WO2022107433A1 - 弁装置 - Google Patents
弁装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022107433A1 WO2022107433A1 PCT/JP2021/033688 JP2021033688W WO2022107433A1 WO 2022107433 A1 WO2022107433 A1 WO 2022107433A1 JP 2021033688 W JP2021033688 W JP 2021033688W WO 2022107433 A1 WO2022107433 A1 WO 2022107433A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- valve device
- sliding contact
- contact surface
- valve body
- seal
- Prior art date
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 183
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 85
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 30
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 37
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 26
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P7/00—Controlling of coolant flow
- F01P7/14—Controlling of coolant flow the coolant being liquid
- F01P7/16—Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/02—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
- F16K11/06—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
- F16K11/072—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
- F16K11/076—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K5/00—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
- F16K5/04—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary with plugs having cylindrical surfaces; Packings therefor
Definitions
- the present invention relates to a valve device.
- Patent Document 1 As a conventional valve device, for example, the one described in the following Patent Document 1 is known.
- This valve device has a cylindrical housing provided with first and second passages that open at different positions from each other, and a first communication passage that is rotatably housed inside the housing and has a rotation phase. It has a valve body that changes the connection state with the second passage.
- a tubular pipe is connected to the second passage on the outlet side of the first and second passages, and the pipe and the valve body are supported by the pipe.
- a tubular seal member urged toward the valve body by the force member is configured to be slidably contacted with the outer peripheral surface of the valve body.
- the present invention has been devised in view of such technical problems, and an object of the present invention is to provide a valve device capable of suppressing an increase in frictional resistance of a valve body.
- the valve body has a support member attached to the outside of a housing that rotatably accommodates the valve body, and a cylindrical seal member is formed by the urging member supported by the support member.
- a recess is formed in the sliding contact surface of the sealing member with the valve body so as to sandwich a through hole opening in the sliding contact surface in the rotation direction of the valve body.
- FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 4 showing the first embodiment of the present invention. It is an enlarged view of the main part of FIG. (A) is a plan view of the seal member shown in FIG. 6, and (b) is a sectional view taken along line BB of FIG. 6 (a).
- a seal member according to a first modification of the first embodiment of the present invention is shown, (a) is a plan view of the seal member, and (b) is a sectional view taken along line CC of FIG. ..
- a seal member according to a second modification of the first embodiment of the present invention is shown, (a) is a plan view of the seal member, and (b) is a sectional view taken along line DD of the same figure (a). ..
- a seal member according to a second embodiment of the present invention is shown, (a) is a plan view of the seal member, and (b) is a sectional view taken along line EE of the same figure (a).
- a seal member according to a third embodiment of the present invention is shown, (a) is a plan view of the seal member, and (b) is a sectional view taken along line FF of the same figure (a).
- a seal member according to a modified example of the third embodiment of the present invention is shown, (a) is a plan view of the seal member, and (b) is a sectional view taken along line GG of the same figure (a).
- a seal member according to a fourth embodiment of the present invention is shown, (a) is a plan view of the seal member, and (b) is a sectional view taken along line HH of the same figure (a).
- FIG. 1 shows a block diagram showing a configuration of a cooling water circulation circuit to which the valve device CV according to the present invention is applied. Further, FIG. 2 shows a block diagram showing a modified example of the circulation circuit shown in FIG.
- the valve device CV is arranged on the side of the engine EG (specifically, a cylinder head (not shown)).
- the valve device CV is arranged between the heater HT, the oil cooler OC, and the radiator RD, as shown in FIG.
- the heater HT is a heating heat exchanger that exchanges heat to generate hot air from an air conditioner (not shown).
- the oil cooler OC cools the oil for lubricating the sliding portion inside the engine EG.
- the radiator RD cools the cooling water used for cooling the engine EG.
- the reference numeral WP in the figure is a water pump used for circulating cooling water.
- the reference numeral WT is a water temperature sensor used for driving control of the valve device CV, and the valve device CV is driven and controlled based on the control current of the electronic controller CU according to the detection result of the water temperature sensor WT.
- reference numeral TC is a throttle chamber that controls the flow rate of air mixed with the fuel burned inside the engine EG.
- the cooling water discharged from the water pump WP is guided to the valve device CV through the introduction passage L0.
- the valve body 3 of the valve device CV is driven and controlled by the electronic controller CU based on the operating state of the engine EG such as the detection result by the water temperature sensor WT.
- the cooling water guided to the valve device CV via the introduction passage L0 is distributed to the heater HT, the oil cooler OC, and the radiator RD, respectively, via the first to third pipes L1 to L3.
- valve device CV is provided with a bypass passage BL for directly guiding the cooling water from the engine EG to the throttle chamber TC by bypassing the introduction passage L0.
- the bypass passage BL constantly supplies the cooling water guided to the valve device CV via the introduction passage L0 to the throttle chamber TC.
- valve device CV is applied as a so-called 1in-3Out type distribution device, distributes the cooling water flowing in from the introduction passage L0 to the first to third pipes L1 to L3, and distributes the cooling water at the time of distribution. Control the flow rate of.
- an engine EG which is an internal combustion engine
- the engine is powered by energy such as a motor or a fuel cell as well as the engine EG. Includes any device to convert.
- FIG. 2 shows a block diagram showing another configuration of a cooling water circulation circuit to which the valve device CV according to the present invention is applied.
- valve device CV is arranged immediately before the water pump WP, for example, as shown in FIG. 2, and can be applied as a so-called 3in-1Out type collective device. That is, when used as such an collecting device, the valve device CV collects the cooling water flowing in from the first to third pipes L1 to L3, returns the cooling water to the engine EG side through the discharge passage L4, and at the time of the gathering. Control the flow rate of the cooling water.
- FIG. 3 shows an exploded perspective view of the valve device CV according to the present invention.
- the direction parallel to the rotation axis Z of the rotation axis 2 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the rotation axis Z of the rotation axis 2 is the “radial direction”
- the circumference of the rotation axis Z of the rotation axis 2 The direction of is described as “circumferential direction”.
- the "axial direction” will be described with the upper side of FIG. 3 as the “one end side” and the lower side as the “other end side”.
- the valve device CV is housed in a cylindrical valve body 3 rotatably supported inside the housing 1 via a rotation shaft 2, and is housed in the housing 1 to rotationally drive the valve body 3. It has an electric motor 4 and a deceleration mechanism 5 housed in a housing 1 that decelerates and transmits the rotation of the electric motor 4.
- the housing 1 is formed in two portions in the axial direction, and is provided so as to close the first housing 11 accommodating the valve body 3 and the electric motor 4 and the opening on one end side of the first housing 11 for deceleration. It is composed of a second housing 12 for accommodating the mechanism 5. Both the first housing 11 and the second housing 12 are molded of a synthetic resin material, for example, polyphenylene sulfide (PPS) resin, and are fixed by a plurality of bolts 13.
- PPS polyphenylene sulfide
- the first housing 11 is attached in parallel to the hollow cylindrical valve body accommodating portion 111 accommodating the valve body 3 and the valve body accommodating portion 111, and is a hollow cylindrical motor accommodating the motor body 41 of the electric motor 4. It has an accommodating portion 112 and. Then, the first housing 11 is fixed to a cylinder block (not shown) via a flange portion 114 (described later) by a fixing means (for example, a plurality of bolts) (not shown).
- valve body accommodating portion 111 in the axial direction is closed by the end wall 113, and the other end side is formed with an opening.
- a flange portion 114 for attaching the first housing 11 to a cylinder block (not shown) is provided so as to extend outward in the radial direction.
- a covered cylindrical boss portion 115 is formed so as to project toward the second housing 12.
- a shaft through hole 116 through which the rotating shaft 2 penetrates is formed through the end wall of the boss portion 115.
- a pair of flat plate-shaped bearing portions 117 and 117 used for bearings of the support shafts 51 and 52 of the speed reduction mechanism 5 are integrally formed upright.
- Bearing holes 117a and 117a that rotatably support the support shafts 51 and 52 are formed through the pair of bearing portions 117 and 117, respectively.
- first to third discharge ports E1 to E3 that communicate the valve body accommodating portion 111 and the outside of the first housing 11 are formed in the side wall (peripheral wall) of the valve body accommodating portion 111.
- first to third pipes L1 to L3 connected to the heater HT, the oil cooler OC and the radiator RD (see FIG. 1) are attached to the outer ends of the first to third discharge ports E1 to E3.
- a fourth pipe L4 connected to the throttle chamber TC is attached to the outer end of the fourth discharge port E4.
- the first to fourth pipes L1 to L4 are all fixed to the first housing 11 by a plurality of screw SWs.
- the second housing 12 is formed in a bottomed tubular shape that straddles the valve body accommodating portion 111 and the motor accommodating portion 112 and opens the valve body accommodating portion 111 and the motor accommodating portion 112 so as to be coverable. Then, the second housing 12 is attached to the first housing 11 so as to cover the valve body accommodating portion 111 and the motor accommodating portion 112, so that the deceleration mechanism 5 is accommodated by the internal space of the second housing 12.
- the accommodating portion 121 is formed.
- a connector connecting portion 120 for connecting to an electronic controller (not shown) is integrally provided on the side portion of the second housing 12, and the electric motor 4 and the not shown above are provided via the connector connecting portion 120. Is electrically connected to the electronic controller.
- the motor body 41 is housed in the motor accommodating portion 112 so that the output shaft 42 faces the second housing 12 side. Then, the electric motor 4 is provided at a plurality of open edges of the motor accommodating portion 112 via a flange portion 43 provided at the end portion of the motor main body 41 on the output shaft 42 side so as to extend radially outward. It is fixed by the bolt 44.
- the electric motor 4 is controlled by an in-vehicle electronic controller (not shown), and the valve body 3 is rotationally driven according to the operating state of the vehicle to appropriately distribute the cooling water to the radiator RD and the like (see FIG. 1). It will be realized.
- the reduction gear mechanism 5 is a drive mechanism composed of two sets of staggered gears, the first gear G1 and the second gear G2.
- the first gear G1 is provided coaxially with the output shaft 42 of the electric motor 4, and is arranged so as to be orthogonal to the output shaft 42 of the electric motor 4 and the first screw gear WG1 that rotates integrally with the output shaft 42. It is composed of a first oblique gear HG1 that is rotationally supported by the first support shaft 51 and meshes with the first screw gear WG1.
- the second gear G2 is rotationally supported by the second support shaft 52 and is fixed to the second screw gear WG2 that rotates integrally with the first oblique tooth gear HG1 and the second screw gear WG2.
- the first oblique gear HG1 and the second oblique gear HG2 are composite gear members in which cylindrical double gears HG1 and HG2 are arranged in series and integrally formed, and the composite gear member of the composite gear member. It is rotationally supported by a pair of bearing portions 117, 117 of the first housing 11 via the first and second support shafts 51, 52 inserted at both ends. From such a configuration, the rotational driving force output from the output shaft 42 of the electric motor 4 is decelerated in two stages via the first gear G1 and the second gear G2 and transmitted to the valve body 3.
- FIG. 4 shows a cross-sectional view of the valve device CV obtained by cutting the valve device CV along the rotation axis Z of the rotation shaft 2.
- 5A and 5B show a cross-sectional view of the valve device CV cut along the line AA of FIG. 4, where FIG. 5A shows a valve open state and FIG. 5B shows a valve closed state.
- the direction parallel to the rotation axis Z of the rotation axis 2 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the rotation axis Z of the rotation axis 2 is the "radial direction”
- the rotation axis Z of the rotation axis 2 The surrounding direction will be described as "circumferential direction”.
- the "axial direction” will be described with the upper side of FIG. 4 as the “one end side” and the lower side as the “other end side”.
- the first housing 11 is formed with a bottomed cylindrical valve body accommodating portion 111 in which one end side in the axial direction is closed by an end wall 113 and the other end side is open to the outside. Further, in the boss portion 115 provided on the end wall 113 of the valve body accommodating portion 111, a shaft through hole 116 through which the rotating shaft 2 penetrates communicates the valve body accommodating portion 111 and the deceleration mechanism accommodating portion 121 described later. As such, it is formed along the axial direction. Further, in the first housing 11, a bottomed cylindrical motor accommodating portion 112 accommodating the motor main body 41 of the electric motor 4 is directed toward one end side in the axial direction in a form adjacent to the valve body accommodating portion 111. An opening is formed (see FIG. 3).
- the second housing 12 attached to one end side of the first housing 11 is formed in a bottomed cylindrical shape in which one end side in the axial direction is closed by the bottom wall 122 and the other end side facing the end wall 113 is open. There is. That is, by covering the second housing 12 so as to close one end side of the first housing 11 in the axial direction, the deceleration mechanism accommodating portion 121 is formed in the internal space of the second housing 12, and the deceleration mechanism accommodating portion 121 is formed. The deceleration mechanism 5 is housed in the space.
- the first housing 11 has a fixing means (not shown) on the side portion of the cylinder head (not shown) via the flange portion 114 provided on the outer peripheral edge of the other end portion in the axial direction of the valve body accommodating portion 111. For example, it is fixed by multiple bolts. Further, on the inner peripheral side of the flange portion 114, an introduction port E0 corresponding to the first continuous passage of the present invention is formed so as to communicate with the inside of the cylinder block (not shown) and introduce cooling water from the cylinder block side. ing.
- the introduction port E0 communicates with the opening on the cylinder block side, and the valve body accommodating portion 111 from the cylinder block side via the introduction port E0. Cooling water is being introduced into the engine.
- first to third discharge ports E1 to E3 are formed on the peripheral wall of the valve body accommodating portion 111.
- first to third pipes L1 to L3 are connected to each of these discharge ports E1 to E3.
- the first discharge port E1 is connected to, for example, a heater HT via the first pipe L1.
- the second discharge port E2 is connected to, for example, the oil cooler OC via the second pipe L2.
- the third discharge port E3 is connected to, for example, the radiator RD via the third pipe L3.
- first to third discharge ports E1 to E3 are at different axial positions on the peripheral wall of the first housing 11, and the first to third seal members S1 to S3, which will be described later, are on the valve body 3.
- the first to third openings M1 to M3, which are arranged at adjacent axial positions in the above, are arranged at an axial interval that can overlap with each other.
- the first to third outlets E1 to E3 are arranged on the peripheral wall of the first housing 11 at different circumferential positions, specifically, at positions shifted in phase by approximately 90 ° (FIG. 4). reference).
- a sealing mechanism for liquid-tightly sealing between the respective discharge ports E1 to E3 and the valve body 3 is provided.
- This sealing mechanism is a first metal first to urge the first to third sealing members S1 to S3 made of a synthetic resin material and the first to third sealing members S1 to S3 toward the valve body 3. It is composed of the third springs SP1 to SP3.
- first to third seal rings SR1 to SR3 that can be slidably contacted with the first to third discharge ports E1 to E3 are attached.
- the first to third seal members S1 to S3 are formed of a predetermined fluororesin (PTFE (polytetrafluoroethylene) in this embodiment) and are housed in the inner peripheral side of the first to third discharge ports E1 to E3. Therefore, they are provided so as to be able to move forward and backward toward the valve body 3 side.
- the first to third seal members S1 to S3 have a substantially cylindrical shape in which both ends in the axial direction are open, and a through hole having a substantially circular cross section penetrating along the respective central axis on the inner peripheral side.
- S10, S20, and S30 (S20 is omitted for the sake of illustration) are provided.
- the sliding contact surfaces S11, S21, and S31 that are in sliding contact with the valve body 3 have a curvature corresponding to the outer peripheral surface of the valve body 3, as shown in FIG. It is composed of an arc-shaped curved surface, and is in close contact with the outer peripheral surface of the valve body 3 so that it can be slidably contacted.
- the first to third springs SP1 to SP3 are urging members capable of urging the first to third seal members S1 to S3 by a predetermined urging force, and as an example, all of them have a substantially rectangular cross section. It is a metal leaf spring composed of windings.
- the first to third springs SP1 to SP3 are not limited to the metal leaf springs described above, and the first to third seal members S1 to S3 can be urged by a predetermined urging force. If it functions, the material (for example, resin material) and the form (for example, coil spring) can be arbitrarily changed.
- the first to third springs SP1 to SP3 have one end in the expansion / contraction direction opposite to the sliding contact surfaces S11, S21, and S31 of the first to third seal members S1 to S3 to be urged.
- a connection end that is seated on the seating surfaces S12, S22, S32, and the other end is inserted into and connected to the first to third discharge ports E1 to E3 of the first to third pipes L1 to L3 that function as support members. It is seated on the support surfaces L12, L22, and L32, which are the end faces on the side of the portions L11, L21, and L31.
- first to third springs SP1 to SP3 are the seating surfaces S12, S22, S32 of the first to third seal members S1 to S3 and the support surfaces L12, L22, L32 of the first to third pipes L1 to L3.
- a predetermined preload (set load) is arranged between the two, and the seal members S1 to S3 are constantly urged to the valve body 3 side based on each preload (set load).
- the first to third seal rings SR1 to SR3 are so-called X rings having an X-shaped cross section, and are first to be annular grooves formed on the outer peripheral side of the first to third seal members S1 to S3. It is fitted in the third seal groove S13, S23, S33. That is, the first to third seal rings SR1 to SR3 elastically abut the first to third seal grooves S13, S23, S33 and the inner peripheral surfaces of the first to third discharge ports E1 to E3.
- the first to third seal members S1 to S3 and the first to third discharge ports E1 to E3 are hermetically sealed.
- the rotary shaft 2 has a rod shape having a substantially constant outer diameter, penetrates the shaft through hole 116, is arranged so as to straddle the valve body accommodating portion 111 and the deceleration mechanism accommodating portion 121, and is arranged on the inner circumference of the boss portion 115. It is rotatably supported by a bearing B1 arranged on the side. Further, the space between the rotating shaft 2 and the shaft through hole 116 is liquidtightly sealed by the annular sealing member 20. That is, the seal member 20 suppresses the outflow of the cooling water flowing through the valve body accommodating portion 111 through the shaft through hole 116 to the deceleration mechanism accommodating portion 121 side. Further, a dust seal 22 is arranged between the seal member 21 and the bearing B1.
- the dust seal 22 suppresses the intrusion of dust into the valve body accommodating portion 111 in the deceleration mechanism accommodating portion 121. As a result, the entrainment of dust between the shaft through hole 116 and the seal member 21 is suppressed, and the seal member 21 is protected.
- the valve body 3 is formed of a predetermined hard resin material, has a bottomed cylindrical shape having a constant outer diameter, and is provided so that the introduction portion M0, which is an opening on the other end side, faces the introduction port E0 side. Therefore, the cooling water can be introduced into the internal passage 118 formed on the inner peripheral side. Then, one end portion of the valve body 3 in the axial direction is press-fitted and fixed to the rotary shaft 2 via a metal insert member 30 embedded in the inner peripheral side of the one end portion, while being fixed to the introduction port E0 side. The other end facing the surface is rotatably supported by a bearing B2 held on the inner peripheral side of the introduction port E0.
- the first to third openings M1 to M3 that can communicate with E3 are formed through each of them along the radial direction.
- the first to third openings M1 to M3 are set in a shape and quantity according to the control content of the valve body 3, such as a perfect circle or an oval extending in the circumferential direction.
- valve body 3 is controlled at a circumferential position where at least a part of the first opening M1 and the first discharge port E1 overlaps, so that the valve body 3 is controlled via the first discharge port E1.
- the cooling water is distributed to the heater HT.
- the valve body 3 is controlled at a circumferential position where at least a part of the second opening M2 and the second discharge port E2 overlap, whereby the oil cooler OC is controlled via the second discharge port E2. Distribute the cooling water to.
- valve body 3 is controlled at a circumferential position where at least a part of the third opening M3 and the third discharge port E3 overlap, so that the third discharge port E3 (third pipe) is controlled. Cooling water is distributed to the radiator RD via L3). Then, when the cooling water is distributed, the degree of overlap (overlapping area) between the first to third openings M1 to M3 and the first to third outlets E1 to E3 changes, so that the cooling water at the time of distribution is changed. Flow rate changes.
- FIG. 6 shows an enlarged view of a main part of FIG. 5 in which the vicinity of the first seal member S1 shown in FIG. 5 is enlarged and displayed.
- FIG. 7 shows the first seal member S1 shown in FIG. 6 as a single unit, in which FIG. 7A is a plan view and FIG. 7B is cut along the line BB shown in FIG. 6A. The cross-sectional view is shown. Since the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes, in the present embodiment, for convenience, the first seal member is based on FIGS. 6 and 7. Only S1 will be described, and specific description of the second and third seal members S2 and S3 will be omitted.
- the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the “diameter direction”
- the first seal is the direction around the central axis P of the member S1.
- the direction around the central axis P of the member S1 will be described as the "circumferential direction”.
- the first sealing member S1 is formed of a fluororesin, for example, PTFE (polytetrafluoroethylene) in a substantially cylindrical shape with both ends open in the axial direction, and is formed on the inner peripheral side.
- PTFE polytetrafluoroethylene
- a through hole S10 having a substantially circular cross section penetrating along the central axis P is formed through. That is, when the through hole S10 overlaps with the first opening M1 of the valve body 3, the cooling water flowing through the internal passage 18 of the valve body 3 is transferred to the first opening M1 of the valve body 3 and the first seal member. It is discharged from the first pipe L1 through the through hole S10 of S1.
- an annular first seal groove S13 having a concave cross section that opens outward in the radial direction of the first seal member S1 is continuous along the circumferential direction.
- the first seal ring SR1 can be fitted into the first seal groove S13 from the outer peripheral side. That is, the first seal ring SR1 is inserted into the first discharge port E1 with the first seal ring SR1 fitted in the first seal groove S13, so that the first seal ring SR1 becomes the first seal groove S13.
- the inner surface is elastically abutted against the inner peripheral surface of the first discharge port E1, and the first seal ring SR1 tightly seals between the first seal member S1 and the first discharge port E1.
- a curved sliding contact surface S11 curved along the outer peripheral surface of the valve body 3 is formed on the end face on the side facing the valve body 3.
- the cross section of the sliding contact surface S11 cut along the axial direction of the valve body 3 as shown in FIG. 6 becomes a linear cross section along the outer peripheral surface of the valve body 3 in the axial direction, as shown in FIG.
- the cross section cut along the radial direction of the valve body 3 is formed in a curved shape, which is an arcuate cross section along the outer peripheral surface in the circumferential direction of the valve body.
- a flat seating surface S12 on which one end of the first spring SP1 in the axial direction can be seated is formed on the end face on the side facing the first pipe L1.
- the other end in the axial direction of the first spring SP1 has a flat shape that allows seating, and the first seal member S1 is seated.
- a support surface L12 parallel to the surface S12 is formed.
- the urging force of the first spring SP1 acts along the axial direction of the first seal member S1 orthogonal to the seating surface S12 and the support surface L12, and the first seal member S1 acts in the radial direction of the valve body 3. It is possible to urge along.
- a recess S14 having a concave cross section which is recessed toward the side separated from the valve body 3 (the first spring SP1 side), surrounds the through hole S10 at an intermediate position in the radial direction.
- the sliding contact surface S11 is formed in a continuous annular shape along the circumferential direction.
- the recess S14 is provided at the radial center position of the sliding contact surface S11.
- the seal width WA of the outer peripheral side sealing portion S15 formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the outer peripheral edge of the recess S14.
- the seal width WB of the inner peripheral side sealing portion S16 formed between the inner peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the inner peripheral edge of the recess S14 is configured to be substantially equal to each other.
- the concave portion S14 of the first seal member S1 has been described by exemplifying a form in which the cross section is substantially rectangular and concave. It can be arbitrarily changed according to (for example, the surface pressure of the sliding contact surface S11, the productivity of the first sealing member S1, etc.), and is not limited to a specific cross section.
- the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 and the outer periphery of the valve body 3 are used. There was a risk that the frictional resistance (friction) between the surface and the surface would become excessive.
- the first pipe L1 functioning as a support member is made of a material having a relatively low rigidity with respect to the metal material such as a resin material
- the first spring SP1 made of metal is used. There is a possibility that the first pipe L1 may be deformed based on the spring force of the first pipe L1.
- Examples of the contamination include sand in the sand core used when casting an engine cylinder block (not shown), chips generated during processing of the cylinder block, and the cylinder block generated when the engine is driven.
- wear debris such as, resin material, leak preventive agent contained in cooling water, etc.
- valve device CV according to the present embodiment can solve the problem of the conventional valve device by achieving the following effects.
- the valve device CV has a first communication passage (in this embodiment, an introduction port E0) that opens to the valve body accommodating portion 111, and a second passage that opens to the valve body accommodating portion 111 at a position different from the introduction port E0. It is rotatably housed in a housing 1 having a double passage (for example, a first discharge port E1 in this embodiment) and a valve body accommodating portion 111, and is rotatably housed in an introduction port E0 and a first discharge port E1 according to a rotation phase.
- a valve body 3 that changes the connection state with the valve body 3 and an urging member (for example, the first spring SP1 in this embodiment) arranged inside the first discharge port E1 are connected to the outside of the housing 1 and are first.
- a sliding contact surface (for example, sliding contact surface S11 in this embodiment) that is in sliding contact with the outer peripheral surface of the valve body 3, a through hole that opens in the sliding contact surface S11 (for example, through hole S10 in this embodiment), and a valve body.
- the first seal member S1 is provided.
- the recess S14 is provided on the sliding contact surface S11 of the first seal member S1.
- the contact area of the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 with respect to the valve body 3 is reduced by the amount of the recess S14, and the urging load of the first sealing member S1 with respect to the valve body 3, that is, the first It is possible to reduce the spring force of the spring SP1.
- the spring force of the first spring SP1 can be reduced as the contact area of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 with respect to the valve body 3 decreases, so that the deformation of the first pipe L1 can be suppressed. ..
- the recess S14 is formed in an annular shape so as to surround the through hole S10.
- the recess S14 is formed in an annular shape over the entire circumference of the sliding contact surface S11 to maximize the contact area of the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 with respect to the valve body 3. Can be reduced to. As a result, the deformation of the first pipe L1 is effectively suppressed while maximally reducing the frictional resistance (friction) between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3. Can be done.
- the first seal member S1 has an annular first seal groove S13 that opens on the outer peripheral surface of the first seal member S1, a first seal groove S13, and a second continuous passage (
- a ring member provided between the first discharge port E1) for example, the first seal ring SR1 in the present embodiment
- the first seal ring SR1 is provided between the annular first seal groove S13 and the first discharge port E1.
- a relatively hard resin material is used for the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 that slides in a wide range with a relatively high frequency with respect to the rotating valve body 3, and the first discharge port E1 is used.
- a soft resin material having relatively high elasticity for the outer peripheral side of the first sealing member S1 which is in sliding contact with each other in a very narrow range with a relatively low frequency. As a result, appropriate sealing properties can be ensured between the first seal member S1 and the valve body 3 and between the first seal member S1 and the first discharge port E1.
- the ring member (for example, the first seal ring SR1 in the present embodiment) is an X ring.
