WO2022107738A1 - コネクタユニット - Google Patents

コネクタユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2022107738A1
WO2022107738A1 PCT/JP2021/041987 JP2021041987W WO2022107738A1 WO 2022107738 A1 WO2022107738 A1 WO 2022107738A1 JP 2021041987 W JP2021041987 W JP 2021041987W WO 2022107738 A1 WO2022107738 A1 WO 2022107738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
electromagnetic shield
connector
notch
shield member
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/041987
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長 宮本
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to CN202180077170.8A priority Critical patent/CN116458015A/zh
Priority to US18/252,888 priority patent/US20230420889A1/en
Publication of WO2022107738A1 publication Critical patent/WO2022107738A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces

Definitions

  • This disclosure relates to a connector unit.
  • Patent Document 1 discloses a connector unit used for a vehicle or the like.
  • This connector unit includes a connector, a plurality of electric wires extending from the connector, and an electromagnetic shield member covering the plurality of electric wires.
  • the electromagnetic shield member is formed of a conductor in a sheet shape. Further, the electromagnetic shield member is arranged on the side of the plurality of electric wires.
  • a fixing member composed of a conductor is fixed to the end of the electromagnetic shield member. The fixing member is connected to a conductive member that is a connection partner of the electromagnetic shield member.
  • the radiation of electromagnetic waves from the electric wire to the outside is suppressed by the electromagnetic shield member.
  • the fixing structure of the fixing member and the electromagnetic shield member a structure in which the fixing member is provided with two plates and the ends of the electromagnetic shield member are sandwiched between the two plates can be considered. In that case, in the fixing work between the two plates and the electromagnetic shield member, it is not easy to align the electromagnetic shield member arranged between the two plates.
  • the connector unit of the present disclosure is composed of a connector, a plurality of electric wires extending from the connector, and a conductor in a sheet shape, and is arranged on the side of the plurality of electric wires, and one end of the electromagnetic shield member.
  • a connector unit comprising a fixing member fixed to a portion, wherein the fixing member has a first plate and a second plate, and the first plate and the second plate are those. It is overlapped with each other in the plate thickness direction, and one end of the electromagnetic shield member is fixed by being sandwiched between the first plate and the second plate, and the first plate has a positioning hole for positioning.
  • the positioning hole penetrates the first plate in the plate thickness direction, and the second plate has a notch at the end of the second plate, and the width of the positioning hole and the above.
  • the widths of the notches are equal to each other, and when viewed from the plate thickness direction of the second plate, the entire or part of the positioning hole and a part of the electromagnetic shield member are included in the region of the notch. Is located.
  • FIG. 1 is a perspective view of the connector unit of the embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the connector unit of the same embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view of the shield unit in the same embodiment.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the shield unit in the same embodiment.
  • FIG. 5 is an enlarged front view showing the vicinity of the electromagnetic shield cover in the shield unit of the same embodiment.
  • FIG. 6 is an enlarged front view showing the vicinity of the bracket in the shield unit of the same embodiment.
  • the connector unit of the present disclosure is [1] A connector, a plurality of electric wires extending from the connector, an electromagnetic shield member formed in a sheet shape by conductors and arranged on the side of the plurality of electric wires, and fixed to one end of the electromagnetic shield member.
  • a connector unit including a fixing member, wherein the fixing member has a first plate and a second plate, and the first plate and the second plate are in the plate thickness direction thereof.
  • One end of the electromagnetic shield member is overlapped with each other and fixed by being sandwiched between the first plate and the second plate, and the first plate has a positioning hole for positioning and the positioning is performed.
  • the hole penetrates the first plate in the plate thickness direction, and the second plate has a notch at the end of the second plate, and the width of the positioning hole and the notch.
  • the widths are equal to each other, and the whole or a part of the positioning hole and a part of the electromagnetic shield member are located in the region of the notch when viewed from the plate thickness direction of the second plate.
  • the positioning hole of the first plate and the notch portion of the second plate are overlapped to position the second plate with respect to the first plate. It is possible. Further, when the electromagnetic shield member is sandwiched between the first plate and the second plate, it is noted that the edge portion of the electromagnetic shield member is located near the end portion where the notch portion of the second plate is provided. It can be visually recognized through the part. Therefore, it is possible to align the electromagnetic shield member while looking at the electromagnetic shield member through the notch. Therefore, the alignment of the electromagnetic shield member becomes easy. As a result, it becomes possible to improve workability when fixing the fixing member and the electromagnetic shield member to each other.
  • a plurality of the positioning holes are provided side by side along the first direction perpendicular to the plate thickness direction of the first plate, and the notch portions correspond to each of the plurality of positioning holes. , A plurality of them are provided side by side along the first direction.
  • the positioning hole of the first plate and the notch portion of the second plate are overlapped with each other to make the second plate with respect to the first plate. It is possible to position it more preferably.
  • the second plate has a second notch at the end of the second plate in the first direction, and the first plate has a second notch thereof.
  • a second direction having a positioning portion formed of a hole or a notch overlapping the second notch in the plate thickness direction and perpendicular to both the plate thickness direction and the first direction of the first plate.
  • the width of the second notch portion and the width of the positioning portion are equal to each other.
  • the positioning portion of the first plate and the second notch portion of the second plate are overlapped with each other to form a second plate with respect to the first plate. Positioning in the first direction and the second direction becomes possible.
  • the connector includes a first connector and a second connector, and the plurality of electric wires electrically connect the first connector and the second connector to one end of the electromagnetic shield member.
  • the electromagnetic shield cover is fixed to the first connector so as to cover the first connector, and the bracket is separated from the second connector and is not integrated with the second connector.
  • one end of the electromagnetic shield member is sandwiched and fixed between the first plate and the second plate of the electromagnetic shield cover. This makes it possible to fix the electromagnetic shield member to the electromagnetic shield cover without providing an opening in the electromagnetic shield cover. Further, since the bracket fixed to the other end of the electromagnetic shield member is separated from the second connector, the bracket can be attached to, for example, the housing of an in-vehicle device and grounded.
  • the second plate of the electromagnetic shield cover and the second plate of the bracket have the same shape. According to this configuration, the second plate of the electromagnetic shield cover and the second plate of the bracket can be treated as the same part. Therefore, it is possible to prevent the parts management of the connector unit from becoming complicated.
  • the second connector includes a terminal connected to the electric wire, a holding member made of synthetic resin for holding the terminal, and a terminal block made of synthetic resin attached to an in-vehicle device. According to this configuration, the weight of the connector unit can be reduced as compared with the case where the terminal block is made of metal. Since the bracket is separated from the second connector, the bracket is not grounded via the terminal block of the second connector. This eliminates the need to configure the terminal block with conductors, and improves the degree of freedom in selecting the constituent materials of the terminal block.
  • the "flat plate shape” in the present specification a shape in which corners and ridges are chamfered, a shape in which corners and ridges are rounded, and unevenness are formed on a part or all of the surfaces constituting the shape.
  • the shape that has been made is also included.
  • the "cylindrical shape” used in the description of the present specification is not limited to a cylinder having a continuous peripheral wall formed over the entire circumference in the circumferential direction, but also a cylinder formed by combining a plurality of parts or a C-shape. It also includes those having a notch in a part in the circumferential direction such as a shape.
  • “cylindrical” shapes include circles, ellipses, and polygons with sharp or rounded corners.
  • the connector unit 10 of the present embodiment has a plurality of electric wires that electrically connect the first connector 11, the second connector 12, and the first connector 11 and the second connector 12.
  • a shield unit 14 and a shield unit 14 are provided.
  • the first connector 11 includes a plurality of first terminals 21.
  • the second connector 12 includes a plurality of second terminals 31. One end of each electric wire 13 is connected to each first terminal 21. The other end of each electric wire 13 is connected to each second terminal 31.
  • the first connector 11 and the second connector 12 are connectors for high voltage, for example.
  • the first connector 11 is assembled to the first vehicle-mounted device M1.
  • the first vehicle-mounted device M1 is, for example, an inverter.
  • the plurality of first terminals 21 are connected to a plurality of terminals (not shown) provided in the first vehicle-mounted device M1.
  • the second connector 12 is assembled to the second vehicle-mounted device M2.
  • the second in-vehicle device M2 is, for example, a traveling drive motor in an electric vehicle, a hybrid vehicle, or the like.
  • the plurality of second terminals 31 shown in FIG. 1 are connected to a plurality of terminals (not shown) provided in the second vehicle-mounted device M2, respectively.
  • the first connector 11 includes a plurality of first terminals 21 and a first holding member 22 for holding the plurality of first terminals 21.
  • the first holding member 22 has, for example, a metal base member 23 and a resin member 24 integrally with the base member 23.
  • the base member 23 is formed, for example, by pressing a metal plate material.
  • the base member 23 is fixed to the outer surface of the housing of the first vehicle-mounted device M1 by, for example, bolts (not shown).
  • the housing of the first vehicle-mounted device M1 is made of a conductor. Further, the housing of the first vehicle-mounted device M1 is grounded.
  • the resin member 24 is formed by insert molding using a plurality of first terminals 21 as insert products. Each first terminal 21 is embedded in the resin member 24 so as to be partially located inside the resin member 24. The electric wire 13 is connected to the first terminal 21 inside the resin member 24.
  • the resin member 24 has an opening 25 shown in FIG. Each first terminal 21 is visible inside the opening 25. The connection work between the first terminal 21 and the terminal of the first vehicle-mounted device M1 is performed through the opening 25.
  • the second connector 12 includes a plurality of second terminals 31, a second holding member 32 for holding the second terminal 31, and a terminal block 33.
  • the second holding member 32 is made of, for example, a synthetic resin.
  • the second holding member 32 is formed by insert molding using a plurality of second terminals 31 as insert products.
  • the electric wire 13 is connected to the second terminal 31 inside the second holding member 32.
  • the second holding member 32 is assembled to the terminal block 33.
  • the terminal block 33 is fixed to the outer surface of the housing of the second vehicle-mounted device M2 by, for example, a bolt (not shown).
  • the housing of the second vehicle-mounted device M2 is made of a conductor. Further, the housing of the second vehicle-mounted device M2 is grounded.
  • the terminal block 33 is mainly composed of, for example, a synthetic resin.
  • the terminal block 33 has a base body 34 made of synthetic resin.
  • a cylindrical collar 35 through which a fixing bolt (not shown) is inserted is embedded in the base body 34.
  • Parts other than the collar 35 in the base body 34 are made of synthetic resin.
  • the collar 35 is made of a material such as metal, which has higher rigidity than the synthetic resin constituting the main part of the base body 34.
  • the terminal block 33 holds a plurality of terminals (not shown). One end of the terminal of the terminal block 33 is connected to the second terminal 31. The other end of the terminal of the terminal block 33 is connected to a terminal (not shown) provided in the second vehicle-mounted device M2.
  • the shield unit 14 includes an electromagnetic shield member 40, an electromagnetic shield cover 41 fixed to one end of the electromagnetic shield member 40, and a bracket 51 fixed to the other end of the electromagnetic shield member 40.
  • Each of the electromagnetic shield cover 41 and the bracket 51 is composed of a conductor.
  • the electromagnetic shield cover 41 is integrated with the first connector 11.
  • the bracket 51 is separated from the second connector 12 and is not integrated with the second connector 12.
  • the bracket 51 is grounded, for example, via the housing of the second vehicle-mounted device M2.
  • the description "the bracket 51 is not integrated with the second connector 12" here means that the bracket 51 is not fixed to any of the components constituting the second connector 12. That is, the configuration in which the second connector 12 and the bracket 51 are both fixed to the housing of the second vehicle-mounted device M2 is such that the bracket 51 is not integrated with the second connector 12.
  • the electromagnetic shield member 40 is formed of a conductor in a sheet shape.
  • the electromagnetic shield member 40 has flexibility.
  • the electromagnetic shield member 40 is, for example, a braided sheet in which a plurality of strands made of conductors are woven into a sheet shape. Further, as a material for forming a plurality of strands constituting the electromagnetic shield member 40, for example, a metal material such as copper-based or aluminum-based can be used.
  • the electromagnetic shield member 40 is, for example, a rectangular sheet.
  • At least a part of the electromagnetic shield member 40 is arranged on the side of the plurality of electric wires 13.
  • the electromagnetic shield member 40 covers only one side of the plurality of electric wires 13 in a direction perpendicular to the direction in which the plurality of electric wires 13 are arranged. That is, the plurality of electric wires 13 are not covered with the electromagnetic shield member on the opposite side to the side where the electromagnetic shield member 40 is provided.
  • One end of the electromagnetic shield member 40 is fixed to the electromagnetic shield cover 41 fixed to the first connector 11. That is, the electromagnetic shield member 40 is integrated with the first connector 11 via the electromagnetic shield cover 41.
  • the electromagnetic shield cover 41 has a cover main body 42 and a first fixing plate 43.
  • the cover body 42 covers the first connector 11.
  • the cover body 42 has a plate shape.
  • the cover body 42 is formed, for example, by pressing a metal plate material.
  • the cover body 42 is fixed to the first holding member 22.
  • the cover body 42 is fixed to the base member 23 by, for example, a bolt (not shown).
  • the cover main body 42 covers the side surface of the first holding member 22 on the side opposite to the side facing the first vehicle-mounted device M1. Further, the cover main body 42 covers at least the opening 25 of the resin member 24 in the first holding member 22.
  • the cover body 42 has a fixing portion 44 to which one end of the electromagnetic shield member 40 is fixed.
  • the fixing portion 44 has a substantially flat plate shape.
  • the first fixing plate 43 is fixed to the fixing portion 44.
  • the first fixing plate 43 has a substantially flat plate shape.
  • the first fixing plate 43 is made of, for example, a metal plate.
  • the first fixing plate 43 has a substantially rectangular shape when viewed from the plate thickness direction.
  • the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 are overlapped with each other in the plate thickness direction thereof.
  • the end portion of the electromagnetic shield member 40 is fixed by being sandwiched between the fixing portion 44 and the first fixing plate 43.
  • the first fixing plate 43 faces a portion of the first holding member 22 that incorporates a connection portion between the first terminal 21 and the electric wire 13 in the plate thickness direction.
  • the cover main body 42 has a first positioning hole 45 that penetrates the fixing portion 44 in the plate thickness direction.
  • the first positioning hole 45 has, for example, a substantially rectangular shape when viewed from the plate thickness direction of the fixing portion 44.
  • a plurality of first positioning holes 45 are provided side by side along the first direction D1 perpendicular to the plate thickness direction of the fixing portion 44, for example.
  • the plurality of first positioning holes 45 are arranged along one long side of the first fixing plate 43 forming a substantially rectangular shape, for example.
  • the direction perpendicular to both the plate thickness direction of the fixing portion 44 and the first direction D1 is referred to as the second direction D2.
  • the long side of the first fixed plate 43 is along the first direction D1
  • the short side of the first fixed plate 43 is along the second direction D2.
  • the cover body 42 has a second positioning hole 46 that penetrates the fixing portion 44 in the plate thickness direction.
  • the second positioning hole 46 has, for example, a substantially rectangular shape when viewed from the plate thickness direction of the fixing portion 44.
  • two second positioning holes 46 are provided.
  • the second positioning hole 46 is provided, for example, at a position corresponding to both end edges of the first direction D1 of the first fixing plate 43, that is, both short sides of the first fixing plate 43.
  • the first fixing plate 43 has a first notch 47 at one end of the second direction D2 in the first fixing plate 43.
  • the first notch 47 is a notch recessed in the second direction D2 from the end of the first fixing plate 43 when viewed from the plate thickness direction of the first fixing plate 43.
  • a plurality of first notch portions 47 are provided side by side along the first direction D1, for example.
  • Each of the first notch portions 47 has, for example, the same shape and the same size as each other.
  • the plurality of first notch portions 47 correspond to each of the plurality of first positioning holes 45. That is, in a state where the first fixing plate 43 is fixed to the fixing portion 44, each first notch portion 47 and each first positioning hole 45 are at the same position in the first direction D1. Further, in the first direction D1, the width of the first positioning hole 45 and the width of the first notch 47 are formed to be equal to each other.
  • the first notch 47 is displaced in the second direction D2 with respect to the first positioning hole 45. Further, a part of the first positioning hole 45 and a part of the electromagnetic shield member 40 are located in the region of the first notch 47 when viewed from the plate thickness direction of the first fixing plate 43. In the same region, for example, a part of the first positioning hole 45 and a part of the electromagnetic shield member 40 are arranged in the second direction D2.
  • the first fixing plate 43 has a second notch 48 at the end of the first fixing plate 43 in the first direction D1.
  • the second notch 48 is a notch recessed in the first direction D1 from the end of the first fixing plate 43 when viewed from the plate thickness direction of the first fixing plate 43.
  • the second notch portion 48 overlaps the second positioning hole 46 in the plate thickness direction of the fixing portion 44 and the first fixing plate 43. Then, in the second direction D2, the width of the second notch portion 48 and the width of the second positioning hole 46 are equal to each other. As a result, when the electromagnetic shield cover 41 and the electromagnetic shield member 40 are assembled, the second positioning hole 46 and the second notch 48 are overlapped with each other, so that the first fixing plate 43 with respect to the fixing portion 44 is first. Positioning in the direction D1 and the second direction D2 is possible.
  • the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 are fixed to each other by, for example, caulking.
  • the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 are fixed to each other by a punch (not shown) with the electromagnetic shield member 40 interposed between them.
  • a plurality of press points by the punch are set along the first direction D1. That is, a plurality of press marks A1 are formed on the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 along the first direction D1.
  • the press mark A1 is a depression formed by pressing the punch.
  • the bracket 51 has a bracket main body 52 and a second fixing plate 53.
  • the bracket body 52 has a plate shape.
  • the bracket body 52 is formed, for example, by pressing a metal plate material.
  • the second fixing plate 53 is fixed to the bracket main body 52.
  • the second fixing plate 53 has a substantially flat plate shape.
  • the second fixing plate 53 is made of, for example, a metal plate.
  • the second fixing plate 53 has a substantially rectangular shape when viewed from the plate thickness direction.
  • the second fixing plate 53 has the same shape and the same size as the first fixing plate 43. That is, the first fixing plate 43 and the second fixing plate 53 are treated as the same part.
  • the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 are overlapped with each other in the plate thickness direction.
  • the end portion of the electromagnetic shield member 40 is fixed by being sandwiched between the bracket main body 52 and the second fixing plate 53.
  • the bracket main body 52 has a first positioning hole 54 that penetrates the bracket main body 52 in the plate thickness direction.
  • the first positioning hole 54 has, for example, a substantially rectangular shape when viewed from the plate thickness direction of the bracket main body 52.
  • a plurality of first positioning holes 54 are provided side by side along the first direction D3 perpendicular to the plate thickness direction of the bracket main body 52, for example.
  • the plurality of first positioning holes 54 are arranged along one long side of the second fixing plate 53 forming a substantially rectangular shape, for example.
  • the direction perpendicular to both the plate thickness direction and the first direction D3 of the bracket main body 52 is referred to as the second direction D4.
  • the long side of the second fixed plate 53 is along the first direction D3, and the short side of the second fixed plate 53 is along the second direction D4.
  • the bracket body 52 has a positioning recess 55.
  • the positioning recess 55 is composed of, for example, a notch.
  • the positioning recess 55 is a notch recessed in the first direction D3 from the end of the bracket body 52 when viewed from the plate thickness direction of the bracket body 52. Further, for example, two second positioning holes 46 are provided.
  • the positioning recesses 55 are provided at both ends of the bracket main body 52 in the first direction D3, for example.
  • the positioning recess 55 is provided, for example, at a position corresponding to both end edges of the first direction D3 of the second fixing plate 53, that is, both short sides of the second fixing plate 53.
  • the second fixing plate 53 has a first notch 56 at one end of the second direction D4 in the second fixing plate 53.
  • the first notch 56 is a notch recessed in the second direction D4 from the end of the second fixing plate 53 when viewed from the plate thickness direction of the second fixing plate 53.
  • a plurality of first notch portions 56 are provided side by side along the first direction D3, for example.
  • Each of the first cutout portions 56 has, for example, the same shape and the same size as each other.
  • the plurality of first notch portions 56 correspond to each of the plurality of first positioning holes 54. That is, in a state where the second fixing plate 53 is fixed to the bracket main body 52, each first notch 56 and each first positioning hole 54 are at the same position in the first direction D3. Further, in the first direction D3, the width of the first positioning hole 54 and the width of the first notch 56 are formed to be equal to each other.
  • the first notch 56 is displaced in the second direction D4 with respect to the first positioning hole 54. Further, when viewed from the plate thickness direction of the second fixing plate 53, a part of the first positioning hole 54 and a part of the electromagnetic shield member 40 are located in the region of the first notch 56. In the same region, for example, a part of the first positioning hole 54 and a part of the electromagnetic shield member 40 are arranged in the second direction D4.
  • the second fixing plate 53 has a second notch 57 at the end of the first direction D3 of the second fixing plate 53.
  • the second notch 57 is a notch recessed in the first direction D3 from the end of the second fixing plate 53 when viewed from the plate thickness direction of the second fixing plate 53.
  • the second notch 57 overlaps the positioning recess 55 in the plate thickness direction of the bracket main body 52 and the second fixing plate 53. Then, in the second direction D4, the width of the second notch portion 57 and the width of the positioning recess 55 are equal to each other. As a result, when the bracket 51 and the electromagnetic shield member 40 are assembled, the positioning recess 55 and the second notch 57 are overlapped with each other so that the first direction D3 and the first direction D3 of the second fixing plate 53 with respect to the bracket body 52 can be overlapped. Positioning in the two-way D4 is possible.
  • the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 are fixed to each other by, for example, caulking.
  • the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 are fixed to each other by a punch (not shown) with the electromagnetic shield member 40 interposed between them.
  • a plurality of press points by the punch are set along the first direction D3. That is, a plurality of press marks A2 are formed on the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 along the first direction D3.
  • the press mark A2 is a depression formed by pressing the punch.
  • the fixing portion 44 of the cover main body 42 is placed, for example, on a die of a caulking jig (not shown) as a whole.
  • a plurality of first positioning pins P1 protruding from the die are inserted into the plurality of first positioning holes 45 of the fixing portion 44, respectively.
  • a plurality of second positioning pins P2 protruding from the die are inserted into the plurality of second positioning holes 46 of the fixing portion 44, respectively.
  • the fixing portion 44 is positioned with respect to the die in the first direction D1 and the second direction D2.
  • the end portion of the electromagnetic shield member 40 is placed on the fixed portion 44 of the cover main body 42 mounted on the die. At this time, by abutting the edge portion of the electromagnetic shield member 40 in the second direction D2 against each first positioning pin P1 protruding from each first positioning hole 45, the end portion of the electromagnetic shield member 40 in the second direction D2 is abutted. Positioning is possible.
  • the first fixing plate 43 is placed on the electromagnetic shield member 40 placed on the fixing portion 44.
  • the plurality of second positioning pins P2 are inserted into the plurality of second notches 48 of the first fixing plate 43.
  • the first fixing plate 43 is positioned with respect to the die and the fixing portion 44 in the first direction D1 and the second direction D2.
  • the plurality of first positioning pins P1 are inserted into the plurality of first notches 47 of the first fixing plate 43.
  • the first fixing plate 43 is positioned with respect to the die and the fixing portion 44.
  • the second direction D2 there is a gap between the first positioning pin P1 and the edge portion of the first notch portion 47. Then, the edge portion of the electromagnetic shield member 40 can be visually recognized from the gap.
  • the electromagnetic shield member 40 sandwiched between the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 the position of the electromagnetic shield member 40 while looking at the edge portion of the electromagnetic shield member 40 through the first notch portion 47. It is possible to make adjustments.
  • the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 are fixed together with the electromagnetic shield member 40 by, for example, caulking.
  • the bracket body 52 is placed, for example, on the die.
  • a plurality of first positioning pins P1 are inserted into the plurality of first positioning holes 54 of the bracket main body 52, respectively.
  • the plurality of second positioning pins P2 are inserted into the plurality of positioning recesses 55 of the bracket main body 52, respectively.
  • the bracket body 52 is positioned with respect to the die in the first direction D3 and the second direction D4.
  • the end portion of the electromagnetic shield member 40 is placed on the bracket main body 52 placed on the die. At this time, by abutting the edge portion of the electromagnetic shield member 40 in the second direction D4 against each first positioning pin P1 protruding from each first positioning hole 54, the end portion of the electromagnetic shield member 40 in the second direction D4 is abutted. Positioning is possible.
  • the second fixing plate 53 is placed on the electromagnetic shield member 40 mounted on the bracket main body 52.
  • the plurality of second positioning pins P2 are inserted into the plurality of second notch portions 57 of the second fixing plate 53.
  • the second fixing plate 53 is positioned with respect to the die and the bracket main body 52 in the first direction D3 and the second direction D4.
  • first positioning pins P1 are inserted into a plurality of first notch portions 56 of the second fixing plate 53.
  • the second fixing plate 53 is positioned with respect to the die and the bracket main body 52 in the first direction D3.
  • the edge portion of the electromagnetic shield member 40 can be visually recognized from the gap.
  • the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 are fixed together with the electromagnetic shield member 40 by, for example, caulking.
  • the electromagnetic shield member 40 covers the sides of the plurality of electric wires 13. Further, the electromagnetic shield member 40 is grounded via the housing of the first vehicle-mounted device M1 and the housing of the second vehicle-mounted device M2. As a result, the electromagnetic shield member 40 suppresses the radiation of electromagnetic waves from the electric wire 13 to the outside, for example.
  • the width of the first positioning hole 45 and the width of the first notch 47 in the first direction D1 are formed to be equal to each other. Then, when viewed from the plate thickness direction of the first fixing plate 43, a part of the first positioning hole 45 and a part of the electromagnetic shield member 40 are located in the region of the first notch 47.
  • the first positioning hole 45 and the first notch 47 are overlapped with each other to form a first fixing plate 43 with respect to the fixing portion 44. Positioning is possible. Further, when the electromagnetic shield member 40 is sandwiched between the fixing portion 44 and the first fixing plate 43, the first cut indicates that the edge portion of the electromagnetic shield member 40 is located near the end portion of the first fixing plate 43. It can be visually recognized through the notch 47. Therefore, it is possible to align the electromagnetic shield member 40 while looking at the electromagnetic shield member 40 through the first notch 47. Therefore, the alignment of the electromagnetic shield member 40 becomes easy. As a result, it is possible to improve workability when fixing the electromagnetic shield cover 41 and the electromagnetic shield member 40 to each other.
  • the width of the first positioning hole 54 and the width of the first notch 56 in the first direction D3 are formed to be equal to each other. Then, when viewed from the plate thickness direction of the second fixing plate 53, a part of the first positioning hole 54 and a part of the electromagnetic shield member 40 are located in the region of the first notch 56.
  • the first positioning hole 54 and the first notch 56 are overlapped with each other to position the second fixing plate 53 with respect to the bracket main body 52.
  • the first cut indicates that the edge portion of the electromagnetic shield member 40 is located near the end portion of the second fixing plate 53. It can be visually recognized through the notch 56. Therefore, it is possible to align the electromagnetic shield member 40 while looking at the electromagnetic shield member 40 through the first notch 56. Therefore, the alignment of the electromagnetic shield member 40 becomes easy. As a result, workability when fixing the bracket 51 and the electromagnetic shield member 40 to each other can be improved.
  • a plurality of first positioning holes 45 are provided side by side along the first direction D1 perpendicular to the plate thickness direction of the fixing portion 44.
  • a plurality of the first notch portions 47 are provided side by side along the first direction D1 corresponding to each of the plurality of first positioning holes 45.
  • a plurality of first positioning holes 54 are provided side by side along the first direction D3 perpendicular to the plate thickness direction of the bracket main body 52.
  • a plurality of the first notch portions 56 are provided side by side along the first direction D3 corresponding to each of the plurality of first positioning holes 54.
  • the first fixing plate 43 has a second notch 48 at the end of the first fixing plate 43 in the first direction D1.
  • the fixing portion 44 has a second positioning hole 46 that overlaps with the second notch portion 48 in the plate thickness direction thereof. Then, in the second direction D2 perpendicular to both the plate thickness direction of the fixing portion 44 and the first direction D1, the width of the second notch portion 48 and the width of the second positioning hole 46 are equal to each other. According to this configuration, when the electromagnetic shield cover 41 and the electromagnetic shield member 40 are assembled, the second positioning hole 46 of the fixing portion 44 and the second notch portion 48 of the first fixing plate 43 are overlapped with each other.
  • the first fixing plate 43 can be positioned with respect to the fixing portion 44 in the first direction D1 and the second direction D2.
  • the second fixing plate 53 has a second notch 57 at the end of the first direction D3 of the second fixing plate 53.
  • the bracket main body 52 has a positioning recess 55 that overlaps with the second notch 57 in the plate thickness direction. Then, in the second direction D4 perpendicular to both the plate thickness direction and the first direction D3 of the bracket main body 52, the width of the second notch portion 57 and the width of the positioning recess 55 are equal to each other. According to this configuration, when the bracket 51 and the electromagnetic shield member 40 are assembled, the positioning recess 55 of the bracket body 52 and the second notch 57 of the second fixing plate 53 are overlapped with each other to form the bracket body 52.
  • the second fixed plate 53 can be positioned in the first direction D3 and the second direction D4.
  • the connector included in the connector unit 10 includes a first connector 11 and a second connector 12.
  • the plurality of electric wires 13 electrically connect the first connector 11 and the second connector 12.
  • An electromagnetic shield cover 41 as a fixing member is fixed to one end of the electromagnetic shield member 40.
  • a bracket 51 as a fixing member is fixed to the other end of the electromagnetic shield member 40.
  • Each of the electromagnetic shield cover 41 and the bracket 51 is composed of a conductor.
  • the electromagnetic shield cover 41 is fixed to the first connector 11 so as to cover the first connector 11.
  • the bracket 51 is separated from the second connector 12 and is not integrated with the second connector 12.
  • the bracket 51 is grounded, for example, via the housing of the second vehicle-mounted device M2.
  • the bracket 51 fixed to the other end of the electromagnetic shield member 40 is separated from the second connector 12, the bracket 51 can be attached to, for example, the housing of the second vehicle-mounted device M2 and grounded. ..
  • the first fixing plate 43 of the electromagnetic shield cover 41 and the second fixing plate 53 of the bracket 51 have the same shape. According to this configuration, the first fixing plate 43 and the second fixing plate 53 can be treated as the same part. Therefore, it is possible to prevent the parts management of the connector unit 10 from becoming complicated.
  • the second connector 12 is made of a second terminal 31 connected to the electric wire 13, a second holding member 32 made of synthetic resin for holding the second terminal 31, and a synthetic resin attached to the second in-vehicle device M2.
  • the terminal block 33 and the like are provided. According to this configuration, the weight of the connector unit 10 can be reduced as compared with the case where the terminal block 33 is made of metal. Since the bracket 51 is separated from the second connector 12, the bracket 51 is not grounded via the terminal block 33 of the second connector 12. This eliminates the need to configure the terminal block 33 with conductors, and improves the degree of freedom in selecting the constituent materials of the terminal block 33.
  • the electromagnetic shield member 40 covers only one side of the plurality of electric wires 13 in the direction perpendicular to the direction in which the plurality of electric wires 13 are arranged. According to this configuration, it is possible to suppress an increase in the number of electromagnetic shield members 40 used for the connector unit 10.
  • This embodiment can be modified and implemented as follows.
  • the present embodiment and the following modified examples can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
  • the configuration of the electromagnetic shield member 40 is not limited to the braided sheet of the above embodiment, and the electromagnetic shield member 40 may be configured with, for example, metal foil or the like.
  • the constituent material of the terminal block 33 is not limited to synthetic resin, and can be changed to, for example, metal.
  • the electromagnetic shield member 40 may be grounded by fixing the bracket 51 to the terminal block 33.
  • a part of the first positioning hole 45 is located in the region of the first notch 47 when viewed from the plate thickness direction of the first fixing plate 43.
  • the present invention is not limited to this, and the first positioning hole 45 may be entirely located within the region of the first notch 47 when viewed from the plate thickness direction of the first fixing plate 43.
  • a part of the first positioning hole 54 is located in the region of the first notch 56 when viewed from the plate thickness direction of the second fixing plate 53.
  • the present invention is not limited to this, and the first positioning hole 54 may be entirely located within the region of the first notch 56 when viewed from the plate thickness direction of the second fixing plate 53.
  • the fixing portion 44 of the above embodiment is provided with a second positioning hole 46 as a positioning portion overlapping the second notch portion 48.
  • the positioning portion can be placed in the first direction of the fixing portion 44. It may be composed of a notch formed at the end of D1.
  • the bracket body 52 of the above embodiment is provided with a notch-shaped positioning recess 55 as a positioning portion overlapping the second notch 57.
  • the positioning portion penetrates the bracket body 52. It may be composed of holes.
  • the first fixing plate 43 and the second fixing plate 53 may have different shapes from each other.
  • the number of the first positioning holes 45 and the number of the second positioning holes 46 in the fixing portion 44 is not limited to the above embodiment, and may be appropriately changed according to the configuration of the electromagnetic shield cover 41. .. Further, in the first fixing plate 43, the number of the first notch portions 47 and the number of the second notch portions 48 are not limited to the above embodiment, and are appropriately depending on the configuration of the electromagnetic shield cover 41. You may change it.
  • the number of the first positioning holes 54 and the number of the positioning recesses 55 are not limited to the above embodiment, and may be appropriately changed according to the configuration of the bracket 51.
  • the number of the first notch portions 56 and the number of the second notch portions 57 are not limited to the above embodiment, and may be appropriately changed according to the configuration of the bracket 51. You may.
  • each of the electromagnetic shield cover 41 and the bracket 51 the ends of the electromagnetic shield member 40 are sandwiched and fixed by two separate members.
  • the first fixing plate 43 or the second fixing plate 53 is omitted, and a part of the cover body 42 or a part of the bracket body 52 is bent so as to be folded back.
  • a configuration may be configured in which the end portion of the electromagnetic shield member 40 is sandwiched and fixed by the deformed bent fixing portion.
  • the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 are fixed to each other by caulking with a punch.
  • the fixing portion 44 and the first fixing plate 43 may be fixed by, for example, ultrasonic welding or welding.
  • bracket main body 52 and the second fixing plate 53 are fixed to each other by caulking with a punch.
  • the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 may be fixed by, for example, ultrasonic welding or welding.
  • the cover main body 42 may be a separate member from the first fixing plate 43
  • the bracket main body 52 may be a separate member from the second fixing plate 53.
  • the alignment of the shield member 40 and the alignment of the electromagnetic shield member 40 sandwiched between the bracket main body 52 and the second fixing plate 53 become easy.
  • the fixing plates 43 and 53 are superposed on the cover main body 42 and the bracket main body 52, and all or part of the positioning holes 45 and 54 of the cover main body 42 and the bracket main body 52 are fixed plates.
  • the hole edge of the positioning holes 45, 54 for example, the lower edge in the second direction D2 in FIG. 5
  • the inner edge of the cutouts 47, 56 for example, FIG. 5
  • a gap may be formed with the innermost edge in the second direction D2).
  • the positioning hole 45 has a first straight inner edge along the second direction D2 perpendicular to the plate thickness direction of the cover body 42, and the notch 47 is the fixing plate 43. It may have a second straight line inner edge along the second direction D2 perpendicular to the plate thickness direction.
  • the positioning hole 45 has two opposing vertical edges separated by a first distance along the first direction D1 and two opposed vertical edges separated by a second distance along the second direction D2. It may have two opposing lateral edges.
  • the notch 47 may have two opposing vertical edges that are separated by a third distance equal to the first distance along the first direction D1.
  • the positioning hole 45 has two opposing lateral edges, each extending along the first direction D1 and having a first length, and two having a second length, each extending along the second direction D2. It may have two opposing vertical edges.
  • the notch 47 may have two opposing vertical edges, each extending along the second direction D2 and having a third length greater than the second length.
  • Both vertical edges of the notch 47 may form an open end at an edge that may be the long side of the fixed plate 43.
  • the notch 47 may have one lateral edge or innermost edge extending along the first direction D1, and each vertical edge of the notch 47 extends from the open end to the lateral or innermost edge. May be extended.
  • the fixing plate 43 and the cover main body 42 in the first direction D1 are visually recognized whether the vertical edges of the notch 47 are aligned with or coincide with the vertical edges of the positioning hole 45, respectively. You can check the alignment of.
  • the notch 47 longer than the positioning hole 45 in the second direction D2 is used as a viewing window for visually recognizing the entire positioning hole 45 and a part of the electromagnetic shield member 40 including the edge portion of the electromagnetic shield member 40. It is advantageous for. The same applies to the positioning hole 54 of the cover body 52 and the notch 56 of the fixing plate 53.
  • Connector unit 11 First connector (connector) 12 Second connector (connector) 13 Electric wire 14 Shield unit 21 1st terminal 22 1st holding member 23 Base member 24 Resin member 25 Opening 31 2nd terminal 32 2nd holding member (holding member) 33 Terminal block 34 Main body 35 Color 40 Electromagnetic shield member 41 Electromagnetic shield cover (fixing member) 42 Cover body (1st plate) 43 1st fixing plate (2nd plate) 44 Fixed part 45 First positioning hole (positioning hole) 46 Second positioning hole (positioning part) 47 1st notch (notch) 48 Second notch 51 Bracket (fixing member) 52 Bracket body (1st plate) 53 Second fixing plate (second plate) 54 First positioning hole (positioning hole) 55 Positioning recess (positioning part) 56 First notch (notch) 57 2nd notch A1 Press mark A2 Press mark D1 1st direction D2 2nd direction D3 1st direction D4 2nd direction M1 1st in-vehicle device M2 2nd in-vehicle device P1 1st

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

電磁シールド部材(40)の端部は、第1プレートとしてのブラケット本体(52)と第2プレートとしての第2固定プレート(53)とに挟まれることで固定されている。ブラケット本体(52)は、ブラケット本体(52)をその板厚方向に貫通する第1位置決め孔(54)を有している。第2固定プレート(53)の端部には、第1切り欠き部(56)が設けられている。第1方向(D3)において、第1位置決め孔(54)の幅と第1切り欠き部(56)の幅とは、互いに等しく形成されている。そして、第2固定プレート(53)の板厚方向から見て、第1切り欠き部(56)の領域内に、第1位置決め孔(54)の一部と、電磁シールド部材(40)の一部とが位置している。

Description

コネクタユニット
 本開示は、コネクタユニットに関するものである。
 例えば特許文献1に、車両などに用いられるコネクタユニットが開示されている。このコネクタユニットは、コネクタと、コネクタから延びる複数の電線と、複数の電線を覆う電磁シールド部材と、を備える。電磁シールド部材は、導体にてシート状に構成されている。また、電磁シールド部材は、複数の電線の側方に配置される。電磁シールド部材の端部には、導体にて構成された固定部材が固定されている。固定部材は、電磁シールド部材の接続相手となる導電部材に接続される。上記のようなコネクタユニットでは、電磁シールド部材によって、例えば、電線からの外部への電磁波の放射が抑えられている。
特開2015-57758号公報
 固定部材と電磁シールド部材との固定構造において、固定部材が2枚のプレートを備え、それら2枚のプレートで電磁シールド部材の端部を挟んで固定する構造が考えられる。その場合、2枚のプレートと電磁シールド部材との固定作業において、2枚のプレートの間に配置した電磁シールド部材の位置合わせが容易ではない。
 そこで、電磁シールド部材の位置合わせを容易にしたコネクタユニットを提供することを目的とする。
 本開示のコネクタユニットは、コネクタと、前記コネクタから延びる複数の電線と、導体にてシート状に構成され、前記複数の電線の側方に配置される電磁シールド部材と、前記電磁シールド部材の一端部に固定される固定部材と、を備えたコネクタユニットであって、前記固定部材は、第1プレートと、第2プレートと、を有し、前記第1プレート及び前記第2プレートは、それらの板厚方向に互いに重ねられ、前記電磁シールド部材の一端部は、前記第1プレートと前記第2プレートとに挟まれることで固定されており、前記第1プレートは、位置決め用の位置決め孔を有し、前記位置決め孔は、前記第1プレートをその板厚方向に貫通しており、前記第2プレートは、前記第2プレートの端部に切り欠き部を有し、前記位置決め孔の幅と前記切り欠き部の幅とは、互いに等しく、前記第2プレートの板厚方向から見て、前記切り欠き部の領域内に、前記位置決め孔の全体又は一部と、前記電磁シールド部材の一部とが位置している。
 本開示によれば、電磁シールド部材の位置合わせを容易にしたコネクタユニットを提供することが可能となる。
図1は、実施形態のコネクタユニットの斜視図である。 図2は、同実施形態のコネクタユニットの側面図である。 図3は、同実施形態におけるシールドユニットの斜視図である。 図4は、同実施形態におけるシールドユニットの分解斜視図である。 図5は、同実施形態のシールドユニットにおける電磁シールドカバー付近を拡大して示す正面図。 図6は、同実施形態のシールドユニットにおけるブラケット付近を拡大して示す正面図。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のコネクタユニットは、
 [1]コネクタと、前記コネクタから延びる複数の電線と、導体にてシート状に構成され、前記複数の電線の側方に配置される電磁シールド部材と、前記電磁シールド部材の一端部に固定される固定部材と、を備えたコネクタユニットであって、前記固定部材は、第1プレートと、第2プレートと、を有し、前記第1プレート及び前記第2プレートは、それらの板厚方向に互いに重ねられ、前記電磁シールド部材の一端部は、前記第1プレートと前記第2プレートとに挟まれることで固定されており、前記第1プレートは、位置決め用の位置決め孔を有し、前記位置決め孔は、前記第1プレートをその板厚方向に貫通しており、前記第2プレートは、前記第2プレートの端部に切り欠き部を有し、前記位置決め孔の幅と前記切り欠き部の幅とは、互いに等しく、前記第2プレートの板厚方向から見て、前記切り欠き部の領域内に、前記位置決め孔の全体又は一部と、前記電磁シールド部材の一部とが位置している、コネクタユニット。
 この構成によれば、固定部材と電磁シールド部材との組付時において、第1プレートの位置決め孔と第2プレートの切り欠き部とを重ね合わせることで、第1プレートに対する第2プレートの位置決めが可能である。また、電磁シールド部材を第1プレートと第2プレートとで挟んだ際、電磁シールド部材の縁部が第2プレートの切り欠き部が設けられた端部付近に位置していることを、切り欠き部を介して視認できる。このため、切り欠き部を介して電磁シールド部材を見ながら電磁シールド部材の位置合わせを行うことが可能となる。従って、電磁シールド部材の位置合わせが容易となる。その結果、固定部材と電磁シールド部材とを互いに固定する際の作業性を向上させることが可能となる。
 [2]前記位置決め孔は、前記第1プレートの板厚方向に対して垂直な第1方向に沿って複数並んで設けられ、前記切り欠き部は、前記複数の位置決め孔の各々に対応して、前記第1方向に沿って複数並んで設けられている。
 この構成によれば、固定部材と電磁シールド部材との組付時において、第1プレートの位置決め孔と第2プレートの切り欠き部とを重ね合わせることで、第2プレートを第1プレートに対してより好適に位置決めすることが可能である。
 [3]前記切り欠き部を第1切り欠き部として、前記第2プレートは、前記第2プレートの前記第1方向の端部に第2切り欠き部を有し、前記第1プレートは、その板厚方向において前記第2切り欠き部に重なる孔または切り欠きにて構成された位置決め部を有し、前記第1プレートの板厚方向及び前記第1方向の双方に対して垂直な第2方向において、前記第2切り欠き部の幅と、前記位置決め部の幅とが等しい。
 この構成によれば、固定部材と電磁シールド部材との組付時において、第1プレートの位置決め部と第2プレートの第2切り欠き部とを重ね合わせることで、第1プレートに対する第2プレートの第1方向及び第2方向における位置決めが可能となる。
 [4]前記コネクタは、第1コネクタと、第2コネクタとを含み、前記複数の電線は、前記第1コネクタと前記第2コネクタとを電気的に接続し、前記電磁シールド部材の一端部には、前記固定部材としての電磁シールドカバーが固定され、前記電磁シールド部材の他端部には、前記固定部材としてのブラケットが固定され、前記電磁シールドカバー及び前記ブラケットの各々は、導体にて構成され、前記電磁シールドカバーは、前記第1コネクタを覆う態様で前記第1コネクタに固定され、前記ブラケットは、前記第2コネクタから分離され前記第2コネクタとは一体化されていない。
 この構成によれば、電磁シールドカバーにおける第1プレートと第2プレートとに電磁シールド部材の一端部が挟まれて固定される。これにより、電磁シールドカバーに開口を設けずに電磁シールド部材を電磁シールドカバーに固定することが可能となる。また、電磁シールド部材の他端部に固定されたブラケットが第2コネクタから分離されているため、ブラケットを例えば車載機器の筐体に取り付けて接地することが可能となる。
 [5]前記電磁シールドカバーが有する前記第2プレートと、前記ブラケットが有する前記第2プレートとは、同一形状をなしている。
 この構成によれば、電磁シールドカバーの第2プレートとブラケットの第2プレートとを同一部品として扱うことが可能となる。このため、コネクタユニットの部品管理が煩雑になることを抑制することが可能となる。
 [6]前記第2コネクタは、前記電線に接続される端子と、前記端子を保持する合成樹脂製の保持部材と、車載機器に取り付けられる合成樹脂製の端子台と、を備えている。
 この構成によれば、端子台を金属で構成する場合などに比べてコネクタユニットの軽量化を図ることができる。なお、ブラケットが第2コネクタから分離されていることで、第2コネクタの端子台を介してブラケットを接地させる構成とはならない。これにより、端子台を導体で構成する必要がなくなり、端子台の構成材料の選定自由度が向上されている。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示のコネクタユニットの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。各図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張または簡略化して示す場合がある。また、各部分の寸法比率については各図面で異なる場合がある。また、本明細書における「垂直」は、厳密に垂直の場合のみでなく、本実施形態における作用ならびに効果を奏する範囲内で概ね垂直の場合も含まれる。
 また、本明細書における「平板状」には、角部や稜線部が面取りされた形状、角部や稜線部が丸められた形状、形状を構成する面の一部又は全部に凹凸などが形成されている形状も含まれる。また、本明細書の説明で使用される「筒状」は、周方向全周にわたって連続して周壁が形成されたものだけではなく、複数の部品を組み合わせて筒状をなすものや、C字状のように周方向の一部に切り欠きなどを有するものも含む。また、「筒状」の形状には、円形、楕円形、及び、尖ったまたは丸い角を有する多角形が含まれる。
 (コネクタユニット10の構成)
 図1及び図2に示すように、本実施形態のコネクタユニット10は、第1コネクタ11と、第2コネクタ12と、第1コネクタ11と第2コネクタ12とを電気的に接続する複数の電線13と、シールドユニット14と、を備えている。
 図1に示すように、第1コネクタ11は、複数の第1端子21を備えている。第2コネクタ12は、複数の第2端子31を備えている。各電線13の一端部は、各第1端子21にそれぞれ接続されている。各電線13の他端部は、各第2端子31にそれぞれ接続されている。第1コネクタ11及び第2コネクタ12は、例えば高電圧用のコネクタである。
 図2に示すように、第1コネクタ11は、第1車載機器M1に組み付けられる。第1車載機器M1は、例えばインバータである。複数の第1端子21は、第1車載機器M1に設けられた図示しない複数の端子にそれぞれ接続される。第2コネクタ12は、第2車載機器M2に組み付けられる。第2車載機器M2は、例えば、電気自動車やハイブリッド車などにおける走行駆動用モータである。図1に示す複数の第2端子31は、第2車載機器M2に設けられた図示しない複数の端子にそれぞれ接続される。
 (第1コネクタ11の構成)
 第1コネクタ11は、複数の第1端子21と、複数の第1端子21を保持する第1保持部材22と、を備えている。
 図1及び図2に示すように、第1保持部材22は、例えば、金属製のベース部材23と、ベース部材23と一体をなす樹脂部材24とを有している。ベース部材23は、例えば、金属板材をプレス加工することによって形成されている。ベース部材23は、例えば、図示しないボルトなどによって第1車載機器M1の筐体の外側面に固定される。当該第1車載機器M1の筐体は、導体にて構成されている。また、当該第1車載機器M1の筐体は接地されている。
 樹脂部材24は、複数の第1端子21をインサート品としたインサート成形により形成されている。各第1端子21は、部分的に樹脂部材24の内部に位置するように樹脂部材24に埋設されている。なお、電線13は、樹脂部材24の内部で第1端子21に接続されている。
 樹脂部材24は、図1に示す開口部25を有している。各第1端子21は、開口部25の内側で視認できる。第1端子21と第1車載機器M1の端子との接続作業は、開口部25を介して行われる。
 (第2コネクタ12の構成)
 第2コネクタ12は、複数の第2端子31と、第2端子31を保持する第2保持部材32と、端子台33と、を備えている。
 図1及び図2に示すように、第2保持部材32は、例えば合成樹脂にて構成されている。第2保持部材32は、複数の第2端子31をインサート品としたインサート成形により形成されている。なお、電線13は、第2保持部材32の内部で第2端子31に接続されている。第2保持部材32は、端子台33に組み付けられている。
 端子台33は、例えば、図示しないボルトなどによって第2車載機器M2の筐体の外側面に固定される。当該第2車載機器M2の筐体は、導体にて構成されている。また、当該第2車載機器M2の筐体は接地されている。
 端子台33は、例えば、主として合成樹脂にて構成されている。具体的には、端子台33は、合成樹脂製の台本体34を有している。台本体34には、図示しない固定用のボルトが挿通される筒状のカラー35が埋設されている。台本体34においてカラー35以外の部位が合成樹脂で構成されている。そして、カラー35は、台本体34の主部分を構成する合成樹脂よりも剛性の高い例えば金属などの材料にて形成されている。
 端子台33は、図示しない複数の端子を保持している。当該端子台33の端子の一端部は、第2端子31に接続されている。当該端子台33の端子の他端部は、第2車載機器M2に設けられた図示しない端子に接続される。
 (シールドユニット14の構成)
 シールドユニット14は、電磁シールド部材40と、電磁シールド部材40の一端部に固定された電磁シールドカバー41と、電磁シールド部材40の他端部に固定されたブラケット51と、を備えている。電磁シールドカバー41及びブラケット51の各々は、導体にて構成されている。電磁シールドカバー41は、第1コネクタ11に一体化されている。一方、ブラケット51は、第2コネクタ12から分離され第2コネクタ12とは一体化されていない。そして、ブラケット51は、例えば第2車載機器M2の筐体を介して接地されている。なお、ここで言う「ブラケット51が第2コネクタ12に一体化されていない」という記載は、ブラケット51が、第2コネクタ12を構成する部品のいずれにも固定されていないことを意味する。すなわち、第2コネクタ12及びブラケット51が共に第2車載機器M2の筐体に固定された構成は、ブラケット51が第2コネクタ12には一体化されていない構成である。
 (電磁シールド部材40の構成)
 電磁シールド部材40は、導体にてシート状に構成されている。電磁シールド部材40は可撓性を有している。電磁シールド部材40は、例えば、導体からなる複数の素線が編み込まれてシート状に形成された編組シートである。また、電磁シールド部材40を構成する複数の素線の形成材料としては、例えば、銅系やアルミニウム系などの金属材料を用いることができる。電磁シールド部材40は、例えば長方形状のシートである。
 電磁シールド部材40の少なくとも一部は、複数の電線13の側方に配置されている。電磁シールド部材40は、複数の電線13が並ぶ方向に対して垂直な方向における複数の電線13の一方側のみを覆っている。すなわち、複数の電線13は、電磁シールド部材40が設けられた側の反対側においては、電磁シールド部材で覆われていない。
 電磁シールド部材40の一端部は、第1コネクタ11に固定された電磁シールドカバー41に固定されている。すなわち、電磁シールド部材40は、電磁シールドカバー41を介して第1コネクタ11に一体化されている。
 (電磁シールドカバー41の構成)
 図3及び図4に示すように、電磁シールドカバー41は、カバー本体42と、第1固定プレート43とを有している。カバー本体42は、第1コネクタ11を覆っている。カバー本体42は、プレート状をなしている。カバー本体42は、例えば、金属板材をプレス加工することによって形成されている。
 カバー本体42は、第1保持部材22に固定されている。カバー本体42は、例えば、図示しないボルトなどによってベース部材23に固定されている。カバー本体42は、第1保持部材22において第1車載機器M1に対面する側とは反対側の側面を覆っている。また、カバー本体42は、第1保持部材22において少なくとも樹脂部材24の開口部25を覆っている。
 カバー本体42は、電磁シールド部材40の一端部が固定される固定部44を有している。固定部44は、略平板状をなしている。固定部44には、第1固定プレート43が固定されている。
 第1固定プレート43は、略平板状をなしている。第1固定プレート43は、例えば金属板にて構成されている。第1固定プレート43は、その板厚方向から見て略長方形をなしている。
 固定部44と第1固定プレート43とは、それらの板厚方向に互いに重ねられている。電磁シールド部材40の端部は、固定部44と第1固定プレート43とに挟まれることで固定されている。なお、第1固定プレート43は、その板厚方向において、第1保持部材22における第1端子21と電線13との接続部分を内蔵する部位に対面している。
 図4及び図5に示すように、カバー本体42は、固定部44をその板厚方向に貫通する第1位置決め孔45を有している。第1位置決め孔45は、固定部44の板厚方向から見て、例えば略長方形をなしている。第1位置決め孔45は、例えば、固定部44の板厚方向に対して垂直な第1方向D1に沿って複数並んで設けられている。複数の第1位置決め孔45は、例えば、略長方形をなす第1固定プレート43の一方の長辺に沿って並んでいる。なお、以下の説明では、固定部44の板厚方向及び第1方向D1の双方に対して垂直な方向を第2方向D2とする。本実施形態では、第1固定プレート43の長辺が第1方向D1に沿っており、第1固定プレート43の短辺が第2方向D2に沿っている。
 カバー本体42は、固定部44をその板厚方向に貫通する第2位置決め孔46を有している。第2位置決め孔46は、固定部44の板厚方向から見て、例えば略長方形をなしている。第2位置決め孔46は、例えば2つ設けられている。第2位置決め孔46は、例えば、第1固定プレート43の第1方向D1の両端縁、すなわち第1固定プレート43の両短辺の各々に対応する位置に設けられている。
 図5に示すように、第1固定プレート43は、第1固定プレート43における第2方向D2の一端部に第1切り欠き部47を有している。第1切り欠き部47は、第1固定プレート43の板厚方向から見て、第1固定プレート43の端部から第2方向D2に窪む切り欠きである。第1切り欠き部47は、例えば、第1方向D1に沿って複数並んで設けられている。各第1切り欠き部47は、例えば、互いに同一形状、かつ、互いに同一サイズをなしている。
 複数の第1切り欠き部47は、複数の第1位置決め孔45の各々に対応している。すなわち、第1固定プレート43が固定部44に固定された状態において、各第1切り欠き部47と各第1位置決め孔45とは、第1方向D1において同位置にある。また、第1方向D1において第1位置決め孔45の幅と第1切り欠き部47の幅とは、互いに等しく形成されている。
 第1切り欠き部47は、第1位置決め孔45に対して第2方向D2にずれている。また、第1固定プレート43の板厚方向から見て、第1切り欠き部47の領域内に、第1位置決め孔45の一部と、電磁シールド部材40の一部とが位置している。同領域内において、例えば、第1位置決め孔45の一部と電磁シールド部材40の一部とは、第2方向D2に並んでいる。
 第1固定プレート43は、第1固定プレート43の第1方向D1の端部に第2切り欠き部48を有している。第2切り欠き部48は、第1固定プレート43の板厚方向から見て、第1固定プレート43の端部から第1方向D1に窪む切り欠きである。
 第2切り欠き部48は、固定部44及び第1固定プレート43の板厚方向において第2位置決め孔46に重なっている。そして、第2方向D2において第2切り欠き部48の幅と第2位置決め孔46の幅とは互いに等しい。これにより、電磁シールドカバー41と電磁シールド部材40との組付時において、第2位置決め孔46と第2切り欠き部48とを重ね合わせることで、固定部44に対する第1固定プレート43の第1方向D1及び第2方向D2における位置決めが可能となっている。
 なお、固定部44と第1固定プレート43とは、例えばかしめにより互いに固定されている。例えば、固定部44と第1固定プレート43とは、それらの間に電磁シールド部材40が介在された状態で、図示しないパンチによって互いに固定される。前記パンチによるプレス箇所は、第1方向D1に沿って複数設定されている。つまり、固定部44及び第1固定プレート43には、第1方向D1に沿って複数のプレス痕A1が形成されている。プレス痕A1は、前記パンチのプレスによって形成された窪みである。
 (ブラケット51の構成)
 図3及び図4に示すように、ブラケット51は、ブラケット本体52と、第2固定プレート53とを有している。ブラケット本体52は、プレート状をなしている。ブラケット本体52は、例えば、金属板材をプレス加工することによって形成されている。
 ブラケット本体52には、第2固定プレート53が固定されている。第2固定プレート53は、略平板状をなしている。第2固定プレート53は、例えば金属板にて構成されている。第2固定プレート53は、その板厚方向から見て略長方形をなしている。本実施形態では、第2固定プレート53は、第1固定プレート43と同一形状、かつ同一サイズをなしている。すなわち、第1固定プレート43と第2固定プレート53とは、同一の部品として扱われる。
 ブラケット本体52と第2固定プレート53とは、それらの板厚方向に互いに重ねられている。電磁シールド部材40の端部は、ブラケット本体52と第2固定プレート53とに挟まれることで固定されている。
 図4及び図6に示すように、ブラケット本体52は、ブラケット本体52をその板厚方向に貫通する第1位置決め孔54を有している。第1位置決め孔54は、ブラケット本体52の板厚方向から見て、例えば略長方形をなしている。第1位置決め孔54は、例えば、ブラケット本体52の板厚方向に対して垂直な第1方向D3に沿って複数並んで設けられている。複数の第1位置決め孔54は、例えば、略長方形をなす第2固定プレート53の一方の長辺に沿って並んでいる。なお、以下の説明では、ブラケット本体52の板厚方向及び第1方向D3の双方に対して垂直な方向を第2方向D4とする。本実施形態では、第2固定プレート53の長辺が第1方向D3に沿っており、第2固定プレート53の短辺が第2方向D4に沿っている。
 ブラケット本体52は、位置決め凹部55を有している。位置決め凹部55は、例えば切り欠きにて構成されている。位置決め凹部55は、ブラケット本体52の板厚方向から見て、ブラケット本体52の端部から第1方向D3に窪む切り欠きである。また、第2位置決め孔46は、例えば2つ設けられている。位置決め凹部55は、例えば、ブラケット本体52の第1方向D3の両端部にそれぞれ設けられている。位置決め凹部55は、例えば、第2固定プレート53の第1方向D3の両端縁、すなわち第2固定プレート53の両短辺の各々に対応する位置に設けられている。
 図6に示すように、第2固定プレート53は、第2固定プレート53における第2方向D4の一端部に第1切り欠き部56を有している。第1切り欠き部56は、第2固定プレート53の板厚方向から見て、第2固定プレート53の端部から第2方向D4に窪む切り欠きである。第1切り欠き部56は、例えば、第1方向D3に沿って複数並んで設けられている。各第1切り欠き部56は、例えば、互いに同一形状、かつ、互いに同一サイズをなしている。
 複数の第1切り欠き部56は、複数の第1位置決め孔54の各々に対応している。すなわち、第2固定プレート53がブラケット本体52に固定された状態において、各第1切り欠き部56と各第1位置決め孔54とは、第1方向D3において同位置にある。また、第1方向D3において第1位置決め孔54の幅と第1切り欠き部56の幅とは、互いに等しく形成されている。
 第1切り欠き部56は、第1位置決め孔54に対して第2方向D4にずれている。また、第2固定プレート53の板厚方向から見て、第1切り欠き部56の領域内に、第1位置決め孔54の一部と、電磁シールド部材40の一部とが位置している。同領域内において、例えば、第1位置決め孔54の一部と電磁シールド部材40の一部とは、第2方向D4に並んでいる。
 第2固定プレート53は、第2固定プレート53の第1方向D3の端部に第2切り欠き部57を有している。第2切り欠き部57は、第2固定プレート53の板厚方向から見て、第2固定プレート53の端部から第1方向D3に窪む切り欠きである。
 第2切り欠き部57は、ブラケット本体52及び第2固定プレート53の板厚方向において位置決め凹部55に重なっている。そして、第2方向D4において第2切り欠き部57の幅と位置決め凹部55の幅とは互いに等しい。これにより、ブラケット51と電磁シールド部材40との組付時において、位置決め凹部55と第2切り欠き部57とを重ね合わせることで、ブラケット本体52に対する第2固定プレート53の第1方向D3及び第2方向D4における位置決めが可能となっている。
 なお、ブラケット本体52と第2固定プレート53とは、例えばかしめにより互いに固定されている。例えば、ブラケット本体52と第2固定プレート53とは、それらの間に電磁シールド部材40が介在された状態で、図示しないパンチによって互いに固定される。前記パンチによるプレス箇所は、第1方向D3に沿って複数設定されている。つまり、ブラケット本体52及び第2固定プレート53には、第1方向D3に沿って複数のプレス痕A2が形成されている。プレス痕A2は、前記パンチのプレスによって形成された窪みである。
 次に、電磁シールド部材40を電磁シールドカバー41に固定する態様について説明する。
 まず、カバー本体42の固定部44を、例えば、全体を図示しないかしめ治具のダイに載置する。このとき、図5に示すように、前記ダイから突出する複数の第1位置決めピンP1が、固定部44の複数の第1位置決め孔45にそれぞれ挿入される。また、前記ダイから突出する複数の第2位置決めピンP2が、固定部44の複数の第2位置決め孔46にそれぞれ挿入される。これにより、第1方向D1及び第2方向D2において、固定部44が前記ダイに対して位置決めされる。
 次に、前記ダイに載置されたカバー本体42の固定部44に、電磁シールド部材40の端部を載置する。このとき、第2方向D2における電磁シールド部材40の縁部を、各第1位置決め孔45から突出する各第1位置決めピンP1に突き当てることで、第2方向D2における電磁シールド部材40の端部の位置決めが可能である。
 次に、固定部44に載置された電磁シールド部材40に第1固定プレート43を載置する。このとき、複数の第2位置決めピンP2が、第1固定プレート43の複数の第2切り欠き部48に挿入される。これにより、第1方向D1及び第2方向D2において、第1固定プレート43が前記ダイ及び固定部44に対して位置決めされる。
 また、複数の第1位置決めピンP1が、第1固定プレート43の複数の第1切り欠き部47に挿入される。これにより、第1方向D1において、第1固定プレート43が前記ダイ及び固定部44に対して位置決めされる。また、第2方向D2において、第1位置決めピンP1と第1切り欠き部47の縁部との間には隙間がある。そして、当該隙間から電磁シールド部材40の縁部を視認可能である。これにより、固定部44と第1固定プレート43とで電磁シールド部材40を挟んだ状態で、第1切り欠き部47を介して電磁シールド部材40の縁部を見ながら、電磁シールド部材40の位置合わせを行うことが可能である。なお、電磁シールド部材40の位置合わせが完了した後、例えばかしめによって、固定部44と第1固定プレート43とを電磁シールド部材40とともに固定する。
 次に、電磁シールド部材40をブラケット51に固定する態様について説明する。
 まず、ブラケット本体52を、例えば前記ダイに載置する。このとき、図6に示すように、複数の第1位置決めピンP1が、ブラケット本体52の複数の第1位置決め孔54にそれぞれ挿入される。また、複数の第2位置決めピンP2が、ブラケット本体52の複数の位置決め凹部55にそれぞれ挿入される。これにより、第1方向D3及び第2方向D4において、ブラケット本体52が前記ダイに対して位置決めされる。
 次に、前記ダイに載置されたブラケット本体52に、電磁シールド部材40の端部を載置する。このとき、第2方向D4における電磁シールド部材40の縁部を、各第1位置決め孔54から突出する各第1位置決めピンP1に突き当てることで、第2方向D4における電磁シールド部材40の端部の位置決めが可能である。
 次に、ブラケット本体52に載置された電磁シールド部材40に第2固定プレート53を載置する。このとき、複数の第2位置決めピンP2が、第2固定プレート53の複数の第2切り欠き部57に挿入される。これにより、第1方向D3及び第2方向D4において、第2固定プレート53が前記ダイ及びブラケット本体52に対して位置決めされる。
 また、複数の第1位置決めピンP1が、第2固定プレート53の複数の第1切り欠き部56に挿入される。これにより、第1方向D3において、第2固定プレート53が前記ダイ及びブラケット本体52に対して位置決めされる。また、第2方向D4において、第1位置決めピンP1と第1切り欠き部56の縁部との間には隙間がある。そして、当該隙間から電磁シールド部材40の縁部を視認可能である。これにより、ブラケット本体52と第2固定プレート53とで電磁シールド部材40を挟んだ状態で、第1切り欠き部56を介して電磁シールド部材40の縁部を見ながら、電磁シールド部材40の位置合わせを行うことが可能である。なお、電磁シールド部材40の位置合わせが完了した後、例えばかしめによって、ブラケット本体52と第2固定プレート53とを電磁シールド部材40とともに固定する。
 本実施形態の作用について説明する。
 電磁シールド部材40は、複数の電線13の側方を覆っている。また、電磁シールド部材40は、第1車載機器M1の筐体及び第2車載機器M2の筐体を介して接地されている。これにより、電磁シールド部材40によって、例えば、電線13からの外部への電磁波の放射が抑えられている。
 本実施形態の効果について説明する。
 (1)電磁シールドカバー41において、第1方向D1における第1位置決め孔45の幅と第1切り欠き部47の幅とは、互いに等しく形成されている。そして、第1固定プレート43の板厚方向から見て、第1切り欠き部47の領域内に、第1位置決め孔45の一部と、電磁シールド部材40の一部とが位置している。
 この構成によれば、電磁シールドカバー41と電磁シールド部材40との組付時において、第1位置決め孔45と第1切り欠き部47とを重ね合わせることで、固定部44に対する第1固定プレート43の位置決めが可能である。また、電磁シールド部材40を固定部44と第1固定プレート43とで挟んだ際、電磁シールド部材40の縁部が第1固定プレート43の端部付近に位置していることを、第1切り欠き部47を介して視認できる。このため、第1切り欠き部47を介して電磁シールド部材40を見ながら電磁シールド部材40の位置合わせを行うことが可能となる。従って、電磁シールド部材40の位置合わせが容易となる。その結果、電磁シールドカバー41と電磁シールド部材40とを互いに固定する際の作業性を向上させることが可能となる。
 また、ブラケット51において、第1方向D3における第1位置決め孔54の幅と第1切り欠き部56の幅とは、互いに等しく形成されている。そして、第2固定プレート53の板厚方向から見て、第1切り欠き部56の領域内に、第1位置決め孔54の一部と、電磁シールド部材40の一部とが位置している。
 この構成によれば、ブラケット51と電磁シールド部材40との組付時において、第1位置決め孔54と第1切り欠き部56とを重ね合わせることで、ブラケット本体52に対する第2固定プレート53の位置決めが可能である。また、電磁シールド部材40をブラケット本体52と第2固定プレート53とで挟んだ際、電磁シールド部材40の縁部が第2固定プレート53の端部付近に位置していることを、第1切り欠き部56を介して視認できる。このため、第1切り欠き部56を介して電磁シールド部材40を見ながら電磁シールド部材40の位置合わせを行うことが可能となる。従って、電磁シールド部材40の位置合わせが容易となる。その結果、ブラケット51と電磁シールド部材40とを互いに固定する際の作業性を向上させることが可能となる。
 (2)電磁シールドカバー41において、第1位置決め孔45は、固定部44の板厚方向に対して垂直な第1方向D1に沿って複数並んで設けられている。そして、第1切り欠き部47は、複数の第1位置決め孔45の各々に対応して、第1方向D1に沿って複数並んで設けられている。この構成によれば、電磁シールドカバー41と電磁シールド部材40との組付時において、固定部44の第1位置決め孔45と第1固定プレート43の第1切り欠き部47とを重ね合わせることで、第1固定プレート43を固定部44に対してより好適に位置決めすることが可能である。
 また、ブラケット51において、第1位置決め孔54は、ブラケット本体52の板厚方向に対して垂直な第1方向D3に沿って複数並んで設けられている。そして、第1切り欠き部56は、複数の第1位置決め孔54の各々に対応して、第1方向D3に沿って複数並んで設けられている。この構成によれば、ブラケット51と電磁シールド部材40との組付時において、ブラケット本体52の第1位置決め孔54と第2固定プレート53の第1切り欠き部56とを重ね合わせることで、第2固定プレート53をブラケット本体52に対してより好適に位置決めすることが可能である。
 (3)第1固定プレート43は、第1固定プレート43の第1方向D1の端部に第2切り欠き部48を有している。固定部44は、その板厚方向において第2切り欠き部48に重なる第2位置決め孔46を有している。そして、固定部44の板厚方向及び第1方向D1の双方に対して垂直な第2方向D2において、第2切り欠き部48の幅と、第2位置決め孔46の幅とが等しい。この構成によれば、電磁シールドカバー41と電磁シールド部材40との組付時において、固定部44の第2位置決め孔46と第1固定プレート43の第2切り欠き部48とを重ね合わせることで、固定部44に対する第1固定プレート43の第1方向D1及び第2方向D2における位置決めが可能となる。
 また、第2固定プレート53は、第2固定プレート53の第1方向D3の端部に第2切り欠き部57を有している。ブラケット本体52は、その板厚方向において第2切り欠き部57に重なる位置決め凹部55を有している。そして、ブラケット本体52の板厚方向及び第1方向D3の双方に対して垂直な第2方向D4において、第2切り欠き部57の幅と、位置決め凹部55の幅とが等しい。この構成によれば、ブラケット51と電磁シールド部材40との組付時において、ブラケット本体52の位置決め凹部55と第2固定プレート53の第2切り欠き部57とを重ね合わせることで、ブラケット本体52に対する第2固定プレート53の第1方向D3及び第2方向D4における位置決めが可能となる。
 (4)コネクタユニット10が備えるコネクタは、第1コネクタ11と、第2コネクタ12とを含んでいる。複数の電線13は、第1コネクタ11と第2コネクタ12とを電気的に接続している。電磁シールド部材40の一端部には、固定部材としての電磁シールドカバー41が固定されている。電磁シールド部材40の他端部には、固定部材としてのブラケット51が固定されている。電磁シールドカバー41及びブラケット51の各々は、導体にて構成されている。電磁シールドカバー41は、第1コネクタ11を覆う態様で第1コネクタ11に固定されている。ブラケット51は、第2コネクタ12から分離され第2コネクタ12とは一体化されていない。そして、ブラケット51は、例えば第2車載機器M2の筐体を介して接地されている。
 この構成によれば、電磁シールドカバー41において、カバー本体42と第1固定プレート43とに電磁シールド部材40の一端部が挟まれて固定される。これにより、電磁シールドカバー41に開口を設けずに電磁シールド部材40を電磁シールドカバー41に固定することが可能となる。また、電磁シールド部材40の他端部に固定されたブラケット51が第2コネクタ12から分離されているため、ブラケット51を例えば第2車載機器M2の筐体に取り付けて接地することが可能となる。
 (5)電磁シールドカバー41が有する第1固定プレート43と、ブラケット51が有する第2固定プレート53とは、同一形状をなしている。この構成によれば、第1固定プレート43と第2固定プレート53とを同一部品として扱うことが可能となる。このため、コネクタユニット10の部品管理が煩雑になることを抑制することが可能となる。
 (6)第2コネクタ12は、電線13に接続される第2端子31と、第2端子31を保持する合成樹脂製の第2保持部材32と、第2車載機器M2に取り付けられる合成樹脂製の端子台33と、を備えている。この構成によれば、端子台33を金属で構成する場合などに比べてコネクタユニット10の軽量化を図ることができる。なお、ブラケット51が第2コネクタ12から分離されていることで、第2コネクタ12の端子台33を介してブラケット51を接地させる構成とはならない。これにより、端子台33を導体で構成する必要がなくなり、端子台33の構成材料の選定自由度が向上されている。
 (7)電磁シールド部材40は、複数の電線13が並ぶ方向に対して垂直な方向における複数の電線13の一方側のみを覆っている。この構成によれば、コネクタユニット10に使用する電磁シールド部材40の数の増加を抑制できる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・電磁シールド部材40の構成は、上記実施形態の編組シートに限定されるものではなく、それ以外に例えば、金属箔などで電磁シールド部材40を構成してもよい。
 ・端子台33の構成材料は合成樹脂に限定されるものではなく、例えば金属などに変更可能である。その場合、ブラケット51を端子台33に固定することで、電磁シールド部材40のアースをとってもよい。
 ・上記実施形態の電磁シールドカバー41では、第1固定プレート43の板厚方向から見て、第1切り欠き部47の領域内に、第1位置決め孔45の一部が位置する。しかしながら、これに限らず、第1固定プレート43の板厚方向から見て、第1切り欠き部47の領域内に第1位置決め孔45の全体が位置するように構成してもよい。
 ・上記実施形態のブラケット51では、第2固定プレート53の板厚方向から見て、第1切り欠き部56の領域内に、第1位置決め孔54の一部が位置する。しかしながら、これに限らず、第2固定プレート53の板厚方向から見て、第1切り欠き部56の領域内に第1位置決め孔54の全体が位置するように構成してもよい。
 ・上記実施形態の固定部44には、第2切り欠き部48に重なる位置決め部として第2位置決め孔46が設けられたが、これ以外に例えば、当該位置決め部を、固定部44の第1方向D1の端部に形成された切り欠きで構成してもよい。
 ・上記実施形態のブラケット本体52には、第2切り欠き部57に重なる位置決め部として切り欠き状の位置決め凹部55が設けられたが、これ以外に例えば、当該位置決め部を、ブラケット本体52を貫通する孔で構成してもよい。
 ・第1固定プレート43と第2固定プレート53とを、互いに異なる形状としてもよい。
 ・固定部44において、第1位置決め孔45の数、及び第2位置決め孔46の数は、上記実施形態に限定されるものではなく、電磁シールドカバー41の構成に応じて適宜変更してもよい。また、第1固定プレート43において、第1切り欠き部47の数、及び第2切り欠き部48の数は、上記実施形態に限定されるものではなく、電磁シールドカバー41の構成に応じて適宜変更してもよい。
 ・ブラケット本体52において、第1位置決め孔54の数、及び位置決め凹部55の数は、上記実施形態に限定されるものではなく、ブラケット51の構成に応じて適宜変更してもよい。また、第2固定プレート53において、第1切り欠き部56の数、及び第2切り欠き部57の数は、上記実施形態に限定されるものではなく、ブラケット51の構成に応じて適宜変更してもよい。
 ・上記実施形態では、電磁シールドカバー41及びブラケット51のそれぞれにおいて、電磁シールド部材40の端部が、互いに別体の2部材に挟まれて固定されている。しかしながら、電磁シールドカバー41及びブラケット51のいずれか一方において、第1固定プレート43または第2固定プレート53を省略し、カバー本体42の一部、またはブラケット本体52の一部を折返すように曲げ変形した折り曲げ固定部で電磁シールド部材40の端部を挟んで固定する構成としてもよい。
 ・上記実施形態の電磁シールドカバー41では、固定部44と第1固定プレート43とがパンチによるかしめによって互いに固定される。しかしながら、これ以外に例えば、超音波溶着や溶接などによって固定部44と第1固定プレート43とを固定してもよい。
 ・上記実施形態のブラケット51では、ブラケット本体52と第2固定プレート53とがパンチによるかしめによって互いに固定される。しかしながら、これ以外に例えば、超音波溶着や溶接などによってブラケット本体52と第2固定プレート53とを固定してもよい。
 ・図4に示すように、カバー本体42は、第1固定プレート43とは別部材であってよく、ブラケット本体52は、第2固定プレート53とは別部材であってよい。この構成によれば、カバー本体42と第1固定プレート43との位置合わせ、ブラケット本体52と第2固定プレート53との位置合わせ、カバー本体42と第1固定プレート43との間に挟まれる電磁シールド部材40の位置合わせ、及びブラケット本体52と第2固定プレート53との間に挟まれる電磁シールド部材40の位置合わせが容易になる。
 ・図3,5,6に示すように、固定プレート43,53がカバー本体42、ブラケット本体52に重ねられ、カバー本体42、ブラケット本体52の位置決め孔45,54の全体又は一部が固定プレート43,53の切り欠き部47,56内に位置する際、位置決め孔45,54の孔縁(例えば図5において第2方向D2における下縁)と切り欠き部47,56の内縁(例えば図5において第2方向D2における最奥縁)との間に隙間が形成されてよい。この構成によれば、電磁シールド部材40をカバー本体42、ブラケット本体52と固定プレート43,53とで挟んだ際、電磁シールド部材40の縁部の位置を、当該隙間を介して視認できる。
 ・図5,6に示すように、位置決め孔45は、カバー本体42の板厚方向に垂直な第2方向D2に沿った第1直線内縁を有し、切り欠き部47は、固定プレート43の板厚方向に垂直な第2方向D2に沿った第2直線内縁を有してよい。カバー本体52の位置決め孔54と、固定プレート53の切り欠き部56についても同様である。固定プレート43,53がカバー本体42、ブラケット本体52に重ねられる際、切り欠き部47,56の第2直線内縁は、位置決め孔45,54の第1直線内縁と位置合わせされる。
 ・図5に示すように、位置決め孔45は、第1方向D1に沿って第1の距離だけ離れた2つの対向する縦縁と、第2方向D2に沿って第2の距離だけ離れた2つの対向する横縁とを有してよい。切り欠き部47は、第1方向D1に沿って前記第1の距離と等しい第3の距離だけ離れた2つの対向する縦縁を有してよい。あるいは、位置決め孔45は、各々が第1方向D1に沿って延び第1の長さを有する2つの対向する横縁と、各々が第2方向D2に沿って延び第2の長さを有する2つの対向する縦縁とを有してよい。切り欠き部47は、各々が第2方向D2に沿って延び前記第2の長さよりも大きい第3の長さを有する2つの対向する縦縁を有してよい。切り欠き部47の両縦縁は、固定プレート43の長辺であり得る端縁において開口端を形成してよい。切り欠き部47は、第1方向D1に沿って延びる1つの横縁または最奥縁を有してよく、切り欠き部47の各縦縁は、前記開口端から前記横縁または最奥縁まで延びてよい。この構成によれば、切り欠き部47の両縦縁が位置決め孔45の両縦縁とそれぞれ整列または一致しているかどうかを視認することによって、第1方向D1における固定プレート43とカバー本体42との位置合わせを確認できる。第2方向D2において位置決め孔45よりも長い切り欠き部47は、位置決め孔45の全体と、電磁シールド部材40の縁部を含む電磁シールド部材40の一部とを視認するための視認窓として用いるのに有利である。カバー本体52の位置決め孔54と、固定プレート53の切り欠き部56についても同様である。
 ・今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 10 コネクタユニット
 11 第1コネクタ(コネクタ)
 12 第2コネクタ(コネクタ)
 13 電線
 14 シールドユニット
 21 第1端子
 22 第1保持部材
 23 ベース部材
 24 樹脂部材
 25 開口部
 31 第2端子
 32 第2保持部材(保持部材)
 33 端子台
 34 台本体
 35 カラー
 40 電磁シールド部材
 41 電磁シールドカバー(固定部材)
 42 カバー本体(第1プレート)
 43 第1固定プレート(第2プレート)
 44 固定部
 45 第1位置決め孔(位置決め孔)
 46 第2位置決め孔(位置決め部)
 47 第1切り欠き部(切り欠き部)
 48 第2切り欠き部
 51 ブラケット(固定部材)
 52 ブラケット本体(第1プレート)
 53 第2固定プレート(第2プレート)
 54 第1位置決め孔(位置決め孔)
 55 位置決め凹部(位置決め部)
 56 第1切り欠き部(切り欠き部)
 57 第2切り欠き部
 A1 プレス痕
 A2 プレス痕
 D1 第1方向
 D2 第2方向
 D3 第1方向
 D4 第2方向
 M1 第1車載機器
 M2 第2車載機器
 P1 第1位置決めピン
 P2 第2位置決めピン

Claims (6)

  1.  コネクタと、
     前記コネクタから延びる複数の電線と、
     導体にてシート状に構成され、前記複数の電線の側方に配置される電磁シールド部材と、
     前記電磁シールド部材の一端部に固定される固定部材と、を備えたコネクタユニットであって、
     前記固定部材は、第1プレートと、第2プレートと、を有し、
     前記第1プレート及び前記第2プレートは、それらの板厚方向に互いに重ねられ、
     前記電磁シールド部材の一端部は、前記第1プレートと前記第2プレートとに挟まれることで固定されており、
     前記第1プレートは、位置決め用の位置決め孔を有し、
     前記位置決め孔は、前記第1プレートをその板厚方向に貫通しており、
     前記第2プレートは、前記第2プレートの端部に切り欠き部を有し、
     前記位置決め孔の幅と前記切り欠き部の幅とは、互いに等しく、
     前記第2プレートの板厚方向から見て、前記切り欠き部の領域内に、前記位置決め孔の全体又は一部と、前記電磁シールド部材の一部とが位置している、コネクタユニット。
  2.  前記位置決め孔は、前記第1プレートの板厚方向に対して垂直な第1方向に沿って複数並んで設けられ、
     前記切り欠き部は、前記複数の位置決め孔の各々に対応して、前記第1方向に沿って複数並んで設けられている、請求項1に記載のコネクタユニット。
  3.  前記切り欠き部を第1切り欠き部として、前記第2プレートは、前記第2プレートの前記第1方向の端部に第2切り欠き部を有し、
     前記第1プレートは、その板厚方向において前記第2切り欠き部に重なる孔または切り欠きにて構成された位置決め部を有し、
     前記第1プレートの板厚方向及び前記第1方向の双方に対して垂直な第2方向において、前記第2切り欠き部の幅と、前記位置決め部の幅とが等しい、請求項2に記載のコネクタユニット。
  4.  前記コネクタは、第1コネクタと、第2コネクタとを含み、
     前記複数の電線は、前記第1コネクタと前記第2コネクタとを電気的に接続し、
     前記電磁シールド部材の一端部には、前記固定部材としての電磁シールドカバーが固定され、
     前記電磁シールド部材の他端部には、前記固定部材としてのブラケットが固定され、
     前記電磁シールドカバー及び前記ブラケットの各々は、導体にて構成され、
     前記電磁シールドカバーは、前記第1コネクタを覆う態様で前記第1コネクタに固定され、
     前記ブラケットは、前記第2コネクタから分離され前記第2コネクタとは一体化されていない、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のコネクタユニット。
  5.  前記電磁シールドカバーが有する前記第2プレートと、前記ブラケットが有する前記第2プレートとは、同一形状をなしている、請求項4に記載のコネクタユニット。
  6.  前記第2コネクタは、前記電線に接続される端子と、前記端子を保持する合成樹脂製の保持部材と、車載機器に取り付けられる合成樹脂製の端子台と、を備えている、請求項4又は請求項5に記載のコネクタユニット。
PCT/JP2021/041987 2020-11-20 2021-11-16 コネクタユニット WO2022107738A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180077170.8A CN116458015A (zh) 2020-11-20 2021-11-16 连接器单元
US18/252,888 US20230420889A1 (en) 2020-11-20 2021-11-16 Connector unit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020193484A JP2022082118A (ja) 2020-11-20 2020-11-20 コネクタユニット
JP2020-193484 2020-11-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022107738A1 true WO2022107738A1 (ja) 2022-05-27

Family

ID=81708911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/041987 WO2022107738A1 (ja) 2020-11-20 2021-11-16 コネクタユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230420889A1 (ja)
JP (1) JP2022082118A (ja)
CN (1) CN116458015A (ja)
WO (1) WO2022107738A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015153591A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 住友電気工業株式会社 端子台
JP2015207399A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP2017022264A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁シールド部材及び電磁シールド部材付配線装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015153591A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 住友電気工業株式会社 端子台
JP2015207399A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP2017022264A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁シールド部材及び電磁シールド部材付配線装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230420889A1 (en) 2023-12-28
JP2022082118A (ja) 2022-06-01
CN116458015A (zh) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9490551B2 (en) Fitting equipped electrically conductive sheet
EP1157892B1 (en) Wire harness joint
JP5833300B2 (ja) コネクタ
US10236634B2 (en) Electromagnetic shield member and electromagnetic shield member-equipped wiring device
US20120312597A1 (en) Swaging connection structure
JP5578870B2 (ja) バスバ取付体及びそれを備えた車両用ルームランプ
JP3749670B2 (ja) 組合せ端子金具及び、複数の端子金具の組み付け構造
CN112864646B (zh) 树脂成型品
WO2022107738A1 (ja) コネクタユニット
CN112334997B (zh) 线束
CN109075459B (zh) 带端子的电线及端子
WO2022107739A1 (ja) コネクタユニット
JP6836550B2 (ja) プロテクタ
WO2013046405A1 (ja) コネクタ
JP2000077140A (ja) アースジョイントコネクタとアース用端子金具の取付け構造
JP7464187B2 (ja) 金属板付導電性シート
WO2022181709A1 (ja) コネクタ
WO2022203015A1 (ja) コネクタユニット
US20230012432A1 (en) Lead block and rotary connector device
WO2024018867A1 (ja) コネクタ及びコネクタの固定構造
US11322878B2 (en) Connector
WO2022024694A1 (ja) 端子台
JP5642440B2 (ja) コネクタ
JP2021136229A (ja) コネクタ
JP2015207450A (ja) 電線のシールド構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21894612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18252888

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180077170.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21894612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1