WO2022107208A1 - 空調システム - Google Patents

空調システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022107208A1
WO2022107208A1 PCT/JP2020/042811 JP2020042811W WO2022107208A1 WO 2022107208 A1 WO2022107208 A1 WO 2022107208A1 JP 2020042811 W JP2020042811 W JP 2020042811W WO 2022107208 A1 WO2022107208 A1 WO 2022107208A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
person
group
room
comfort
conditioning system
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/042811
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勇人 堀江
幹 佐藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022563275A priority Critical patent/JP7399315B2/ja
Priority to PCT/JP2020/042811 priority patent/WO2022107208A1/ja
Publication of WO2022107208A1 publication Critical patent/WO2022107208A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing

Definitions

  • This disclosure relates to an air conditioning system.
  • a technique for detecting information such as the number of people in a room and the distribution state and changing the control pattern of the air conditioning system based on the information is disclosed. Specifically, a technique is disclosed in which comfort-priority control is performed in a part of the room and energy-saving priority control is performed in another part (see, for example, Patent Document 1).
  • the purpose is to change the control content according to the number of groups of people in the room and the number of air outlets of the air conditioner installed in the room, and the feeling of unfairness and dissatisfaction with the thermal environment of the people in the room. Is to suppress.
  • the air-conditioning system is based on an indoor unit having an outlet, a person information acquisition means for acquiring information for determining the position of a person in the room, and information acquired by the person information acquisition means.
  • the distance between people is calculated from the position calculation means for calculating the value and the position of the person calculated by the position calculation means.
  • the number of groups determined by the group determination means for determining the number of groups existing in the room and the number of groups determined by the group determination means is larger than the total number of outlets of the indoor unit installed in the room, the temperature in the room is determined.
  • a second operation mode in which air is blown toward the group when the number of groups determined by the group determination means is less than or equal to the total number of outlets of the indoor units installed in the room by performing uniform first operation mode control. It is provided with an operation control means for controlling.
  • the control mode of the air conditioning system is switched by comparing the number of groups formed in the room with the total number of outlets of the indoor units installed in the room. As a result, when the number of groups is larger than the total number of outlets, it is possible to suppress the feeling of unfairness and dissatisfaction of the people in the room. On the other hand, when the number of groups is less than or equal to the total number of outlets, the comfort of the people included in each group can be improved.
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the air conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the function of the position calculation means of the air-conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the function of the group determination means of the air conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows another function of the group determination means of the air conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows still another function of the group determination means of the air-conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a flowchart which shows the operation of the air conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the function of the air conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows another function of the air conditioning system in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the air-conditioning system in Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the function of the learning means of the air-conditioning system in Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the function of the air conditioning system in Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows another function of the air conditioning system in Embodiment 2.
  • FIG. It is a flowchart which shows the operation of the air conditioning system in Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the ideal arrangement of the person examined by the air-conditioning system in Embodiment 3.
  • the air-conditioning system of the present disclosure can exert its function particularly well in a room where people are dispersed in a room such as a classroom or an auditorium in a school, or a group is present. This does not limit the place where the air conditioning system of the present disclosure is used.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an air conditioning system 100 according to the present embodiment.
  • the air conditioning system 100 is, for example, a so-called package air conditioner, and includes an indoor unit 1, a control device 50, and an outdoor unit 60.
  • the indoor unit 1 and the outdoor unit 60 are connected by a copper tube or the like.
  • a plurality of indoor units 1a, 1b, ... Having the same function may be attached to one outdoor unit 60.
  • only the indoor unit 1 will be described unless it is necessary to make a special distinction.
  • the indoor unit 1 includes a human information acquisition means 11, a biological information acquisition means 12, an indoor heat exchanger 13, an indoor blower means 14, and a direction adjusting means 15. Further, the outdoor unit 60 includes a compressor (not shown), a four-way valve, an expansion valve, an outdoor heat exchanger, and an outdoor air blowing means.
  • the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 may or may not be mounted on the indoor unit 1.
  • the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 may be sensors, they may be mounted on the indoor unit 1 or may be arranged outside the indoor unit 1.
  • the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 may be external devices capable of transmitting and receiving signals to and from the indoor unit 1.
  • the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 may display on a device such as a smartphone and acquire information from the result of the human behavior with respect to the display.
  • an air conditioning system 100 including a system that contributes to exerting the function of the indoor unit 1.
  • the human information acquisition means 11 acquires information for determining whether or not a person is present in the room in which the indoor unit 1 is installed. More specifically, it acquires information for determining the position of a person existing in the room.
  • the human information acquisition means 11 is composed of, for example, an infrared sensor provided in the indoor unit 1 and a drive mechanism for driving the sensor.
  • the human information acquisition means 11 acquires a thermal image showing the heat distribution in the room by driving an infrared sensor by a drive mechanism and scanning the room. It is more desirable that the person information acquisition means 11 can acquire the heat distribution of the entire room in which the indoor unit 1 is installed.
  • the human information acquisition means 11 transmits the acquired thermal image to the control device 50.
  • the configuration of the human information acquisition means 11 may be composed of, for example, a distance measuring sensor and a drive mechanism for driving the sensor, instead of the infrared sensor and the drive mechanism for driving the sensor.
  • the human information acquisition means 11 drives the distance measurement sensor to scan the room and acquire the distance measurement information in the room.
  • the human information acquisition means 11 may be a visible light camera. In this case, the human information acquisition means 11 photographs the room at predetermined time intervals (for example, 60 seconds).
  • the human information acquisition means 11 is arranged so that each person in the room can be identified.
  • the indoor unit 1 is arranged on the ceiling
  • the human information acquisition means 11 may be attached to the indoor unit 1.
  • the indoor unit 1 is arranged on a wall surface or a floor surface
  • only the human information acquisition means 11 may be arranged on the ceiling.
  • a plurality of sensors may be used for the human information acquisition means 11.
  • two sets of infrared sensors and a drive mechanism may be arranged on the ceiling. Further, at this time, by arranging the two sets of sensors symmetrically with respect to the center of the ceiling at an intermediate position from the center to the end of the ceiling, it is possible to reduce the situation where people overlap and cannot make a judgment.
  • the human information acquisition means 11 may be a communication terminal such as a smartphone owned by a person, or a wearable terminal worn by a person. In this case, communication is performed between the terminal and the indoor unit 1. At this time, the human information acquisition means 11 acquires the position information of the person by using the so-called beacon technique. The terminal transmits the position information of a person to the control device 50.
  • the biological information acquisition means 12 acquires biological information for determining the comfort of a person with respect to the indoor air environment (temperature, humidity, etc.).
  • the comfort of a person is determined by a general comfort index such as PMV (Predicted Mean Vote) or PPD (Predicted Percentage of Dissatisfied), or an index determined independently.
  • the biological information acquisition means 12 acquires biological information necessary for calculating the index.
  • the biological information acquisition means 12 is, for example, a visible light camera provided in the indoor unit 1. In this case, the biological information acquisition means 12 photographs the room.
  • the biological information acquisition means 12 and the human information acquisition means 11 may be the same visible light camera.
  • the biological information acquisition means 12 transmits the captured image to the control device 50.
  • the biological information acquisition means 12 does not have to be a visible light camera.
  • the biological information acquisition means 12 may be composed of an infrared sensor and a drive mechanism for driving the sensor.
  • the biological information acquisition means 12 and the human information acquisition means 11 may have the same infrared sensor and drive mechanism.
  • the biological information acquisition means 12 is arranged so that each person in the room can be identified, like the human information acquisition means 11. For example, by arranging a plurality of visible light cameras symmetrically with respect to the center of the ceiling at an intermediate position from the center of the ceiling to the edge, it can be expected that information can be acquired in any situation.
  • the biological information acquisition means 12 may be a terminal such as a smartphone owned by a person. In that case, a question or the like may be displayed on the screen of the smartphone so that a person can obtain information by answering the question. Further, the biological information acquisition means 12 may be a wearable terminal. In that case, for example, a person's body temperature, pulse, etc. are directly monitored and acquired.
  • the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 may be a combination of the configurations described above.
  • the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 may acquire information by both a visible light camera and a wearable terminal. In this way, by combining a plurality of means, a wide variety of information can be acquired, and the position and comfort of a person can be determined with higher accuracy.
  • the indoor heat exchanger 13 is a heat exchanger provided in the indoor unit 1.
  • the indoor heat exchanger 13, the compressor (not shown) provided in the outdoor unit 60, the four-way valve, the outdoor heat exchanger air, and the expansion valve are connected by pipes to form a refrigerant circuit.
  • the indoor ventilation means 14 is, for example, a cross-flow fan provided inside the indoor unit 1.
  • the indoor air blowing means 14 generates an air flow for blowing out the air whose temperature is controlled by the indoor heat exchanger 13 from the indoor unit 1.
  • the indoor ventilation means 14 is controlled by the control device 50.
  • the indoor ventilation means 14 not only a cross flow fan but also an arbitrary means such as a propeller fan and a sirocco fan can be used. Further, the indoor ventilation means 14 may be one fan or may be composed of a plurality of fans.
  • the direction adjusting means 15 is composed of, for example, a plate-shaped flap and a drive mechanism for driving the flap.
  • the direction adjusting means 15 adjusts the vertical and horizontal directions of the airflow blown from the indoor unit 1 by driving the plate-shaped flap.
  • the direction adjusting means 15 is controlled by the control device 50.
  • the direction adjusting means 15 is not limited to the flap, and any means such as a louver or a vane can be used.
  • the control device 50 is composed of, for example, a CPU (Central Processing Unit), a storage medium such as a ROM (Read Only Memory) storing a control program, a working memory such as a RAM (Random Access Memory), and a communication circuit.
  • the control device 50 includes a position calculation unit 51, a group determination unit 52, a comfort determination unit 53, an operation control unit 54, and a storage unit 55.
  • the position calculation means 51 specifies the direction in which a person is located in the room where the indoor unit 1 is arranged, and then calculates the distance from the indoor unit 1 to the person, based on the information acquired by the person information acquisition means 11.
  • the method of specifying the direction of the person and calculating the distance can be any method depending on the type of information acquired by the person information acquisition means 11.
  • the position calculation means 51 When the human information acquisition means 11 is composed of an infrared sensor and a drive mechanism for driving the sensor, the position calculation means 51 first determines the temperature difference between the background such as a wall or floor in the room and the person in the room. Based on this, a person is extracted on a thermal image. Further, when the spatial resolution of the thermal image acquired by the human information acquisition means 11 is sufficiently high, the position calculation means 51 may extract a portion where a specific temperature is distributed in a human shape and specify the direction of the person. .. As a result, the position calculating means 51 specifies the direction in which a person is present when the indoor unit 1 is the origin.
  • the position calculation means 51 extracts a certain part (for example, the head) of the specified person on the thermal image, and counts the number of pixels of the part corresponding to the above part on the thermal image.
  • the length of the portion stored in advance (in the case of a head, for example, a head length of 20 [cm]) is divided by the number of pixels recorded above.
  • the spatial resolution which is the length of the real space per pixel, is calculated on the thermal image.
  • the position calculating means 51 calculates the distance between the indoor unit 1 and a person from the calculated spatial resolution.
  • FIG. 2 shows a method of calculating the distance between the indoor unit 1 and a person by the above method.
  • a human head is extracted and its head length 20 [cm] is divided by the number of pixels [pixcel] of the portion corresponding to the head on the thermal image.
  • the spatial resolution [cm / pixel] is calculated.
  • the value of the spatial resolution changes according to the distance from the indoor unit 1 to the person, is small when the person is near the indoor unit 1, and is large when the person is far from the indoor unit 1.
  • the relationship between the distance from the indoor unit 1 to a person and the value of the spatial resolution is generally linear. Therefore, the distance from the indoor unit 1 to the person can be calculated by storing the relationship between the value of the spatial resolution and the distance from the indoor unit 1 to the person in the storage means 55 in advance.
  • the position calculation means 51 calculates the direction in which there is a person when viewed from the indoor unit 1 and the distance from the indoor unit 1 to the person for all the people in the room by the above method.
  • the position calculation means 51 transmits the direction in which the person is present and the distance to the person to the group determination means 52.
  • the reason why the spatial resolution was calculated from the head length of a person here is that the head is often exposed indoors and is easy to identify on a thermal image, and the head length of a person is about 20 [cm], and the gender and age. Since the difference is small, it is suitable as a typical dimension.
