に応じた電気信号を出力する。受光面2aは、センサパネル2の一方の主面に設けられている。当該主面には、受光面2aを包囲する枠状の領域である表面2bが設けられている。センサパネル2は、可撓性を有している。センサパネル2において複数の光電変換素子が設けられた基板の材料は、例えば、PI(ポリイミド)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PP(ポリプロピレン)、PE(ポリエステル)又はPMMA(ポリメチルメタアクリート)である。
 第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20は、受光面2aに沿って互いに隣接した状態で受光面2a上に配置されている。第1シンチレータパネル10は、第1基板11と、第1シンチレータ層12と、第1保護層13と、を有している。第2シンチレータパネル20は、第2基板21と、第2シンチレータ層22と、第2保護層23と、を有している。
 第1基板11及び第2基板21は、それぞれ、可撓性を有している。第1基板11及び第2基板21のそれぞれの材料は、例えば、PET、PEN、PI、PP、PE又はPMMAである。第1基板11及び第2基板21のそれぞれの厚さは、例えば、50μm以上250μm以下である。なお、第1基板11及び第2基板21のそれぞれの表面及び裏面に機能性の膜が形成されていてもよい。当該機能性の膜は、例えば、易接着コート、帯電防止コート、防湿膜(ポリパラキシリレン膜)である。当該機能性の膜は、それぞれが異なる機能を有する複数の膜を含む積層膜であってもよい。
 第1シンチレータ層12は、第1基板11上に形成された複数の柱状結晶を含んでいる。第2シンチレータ層22は、第2基板21上に形成された複数の柱状結晶を含んでいる。複数の柱状結晶は、例えば、第1基板11又は第2基板21上にシンチレータ材料が蒸着されることで、第1基板11又は第2基板21上に形成されたものである。第1シンチレータ層12及び第2シンチレータ層22のそれぞれの材料は、例えば、CsI:Tl(タリウムを賦活剤として含むヨウ化セシウム)、CsI:Na(ナトリウムを賦活剤として含むヨウ化セシウム)、CsI:Ce(セリウムを賦活剤として含むヨウ化セシウム)又はCsI:Tl,Eu(タリウム及びユーロピウムを賦活剤として含むヨウ化セシウム)である。第1シンチレータ層12及び第2シンチレータ層22のそれぞれの厚さは、例えば、100μm以上1000μm以下(好ましくは、400μm以上800μm以下)である。
 第1保護層13は、第1基板11及び第1シンチレータ層12を覆っている。第2保護層23は、第2基板21及び第2シンチレータ層22を覆っている。第1保護層13及び第2保護層23のそれぞれの材料は、例えば、パリレン(ポリパラキシレン)である。第1保護層13及び第2保護層23のそれぞれの厚さは、例えば、0.5μm以上20μm以下である。
 第1シンチレータパネル10は、第1基板11に対して第1シンチレータ層12が受光面2a側に位置した状態で、受光面2a上に配置されている。第1シンチレータパネル10は、第1基板11の厚さ方向から見た場合に、一辺の長さが300mm以上の矩形状を呈している。第2シンチレータパネル20は、第2基板21に対して第2シンチレータ層22が受光面2a側に位置した状態で、受光面2a上に配置されている。第2シンチレータパネル20は、第2基板21の厚さ方向から見た場合に、一辺の長さが300mm以上の矩形状を呈している。
 第1シンチレータ層12側から見た場合における第1基板11の外縁11aは、第2シンチレータパネル20に沿って延在する第1部分11bを含んでいる。第1シンチレータ層12は、第1部分11bに至っている。本実施形態では、第1シンチレータ層12は、外縁11aの全部分に至っている。第2シンチレータ層22側から見た場合における第2基板21の外縁21aは、第1シンチレータパネル10に沿って延在する第2部分21bを含んでいる。第2シンチレータ層22は、第2部分21bに至っている。本実施形態では、第2シンチレータ層22は、外縁21aの全部分に至っている。第1基板11の外縁11aの第1部分11bと第2基板21の外縁21aの第2部分21bとは、対向している。
 なお、第1基板11及び第1シンチレータ層12は、複数の第1基板11に相当する部分を含む基板上に、複数の第1シンチレータ層12に相当する部分を含むシンチレータ層が形成された後に、当該基板及び当該シンチレータ層がカットされることで、得られたものである。第2基板21及び第2シンチレータ層22は、複数の第2基板21に相当する部分を含む基板上に、複数の第2シンチレータ層22に相当する部分を含むシンチレータ層が形成された後に、当該基板及び当該シンチレータ層がカットされることで、得られたものである。第1基板11及び第1シンチレータ層12は、一つの第1基板11に相当する部分を含む基板上に、一つの第1シンチレータ層12に相当する部分を含むシンチレータ層が形成された後に、当該基板及び当該シンチレータ層が切り出されることで、得られたものであってもよい。第2基板21及び第2シンチレータ層22は、一つの第2基板21に相当する部分を含む基板上に、一つの第2シンチレータ層22に相当する部分を含むシンチレータ層が形成された後に、当該基板及び当該シンチレータ層が切り出されることで、得られたものであってもよい。
 第1シンチレータパネル10におけるセンサパネル2側(第1基板11に対して第1シンチレータ層12側)の表面10aと第1シンチレータパネル10における第2シンチレータパネル20側の側面10bとの成す第1角度θ1は、45度以上90度未満である。本実施形態では、表面10aと第1シンチレータパネル10の全側面が45度以上90度未満の角度を成している。第2シンチレータパネル20におけるセンサパネル2側(第2基板21に対して第2シンチレータ層22側)の表面20aと第2シンチレータパネル20における第1シンチレータパネル10側の側面20bとの成す第2角度θ2は、45度以上90度未満である。本実施形態では、表面20aと第2シンチレータパネル20の全側面が45度以上90度未満の角度を成している。表面10a及び側面10bによって形成される第1シンチレータパネル10の角部は、表面20a及び側面20bによって形成される第2シンチレータパネル20の角部に接触している。
 接着層3は、受光面2aと第1シンチレータパネル10との間及び受光面2aと第2シンチレータパネル20との間に配置されている。第1シンチレータパネル10は、第1基板11に対して第1シンチレータ層12が受光面2a側に位置した状態で、接着層3によって受光面2aに接着されている。第2シンチレータパネル20は、第2基板21に対して第2シンチレータ層22が受光面2a側に位置した状態で、接着層3によって受光面2aに接着されている。接着層3は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。つまり、接着層3は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20ごとに分離されておらず、一体的に形成されている。
 接着層3は、粘着剤又は接着剤である。粘着剤とは、接着後に硬化しないものを意味する。接着剤とは、接着後に硬化するものを意味する。接着層3の材料は、例えば、光透過性の有機材料(例えば、OCA(Optical Clear Adhesive))である。接着層3の厚さは、例えば、0.1μm以上100μm以下(好ましくは、25μm以下)である。
 粒状蛍光体4は、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との間に配置されている。より具体的には、粒状蛍光体4は、第1シンチレータパネル10の側面10bと第2シンチレータパネル20の側面20bとで形成される断面V字状の溝内に配置されている。粒状蛍光体4の材料は、例えば、GOS(酸硫化ガドリニウム)である。
 防湿層5は、センサパネル2上において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を覆っている。防湿層5は、センサパネル2とは反対側において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に配置されており、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。防湿層5の外縁5aは、センサパネル2の表面2b(受光面2aの周囲の表面)に至っている。
 防湿層5は、本体層51と、無機層52と、を有している。本体層51は、可撓性を有している。無機層52は、本体層51上に配置されている。無機層52は、例えば、本体層51に接着されることで、本体層51と一体化されている。防湿層5は、本体層51に対して無機層52が第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20側に位置した状態で、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に配置されている。
 本体層51の材料は、例えば、PET、PEN、PI、PP、PE又はPMMAである。本体層51の厚さは、例えば、50μm以上250μm以下である。無機層52の材料は、例えば、Al(アルミニウム)、Cu(銅)、Ti(チタン)、Fe(鉄)又はSUS(ステンレス鋼)である。無機層52の厚さは、例えば、10μm以上100μm以下である。
 接着層6は、第1シンチレータパネル10と防湿層5との間、第2シンチレータパネル20と防湿層5との間、及びセンサパネル2の表面2bと防湿層5との間に配置されている。防湿層5は、第1シンチレータパネル10、第2シンチレータパネル20、及びセンサパネル2の表面2bに接着されている。接着層6は、粘着剤又は接着剤である。接着層6の厚さは、例えば、0.1μm以上100μm以下(好ましくは、25μm以下)である。
 封止部材7は、センサパネル2の表面2bにおいて防湿層5の外縁5aを封止している。封止部材7は、外縁5aに沿って枠状に延在している。封止部材7の材料は、例えば、エポキシ、シリコーン、フッ素、ウレタン又はアクリルである。封止部材7の材料は、ガラス等の無機材料からなるフィラー材を含んでいてもよい。フィラー材の材料は、封止部材7の主たる材料の防湿性よりも高い防湿性を有していればよく、例えば、SiO(二酸化ケイ素)、Al(酸化アルミニウム)又はTiO(酸化チタン)である。
 以上説明したように、放射線検出器1では、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20が、センサパネル2の受光面2aに沿って互いに隣接した状態でセンサパネル2の受光面2a上に配置されている。第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20では、第1シンチレータ層12が、第1基板11の外縁11aのうち、第2シンチレータパネル20に沿って延在する第1部分11bに至っており、第2シンチレータ層22が、第2基板21の外縁21aのうち、第1シンチレータパネル10に沿って延在する第2部分21bに至っている。したがって、複数の柱状結晶を確実に形成し得るサイズで第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを構成しつつ、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20によって一つの放射線検出領域を得ることができる。しかも、第1シンチレータパネル10におけるセンサパネル2側の表面10aと第1シンチレータパネル10における第2シンチレータパネル20側の側面10bとの成す第1角度θ1が90度以下であり、第2シンチレータパネル20におけるセンサパネル2側の表面20aと第2シンチレータパネル20における第1シンチレータパネル10側の側面20bとの成す第2角度θ2が90度以下である。これにより、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との繋目部分での空気の熱膨張に起因して当該繋目部分が受光面2aから剥離するのを防止することができる。更に、第1シンチレータ層12と第2シンチレータ層22とが近付くことになるため、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との繋目部分において放射線画像の画質が劣化するのを抑制することができる。以上により、放射線検出器1によれば、放射線検出領域の大面積化及び放射線画像の高解像度化の両立を図ることができる。
 放射線検出器1では、第1角度θ1及び第2角度θ2がそれぞれ45度以上90度未満である。これにより、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との繋目部分での空気の熱膨張に起因して当該繋目部分が受光面2aから剥離するのをより確実に防止することができる。
 放射線検出器1では、第1基板11及び第2基板21がそれぞれ可撓性を有している。これにより、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを受光面2aに接着する際における作業性の向上を図ることができる。
 放射線検出器1では、第1角度θ1及び第2角度θ2がそれぞれ90度未満であり、センサパネル2が可撓性を有している。これにより、放射線検出器1の設置環境等に応じて放射線検出器1の全体を撓ませることができる。更に、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に対してセンサパネル2が外側となるように放射線検出器1の全体を撓ませた場合に、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20とが物理的に干渉するのを防止することができる。
 一例として、図4に示されるように、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20が円柱面Sに沿って配置されるように、放射線検出器1の全体を撓ませることができる。このとき、第1角度θ1及び第2角度θ2がそれぞれ90度未満であるため、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20とが物理的に干渉するのを防止することができる。なお、図4に示される放射線検出器1は、粒状蛍光体4と、防湿層5と、接着層6と、封止部材7と、を備えていないが、必要に応じてそれらを備えていてもよい。
 放射線検出器1では、受光面2aと第1シンチレータパネル10との間及び受光面2aと第2シンチレータパネル20との間に接着層3が配置されており、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが、接着層3によって受光面2aに接着されている。これにより、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを受光面2a上に確実に配置することができる。
 放射線検出器1では、接着層3が粘着剤又は接着剤を含んでいる。これにより、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを受光面2aに確実に接着することができる。
 放射線検出器1では、第1シンチレータパネル10が、第1基板11及び第1シンチレータ層12を覆う第1保護層13を有しており、第2シンチレータパネル20が、第2基板21及び第2シンチレータ層22を覆う第2保護層23を有している。これにより、潮解性を有する複数の柱状結晶をより確実に保護することができる。
 放射線検出器1では、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との間に粒状蛍光体4が配置されている。これにより、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との繋目部分において放射線画像の画質が劣化するのを抑制することができる。
 放射線検出器1では、センサパネル2とは反対側において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に防湿層5が配置されており、防湿層5が、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。これにより、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との繋目部分に水分が侵入するのを防止することができ、潮解性を有する複数の柱状結晶を確実に保護することができる。更に、センサパネル2と第1シンチレータパネル10との間及びセンサパネル2と第2シンチレータパネル20との間に温度変化による膨張収縮差が生じても、第1シンチレータパネル10と第2シンチレータパネル20との繋目部分が受光面2aから剥離するのを防止することができる。
 放射線検出器1では、防湿層5が、可撓性を有する本体層51と、本体層51上に配置された無機層52と、を有しており、防湿層5が、本体層51に対して無機層52が第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20側に位置した状態で、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に配置されている。これにより、無機層52を防湿層5として機能させると共に、本体層51を保護層として機能させることができる。
 放射線検出器1では、受光面2aと第1シンチレータパネル10との間及び受光面2aと第2シンチレータパネル20との間に配置された接着層3が、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。これにより、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが受光面2aから剥離するのを防止することができる。
 放射線検出器1では、第1シンチレータパネル10が、第1基板11の厚さ方向から見た場合に、一辺の長さが300mm以上の矩形状を呈しており、第2シンチレータパネル20が、第2基板21の厚さ方向から見た場合に、一辺の長さが300mm以上の矩形状を呈していている。これにより、放射線検出領域の大面積化を容易に且つ確実に図ることができる。
[シンチレータパネルユニットの構成]
 図2に示されるように、シンチレータパネルユニット100は、第1シンチレータパネル10と、第2シンチレータパネル20と、接着層3と、剥離シート8と、を備えている。シンチレータパネルユニット100は、例えば、上述した放射線検出器1を製造する際に用いられる。
 第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20は、接着層3に沿って互いに隣接した状態で、支持層としての接着層3上に配置されている。接着層3は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。剥離シート8は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20とは反対側から接着層3を覆っている。剥離シート8の表面8aに対する接着層3の接着力は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に対する接着層3の接着力よりも低い。なお、シンチレータパネルユニット100では、接着層3は、粘着層である。
 第1シンチレータパネル10は、第1基板11に対して第1シンチレータ層12が接着層3側に位置した状態で、接着層3上に配置されている。第2シンチレータパネル20は、第2基板21に対して第2シンチレータ層22が接着層3側に位置した状態で、接着層3上に配置されている。つまり、シンチレータパネルユニット100の接着層3上への第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20の配置のされ方は、上述した放射線検出器1の接着層3への第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20の配置のされ方と同様である。
 以上のシンチレータパネルユニット100によれば、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20並びに接着層3を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
 シンチレータパネルユニット100では、第1シンチレータパネル10が、第1基板11及び第1シンチレータ層12を覆う第1保護層13を有しており、第2シンチレータパネル20が、第2基板21及び第2シンチレータ層22を覆う第2保護層23を有している。これにより、潮解性を有する複数の柱状結晶を保護することができる。
[放射線検出器の製造方法]
 上述した放射線検出器1を製造するための方法について説明する。本実施形態では、上述したシンチレータパネルユニット100が用いられる。
 まず、センサパネル2が用意される(センサパネル2を用意する工程)。続いて、図2に示されるシンチレータパネルユニット100の状態で、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20が用意される(第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を用意する工程)。第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を用意する工程においては、第1角度θ1及び第2角度θ2がそれぞれ45度以上90度未満である(図1参照)。なお、センサパネル2を用意する工程、並びに、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を用意する工程については、いずれの工程が先に実施されてもよいし、両方の工程が同時に実施されてもよい。
 続いて、シンチレータパネルユニット100の接着層3から剥離シート8が剥離され、図3に示されるように、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが接着層3によって受光面2aに接着される(接着する工程)。つまり、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが受光面2a上に配置される(第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを配置する工程)。接着する工程においては、接着層3が第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。接着する工程においては、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが受光面2aに接着される前に、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれに接着層3が配置される。
 接着する工程では、第1基板11及び第2基板21がそれぞれ可撓性を有しているため、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を撓ませながら、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを一方の側から徐々に受光面2aに接着することができる。このとき、表面10a及び側面10bによって形成される第1シンチレータパネル10の角部に、表面20a及び側面20bによって形成される第2シンチレータパネル20の角部を確実に接触させることができる。
 続いて、図1に示されるように、センサパネル2上において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20が防湿層5によって覆われる。つまり、センサパネル2とは反対側において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に防湿層5が配置される(防湿層5を配置する工程)。防湿層5を配置する工程においては、防湿層5が第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。続いて、センサパネル2の表面2bにおいて、防湿層5の外縁5aが封止部材7によって封止され、放射線検出器1が得られる。本実施形態では、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを配置する工程が、防湿層5を配置する工程の前に実施される。
 以上の放射線検出器1の製造方法によれば、上述した放射線検出器1を容易に且つ確実に得ることができる。
 放射線検出器1の製造方法では、接着する工程において、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが受光面2aに接着される前に、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれに接着層3が配置される。これにより、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20並びに接着層3を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
 放射線検出器1の製造方法では、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを配置する工程が、防湿層5を配置する工程の前に実施される。これにより、センサパネル2とは反対側において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に防湿層5を配置する際に、センサパネル2並びに第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
[変形例]
 本開示は、上述した実施形態に限定されない。放射線検出器1では、図5に示されるように、第1角度θ1及び第2角度θ2がそれぞれ90度であってもよい。つまり、放射線検出器1では、第1角度θ1及び第2角度θ2がそれぞれ90度以下であればよい。このことは、上述したシンチレータパネルユニット100、及び放射線検出器1の製造方法においても、同様である。
 図6に示されるように、シンチレータパネルユニット100は、支持層としての防湿層5と、防湿層5に沿って互いに隣接した状態で防湿層5上に配置された第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20と、を備えていてもよい。図6に示されるシンチレータパネルユニット100の構成は、次のとおりである。すなわち、防湿層5は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に渡って連続している。第1シンチレータパネル10は、第1シンチレータ層12に対して第1基板11が防湿層5側に位置した状態で、防湿層5上に配置されている。第2シンチレータパネル20は、第2シンチレータ層22に対して第2基板21が防湿層5側に位置した状態で、防湿層5上に配置されている。
 図6に示されるシンチレータパネルユニット100では、防湿層5が第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を覆っており、第1シンチレータパネル10と防湿層5との間及び第2シンチレータパネル20と防湿層5との間に接着層6が配置されている。更に、第1シンチレータパネル10と剥離シート8との間及び第2シンチレータパネル20と剥離シート8との間に接着層3が配置されており、防湿層5の外縁5aと剥離シート8との間に接着層6が配置されている。接着層3及び接着層6は、それぞれ、粘着層である。剥離シート8の表面8aに対する接着層3の接着力は、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に対する接着層3の接着力よりも低い。剥離シート8の表面8aに対する接着層6の接着力は、防湿層5の外縁5aに対する接着層6の接着力よりも低い。図6に示されるシンチレータパネルユニット100によれば、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20並びに防湿層5を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。なお、図6に示されるシンチレータパネルユニット100は、接着層3と、接着層6のうち外縁5a上に配置された部分と、剥離シート8と、を備えていなくてもよい。
 図7に示されるように、放射線検出器1では、防湿層5の外縁が、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に位置していてもよく、封止部材7が、センサパネル2の表面2bにおいて、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20の外側の側面、並びに、防湿層5の外側の側面を封止していてもよい。
 図8に示されるように、放射線検出器1では、第1防湿層5Aが、センサパネル2とは反対側において第1シンチレータパネル10上に配置されており、第2防湿層5Bが、センサパネル2とは反対側において第2シンチレータパネル20上に配置されていてもよい。その場合には、第1保護層13が、第1シンチレータパネル10及び第1防湿層5Aを覆っており、第2保護層23が、第2シンチレータパネル20及び第2防湿層5Bを覆っていてもよい。第1防湿層5A及び第2防湿層5Bの構成は、上述した防湿層5の構成と同様である。図8に示される放射線検出器1では、封止部材7が、センサパネル2の表面2bにおいて、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20の外側の側面、並びに、第1防湿層5A及び第2防湿層5Bの外側の側面を封止している。図8に示される放射線検出器1によれば、潮解性を有する複数の柱状結晶を保護することができる。
 図9に示されるように、シンチレータパネルユニット100では、防湿層5の外縁が、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20上に位置していてもよい。なお、図9に示されるシンチレータパネルユニット100は、接着層3と、剥離シート8と、を備えていなくてもよい。
 図10に示されるように、シンチレータパネルユニット100では、第1防湿層5Aが、接着層3とは反対側において第1シンチレータパネル10上に配置されており、第2防湿層5Bが、接着層3とは反対側において第2シンチレータパネル20上に配置されていてもよい。その場合には、第1保護層13が、第1シンチレータパネル10及び第1防湿層5Aを覆っており、第2保護層23が、第2シンチレータパネル20及び第2防湿層5Bを覆っていてもよい。第1防湿層5A及び第2防湿層5Bの構成は、上述した防湿層5の構成と同様である。図10に示されるシンチレータパネルユニット100によれば、潮解性を有する複数の柱状結晶を保護することができる。
 放射線検出器1及びシンチレータパネルユニット100では、第1基板11及び第2基板21がそれぞれ可撓性を有していなくてもよい。その場合、第1基板11及び第2基板21のそれぞれの材料は、例えば、CFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)、a-C(アモルファスカーボン)、Al、Cu又はガラスであってもよい。第1基板11及び第2基板21のそれぞれの材料が金属である場合には、第1基板11及び第2基板21のそれぞれの表面及び裏面に、例えば耐食コートとして、機能性の膜(ポリパラキシレン膜等)が形成されていてもよい。当該機能性の膜は、それぞれが異なる機能を有する複数の膜を含む積層膜であってもよい。一例として、第1基板11及び第2基板21のそれぞれの材料がAlである場合には、第1基板11及び第2基板21のそれぞれの表面及び裏面に、アルマイト(陽極酸化アルミナ)膜及びポリパラキシレン膜が形成されていてもよい。放射線検出器1及びシンチレータパネルユニット100では、第1基板11及び第2基板21は、それぞれ、複数の基板(例えば、CFRP基板及びPET基板)を含む積層基板であってもよい。
 放射線検出器1及びシンチレータパネルユニット100では、第1シンチレータ層12は、第1基板11の外縁11aのうち少なくとも第1部分11bに至っていればよい。同様に、第2シンチレータ層22は、第2基板21の外縁11aのうち少なくとも第2部分21bに至っていればよい。放射線検出器1及びシンチレータパネルユニット100では、第1基板11及び第1シンチレータ層12は、カット又は切り出しによって得られたものに限定されず、第1基板11の側面にまで第1シンチレータ層12が至っているものであってもよい。同様に、第2基板21及び第2シンチレータ層22は、カット又は切り出しによって得られたものに限定されず、第2基板21の側面にまで第2シンチレータ層22が至っているものであってもよい。
 放射線検出器1では、センサパネル2が可撓性を有していなくてもよい。その場合、センサパネル2において複数の光電変換素子が設けられた基板の材料は、例えば、a-Si(アモルファスシリコン)、Si(シリコン)又はガラス(例えば、無アルカリガラス)である。放射線検出器1では、防湿層5の外縁5aが、受光面2aの周囲のセンサパネル2の表面2bに至っており、封止部材7が、センサパネル2及び防湿層5によって画定された領域が減圧された状態で、センサパネル2の表面2bにおいて防湿層5の外縁5aを封止していてもよい。その場合、接着層3を用いずに防湿層5を第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に密着させることができる。放射線検出器1では、ハット型に形成された防湿層5が、センサパネル2において第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20に被され、封止部材7が、センサパネル2の表面2bにおいて防湿層5の外縁5aを封止していてもよい。
 放射線検出器1及びシンチレータパネルユニット100は、防湿層5,5A,5Bを備えていなくてもよい。放射線検出器1及びシンチレータパネルユニット100は、第1保護層13及び第2保護層23を備えていなくてもよい。
 放射線検出器1の製造方法では、接着する工程において、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれが受光面2aに接着される前に、受光面2aに接着層3が配置されてもよい。その場合、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを個々に取り扱うことができる。放射線検出器1の製造方法では、防湿層5を配置する工程が、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを配置する工程の前に実施されてもよい。その場合、受光面2a上に第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20のそれぞれを配置する際に、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20並びに防湿層5を、それらが一体化された状態で取り扱うことができる。
 上述した放射線検出器1、シンチレータパネルユニット100、及び放射線検出器1の製造方法の全ての実施形態及び変形例等は、一次元又は二次元に配置された複数のシンチレータパネルとして、第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20を備えていればよい。例えば、三枚のシンチレータパネルが一次元に配置されている場合に、任意の「隣接する二枚のシンチレータパネル」を第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20と捉えることができる。また、四枚のシンチレータパネルが二次元に配置されている場合に、任意の「隣接する二枚のシンチレータパネル」を第1シンチレータパネル10及び第2シンチレータパネル20と捉えることができる。
 1…放射線検出器、2…センサパネル、2a…受光面、2b…表面、3…接着層、4…粒状蛍光体、5…防湿層、5a…外縁、5A…第1防湿層、5B…第2防湿層、7…封止部材、10…第1シンチレータパネル、10a…表面、10b…側面、11…第1基板、11a…外縁、11b…第1部分、12…第1シンチレータ層、13…第1保護層、20…第2シンチレータパネル、20a…表面、20b…側面、21…第2基板、21a…外縁、21b…第2部分、22…第2シンチレータ層、23…第2保護層、51…本体層、52…無機層、100…シンチレータパネルユニット、θ1…第1角度、θ2…第2角度。

Claims (18)

  1.  受光面を有するセンサパネルと、
     前記受光面に沿って互いに隣接した状態で前記受光面上に配置された第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルと、を備え、
     前記第1シンチレータパネルは、第1基板と、前記第1基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第1シンチレータ層と、を有し、
     前記第2シンチレータパネルは、第2基板と、前記第2基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第2シンチレータ層と、を有し、
     前記第1シンチレータパネルは、前記第1基板に対して前記第1シンチレータ層が前記受光面側に位置した状態で、前記受光面上に配置されており、
     前記第2シンチレータパネルは、前記第2基板に対して前記第2シンチレータ層が前記受光面側に位置した状態で、前記受光面上に配置されており、
     前記第1シンチレータ層側から見た場合における前記第1基板の外縁は、前記第2シンチレータパネルに沿って延在する第1部分を含み、前記第1シンチレータ層は、少なくとも前記第1部分に至っており、
     前記第2シンチレータ層側から見た場合における前記第2基板の外縁は、前記第1シンチレータパネルに沿って延在する第2部分を含み、前記第2シンチレータ層は、少なくとも前記第2部分に至っており、
     前記第1シンチレータパネルにおける前記センサパネル側の表面と前記第1シンチレータパネルにおける前記第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度は、90度以下であり、
     前記第2シンチレータパネルにおける前記センサパネル側の表面と前記第2シンチレータパネルにおける前記第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度は、90度以下である、放射線検出器。
  2.  前記第1角度及び前記第2角度は、それぞれ、45度以上90度未満である、請求項1に記載の放射線検出器。
  3.  前記第1基板及び前記第2基板は、それぞれ、可撓性を有する、請求項1又は2に記載の放射線検出器。
  4.  前記第1角度及び前記第2角度は、それぞれ、90度未満であり、
     前記センサパネルは、可撓性を有する、請求項3に記載の放射線検出器。
  5.  前記受光面と前記第1シンチレータパネルとの間及び前記受光面と前記第2シンチレータパネルとの間に配置された接着層を更に備え、
     前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルのそれぞれは、前記接着層によって前記受光面に接着されている、請求項1~4のいずれか一項に記載の放射線検出器。
  6.  前記接着層は、粘着剤又は接着剤を含む、請求項5に記載の放射線検出器。
  7.  前記第1シンチレータパネルは、前記第1基板及び前記第1シンチレータ層を覆う第1保護層を更に有し、
     前記第2シンチレータパネルは、前記第2基板及び前記第2シンチレータ層を覆う第2保護層を更に有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の放射線検出器。
  8.  前記第1シンチレータパネルと前記第2シンチレータパネルとの間に配置された粒状蛍光体を更に備える、請求項1~7のいずれか一項に記載の放射線検出器。
  9.  前記センサパネルとは反対側において前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネル上に配置された防湿層を更に備え、
     前記防湿層は、前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルに渡って連続している、請求項1~8のいずれか一項に記載の放射線検出器。
  10.  前記防湿層は、
     可撓性を有する本体層と、
     前記本体層上に配置された無機層と、を有し、
     前記防湿層は、前記本体層に対して前記無機層が前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネル側に位置した状態で、前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネル上に配置されている、請求項9に記載の放射線検出器。
  11.  封止部材を更に備え、
     前記防湿層の外縁は、前記受光面の周囲の前記センサパネルの表面に至っており、
     前記封止部材は、前記センサパネル及び前記防湿層によって画定された領域が減圧された状態で、前記センサパネルの前記表面において前記防湿層の前記外縁を封止している、請求項9又は10に記載の放射線検出器。
  12.  前記センサパネルとは反対側において前記第1シンチレータパネル上に配置された第1防湿層と、
     前記センサパネルとは反対側において前記第2シンチレータパネル上に配置された第2防湿層と、
     前記第1シンチレータパネル及び前記第1防湿層を覆う第1保護層と、
     前記第2シンチレータパネル及び前記第2防湿層を覆う第2保護層と、を更に備える、請求項1~6のいずれか一項に記載の放射線検出器。
  13.  請求項1~12のいずれか一項に記載の放射線検出器の製造方法であって、
     前記センサパネルを用意する工程と、
     前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルを用意する工程と、
     前記受光面上に前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルのそれぞれを配置する工程と、を備え、
     前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルを用意する工程においては、
     前記第1シンチレータパネルにおける前記センサパネル側の表面と前記第1シンチレータパネルにおける前記第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度が90度以下であり、
     前記第2シンチレータパネルにおける前記センサパネル側の表面と前記第2シンチレータパネルにおける前記第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度が90度以下である、放射線検出器の製造方法。
  14.  支持層と、
     前記支持層に沿って互いに隣接した状態で前記支持層上に配置された第1シンチレータパネル及び第2シンチレータパネルと、を備え、
     前記第1シンチレータパネルは、第1基板と、前記第1基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第1シンチレータ層と、を有し、
     前記第2シンチレータパネルは、第2基板と、前記第2基板上に形成された複数の柱状結晶を含む第2シンチレータ層と、を有し、
     前記第1シンチレータ層側から見た場合における前記第1基板の外縁は、前記第2シンチレータパネルに沿って延在する第1部分を含み、前記第1シンチレータ層は、少なくとも前記第1部分に至っており、
     前記第2シンチレータ層側から見た場合における前記第2基板の外縁は、前記第1シンチレータパネルに沿って延在する第2部分を含み、前記第2シンチレータ層は、少なくとも前記第2部分に至っており、
     前記第1シンチレータパネルにおける前記第1シンチレータ層側の表面と前記第1シンチレータパネルにおける前記第2シンチレータパネル側の側面との成す第1角度は、90度以下であり、
     前記第2シンチレータパネルにおける前記第2シンチレータ層側の表面と前記第2シンチレータパネルにおける前記第1シンチレータパネル側の側面との成す第2角度は、90度以下である、シンチレータパネルユニット。
  15.  前記支持層は、接着層であり、
     前記第1シンチレータパネルは、前記第1基板に対して前記第1シンチレータ層が前記接着層側に位置した状態で、前記接着層上に配置されており、
     前記第2シンチレータパネルは、前記第2基板に対して前記第2シンチレータ層が前記接着層側に位置した状態で、前記接着層上に配置されており、
     前記接着層は、前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルに渡って連続している、請求項14に記載のシンチレータパネルユニット。
  16.  前記支持層は、防湿層であり、
     前記第1シンチレータパネルは、前記第1シンチレータ層に対して前記第1基板が前記防湿層側に位置した状態で、前記防湿層上に配置されており、
     前記第2シンチレータパネルは、前記第2シンチレータ層に対して前記第2基板が前記防湿層側に位置した状態で、前記防湿層上に配置されており、
     前記防湿層は、前記第1シンチレータパネル及び前記第2シンチレータパネルに渡って連続している、請求項14に記載のシンチレータパネルユニット。
  17.  前記第1シンチレータパネルは、前記第1基板及び前記第1シンチレータ層を覆う第1保護層を更に有し、
     前記第2シンチレータパネルは、前記第2基板及び前記第2シンチレータ層を覆う第2保護層を更に有する、請求項14~16のいずれか一項に記載のシンチレータパネルユニット。
  18.  前記接着層とは反対側において前記第1シンチレータパネル上に配置された第1防湿層と、
     前記接着層とは反対側において前記第2シンチレータパネル上に配置された第2防湿層と、
     前記第1シンチレータパネル及び前記第1防湿層を覆う第1保護層と、
     前記第2シンチレータパネル及び前記第2防湿層を覆う第2保護層と、を更に備える、請求項15に記載のシンチレータパネルユニット。
PCT/JP2021/040995 2020-12-23 2021-11-08 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット WO2022137844A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/266,017 US20240045085A1 (en) 2020-12-23 2021-11-08 Radiation detector, radiation detector manufacturing method, and scintillator panel unit
CN202180086075.4A CN116648643A (zh) 2020-12-23 2021-11-08 放射线检测器、放射线检测器的制造方法和闪烁体面板组件
EP21909998.3A EP4242695A1 (en) 2020-12-23 2021-11-08 Radiation detector, radiation detector manufacturing method, and scintillator panel unit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213317A JP2022099513A (ja) 2020-12-23 2020-12-23 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット
JP2020-213317 2020-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022137844A1 true WO2022137844A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=82157579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/040995 WO2022137844A1 (ja) 2020-12-23 2021-11-08 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240045085A1 (ja)
EP (1) EP4242695A1 (ja)
JP (1) JP2022099513A (ja)
CN (1) CN116648643A (ja)
TW (1) TW202226273A (ja)
WO (1) WO2022137844A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048870A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Hamamatsu Photonics Kk 放射線検出器およびシンチレータパネル
JP2002164525A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Canon Inc 光電変換装置
WO2008078702A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba 放射線検出器
JP2011128031A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Toshiba Corp 放射線検出器及びシンチレータパネル
JP2017110929A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル、及び、放射線検出器
WO2018173894A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 富士フイルム株式会社 放射線検出器及び放射線画像撮影装置
JP2019060757A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線検出器
JP2020091236A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 キヤノン電子管デバイス株式会社 放射線検出モジュール、放射線検出器、および放射線検出モジュールの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048870A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Hamamatsu Photonics Kk 放射線検出器およびシンチレータパネル
JP2002164525A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Canon Inc 光電変換装置
WO2008078702A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba 放射線検出器
JP2011128031A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Toshiba Corp 放射線検出器及びシンチレータパネル
JP2017110929A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル、及び、放射線検出器
WO2018173894A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 富士フイルム株式会社 放射線検出器及び放射線画像撮影装置
JP2019060757A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線検出器
JP2020091236A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 キヤノン電子管デバイス株式会社 放射線検出モジュール、放射線検出器、および放射線検出モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022099513A (ja) 2022-07-05
EP4242695A1 (en) 2023-09-13
US20240045085A1 (en) 2024-02-08
CN116648643A (zh) 2023-08-25
TW202226273A (zh) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8957383B2 (en) Radiation detection apparatus and radiation detection system
EP1031048B1 (en) Robust cover plate for radiation imager
WO2012026187A1 (ja) 放射線検出器
WO2022137844A1 (ja) 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット
WO2022137843A1 (ja) 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット
WO2022137846A1 (ja) 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及びシンチレータパネルユニット
WO2022137845A1 (ja) 放射線検出器、及び放射線検出器の製造方法
WO2021079568A1 (ja) 放射線検出器、及び、放射線検出器の製造方法
JP6995666B2 (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JPWO2019244610A1 (ja) 放射線検出器及び放射線画像撮影装置
WO2023181473A1 (ja) シンチレータパネル、放射線検出器、シンチレータパネルの製造方法及び放射線検出器の製造方法
JP7325295B2 (ja) シンチレータパネル、放射線検出器、シンチレータパネルの製造方法、及び、放射線検出器の製造方法
EP3859401B1 (en) Radiation detector, radiation imaging apparatus, and manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21909998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18266017

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021909998

Country of ref document: EP

Effective date: 20230605

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180086075.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE