WO2022130905A1 - フラックス入りワイヤ - Google Patents

フラックス入りワイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2022130905A1
WO2022130905A1 PCT/JP2021/042699 JP2021042699W WO2022130905A1 WO 2022130905 A1 WO2022130905 A1 WO 2022130905A1 JP 2021042699 W JP2021042699 W JP 2021042699W WO 2022130905 A1 WO2022130905 A1 WO 2022130905A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
wire
less
content
respect
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/042699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓史 馬庭
良彦 北川
正道 鈴木
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to KR1020237019256A priority Critical patent/KR20230098876A/ko
Priority to US18/251,661 priority patent/US20240009779A1/en
Priority to CN202180081118.XA priority patent/CN116568453A/zh
Priority to EP21906268.4A priority patent/EP4265370A1/en
Publication of WO2022130905A1 publication Critical patent/WO2022130905A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3602Carbonates, basic oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/368Selection of non-metallic compositions of core materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials

Definitions

  • the present invention relates to a flux-cored wire.
  • gas is liquefied at a low temperature and stored in a tank in order to improve the efficiency of transportation and storage. Therefore, the structural members of the storage tank are required to have low temperature toughness in the liquefaction temperature range of the gas to be stored.
  • a structural member such as a storage tank for liquefied ethylene gas, a 5% Ni steel sheet having good tensile strength and low temperature toughness is used.
  • a Ni-based alloy welding material is often used as the welding material for the 5% Ni steel sheet, but a stainless steel welding material, which is cheaper than the Ni-based alloy, is also used.
  • Patent Document 1 discloses a wire containing stainless steel flux for a 5% Ni steel sheet.
  • the flux-cored wire is improved in low temperature toughness by adjusting the components of the weld metal so as to have a complete austenite structure.
  • the storage tank for liquefied natural gas is required to have toughness characteristics in a lower temperature range than the tank for liquefied ethylene gas, so it has better low temperature toughness and higher strength than 5% Ni steel sheet. % Ni steel sheet is used.
  • a Ni-based alloy welding material is generally used as the welding material, but if the stainless steel welding material can be applied, the cost can be reduced.
  • the stainless steel flux-cored wire described in Patent Document 1 cannot be used because the strength may be insufficient for a 9% Ni steel sheet.
  • good welding workability is also required at the time of arc welding.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned situation, and is a flux-welded wire capable of obtaining a weld metal having good welding workability at the time of gas shielded arc welding and excellent tensile strength and low temperature toughness.
  • the purpose is to provide.
  • the present inventors control the ratio of the austenite phase and the ferrite phase in the weld metal by defining the components in the flux-containing wire within a predetermined range, and solidify them. It has been found that the tensile strength and low temperature toughness can be improved by setting the morphology to F mode, which is a ferrite single-phase solidification, and precipitating fine Widmanstentten austenite.
  • the present invention has been made based on these findings.
  • a flux-cored wire for gas shielded arc welding in which the outer skin is filled with flux for the total mass of the wire Fe: 40% by mass or more and 70% by mass or less, Cr: 15.0% by mass or more and 25.0% by mass or less, Ni: 5.0% by mass or more and 11.0% by mass or less, Si: 0.5% by mass or more and 3.0% by mass or less, Mn: 0.5% by mass or more and 5.0% by mass or less, Total amount of Na and K: 0.05% by mass or more and 1.0% by mass or less, TiO 2 : 3.0% by mass or more and 9.0% by mass or less, ZrO 2 : More than 1.0% by mass and less than 4.0% by mass, Al 2 O 3 : Containing 0.3% by mass or more and 2.0% by mass or less, C: Less than 0.015% by mass, Ti: 1.0% by mass or less, Mo: 2.0% by mass or less, Cu: 0.5% by mass or less, Al: 0.9% by mass or less, N: 0.040% by mass or less
  • the Si content with respect to the total mass of the wire is [Si] by mass%
  • the Cr content with respect to the total mass of the wire is [Cr] with mass%
  • the Mo content with respect to the total mass of the wire is [Mo] with mass%
  • the total mass of the wire is [Si] by mass%
  • the Ti content with respect to the total mass of the wire is [Ti]
  • the C content with respect to the total mass of the wire is [C] with respect to the total mass of the wire
  • the N content with respect to the total mass of the wire is [N] with respect to the total mass of the wire
  • the Mn content with respect to the total mass of the wire is When the mass% is [Mn]
  • the Cu content with respect to the total mass of the wire is [Cu] by mass%
  • the Ni content with respect to the total mass of the wire is [Ni] by mass%.
  • one embodiment relating to the flux-cored wire is as follows.
  • Bi For the total mass of the wire Bi: It is characterized by containing 0.001% by mass or more and 0.10% by mass or less.
  • a flux-containing wire capable of obtaining a weld metal having good welding workability at the time of gas shielded arc welding and excellent tensile strength and low temperature toughness.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the tensile strength of the invention example and the comparative example and ⁇ .
  • the flux-cored wire (hereinafter, also simply referred to as “wire”) according to the present embodiment has a steel outer skin filled with flux.
  • the outer diameter of the wire is not particularly limited, but is preferably 0.9 mm or more and 1.6 mm or less, for example.
  • the flux filling rate can be set to any value as long as the content of each element in the wire is within the range of the present invention, but from the viewpoint of wire drawability and wire feedability at the time of wire production. For example, it is preferably 10% by mass or more and 20% by mass or less with respect to the total mass of the wire.
  • the wire has no limitation on the shape of the seam and the shape of the cross section, such as when the outer skin has a seam or when the wire has no seam.
  • the wire according to this embodiment can be used for gas shielded arc welding, for example, using 100% by volume CO 2 gas as a shield gas.
  • Fe 40% by mass or more and 70% by mass or less> Fe is the main component of the wire according to this embodiment.
  • the Fe content with respect to the total mass of the wire is 40% by mass or more, preferably 45% by mass or more, and more preferably 50% by mass or more.
  • the Fe content with respect to the total mass of the wire is 70% by mass or less, preferably 67.5% by mass or less, and more preferably 65% by mass or less.
  • Cr 15.0% by mass or more and 25.0% by mass or less> Cr is an important component that determines the amount of ferrite in the weld metal, and is also an important element in the oxidation resistance of the weld metal, the stability of ferrite, and the suppression of embrittlement behavior due to thermal cycles. If the Cr content with respect to the total mass of the wire is less than 15.0% by mass, it becomes insufficient to obtain a weld metal having a high ferrite structure. Therefore, the Cr content with respect to the total mass of the wire is 15.0% by mass or more, preferably 15.5% by mass or more, and more preferably 16.0% by mass or more.
  • the Cr content with respect to the total mass of the wire exceeds 25.0 mass%, the embrittlement tendency due to the multiple thermal cycles during welding becomes remarkable. Therefore, the Cr content with respect to the total mass of the wire is 25.0% by mass or less, preferably 24.5% by mass or less, and more preferably 24.0% by mass or less.
  • Ni is an important component that determines the amount of ferrite in the weld metal, and is also an important element in the oxidation resistance of the weld metal, the stability of austenite, and the suppression of embrittlement behavior due to the thermal cycle. .. If the Ni content with respect to the total mass of the wire is less than 5.0% by mass, it is insufficient to obtain a weld metal having a high austenite structure. Therefore, the Ni content with respect to the total mass of the wire is preferably 5.0% by mass or more, preferably 5.5% by mass or more, and more preferably 6.0% by mass or more.
  • the Ni content with respect to the total mass of the wire exceeds 11.0% by mass, it becomes difficult to secure the ferrite amount considered to be necessary in the present invention. Therefore, the Ni content with respect to the total mass of the wire is 11.0% by mass or less, preferably 10.8% by mass or less, and more preferably 10.6% by mass or less.
  • Si 0.5% by mass or more and 3.0% by mass or less>
  • Si is an important element as a deoxidizing agent for weld metals and is a component having an effect of improving the familiarity of weld beads. If the Si content with respect to the total mass of the wire is less than 0.5% by mass, it causes insufficient deoxidation, causes pore defects such as blow holes, and causes a decrease in toughness of the weld metal. Therefore, the Si content with respect to the total mass of the wire is 0.5% by mass or more, preferably 0.6% by mass or more, and more preferably 0.8% by mass or more.
  • the Si is a ferrite stabilizing element, but if it is added in an excessive amount in the wire, the toughness decreases even if the amount of ferrite is the same. Therefore, the Si content with respect to the total mass of the wire is 3.0% by mass or less, preferably 2.5% by mass or less, and more preferably 2.0% by mass or less. In the present embodiment, the Si content represents the content of all Si derived from Si simple substance, Si compound and Si alloy contained in the wire.
  • Mn is an important element as a deoxidizing agent for weld metals. If the Mn content with respect to the total mass of the wire is less than 0.5% by mass, it may cause insufficient deoxidation, cause pore defects such as blow holes, or reduce the toughness of the weld metal. .. Therefore, the Mn content with respect to the total mass of the wire is 0.5% by mass or more, preferably 1.0% by mass or more, and more preferably 1.5% by mass or more. On the other hand, if the Mn content with respect to the total mass of the wire exceeds 5.0% by mass, the slag peelability may decrease. Therefore, the Mn content with respect to the total mass of the wire is 5.0% by mass or less, preferably 4.0% by mass or less, and more preferably 3.0% by mass or less.
  • ⁇ Total amount of Na and K 0.05% by mass or more and 1.0% by mass or less>
  • Na and K are components having an effect of stabilizing the arc, and a good bead shape can be obtained by adding them in an appropriate amount in the wire. If the total amount of Na and K with respect to the total mass of the wire is less than 0.05% by mass, a good bead shape cannot be obtained. Therefore, the total amount of Na and K with respect to the total mass of the wire is 0.05% by mass or more, preferably 0.10% by mass or more, and more preferably 0.50% by mass or more. On the other hand, when the total amount of Na and K with respect to the total mass of the wire exceeds 1.0% by mass, the low temperature toughness decreases.
  • the total amount of Na and K with respect to the total mass of the wire is 1.0% by mass or less, preferably 0.9% by mass or less, and more preferably 0.8% by mass or less. It should be noted that both Na and K may be contained in the wire, or only one of them may be contained in the wire, and the total amount thereof is 0.05% by mass or more and 1.0% by mass or less. good.
  • TiO 2 is a component that is added to the wire as a slag forming agent and has an effect of forming a slag having good encapsulation. If the TiO 2 content with respect to the total mass of the wire is less than 3.0% by mass, the slag encapsulation property deteriorates. Therefore, the TiO 2 content with respect to the total mass of the wire is preferably 3.0% by mass or more, preferably 5.0% by mass or more, and more preferably 7.0% by mass or more.
  • the TiO 2 content with respect to the total mass of the wire exceeds 9.0 mass%, the amount of slag generated becomes excessive, and slag entrainment is likely to occur in the welded portion. Therefore, the TiO 2 content with respect to the total mass of the wire is 9.0% by mass or less, preferably 8.5% by mass or less, and more preferably 8.0% by mass or less. In this embodiment, the TiO 2 content is a TiO 2 conversion value of the Ti compound.
  • ZrO 2 is a high melting point oxide, which is a component for adjusting the viscosity and melting point of slag, and has an effect of raising the solidification temperature of slag and improving the bead shape at the time of welding. If the ZrO 2 content with respect to the total mass of the wire is 1.0% by mass or less, the bead shape becomes poor. Therefore, the ZrO 2 content with respect to the total mass of the wire is preferably more than 1.0% by mass, preferably 1.3% by mass or more, and more preferably 1.6% by mass or more.
  • the ZrO 2 content with respect to the total mass of the wire exceeds 4.0% by mass, the melting point of the molten slag may become excessive and the bead appearance and bead shape may deteriorate. Therefore, the ZrO 2 content with respect to the total mass of the wire is 4.0% by mass or less, preferably 3.0% by mass or less, and more preferably 2.0% by mass or less.
  • the ZrO 2 content is defined as a ZrO 2 conversion value of all Zr contained in Zr simple substance, Zr alloy and Zr compound.
  • Al 2 O 3 is a component having an effect of increasing the viscosity of the molten slag, improving the fluidity, and improving the bead appearance and the bead shape. If the Al 2 O 3 content with respect to the total mass of the wire is less than 0.3% by mass, the bead appearance and the bead shape cannot be kept good, and in particular, the workability of vertical welding is deteriorated. Therefore, the Al 2 O 3 content with respect to the total mass of the wire is 0.3% by mass or more, preferably 0.6% by mass or more, and more preferably 0.9% by mass or more.
  • the Al 2 O 3 content with respect to the total mass of the wire exceeds 2.0% by mass, the viscosity of the molten slag becomes too high and the bead shape becomes poor. Therefore, the Al 2 O 3 content with respect to the total mass of the wire is 2.0% by mass or less, preferably 1.5% by mass or less, and more preferably 1.0% by mass or less. In this embodiment, the Al 2 O 3 content is an Al 2 O 3 conversion value of the Al compound.
  • the C content with respect to the total mass of the wire is preferably less than 0.015% by mass, preferably 0.012% by mass or less, and more preferably 0.009% by mass or less.
  • Ti is not an essential component in the wire of the present embodiment, but since it is an element having a deoxidizing action, Ti can be contained in the wire as an optional component.
  • the Ti content with respect to the total mass of the wire exceeds 1.0% by mass, carbon in the weld metal increases due to the effect as a strong deoxidizing agent, and the toughness of the weld metal decreases. Therefore, the Ti content with respect to the total mass of the wire is 1.0% by mass or less, preferably 0.8% by mass or less, and more preferably 0.6% by mass or less.
  • the lower limit of the Ti content with respect to the total mass of the wire is not particularly limited and may be 0% by mass, but may be 0.001% by mass or more. Further, in the present embodiment, the Ti content is the total amount of Ti contained in the Ti simple substance and the Ti alloy.
  • Mo is not an essential component in the wire of the present embodiment, but Mo can be contained in the wire as an optional component for the purpose of improving the strength of the weld metal.
  • Mo content with respect to the total mass of the wire exceeds 2.0% by mass, the low temperature toughness decreases. Therefore, the Mo content with respect to the total mass of the wire is 2.0% by mass or less, preferably 1.8% by mass or less, and more preferably 1.6% by mass or less.
  • the lower limit of the Mo content with respect to the total mass of the wire is not particularly limited and may be 0% by mass, but may be 0.001% by mass or more.
  • Cu is not an essential component in the wire of the present embodiment, but Cu can be contained in the wire as an optional component for the purpose of stabilizing the austenite structure.
  • the Cu content with respect to the total mass of the wire exceeds 0.5% by mass, the low temperature toughness decreases. Therefore, the Cu content with respect to the total mass of the wire is 0.5% by mass or less, preferably 0.3% by mass or less, and more preferably 0.1% by mass or less.
  • the lower limit of the Cu content with respect to the total mass of the wire is not particularly limited and may be 0% by mass, but may be 0.001% by mass or more.
  • Al is not an essential component in the wire of the present embodiment, but since it is an element having a deoxidizing action, Al can be contained in the wire as an optional component.
  • the Al content with respect to the total mass of the wire exceeds 0.9% by mass, the solidified structure of ferrite changes from columnar crystals to equiaxed crystals, and the shape of austenite produced thereafter changes from Widmansttenten-like to granular. , The toughness is lowered and the slag removability is deteriorated. Therefore, the Al content with respect to the total mass of the wire is 0.9% by mass or less, preferably 0.6% by mass or less, and more preferably 0.2% by mass or less.
  • the lower limit of the Al content with respect to the total mass of the wire is not particularly limited and may be 0% by mass, but may be 0.001% by mass or more.
  • the Al content is the total amount of Al contained in the simple substance of Al and the Al alloy.
  • N 0.040% by mass or less>
  • N is not an essential component in the wire of the present embodiment, it is an element having an effect of improving the strength of the weld metal, lowering the surface tension and improving the familiarity of the bead, and therefore N is contained in the wire as an optional component. Can be made to.
  • the N content with respect to the total mass of the wire exceeds 0.040% by mass, the surface tension of the molten metal becomes too low, spatter increases, the bead shape deteriorates, and the slag peelability also deteriorates. Therefore, the N content with respect to the total mass of the wire is 0.040% by mass or less, preferably 0.030% by mass or less, and more preferably 0.020% by mass or less.
  • the lower limit of the N content with respect to the total mass of the wire is not particularly limited and may be 0% by mass, but may be 0.001% by mass or more.
  • F is not an essential component in the wire of the present embodiment, it is an element having an effect of increasing the viscosity of the molten slag, improving the fluidity, and improving the bead appearance and the bead shape.
  • the lower limit of the F content with respect to the total mass of the wire is not particularly limited and may be 0% by mass, but may be 0.001% by mass or more.
  • the content of each of the above elements is appropriately controlled, and ⁇ calculated by the following formula (I) is controlled based on the amount of each alloy element contained in the wire to control the weld metal. Can be maintained at a predetermined amount of ferrite to obtain desired strength and toughness. If ⁇ calculated by the formula (I) is less than 10.0, the amount of ferrite is insufficient and the strength of the weld metal is insufficient. Therefore, ⁇ is preferably 10.0 or more, preferably 12.0 or more, and more preferably 24.0 or more.
  • is preferably 30.0 or less, and preferably 29.0 or less.
  • the Si content with respect to the total mass of the wire is [Si] by mass%
  • the Cr content with respect to the total mass of the wire is [Cr] with mass%
  • the Mo content with respect to the total mass of the wire is [Mo] with mass%
  • the total mass of the wire is [Si] by mass%
  • the Ti content with respect to the total mass of the wire is [Ti]
  • the C content with respect to the total mass of the wire is [C] with respect to the total mass of the wire
  • the N content with respect to the total mass of the wire is [N] with respect to the total mass of the wire
  • the Mn content with respect to the total mass of the wire is When the mass% is [Mn]
  • the Cu content with respect to the total mass of the wire is [Cu] by mass%
  • the Ni content with respect to the total mass of the wire is [Ni] by mass%.
  • the wire according to this embodiment may further contain Bi.
  • Bi is a component having an effect of improving the slag peelability, but if it is excessively contained in the wire, Bi segregates in the final solidification region of the weld metal, and the high temperature crack resistance of the weld metal deteriorates.
  • the Bi content with respect to the total mass of the wire is preferably 0.001% by mass or more, and more preferably 0.01% by mass or more.
  • the Bi content with respect to the total mass of the wire is 0.10% by mass or less, deterioration of the high temperature crack resistance of the weld metal can be suppressed. Therefore, the Bi content with respect to the total mass of the wire is preferably 0.10% by mass or less, and more preferably 0.08% by mass or less.
  • the Bi content is the total Bi content contained in the Bi simple substance, the Bi alloy, and the Bi compound.
  • the wire according to the present embodiment contains unavoidable impurities in the range of 2.0% by mass or less as the balance of components other than the above. Further, the remaining portion of the wire may contain C Cincinnati, V, W, etc. in the range of 1.0% by mass or less, respectively.
  • the wire according to this embodiment includes Fe, Cr, Ni, Si, Mn, Na and K, TiO 2 , ZrO 2 , Al 2 O 3 , C, Ti, Mo, Cu, Al, N and F in total. It is preferably contained in an amount of 90% by mass or more, more preferably 93% by mass or more, further preferably 95% by mass or more, and particularly preferably 98% by mass or more.
  • the chemical composition of the wire was adjusted to various contents, and a flux-cored wire for gas shielded arc welding having a diameter of 1.20 mm was produced.
  • Tensile strength was evaluated, and V-notch test pieces were taken and low temperature toughness was evaluated by Charpy impact test at -196 ° C.
  • As the evaluation criteria for mechanical properties those with a tensile strength of 640 MPa or more and a Charpy impact value of 25 J or more at -196 ° C were evaluated as ⁇ (good), and among these, the tensile strength was 670 MPa or more. The ones that were given were marked as ⁇ (excellent). Further, those having a tensile strength of less than 640 MPa or a Charpy impact value of less than 25 J at -196 ° C. were defined as x (defective).
  • the bead shape was evaluated according to AWS A5.22 15.2.2.
  • As the evaluation criteria for the bead shape those satisfying the above-mentioned AWS standard judgment criteria were evaluated as ⁇ (good), and those not satisfying the above-mentioned criteria and having a convex bead shape were evaluated as x (poor).
  • ⁇ Evaluation of slag peelability> The slag peelability was evaluated by giving a slight impact to the welded joint with a hammer and confirming the slag peeling. As the evaluation criteria for slag peelability, ⁇ (good) indicates that the slag spontaneously peels off or the slag peels off due to a slight impact, and ⁇ (good) indicates that the slag does not peel off due to seizure on the surface of the bead. Defective).
  • [Si] is a value expressing the Si content with respect to the total mass of the wire in mass%
  • [Cr] is a value expressing the Cr content with respect to the total mass of the wire in mass%
  • [Mo] is a value expressing the Mo content with respect to the total mass of the wire in mass%
  • [Ti] is a value expressing the Ti content with respect to the total mass of the wire in mass%
  • [C] is a value expressing the entire wire.
  • [N] is a value expressing the N content with respect to the total mass of the wire in mass%
  • [Mn] is a value expressing the Mn content with respect to the total mass of the wire by mass.
  • % [Cu] is a value expressing the Cu content with respect to the total mass of the wire in mass%
  • [Ni] is a value expressing the Ni content with respect to the total mass of the wire in mass%.
  • the wire No. which is an example of the invention.
  • the wire component and ⁇ obtained by the formula (1) are within the range of the present invention, the mechanical properties and the welding workability are excellent.
  • the wire No. which is a comparative example.
  • the content of each component was within the range of the present invention, but the ⁇ calculated by the mathematical formula (I) exceeded the upper limit of the range of the present invention, so that the low temperature toughness was lowered.
  • Wire No. 13 which is a comparative example.
  • the content of Cr, Ni and C in the wire exceeded the upper limit of the range of the present invention, and ⁇ exceeded the upper limit of the range of the present invention, so that the low temperature toughness was significantly reduced.
  • Wire No. which is a comparative example.
  • the wire No. No. 16 since the Al 2 O 3 content in the wire is less than the lower limit of the range of the present invention, the bead shape and the slag peeling property in the vertical fillet welding are poor, and the slag peeling property in the horizontal fillet welding is poor. Was also bad.
  • the wire No. No. 16 also had reduced low temperature toughness.
  • Wire No. which is a comparative example.
  • the Al content in the wire exceeds the upper limit of the range of the present invention, the bead shape and slag peelability in vertical fillet welding are poor, and the slag peelability in horizontal fillet welding is also poor. It became.
  • These wires also had reduced low temperature toughness.
  • Wire No. which is a comparative example.
  • the Mo content in the wire exceeded the upper limit of the range of the present invention, so that the low temperature toughness was lowered.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the tensile strength and ⁇ of the wires of the invention example and the comparative example when the vertical axis is the tensile strength (MPa) and the horizontal axis is ⁇ .
  • the broken line shown in FIG. 1 is an approximate straight line in which each point is linearly approximated. As shown in FIG. 1, it was shown that the tensile strength decreased as the value of ⁇ calculated by the mathematical formula (I) became smaller.
  • a weld metal having a good bead shape and slag peelability and an excellent balance between tensile strength and low temperature toughness can be obtained. I was able to.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

ガスシールドアーク溶接時における溶接作業性が良好であり、引張強度及び低温靱性が優れた溶接金属を得ることができる、フラックス入りワイヤを提供する。外皮にフラックスが充填されているガスシールドアーク溶接用のフラックス入りワイヤは、各化学成分を適切に制御するとともに、下記数式(I)により算出されるθが10.0以上30.0以下である。θ=4.1×α-3.2×γ-32.3 ・・・(I) 但し、ワイヤ全質量に対するSi、Cr、Mo、Ti、C、N、Mn、Cu、Niの含有量を、それぞれ、質量%で[Si]、[Cr]、[Mo]、[Ti]、[C]、[N]、[Mn]、[Cu]、[Ni]としたとき、α=0.02×[Si]+[Cr]+1.20×[Mo]+0.3×[Ti]+0.30、γ=24×[C]+28×[N]+0.25×[Mn]+0.5×[Cu]+1.10×[Ni]とする。

Description

フラックス入りワイヤ
 本発明は、フラックス入りワイヤに関する。
 一般的に、ガスは輸送・保管の効率を上げるため、低温で液化してタンクに貯蔵されるため、貯蔵タンクの構造部材には貯蔵するガスの液化温度域における低温靱性が求められる。
 液化エチレンガス用の貯蔵タンク等の構造部材としては、引張強度及び低温靱性が良好な5%Ni鋼板が使用されている。5%Ni鋼板の溶接材料には、Ni基合金溶接材料が使用されることが多いが、Ni基合金よりも低コストであるステンレス鋼の溶接材料も使用されている。
 ここで、特許文献1には、5%Ni鋼板用のステンレス鋼フラックス入りワイヤが開示されている。このフラックス入りワイヤは、完全オーステナイト組織となるように溶接金属の成分の調整を行うことにより、低温靱性の向上を図っている。
日本国特許第6719217号公報
 一方、液化天然ガス用の貯蔵タンクにおいては、液化エチレンガス用のタンクよりもさらに低い温度域での靱性特性が要求されるため、5%Ni鋼板よりも低温靱性に優れ、かつ高強度な9%Ni鋼板が使用されている。
 5%Ni鋼板同様、9%Ni鋼板においても、溶接材料にはNi基合金溶接材料が使用されることが一般的であるが、ステンレス鋼溶接材料が適用できれば低コスト化が可能である。
 しかしながら、特許文献1に記載のステンレス鋼フラックス入りワイヤは、9%Ni鋼板用としては強度が不足することがあるため、使用出来ない。また、高温割れの発生を防止するためには完全オーステナイト組織ではなく、ある程度のフェライト相を含むことが望ましい。さらに、フラックス入りワイヤにおいては、アーク溶接時において、良好な溶接作業性も求められている。
 本発明は、上述した状況に鑑みてなされたものであり、ガスシールドアーク溶接時における溶接作業性が良好であり、引張強度及び低温靱性が優れた溶接金属を得ることができる、フラックス入りワイヤを提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、フラックス入りワイヤ中の成分を所定の範囲に規定することによって、溶接金属中のオーステナイト相とフェライト相の割合を制御し、凝固形態をフェライト単相凝固であるFモードにしたうえで、微細なウィドマンステッテンオーステナイトを析出させることで、引張強度と低温靱性を向上させることができることを見出した。本発明は、これら知見に基づいてなされたものである。
 本発明の上記目的は、フラックス入りワイヤに係る下記[1]の構成により達成される。
[1] 外皮にフラックスが充填されているガスシールドアーク溶接用のフラックス入りワイヤであって、
 ワイヤ全質量に対して、
 Fe:40質量%以上70質量%以下、
 Cr:15.0質量%以上25.0質量%以下、
 Ni:5.0質量%以上11.0質量%以下、
 Si:0.5質量%以上3.0質量%以下、
 Mn:0.5質量%以上5.0質量%以下、
 Na及びKの総量:0.05質量%以上1.0質量%以下、
 TiO:3.0質量%以上9.0質量%以下、
 ZrO:1.0質量%超4.0質量%以下、
 Al:0.3質量%以上2.0質量%以下、を含有し、
 C:0.015質量%未満、
 Ti:1.0質量%以下、
 Mo:2.0質量%以下、
 Cu:0.5質量%以下、
 Al:0.9質量%以下、
 N:0.040質量%以下、
 F:0.30質量%以下、であるとともに、
 下記数式(I)により算出されるθが10.0以上30.0以下であることを特徴とするフラックス入りワイヤ。
 θ=4.1×α-3.2×γ-32.3    ・・・(I)
 但し、ワイヤ全質量に対するSi含有量を質量%で[Si]、ワイヤ全質量に対するCr含有量を質量%で[Cr]、ワイヤ全質量に対するMo含有量を質量%で[Mo]、ワイヤ全質量に対するTi含有量を質量%で[Ti]、ワイヤ全質量に対するC含有量を質量%で[C]、ワイヤ全質量に対するN含有量を質量%で[N]、ワイヤ全質量に対するMn含有量を質量%で[Mn]、ワイヤ全質量に対するCu含有量を質量%で[Cu]、ワイヤ全質量に対するNi含有量を質量%で[Ni]としたとき、
 α=0.02×[Si]+[Cr]+1.20×[Mo]+0.3×[Ti]+0.30
 γ=24×[C]+28×[N]+0.25×[Mn]+0.5×[Cu]+1.10×[Ni]とする。
 また、フラックス入りワイヤに係る一実施態様は、
 ワイヤ全質量に対して、
 Bi:0.001質量%以上0.10質量%以下、を含有することを特徴とする。
 本発明によれば、ガスシールドアーク溶接時における溶接作業性が良好であり、引張強度及び低温靱性が優れた溶接金属を得ることができる、フラックス入りワイヤを提供することができる。
図1は、発明例及び比較例の引張強度とθとの関係を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、任意に変更して実施することができる。
[フラックス入りワイヤ]
 本実施形態に係るフラックス入りワイヤ(以下、単に「ワイヤ」ともいう。)は、鋼製の外皮にフラックスが充填されている。
 本実施形態において、ワイヤの外径は特に限定されないが、例えば、0.9mm以上1.6mm以下であることが好ましい。また、フラックス充填率は、ワイヤ中の各元素の含有量が本発明の範囲内であれば、任意の値に設定することができるが、ワイヤ製造時の伸線性及びワイヤ送給性の観点から、例えば、ワイヤ全質量に対して10質量%以上20質量%以下とすることが好ましい。さらに、ワイヤは、外皮に継ぎ目を有する場合、継ぎ目を有しない場合など、その継ぎ目の形態や断面の形状に制限はない。本実施形態に係るワイヤは、例えば、100体積%COガスをシールドガスとして、ガスシールドアーク溶接に用いることができる。
 以下、本実施形態に係るガスシールドアーク溶接用のフラックス入りワイヤに含有される成分について、その添加理由及び数値限定理由を詳細に説明する。
<Fe:40質量%以上70質量%以下>
 Feは、本実施形態に係るワイヤの主成分である。ワイヤ全質量に対するFe含有量は、40質量%以上とし、45質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましい。また、ワイヤ全質量に対するFe含有量は、70質量%以下とし、67.5質量%以下であることが好ましく、65質量%以下であることがより好ましい。
<Cr:15.0質量%以上25.0質量%以下>
 Crは、溶接金属のフェライト量を決定する重要な構成成分であるとともに、溶接金属の耐酸化性とフェライトの安定性、熱サイクルによる脆化挙動の抑制に重要な元素である。
 ワイヤ全質量に対するCr含有量が15.0質量%未満であると、高フェライト組織の溶接金属を得るのに不十分となる。したがって、ワイヤ全質量に対するCr含有量は、15.0質量%以上とし、15.5質量%以上であることが好ましく、16.0質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するCr含有量が25.0質量%を超えると、溶接時の多重熱サイクルによる脆化傾向が顕著となる。したがって、ワイヤ全質量に対するCr含有量は、25.0質量%以下とし、24.5質量%以下であることが好ましく、24.0質量%以下であることがより好ましい。
<Ni:5.0質量%以上11.0質量%以下>
 Niは、Crと同様に、溶接金属のフェライト量を決定する重要な構成成分であるとともに、溶接金属の耐酸化性とオーステナイトの安定性、熱サイクルによる脆化挙動の抑制に重要な元素である。
 ワイヤ全質量に対するNi含有量が5.0質量%未満であると、高オーステナイト組織の溶接金属を得るのに不十分となる。したがって、ワイヤ全質量に対するNi含有量は、5.0質量%以上とし、5.5質量%以上であることが好ましく、6.0質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するNi含有量が11.0質量%を超えると、本発明で必要と考えられるフェライト量を確保することが困難になる。したがって、ワイヤ全質量に対するNi含有量は、11.0質量%以下とし、10.8質量%以下であることが好ましく、10.6質量%以下であることがより好ましい。
<Si:0.5質量%以上3.0質量%以下>
 Siは、溶接金属の脱酸剤として重要な元素であるとともに、溶接ビードのなじみをよくする効果を有する成分である。
 ワイヤ全質量に対するSi含有量が0.5質量%未満であると、脱酸不足を引き起こし、ブローホール等の気孔欠陥の発生原因となったり、溶接金属の靱性が低下する原因となったりする。したがって、ワイヤ全質量に対するSi含有量は、0.5質量%以上とし、0.6質量%以上であることが好ましく、0.8質量%以上であることがより好ましい。
 一方、Siは、フェライト安定化元素であるが、ワイヤ中に過多に添加されると、同一フェライト量であっても靱性が低下する。したがって、ワイヤ全質量に対するSi含有量は、3.0質量%以下とし、2.5質量%以下であることが好ましく、2.0質量%以下であることがより好ましい。
 なお、本実施形態において、Si含有量とは、ワイヤ中に含有されるSi単体、Si化合物及びSi合金に由来する全Siの含有量を表す。
<Mn:0.5質量%以上5.0質量%以下>
 Mnは、溶接金属の脱酸剤として重要な元素である。
 ワイヤ全質量に対するMn含有量が0.5質量%未満であると、脱酸不足を引き起こし、ブローホール等の気孔欠陥が発生する原因となったり、溶接金属の靱性が低下する原因となったりする。したがって、ワイヤ全質量に対するMn含有量は、0.5質量%以上とし、1.0質量%以上であることが好ましく、1.5質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するMn含有量が5.0質量%を超えると、スラグ剥離性が低下するおそれがある。したがって、ワイヤ全質量に対するMn含有量は、5.0質量%以下とし、4.0質量%以下であることが好ましく、3.0質量%以下であることがより好ましい。
<Na及びKの総量:0.05質量%以上1.0質量%以下>
 Na及びKは、アークを安定化させる効果を有する成分であり、適正な量でワイヤ中に添加することにより、良好なビード形状を得ることができる。
 ワイヤ全質量に対するNa及びKの総量が0.05質量%未満であると、良好なビード形状を得ることができない。したがって、ワイヤ全質量に対するNa及びKの総量は、0.05質量%以上とし、0.10質量%以上であることが好ましく、0.50質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するNa及びKの総量が1.0質量%を超えると、低温靱性が低下する。したがって、ワイヤ全質量に対するNa及びKの総量は、1.0質量%以下とし、0.9質量%以下であることが好ましく、0.8質量%以下であることがより好ましい。
 なお、Na及びKの両方がワイヤ中に含有されていても、いずれか一方のみがワイヤ中に含有されていてもよく、その総量が0.05質量%以上1.0質量%以下であればよい。
<TiO:3.0質量%以上9.0質量%以下>
 TiOは、スラグ形成剤としてワイヤ中に添加され、被包性の良いスラグを形成する効果を有する成分である。
 ワイヤ全質量に対するTiO含有量が、3.0質量%未満であると、スラグの被包性が劣化する。したがって、ワイヤ全質量に対するTiO含有量は、3.0質量%以上とし、5.0質量%以上であることが好ましく、7.0質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するTiO含有量が、9.0質量%を超えると、スラグ生成量が過剰となって、溶接部にスラグ巻き込みが発生しやすくなる。したがって、ワイヤ全質量に対するTiO含有量は、9.0質量%以下とし、8.5質量%以下であることが好ましく、8.0質量%以下であることがより好ましい。
 なお、本実施形態においては、TiO含有量は、Ti化合物のTiO換算値である。
<ZrO::1.0質量%超4.0質量%以下>
 ZrOは、高融点酸化物であって、スラグの粘性及び融点を調整する成分であり、スラグの凝固温度を高くし、溶接時のビード形状を良好にする効果を有する。
 ワイヤ全質量に対するZrO含有量が1.0質量%以下であると、ビード形状が不良になる。したがって、ワイヤ全質量に対するZrO含有量は、1.0質量%超とし、1.3質量%以上であることが好ましく、1.6質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するZrO含有量が4.0質量%を超えると、溶融スラグの融点が過大になってビード外観及びビード形状が悪化するおそれがある。したがって、ワイヤ全質量に対するZrO含有量は、4.0質量%以下とし、3.0質量%以下であることが好ましく、2.0質量%以下であることがより好ましい。
 なお、本実施形態においては、ZrO含有量はZr単体、Zr合金及びZr化合物に含まれるすべてのZrのZrO換算値として規定されている。
<Al:0.3質量%以上2.0質量%以下>
 Alは、溶融スラグの粘性を高め、流動性を改良し、ビード外観及びビード形状を良好にする効果を有する成分である。
 ワイヤ全質量に対するAl含有量が0.3質量%未満であると、ビード外観及びビード形状を良好に保つことができず、特に、立向溶接の作業性が劣化する。したがって、ワイヤ全質量に対するAl含有量は、0.3質量%以上とし、0.6質量%以上であることが好ましく、0.9質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するAl含有量が2.0質量%を超えると、溶融スラグの粘性が高くなりすぎて、ビード形状が不良になる。したがって、ワイヤ全質量に対するAl含有量は、2.0質量%以下とし、1.5質量%以下であることが好ましく、1.0質量%以下であることがより好ましい。
 なお、本実施形態においては、Al含有量は、Al化合物のAl換算値である。
<C:0.015質量%未満>
 ワイヤ中にCを含有させることにより、溶接金属中の炭素量が増加し、低温靱性が低下するため、ワイヤ全質量に対するC含有量は、できるだけ低減することが好ましい。
 ワイヤ全質量に対するC含有量が0.015質量%以上であると、溶接金属の低温靱性が低下するとともに、溶接時に発生するスパッタ量が増加する。したがって、ワイヤ全質量に対するC含有量は、0.015質量%未満とし、0.012質量%以下であることが好ましく、0.009質量%以下であることがより好ましい。
<Ti:1.0質量%以下>
 Tiは、本実施形態のワイヤにおける必須成分ではないが、脱酸作用を有する元素であるため、任意成分としてワイヤ中にTiを含有させることができる。
 ワイヤ全質量に対するTi含有量が1.0質量%を超えると、強脱酸剤としての効果から、溶接金属中の炭素が増加し、溶接金属の靱性が低下する。したがって、ワイヤ全質量に対するTi含有量は、1.0質量%以下とし、0.8質量%以下であることが好ましく、0.6質量%以下であることがより好ましい。
 なお、ワイヤ全質量に対するTi含有量の下限値は特に限定されず、0質量%であってもよいが、0.001質量%以上であってもよい。
 また、本実施形態おいて、Ti含有量は、Ti単体およびTi合金に含まれるTiの総量である。
<Mo:2.0質量%以下>
 Moは、本実施形態のワイヤにおける必須成分ではないが、溶接金属の強度を向上させることを目的に、任意成分としてワイヤ中にMoを含有させることができる。
 ワイヤ全質量に対するMo含有量が2.0質量%を超えると、低温靱性が低下する。したがって、ワイヤ全質量に対するMo含有量は、2.0質量%以下とし、1.8質量%以下であることが好ましく、1.6質量%以下であることがより好ましい。
 なお、ワイヤ全質量に対するMo含有量の下限値は特に限定されず、0質量%であってもよいが、0.001質量%以上であってもよい。
<Cu:0.5質量%以下>
 Cuは、本実施形態のワイヤにおける必須成分ではないが、オーステナイト組織を安定化させることを目的に、任意成分としてワイヤ中にCuを含有させることができる。
 ワイヤ全質量に対するCu含有量が0.5質量%を超えると、低温靱性が低下する。したがって、ワイヤ全質量に対するCu含有量は、0.5質量%以下とし、0.3質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以下であることがより好ましい。
 なお、ワイヤ全質量に対するCu含有量の下限値は特に限定されず、0質量%であってもよいが、0.001質量%以上であってもよい。
<Al:0.9質量%以下>
 Alは、本実施形態のワイヤにおける必須成分ではないが、脱酸作用を有する元素であるため、任意成分としてワイヤ中にAlを含有させることができる。
 ワイヤ全質量に対するAl含有量が0.9質量%を超えると、フェライトの凝固組織が柱状晶から等軸晶に変化し、その後生成するオーステナイトの形状がウィドマンステッテン状から粒状に変化するため、靱性が低下するとともに、スラグ剥離性が悪化する。したがって、ワイヤ全質量に対するAl含有量は、0.9質量%以下とし、0.6質量%以下であることが好ましく、0.2質量%以下であることがより好ましい。
 なお、ワイヤ全質量に対するAl含有量の下限値は特に限定されず、0質量%であってもよいが、0.001質量%以上であってもよい。
 なお、本実施形態おいて、Al含有量は、Al単体およびAl合金に含まれるAlの総量である。
<N:0.040質量%以下>
 Nは、本実施形態のワイヤにおける必須成分ではないが、溶接金属の強度向上や表面張力を低下させビードのなじみを良好にする効果を有する元素であるため、任意成分としてワイヤ中にNを含有させることができる。
 ワイヤ全質量に対するN含有量が0.040質量%を超えると、溶融金属の表面張力が低くなり過ぎて、スパッタが増加するとともにビード形状が劣化し、スラグ剥離性も劣化する。したがって、ワイヤ全質量に対するN含有量は、0.040質量%以下とし、0.030質量%以下であることが好ましく、0.020質量%以下であることがより好ましい。
 なお、ワイヤ全質量に対するN含有量の下限値は特に限定されず、0質量%であってもよいが、0.001質量%以上であってもよい。
<F:0.30質量%以下>
 Fは、本実施形態のワイヤにおける必須成分ではないが、溶融スラグの粘性を高め、流動性を改良し、ビード外観及びビード形状を良好にする効果を有する元素であるため、任意成分としてワイヤ中にFを含有させることができる。
 ワイヤ全質量に対するF含有量が0.30質量%を超えると、気孔欠陥が増加するおそれがある。したがって、ワイヤ全質量に対するF含有量は、0.30質量%以下とし、0.25質量%以下であることが好ましく、0.20質量%以下であることがより好ましい。
 なお、ワイヤ全質量に対するF含有量の下限値は特に限定されず、0質量%であってもよいが、0.001質量%以上あってもよい。
<数式(I)により算出されるθ:10.0以上30.0以下>
 本実施形態においては、上記各元素の含有量を適切に制御するとともに、ワイヤ中に含有される各合金元素量に基づき、下記数式(I)によって算出されるθを制御することにより、溶接金属を所定のフェライト量に維持し、所望の強度及び靱性を得ることができる。
 数式(I)により算出されるθが10.0未満であると、フェライト量が不足し溶接金属の強度が不十分となる。したがって、θは10.0以上とし、12.0以上であることが好ましく、24.0以上であることがより好ましい。
 一方、数式(I)により算出されるθが30.0を超えると、フェライト量が過剰となり低温靱性が低下し、所望のシャルピー衝撃値を得ることができない。したがって、θは30.0以下とし、29.0以下であることが好ましい。
 θ=4.1×α-3.2×γ-32.3    ・・・(I)
 但し、ワイヤ全質量に対するSi含有量を質量%で[Si]、ワイヤ全質量に対するCr含有量を質量%で[Cr]、ワイヤ全質量に対するMo含有量を質量%で[Mo]、ワイヤ全質量に対するTi含有量を質量%で[Ti]、ワイヤ全質量に対するC含有量を質量%で[C]、ワイヤ全質量に対するN含有量を質量%で[N]、ワイヤ全質量に対するMn含有量を質量%で[Mn]、ワイヤ全質量に対するCu含有量を質量%で[Cu]、ワイヤ全質量に対するNi含有量を質量%で[Ni]としたとき、
 α=0.02×[Si]+[Cr]+1.20×[Mo]+0.3×[Ti]+0.30
 γ=24×[C]+28×[N]+0.25×[Mn]+0.5×[Cu]+1.10×[Ni]とする。
<Bi:0.001質量%以上0.10質量%以下>
 本実施形態に係るワイヤは、さらに、Biを含有していてもよい。
 Biは、スラグ剥離性を向上させる効果を有する成分であるが、ワイヤ中に過剰に含有させると、Biが溶接金属の最終凝固域に偏析し、溶接金属の耐高温割れ性が劣化する。
 ワイヤ中にBiを含有させる場合に、ワイヤ全質量に対するBi含有量が0.001質量%以上であると、スラグ剥離性を向上させる効果を得ることができる。したがって、ワイヤ全質量に対するBi含有量は、0.001質量%以上であることが好ましく、0.01質量%以上であることがより好ましい。
 一方、ワイヤ全質量に対するBi含有量が0.10質量%以下であると、溶接金属の耐高温割れ性の劣化を抑制することができる。したがって、ワイヤ全質量に対するBi含有量は、0.10質量%以下であることが好ましく、0.08質量%以下であることがより好ましい。
 なお、本実施形態において、Bi含有量とは、Bi単体、Bi合金、Bi化合物に含まれる合計のBi量である。
<残部>
 本実施形態に係るワイヤは、上記以外の成分の残部として、不可避的不純物が2.0質量%以下の範囲で含まれる。また、ワイヤの残部には、Cо、V、W、などが、それぞれ1.0質量%以下の範囲で含まれても良い。
 本実施形態に係るワイヤは、Fe、Cr、Ni、Si、Mn、Na及びK、TiO、ZrO、Al、C、Ti、Mo、Cu、Al、N、Fを合計で、90質量%以上含むことが好ましく、93質量%以上含むことがより好ましく、95質量%以上含むことがさらに好ましく、98質量%以上含むことが特に好ましい。
 以下、本実施形態に係る発明例及び比較例を挙げて、本発明の効果を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
 ワイヤの化学成分が種々の含有量となるように調製し、直径が1.20mmであるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤを作製した。
<機械的特性の評価>
 作製したフラックス入りワイヤを用いて、下記表1に示す機械的特性の評価試験用溶接条件により、ガスシールドアーク溶接を実施した。なお、本実施例においては、JIS Z3111規定の記号1.3の試験板を用い、その開先面に、使用するワイヤを用いて2層のバタリングを施した後、ガスシールドアーク溶接を実施し、溶着金属試験体を作製した。溶着金属の機械的特性は、JIS Z 3111:2005に規定される「溶着金属の引張及び衝撃試験方法」に準拠し、溶着金属試験体から、A0号引張試験片を採取して、引張試験により引張強度を評価するとともに、Vノッチ試験片を採取して、-196℃におけるシャルピー衝撃試験により低温靱性を評価した。
 機械的特性の評価基準としては、引張強度が640MPa以上であるとともに、-196℃におけるシャルピー衝撃値が25J以上であったものを〇(良好)とし、これらのうち、引張強度が670MPa以上であったものを◎(優良)とした。また、引張強度が640MPa未満であるか、又は-196℃におけるシャルピー衝撃値が25J未満であったものを×(不良)とした。
[溶接作業性の評価]
 さらに、溶接作業性を評価するため、上記フラックス入りワイヤを用いて、下記表1に示す溶接作業性の評価試験用溶接条件により、ガスシールドアーク溶接を実施した。なお、本実施例においては、水平すみ肉溶接及び立向上進すみ肉溶接の2種類の溶接姿勢とした。
<ビード形状の評価>
 AWS A5.22 15.2.2に準拠し、ビード形状を評価した。
 ビード形状の評価基準としては、上記AWS規格の判断基準を満たしたものを〇(良好)とし、上記判断基準を満たさず、ビードが凸形状となったものを×(不良)とした。
<スラグ剥離性の評価>
 溶接後の継手に対して、ハンマーで軽度の衝撃を与え、スラグの剥離を確認することによりスラグ剥離性を評価した。
 スラグ剥離性の評価基準としては、スラグが自然剥離するか、又は軽度の衝撃によりスラグが剥離したものを〇(良好)とし、スラグがビードの表面に焼付いて、剥離しなかったものを×(不良)とした。
 作製したワイヤの成分組成及び特定成分に基づく算出値を下記表2及び3に示し、評価結果を下記表4に示す。
 なお、表2において、「Na+K」は、ワイヤ中のNa含有量とK含有量との総量を表す。また、表3における「特定成分に基づく算出値」の欄において、
 α=0.02×[Si]+[Cr]+1.20×[Mo]+0.3×[Ti]+0.30
 γ=24×[C]+28×[N]+0.25×[Mn]+0.5×[Cu]+1.10×[Ni]とし、θは下記数式(I)により算出される値とする。
 θ=4.1×α-3.2×γ-32.3    ・・・(I)
 但し、上記式中、[Si]は、ワイヤ全質量に対するSi含有量を質量%で表した値であり、[Cr]は、ワイヤ全質量に対するCr含有量を質量%で表した値であり、[Mo]はワイヤ全質量に対するMo含有量を質量%で表した値であり、[Ti]は、ワイヤ全質量に対するTi含有量を質量%で表した値であり、[C]は、ワイヤ全質量に対するC含有量を質量%で表した値であり、[N]は、ワイヤ全質量に対するN含有量を質量%で表した値であり、[Mn]はワイヤ全質量に対するMn含有量を質量%で表した値であり、[Cu]は、ワイヤ全質量に対するCu含有量を質量%で表した値であり、[Ni]は、ワイヤ全質量に対するNi含有量を質量%で表した値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 上記表2~4に示すように、発明例であるワイヤNo.1~11は、ワイヤの成分及び式(1)により得られるθが本発明の範囲内であるため、機械的特性及び溶接作業性が優れたものとなった。
 一方、比較例であるワイヤNo.12は、各成分の含有量は本発明の範囲内であるが、数式(I)により算出されるθが本発明範囲の上限を超えているため、低温靱性が低下した。
 比較例であるワイヤNo.13は、ワイヤ中のCr、Ni及びCの含有量が本発明範囲の上限を超えているとともに、θが本発明範囲の上限を超えているため、低温靱性が著しく低下した。
 比較例であるワイヤNo.14~16は、ワイヤ中のAl含有量が本発明範囲の下限未満であるため、立向上進すみ肉溶接におけるビード形状及びスラグ剥離性が不良となり、水平すみ肉溶接におけるスラグ剥離性も不良となった。また、ワイヤNo.16は、低温靱性も低下した。
 比較例であるワイヤNo.17~20は、ワイヤ中のAl含有量が本発明範囲の上限を超えているため、立向上進すみ肉溶接におけるビード形状及びスラグ剥離性が不良となり、水平すみ肉溶接におけるスラグ剥離性も不良となった。また、これらのワイヤは、低温靱性も低下した。
 比較例であるワイヤNo.21は、ワイヤ中のMo含有量が本発明範囲の上限を超えているため、低温靱性が低下した。
 図1は、縦軸を引張強度(MPa)とし、横軸をθとした場合の、発明例及び比較例のワイヤの引張強度とθとの関係を示すグラフである。なお、図1中に示す破線は、各点を線形近似した近似直線である。
 図1に示すように、数式(I)により算出されるθの値が小さくなるにしたがって、引張強度が低下していることが示された。
 以上詳述したように、本実施形態に係るガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤによれば、ビード形状及びスラグ剥離性が良好であり、引張強度と低温靱性とのバランスが優れた溶接金属を得ることができた。
 以上、図面を参照しながら各種の実施の形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施の形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 なお、本出願は、2020年12月18日出願の日本特許出願(特願2020-210799)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。

Claims (2)

  1.  外皮にフラックスが充填されているガスシールドアーク溶接用のフラックス入りワイヤであって、
     ワイヤ全質量に対して、
     Fe:40質量%以上70質量%以下、
     Cr:15.0質量%以上25.0質量%以下、
     Ni:5.0質量%以上11.0質量%以下、
     Si:0.5質量%以上3.0質量%以下、
     Mn:0.5質量%以上5.0質量%以下、
     Na及びKの総量:0.05質量%以上1.0質量%以下、
     TiO:3.0質量%以上9.0質量%以下、
     ZrO:1.0質量%超4.0質量%以下、
     Al:0.3質量%以上2.0質量%以下、を含有し、
     C:0.015質量%未満、
     Ti:1.0質量%以下、
     Mo:2.0質量%以下、
     Cu:0.5質量%以下、
     Al:0.9質量%以下、
     N:0.040質量%以下、
     F:0.30質量%以下、であるとともに、
     下記数式(I)により算出されるθが10.0以上30.0以下であることを特徴とするフラックス入りワイヤ。
     θ=4.1×α-3.2×γ-32.3    ・・・(I)
     但し、ワイヤ全質量に対するSi含有量を質量%で[Si]、ワイヤ全質量に対するCr含有量を質量%で[Cr]、ワイヤ全質量に対するMo含有量を質量%で[Mo]、ワイヤ全質量に対するTi含有量を質量%で[Ti]、ワイヤ全質量に対するC含有量を質量%で[C]、ワイヤ全質量に対するN含有量を質量%で[N]、ワイヤ全質量に対するMn含有量を質量%で[Mn]、ワイヤ全質量に対するCu含有量を質量%で[Cu]、ワイヤ全質量に対するNi含有量を質量%で[Ni]としたとき、
     α=0.02×[Si]+[Cr]+1.20×[Mo]+0.3×[Ti]+0.30
     γ=24×[C]+28×[N]+0.25×[Mn]+0.5×[Cu]+1.10×[Ni]とする。
  2.  さらに、
     ワイヤ全質量に対して、
     Bi:0.001質量%以上0.10質量%以下、を含有することを特徴とする、請求項1に記載のフラックス入りワイヤ。
PCT/JP2021/042699 2020-12-18 2021-11-19 フラックス入りワイヤ WO2022130905A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237019256A KR20230098876A (ko) 2020-12-18 2021-11-19 플럭스 코어드 와이어
US18/251,661 US20240009779A1 (en) 2020-12-18 2021-11-19 Flux-cored wire
CN202180081118.XA CN116568453A (zh) 2020-12-18 2021-11-19 药芯焊丝
EP21906268.4A EP4265370A1 (en) 2020-12-18 2021-11-19 Flux cored wire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-210799 2020-12-18
JP2020210799A JP2022097294A (ja) 2020-12-18 2020-12-18 フラックス入りワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022130905A1 true WO2022130905A1 (ja) 2022-06-23

Family

ID=82058770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/042699 WO2022130905A1 (ja) 2020-12-18 2021-11-19 フラックス入りワイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240009779A1 (ja)
EP (1) EP4265370A1 (ja)
JP (1) JP2022097294A (ja)
KR (1) KR20230098876A (ja)
CN (1) CN116568453A (ja)
WO (1) WO2022130905A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212192A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 Nippon Steel Corp ステンレス鋼フラツクス入りワイヤ
JP2007160314A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 高強度ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2019048323A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 新日鐵住金株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP2019093428A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ及び溶接方法
JP6719217B2 (ja) 2016-01-25 2020-07-08 株式会社神戸製鋼所 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
JP2021115596A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 日鉄溶接工業株式会社 亜鉛めっき鋼板溶接用フラックス入りワイヤ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212192A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 Nippon Steel Corp ステンレス鋼フラツクス入りワイヤ
JP2007160314A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 高強度ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP6719217B2 (ja) 2016-01-25 2020-07-08 株式会社神戸製鋼所 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
JP2019048323A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 新日鐵住金株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP2019093428A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ及び溶接方法
JP2021115596A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 日鉄溶接工業株式会社 亜鉛めっき鋼板溶接用フラックス入りワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN116568453A (zh) 2023-08-08
KR20230098876A (ko) 2023-07-04
US20240009779A1 (en) 2024-01-11
EP4265370A1 (en) 2023-10-25
JP2022097294A (ja) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10286499B2 (en) Ni based alloy flux cored wire
KR101923806B1 (ko) 스테인리스강 플럭스 코어드 와이어
JP4566899B2 (ja) 高強度ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
CN101157164A (zh) 高张力钢用气体保护弧焊药芯焊丝
WO2018051823A1 (ja) エレクトロスラグ溶接用ワイヤ、エレクトロスラグ溶接用フラックス及び溶接継手
WO2005070612A1 (ja) Ni基高Cr合金溶加材及び被覆アーク溶接用溶接棒
JP6953869B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP6566928B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP6453178B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2016124023A (ja) 高張力鋼のAr−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN112512742B (zh) 实心焊丝以及焊接接头的制造方法
KR20140118901A (ko) 가스 실드 아크 용접용 플럭스 내장 와이어
JP6953870B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
WO2020217963A1 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
KR102197134B1 (ko) Ni기 합금 플럭스 코어드 와이어
JP5425113B2 (ja) 低温鋼溶接用Ni基合金フラックス入りワイヤ
JPH044079B2 (ja)
JPS5847957B2 (ja) 低温鋼用低水素系被覆ア−ク溶接棒
WO2020012925A1 (ja) 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ、溶接方法および溶接金属
WO2022130905A1 (ja) フラックス入りワイヤ
KR101760828B1 (ko) Ni계 플럭스 코어드 와이어 용접재료
JP2019000887A (ja) 低温用鋼のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2023504413A (ja) Lngタンク製造で用いられるステンレス鋼溶接ワイヤ
JP2020015092A (ja) 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ、溶接方法および溶接金属
JPH08174267A (ja) アーク溶接用フラックス入りワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21906268

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18251661

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180081118.X

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237019256

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021906268

Country of ref document: EP

Effective date: 20230718