  • a person's arm or hand may be specified in addition to the person's head, and the spatial resolution may be obtained by the same processing.
  • the position calculating means 51 analyzes the distance measuring information acquired by the human information acquiring means 11 to obtain the indoor unit 1. Calculate the direction and distance of the person when viewed from. Specifically, the position calculation means 51 extracts a portion in which an object is distributed in a human shape from the distance measurement information acquired by the human information acquisition means 11, and indicates the direction in which a person is present when viewed from the indoor unit 1. Calculate the distance. By the above method, the direction and distance when viewed from the indoor unit 1 are calculated for all the people existing in the room. The calculated information is transmitted to the group determination means 52.
  • the human information acquisition means 11 When the human information acquisition means 11 is a visible light camera, the human information acquisition means 11 calculates the direction and distance of a person when viewed from the indoor unit 1, for example, from a plurality of photographs in which the focus of the lens is changed. The calculated information is transmitted to the group determination means 52.
  • the indoor unit 1 transmits a signal for inquiring about the position information to the smartphone or the wearable terminal, and the smartphone or the wearable terminal responds. Receives a signal. As a result, the direction and distance of the person when viewed from the indoor unit 1 are calculated, and the calculated information is transmitted to the group determination means 52.
  • the group determining means 52 determines how many groups are formed in the room from the direction and distance of a person when viewed from the indoor unit 1 transmitted from the position calculating means 51.
  • the group means, for example, a group of people who exist within a predetermined distance (for example, 2 [m]) centering on a certain person who exists in the room. For convenience, even if there is only one person in the above range, the explanation will be given as a group.
  • 3 and 4 are views showing an example of a room in which the indoor unit 1 is installed.
  • 3 and 4 show, for example, a classroom in a school in which a large number of desks 500, 500a, ... Are arranged in a room 1000.
  • people are seated at each desk 500, 500a, ....
  • the place where the indoor unit 1 is installed is not limited to the classroom of the school, and the purpose is not limited.
  • FIGS. 3 and 4 the arrangements of the desks 500, 500a, ... Are different.
  • FIG. 3 shows, for example, the arrangement of desks 500, 500a, ...
  • FIG. 4 shows an arrangement when several desks 500, 500a, ... Are gathered, for example, during school lunch or group work.
  • two indoor units 1a and 1b are installed in the room 1000.
  • the indoor unit 1a has two outlets 2a and 2b
  • the indoor unit 1b has two outlets 2c and 2d.
  • Direction adjusting means 15a, 15b, 15c, and 15d for adjusting the wind direction of the blown wind are attached to the blowout ports 2a, 2b, 2c, and 2d.
  • indoor heat exchangers 13a and 13b and indoor ventilation means 14a and 14b are housed, respectively.
  • outlets 2a, 2b, 2c, and 2d Since the outlets 2a, 2b, 2c, and 2d, the direction adjusting means 15a, 15b, 15c, and 15d, the indoor heat exchangers 13a and 13b, and the indoor blower means 14a and 14b are the same, respectively, they are specially distinguished below. It is described as the outlet 2, the direction adjusting means 15, the indoor heat exchanger 13, and the indoor blowing means 14 except when it is necessary to do so.
  • the group determination means 52 determines whether a person seated at a certain desk and another person are within a predetermined distance (for example, 3 [m]). For example, in FIG. 3, it is determined whether or not another person exists in the circle 600, centering on the person seated at the desk 500. In the case of FIG. 3, it is determined that the person seated at the desk 500a exists in the circle 600. In this case, the group determining means 52 determines that the person seated at the desk 500 and the person seated at the desk 500a form a group.
  • a predetermined distance for example, 3 [m]
  • the size of the circle 600 is not particularly limited, but if the circle 600 is too small, the number of groups will be too large and the individual comfort improvement mode described later will not be executed. In the individual comfort improvement mode, the larger the cooling / heating capacity of the air conditioning system 100, the better the comfort of people even in a large group. However, if the circle 600 is too large, the air conditioning control around the group does not work well in the individual comfort improvement mode described later, and it becomes difficult to improve the comfort of the person. Therefore, it is desirable that the size of the circle 600 is at least several meters or more and is determined according to the capacity of the air conditioning system 100.
  • the group determination means 52 performs the same processing for each person existing in the room 1000. At this time, people who are already included in the group are excluded and processed. For example, when it is determined in FIG. 3 that a person seated at the desk 500 and a person seated at the desk 500a form a group, the group determination means 52 excludes the person seated at the desk 500a. Then, the group is judged mainly by the people who are seated at other desks. As a result, the same person will not be judged more than once.
  • the group determination means 52 determines how many groups are formed in the room 1000 by the above method. In the example of FIG. 3, it is determined that eight groups are formed in the room 1000.
  • the group determining means 52 determines that the group is formed by the people seated at the desk 500, the desk 500a, the desk 500d, and the desk 500e. In the example of FIG. 4, it is determined that four groups are formed in the room 1000. The number of groups determined by the group determination means 52 is transmitted to the operation control means 54 and the storage means 55.
  • the group determination means 52 selects the person who is the center of the circle 600, it may be selected by any method other than the random selection as described above. For example, when a person is solidified in the room 1000, the person near the center of the room may be selected as the center of the circle 600. For example, in FIG. 4, it is assumed that the desk 500b and the desk 500f are moved to the opposite sides of the desk 500a and the desk 500e, and the desk 500 and the desk 500d. In this case, the group determining means 52 selects the person seated at the desk 500a or the desk 500e at the center of the circle 600. This can prevent the number of groups from becoming unnecessarily large.
  • the group determination means 52 determines the number of groups formed while changing the center person, and the center is set so that the number of groups is the smallest. You may set the person who does. This makes it easier to execute the individual comfort improvement mode described later. The above processing may not be performed in a space such as a classroom where publicity is important.
  • the group determination means 52 may select the central person so that the number of people included in each group is as equal as possible while changing the central person. This eliminates the need for a large number of people to be concentrated in one group and few people in another group.
  • FIG. 5 is a diagram showing another method for determining the number of groups formed in the room 1000 by the group determination means 52.
  • the group determining means 52 calculates the distance between each person existing in the room, and determines as a group the people whose distance is equal to or less than a predetermined distance (for example, 2 [m]).
  • the people seated at the desk 500a and the desk 500d are determined to be in the same group, and the persons seated at the desk 500e are determined not to be in the same group. To. Those who are determined to form a certain group at this time are excluded from the subsequent determination of the group. As a result, the same person will not be judged more than once.
  • the group determination means 52 makes a determination centering on the person seated at the desk 500d first, the persons seated at the desks 500, 500e, and 500h are determined as the same group. However, the distance between the person seated at the desk 500 and 500e is 4 [m], which is larger than the predetermined distance (2 [m]). In this case, the group determination means 52 divides the group into two. In other words, among the people who are determined to be included in the same group, when the distance between them is larger than the predetermined distance, the group determination means 52 sets the group within the predetermined distance between the people. Divide to fit in. This can prevent one group from growing endlessly.
  • the group determining means 52 may calculate the area of the group by using the distance between the people included in the group as a side after determining that the group is formed. Further, when the area of the group is a predetermined area (for example, 9 [m2]) or more, the group may be divided so that the area of the group is a predetermined area (for example, 6 [m2]) or less.
  • the comfort determination means 53 determines the comfort of a person existing in the room 1000 based on the information acquired by the biological information acquisition means 12. Specifically, the comfort determining means 53 determines the comfort of a person by applying the information acquired by the biological information acquiring means 12 to an arbitrary comfort index (for example, PMV). For example, when the evaluation index is PMV and the biological information acquisition means 12 is a combination of an infrared sensor and a drive mechanism and a visible light camera, the biological information acquisition means 12 is the human body temperature and the amount of radiant heat from the floor or wall. , The amount of clothes and the amount of activity of a person are acquired and transmitted to the comfort determination means 53.
  • PMV comfort index
  • the comfort determining means 53 includes a person's body temperature, radiant heat, clothing, activity, air volume estimated by the operating state of the indoor ventilation means 14, and visible light transmitted from the biological information acquisition means 12.
  • the PMV value is calculated based on the estimated humidity and the weather estimated from the brightness of the image taken by the camera. For the above information that cannot be obtained, a predetermined value may be used. For example, if the control device 50 has a function of measuring the date and time, the average humidity for each season may be stored in the storage means 55 in advance, and the stored value may be used for the humidity.
  • the biological information acquisition means 12 When the biological information acquisition means 12 is a terminal having a screen such as a smartphone, the biological information acquisition means 12 displays, for example, an icon on the screen of the smartphone that allows selection of hot, comfortable, cold, and the like.
  • the biological information acquisition means 12 asks some of the above questions regarding the feeling of heat. Further, the biological information acquisition means 12 urges a person to select an icon corresponding to his / her own condition.
  • the biological information acquisition means 12 transmits the selected result to the comfort determination means 53.
  • the comfort determination means 53 acquires information on the human body from the selection result and determines the comfort of the person.
  • the comfort determination means 53 sets a score for each selection, for example, it is hot if the score is equal to or higher than the predetermined first threshold value, cold if it is less than the predetermined second threshold value, less than the first threshold value, and If it is equal to or higher than the second threshold value, it is judged to be comfortable.
  • the biological information acquisition means 12 acquires biological information such as the body temperature, pulse rate, and sweating amount of the person wearing the biological information acquisition means 12.
  • the biological information acquisition means 12 transmits the acquired biological information to the comfort determination means 53.
  • the comfort determination means 53 determines the comfort of a person from the transmitted biological information. For example, the comfort determination means 53 sets an original function using the acquired biometric information as a variable, and applies the calculation result of the above function as an index to determine the comfort of a person.
  • the operation control means 54 issues a command to the indoor blower means 14 and the direction adjusting means 15 provided in the indoor unit 1 and the compressor, the four-way valve, the expansion valve and the outdoor blower means provided in the outdoor unit 60 to operate. Control. As a result, a refrigerating cycle is formed in the air conditioning system 100, and air for adjusting the temperature in the room is blown out from the indoor unit 1.
  • a refrigerant such as R32 (difluoromethane) circulates in the refrigerant circuit including the compressor, the four-way valve, the outdoor heat exchanger, the expansion valve, and the indoor heat exchanger 13.
  • R32 difluoromethane
  • the refrigerant discharged from the compressor is condensed by the outdoor heat exchanger, depressurized by the expansion valve, and evaporated by the indoor heat exchanger 13.
  • the refrigerant discharged from the compressor is condensed by the indoor heat exchanger 13, depressurized by the expansion valve, and evaporated by the outdoor heat exchanger.
  • the operation control means 54 also issues commands to the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 to control the operation. As a result, the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 acquire the information.
  • the operation control means 54 controls the operation of the air conditioning system 100 according to the number of groups determined by the group determination means 52. Specifically, when the number of groups formed in the room is larger than the total number of the outlets 2 of the indoor units 1 arranged in the room, the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the room temperature uniform mode. On the other hand, when the number of groups formed in the room is equal to or less than the total number of the outlets 2 of the indoor units 1 arranged in the room, the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the individual comfort improvement mode. Details of the room temperature uniform mode and the individual comfort improvement mode will be described later.
  • the indoor unit 1000 is provided with outlets 2a and 2b in the indoor unit 1a and outlets 2c and 2d in the indoor unit 1b, and there are a total of four outlets. Further, in FIG. 3, eight groups are formed in the room 1000, and in FIG. 4, four groups are formed in the room 1000. Therefore, in the example of FIG. 3, the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the room temperature uniform mode, and in the example of FIG. 4, the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the individual comfort improvement mode.
  • the storage means 55 operates the human information acquisition means 11, the biological information acquisition means 12, the indoor ventilation means 14, the direction setting means 16, the compressor, the four-way valve, the expansion valve, and the outdoor ventilation means. I remember the information to make you.
  • the storage means 55 also stores the number of indoor units 1 arranged in the room and the number of outlets 2 provided in each indoor unit 1. The number of indoor units 1 arranged indoors and the number of outlets 2 provided in each indoor unit 1 may be input from the outside after the air conditioning system 100 is installed indoors. ..
  • the storage means 55 also stores the number of groups determined by the group determination means 52 and the comfort determined by the comfort determination means 53.
  • the number of groups and comfort stored in the storage means 55 are updated every time the group determination means 52 and the comfort determination means 53 make a new determination.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the air conditioning system 100 in the present embodiment. Specifically, FIG. 6 shows a processing flow of the control device 50.
  • the flowchart shown in FIG. 6 is an operation example for achieving the object of the present embodiment, and flows can be added or omitted as needed.
  • the air conditioning system 100 may be in a cooling operation, a heating operation, a ventilation operation, or a standby state.
  • the standby state although the temperature is not adjusted or the air is blown, the human information acquisition means 11, the biological information acquisition means 12, and the control device 50 are operating, and at least S101, S102, and S103 described later can be executed. Means a state.
  • the human information acquisition means 11 acquires information for determining the position of a person existing in the room where the indoor unit 1 is installed.
  • the human information acquisition means 11 transmits information for determining the position of a person to the position calculation means 51.
  • the position calculation means 51 specifies the direction in which the person is located in the room where the indoor unit 1 is arranged, and then the direction in which the person is when viewed from the indoor unit 1. Calculate the distance from machine 1 to a person.
  • the position calculation means 51 transmits the direction in which the person is present and the distance to the person to the group determination means 52.
  • the group determination means 52 determines the number of groups formed in the room based on the information transmitted from the position calculation means 51.
  • the group determination means 52 transmits the determined number of groups to the operation control means 54 and the storage means 55.
  • the biological information acquisition means 12 acquires biological information regarding the comfort of a person in the room.
  • the biological information acquisition means 12 transmits the acquired information to the comfort determination means 53.
  • the comfort determination means 53 determines the comfort of a person in the room based on the information transmitted from the biological information acquisition means 12. An arbitrary index such as PMV is applied to determine the comfort of a person in the room.
  • the comfort determination means 53 transmits the comfort of the determined person to the operation control means 54 and the storage means 55.
  • the order of processing of S101, S102, and S103 described above is not particularly limited.
  • the comfort of a person may be determined in S101
  • the position of a person may be calculated in S102
  • the number of groups may be determined in S103.
  • the operation control means 54 compares the total number of the outlets 2 of the indoor unit 1 arranged in the room with the number of groups formed in the room. If the number of groups is larger than the total number of outlets 2, the process proceeds to S105. On the other hand, when the number of groups is equal to or less than the total number of outlets 2, the process proceeds to S106.
  • the order of processing of S103 and S104 is not particularly limited, and the total number of outlets 2 is compared with the number of groups in S103, and when NO is determined, comfort is determined in S104. May be good.
  • FIG. 7 is a diagram showing the function of the air conditioning system 100 operating in the room temperature uniform mode in S105 described later
  • FIG. 8 is a diagram showing the function of the air conditioning system 100 operating in the individual comfort improvement mode in S106 described later.
  • the arrangement of the desks 500, 500a, ... In the room 1000 in FIG. 7 is the same as the arrangement of the desks 500, 500a, ... In FIG. 3, and the desks 500, 500a, ... In the room 1000 in FIG.
  • the arrangement is equivalent to the arrangement of the desks 500, 500a, ... In FIG.
  • the room 1000 has a total of four outlets 2a, 2b, 2c, and 2d.
  • eight groups are formed in the room 1000, and the number of groups is larger than the total number of outlets. Therefore, the process proceeds from S104 to S105.
  • four groups are formed in the room 1000, and the number of groups is less than or equal to the total number of outlets. Therefore, the process proceeds from S104 to S106.
  • the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the room temperature uniform mode.
  • the air conditioning system 100 operates to homogenize the room temperature to a predetermined target temperature.
  • the air conditioning system 100 operates so that the temperature of the room 1000 approaches a predetermined target temperature as uniformly as possible.
  • the operation control means 54 blows out an air flow having a target temperature from the outlets 2a, 2b, 2c, and 2d of the indoor units 1a and 1b.
  • the direction adjusting means 15 may change the direction in which the airflow is blown out in a predetermined time cycle (for example, 60 seconds). This makes it easier for the temperature in the room 1000 to become more uniform.
  • the air conditioning system 100 may be operated in consideration of the situation other than the people in the room. For example, consider the case where the doors 1002a and 1002b are provided in the room 1000 as shown in FIG. 7.
  • the position calculation means 51 detects the doors 1002a and 1002b from the temperature distribution information acquired by the human information acquisition means 11 or the visualized image information of the room 1000.
  • the air conditioning system 100 can perform operations such as sending a large amount of temperature-controlled air to the vicinity of the doors 1002a and 1002b, which are considered to have a large inflow and outflow of heat to the outside air.
  • the temperature of the room 1000 can be brought closer to a more uniform state.
  • the air conditioning system 100 may not send airflow in a direction in which no one is present, even when operating in the room temperature uniform mode. For example, consider a case where a person exists only in front of the room where the blackboard 1001 is arranged when the room is divided into two. After the position calculating means 51 calculates the direction and the distance of the person in the room, the operation control means 54 controls the direction adjusting means 15 so as not to send the air flow to the rear of the room where no person is present. As a result, it is possible to make the temperature in the room uniform while excluding the area where there are no people, and it is possible to suppress energy consumption.
  • the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the individual comfort improvement mode.
  • the air conditioning system 100 operates according to the comfort of a person. Specifically, the air conditioning system 100 determines the comfort of each person included in the group and operates so as to maximize the comfort of the group. Therefore, in the individual comfort enhancement mode, the air conditioning system 100 may generate different temperature zones in the room.
  • the comfort determination means 53 has a score of 0 to 10 and determines the comfort of a person by an index with 10 as the most comfortable.
  • the comfort determination means 53 determines the score of each person in the room 1000 based on the information acquired by the biological information acquisition means 12. Subsequently, the comfort determination means 53 totals the scores of each person included in the group, and considers that the higher the total value, the higher the comfort of the group.
  • the judgment of group comfort is not limited to the above method.
  • the comfort determination means 53 determines a person's comfort with an index of -10 to +10, -10 being cold, 0 being comfortable, and +10 being hot.
  • the comfort determination means 53 averages the scores of each person included in the group, and considers that the closer to 0, the higher the comfort of the group.
  • the comfort determination means 53 may determine the comfort of the group by focusing on the person with the lowest comfort among the people included in the group. In this case, by improving the score of the person with the lowest comfort in the individual comfort improvement mode described later, it is less likely that only a specific person included in the group has a low comfort.
  • FIG. 8 there are four circles 600, 600a, 600b, and 600c in the room 1000.
  • the comfort of the groups of the circle 600 and the circle 600b is low, and the comfort of the groups of the circle 600a and the circle 600c is sufficiently high.
  • the air conditioning system 100 operates so as to improve the comfort of the circle 600 and the group of the circle 600b.
  • the comfort determination means 53 determines comfort with a score of -10 to +10, and the average score of each person included in the circle 600 group is -5. At this time, the people in the Yen 600 group feel cold on average. Therefore, the operation control means 54 controls to blow out a warm air flow from the two outlets 2a and 2b of the indoor unit 1a. This improves comfort by bringing the average score of the circle 600 group closer to zero.
  • the comfort determination means 53 determines the comfort of the group by focusing on the person with the lowest comfort among the people included in the group.
  • the score of the person with the lowest comfort among the people included in the group of circle 600b is +8.
  • the operation control means 54 controls to blow out a cold air flow from the two outlets 2c and 2d of the indoor unit 1b.
  • the score of the person who feels hot in the group of the circle 600b is brought close to 0 to improve the comfort.
  • the average comfort score of the group may decrease. However, if the comfort of the least comfortable person is improved, none of the people in the group will be in an extremely uncomfortable state. In other words, everyone in the group is reasonably comfortable and less likely to feel unfair or dissatisfied.
  • the air conditioning system 100 compares the number of groups formed in the room with the total number of outlets 2 of the indoor unit 1 installed in the room.
  • the air conditioning system 100 operates in the room temperature uniform mode.
  • the air conditioning system 100 operates in the individual comfort improvement mode. As a result, when the number of groups is small, the comfort of each group can be improved.
  • the operation of the air conditioning system 100 described above is an example of the operation of the air conditioning system 100 in the present disclosure, and can be variously modified without departing from the gist of the present disclosure.
  • the air conditioning system 100 when the air conditioning system 100 operates in the individual comfort improvement mode, there is a possibility that people having various characteristics may coexist in the group. Therefore, the air conditioning system 100 may be operated in consideration of the characteristics of a person.
  • the human information acquisition means 11 or the biological information acquisition means 12 is a visible light camera
  • the characteristics of the person in the room can be extracted by analyzing the acquired image information.
  • the comfort determination means 53 is based on an image acquired by the human information acquisition means 11 or the biological information acquisition means 12 and a sample image of a facial photograph of each age stored in the storage means 55 in advance, for a person in the room. Guess the age.
  • the air conditioning system 100 may be connected to an external network and the age may be estimated by referring to an image sample on the network.
  • the driving control means 54 improves the comfort of the person in the individual comfort improvement mode.
  • the driving control means 54 improves the comfort of the person in the individual comfort improvement mode.
  • Give priority control This is because elderly people and children are generally more likely to suffer from heat stroke and colds due to their low resistance.
  • the temperature of the air around the elderly and children becomes appropriate, and heat stroke and colds can be prevented.
  • the operation control means 54 gives priority to improving the comfort of that person and controls the person. This makes it possible to prioritize and improve the comfort of a person who has difficulty in adjusting the feeling of heat with clothes, for example.
  • the employee's face photograph and job title may be registered in advance in the storage means 55.
  • the position of each person in the group is determined from the acquired image information.
  • the operation control means 54 controls the individual comfort improvement mode with priority given to the improvement of the comfort of a person with a high position. As a result, it is possible to improve the work efficiency of people with high job titles, which leads to an improvement in productivity.
  • the operation control means 54 compares each outlet 2 with the position of each group, and improves the comfort of the group from the outlet 2 closest to each group. You may try to blow out an air flow. By performing the above control, it becomes difficult for the airflow blown out from each outlet 2 to be mixed.
  • the operation control means 54 is arranged in the room and the number of groups formed in the room when deciding whether to operate the air conditioning system 100 in the room temperature uniform mode or the individual comfort improvement mode. Conditions other than comparison with the total number of outlets 2 of the indoor unit 1 may be used.
  • air conditioners that can create a specific temperature range (zone) indoors, which is larger than the number of outlets, are on the market.
  • it is an air conditioner that can create two zones in a room even if it has only one outlet.
  • the operation control means 54 may determine the operation of the air conditioning system 100 by comparing the total number of zones that can be created with the number of groups existing in the room 1000. Specifically, when the number of groups formed in the room is larger than the total number of zones that can be created, the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the room temperature uniform mode. On the other hand, when the number of groups formed in the room is less than or equal to the total number of zones that can be created, the operation control means 54 operates the air conditioning system 100 in the individual comfort improvement mode. This makes it possible to widen the conditions under which the air conditioning system 100 operates in the individual comfort improvement mode.
  • Embodiment 2 The second embodiment of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 9 to 13.
  • the configuration and operation of the air conditioning system 101 of the present embodiment are substantially the same as those of the air conditioning system 100 of the first embodiment, but the functions and operations to be performed by the components are different.
  • the air conditioning system 101 according to the present embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment.
  • the configuration in which the description is omitted is the same as that in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the air conditioning system 101 of the present embodiment.
  • the air conditioning system 101 shown in the second embodiment at least one of the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 provided in the indoor unit 1 is a visible light camera.
  • the operations and functions of the human information acquisition means 11 and the biological information acquisition means 12 are the same as those in the first embodiment.
  • control means 50 includes a learning means 56.
  • the learning means 56 has a function of associating a person existing in the room with a tendency toward the temperature of the person (hereinafter referred to as “warm / cold feeling”) for learning.
  • FIG. 10 is a diagram showing the functions of the learning means 56. As shown in FIG. 10, the learning means 56 learns the feeling of warmth and coldness and the degree thereof for each person in the room.
  • the method in which the learning means 56 performs learning will be described. First, features such as the face, height, and body of a person in the room are extracted from the image information in the room acquired by the visible light camera. Next, the persons having the above-extracted characteristics are listed as persons A, B, C, ....
  • the learning means 56 receives information on the comfort of each person determined by the comfort determining means 53.
  • the learning means 56 inputs the received information into the feeling of warmth and coldness of each person stored in the above list. More specifically, enter whether it is hot or cold with respect to the current room temperature.
  • the learning means 56 accumulates the tendency of each person's comfort to various temperatures and learns the feeling of warmth and coldness of each person.
  • the learning means 56 learns not only the feeling of warmth and coldness of each person but also the degree thereof. Specifically, the learning means 56 distinguishes between a hot person and a slightly hot person for learning. The learning means 56 is based on each person's reaction (very hot, slightly hot, etc.) when the temperature is, for example, a predetermined reference temperature (for example, 25 [° C.]). Learn the degree. The result learned by the learning means 56 is transmitted to the storage means 55 and stored.
  • the group determining means 52 determines whether or not a group is formed in the room based on the feeling of warmth and coldness of the person stored in the storage means 55. First, the group determination means 52 receives from the storage means 55 the feeling of warmth and coldness of a person in the room and the degree thereof. Next, the group determination means 52 receives the image information in the room acquired by the visible light camera. The group determination means 52 determines a group of people who have the same tendency with respect to temperature as a group based on the feeling of warmth and coldness of the person and the image information in the room. As a result, the group determining means 52 determines how many groups are formed in the room.
  • FIGS. 11 and 12 are views showing an example of a room in which the indoor unit 1 is installed.
  • the arrangement of the desks 500, 500a, ... Arranged in the room 1000 in FIGS. 11 and 12 is the same as the arrangement of the desks 500, 500a, ... In FIG.
  • a hot person is seated on the shaded desk, and a cold person is seated on the unshaded desk.
  • a hot person is seated at the desks 500, 500a, 500f, 500g, 500j, 500k, 500l, and 500m.
  • cold people are seated at desks 500b, 500c, 500d, 500e, 500h, 500i, 500n, and 500o.
  • the group determination means 52 determines as a group the people who have the same tendency with respect to the temperature.
  • the group determination means 52 determines a person seated at the desks 500 and 500a as a group. Further, in the group determination means 52, since the people seated at the desks 500b, 500c, 500d, and 500e are cold, those people and the people seated at the desks 500 and 500a must not be in the same group. judge.
  • the group determination means 52 determines the cold person seated on the desks 500b and 500c as the same group. By repeating the following processing, the group determining means 52 determines how many groups are formed in the room 1000. Therefore, the number of groups is large when people with the same feeling of warm / cold are distributed separately in the room 1000, and the number of groups is small when people with the same feeling of warm / cold are solidified and distributed. In the example of FIG. 11, it is determined that six groups are formed in the room 1000.
  • the group determination means 52 may be included in the same group when the degree of hot and cold is small. For example, when a person who is a little hot and a person who is a little cold are close to each other, it is considered that there is no big difference in the feeling of warmth and coldness between the two. May be good. This can prevent the group from becoming excessively large.
  • the group determination means 52 refers to cold people seated in 500, 500a, 500b, 500c, 500d, 500e, 500f, and 500g in the same group, 500h, 500i, 500j, 500k, 500l, 500m. , 500n, and 500o are determined as different identical groups. Therefore, in the example of FIG. 12, it is determined that two groups are formed in the room 1000.
  • the group determination means 52 receives the distance between each person calculated by the position calculation means 51, and the distance between the people included in the same group is a predetermined distance (for example, when it is 3 [m]) or more, the group may be divided. This prevents the group from growing endlessly.
  • the group determining means 52 may calculate the area of the group with the distance between the people as a side, and divide the group when it is equal to or larger than a predetermined area (for example, 9 [m] 2).
  • FIG. 13 is a flowchart showing an operation example of the air conditioning system 101 according to the present embodiment.
  • the steps having the same numbering as those in the first embodiment perform the same operations as those in the first embodiment.
  • the relevant part simplifies the explanation.
  • the flowchart shown in FIG. 13 is an operation example for achieving the purpose of the present disclosure, and flows can be added or omitted as needed.
  • the air conditioning system 101 may be in a cooling operation, a heating operation, a ventilation operation, or a standby state.
  • the air conditioning system 101 performs the same operation as the air conditioning system 100 of the first embodiment.
  • the group determining means 52 determines how many groups are formed in the room from the image of the room taken by the visible light camera and the feeling of warmth and coldness of each person stored in the storage means 55.
  • the group determination means 52 transmits the determined number of groups to the operation control means 54 and the storage means 55.
  • the air conditioning system 101 operates in the room temperature uniform mode of S105 when people with the same feeling of warmth and coldness are distributed separately, and when people with the same feeling of warmth and coldness are solidified and distributed. It operates in the individual comfort improvement mode of S106. In the individual comfort improvement mode, the air conditioning system 101 sends a cold air flow to a group of hot people to improve comfort, and sends a warm air flow to a group of cold people to improve comfort.
  • the air conditioning system 101 determines how many groups are formed in the room based on the image taken by the visualization camera and the feeling of warmth and coldness of a person. As a result, the air conditioning system 101 operates in the room temperature uniform mode when people with the same feeling of warmth and coldness are distributed separately, and in the individual comfort improvement mode when people with the same feeling of warmth and coldness are solidified and distributed. Operate. As a result, the feelings of warmth and coldness are the same among the people who form the same group, so that dissatisfaction and unfairness are less likely to occur.
  • Embodiment 3 of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 14 and 15.
  • the configuration and operation of the air conditioning system 102 of the present embodiment is substantially the same as that of the air conditioning system 101 of the second embodiment, but further includes a display means 70 as a component.
  • the air conditioning system 102 according to the present embodiment will be described focusing on the differences from the second embodiment.
  • the configuration in which the description is omitted is the same as that in the second embodiment.
  • the learning means 56 examines the ideal arrangement of people in the room based on the feeling of warmth and coldness and the degree of each person shown in FIG.
  • the ideal arrangement of people in a room is an arrangement in which hot people are made to solidify with each other, and cold people are arranged so that cold people are solidified with each other.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of the above ideal arrangement.
  • a person who is considerably hot is seated in the first row when viewed from the blackboard 1001.
  • the operation control means 54 controls the air conditioning system 102 so that the temperature on the side closer to the blackboard 1001 is low and the temperature on the side far from the blackboard 1001 is high.
  • a comfortable thermal environment is realized for each person, and air having a high temperature and air having a low temperature are less likely to be mixed, which can be expected to facilitate air conditioning control and save energy.
  • the display means 70 is a remote controller having a screen, a tablet terminal, or the like.
  • the screen of the display means 70 displays the ideal arrangement of each person in the room 1000 shown in FIG.
  • the display means 70 may display an icon for operating the air conditioning system 102 and a feeling of warmth and coldness of each person in addition to the ideal arrangement of the person.
  • the air-conditioning system of the present disclosure is particularly suitable for a room in which people are dispersed in a room and a group is present.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

本開示に係る空調システムは、吹き出し口を有する室内機と、人の位置を算出する位置算出手段と、人同士の距離を算出し、人同士の距離が所定の値以下の場合、所定の値以下の距離に存在する複数の人をグループとし、室内に存在するグループの数を判定するグループ判定手段と、グループ判定手段が判定したグループの数が、室内に設置された室内機の吹き出し口の総数より多い場合、室内の温度を均一化する第一運転モード制御を行い、グループ判定手段が判定したグループの数が、室内に設置された室内機の吹き出し口の総数以下である場合、グループに向けて送風を行う第二運転モード制御を行う運転制御手段と、を備える。

Description

空調システム
 本開示は、空調システムに関する。
 従来の空調システムにおいて、室内の人の人数や分布状態などの情報を検知し、当該情報を基に空調システムの制御パターンを変更する技術が開示されている。具体的には、室内の一部では快適性優先の制御を行い、別の部分では省エネ性優先の制御を行う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2017-227437
 しかしながら特許文献1に示される空調システムは、快適性優先の制御を行う部分にいる人に比べ、省エネ性優先の制御を行う部分にいる人は快適性が低く、不公平感や不満が生じる虞がある。 
 本開示はこのような課題を解決するためになされた。その目的は、室内に存在する人のグループ数と、室内に設置された空調機の吹き出し口の数とに応じて制御内容を変更し、室内に存在する人の温熱環境に対する不公平感や不満を抑制することにある。
 本開示に係る空調システムは、吹き出し口を有する室内機と、室内にいる人の位置を判定するための情報を取得する人情報取得手段と、人情報取得手段が取得した情報から、人の位置を算出する位置算出手段と、位置算出手段により算出した人の位置から人同士の距離を算出し、人同士の距離が所定の値以下の場合、所定の値以下の距離に存在する複数の人をグループとし、室内に存在するグループの数を判定するグループ判定手段と、グループ判定手段が判定したグループの数が、室内に設置された室内機の吹き出し口の総数より多い場合、室内の温度を均一化する第一運転モード制御を行い、グループ判定手段が判定したグループの数が、室内に設置された室内機の吹き出し口の総数以下である場合、グループに向けて送風を行う第二運転モード制御を行う運転制御手段と、を備える。
 本開示の空調システムによれば、室内に形成されているグループの数と、室内に設置された室内機の吹き出し口の総数を比較し、空調システムの制御モードを切り替える。これによりグループが吹き出し口の総数より多い場合には、室内にいる人の不公平感及び不満感を抑えることができる。一方、グループが吹き出し口の総数以下である場合には、各グループに含まれる人の快適性を向上させることができる。
実施の形態1における空調システムの構成を示す図である。 実施の形態1における空調システムの位置算出手段の機能を示す図である。 実施の形態1における空調システムのグループ判定手段の機能を示す図である。 実施の形態1における空調システムのグループ判定手段の別の機能を示す図である。 実施の形態1における空調システムのグループ判定手段のさらに別の機能を示す図である。 実施の形態1における空調システムの動作を示すフローチャートである。 実施の形態1における空調システムの機能を示す図である。 実施の形態1における空調システムの別の機能を示す図である。 実施の形態2における空調システムの構成を示す図である。 実施の形態2における空調システムの学習手段の機能を示す図である。 実施の形態2における空調システムの機能を示す図である。 実施の形態2における空調システムの別の機能を示す図である。 実施の形態2における空調システムの動作を示すフローチャートである。 実施の形態3における空調システムの構成を示す図である。 実施の形態3における空調システムが検討した理想的な人の配置を示す図である。
 本開示を実施するための形態について、添付の図面を参照しながら説明する。各図において、同一又は相当する部分には同一の符号を付して、重複する説明は適宜簡略化又は省略する。なお、以下の実施の形態は本開示の範囲を限定するものではない。
 また、本開示の空気調和システムは、学校の教室や講堂のように室内に人が分散して存在する場合と、グループで存在する場合と、が切り替わるような部屋において特に機能をよく発揮できる。なお、このことは本開示の空気調和システムの使用場所を限定するものではない。
実施の形態1.
 図1は本実施の形態における空調システム100の構成を示す図である。空調システム100は、例えば所謂パッケージエアコンであって室内機1と、制御装置50と、室外機60を備える。室内機1と室外機60とは、銅管などで接続される。なお、一台の室外機60には同一の機能を有する複数の室内機1a、1b、・・・が取り付けられていてもよい。以下では特別に区別する必要がある場合を除いて室内機1とのみ記述する。
 室内機1は人情報取得手段11、生体情報取得手段12、室内熱交換器13、室内送風手段14、及び方向調整手段15を備える。また室外機60は図示しない圧縮機、四方弁、膨張弁、室外熱交換器、室外送風手段を備える。
 なおここで人情報取得手段11と生体情報取得手段12とは、室内機1に搭載されていても、搭載されていなくともよい。例えば、人情報取得手段11と生体情報取得手段12とがセンサである場合、それらは室内機1に搭載されていてもよいし、室内機1の外部に配置されていてもよい。あるいは人情報取得手段11と生体情報取得手段12とは、室内機1と信号の送受信が可能な外部装置であってもよい。また人情報取得手段11と生体情報取得手段12とはスマートフォンなどの機器に表示を行い、それに対する人の行動の結果から情報を取得するものであってもよい。本開示では、このような室内機1に搭載されていないが、室内機1の機能を発揮させる上で寄与するものも含めて、空調システム100と表記する。
 以下ではまず図2を参照して人情報取得手段11の具体的な構成と機能について説明を行い、次いで生体情報取得手段12の具体的な構成と機能について説明を行う。
 人情報取得手段11は、室内機1が設置された室内に人が存在かを判定するための情報を取得する。より具体的には、室内に存在する人の位置を判定するための情報を取得する。人情報取得手段11は例えば室内機1に備えられた、赤外線センサと、当該センサを駆動させる駆動機構とから構成される。人情報取得手段11は、駆動機構により赤外線センサを駆動し室内を走査することで、室内の熱分布を表す熱画像を取得する。なお人情報取得手段11は、室内機1が設置された室内全体の熱分布を取得できることがより望ましい。人情報取得手段11は、取得した熱画像を制御装置50に送信する。
 なお人情報取得手段11の構成は、赤外線センサと、当該センサを駆動させる駆動機構でなく、例えば測距センサと、当該センサを駆動させる駆動機構とから構成されていてもよい。この場合人情報取得手段11は、測距センサを駆動させ室内を走査し、室内の測距情報を取得する。あるいは人情報取得手段11は可視光カメラであってもよい。この場合人情報取得手段11はあらかじめ定められた時間間隔(例えば60秒)で室内を撮影する。
 さらに、人情報取得手段11は室内にいる人を一人一人判別できるように配置されることが望ましい。例えば室内機1が天井に配置されるならば、室内機1内に人情報取得手段11と取り付けてもよい。また、室内機1が壁面や床面に配置される場合、人情報取得手段11だけは天井に配置するようにしてもよい。
 さらに、人情報取得手段11には複数のセンサを用いるようにしてもよい。例えば、二組の赤外線センサと駆動機構とを天井に配置するようにしてもよい。さらにこのとき、二組のセンサを天井の中心に対して対称に、天井の中心から端までの中間の位置に配置することで、人が重なり合って判定不能になるなどの事態が少なくなる。
 さらに人情報取得手段11は人が保有するスマートフォンなどの通信端末、或いは人が身に着けるウェアラブル端末であってもよい。この場合、上記端末と室内機1との間で通信を行う。このとき、人情報取得手段11は所謂ビーコン技術を利用して人の位置情報を取得する。上記端末は人の位置情報を制御装置50に送信する。
 生体情報取得手段12は、室内の空気環境(温度、湿度等)に対する人の快適性を判定するための生体情報を取得する。ここで人の快適性は、例えばPMV(Predicted Mean Vote)あるいはPPD(Predicted Percentage of Dissatisfied)など一般的な快適性指標、または独自に定めた指標で判定されるものである。生体情報取得手段12は、上記指標を計算するために必要な生体情報を取得する。
 生体情報取得手段12は、例えば室内機1に備えられた可視光カメラである。この場合生体情報取得手段12は室内を撮影する。なお、生体情報取得手段12と、人情報取得手段11とは同一の可視光カメラであってもよい。生体情報取得手段12は撮影した画像を制御装置50に送信する。
 また、生体情報取得手段12は可視光カメラでなくてもよい。例えば生体情報取得手段12は赤外線センサと当該センサを駆動させる駆動機構とから構成されてもよい。この場合も生体情報取得手段12と、人情報取得手段11とは同一の赤外線センサと駆動機構であってもよい。
 なお、生体情報取得手段12は人情報取得手段11と同様に、室内にいる人を一人一人判別できるように配置されることが望ましい。例えば、複数の可視光カメラを天井の中心に対して対称に、天井の中心から端までの中間の位置に配置することで、いかなる状況でも情報を取得できると期待できる。
 また生体情報取得手段12は人が保有するスマートフォンなどの端末でもあってもよい。その場合、上記スマートフォンの画面上に質問等を表示し、人が質問に回答することで情報を得るようにしてもよい。さらに生体情報取得手段12は、ウェアラブル端末でもよい。その場合、例えば人の体温、脈拍などを直接モニタして取得する。
 なお、人情報取得手段11及び生体情報取得手段12は上記説明した構成の組み合わせでもよい。例えば、人情報取得手段11及び生体情報取得手段12は、可視光カメラと、ウェアラブル端末との両方により情報を取得するようにしてもよい。このように、複数の手段を組み合わせることで、多種多様の情報を取得でき、人の位置や快適性の判定をより高い精度で行える。
 室内熱交換器13は、室内機1に備えられた熱交換器である。室内熱交換器13と、室外機60に備えられた図示しない圧縮機と、四方弁と、室外熱交換気と、膨張弁とは配管によって接続され、冷媒回路を構成する。
 室内送風手段14は、例えば室内機1の内部に備えられたクロスフローファンである。室内送風手段14は、室内熱交換器13によって温度調節された空気を、室内機1から吹き出すための気流を発生させる。室内送風手段14は制御装置50によって制御される。なお室内送風手段14としては、クロスフローファンに限らずプロペラファン、シロッコファンなど任意の手段を使用することができる。また室内送風手段14は一つのファンであってもよいし、複数のファンから構成されてもよい。
 方向調整手段15は、例えば板状フラップと当該フラップを駆動させる駆動機構から構成される。方向調整手段15は上記板状フラップを駆動させることにより、室内機1から吹き出す気流の上下左右方向を調整する。方向調整手段15は制御装置50によって制御される。なお方向調整手段15としては、フラップに限らずルーバーやベーンなど任意の手段を使用することができる。
 制御装置50は、例えばCPU(Central Processing Unit)、制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)等の記憶媒体、RAM(Random Access Memory)等の作業用メモリ、および通信回路から構成される。制御装置50は、位置算出手段51、グループ判定手段52、快適性判定手段53、運転制御手段54、及び記憶手段55を有する。
 位置算出手段51は、人情報取得手段11が取得した情報をもとに、室内機1が配置された室内における人がいる方向を特定し、次いで室内機1から人までの距離を算出する。上記人の方向の特定及び距離を算出する方法は、人情報取得手段11で取得される情報の種類に応じて、任意の方法をとることができる。
 人情報取得手段11が赤外線センサと当該センサを駆動させる駆動機構とから構成される場合、位置算出手段51は例えば、まず室内の壁や床などの背景と、室内にいる人との温度差を基に熱画像上で人を抽出する。また人情報取得手段11で取得された熱画像の空間解像度が十分高い場合、位置算出手段51は特定の温度が人型に分布している部分を抽出し、人の方向を特定してもよい。これにより位置算出手段51は、室内機1を原点とした場合の、人がいる方向を特定する。
 次に位置算出手段51は、特定した人のある部位(例えば頭部)を熱画像上で抽出し、熱画像上で上記部位に相当する部分の画素数を計上する。次いで、あらかじめ記憶された上記部位の長さ(頭部であれば、例えば頭長20[cm])を、上記計上した画素数で除する。これにより熱画像上で一画素当たりの実空間の長さである空間解像度が算出される。位置算出手段51は上記算出された空間解像度から、室内機1から人までの間の距離を算出する。
 図2は、上記方法により室内機1から人までの間の距離を算出する方法を示している。図2に示す例では、人の頭部を抽出しその頭長20[cm]を、熱画像上で頭部に相当する部分の画素数[pixcel]で除している。これにより空間解像度[cm/pixcel]が算出される。このとき空間解像度の値は室内機1から人までの距離に応じて変化し、人が室内機1の近くにいるときに小さく、人が室内機1から遠くにいるとき大きい。また室内機1から人までの距離と空間解像度の値の関係は概ね線形である。したがって、あらかじめ空間解像度の値と、室内機1から人までの距離の関係を記憶手段55に記憶させておくことで、室内機1から人までの距離を算出することができる。
 位置算出手段51は室内にいる人すべてについて、上記方法で室内機1から見た場合の人がいる方向と、室内機1から人までの距離を算出する。位置算出手段51は人がいる方向と、人までの距離をグループ判定手段52に送信する。
 なおここで人の頭長から空間解像度を算出した理由は、室内では頭部を露出することが多く熱画像上で特定しやすいこと、人の頭長はおおよそ20[cm]程度で性別や年齢による差が小さいため、代表的な寸法として適当であることなどである。上記方法では、人の頭部以外にも人の腕や手を特定し、同様の処理により空間解像度を求めてもよい。
 また人情報取得手段11が測距センサと、当該センサを駆動させる駆動機構から構成されるとき、位置算出手段51は人情報取得手段11が取得した測距情報を解析することで、室内機1から見た場合の人がいる方向と距離を算出する。具体的には位置算出手段51は、人情報取得手段11が取得した測距情報から、人型に物体が分布している部分を抽出し、室内機1から見た場合の人がいる方向と距離を算出する。上記方法により、室内に存在するすべての人について、室内機1から見た場合の方向と距離を算出する。算出された情報はグループ判定手段52に送信される。
 また人情報取得手段11が可視光カメラである場合、人情報取得手段11は例えばレンズの焦点を変更した複数の写真から、室内機1から見た場合の人がいる方向と距離を算出する。算出された情報はグループ判定手段52に送信される。
 また人情報取得手段11が、人が所持するスマートフォンやウェアラブル端末を利用するものである場合、例えば室内機1はスマートフォンやウェアラブル端末に位置情報を問い合わせる信号を送信し、スマートフォンやウェアラブル端末から回答となる信号を受信する。これにより室内機1から見た場合の人がいる方向と距離を算出し、算出した情報をグループ判定手段52に送信する。
 グループ判定手段52は、位置算出手段51から送信された、室内機1から見た場合の人がいる方向と距離とから、室内にいくつのグループが形成されているかを判定する。ここでグループとは例えば室内に存在するある人を中心に、あらかじめ定められた距離(例えば2[m])内に存在する人の集まりを意味する。なお、便宜上上記範囲に人が一人しかいない場合もグループとして説明を行う。
 上記グループ判定手段52の判定方法を、図3及び図4を用いて説明する。図3及び図4は室内機1が設置された室内の一例を示す図である。図3及び図4では例として室内1000に多数の机500、500a、・・・が配置された学校の教室を示している。また各机500、500a、・・・には人が着席している。なお、室内機1を設置する場所は学校の教室に限らず用途は問わない。
 図3及び図4では、机500、500a、・・・の配置が異なる。図3は、例えば教師が黒板1001を用いて授業を行う場合の机500、500a、・・・の配置を示している。図4は例えば給食やグループワーク時のように、いくつかの机500、500a、・・・が集まっている場合の配置を示している。
 図3及び図4に示されるように、室内1000には二つの室内機1a、1bが設置されている。室内機1aは二つの吹き出し口2a及び2bを有し、室内機1bは二つの吹き出し口2c及び2dを有している。吹き出し口2a、2b、2c、及び2dには吹き出し風の風向を調整する方向調整手段15a、15b、15c、及び15dが取り付けられている。また室内機1a及び1b内部には、それぞれ室内熱交換器13a及び13bと、室内送風手段14a及び14bが収容されている。
 なお吹き出し口2a、2b、2c、及び2d、方向調整手段15a、15b、15c、及び15d、室内熱交換器13a及び13b、室内送風手段14a及び14bはそれぞれ同一であるため、以下では特別に区別する必要がある場合を除いて吹き出し口2、方向調整手段15、室内熱交換器13、及び室内送風手段14として表記する。
 ここでグループ判定手段52は、ある机に着席した人と別の人とがあらかじめ定められた距離(例えば3[m])内に存在するかを判定する。例えば図3では机500に着席した人を中心に、円600内に別の人が存在するかを判定する。図3の場合、机500aに着席した人が円600内に存在すると判定する。この場合グループ判定手段52は、机500に着席した人と、机500aに着席した人とでグループを形成していると判定する。
 なお円600の大きさは特に限定しないが、円600が小さすぎる場合はグループの数が多くなりすぎ、後述する個別快適性向上モードが実行されなくなる。個別快適性向上モードでは、空調システム100の冷房・暖房能力が大きいほど、大きなグループでも人の快適性が向上する。しかしながら、円600が大きすぎる場合は、後述する個別快適性向上モードにおいてグループ周辺の空調制御がうまくいかず、人の快適性が向上しにくくなる。したがって、円600の大きさは、少なくとも数メートル以上で、空調システム100の能力に応じて決定することが望ましい。
 グループ判定手段52は室内1000に存在する各人について同様の処理を行う。なおこの時、すでにあるグループに含まれる人は除外して処理を行う。例えば図3で机500に着席している人と、机500aに着席している人とがグループを形成していると判定した場合、グループ判定手段52は机500aに着席している人は除外し、他の机に着席している人を中心にグループの判定を行う。これにより、同じ人が重複して判定されることがなくなる。グループ判定手段52は、上記方法により室内1000にいくつのグループが形成されているかを判定する。なお、図3の例では室内1000に八つのグループが形成されていると判定される。
 一方図4において、机500に着席した人を中心に、円600内に存在する人を抽出した場合、机500a、机500d、及び机500eに着席した人が抽出される。この場合グループ判定手段52は、机500、机500a、机500d、及び机500eに着席した人でグループが形成されていると判定する。なお図4の例では室内1000に四つのグループが形成されていると判定される。グループ判定手段52が判定したグループ数は、運転制御手段54及び記憶手段55に送信される。
 なお、グループ判定手段52が円600の中心となる人を選ぶにあたっては、上記のように無作為に選択する以外に、任意の方法で選択するようにしてもよい。例えば、室内1000内に人が固まって存在する場合は、その中心付近に存在する人を円600の中心に選択するようにしてもよい。例えば、図4において机500aと机500eの、机500と机500dの反対側に、机500bと机500fが移動したとする。この場合、グループ判定手段52は机500aあるいは机500eに着席している人を円600の中心に選択する。これにより、グループ数が不要に多くなることを防ぐことができる。
 さらに室内に机等が無く人がランダムに分布している場合は、グループ判定手段52は中心にする人を変更しながら形成されるグループ数を判定し、最もグループ数が少なくなるように、中心とする人を設定してもよい。これにより、後述する個別快適性向上モードが実行されやすくなる。なお上記処理は、公共性が重視される教室などの空間では行わないようにしてもよい。
 あるいは、グループ判定手段52は中心にする人を変更しながら、各グループに含まれる人数ができるだけ等しくなるように中心になる人を選択するようにしてもよい。これにより、特定のグループに多数の人が集中し、別のグループには人がほとんど含まれないといったことがなくなる。
 なお、グループ判定手段52が室内に存在するグループ数を判定する方法は上記説明した方法に限らない。図5はグループ判定手段52が室内1000に形成されているグループ数を判定するための別の方法を示す図である。図5ではグループ判定手段52は室内に存在する各人について互いの距離を算出し、当該距離があらかじめ定められた距離(例えば2[m])以下である人をグループとして判定する。
 例えば机500に着席している人を対象にすると、図5では机500a及び机500dに着席している人は同一グループとして判定され、机500eに着席している人は同一グループでないと判定される。この時あるグループを形成していると判定された人は、その後のグループの判定から除外する。これにより、同じ人が重複して判定されることがなくなる。
 また、グループ判定手段52が最初に机500dに着席している人を中心に判定を行った場合、机500、500e、及び500hに着席している人が同一グループとして判定される。しかしながら、机500と500eとに着席した人の間の距離は4[m]で、あらかじめ定められた距離(2[m])より大きい。この場合、グループ判定手段52はグループを二つに分割する。言い換えると、同一グループに含まれると判定された人の中で、互いの距離があらかじめ定められた距離より大きい時、グループ判定手段52はそのグループを、人同士の間隔があらかじめ定められた距離内に収まるよう分割する。これにより、一つのグループが際限なく大きくなることを防止できる。
 また、グループ判定手段52はグループが形成されていると判定した後、そのグループに含まれる人の互いの距離を辺として、グループの面積を計算するようにしてもよい。さらに、グループの面積があらかじめ定められた面積(例えば9[m2])以上である場合、グループの面積があらかじめ定めた面積(例えば6[m2])以下になるように分割してもよい。
 快適性判定手段53は、生体情報取得手段12が取得した情報を基に室内1000に存在する人の快適性を判定する。具体的には快適性判定手段53は、生体情報取得手段12で取得された情報を任意の快適性指標(例えばPMV)に当てはめることで、人の快適性を判定する。例えば、評価指標がPMVであり、生体情報取得手段12が赤外線センサに駆動機構を組み合わせたものと、可視光カメラとである場合、生体情報取得手段12は人の体温、床や壁からの放射熱量、人の着衣量、及び活動量を取得し、快適性判定手段53に送信する。
 快適性判定手段53は、生体情報取得手段12から送信された人の体温と、放射熱量と、着衣量と、活動量と、室内送風手段14の動作状態などによって推測される風量と、可視光カメラが撮影した画像の明るさから推測された天気から、さらに推測された湿度と、に基いてPMVの値を計算する。なお、上記情報のうち取得できないものについては、あらかじめ定められた値を用いるようにしてもよい。例えば、制御装置50が日時を計測する機能を有するなら、季節ごとの平均的な湿度をあらかじめ記憶手段55に記憶させておき、湿度はその記憶された値を用いるようにしてもよい。
 また生体情報取得手段12が、スマートフォンなどの画面を有する端末である場合、生体情報取得手段12は例えば当該スマーフォンの画面上に暑い、快適、寒いなどの選択が行えるアイコンを表示する。生体情報取得手段12は温熱感に関する上記のような質問をいくつか行う。さらに生体情報取得手段12は、人に自身の状態に該当するアイコンを選択するよう促す。生体情報取得手段12は選択された結果を快適性判定手段53に送信する。
 快適性判定手段53は、選択結果から人の生体の情報を取得し、人の快適性を判定する。快適性判定手段53は例えば、各選択にスコアを設定し、スコアがあらかじめ定められた第一の閾値以上なら暑い、あらかじめ定められた第二の閾値未満なら寒い、第一の閾値未満、かつ、第二の閾値以上なら快適と判定する。
 また生体情報取得手段12がウェアラブル端末である場合、生体情報取得手段12は装着している人の体温、脈拍、発汗量などの生体情報を取得する。生体情報取得手段12は取得した生体情報を快適性判定手段53に送信する。快適性判定手段53は、送信された生体情報から人の快適性を判定する。快適性判定手段53は例えば、取得した生体情報を変数とした独自の関数を設定し、上記関数の計算結果を指標にあてはめて人の快適性を判定する。
 運転制御手段54は、室内機1に備えられた室内送風手段14及び方向調整手段15と、室外機60に備えられた圧縮機、四方弁、膨張弁及び室外送風手段に指令を発し、動作を制御する。これにより空調システム100内で冷凍サイクルが形成され、室内機1から室内の温度調整を行うための空気が吹き出される。
 具体的には、圧縮機、四方弁、室外熱交換器、膨張弁、室内熱交換器13からなる冷媒回路内を、R32(ジフルオロメタン)などの冷媒が循環する。冷房運転では、圧縮機から吐出された冷媒が、室外熱交換器で凝縮し、膨張弁で減圧され、室内熱交換器13で蒸発する。暖房運転では、圧縮機から吐出された冷媒が、室内熱交換器13で凝縮し、膨張弁で減圧され、室外熱交換器で蒸発する。
 また運転制御手段54は、人情報取得手段11及び生体情報取得手段12についても指令を発し、動作を制御する。これにより、人情報取得手段11及び生体情報取得手段12が情報を取得する。
 さらに運転制御手段54は、グループ判定手段52が判定したグループ数に応じて、空調システム100の動作を制御する。具体的には、室内に形成されているグループ数が、室内に配置されている室内機1の吹き出し口2の総数より多い場合、運転制御手段54は空調システム100を室温均一モードで動作させる。一方、室内に形成されているグループ数が、室内に配置されている室内機1の吹き出し口2の総数以下である場合、運転制御手段54は空調システム100を個別快適性向上モードで動作させる。室温均一モード及び個別快適性向上モードの詳細については後述する。
 図3及び図4の例では、室内1000には室内機1aに吹き出し口2a及び2bが、室内機1bに吹き出し口2c及び2dが設けられており、計四つの吹き出し口が存在する。また、図3では室内1000に八つのグループが形成されており、図4では室内1000に四つのグループが形成されている。したがって、図3の例では運転制御手段54は空調システム100を室温均一モードで動作させ、図4の例では運転制御手段54は空調システム100を個別快適性向上モードで動作させる。
 記憶手段55は、人情報取得手段11と、生体情報取得手段12と、室内送風手段14と、方向設定手段16と、圧縮機と、四方弁と、膨張弁と、室外送風手段と、を動作させるための情報を記憶している。加えて記憶手段55は、室内に配置された室内機1の数と、それぞれの室内機1に設けられた吹き出し口2の数も記憶している。なお、室内に配置された室内機1の数と、それぞれの室内機1に設けられた吹き出し口2の数とは、空調システム100が室内に設置された後に外部から入力できるようにしてもよい。
 さらに記憶手段55は、グループ判定手段52が判定したグループの数と、快適性判定手段53が判定した快適性も記憶する。なお、記憶手段55が記憶するグループの数及び快適性は、グループ判定手段52及び快適性判定手段53が新たな判定及びを行うたびに更新される。
 続いて図6、図7、及び図8を参照し、空調システム100の動作について説明する。なお、重複する説明は、適宜簡略化或いは省略する。さらに各図において、同一の符号は同一の動作又は相当する動作を示す。
 図6は本実施の形態における空調システム100の動作を表すフローチャートである。具体的には、図6は制御装置50の処理フローを示す。図6に示すフローチャートは、本実施の形態の目的を果たすための一つの動作例であり、必要に応じて適宜フローを追加、省略することができる。なお図6に示すフローチャートのスタートにおいては、空調システム100は冷房運転、暖房運転、送風運転、あるいは待機状態のいずれであってもよい。ここで待機状態とは、温度調整や送風は行っていないが人情報取得手段11、生体情報取得手段12、及び制御装置50は動作しており、少なくとも後述するS101、S102、及びS103は実行可能な状態を意味する。
 S101では、まず人情報取得手段11は、室内機1が設置された室内に存在する人の位置を判定するための情報を取得する。人情報取得手段11は、人の位置を判定するための情報を位置算出手段51に送信する。位置算出手段51は人情報取得手段11が取得した情報を基に、室内機1が配置された室内にいる人すべてについて、室内機1から見た場合の人がいる方向を特定し、次いで室内機1から人までの距離を算出する。位置算出手段51は人がいる方向と、人までの距離をグループ判定手段52に送信する。
 S102では、グループ判定手段52は、位置算出手段51から送信された情報を基に、室内に形成されているグループ数を判定する。グループ判定手段52は判定したグループ数を運転制御手段54及び記憶手段55に送信する。
 S103では、生体情報取得手段12が室内にいる人の快適性に関する生体情報を取得する。生体情報取得手段12は、取得した情報を快適性判定手段53に送信する。快適性判定手段53は、生体情報取得手段12から送信された情報を基に、室内にいる人の快適性を判定する。なお室内にいる人の快適性の判定には、例えばPMVなど任意の指標を適用する。快適性判定手段53は、判定した人の快適性を運転制御手段54及び記憶手段55に送信する。
 なお、以上説明したS101、S102、及びS103の処理の順番は特に限定されない。例えば、S101で人の快適性を判定し、S102で人の位置を算出し、S103でグループ数を判定するようにしてもよい。
 S104では、運転制御手段54は室内に配置された室内機1の吹き出し口2の総数と、室内に形成されているグループの数とを比較する。吹き出し口2の総数よりグループの数が多い場合、処理はS105に進む。一方、グループの数が吹き出し口2の総数以下である場合、処理はS106に進む。なお、S103とS104との処理の順番は特に限定されず、S103で吹き出し口2の総数とグループの数とを比較し、NOの判定が出た場合にS104で快適性を判定するようにしてもよい。
 ここで、図7及び図8を用いてS104の処理を具体的に説明する。図7は後述するS105で、室温均一モードで動作する空調システム100の機能を示す図、図8は後述するS106で、個別快適性向上モードで動作する空調システム100の機能を示す図である。なお、図7における室内1000の机500、500a、・・・の配置は図3における机500、500a、・・・の配置に等しく、図8における室内1000の机500、500a、・・・の配置は図4における机500、500a、・・・の配置に等しい。
 図7及び図8の例では、室内1000には吹き出し口2a、2b、2c、及び2dの総計四つの吹き出し口が存在する。これに対し、図7では室内1000に八つのグループが形成されており、グループ数が吹き出し口の総数より多い。このため、S104からS105に処理が進む。一方、図8では室内1000に四つのグループが形成されており、グループ数が吹き出し口の総数以下である。このため、S104からS106に処理が進む。
 S105では、運転制御手段54は室温均一モードで空調システム100を動作させる。室温均一モードでは、空調システム100は室内の温度を、あらかじめ定められた目標温度に均一化するように動作する。
 図7では、空調システム100は室内1000の温度が、可能な限り均一にあらかじめ定められた目標温度に近づくように動作する。例えば、運転制御手段54は室内機1a、1bの吹き出し口2a、2b、2c、及び2dから目標温度の気流を吹き出す。さらに方向調整手段15はあらかじめ定められた時間周期(例えば60秒)で気流を吹き出す方向を変えるようにしてもよい。これにより、室内1000の温度がより均一になりやすくなる。
 室内1000に吹き出し口2の総数より多いグループが形成されている場合、あるグループの快適性を向上させる運転を行うと、他のグループの快適性が低下する虞がある。この場合、例えば学校や公的施設では、利用者の間に不公平、不利益が生じる。本実施の形態における空調システム100では、室温均一モードで動作することでそのような利用者の間の不公平、不利益が生じることを防止できる。
 さらに空調システム100は室内の人以外の状況を考慮して動作するようにしてもよい。例えば、図7のように室内1000にドア1002a及び1002bがある場合を考える。人情報取得手段11が取得する温度分布情報、あるいは室内1000の可視化画像情報から、位置算出手段51がドア1002a及び1002bを検出する。これにより空調システム100は、外気への熱の流出入が多いと考えられるドア1002a及び1002b付近に、温調された空気を多く送るなどの動作を行うことができる。結果、室内1000の温度をより均一な状態に近づけることができる。
 なお空調システム100は、室温均一モードで動作する場合でも、人が存在しない方向には気流を送らないようにしてもよい。例えば、室内を二つに分けた場合に黒板1001が配置される室内前方にだけ人が存在している場合を考える。位置算出手段51が室内にいる人の方向と距離を算出した後、運転制御手段54は方向調整手段15を制御し、人が存在しない室内後方には気流を送らないようにする。これにより、人がいない領域を除外した上で室内の温度を均一にすることができ、エネルギー消費を抑えることができる。
 S106では、運転制御手段54は個別快適性向上モードで空調システム100を動作させる。個別快適性向上モードでは、空調システム100は人の快適性に合わせて動作する。具体的には、空調システム100はグループに含まれる各人について快適性を判定し、グループの快適性が最大となるように動作する。したがって、個別快適性向上モードでは空調システム100は室内に異なる温度帯を生成し得る。
 グループの快適性について具体的に説明する。ここで快適性判定手段53は0~10のスコアで、10を最も快適とする指標で人の快適性を判定しているとする。まず快適性判定手段53は生体情報取得手段12が取得した情報を基に、室内1000の各人のスコアを判定する。続いて快適性判定手段53は、グループに含まれる各人のスコアを合計し、合計値が高いほどグループの快適性が高いと見做す。
 またグループの快適性の判定については上記方法に限定されない。例えば、快適性判定手段53がー10~+10のスコアで、ー10を寒い、0を快適、+10を暑いとした指標で人の快適性を判定しているとする。この場合、快適性判定手段53は、グループに含まれる各人のスコアを平均し、0に近いほどグループの快適性が高いと見做す。
 なお快適性判定手段53はグループの快適性を、グループに含まれる人のうち最も快適性が低い人に注目して判定するようにしてもよい。この場合、後述する個別快適性向上モードで、快適性が最も低い人のスコアを向上させることで、グループに含まれる特定の人だけが快適性が低いといった状態が発生しにくくなる。
 なおグループに人が一人しかいない場合、個別快適性向上モードではその人の快適性を向上させるだけでよい。
 続いて、図8を用いて個別快適性向上モードを説明する。図8では、室内1000に四つの円600、600a、600b、及び600cで示されるグループが存在している。ここで、円600と、円600bのグループの快適性が低く、円600aと、円600cのグループの快適性は十分高いとする。この場合、空調システム100は円600と、円600bのグループの快適性を向上させるように動作する。
 例えば快適性判定手段53がー10~+10のスコアで快適性を判定しており、円600のグループに含まれる各人のスコアの平均が-5であったとする。この時、円600のグループに含まれる人は平均して寒いと感じている。したがって、運転制御手段54は、室内機1aの二つの吹き出し口2a、2bから暖かい気流を吹き出すよう制御を行う。これにより円600のグループのスコアの平均を0に近づけることで快適性を向上する。
 次に快適性判定手段53がグループの快適性を、グループに含まれる人のうち最も快適性が低い人に注目して判定する場合を考える。ここで円600bのグループに含まれる人のうち、最も快適性が低い人のスコアが+8であるとする。この場合、その人は暑いと感じている。運転制御手段54は、室内機1bの二つの吹き出し口2c、2dから冷たい気流を吹き出すよう制御を行う。これにより円600bのグループの、暑いと感じている人のスコアを0に近づけて快適性を向上させる。
 なお上記のような動作を行う場合、グループの平均した快適性のスコアは低下する虞がある。しかしながら最も快適性が低い人の快適性を向上すれば、グループに含まれるいずれの人も極端に快適性が低い状態ではなくなる。言い換えると、グループに含まれるいずれの人もそれなりに快適な状態になるため、不公平感や不満は生じにくくなる。
 以上説明したように、本実施の形態において空調システム100は、室内に形成されているグループの数と、室内に設置された室内機1の吹き出し口2の総数とを比較する。グループの数が吹き出し口2の総数より多い場合、空調システム100は室温均一モードで動作する。これによりグループが多数ある場合には、室内にいる人の不公平感や不満感を抑えることができる。この効果は学校や公的施設など公平性が重要になる施設において特に重要となる。
 一方、グループの数が吹き出し口2の総数以下である場合、空調システム100は個別快適性向上モードで動作する。これによりグループが少ない場合には、各グループの快適性を向上させることができる。
 なお以上説明した空調システム100の動作は、本開示における空調システム100の動作の一例であり、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形することが可能である。
 例えば、空調システム100が個別快適性向上モードで動作する場合、グループ内に様々な特徴を有する人が混在する可能性がある。このため、空調システム100には人の特徴を考慮した運転を行わせるようにしてもよい。
 具体的には、人情報取得手段11あるいは生体情報取得手段12が可視光カメラである場合、取得された画像情報を分析することで、室内にいる人の特徴を抽出できる。例えば、快適性判定手段53は人情報取得手段11あるいは生体情報取得手段12が取得した画像と、あらかじめ記憶手段55に記憶させておいた各年代の顔写真のサンプル画像から、室内にいる人の年齢を推測する。あるいは空調システム100を外部ネットワークに接続できるようにし、ネットワーク上の画像サンプルを参照して、年齢を推測してもよい。
 グループ内にあらかじめ定められた年代以上(例えば70代以上)あるいは以下(例えば10歳以下)の人が含まれる場合、運転制御手段54は個別快適性向上モードにおいて、その人の快適性の向上を優先した制御を行う。これは一般的に高齢者や子供は、抵抗力の低さなどから熱中症や風邪になる可能性が高いためである。個別快適性向上モードにおいて高齢者や子供の快適性を優先して向上させることで、高齢者や子供の周囲の空気の温度が適温になり熱中症や風邪を予防できる。
 また取得された画像情報から、室内にハンディキャップを抱える人がいると判定された場合、運転制御手段54はその人の快適性の向上を優先して制御を行う。これにより、例えば衣服による温熱感の調節を行いにくい人の快適性を優先して向上させることができる。
 さらに、空調システム100がオフィスに適用される場合、記憶手段55にあらかじめ社員の顔写真と役職を登録しておくようにしてもよい。この場合、取得された画像情報から、グループの各人の役職を判断する。運転制御手段54は個別快適性向上モードにおいて、役職が高い人の快適性の向上を優先して制御を行う。これにより、役職が高い人の仕事の効率を高めることができ、生産性の向上につながる。
 また空調システム100が個別快適性向上モードで動作する場合、運転制御手段54は各吹き出し口2と各グループの位置とを比較し、各グループに最も近い吹き出し口2からグループの快適性を向上させる気流を吹き出すようにしてもよい。上記制御を行うことで、各吹き出し口2から吹き出した気流が混合しにくくなる。
 加えて運転制御手段54は空調システム100を、室温均一モードで動作させるか、個別快適性向上モードで動作させるか決定する際に、室内に形成されているグループ数と、室内に配置されている室内機1の吹き出し口2の総数との比較以外の条件を用いてもよい。
 例えば、近年は空調機を構成する要素技術及び制御技術の向上により、吹き出し口の数より多くの、特定の温度域(ゾーン)を室内に作成できる空調機が市販されている。例えば、吹き出し口が一つでも室内に二つのゾーンを作成できる空調機である。
 このような空調機においては、運転制御手段54は作成できるゾーンの総数と、室内1000に存在するグループ数と、を比較して空調システム100の動作を決定してもよい。具体的には、室内に形成されているグループ数が、作成可能なゾーンの総数より多い場合、運転制御手段54は空調システム100を室温均一モードで動作させる。一方、室内に形成されているグループ数が、作成可能なゾーンの総数以下である場合、運転制御手段54は空調システム100を個別快適性向上モードで動作させる。これにより、空調システム100が個別快適性向上モードで動作する条件を広くすることもできる。
実施の形態2.
 図9~図13を参照しながら、本開示の実施の形態2について説明する。本実施の形態の空調システム101の構成及び動作は、実施の形態1の空調システム100と概ね同一であるが、構成要素が果たすべき機能や動作が異なる。以下、この本実施の形態に係る空調システム101について、実施の形態1との相違点を中心に説明する。説明を省略した構成については実施の形態1と同一である。
 図9は本実施の形態の空調システム101の構成を示す図である。実施の形態2に示す空調システム101は、室内機1に備えられた人情報取得手段11あるいは生体情報取得手段12の少なくともどちらかが可視光カメラである。なお人情報取得手段11及び生体情報取得手段12の動作及び機能は実施形態1と同様である。
 また本実施の形態において制御手段50は学習手段56を備える。学習手段56は、室内に存在する人と、その人の温度に対する傾向(以下、温冷感)を紐づけて学習する機能を備える。
 図10は学習手段56の機能を示す図である。図10に示されるように、学習手段56は室内にいる各人について、温冷感やその度合いを学習する。
 学習手段56が学習を行う方法について説明する。まず可視光カメラが取得した室内の画像情報から、室内にいる人の顔、身長、体つき等の特徴を抽出する。次に、上記抽出した特徴を有する人を人物A、B、C、・・・としてリスト化する。
 続いて、学習手段56は快適性判定手段53が判定した各人の快適性の情報を受信する。学習手段56は受信した情報を、上記リストに記憶された各人の温冷感に入力する。より具体的には、現在の室内の温度に対して、暑がっているか寒がっているかを入力する。学習手段56は、様々な温度に対する各人の快適性の傾向を蓄積し、各人の温冷感を学習する。
 さらに、学習手段56は各人の温冷感に加えてその度合いも学習する。具体的には、学習手段56は暑がりの人も非常に暑がりと、やや暑がりというように区別して学習する。学習手段56は、例えば温度があらかじめ定められた基準温度(例えば25[℃])のときの、各人の反応(非常に暑がっている、少し暑がっている等)から各人の度合いを学習する。学習手段56が学習した結果は、記憶手段55に送信され記憶される。
 さらに本実施の形態においては、グループ判定手段52は、記憶手段55に記憶された人の温冷感を基に、室内にグループが形成されているかを判定する。まず、グループ判定手段52は、記憶手段55から室内にいる人の温冷感と、その度合いを受信する。次に、グループ判定手段52は可視光カメラで取得された室内の画像情報を受信する。グループ判定手段52は上記人の温冷感と、室内の画像情報とに基いて、温度に対して同じ傾向を有する一群の人をグループとして判定する。これにより、グループ判定手段52は室内にいくつのグループが形成されているかを判定する。
 上記判定方法を、図11及び図12を用いて説明する。図11及び図12は室内機1が設置された室内の例を示す図である。なお、図11及び図12で室内1000に配置される机500、500a、・・・の配置は図3における机500、500a、・・・の配置と同じである。図11及び図12では網掛けしている机には暑がりの人、網掛けをしていない机には寒がりの人が着席している。
 図11においては机500、500a、500f、500g、500j、500k、500l、及び500mに暑がりの人が着席している。一方、机500b、500c、500d、500e、500h、500i、500n、及び500oに寒がりの人が着席している。このような状態に置いて、グループ判定手段52は温度に対して同じ傾向を持つ人をグループとして判定する。
 具体的にはグループ判定手段52は、机500及び500aに着席している人をグループとして判定する。さらに、グループ判定手段52は、机500b、500c、500d、及び500eに着席している人が寒がりであることから、その人たちと机500及び500aに着席している人は同一グループでないと判定する。
 上記処理を机500bに着席した人を中心に行うと、グループ判定手段52は、机500b及び500cに着席した寒がりの人を同一グループとして判定する。以下の処理を繰り返すことで、グループ判定手段52は室内1000にいくつのグループが形成されているかを判定する。このため、室内1000に温冷感が同じ人がバラバラに分布している場合にグループ数が多くなり、温冷感が同じ人が固まって分布している場合にグループ数が少なくなる。なお、図11の例においては室内1000に六つのグループが形成されていると判定される。
 なおこの時、グループ判定手段52は暑がりと寒がりの人とが近接していても、それぞれの暑がり、寒がりの度合いが小さい時は同一グループに含めるようにしてもよい。例えば、少し暑がりの人と、少し寒がりの人が近接している場合は、両者の温冷感に大きな差はないと考えられるので、グループ判定手段52は両者を同一グループに含めるようにしてもよい。これによりグループが過剰に多くなることを防止することができる。
 一方、図12の例ではグループ判定手段52は500、500a、500b、500c、500d、500e、500f、及び500gに着席した寒がりの人を同一グループ、500h、500i、500j、500k、500l、500m、500n、及び500oに着席した暑がりの人を別の同一グループとして判定する。したがって、図12の例においては室内1000に二つのグループが形成されていると判定される。
 なおこのとき実施の形態1と同様に、グループ判定手段52は位置算出手段51が算出した各人の間の距離を受信し、同一グループに含まれる人の互いの距離があらかじめ定められた距離(例えば3[m])以上であるとき、グループを分割するようにしてもよい。これにより、グループが際限なく大きくなることを防止できる。あるいは、グループ判定手段52は人の互いの距離を辺としてグループの面積を計算し、あらかじめ定められた面積(例えば9[m]2)以上であるときグループを分割するようにしてもよい。
 続いて本実施の形態における空調システム101の動作について説明する。図13は本実施の形態における空調システム101の動作例を示すフローチャートである。なお、実施の形態1と同一の附番を行っているステップは、実施の形態1と同一の動作を行う。また当該部分は説明を簡略化する。
 なお図13に示すフローチャートは、本開示の目的を果たすための一つの動作例であり、必要に応じて適宜フローを追加、省略することができる。なお図13に示すフローチャートのスタートにおいては、空調システム101は、冷房運転、暖房運転、送風運転、あるいは待機状態のいずれであってもよい。
 また以下の説明では、学習手段56の学習が十分に行われた状態の動作を説明する。学習手段56の学習が十分でない場合、空調システム101は実施の形態1の空調システム100と同一の動作を行う。
 S202では、グループ判定手段52は可視光カメラで撮影された室内の画像と、記憶手段55に記憶された各人の温冷感とから、室内にいくつのグループが形成されているかを判定する。グループ判定手段52は判定したグループ数を運転制御手段54及び記憶手段55に送信する。
 本実施の形態では、空調システム101は、温冷感が同じ人がバラバラに分布している場合、S105の室温均一モードで動作し、温冷感が同じ人が固まって分布している場合、S106の個別快適性向上モードで動作する。なお個別快適性向上モードでは、空調システム101は暑がりの人のグループには冷たい気流を送って快適性を向上させ、寒がりの人のグループに暖かい気流を送って快適性を向上させる。
 以上説明した実施の形態2における空調システム101は、可視化カメラで撮影された画像と、人の温冷感とに基いて室内にいくつのグループが形成されているかを判定する。これにより、温冷感が同じ人がバラバラに分布している場合、空調システム101は室温均一モードで動作し、温冷感が同じ人が固まって分布している場合、個別快適性向上モードで動作する。結果、同じグループを形成している人の間で温冷感が一致しているため、不満や不公平感が生じにくくなる。
実施の形態3.
 図14及び図15を参照しながら、本開示の実施の形態3について説明する。本実施の形態の空調システム102の構成及び動作は、実施の形態2の空調システム101と概ね同一であるが、さらに構成要素として表示手段70を有する。以下、本実施の形態に係る空調システム102について、実施の形態2との相違点を中心に説明する。説明を省略した構成については実施の形態2と同一である。
 本実施の形態において学習手段56は、図10に示される各人の温冷感と度合いを基に、室内における人の理想的な配置を検討する。ここで室内における人の理想的な配置とは、暑がりの人は暑がりの人同士が固まるようにし、寒がりの人は寒がりの人同士で固まるようにした配置のことである。
 図15は上記理想的な配置の一例を示す図である。図15に示す例では、黒板1001から見て一列目にかなり暑がりの人が着席している。さらに黒板1001から見て二列目には少し暑がりの人、三列目には少し寒がりの人及び普通の人、四列目にはかなり寒がりの人が着席している。このような配置においては、運転制御手段54は、黒板1001に近い側の温度が低く、黒板1001から遠い側の温度が高くなるよう空調システム102を制御する。これにより、各人にとって快適な温熱環境が実現されるとともに、温度が高い空気と、温度が低い空気とが混ざることが少なくなり、空調制御の容易化と省エネルギー化が期待できる。
 表示手段70は、画面を有するリモコンやタブレット端末などである。表示手段70の画面には図14に示される室内1000における各人の理想的な配置が表示される。
 これにより、室内1000の各人の配置を理想的な配置に変更することができる。例えば室内1000に所属するクラスの担任教師は、表示手段70に表示された配置のように生徒を席替えさせることができる。結果、室内1000で各人に快適な温熱環境が提供されるとともに、空調制御の容易化と省エネルギー化が期待できる。
 なお表示手段70には、上記人の理想的な配置に加えて空調システム102の操作を行うためのアイコンや、各人の温冷感を表示するようにしてもよい。
 本開示の空気調和システムは、室内に人が分散して存在する場合と、グループで存在する場合と、が切り替わるような部屋において特に適している。
1~1b 室内機、 2~2d 吹き出し口、11 人情報取得手段、 
12 生体情報取得手段 13~13b 室内熱交換器、 14~14b 室内送風手段、 
15~15b 方向調整手段、50 制御装置、 51 位置算出手段、 
52 グループ判定手段、 53 快適性判定手段、 54 運転制御手段、 
55 記憶手段、 56 学習手段、 60 室外機、 70 表示手段、 
100、101、102 空調システム、 500~500o 机、 
600~600c 円、 1000 室内、 1001 黒板、 
1002a~1002b ドア

Claims (9)

  1.  吹き出し口を有する室内機と、
     室内にいる人の位置を判定するための情報を取得する人情報取得手段と、
     前記人情報取得手段が取得した情報から、人の位置を算出する位置算出手段と、
     前記位置算出手段により算出した前記人の位置から人同士の距離を算出し、前記人同士の距離が所定の値以下の場合、前記所定の値以下の距離に存在する複数の人をグループとし、室内に存在する前記グループの数を判定するグループ判定手段と、
     前記グループ判定手段が判定したグループの数が、室内に設置された前記室内機の前記吹き出し口の総数より多い場合、室内の温度を均一化する第一運転モード制御を行い、前記グループ判定手段が判定したグループの数が、室内に設置された前記室内機の前記吹き出し口の総数以下である場合、前記グループに向けて送風を行う第二運転モード制御を行う運転制御手段と、
     を備えることを特徴とする空調システム。
  2.  前記グループ判定手段は、前記グループに含まれる人同士の距離のうち、最も大きい距離が所定の値以上である場合、前記グループを複数に分割し、
     前記運転制御手段は、分割後の前記グループの数が、前記吹き出し口の総数より多い場合、前記第一運転モード制御を行い、分割後の前記グループの数が、前記吹き出し口の総数以下である場合、前記第二運転モード制御を行う
     ことを特徴とする請求項1に記載の空調システム。
  3.  前記グループ判定手段は、前記グループに含まれる人同士の距離のうち、最も大きい距離を辺とし、前記辺から前記グループが占有する面積を算出し、前記面積が所定の値以上の場合、前記グループを複数に分割し、
     前記運転制御手段は、分割後の前記グループの数が、前記吹き出し口の総数より多い場合、前記第一運転モード制御を行い、分割後の前記グループの数が、前記吹き出し口の総数以下である場合、前記第二運転モード制御を行う
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の空調システム。
  4.  人の生体情報を取得する生体情報取得手段と、
     前記生体情報取得手段が取得した情報から、室内にいる人の快適性を判定し、前記グループに含まれる人の快適性からグループの快適性を判定する快適性判定手段と、を備え、
     前記運転制御手段は、前記第二運転モード制御を行う場合、前記快適性判定手段が判定した前記グループの快適性を向上させる制御を行う、
     ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の空調システム。
  5.  前記運転制御手段は、前記第二運転モード制御を行う場合、前記グループの位置に最も近い前記吹き出し口から送風を行い前記グループの快適性を向上させる制御を行う
     ことを特徴とする請求項4に記載の空調システム。
  6.  前記運転制御手段は、前記人情報取得手段が取得した情報から室内にいる人の特徴を抽出し、前記第二運転モード制御を行う場合、前記人の特徴に応じて前記グループに含まれる人のうちいずれかの人の快適性を優先して向上させる制御を行う、
     ことを特徴とする請求項4または5に記載の空調システム。
  7.  室内の温度に対する人の快適性の判定結果から、人の温冷感の傾向を学習する学習手段を備える、
     ことを特徴とする請求項4から6のいずれかに記載の空調システム。
  8.  前記グループ判定手段は、前記位置算出手段により算出した人の位置と、前記学習手段が学習した温冷感の傾向と、から温冷感の傾向が共通する人同士がグループを形成していると判定し、室内に形成されているグループの数を判定する、
     ことを特徴とする請求項7に記載の空調システム。
  9.  前記学習手段は、学習した人の温冷感から、温冷感が共通する人同士の間の距離が小さくなる人の配置を検討し、
     前記検討した人の配置を視覚的に表示する表示手段を備える、
     ことを特徴とする請求項7または8に記載の空調システム。
PCT/JP2020/042811 2020-11-17 2020-11-17 空調システム WO2022107208A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022563275A JP7399315B2 (ja) 2020-11-17 2020-11-17 空調システム
PCT/JP2020/042811 WO2022107208A1 (ja) 2020-11-17 2020-11-17 空調システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/042811 WO2022107208A1 (ja) 2020-11-17 2020-11-17 空調システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022107208A1 true WO2022107208A1 (ja) 2022-05-27

Family

ID=81708480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/042811 WO2022107208A1 (ja) 2020-11-17 2020-11-17 空調システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7399315B2 (ja)
WO (1) WO2022107208A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06160507A (ja) * 1992-09-24 1994-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人存在状況判定装置
JPH06207738A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06160507A (ja) * 1992-09-24 1994-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人存在状況判定装置
JPH06207738A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022107208A1 (ja) 2022-05-27
JP7399315B2 (ja) 2023-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Arens et al. Moving air for comfort
WO2016067719A1 (ja) 空調制御方法及びシステム
JP6046579B2 (ja) 空気調和機
AU2008205868B2 (en) Air conditioning blow-out panel, air conditioning control system including the same and air conditioning control method
EP3282198B1 (en) Air conditioner
CN106440207B (zh) 空调器中室内机的导风板的控制方法、室内机及空调器
US20230066057A1 (en) Air-conditioning system and method for controlling air-conditioning apparatus
EP1747408B1 (en) Air conditioner and method for controlling the same
JP6815178B2 (ja) 空気調和機および空調制御方法
JP2013040693A (ja) 室内空調装置および室内空調方法
KR101824324B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
CN101713584A (zh) 空调机
WO2022107208A1 (ja) 空調システム
KR20090091527A (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP2020024071A (ja) 環境制御システムおよび空気調和装置
WO2019008642A1 (ja) 空気調和機
WO2017159632A1 (ja) 空気調和機
JPH08303849A (ja) 空気調和機
JP2012220172A (ja) 空気調和機
JP6178992B2 (ja) 空気調和機
EP3282199B1 (en) Air conditioner
JP7268407B2 (ja) 送風システム
JP2017219247A (ja) 空調機制御装置
JP7387010B2 (ja) 空気調和システムおよび空気調和装置の制御方法
JP2011117627A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20962372

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022563275

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20962372

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1