- the frictional resistance (friction) between the first seal ring SR1 and the first discharge port E1 is further reduced. Is possible.
- the spring force of the first spring SP1 that urges the first seal member S1 can be further reduced, and the frictional resistance (friction) between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3 is achieved.
- the first pipe L1 which is a support member is formed of a resin material.
- the first pipe L1 is made of a resin material having a relatively low rigidity, the first pipe is due to the effect of reducing the spring force of the first spring SP1 accompanying the formation of the recess S14. The deformation of L1 can be suppressed more effectively.
- FIG. 8 shows a first modification of the first embodiment of the valve device according to the present invention, (a) is a plan view, and (b) is cut along the line CC shown in FIG. 8 (a). A cross-sectional view is shown.
- the valve device CV' according to the first modification controls the discharge of the cooling water flowing from the introduction port E0 from the first to third discharge ports E1 to E3, so-called 3in, as shown in FIG. -Applies to cooling circuits of the type out.
- FIG. 8 shows since the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes, in the same as the first embodiment, in this modification, for convenience, FIG. 8 shows.
- the first seal member S1 will be described, and specific description of the second and third seal members S2 and S3 will be omitted. Further, in the description of each figure, the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”, the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the “diameter direction”, and the first seal. The direction around the central axis P of the member S1 will be described as the "circumferential direction”.
- the recess S14 of the first seal member S1 is on the inner peripheral side in the radial direction of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1, that is, the through hole S10. It is shifted to the side and arranged.
- the seal width WA of the outer peripheral side sealing portion S15 formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the outer peripheral edge of the recess S14 is formed. It is configured to be larger than the seal width WB of the inner peripheral side sealing portion S16 formed between the inner peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the inner peripheral edge of the recess S14.
- the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 passes through the center P of the through hole S10 in the rotation direction of the valve body 3 (FIG. 8 (b). ),
- the outer peripheral side seal portion S15 formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the recess S14, and the inner edge formed between the inner peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the recess S14. It has a peripheral side seal portion S16, and the seal width WA of the outer peripheral side seal portion S15 and the seal width WB of the inner peripheral side seal portion S16 are different.
- the sliding contact surface S11 slides when viewed in a cross section (see FIG. 8B) passing through the center P of the through hole S10 in the rotation direction of the valve body 3. It has an outer peripheral side sealing portion S15 formed between the outer peripheral edge of the contact surface S11 and the concave portion S14, and an inner peripheral side sealing portion S16 formed between the inner peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the concave portion S14.
- the seal width WA of the outer peripheral side seal portion S15 is larger than the seal width WB of the inner peripheral side seal portion S16.
- the seal width WA of the outer peripheral side seal portion S15 is set to be larger than the seal width WB of the inner peripheral side seal portion S16.
- Such a configuration is effective in the so-called 1in-3out format in which the cooling water flowing in from the introduction port E0 is discharged from the first discharge port E1 as in the present modification. That is, in the 1in-3out format, the seal width WA of the outer peripheral side sealing portion S15 is set to be relatively large, so that when the valve is closed (introduction port E0 and first discharge port E1), the sealing function is exhibited. It is possible to effectively counter the water pressure acting from the outer peripheral side of the first sealing member S1 in the state of non-communication), and good sealing performance can be ensured.
- FIG. 9A and 9B show a second modification of the first embodiment of the valve device according to the present invention, where FIG. 9A is a plan view and FIG. 9B is cut along the DD line shown in FIG. 9A. A cross-sectional view is shown.
- the valve device CV according to the second modification controls the discharge of the cooling water flowing from the first to third discharge ports E1 to E3 from the introduction port E0 as shown in FIG. 2, so-called 3in. It is applied to the cooling circuit of the type of -1out.
- the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes, the same as the first embodiment. Also in this modification, for convenience, only the first seal member S1 will be described based on FIG.
- the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the "radial direction”
- the surrounding direction will be described as "circumferential direction”.
- the recess S14 of the first seal member S1 is on the outer peripheral side in the radial direction of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1, that is, the sliding contact surface. It is displaced and arranged toward the outer peripheral edge side of S11.
- the seal width WB of the formed inner peripheral side seal portion S16 is larger than the seal width WA of the outer peripheral side seal portion S15 formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the outer peripheral edge of the recess S14. It is configured.
- the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 passes through the center P of the through hole S10 in the rotation direction of the valve body 3 (FIG. 9 (b). ),
- the outer peripheral side seal portion S15 formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the recess S14, and the inner edge formed between the inner peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the recess S14. It has a peripheral side seal portion S16, and the seal width WB of the inner peripheral side seal portion S16 is larger than the seal width WA of the outer peripheral side seal portion S15.
- the seal width WB of the inner peripheral side seal portion S16 is set to be larger than the seal width WA of the outer peripheral side seal portion S15.
- Such a configuration is effective in the so-called 3in-1out format in which the cooling water flowing in from the first discharge port E1 is discharged from the introduction port E0 as in the present modification. That is, in the 3in-1out format, the seal width WB of the inner peripheral side seal portion S16 is set to be relatively large, so that the sealing function is exhibited when the valve is closed (introduction port E0 and first discharge port E1). It is possible to effectively counter the water pressure acting from the inner peripheral side of the first sealing member S1 in the state of non-communication), and good sealing performance can be ensured.
- FIG. 10A and 10B show a second embodiment of the valve device according to the present invention, where FIG. 10A is a plan view and FIG. 10B is a sectional view taken along the line EE shown in FIG. 10A.
- the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes. Therefore, for convenience, the figure is shown. Only the first seal member S1 will be described based on 10, and the specific description of the second and third seal members S2 and S3 will be omitted.
- the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the “diameter direction”
- the first seal is the direction around the central axis P of the member S1.
- the direction around the central axis P of the member S1 will be described as the "circumferential direction”.
- the recess S14 according to the first embodiment is doubled on the inner peripheral side and the outer peripheral side. It is provided. Specifically, the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 is provided with an annular outer peripheral side recess S14a that is biased toward the outer peripheral edge side of the sliding contact surface S11, and is provided on the inner peripheral side of the outer peripheral side recess S14a. An annular inner peripheral side recess 14b is provided on the inner peripheral edge side (through hole S10 side) of the sliding contact surface S11.
- the outer peripheral side recesses 14a and the inner peripheral side recesses 14b are arranged at substantially equal intervals in the radial direction of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1.
- the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 is formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the outer peripheral edge of the outer peripheral side recess S14a in the radial direction of the sliding contact surface S11. 1
- the seal width W1 of the seal portion S11a, the seal width W2 of the second seal portion S11b formed between the inner peripheral edge of the outer peripheral side concave portion S14a and the outer peripheral edge of the inner peripheral side concave portion S14b, and the inner peripheral side concave portion S14b.
- the seal width W3 of the third sealing portion S11c formed between the inner peripheral edge and the inner peripheral edge of the sliding contact surface S11 is configured to be substantially equal to each other.
- the outer peripheral side recess S14a and the inner peripheral side recess S14b formed in an annular shape are arranged in parallel in the radial direction of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1. It is provided in double. As a result, the contact area of the sliding contact surface S11 with respect to the valve body 3 is further reduced, and the spring force of the first spring SP1 can be further reduced. As a result, the frictional resistance (friction) between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3 is further reduced, the drive torque of the electric motor 4 is increased, and the reduction mechanism 5 accompanying this is increased. It is possible to more effectively suppress the wear of the first and second gears G1 and G2.
- the contact area of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 with respect to the valve body 3 can be further reduced by the outer peripheral side concave portion S14a and the inner peripheral side concave portion S14b.
- the spring force of the first spring SP1 is further reduced, and the deformation of the first pipe L1 can be suppressed more effectively.
- FIG. 11A and 11B show a third embodiment of the valve device according to the present invention, where FIG. 11A is a plan view and FIG. 11B is a sectional view taken along the line FF shown in FIG. 11A.
- the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes. Therefore, for convenience, the figure is shown. Only the first seal member S1 will be described based on No. 11, and specific description of the second and third seal members S2 and S3 will be omitted.
- the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the “diameter direction”
- the first seal is the direction around the central axis P of the member S1.
- the direction around the central axis P of the member S1 will be described as the "circumferential direction”.
- the concave portion S14 according to the first embodiment formed in an annular shape is a pair of concave portions S17a which are discontinuous in the circumferential direction.
- the second recess S17b, and the first and second recesses S17a and S17b are provided facing each other so as to sandwich the through hole S10 in the rotation direction of the valve body 3.
- first recess S17a and the second recess S17b overlap with the through hole S10 in the range between the two-dot chain lines Y and Y in FIG. 11A, that is, the rotation direction of the valve body 3. It is provided in.
- the first recess S17a and the second recess S17b are the chord lengths X of the first and second recesses S17a and S17b formed in a substantially arc shape, that is, the circumferential direction of the first and second recesses S17a and S17b. It is provided in a circumferential range in which the linear distance between both ends and the diameter D of the through hole S10 substantially coincide with each other.
- the recess of the first seal member S1 (for example, the first recess S17a and the second recess S17b in the present embodiment) is a through hole (for example, in the present embodiment).
- a pair of through holes S10) are provided so as to sandwich the through holes S10), and each is formed in an arc shape.
- a pair of first recesses S17a and second recesses S17b are provided on the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 so as to sandwich the through hole S10.
- the contact area of the sliding contact surface S11 with respect to the valve body 3 can be reduced by the amount of the first and second recesses S17a and S17b, and the spring force of the first spring SP1 can be reduced.
- the frictional resistance (friction) between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3 is reduced, the drive torque of the electric motor 4 is increased, and the deceleration mechanism 5 is accompanied by this. It is possible to suppress the wear of the first and second gears G1 and G2.
- the contact area of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 with respect to the valve body 3 is reduced by the amount of the first and second recesses S17a and S17b, and the spring force of the first spring SP1 is reduced. Deformation of 1 pipe L1 can also be suppressed.
- the first and second recesses S17a and S17b are provided, the first and second recesses S17a and S17b are provided with the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3. It becomes possible to accommodate the contamination that is caught in between and dragged by the rotation of the valve body 3. As a result, there is no possibility that the contamination dragged by the rotation of the valve body 3 traverses the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 in the radial direction, and the damage to the sliding contact surface S11 caused by such crossing movement. It is possible to suppress the accompanying deterioration of the sealing property of the first sealing member S1.
- the first and second recesses S17a and S17b are not provided in the upper end portion and the lower end portion in FIG. 11A in a range exceeding the diameter of the through hole S10. That is, in the range exceeding the diameter of the through hole S10, the contamination bitten between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3 is dragged by the valve body 3 and moves. Even if the sliding contact surface S11 is damaged, there is no possibility that the inside and outside of the through hole S10 of the first sealing member S1 will communicate with each other due to the movement of the contamination. Therefore, the pair of discontinuous first and second recesses S17a and S17b as in the present embodiment can also suppress the deterioration of the sealing property of the first sealing member S1 due to the damage of the sliding contact surface S11. can.
- the first and second recesses S17a and S17b are configured to be discontinuous in the circumferential direction, the contamination accommodated in one of the first and second recesses S17a and S17b. There is no possibility that the damage to the sliding contact surface S11 will be expanded so as to move to the other recess and communicate with the inside and outside of the through hole S10.
- the contamination accommodated inside moves to both ends of the first and second recesses S17a and S17b in the circumferential direction, so that the contamination is present. Even if the valve body 3 moves along the rotation direction, there is no possibility that damage to the sliding contact surface S11 due to the contamination will communicate inside and outside the through hole S10.
- FIG. 12A and 12B show a modified example of the third embodiment of the valve device according to the present invention
- FIG. 12A is a plan view
- FIG. 12B is a sectional view taken along the line GG shown in FIG. 12A. Is shown. Since the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes, as in the third embodiment, in this modification, for convenience, FIG. 12 shows. Based on this, only the first seal member S1 will be described, and specific description of the second and third seal members S2 and S3 will be omitted.
- the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the “diameter direction”
- the first seal is the direction around the central axis P of the member S1.
- the direction around the central axis P of the member S1 will be described as the "circumferential direction”.
- the first and second recesses S17a and S17b according to the third embodiment are extended to both sides in the circumferential direction, respectively. More specifically, the first recess S17a and the second recess S17b according to this modification are the chord lengths X of the first recess S17a and the second recess S17b formed in an arc shape, that is, the first and second recesses S17a. , S17b is provided in a circumferential range in which the linear distance between both ends in the circumferential direction is larger than the diameter D of the through hole S10.
- valve device CV3' is the strings of the first and second recesses S17a and S17b formed in an arc shape in the seal member (for example, the first seal member S1 in the present embodiment).
- the length X is larger than the diameter D of the through hole (for example, through hole S10 in this embodiment).
- chord length X of the first and second recesses S17a and S17b is set to be larger than the diameter D of the through hole S10, it is accommodated in the first and second recesses S17a and S17b.
- damage such that the contamination is dragged by the valve body 3 and causes the first and second recesses S17a and S17b to communicate with the through hole S10 is more reliably suppressed. be able to.
- the contact area of the sliding contact surface S11 with respect to the valve body 3 by the amount of the circumferential region Q (see FIG. 12A) in which the peripheral lengths of the first and second recesses S17a and S17b are extended. Can be reduced, and the spring force of the first spring SP1 can be effectively reduced as compared with the valve device CV3 according to the third embodiment.
- the frictional resistance (friction) between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3 is reduced, the drive torque of the electric motor 4 is increased, and the reduction mechanism 5 accompanying this is increased. It is possible to suppress the wear of the first and second gears G1 and G2. Further, by reducing the spring force of the first spring SP1, the deformation of the first pipe L1 can be suppressed.
- FIG. 13 shows a fourth embodiment of the valve device according to the present invention, where FIG. 13A is a plan view and FIG. 13B is a cross-sectional view taken along the line HH shown in FIG. 13A.
- the first to third seal members S1 to S3 all have the same shape with different sizes. Therefore, for convenience, the figure is shown. Only the first seal member S1 will be described based on 13, and the specific description of the second and third seal members S2 and S3 will be omitted.
- the direction parallel to the central axis P of the first seal member S1 is the "axial direction”
- the direction orthogonal to the central axis P of the first seal member S1 is the “diameter direction”
- the first seal is the direction around the central axis P of the member S1.
- the direction around the central axis P of the member S1 will be described as the "circumferential direction”.
- the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 is formed in a so-called dimple shape in which the plan view is substantially circular and the vertical cross section is substantially arcuate.
- the plurality of recesses S19 provided are provided so as to be separated from each other along the circumferential direction of the sliding contact surface S11. More specifically, the recesses S19 all have substantially the same outer diameter and depth, are formed at substantially equal intervals in the circumferential direction of the sliding contact surface S11, and have an outer circumference in the radial direction of the sliding contact surface S11. It is composed of outer peripheral side recesses S19a and inner peripheral side recesses S19b formed in two rows on the side and the inner peripheral side.
- each of the outer peripheral side recesses S19a and the inner peripheral side recesses S19b can accommodate predetermined contamination mixed in the cooling water, for example, wear debris of a cylinder block (not shown) generated when the engine is driven.
- the outer diameter and depth are set to be large. In other words, the outer diameter and depth of each recess S19, as well as the quantity, can be arbitrarily set according to the size of the contamination to be accommodated.
- the outer peripheral side recesses S19a and the inner peripheral side recesses S19b are arranged at substantially equal intervals in the radial direction of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1.
- the sliding contact surface S11 of the first sealing member S1 has a first sealing portion formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface S11 and the outer peripheral side recess S19a in the radial direction of the sliding contact surface S11.
- the seal width W3 of the third seal portion S11c formed between them is configured to be substantially equal to each other.
- each of the recesses S19 is only in the circumferential range (the range between Y and Y shown in FIG. 19A) that overlaps with the through hole S10 in the rotation direction of the valve body 3. It is provided.
- the pair of recesses S19 are not formed at both ends in a direction orthogonal to the rotation direction of the valve body 3 (vertical direction in FIG. 19A).
- Flat portions S18 and S18 are formed.
- valve device CV4 controls the flow of the fluid flowing through the cooling circuit of the internal combustion engine, and a plurality of recesses S19 are provided in a state of being separated from each other. It is formed larger than the contamination mixed in the fluid, and is formed so as to be able to accommodate the contamination.
- the recess according to the present invention is composed of a plurality of so-called dimple-shaped recesses S19. Even with such a configuration, the contact area of the sliding contact surface S11 with respect to the valve body 3 can be reduced by the amount of each recess S19, and the spring force of the first spring SP1 can be reduced. As a result, the frictional resistance (friction) between the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 and the outer peripheral surface of the valve body 3 is reduced, and as a result, the drive torque of the electric motor 4 is increased and the deceleration is accompanied by this. It is possible to suppress the wear of the first and second gears G1 and G2 of the mechanism 5. Further, by reducing the spring force of the first spring SP1, the deformation of the first pipe L1 can be suppressed.
- each of the recesses S19 is formed in two rows in the radial direction of the sliding contact surface S11 like the outer peripheral side recesses S19a and the inner peripheral side recesses S19b, the first seal member S1 It becomes possible to effectively accommodate the contamination caught between the sliding contact surface S11 and the outer peripheral surface of the valve body 3, and the sealing property of the first sealing member S1 is deteriorated due to the damage of the sliding contact surface S11 due to the contamination. Can be effectively suppressed.
- the recesses are not formed in the groove shape as exemplified in the first to third embodiments, but are formed by a plurality of so-called dimple-shaped recesses S19 separated from each other. As a result, it is possible to suppress a decrease in the rigidity of the sliding contact surface S11 of the first seal member S1 as compared with those of the first to third embodiments.
- valve device CV or the like according to the present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and can be freely used according to the specifications of the internal combustion engine (engine) to be applied as long as the operation and effect of the present invention can be exhibited. It can be changed.
- valve device CV applies not only to cooling water but also to various fluids such as lubricating oil. It goes without saying that it is applicable.
- the housing 1 is provided with three discharge ports E1 to E3, and the valve body 3 is provided with three openings M1 to M3.
- the number of the outlets and the openings may be 1 or more, respectively, and the first to third outlets E1 to E3 and the third outlets E1 to E3 and the third outlets, which are arranged with three outlets and three openings, respectively. It is not limited to the embodiment consisting of the first to third openings M1 to M3.
- valve device based on the embodiment described above, for example, the one described below can be considered.
- a housing having a A urging member arranged inside the valve body and a sealing member urged toward the valve body by the urging member inside the second passageway, and sliding in contact with the outer peripheral surface of the valve body. It has a contact surface, a through hole that opens in the sliding contact surface, and a recess that is provided in the sliding contact surface so as to sandwich the through hole in the rotation direction of the valve body and is recessed toward the urging member side. It is equipped with a sealing member.
- the recess is formed in an annular shape so as to surround the through hole.
- the valve device allows the fluid flowing in from the first communication passage to be discharged from the second passage or the fluid flowing in from the second passage.
- the sliding contact surface controls the discharge from the first continuous passage, and the sliding contact surface is the outer peripheral edge of the sliding contact surface when viewed in a cross section passing through the center of the through hole in the rotation direction of the valve body. It has an outer peripheral side sealing portion formed between the concave portion and the inner peripheral side sealing portion formed between the inner peripheral edge of the sliding contact surface and the concave portion, and the outer peripheral side sealing portion has. The seal width and the seal width of the inner peripheral side seal portion are different.
- the valve device controls the discharge of fluid flowing in from the first communication passage from the second communication passage, and the sliding contact.
- the surface is a sliding contact with an outer peripheral side seal portion formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface and the recess when viewed in a cross section passing through the center of the through hole in the rotation direction of the valve body. It has an inner peripheral side seal portion formed between the inner peripheral edge of the surface and the concave portion, and the seal width of the outer peripheral side seal portion is larger than the seal width of the inner peripheral side seal portion.
- the valve device controls the discharge of the fluid flowing in from the second communication passage from the first communication passage, and the sliding contact.
- the surface is a sliding contact with an outer peripheral side seal portion formed between the outer peripheral edge of the sliding contact surface and the recess when viewed in a cross section passing through the center of the through hole in the rotation direction of the valve body. It has an inner peripheral side seal portion formed between the inner peripheral edge of the surface and the concave portion, and the seal width of the inner peripheral side seal portion is larger than the seal width of the outer peripheral side seal portion.
- the seal member is provided between an annular seal groove that opens on the outer peripheral surface of the seal member and between the seal groove and the second passage. It has a ring member and a ring member.
- the ring member is an X-ring.
- the recesses are provided in pairs so as to sandwich the through hole, and each is formed in an arc shape.
- the chord length of the concave portion formed in the arc shape is larger than the diameter of the through hole.
- the valve device controls the flow of fluid through the cooling circuit of the internal combustion engine, and the recesses are separated from each other. Each of them is formed to be larger than the contamination mixed in the fluid, and is formed so as to be able to accommodate the contamination.
- the support member is connected to the outside of the housing and supports the urging member, the support member being formed of a resin material. ..
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Valve Housings (AREA)
- Taps Or Cocks (AREA)
Abstract
本発明に係る弁装置(CV)は、弁体(3)を回転可能に収容するハウジング(1)の外部に支持部材としての第1配管(L1)が取り付けられ、この第1配管(L1)に支持された付勢部材としての第1スプリング(SP1)によって筒状の第1シール部材(S1)が弁体(3)に摺接可能に設けられていて、第1シール部材(S1)における弁体(3)との摺接面(S11)に、少なくとも弁体(3)の回転方向において貫通孔(S10)を挟むように凹部(S14)が形成されている。これにより、凹部(S14)の分だけ、弁体(3)に対する第1シール部材(S1)の摺接面(S11)の接触面積が減少し、その分、弁体(3)に対する第1シール部材(S1)の付勢荷重が低減され、第1シール部材(S1)の摺接面(S11)と弁体(3)の外周面との間の摩擦抵抗を低減することができる。
Description
本発明は、弁装置に関する。
従来の弁装置としては、例えば以下の特許文献1に記載されたものが知られている。
この弁装置は、相互に異なる位置に開口する第1、第2連通路が設けられた筒状のハウジングと、このハウジングの内部に回転可能に収容され、回転位相に応じて第1連通路と第2連通路との接続状態を変化させる弁体と、を有する。そして、第1、第2連通路のうち出口側となる第2連通路には、筒状の配管が接続されていて、この配管と弁体との間には、当該配管に支持された付勢部材により弁体に向けて付勢された筒状のシール部材が、弁体の外周面に摺接可能に構成されている。
しかしながら、前記従来の弁装置によれば、シール部材によるシール性を向上させるべく付勢部材の付勢力を高めると、シール部材が摺接する弁体の摩擦抵抗が大きくなってしまうおそれがあった。
本発明は、かかる技術的課題に鑑みて案出されたものであって、弁体の摩擦抵抗の増大を抑制することができる弁装置を提供することを目的としている。
本発明は、その一態様として、弁体を回転可能に収容するハウジングの外部に取り付けられた支持部材を有し、前記支持部材に支持された付勢部材により筒状のシール部材が前記弁体に摺接可能に設けられていて、前記シール部材における前記弁体との摺接面に、前記弁体の回転方向において前記摺接面に開口する貫通孔を挟むようにして凹部が形成されている。
本発明によれば、弁体の摩擦抵抗の増大を抑制することができる。
以下、本発明に係る弁装置の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、下記の実施形態では、本発明に係る弁装置を従来と同様の自動車用冷却水(以下、単に「冷却水」と略称する。)の循環系に適用したものを例に説明する。
(冷却水の循環回路の構成)
図1は、本発明に係る弁装置CVが適用される冷却水の循環回路の構成を表したブロック図を示している。また、図2は、図1に示す循環回路の変形例を表したブロック図を示している。
図1は、本発明に係る弁装置CVが適用される冷却水の循環回路の構成を表したブロック図を示している。また、図2は、図1に示す循環回路の変形例を表したブロック図を示している。
弁装置CVは、エンジンEG(具体的には図示外のシリンダヘッド)の側部に配置される。そして、この弁装置CVは、図1に示すように、ヒータHTと、オイルクーラOCと、ラジエータRDとの間に配置されている。ヒータHTは、図示外のエアコンの温風を作り出すために熱交換を行う暖房熱交換器である。オイルクーラOCは、エンジンEG内部の摺動部分を潤滑するためのオイルを冷却する。ラジエータRDは、エンジンEGの冷却に供する冷却水を冷却する。
ここで、図中の符号WPは、冷却水の循環に供するウォータポンプである。また、符号WTは、弁装置CVの駆動制御に供する水温センサであって、当該水温センサWTの検出結果に応じて電子コントローラCUの制御電流に基づき弁装置CVが駆動制御される。また、符号TCは、エンジンEGの内部で燃焼される燃料と混合される空気の流量を制御するスロットルチャンバーである。
具体的には、ウォータポンプWPから吐出された冷却水が、導入通路L0を通じて弁装置CVへと導かれる。そして、水温センサWTによる検出結果などエンジンEGの運転状態に基づき、電子コントローラCUによって弁装置CVの弁体3が駆動制御される。これにより、導入通路L0を介して弁装置CVに導かれた冷却水が、第1~第3配管L1~L3を介して、ヒータHT、オイルクーラOC及びラジエータRDにそれぞれ分配される。
また、弁装置CVには、導入通路L0をバイパスすることによって冷却水をエンジンEGからスロットルチャンバーTCへと直接導くためのバイパス通路BLが設けられている。このバイパス通路BLは、導入通路L0を介して弁装置CVに導かれた冷却水を、スロットルチャンバーTCに常時供給する。
このように、弁装置CVは、いわゆる1in-3Out形式の分配デバイスとして適用され、導入通路L0より流入した冷却水を第1~第3配管L1~L3に分配すると共に、当該分配時の冷却水の流量を制御する。
なお、本実施形態では、自動車の機関の一態様として、内燃機関であるエンジンEGを例示しているが、当該機関には、エンジンEGのみならず、例えばモータや燃料電池など、エネルギを動力に変換するあらゆる装置が含まれる。
図2は、本発明に係る弁装置CVが適用される冷却水の循環回路の他の構成を表したブロック図を示している。
弁装置CVは、図1に示す形式のほか、例えば図2に示すように、ウォータポンプWPの直前に配置され、いわゆる3in-1Out形式の集合デバイスとして適用することも可能である。すなわち、このような集合デバイスとして用いる場合は、弁装置CVは、第1~第3配管L1~L3より流入する冷却水を集合し、排出通路L4を通じてエンジンEG側へ還流すると共に、当該集合時の冷却水の流量を制御する。
(弁装置の構成)
図3は、本発明に係る弁装置CVの分解斜視図を示している。なお、本図の説明では、回転軸2の回転軸線Zに平行な方向を「軸方向」、回転軸2の回転軸線Zに直交する方向を「径方向」、回転軸2の回転軸線Z周りの方向を「周方向」として説明する。また、前記「軸方向」については、図3の上方を「一端側」、下方を「他端側」として説明する。
図3は、本発明に係る弁装置CVの分解斜視図を示している。なお、本図の説明では、回転軸2の回転軸線Zに平行な方向を「軸方向」、回転軸2の回転軸線Zに直交する方向を「径方向」、回転軸2の回転軸線Z周りの方向を「周方向」として説明する。また、前記「軸方向」については、図3の上方を「一端側」、下方を「他端側」として説明する。
図3に示すように、弁装置CVは、ハウジング1の内部において回転軸2を介して回転可能に支持された筒状の弁体3と、ハウジング1に収容され、弁体3を回転駆動する電動モータ4と、ハウジング1に収容され、電動モータ4の回転を減速して伝達する減速機構5と、を有する。
ハウジング1は、軸方向に2分割に形成されていて、弁体3及び電動モータ4を収容する第1ハウジング11と、第1ハウジング11の一端側の開口部を閉塞するように設けられ、減速機構5を収容する第2ハウジング12と、から構成される。第1ハウジング11と第2ハウジング12は、共に合成樹脂材料、例えばポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂によって成形されていて、複数のボルト13により固定されている。
第1ハウジング11は、弁体3を収容する中空円筒状の弁体収容部111と、弁体収容部111に並列して付設され、電動モータ4のモータ本体41を収容する中空円筒状のモータ収容部112と、を有する。そして、この第1ハウジング11は、後述するフランジ部114を介して図示外のシリンダブロックに、図示外の固定手段、例えば複数のボルトにより固定される。
弁体収容部111は、軸方向の一端側が端壁113により閉塞され、他端側が開口形成される。弁体収容部111の軸方向の他端部には、第1ハウジング11の図示外のシリンダブロックへの取り付けに供するフランジ部114が、径方向の外側へ延びるように設けられている。また、弁体収容部111の端壁113には、有蓋円筒状のボス部115が、第2ハウジング12側へ突出形成されている。ボス部115の端壁には、回転軸2が貫通する軸貫通孔116が貫通形成されている。また、弁体収容部111の端壁113には、減速機構5の支持軸51,52の軸受けに供する平板状の1対の軸受部117,117が、直立状に一体に形成されている。1対の軸受部117,117には、それぞれ支持軸51,52を回転可能に支持する軸受孔117a,117aが貫通形成されている。
また、第1ハウジング11には、弁体収容部111の側壁(周壁)に、弁体収容部111と第1ハウジング11の外部とを連通する第1~第3排出口E1~E3が開口形成されている。また、第1~第3排出口E1~E3の外側端部には、ヒータHT、オイルクーラOC及びラジエータRD(図1参照)に接続される第1~第3配管L1~L3が取り付けられると共に、第4排出口E4の外側端部には、スロットルチャンバーTC(図1参照)に接続される第4配管L4が取り付けられている。なお、第1~第4配管L1~L4は、いずれも複数のスクリュSWによって第1ハウジング11に固定されている。
第2ハウジング12は、弁体収容部111とモータ収容部112とに跨って当該弁体収容部111及びモータ収容部112を被覆可能に開口する有底筒状に形成されている。そして、この第2ハウジング12が、弁体収容部111及びモータ収容部112を覆うように第1ハウジング11に取り付けられることで、第2ハウジング12の内部空間によって、減速機構5を収容する減速機構収容部121が形成される。また、第2ハウジング12の側部には、図示外の電子コントローラとの接続に供するコネクタ接続部120が一体に設けられていて、このコネクタ接続部120を介して、電動モータ4と前記図示外の電子コントローラとが電気的に接続される。
電動モータ4は、出力軸42が第2ハウジング12側へ臨むかたちでモータ本体41がモータ収容部112内に収容される。そして、この電動モータ4は、モータ本体41の出力軸42側の端部に径方向の外側へと延びるように設けられたフランジ部43を介して、モータ収容部112の開口縁部に複数のボルト44により固定される。なお、電動モータ4は、図示しない車載の電子コントローラによって制御され、車両の運転状態に応じて弁体3を回転駆動することで、ラジエータRD等(図1参照)に対する冷却水の適切な分配が実現される。
減速機構5は、2組の食い違い歯車である第1歯車G1及び第2歯車G2により構成された駆動機構である。第1歯車G1は、電動モータ4の出力軸42と同軸上に設けられ、出力軸42と一体となって回転する第1ねじ歯車WG1と、電動モータ4の出力軸42と直交するように配置される第1支持軸51によって回転支持され、第1ねじ歯車WG1と噛み合う第1斜歯歯車HG1と、で構成される。第2歯車G2は、第2支持軸52によって回転支持され、第1斜歯歯車HG1と一体となって回転する第2ねじ歯車WG2と、回転軸2に固定され、第2ねじ歯車WG2と噛み合う第2斜歯歯車HG2と、で構成される。ここで、第1斜歯歯車HG1と第2斜歯歯車HG2とは、筒状の両歯車HG1,HG2が直列状に並んで一体に構成された複合歯車部材であって、この複合歯車部材の両端部に挿入される第1、第2支持軸51,52を介して、第1ハウジング11の1対の軸受部117,117に回転支持される。このような構成から、電動モータ4の出力軸42から出力された回転駆動力が、第1歯車G1及び第2歯車G2を介して2段階に減速されて弁体3へと伝達される。
図4は、弁装置CVを回転軸2の回転軸線Zに沿って切断した弁装置CVの断面図を示している。また、図5は、図4のA-A線に沿って切断した弁装置CVの断面図を示し、(a)は開弁状態、(b)は閉弁状態を示している。なお、本図の説明では、回転軸2の回転軸線Zに平行な方向を「軸方向」、回転軸2の回転軸線Zに直交する方向を「径方向」、そして回転軸2の回転軸線Z周りの方向を「周方向」として説明する。また、前記「軸方向」については、図4の上方を「一端側」、下方を「他端側」として説明する。
図4に示すように、第1ハウジング11には、軸方向の一端側が端壁113により閉塞され、かつ他端側が外部に開口する有底円筒状の弁体収容部111が形成されている。また、弁体収容部111の端壁113に設けられたボス部115には、回転軸2が貫通する軸貫通孔116が、弁体収容部111と後述の減速機構収容部121とを連通するように、軸方向に沿って形成されている。また、第1ハウジング11には、弁体収容部111に隣接するかたちで、内部に電動モータ4のモータ本体41を収容する有底円筒状のモータ収容部112が、軸方向の一端側に向けて開口形成されている(図3参照)。
また、第1ハウジング11の一端側に取り付けられる第2ハウジング12は、軸方向の一端側が底壁122により閉塞され、かつ端壁113と対向する他端側が開口する有底筒状に形成されている。すなわち、第1ハウジング11の軸方向の一端側を閉塞するように第2ハウジング12が被せられることで、第2ハウジング12の内部空間に減速機構収容部121が形成され、この減速機構収容部121に減速機構5が収容されている。
また、第1ハウジング11は、弁体収容部111の軸方向の他端部の外周縁に設けられたフランジ部114を介して、図示外のシリンダヘッドの側部に、図示外の固定手段、例えば複数のボルトによって固定される。また、フランジ部114の内周側には、図示外のシリンダブロックの内部と連通してシリンダブロック側から冷却水を導入する、本発明の第1連通路に相当する導入口E0が開口形成されている。すなわち、弁装置CVが図示外のシリンダブロックに取り付けられた状態で、この導入口E0が前記シリンダブロック側の開口部と連通し、当該導入口E0を介してシリンダブロック側から弁体収容部111に冷却水が導入されるようになっている。
また、弁体収容部111の周壁には、外部と弁体収容部111を連通する横断面ほぼ円形状の複数の貫通孔が、第1~第3排出口E1~E3として形成されていて、これら各排出口E1~E3に、対応する第1~第3配管L1~L3が接続されている。第1排出口E1は、第1配管L1を介して、例えばヒータHTに接続される。第2排出口E2は、第2配管L2を介して、例えばオイルクーラOCに接続される。第3排出口E3は、第3配管L3を介して、例えばラジエータRDに接続される。
ここで、第1~第3排出口E1~E3は、それぞれ第1ハウジング11の周壁上において異なる軸方向位置であって、かつ後述する第1~第3シール部材S1~S3が弁体3上においてそれぞれ隣接する軸方向位置に配置される第1~第3開口部M1~M3とオーバーラップ可能な軸方向間隔で配置されている。また、第1~第3排出口E1~E3は、それぞれ第1ハウジング11の周壁上において異なる周方向位置、具体的には、概ね90°ずつ位相をずらした位置に配置されている(図4参照)。
また、第1~第3排出口E1~E3の内周側には、当該各排出口E1~E3と弁体3との間を液密にシールするシール機構が設けられている。このシール機構は、合成樹脂材料からなる円筒状の第1~第3シール部材S1~S3と、これら第1~第3シール部材S1~S3を弁体3側へ付勢する金属製の第1~第3スプリングSP1~SP3と、から構成される。また、第1~第3シール部材S1~S3の外周側には、第1~第3排出口E1~E3と摺接可能な第1~第3シールリングSR1~SR3が取り付けられている。
第1~第3シール部材S1~S3は、所定のフッ素樹脂(本実施形態では、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン))により形成され、第1~第3排出口E1~E3の内周側に収容されて、それぞれ弁体3側へ向けて進退移動可能に設けられている。そして、この第1~第3シール部材S1~S3は、軸方向の両端が開口するほぼ円筒状を呈し、内周側には、それぞれの中心軸線に沿って貫通する横断面ほぼ円形の貫通孔S10,S20,S30(図示の関係上、S20は省略している。)が設けられている。また、第1~第3シール部材S1~S3は、弁体3と摺接する摺接面S11,S21,S31が、図5に示すように、弁体3の外周面に対応した曲率を有する円弧状の曲面によって構成され、当該弁体3の外周面に密着して摺接可能となっている。
第1~第3スプリングSP1~SP3は、第1~第3シール部材S1~S3を所定の付勢力によって付勢可能な付勢部材であって、一例として、いずれも横断面が概ね矩形を成す巻線によって構成された金属製の板ばねである。なお、この第1~第3スプリングSP1~SP3は、上述した金属製の板ばねに限定されず、第1~第3シール部材S1~S3を所定の付勢力によって付勢可能な付勢部材として機能すれば、材質(例えば樹脂材料)及び形態(例えばコイルばね)は任意に変更可能である。
そして、第1~第3スプリングSP1~SP3は、伸縮方向の一端が、付勢対象である第1~第3シール部材S1~S3の摺接面S11,S21,S31と反対側の端面である着座面S12,S22,S32に着座し、他端は、支持部材として機能する第1~第3配管L1~L3のうち第1~第3排出口E1~E3に挿入されて接続される接続端部L11,L21,L31側の端面である支持面L12,L22,L32に着座する。すなわち、第1~第3スプリングSP1~SP3は、第1~第3シール部材S1~S3の着座面S12,S22,S32と第1~第3配管L1~L3の支持面L12,L22,L32との間に所定の予圧(セット荷重)をもって配置され、それぞれの予圧(セット荷重)に基づいてシール部材S1~S3を弁体3側へ常時付勢する。
第1~第3シールリングSR1~SR3は、横断面がX字状を成すいわゆるXリングであり、第1~第3シール部材S1~S3の外周側に開口形成された環状溝である第1~第3シール溝S13,S23,S33に嵌め込まれている。すなわち、第1~第3シールリングSR1~SR3が第1~第3シール溝S13,S23,S33と第1~第3排出口E1~E3の内周面とに弾性的に当接することにより、第1~第3シール部材S1~S3と第1~第3排出口E1~E3との間が液密にシールされている。
回転軸2は、概ね一定の外径を有する棒状を呈し、軸貫通孔116を貫通し、弁体収容部111と減速機構収容部121とに跨って配置されていて、ボス部115の内周側に配置された軸受B1によって回転可能に支持される。また、回転軸2と軸貫通孔116の間は、環状のシール部材20により液密にシールされている。すなわち、このシール部材20により、軸貫通孔116を通じた弁体収容部111内を流れる冷却水の減速機構収容部121側への流出が抑制されている。さらに、シール部材21と軸受B1の間には、ダストシール22が配置されている。すなわち、このダストシール22により、減速機構収容部121内の粉塵の弁体収容部111側への侵入が抑制されている。これにより、軸貫通孔116とシール部材21との間における粉塵の噛み込みが抑制され、シール部材21が保護されている。
弁体3は、所定の硬質樹脂材料によって形成され、一定の外径を有する有底円筒状を呈し、他端側の開口部である導入部M0が導入口E0側へ臨むように設けられることで、内周側に形成される内部通路118に冷却水を導入可能となっている。そして、この弁体3は、軸方向の一端部が、当該一端部の内周側に埋設された金属製のインサート部材30を介して回転軸2に圧入固定される一方、導入口E0側へと臨む他端部が、導入口E0の内周側に保持される軸受B2によって回転可能に支持されている。
また、弁体3の周壁には、第1ハウジング11の第1~第3排出口E1~E3に対応する軸方向位置に、所定の回転位置(位相)において第1~第3排出口E1~E3と連通可能な第1~第3開口部M1~M3が、それぞれ径方向に沿って貫通形成されている。なお、第1~第3開口部M1~M3については、例えば真円や周方向に延びる長円など、弁体3の制御内容に応じた形状や数量に設定されている。
以上のように構成された弁装置CVは、第1開口部M1と第1排出口E1の少なくとも一部が重なる周方向位置に弁体3が制御されることによって、第1排出口E1を介してヒータHTに冷却水を分配する。同様に、弁装置CVは、第2開口部M2と第2排出口E2の少なくとも一部が重なる周方向位置に弁体3が制御されることによって、第2排出口E2を介してオイルクーラOCに冷却水を分配する。また、同様に、弁装置CVは、第3開口部M3と第3排出口E3の少なくとも一部が重なる周方向位置に弁体3が制御されることによって、第3排出口E3(第3配管L3)を介してラジエータRDに冷却水を分配する。そして、この冷却水の分配に際し、第1~第3開口部M1~M3と第1~第3排出口E1~E3との重なり具合(重なり合う面積)が変化することで、当該分配時の冷却水の流量が変化する。
〔第1実施形態〕
(シール機構の構成)
図6は、図5に示す第1シール部材S1の近傍を拡大して表示した、図5の要部拡大図を示している。また、図7は、図6に示す第1シール部材S1を単体で表示したものであり、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すB-B線に沿って切断した断面図を示している。なお、前記第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、本実施形態では、便宜上、図6、図7に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
(シール機構の構成)
図6は、図5に示す第1シール部材S1の近傍を拡大して表示した、図5の要部拡大図を示している。また、図7は、図6に示す第1シール部材S1を単体で表示したものであり、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すB-B線に沿って切断した断面図を示している。なお、前記第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、本実施形態では、便宜上、図6、図7に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図6、図7に示すように、第1シール部材S1は、フッ素樹脂、例えばPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)によって、軸方向の両端が開口するほぼ円筒状に形成されていて、内周側に、中心軸線Pに沿って貫通する横断面ほぼ円形の貫通孔S10が貫通形成されている。すなわち、この貫通孔S10が弁体3の第1開口部M1と重なり合うことにより、弁体3の内部通路18を通流する冷却水が、弁体3の第1開口部M1と第1シール部材S1の貫通孔S10とを通じて第1配管L1から排出される。
また、第1シール部材S1の軸方向中間位置の外周面には、第1シール部材S1の径方向外側に開口する断面凹状をなす環状の第1シール溝S13が、周方向に沿って連続して形成されていて、この第1シール溝S13に対し、第1シールリングSR1を外周側から嵌め込むことが可能となっている。すなわち、当該第1シール溝S13に第1シールリングSR1が嵌め込まれた状態で第1シール部材S1が第1排出口E1に挿入されることで、第1シールリングSR1が第1シール溝S13の内面と第1排出口E1の内周面とに弾性的に当接し、当該第1シールリングSR1により、第1シール部材S1と第1排出口E1との間が液密にシールされる。
また、第1シール部材S1の軸方向端面のうち、弁体3と対向する側の端面には、弁体3の外周面に沿って湾曲してなる曲面状の摺接面S11が形成されている。この摺接面S11は、図6に示すような弁体3の軸方向に沿って切断した断面が、弁体3の軸方向の外周面に沿う直線状の断面となり、図5に示すような弁体3の径方向に沿って切断した断面が、弁体の周方向の外周面に沿う円弧状の断面となる、曲面状に形成されている。
一方、第1シール部材S1の軸方向端面のうち、第1配管L1と対向する側の端面には、第1スプリングSP1の軸方向の一端が着座可能な平坦状の着座面S12が形成されている。同様に、第1配管L1の第1スプリングSP1と対向する接続端部L11の端面には、第1スプリングSP1の軸方向の他端が着座可能な平坦状をなし、第1シール部材S1の着座面S12と平行な支持面L12が形成されている。かかる構成により、第1スプリングSP1の付勢力が、着座面S12及び支持面L12に直交する第1シール部材S1の軸方向に沿って作用し、当該第1シール部材S1を弁体3の径方向に沿って付勢可能となっている。
また、第1シール部材S1の摺接面S11には、径方向の中間位置に、弁体3から離間する側(第1スプリングSP1側)へ凹む断面凹状の凹部S14が、貫通孔S10を囲むように、当該摺接面S11の周方向に沿って連続する環状に形成されている。なお、本実施形態では、この凹部S14は、摺接面S11の径方向中央位置に設けられている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において、当該摺接面S11の外周縁と凹部S14の外周縁との間に形成された外周側シール部S15のシール幅WAと、当該摺接面S11の内周縁と凹部S14の内周縁との間に形成された内周側シール部S16のシール幅WBとが概ね等しくなるように構成されている。
また、本実施形態では、第1シール部材S1の凹部S14について、断面が概ね矩形凹状となる形態を例示して説明したが、当該凹部S14の断面形状については、第1シール部材S1の仕様等(例えば摺接面S11の面圧や、第1シール部材S1の生産性等)に応じて任意に変更可能であって、特定の断面に限定されるものではない。
(本実施形態の作用効果)
従来の弁装置においては、例えば第1シール部材S1によるシール性を向上させるべく第1スプリングSP1の付勢力を高めた場合、第1シール部材S1が摺接する弁体3の摩擦抵抗(フリクション)が増大してしまい、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗を招来してしまうおそれがあった。
従来の弁装置においては、例えば第1シール部材S1によるシール性を向上させるべく第1スプリングSP1の付勢力を高めた場合、第1シール部材S1が摺接する弁体3の摩擦抵抗(フリクション)が増大してしまい、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗を招来してしまうおそれがあった。
特に、本実施形態のように、第1シール部材S1のシール性を高めるために金属製の第1スプリングSP1を用いる場合には、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)が過大となってしまうおそれがあった。
また、本実施形態のように、支持部材として機能する第1配管L1を例えば樹脂材料など、金属材料に対して相対的に剛性の低い材質で構成する場合には、金属製の第1スプリングSP1のばね力に基づき、第1配管L1の変形を招来してしまうおそれがあった。
また、前記弁装置では、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間に異物(コンタミネーション)、いわゆるコンタミがかみ込んでしまう場合がある。この場合、弁体3の回転に伴い当該コンタミが弁体3に引きずられて第1シール部材S1を径方向に横断移動する結果、摺接面S11において、弁体3の回転方向に沿って傷が形成されてしまう。すなわち、この傷によって摺接面S11の内外周が連通してしまい、第1シール部材S1のシール性が低下してしまうおそれがあった。なお、前記コンタミの例としては、例えばエンジンのシリンダブロック(図示外)の鋳造時に用いた砂中子の砂や、前記シリンダブロックの加工時に発生した切粉、エンジン駆動に伴い発生する前記シリンダブロック等の摩耗粉、樹脂材料、冷却水に含まれる漏れ止め剤などがある。
これに対して、本実施形態に係る弁装置CVでは、以下の効果が奏せられることにより、前記従来の弁装置の課題を解決することができる。
すなわち、前記弁装置CVは、弁体収容部111に開口する第1連通路(本実施形態では、導入口E0)と、導入口E0とは別の位置において弁体収容部111に開口する第2連通路(本実施形態では、例えば第1排出口E1)と、を有するハウジング1と、弁体収容部111に回転可能に収容され、回転位相に応じて導入口E0と第1排出口E1との接続状態を変化させる弁体3と、第1排出口E1の内部に配置された付勢部材(本実施形態では、例えば第1スプリングSP1)と、ハウジング1の外部に接続され、第1スプリングSP1を支持する支持部材(本実施形態では、例えば第1配管L1)と、第1排出口E1の内部において第1スプリングSP1により弁体3に向かって付勢されたシール部材であって、弁体3の外周面と摺接する摺接面(本実施形態では、例えば摺接面S11)と、摺接面S11に開口する貫通孔(本実施形態では、例えば貫通孔S10)と、弁体3の回転方向において貫通孔S10を挟むようにして摺接面S11に設けられ、第1スプリングSP1側へ向かって凹む凹部(本実施形態では、例えば凹部S14)と、を有するシール部材(本実施形態では、例えば第1シール部材S1)と、を備えている。
このように、本実施形態に係る弁装置CVでは、第1シール部材S1の摺接面S11に、凹部S14が設けられている。これにより、凹部S14の分だけ、弁体3に対する第1シール部材S1の摺接面S11の接触面積が減少し、その分、弁体3に対する第1シール部材S1の付勢荷重、すなわち第1スプリングSP1のばね力を低減することが可能となる。その結果、弁体3に対する第1シール部材S1の摺接面S11の規定の面圧(シール性)を維持したままで、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)を低減することが可能となり、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗の抑制を図ることができる。
また、弁体3に対する第1シール部材S1の摺接面S11の接触面積の減少に伴い第1スプリングSP1のばね力を低減可能となることにより、第1配管L1の変形を抑制することができる。
さらに、第1シール部材S1の摺接面S11に凹部S14が設けられていることによって、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間にコンタミがかみ込んだ際に、このかみ込んでしまったコンタミを、凹部S14内に収容することが可能となる。これにより、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間にかみ込んでしまったコンタミが弁体3の回転に伴い引きずられて第1シール部材S1の摺接面S11を径方向に横断移動してしまうおそれがなくなる。その結果、かかるコンタミの横断移動に伴う摺接面S11の損傷を抑制することが可能となり、第1シール部材S1のシール性の低下を抑制することができる。
また、本実施形態に係る弁装置CVにおいて、凹部S14は、貫通孔S10を囲むように環状に形成されている。
このように、本実施形態では、凹部S14が、摺接面S11の全周にわたる環状に形成されていることにより、弁体3に対する第1シール部材S1の摺接面S11の接触面積を最大限に低減することができる。その結果、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)を最大限に低減しつつ、第1配管L1の変形を効果的に抑制することができる。
また、本実施形態に係る弁装置CVにおいて、第1シール部材S1は、第1シール部材S1の外周面に開口する環状の第1シール溝S13と、第1シール溝S13と第2連通路(本実施形態では、例えば第1排出口E1)の間に設けられたリング部材(本実施形態では、例えば第1シールリングSR1)と、を有する。
このように、本実施形態では、環状の第1シール溝S13と第1排出口E1との間に、第1シールリングSR1が設けられている。これにより、回転する弁体3に対して比較的高い頻度で広範囲に摺接する第1シール部材S1の摺接面S11については、比較的硬質の樹脂材料を使用し、第1排出口E1との間で比較的低い頻度で極狭い範囲で摺接する第1シール部材S1の外周側については、比較的高い弾性を有する軟質の樹脂材料を使用することが可能となる。その結果、第1シール部材S1と弁体3の間、及び第1シール部材S1と第1排出口E1の間で、それぞれ適切なシール性を確保することができる。
また、本実施形態に係る弁装置CVにおいて、リング部材(本実施形態では、例えば第1シールリングSR1)は、Xリングである。
このように、本実施形態では、第1シールリングSR1がXリングによって構成されていることにより、第1シールリングSR1と第1排出口E1との間の摩擦抵抗(フリクション)をさらに低減することが可能となる。これにより、第1シール部材S1を付勢する第1スプリングSP1のばね力を一層低減でき、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)をより効果的に低減することができる。その結果、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗をより効果的に抑制することができる。また、上記第1スプリングSP1のばね力のさらなる低減により、第1配管L1の変形についても、より効果的に抑制することができる。
また、本実施形態に係る弁装置CVにおいて、支持部材である第1配管L1は、樹脂材料によって形成されている。
このように、本実施形態では、第1配管L1が比較的剛性の低い樹脂材料によって形成されているため、凹部S14の形成に伴う前記第1スプリングSP1のばね力の低減効果によって、第1配管L1の変形をより効果的に抑制することができる。
(第1変形例)
図8は、本発明に係る弁装置の第1実施形態の第1変形例を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すC-C線に沿って切断した断面図を示している。なお、当該第1変形例に係る弁装置CV’は、図1に示すような、導入口E0から流入した冷却水の第1~第3排出口E1~E3からの排出を制御する、いわゆる3in-1outの形式の冷却回路に適用される。また、第1~第3シール部材S1~S3はいずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、前記第1実施形態と同様に、本変形例においても、便宜上、図8に基づいて第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図8は、本発明に係る弁装置の第1実施形態の第1変形例を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すC-C線に沿って切断した断面図を示している。なお、当該第1変形例に係る弁装置CV’は、図1に示すような、導入口E0から流入した冷却水の第1~第3排出口E1~E3からの排出を制御する、いわゆる3in-1outの形式の冷却回路に適用される。また、第1~第3シール部材S1~S3はいずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、前記第1実施形態と同様に、本変形例においても、便宜上、図8に基づいて第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図8に示すように、本変形例に係る弁装置CV’では、第1シール部材S1の凹部S14が、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において内周側、すなわち貫通孔S10側に偏移して配置されている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において、摺接面S11の外周縁と凹部S14の外周縁との間に形成された外周側シール部S15のシール幅WAが、摺接面S11の内周縁と凹部S14の内周縁との間に形成された内周側シール部S16のシール幅WBよりも大きくなるように構成されている。
以上のように、本変形例に係る弁装置CV’において、第1シール部材S1の摺接面S11は、弁体3の回転方向において、貫通孔S10の中心Pを通る断面(図8(b)参照)で見たとき、摺接面S11の外周縁と凹部S14との間に形成された外周側シール部S15と、摺接面S11の内周縁と凹部S14との間に形成された内周側シール部S16と、を有し、外周側シール部S15のシール幅WAと内周側シール部S16のシール幅WBとが異なっている。
このように、外周側シール部S15のシール幅WAと、内周側シール部S16のシール幅WBとを異ならしめることにより、第1シール部材S1に対する水圧の作用方向に応じて最適なシール性を確保することができる。
とりわけ、本変形例に係る弁装置CV’において、摺接面S11は、弁体3の回転方向において、貫通孔S10の中心Pを通る断面(図8(b)参照)で見たとき、摺接面S11の外周縁と凹部S14との間に形成された外周側シール部S15と、摺接面S11の内周縁と凹部S14との間に形成された内周側シール部S16と、を有し、外周側シール部S15のシール幅WAが、内周側シール部S16のシール幅WBよりも大きいものとなっている。
このように、本変形例では、外周側シール部S15のシール幅WAが、内周側シール部S16のシール幅WBよりも大きく設定されている。かかる構成は、本変形例のように、導入口E0から流入した冷却水を第1排出口E1から排出させる、いわゆる1in-3outの形式において有効である。すなわち、かかる1in-3outの形式では、外周側シール部S15のシール幅WAが相対的に大きく設定されていることにより、シール機能を発揮する閉弁時(導入口E0と第1排出口E1とを非連通とする状態)において第1シール部材S1の外周側から作用する水圧に対して効果的に対抗することが可能となり、良好なシール性を確保することができる。
(第2変形例)
図9は、本発明に係る弁装置の第1実施形態の第2変形例を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すD-D線に沿って切断した断面図を示している。なお、当該第2変形例に係る弁装置CV”は、図2に示すような、第1~第3排出口E1~E3から流入した冷却水の導入口E0からの排出を制御する、いわゆる3in-1outの形式の冷却回路に適用される。また、第1~第3シール部材S1~S3はいずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、前記第1実施形態と同様に、本変形例においても、便宜上、図9に基づいて第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図9は、本発明に係る弁装置の第1実施形態の第2変形例を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すD-D線に沿って切断した断面図を示している。なお、当該第2変形例に係る弁装置CV”は、図2に示すような、第1~第3排出口E1~E3から流入した冷却水の導入口E0からの排出を制御する、いわゆる3in-1outの形式の冷却回路に適用される。また、第1~第3シール部材S1~S3はいずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、前記第1実施形態と同様に、本変形例においても、便宜上、図9に基づいて第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図9に示すように、本変形例に係る弁装置CV”では、第1シール部材S1の凹部S14が、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において外周側、すなわち当該摺接面S11の外周縁側に偏移して配置されている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において、摺接面S11の内周縁と凹部S14の内周縁との間に形成された内周側シール部S16のシール幅WBが、摺接面S11の外周縁と凹部S14の外周縁との間に形成された外周側シール部S15のシール幅WAよりも大きくなるように構成されている。
以上のように、本変形例に係る弁装置CV”において、第1シール部材S1の摺接面S11は、弁体3の回転方向において、貫通孔S10の中心Pを通る断面(図9(b)参照)で見たとき、摺接面S11の外周縁と凹部S14との間に形成された外周側シール部S15と、摺接面S11の内周縁と凹部S14との間に形成された内周側シール部S16と、を有し、内周側シール部S16のシール幅WBが、外周側シール部S15のシール幅WAよりも大きいものとなっている。
このように、本変形例では、内周側シール部S16のシール幅WBが、外周側シール部S15のシール幅WAよりも大きく設定されている。かかる構成は、本変形例のように、第1排出口E1から流入した冷却水を導入口E0から排出させる、いわゆる3in-1outの形式において有効である。すなわち、かかる3in-1outの形式では、内周側シール部S16のシール幅WBが相対的に大きく設定されていることにより、シール機能を発揮する閉弁時(導入口E0と第1排出口E1とを非連通とする状態)において第1シール部材S1の内周側から作用する水圧に対して効果的に対抗することが可能となり、良好なシール性を確保することができる。
〔第2実施形態〕
図10は、本発明に係る弁装置の第2実施形態を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すE-E線に沿って切断した断面図を示している。ここで、本実施形態においても、前記第1実施形態と同様に、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、便宜上、図10に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図10は、本発明に係る弁装置の第2実施形態を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すE-E線に沿って切断した断面図を示している。ここで、本実施形態においても、前記第1実施形態と同様に、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、便宜上、図10に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図10に示すように、本実施形態に係る弁装置CV2では、第1シール部材S1の摺接面S11において、前記第1実施形態に係る凹部S14が、内周側と外周側に二重に設けられている。具体的には、第1シール部材S1の摺接面S11に、当該摺接面S11の外周縁側に偏倚して環状の外周側凹部S14aが設けられると共に、外周側凹部S14aの内周側に当該摺接面S11の内周縁側(貫通孔S10側)に偏倚して環状の内周側凹部14bが設けられている。また、この外周側凹部14a及び内周側凹部14bは、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において、概ね等間隔に配置されている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11には、当該摺接面S11の径方向において、摺接面S11の外周縁と外周側凹部S14aの外周縁との間に形成される第1シール部S11aのシール幅W1と、外周側凹部S14aの内周縁と内周側凹部S14bの外周縁との間に形成される第2シール部S11bのシール幅W2と、内周側凹部S14bの内周縁と摺接面S11の内周縁との間に形成される第3シール部S11cのシール幅W3とが、概ね等しくなるように構成されている。
以上のように、本実施形態に係る弁装置CV2では、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において、環状に形成された外周側凹部S14aと内周側凹部S14bとが、並列状に二重に設けられている。これにより、弁体3に対する摺接面S11の接触面積が一層低減され、第1スプリングSP1のばね力を一層低減することができる。その結果、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)が一層低減され、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗をさらに効果的に抑制することができる。
また、外周側凹部S14aと内周側凹部S14bによって、弁体3に対する第1シール部材S1の摺接面S11の接触面積を一層低減することができる。これにより、第1スプリングSP1のばね力が一層低減され、第1配管L1の変形をさらに効果的に抑制することができる。
さらに、外周側凹部S14aと内周側凹部S14bにより、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間にかみ込んだコンタミを、外周側凹部S14aと内周側凹部S14bに収容することが可能となる。これにより、前記コンタミが弁体3の回転に伴い引きずられて第1シール部材S1の摺接面S11を径方向に横断移動することにより発生する当該摺接面S11の損傷がより効果的に抑制され、第1シール部材S1のシール性の低下をより効果的に抑制することができる。
〔第3実施形態〕
図11は、本発明に係る弁装置の第3実施形態を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すF-F線に沿って切断した断面図を示している。ここで、本実施形態においても、前記第1実施形態と同様に、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、便宜上、図11に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図11は、本発明に係る弁装置の第3実施形態を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すF-F線に沿って切断した断面図を示している。ここで、本実施形態においても、前記第1実施形態と同様に、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、便宜上、図11に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図11に示すように、本実施形態に係る弁装置CV3では、環状に形成されていた前記第1実施形態に係る凹部S14が、周方向に非連続となる一対の凹部である第1凹部S17aと第2凹部S17bによって構成されていて、当該第1、第2凹部S17a,S17bが、弁体3の回転方向において、貫通孔S10を挟むように対向して設けられている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11には、弁体3の回転方向と直交する方向の両側端部に、第1、第2凹部S17a,S17bが形成されない一対の平坦部S18,S18が形成されている。
より具体的には、この第1凹部S17aと第2凹部S17bは、図11(a)の二点鎖線Y,Y間の範囲、すなわち弁体3の回転方向において貫通孔S10とオーバーラップする範囲に設けられている。換言すれば、第1凹部S17aと第2凹部S17bとは、概ね円弧状に形成された第1、第2凹部S17a,S17bの弦長X、すなわち第1、第2凹部S17a,S17bの周方向両端部間の直線距離と、貫通孔S10の直径Dとが概ね一致する周方向範囲に設けられている。
なお、図11(b)に示すような、弁体3の回転方向において、第1シール部材S1の摺接面S11の外周縁と第1、第2凹部S17a,S17bの外周縁との間に形成された外周側シール部S15a,S15bのシール幅WAと、当該摺接面S11の内周縁と第1、第2凹部S17a,S17bの内周縁との間に形成された内周側シール部S16b,S16bのシール幅WBとが、概ね等しくなるように構成されている。
以上のように、本実施形態に係る弁装置CV3では、第1シール部材S1の凹部(本実施形態では、例えば第1凹部S17a及び第2凹部S17b)は、貫通孔(本実施形態では、例えば貫通孔S10)を挟むように一対設けられ、それぞれ円弧状に形成されている。
このように、本実施形態では、第1シール部材S1の摺接面S11において、貫通孔S10を挟むように、一対の第1凹部S17a及び第2凹部S17bが設けられている。かかる構成によっても、第1、第2凹部S17a,S17bの分だけ弁体3に対する摺接面S11の接触面積を低減可能となり、第1スプリングSP1のばね力を低減することができる。これにより、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)が低減され、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗を抑制することができる。
また、第1、第2凹部S17a,S17bの分、弁体3に対する第1シール部材S1の摺接面S11の接触面積が低減され、第1スプリングSP1のばね力が低減されることによって、第1配管L1の変形についても抑制可能となる。
さらに、第1、第2凹部S17a,S17bが設けられていることで、当該第1、第2凹部S17a,S17bに、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間にかみ込んで弁体3の回転に伴い引きずられたコンタミを収容可能となる。これにより、弁体3の回転に伴い引きずられたコンタミを第1シール部材S1の摺接面S11を径方向に横断移動させるおそれがなく、かかる横断移動により発生する当該摺接面S11の損傷に伴う第1シール部材S1のシール性の低下を抑制することができる。
一方で、第1、第2凹部S17a,S17bは、図11(a)中の上端部と下端部の、貫通孔S10の直径を超える範囲には設けられていない。すなわち、貫通孔S10の直径を超える範囲については、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間にかみ込んだコンタミが弁体3に引きずられて移動することによって当該摺接面S11に損傷が生じても、このコンタミの移動によって第1シール部材S1の貫通孔S10の内外が連通してしまうおそれがない。したがって、本実施形態のような、非連続となる一対の第1、第2凹部S17a,S17bによっても、摺接面S11の損傷に伴う第1シール部材S1のシール性の低下を抑制することができる。
さらに、本実施形態では、第1、第2凹部S17a,S17bが周方向に非連続となるように構成されているため、第1、第2凹部S17a,S17bの一方の凹部に収容されたコンタミが他方の凹部へと移動して貫通孔S10の内外を連通するように摺接面S11の損傷を拡大してしまうおそれがない。換言すれば、当該第1、第2凹部S17a,S17bでは、内部に収容されたコンタミは、第1、第2凹部S17a,S17bの周方向の両端部に移動することになるため、当該コンタミが弁体3の回転方向に沿って移動しても、当該コンタミによる摺接面S11の損傷が貫通孔S10の内外を連通してしまうおそれがない。
(変形例)
図12は、本発明に係る弁装置の第3実施形態の変形例を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すG-G線に沿って切断した断面図を示している。なお、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、前記第3実施形態と同様、本変形例においても、便宜上、図12に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図12は、本発明に係る弁装置の第3実施形態の変形例を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すG-G線に沿って切断した断面図を示している。なお、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、前記第3実施形態と同様、本変形例においても、便宜上、図12に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図12に示すように、本変形例に係る弁装置CV3’では、前記第3実施形態に係る第1、第2凹部S17a,S17bが、それぞれ周方向の両側に延長されている。より具体的には、本変形例に係る第1凹部S17aと第2凹部S17bは、円弧状に形成された第1凹部S17a及び第2凹部S17bの弦長X、すなわち第1、第2凹部S17a,S17bの周方向両端部間の直線距離が、貫通孔S10の直径Dよりも大きくなる周方向範囲に設けられている。
以上のように、本変形例に係る弁装置CV3’は、シール部材(本実施形態では、例えば第1シール部材S1)において、円弧状に形成された第1、第2凹部S17a,S17bの弦長Xが、貫通孔(本実施形態では、例えば貫通孔S10)の直径Dよりも大きい。
このように、本変形例では、第1、第2凹部S17a,S17bの弦長Xが、貫通孔S10の直径Dよりも大きく設定されるため、第1、第2凹部S17a,S17b内に収容されたコンタミが周方向両端部に移動した際、当該コンタミが弁体3に引きずられて第1、第2凹部S17a,S17bと貫通孔S10とを連通させるような損傷を、より確実に抑制することができる。
また、本変形例によれば、第1、第2凹部S17a,S17bの周長を延長した周方向領域Q(図12(a)参照)の分だけ弁体3に対する摺接面S11の接触面積を低減することが可能となり、前記第3実施形態に係る弁装置CV3よりも、第1スプリングSP1のばね力を効果的に低減可能となる。これにより、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)が低減されて、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗を抑制することができる。さらに、前記第1スプリングSP1のばね力の低減により、第1配管L1の変形についても抑制することができる。
〔第4実施形態〕
図13は、本発明に係る弁装置の第4実施形態を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すH-H線に沿って切断した断面図を示している。ここで、本実施形態においても、前記第1実施形態と同様に、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、便宜上、図13に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図13は、本発明に係る弁装置の第4実施形態を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)に示すH-H線に沿って切断した断面図を示している。ここで、本実施形態においても、前記第1実施形態と同様に、第1~第3シール部材S1~S3は、いずれも大きさ違いで同一の形状を有するものであることから、便宜上、図13に基づき第1シール部材S1についてのみ説明し、第2、第3シール部材S2,S3については具体的な説明を省略する。また、各図の説明では、第1シール部材S1の中心軸線Pに平行な方向を「軸方向」、第1シール部材S1の中心軸線Pに直交する方向を「径方向」、そして第1シール部材S1の中心軸線P周りの方向を「周方向」として説明する。
図13に示すように、本実施形態に係る弁装置CV4では、第1シール部材S1の摺接面S11において、平面視が概ね円形、かつ縦断面が概ね円弧凹状をなす、いわゆるディンプル状に形成された複数の凹部S19が、当該摺接面S11の周方向に沿って、相互に離間して設けられている。より具体的には、当該凹部S19は、いずれもほぼ同じ外径及び深さを有し、摺接面S11の周方向においてほぼ等間隔に形成されると共に、摺接面S11の径方向において外周側と内周側の2列に形成された、外周側凹部S19a及び内周側凹部S19bによって構成される。なお、外周側凹部S19a及び内周側凹部S19bの一つ一つの凹部については、例えばエンジン駆動に伴って発生する図示外のシリンダブロックの摩耗粉など、冷却水に混入した所定のコンタミを収容可能な外径及び深さに設定されている。換言すれば、前記各凹部S19の外径及び深さ、並びに数量については、収容対象となるコンタミの大きさに応じて任意に設定することができる。
また、外周側凹部S19aと内周側凹部S19bは、第1シール部材S1の摺接面S11の径方向において、概ね等間隔に配置されている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11には、当該摺接面S11の径方向において、摺接面S11の外周縁と外周側凹部S19aとの間に形成される第1シール部S11aのシール幅W1と、外周側凹部S19aと内周側凹部S19bとの間に形成される第2シール部S11bのシール幅W2と、内周側凹部S19bと摺接面S11の内周縁との間に形成される第3シール部S11cのシール幅W3とが、概ね等しくなるように構成されている。
また、前記各凹部S19は、前記第3実施形態と同様、弁体3の回転方向において貫通孔S10とオーバーラップする周方向範囲(図19(a)に示すY,Y間の範囲)にのみ設けられている。換言すれば、第1シール部材S1の摺接面S11には、弁体3の回転方向と直交する方向(図19(a)の上下方向)の両端部に、前記各凹部S19が形成されない一対の平坦部S18,S18が形成されている。
以上のように、本実施形態に係る弁装置CV4は、内燃機関の冷却回路を通流する流体の流れを制御するものであり、凹部S19は、相互に離間した状態で複数設けられ、それぞれ前記流体に混入したコンタミネーションよりも大きく形成されていて、該コンタミネーションを収容可能に形成されている。
このように、本実施形態では、本発明に係る凹部が、いわゆるディンプル状の複数の凹部S19によって構成されている。かかる構成によっても、当該各凹部S19の分だけ弁体3に対する摺接面S11の接触面積が低減され、第1スプリングSP1のばね力を低減することができる。これにより、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間の摩擦抵抗(フリクション)が低減され、その結果、電動モータ4の駆動トルクの増大や、これに伴う減速機構5の第1、第2歯車G1,G2の摩耗を抑制することができる。さらに、前記第1スプリングSP1のばね力の低減により、第1配管L1の変形についても抑制することができる。
また、本実施形態では、前記各凹部S19が、外周側凹部S19aと内周側凹部S19bのように、摺接面S11の径方向において2列に形成されていることから、第1シール部材S1の摺接面S11と弁体3の外周面との間にかみ込んだコンタミを効果的に収容可能となり、当該コンタミによって摺接面S11が損傷することによる第1シール部材S1のシール性の低下を効果的に抑制することができる。
さらに、本実施形態では、凹部が、前記第1~第3実施形態に例示したような溝状ではなく、相互に離間したいわゆるディンプル状の複数の凹部S19によって形成されている。これにより、前記第1~第3実施形態のものと比べて、第1シール部材S1の摺接面S11の剛性の低下についても抑制可能となる。
本発明に係る弁装置CV等は前記実施形態の構成に限定されるものではなく、本発明の作用効果を奏し得る形態であれば、適用する内燃機関(エンジン)の仕様等に応じて自由に変更可能である。
特に、前記実施形態においては、弁装置CVの適用の一例として、冷却水の循環系への適用を例示したが、当該弁装置CVは、冷却水のみならず、例えば潤滑油など様々な流体について適用可能であることは言うまでもない。
また、本実施形態では、ハウジング1に第1~第3排出口E1~E3である3つの排出口を設け、弁体3に第1~第3開口部M1~M3である3つの開口部を設けたものを例示したが、当該排出口及び開口部の数量はそれぞれ1以上あればよく、排出口及び開口部をそれぞれ3つ配置してなる、第1~第3排出口E1~E3及び第1~第3開口部M1~M3からなる態様に限定されるものではない。
以上説明した実施形態に基づく弁装置としては、例えば、以下に述べる態様のものが考えられる。
すなわち、当該弁装置は、その1つの態様において、弁体収容部に開口する第1連通路と、前記第1連通路とは別の位置において前記弁体収容部に開口する第2連通路と、を有するハウジングと、前記弁体収容部に回転可能に収容され、回転位相に応じて前記第1連通路と前記第2連通路との接続状態を変化させる弁体と、前記第2連通路の内部に配置された付勢部材と、前記第2連通路の内部において前記付勢部材により前記弁体に向かって付勢されたシール部材であって、前記弁体の外周面と摺接する摺接面と、前記摺接面に開口する貫通孔と、前記弁体の回転方向において前記貫通孔を挟むようにして前記摺接面に設けられ、前記付勢部材側へ向かって凹む凹部と、を有するシール部材と、を備えている。
前記弁装置の好ましい態様において、前記凹部は、前記貫通孔を囲むように環状に形成されている。
別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記弁装置は、前記第1連通路から流入した流体の前記第2連通路からの排出、又は前記第2連通路から流入した流体の前記第1連通路からの排出を制御するものであり、前記摺接面は、前記弁体の回転方向において、前記貫通孔の中心を通る断面で見たとき、前記摺接面の外周縁と前記凹部との間に形成された外周側シール部と、前記摺接面の内周縁と前記凹部との間に形成された内周側シール部と、を有し、前記外周側シール部のシール幅と前記内周側シール部のシール幅とが異なる。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記弁装置は、前記第1連通路から流入した流体の前記第2連通路からの排出を制御するものであり、前記摺接面は、前記弁体の回転方向において、前記貫通孔の中心を通る断面で見たとき、前記摺接面の外周縁と前記凹部との間に形成された外周側シール部と、前記摺接面の内周縁と前記凹部との間に形成された内周側シール部と、を有し、前記外周側シール部のシール幅が前記内周側シール部のシール幅よりも大きい。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記弁装置は、前記第2連通路から流入した流体の前記第1連通路からの排出を制御するものであり、前記摺接面は、前記弁体の回転方向において、前記貫通孔の中心を通る断面で見たとき、前記摺接面の外周縁と前記凹部との間に形成された外周側シール部と、前記摺接面の内周縁と前記凹部との間に形成された内周側シール部と、を有し、前記内周側シール部のシール幅が前記外周側シール部のシール幅よりも大きい。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記シール部材は、前記シール部材の外周面に開口する環状のシール溝と、前記シール溝と前記第2連通路の間に設けられたリング部材と、を有する。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記リング部材は、Xリングである。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記凹部は、前記貫通孔を挟むように一対設けられ、それぞれ円弧状に形成されている。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記円弧状に形成された前記凹部の弦長が、前記貫通孔の直径よりも大きい。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記弁装置は、内燃機関の冷却回路を通流する流体の流れを制御するものであり、前記凹部は、相互に離間した状態で複数設けられ、それぞれ前記流体に混入したコンタミネーションよりも大きく形成されていて、該コンタミネーションを収容可能に形成されている。
さらに別の好ましい態様では、前記弁装置の態様のいずれかにおいて、前記ハウジングの外部に接続され、前記付勢部材を支持する支持部材を有し、前記支持部材は、樹脂材料によって形成されている。
Claims (11)
- 弁体収容部に開口する第1連通路と、前記第1連通路とは別の位置において前記弁体収容部に開口する第2連通路と、を有するハウジングと、
前記弁体収容部に回転可能に収容され、回転位相に応じて前記第1連通路と前記第2連通路との接続状態を変化させる弁体と、
前記第2連通路の内部に配置された付勢部材と、
前記第2連通路の内部において前記付勢部材により前記弁体に向かって付勢されたシール部材であって、前記弁体の外周面と摺接する摺接面と、前記摺接面に開口する貫通孔と、前記弁体の回転方向において前記貫通孔を挟むようにして前記摺接面に設けられ、前記付勢部材側へ向かって凹む凹部と、を有するシール部材と、
を備えたことを特徴とする弁装置。 - 請求項1に記載の弁装置において、
前記凹部は、前記貫通孔を囲むように環状に形成されていることを特徴とする弁装置。 - 請求項2に記載の弁装置において、
前記弁装置は、前記第1連通路から流入した流体の前記第2連通路からの排出、又は前記第2連通路から流入した流体の前記第1連通路からの排出を制御するものであり、
前記摺接面は、前記弁体の回転方向において、前記貫通孔の中心を通る断面で見たとき、前記摺接面の外周縁と前記凹部との間に形成された外周側シール部と、前記摺接面の内周縁と前記凹部との間に形成された内周側シール部と、を有し、前記外周側シール部のシール幅と前記内周側シール部のシール幅とが異なることを特徴とする弁装置。 - 請求項2に記載の弁装置において、
前記弁装置は、前記第1連通路から流入した流体の前記第2連通路からの排出を制御するものであり、
前記摺接面は、前記弁体の回転方向において、前記貫通孔の中心を通る断面で見たとき、前記摺接面の外周縁と前記凹部との間に形成された外周側シール部と、前記摺接面の内周縁と前記凹部との間に形成された内周側シール部と、を有し、前記外周側シール部のシール幅が前記内周側シール部のシール幅よりも大きいことを特徴とする弁装置。 - 請求項2に記載の弁装置において、
前記弁装置は、前記第2連通路から流入した流体の前記第1連通路からの排出を制御するものであり、
前記摺接面は、前記弁体の回転方向において、前記貫通孔の中心を通る断面で見たとき、前記摺接面の外周縁と前記凹部との間に形成された外周側シール部と、前記摺接面の内周縁と前記凹部との間に形成された内周側シール部と、を有し、前記内周側シール部のシール幅が前記外周側シール部のシール幅よりも大きいことを特徴とする弁装置。 - 請求項4に記載の弁装置において、
前記シール部材は、前記シール部材の外周面に開口する環状のシール溝と、前記シール溝と前記第2連通路の間に設けられたリング部材と、を有することを特徴とする弁装置。 - 請求項6に記載の弁装置において、
前記リング部材は、Xリングであることを特徴とする弁装置。 - 請求項1に記載の弁装置において、
前記凹部は、前記貫通孔を挟むように一対設けられ、それぞれ円弧状に形成されたことを特徴とする弁装置。 - 請求項8に記載の弁装置において、
前記円弧状に形成された前記凹部の弦長が、前記貫通孔の直径よりも大きいことを特徴とする弁装置。 - 請求項1に記載の弁装置において、
前記弁装置は、内燃機関の冷却回路を通流する流体の流れを制御するものであり、
前記凹部は、相互に離間した状態で複数設けられ、それぞれ前記流体に混入したコンタミネーションよりも大きく形成されていて、該コンタミネーションを収容可能に形成されていることを特徴とする弁装置。 - 請求項1に記載の弁装置において、
前記ハウジングの外部に接続され、前記付勢部材を支持する支持部材を有し、
前記支持部材は、樹脂材料によって形成されていることを特徴とする弁装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020-192305 | 2020-11-19 | ||
JP2020192305A JP2023182878A (ja) | 2020-11-19 | 2020-11-19 | 弁装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022107433A1 true WO2022107433A1 (ja) | 2022-05-27 |
Family
ID=81708791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/033688 WO2022107433A1 (ja) | 2020-11-19 | 2021-09-14 | 弁装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023182878A (ja) |
WO (1) | WO2022107433A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS473280Y1 (ja) * | 1968-03-28 | 1972-02-03 | ||
JPS5431935U (ja) * | 1977-08-05 | 1979-03-02 | ||
EP2213850A1 (de) * | 2009-01-30 | 2010-08-04 | Audi Ag | Dichtungsanordnung für einen Drehschieber |
JP2019108953A (ja) * | 2017-12-20 | 2019-07-04 | 藤倉コンポジット株式会社 | バルブ装置及びバルブシート |
JP2019157905A (ja) * | 2018-03-08 | 2019-09-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 制御弁 |
-
2020
- 2020-11-19 JP JP2020192305A patent/JP2023182878A/ja active Pending
-
2021
- 2021-09-14 WO PCT/JP2021/033688 patent/WO2022107433A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS473280Y1 (ja) * | 1968-03-28 | 1972-02-03 | ||
JPS5431935U (ja) * | 1977-08-05 | 1979-03-02 | ||
EP2213850A1 (de) * | 2009-01-30 | 2010-08-04 | Audi Ag | Dichtungsanordnung für einen Drehschieber |
JP2019108953A (ja) * | 2017-12-20 | 2019-07-04 | 藤倉コンポジット株式会社 | バルブ装置及びバルブシート |
JP2019157905A (ja) * | 2018-03-08 | 2019-09-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 制御弁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023182878A (ja) | 2023-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6837260B2 (ja) | 弁 | |
US10458562B2 (en) | Control valve | |
CN108005773B (zh) | 控制阀 | |
JP6313801B2 (ja) | 流量制御弁 | |
JP6887872B2 (ja) | 制御バルブ | |
JP6501641B2 (ja) | 流量制御弁 | |
JP6312520B2 (ja) | 流量制御弁 | |
US11079027B2 (en) | Control valve | |
US11098808B2 (en) | Control valve | |
JP6557044B2 (ja) | 流量制御弁 | |
WO2018169068A1 (ja) | 制御バルブ | |
US4489951A (en) | Mechanical seal | |
JP7037963B2 (ja) | 制御弁 | |
WO2022107433A1 (ja) | 弁装置 | |
WO2020202705A1 (ja) | 制御弁 | |
JP2018194167A (ja) | 制御バルブ | |
JP7240185B2 (ja) | 制御弁 | |
JP2021006725A (ja) | 制御弁 | |
JP7265637B2 (ja) | 制御弁 | |
JP2019211016A (ja) | 制御弁 | |
JP2021124189A (ja) | バルブ装置 | |
KR20230046980A (ko) | 미로를 가지는 로터리 플러그 밸브 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 21894308 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 21894308 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |