WO2022091712A1 - 部品手配システム、部品手配装置およびプログラム - Google Patents

部品手配システム、部品手配装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022091712A1
WO2022091712A1 PCT/JP2021/036776 JP2021036776W WO2022091712A1 WO 2022091712 A1 WO2022091712 A1 WO 2022091712A1 JP 2021036776 W JP2021036776 W JP 2021036776W WO 2022091712 A1 WO2022091712 A1 WO 2022091712A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
information
equipment
database
information indicating
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/036776
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
史生 須藤
豊和 小林
雅司 藤田
和女 平尾
Original Assignee
オルガノ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オルガノ株式会社 filed Critical オルガノ株式会社
Priority to CN202180063127.6A priority Critical patent/CN116324849A/zh
Priority to US18/034,467 priority patent/US20240005274A1/en
Publication of WO2022091712A1 publication Critical patent/WO2022091712A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • G06Q10/0875Itemisation or classification of parts, supplies or services, e.g. bill of materials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Definitions

  • the present invention relates to a parts arranging system, a parts arranging device and a program.
  • An object of the present invention is to provide a parts arranging system, a parts arranging device, and a program capable of flexibly securing parts when a part is needed.
  • the parts arranging system of the present invention is It has a database and parts arranging equipment.
  • the database stores inventory status information indicating the inventory status of parts and delivery status information indicating the delivery status of the parts.
  • the parts arranging device is An arrangement information acquisition unit that acquires part identification information indicating a required part, required quantity information indicating the quantity of the required part, and necessary time information indicating the required time of the part, and The necessary parts are obtained based on the parts identification information, the required quantity information, the required time information, and the inventory status information and the delivery status information stored in the database, which are acquired by the arrangement information acquisition unit. It has a selection unit that selects the securing destination to be secured.
  • the parts arranging device of the present invention is An arrangement information acquisition unit that acquires part identification information indicating a required part, required quantity information indicating the quantity of the required part, and necessary time information indicating the required time of the part, and The parts identification information, the required quantity information, the required time information, inventory status information indicating the inventory status of the parts stored in the database, and delivery status information indicating the delivery status of the parts acquired by the information acquisition unit. It has a selection unit that selects a securing destination to secure the necessary parts based on the above.
  • the program of the present invention is On the computer A procedure for acquiring part identification information indicating a required part, required quantity information indicating the quantity of the required part, and necessary time information indicating the required time of the part, and Based on the acquired parts identification information, the required quantity information, the required time information, the inventory status information indicating the inventory status of the parts stored in the database, and the delivery status information indicating the delivery status of the parts.
  • the procedure for selecting a securing destination for securing the necessary parts is executed.
  • flexible parts can be secured when parts are needed.
  • FIG. 1 shows the 1st Embodiment of the parts arrangement system of this invention. It is a figure which shows an example of the internal structure of the parts arranging apparatus shown in FIG. It is a figure which shows an example of the inventory state information which the database shown in FIG. 1 stores. It is a figure which shows an example of the delivery state information which the database shown in FIG. 1 stores. It is a flowchart for demonstrating an example of the parts arranging method in the parts arranging apparatus shown in FIG. It is a flowchart for demonstrating an example of the parts arranging method in the parts arranging apparatus shown in FIG. It is a flowchart for demonstrating an example of the parts arranging method in the parts arranging apparatus shown in FIG.
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the parts arranging system of the present invention.
  • this embodiment has a parts arranging device 100, a database 200, and office equipment 300-1 to 300-n (n is a natural number).
  • the parts arranging device 100 and the database 200 may be directly connected. Further, the parts arranging device 100 and the database 200 may be connected to each other via the communication network 400.
  • the parts arranging device 100 and the database 200 may be connected wirelessly. Further, the parts arranging device 100 and the database 200 may be connected via a wire.
  • the parts arranging device 100 and each of the office equipments 300-1 to 300-n may be directly connected.
  • the parts arranging device 100 and the business establishment equipments 300-1 to 300-n may be connected to each other via the communication network 400.
  • the parts arranging device 100 and each of the office equipments 300-1 to 300-n may be connected via wireless communication. Further, the parts arranging device 100 and each of the office equipments 300-1 to 300-n may be connected via a wire.
  • the communication network 400 is a telecommunication line capable of transmitting and receiving an electric signal carrying information.
  • the communication network 400 is, for example, a telephone line, the Internet, or the like. By using this communication network 400, it is possible to make a call using a telephone, facsimile communication, transmission / reception of e-mail, and wireless communication.
  • Business facility equipment 300-1 to 300-n are equipment that uses parts to be arranged.
  • the business facility equipment 300-1 to 300-n may be managed as a unit for using parts to be arranged, such as a factory or equipment, a system, a module, a series, etc. installed in the factory. It should be noted that the office equipment 300-1 to 300-n itself may not be communicably connected to other devices such as the communication network 400 and the parts arranging device 100 (it does not have a communication function). In that case, a communication device for managing each of the business facilities 300-1 to 300-n is provided in each of the business facilities 300-1 to 300-n. Each of the communication devices is communicably connected to other devices such as the communication network 400 and the parts arranging device 100. In the following description, it is assumed that the business facilities 300-1 to 300-n communicate with each other, including the one with which such a communication device communicates.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the internal configuration of the parts arranging device 100 shown in FIG.
  • the parts arranging device 100 shown in FIG. 1 has an arranging information acquisition unit 110, a selection unit 120, an update unit 130, a position information acquisition unit 140, and a calculation unit 150.
  • FIG. 2 shows the main elements in the present embodiment among the components included in the parts arranging device 100 shown in FIG.
  • the arrangement information acquisition unit 110 acquires parts identification information, required quantity information, and required time information from the business establishment equipment 300-1 to 300-n.
  • the part identification information indicates a required part.
  • the required quantity information indicates the quantity of the required parts.
  • the required time information indicates when the part is needed.
  • the arrangement information acquisition unit 110 is provided with a communication function.
  • the arrangement information acquisition unit 110 receives and acquires the parts identification information, the required quantity information, and the required time information transmitted from the business establishment equipments 300-1 to 300-n.
  • the parts are parts used in a water treatment device.
  • the parts may be, for example, consumables such as pumps, valves, piping materials, electrical instrumentation equipment, ion exchange resins, EDI (continuous ion exchange), reverse osmosis membranes, ultrafiltration membranes, filters, activated carbon, and filter media.
  • consumables such as pumps, valves, piping materials, electrical instrumentation equipment, ion exchange resins, EDI (continuous ion exchange), reverse osmosis membranes, ultrafiltration membranes, filters, activated carbon, and filter media.
  • the selection unit 120 secures necessary parts based on the parts identification information, the required quantity information, the necessary time information acquired by the arrangement information acquisition unit 110, and the inventory status information and the delivery status information stored in the database 200. Select a securement destination. Further, the selection unit 120 associates with the equipment identification information given to the equipment other than the equipment from which the arrangement information acquisition unit 110 has acquired the parts identification information, the required quantity information, and the required time information in the database. Based on the delivered delivery status information and the stock status information, select the equipment or owner to secure the necessary parts. At this time, the selection unit 120 determines the necessary parts based on the equipment location information, the acquisition time information, the usage time information, the acquisition quantity information, the inventory position information, and the inventory quantity information stored as the delivery status information in the database 200. Select the equipment or owner to secure the equipment.
  • the position information acquisition unit 140 acquires the existence position information indicating the existence position of the parts to be obtained that are arranged by each facility.
  • This position information is information indicating where the arranged parts are currently located.
  • This position information may be, for example, information indicating the current position of a vehicle or a ship used as a means of transportation if the part is being transported. Further, this position information may be information indicating the position of the manufacturing factory, for example, if the part is being manufactured.
  • the position information may be any information that can recognize the current position of the part.
  • the position information may be, for example, information acquired by using a GPS (Global Positioning System) function. Further, the position information may be, for example, the position information of the communication terminal possessed by the transporter of the parts acquired by the radio base station. Further, the position information may be information based on the transit information acquired by a predetermined process such as a passage check performed by the transporter at the transit point through which the parts are being transported.
  • the update unit 130 updates the information stored in the database 200.
  • the update unit 130 updates the existence position information stored in the database 200 based on the existence position information acquired by the position information acquisition unit 140. Further, the update unit 130 updates the information stored in the database 200 based on the result calculated by the calculation unit 150.
  • the calculation unit 150 is based on the quantity of the parts to be obtained by the equipment indicated by the acquisition quantity information of the equipment selected by the selection unit 120 stored in the database 200. , The quantity obtained by subtracting the quantity indicated by the required quantity information acquired by the arrangement information acquisition unit 110 is calculated. Further, when the selection unit 120 selects the owner as the parts securing destination, the calculation unit 150 obtains the required quantity information acquired by the arrangement information acquisition unit 110 from the quantity of the parts indicated by the inventory quantity information stored in the database 200. Calculate the quantity after subtracting the quantity indicated by.
  • the database 200 stores inventory status information and delivery status information. Inventory status information indicates the inventory status of parts.
  • the delivery status information indicates the delivery status of the part.
  • the database 200 may be created by using general-purpose software such as spreadsheet software that stores the correspondence of a plurality of information. Further, the database 200 may be created by using, for example, dedicated software developed independently.
  • the database 200 created in this way is stored in a storage medium such as a PC (Personal Computer), a server, a cloud, or a memory.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of inventory status information stored in the database 200 shown in FIG. 1. As shown in FIG. 3, the inventory status information stored in the database 200 shown in FIG. 1 is information in which the holder ID and the quantity are associated with each other.
  • the holder ID is a possession uniquely given in advance to the manufacturer (manufacturer) of the parts to be arranged, and the supplier such as an intermediary or a service provider who supplies the parts to the business facilities 300-1 to 300-n.
  • the quantity is inventory quantity information which is the quantity of parts held by the holder to which the holder ID is given.
  • the unit of quantity depends on the part. For example, when the component is an ion exchange resin, the unit of quantity is "L (liter)”. Further, for example, when the component is a reverse osmosis membrane, the unit of quantity is "book”.
  • the holder ID and the quantity are stored in the database 200 as inventory status information for each part.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of delivery status information stored in the database 200 shown in FIG. 1.
  • the delivery status information stored in the database 200 shown in FIG. 1 includes equipment ID, quantity, location, next delivery date, shipping date, shipping source, current status, and current position. , Information in which the time of acquisition and the time of use are associated.
  • the equipment ID is equipment identification information given in advance to each of the business establishment equipments 300-1 to 300-n.
  • the equipment ID is composed of alphabets and numbers, for example, as shown in FIG. In this case, the first letter may indicate the customer code, and the number following it may indicate a finer classification of the business establishment, factory, equipment, etc. owned by the customer.
  • the quantity is acquisition quantity information indicating the quantity of parts that have been or will be acquired by the equipment to which the equipment ID is assigned.
  • the unit of quantity depends on the part. For example, when the component is an ion exchange resin, the unit of quantity is "L (liter)". If the component is a reverse osmosis membrane, the unit of quantity is "book”.
  • the location is equipment location information indicating the location where the equipment to which the equipment ID is assigned is installed. The location may be a country name. Further, the location may be the name or address of the area.
  • the next delivery date indicates the delivery date for the equipment to which the equipment ID is assigned to obtain the part next time.
  • the shipping date indicates the date on which the parts to be obtained by the equipment to which the equipment ID is assigned are shipped from the shipping source.
  • the shipping source indicates a shipping source that ships the parts to be obtained by the equipment to which the equipment ID is assigned.
  • the shipping source may be a country name. Further, the shipping source may be the name or address of the area, the name of the factory, or the name of the supplier.
  • the current status indicates the current status of the arranged parts.
  • the current position is location information indicating the current position of the part when the current status is "in transit”. This current position is updated by the update unit 130 based on the existence position information acquired by the position information acquisition unit 140. The update of the current position by the update unit 130 may be performed according to the timing when the position information acquisition unit 140 acquires the existing position information.
  • the update of the current position by the update unit 130 may be performed according to the timing when the existence position information acquired by the position information acquisition unit 140 changes.
  • the database 200 does not have to store the current position.
  • the acquisition time is acquisition time information indicating the time when the equipment to which the equipment ID is assigned obtains the part.
  • the acquisition time indicates the date when the parts will be acquired.
  • the acquisition time may be updated (changed) by the update unit 130 depending on the situation.
  • the use time is use time information indicating a time when the equipment to which the equipment ID is assigned starts to use the obtained parts.
  • the time of use indicates the date when the part is scheduled to be used.
  • the usage time may be updated (changed) by the update unit 130 depending on the situation.
  • Such correspondence is stored in the database 200 as delivery status information for each component.
  • 5A to 5C are flowcharts for explaining the parts arranging method in the parts arranging device 100 shown in FIG. 1 .
  • the arrangement information acquisition unit 110 acquires the parts arrangement request (step S1).
  • the arrangement information acquisition unit 110 receives and acquires the parts arrangement request transmitted from the business establishment equipments 300-1 to 300-n. If a sudden failure of a part occurs in the office equipment 300-1 to 300-n, it is necessary to procure a replacement part for the part. In such a case, an arrangement request for requesting the arrangement of the parts is transmitted from the business establishment equipments 300-1 to 300-n to the parts arrangement device 100 via the communication network 400.
  • This order request includes parts identification information, required quantity information, and required time information.
  • the component identification information is identification information for identifying the component, which is given in advance to the required component.
  • the required quantity information indicates the quantity of required parts.
  • the necessary time information indicates the time when the parts requested to be arranged are needed (replaced) in the office equipment 300-1 to 300-n.
  • the selection unit 120 stores the holders who hold the parts indicated by the parts identification information included in the arrangement request in stock in an amount equal to or larger than the quantity indicated by the parts quantity information in the database 200. Search based on the stock status information stored in (step S2). Specifically, the selection unit 120 obtains the holder who holds the parts indicated by the part identification information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 as inventory from the inventory status information stored in the database 200. search for. Then, the selection unit 120 stores in the database 200 the owners who have the parts in stock in excess of the quantity indicated by the parts quantity information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 among the searched owners. Search from the stored inventory status information.
  • the selection unit 120 selects the found holder as the securing destination.
  • the selection unit 120 may select the owner who can secure the part earliest from the searched holders as the securing destination (step S3). ).
  • the location of the holder is stored in the database 200 together with the holder ID, and the selection unit 120 selects the business establishment equipment 300-1 to 300-n that has sent the arrangement request from the found holders.
  • Which condition is prioritized, such as the speed of supply of parts and the moving distance required for securing and supply, is arbitrary.
  • step S2 from the stock status information stored in the database 200, the selection unit 120 holds the parts indicated by the part identification information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 as inventory. If the search cannot be performed, the selection unit 120 determines in the delivery status information stored in the database 200 whether or not the parts indicated by the part identification information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 are being arranged. The determination is made based on (step S4). Here, if the parts indicated by the parts identification information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 are included in the delivery status information stored in the database 200, the parts are being arranged.
  • the selection unit 120 acquires the arrangement information by the quantity of the parts being arranged stored in the database 200. It is determined based on the delivery status information stored in the database 200 whether or not there is a business establishment facility whose quantity is equal to or larger than the quantity indicated by the parts quantity information included in the arrangement request acquired by the unit 110. For example, to explain using the example shown in FIG. 4, when the quantity indicated by the component quantity information for the component indicated by the component identification information included in the order request acquired by the order information acquisition unit 110 is 1000, it is shown in FIG.
  • the equipment IDs are "A-2-2", “A-3-1” and “B-1-3", and the quantity of the relevant parts is “1000", “1500” and "1000", respectively. Therefore, the equipment to which the equipment IDs "A-2-2", “A-3-1”, and "B-1-3" are assigned is the equipment satisfying the parts quantity information included in the arrangement request.
  • step S5 the selection unit 120 selects the parts that are currently being transported domestically, that is, those that have arrived in Japan. Search (step S5). This is determined by the selection unit 120 based on the current position included in the delivery status information stored in the database 200. If the database 200 does not store the current position, the selection unit 120 performs the process of step S5 based on the existence position information acquired by the position information acquisition unit 140. When the selection unit 120 can search for the parts being transported domestically, the parts indicated by the necessary time information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 are searched for the parts satisfying the required time (step S6).
  • the selection unit 120 needs to include the acquisition time associated with the equipment ID of the equipment for which the parts being transported in Japan in the database 200 are included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110. Search for parts indicated by the time information earlier than the required time. At this time, the selection unit 120 is optimal for securing the parts in consideration of the time required for transporting the parts from the current position of the target parts arranged by the equipment to be secured to the equipment for which the arrangement request is made. Select equipment. Then, the selection unit 120 selects the equipment that can secure the parts earliest from the searched equipment as the securing destination (step S7).
  • the selection unit 120 sets the step.
  • the parts arranged by the equipment determined by the selection unit 120 in S4 to satisfy the arrangement request are being transported overseas, and the parts are searched based on the delivery status information stored in the database 200 (step S8).
  • the selection unit 120 determines based on the current position included in the delivery status information stored in the database 200.
  • the selection unit 120 can search for the parts being transported overseas, the parts indicated by the necessary time information included in the arrangement request acquired by the arrangement information acquisition unit 110 are searched for the parts satisfying the required time (step S9).
  • the acquisition time associated with the equipment ID of the equipment for which the parts being transported overseas in the database 200 is arranged is the arrangement information acquisition unit.
  • the parts indicated by the necessary time information included in the arrangement request acquired by 110 are searched for earlier than the required time.
  • the selection unit 120 is optimal for securing the parts in consideration of the time required for transporting the parts from the current position of the target parts arranged by the equipment to be secured to the equipment for which the arrangement request is made. Select equipment. Then, the selection unit 120 selects the equipment that can secure the parts earliest from the equipment that can be searched (step S10).
  • the database 200 stores the parts arranged by the equipment satisfying the arrangement request in step S8 being transported overseas. If the delivery status information cannot be searched, or if the parts indicated by the required time information included in the arrangement request satisfy the required time in step S9, the parts satisfying the required time can be searched from the delivery status information stored in the database 200. If not, the selection unit 120 selects an order for the part from the manufacturer (manufacturer) that manufactures the part (step S11).
  • the calculation unit 150 arranges from the quantity of the parts obtained by the equipment selected by the selection unit 120 included in the delivery status information stored in the database 200.
  • the quantity obtained by subtracting the quantity indicated by the required quantity information acquired by the information acquisition unit 110 is calculated.
  • the calculation unit 150 needs to be acquired by the arrangement information acquisition unit 110 from the quantity of the inventory parts included in the inventory quantity information stored in the database 200. Calculate the quantity after subtracting the quantity indicated by the quantity information.
  • the update unit 130 updates the information stored in the database 200 based on the result calculated by the calculation unit 150.
  • the parts "1500” to “1200” arranged (to be obtained) by the equipment whose delivery status information equipment ID stored in the database 200 shown in FIG. 4 is "A-3-1".
  • the calculation unit 150 subtracts "1200” from “1500”.
  • the update unit 130 subtracts the quantity of the parts arranged (to be obtained) by the equipment whose equipment ID is "A-3-1” stored in the database 200 by the calculation unit 150. Update to the numerical value "300".
  • the selection unit 120 may select a plurality of facilities and owners as securing destinations. For example, if the required quantity of parts indicated by the required quantity information included in the order request is "1500", one facility reserves "1000" parts from the parts to be obtained and the other one. You may secure "500" parts from the parts to be obtained that are arranged by the equipment. In that case, the ratio of the number of parts to be secured from multiple facilities is not specified. For example, the ratio of the quantity of parts to be secured from a plurality of facilities may be weighted to each facility in advance and set according to the weighting. Further, the selection unit 120 may secure the shortage quantity secured from one facility by supplementing the quantity of the other facility.
  • the securing destination was searched in the order of the owner's inventory, domestic transportation, and overseas transportation, but the order is not limited. For example, even if the part is being transported overseas, if the part is currently located closer to the equipment that sent the arrangement request than during domestic transportation, the selection unit 120 is in the process of overseas transportation. You may select the equipment for which you have arranged the parts (to be obtained) as the securing destination.
  • the owner who holds the parts as stock parts by the parts arranging device or the parts are already arranged to be obtained.
  • Select other equipment as the securing destination for the relevant parts.
  • the database stores the quantity of parts owned by the owner and parts to be obtained arranged by other equipment, the time of use, the time of acquisition, the current position during transportation, and the like.
  • the parts arranging device selects the securing destination based on the information stored in the database. Therefore, when parts are needed, flexible parts can be secured.
  • FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of the parts arranging system of the present invention.
  • this embodiment has a parts arranging device 101, a database 200, and office equipment 300-1 to 300-n (n is a natural number).
  • the parts arranging device 101 and the database 200 may be directly connected. Further, the parts arranging device 101 and the database 200 may be connected to each other via the communication network 400.
  • the parts arranging device 101 and the database 200 may be connected wirelessly. Further, the parts arranging device 101 and the database 200 may be connected via a wire.
  • the parts arranging device 101 and the office equipment 300-1 to 300-n may be directly connected to each other. Further, the parts arranging device 101 and each of the office equipments 300-1 to 300-n may be connected via the communication network 400.
  • the parts arranging device 101 and each of the office equipments 300-1 to 300-n may be connected via wireless communication. Further, the parts arranging device 101 and each of the office equipments 300-1 to 300-n may be connected via a wire.
  • the database 200, the office equipment 300-1 to 300-n, and the communication network 400 are the same as those in the first embodiment, respectively.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the internal configuration of the parts arranging device 101 shown in FIG.
  • the parts arranging device 101 shown in FIG. 6 includes an arrangement information acquisition unit 110, a selection unit 120, an update unit 130, a position information acquisition unit 140, a calculation unit 150, and a notification unit 161.
  • the arrangement information acquisition unit 110, the selection unit 120, the update unit 130, the position information acquisition unit 140, and the calculation unit 150 are the same as those in the first embodiment, respectively.
  • FIG. 7 shows the main elements in the present embodiment among the components included in the parts arranging device 101 shown in FIG.
  • the notification unit 161 gives a predetermined notification to the equipment or the owner selected by the selection unit 120 as the securing destination. In addition, the notification unit 161 notifies the equipment or the owner selected by the selection unit 120 as the securing destination when to obtain the parts.
  • the notification unit 161 replenishes the parts of the equipment or the owner whose quantity has decreased as a securing destination for the quantity of parts included in the inventory status information and the transport status information stored in the database 200 updated by the update unit 130. Notify the equipment or owner who secured the equipment or the owner of the acquisition schedule arranged by the manufacturer. This availability includes at least the time of availability.
  • the planned acquisition quantity may include the planned acquisition quantity.
  • the notification unit 161 notifies the equipment of the equipment ID “A-3-1” of the new scheduled acquisition time of the parts of “1000” reserved for other equipment.
  • FIGS. 8A to 8D are flowcharts for explaining the parts arranging method in the parts arranging device 101 shown in FIG.
  • Each of the processes of steps S21 to S31 in FIGS. 8A to 8C is the same as the process of steps S1 to 11 described with reference to FIGS. 5A to 5C.
  • the calculation unit 150 is selected by the selection unit 120 included in the delivery status information stored in the database 200.
  • the quantity obtained by subtracting the quantity indicated by the required quantity information acquired by the arrangement information acquisition unit 110 from the quantity of the parts obtained by the equipment is calculated.
  • the calculation unit 150 needs to acquire the arrangement information acquisition unit 110 from the quantity of the inventory parts included in the inventory quantity information stored in the database 200. Calculate the quantity after subtracting the quantity indicated by the quantity information.
  • the update unit 130 updates the information stored in the database 200 based on the result calculated by the calculation unit 150.
  • the secured quantity of parts is ordered from the supplier of the parts such as the manufacturer (step S32).
  • This process may be a process automatically performed by the parts arranging device 101, or may be a process performed by the manager or operator of the parts arranging device 101.
  • the supplier who is the supplier of the parts is required to be notified of the expected acquisition time of the parts.
  • the notification unit 161 notifies the equipment or the owner selected by the selection unit 120 as the securing destination of the scheduled acquisition time of the part.
  • it may be the parts arranging device 101 that acquires the scheduled acquisition time of the parts from the parts supplier. Further, it may be the manager or the operator of the parts arranging device 101 that obtains the scheduled acquisition time of the parts from the parts supplier.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of display at the notification destination notified of the scheduled acquisition time of the parts in step S34.
  • the display of the notification destination for example, the display unit of the communication device belonging to the equipment selected as the securing destination
  • the updating unit 130 updates the inventory status information or the delivery status information stored in the database 200 based on the scheduled acquisition time and the quantity to be acquired of the parts acquired by the parts arranging device 101. Specifically, the updating unit 130 reflects the scheduled acquisition time of the parts acquired by the parts arranging device 101 in the acquisition time included in the delivery status information. Further, the update unit 130 reflects the planned acquisition quantity of the parts acquired by the parts arranging device 101 in the quantity included in the inventory status information or the quantity included in the delivery status information.
  • the selection unit 120 may select a plurality of facilities and owners as securing destinations. Further, the order in which the selection unit 120 searches for the securing destination of the parts arranged is not particularly limited. These are as described in the first embodiment.
  • the owner who owns the parts as stock parts or other equipment which has been arranged to obtain the parts is sought. Select as a securement destination for the relevant parts.
  • the database records the quantity of parts owned by the owner and parts to be obtained arranged by other equipment, the time of use, the time of acquisition, the current position during transportation, and the like.
  • the parts arranging device selects the securing destination based on the information stored in the database. Therefore, when parts are needed, flexible parts can be secured. In addition, the equipment to which the parts have been secured will be notified of the new scheduled availability of parts reserved for other equipment. As a result, it is possible to recognize a new scheduled acquisition time of the changed parts.
  • the selection unit 120 may also include the acquisition price of the parts in the selection conditions. For example, when there are a plurality of equipments and owners to be secured, the selection unit 120 may select the equipment or owner with the lowest price for obtaining the parts as the securing destination of the parts. good. In addition, after the notification unit 161 notifies the equipment and owner selected by the selection unit 120 as the securing destination, the notification unit and the owner do not approve the diversion of the parts being arranged. The selection unit 120 may redo the selection by excluding the equipment and the owner.
  • each component has been assigned to each function (process), but this allocation is not limited to the above. Further, the above-mentioned form is merely an example of the configuration of the constituent elements, and the present invention is not limited to this.
  • the processing performed by each of the above-mentioned parts arranging devices 100 and 101 may be performed by logic circuits manufactured according to the purpose. Further, a computer program (hereinafter referred to as a program) in which the processing contents are described as a procedure is recorded on a recording medium that can be read by each of the parts arranging devices 100 and 101, and the program recorded on the recording medium is recorded in the parts arranging device 100. , 101 may be read and executed respectively.
  • a program a computer program in which the processing contents are described as a procedure is recorded on a recording medium that can be read by each of the parts arranging devices 100 and 101, and the program recorded on the recording medium is recorded in the parts arranging device 100. , 101 may be read and executed respectively.
  • Recording media that can be read by the parts arranging devices 100 and 101 include floppy (registered trademark) discs, optical magnetic discs, DVDs (Digital York Disc), CDs (Compact Disc), Blu-ray (registered trademark) Discs, and In addition to transferable recording media such as USB (Universal Serial Bus) memory, memory such as ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory) and HDD (Hard Disk Drive) built into each of the parts arranging devices 100 and 101. ) Etc.
  • the program recorded on this recording medium is read by a CPU (not shown) provided in each of the parts arranging devices 100 and 101, and the same processing as described above is performed under the control of the CPU.
  • the CPU operates as a computer that executes a program read from a recording medium in which the program is recorded.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

データベース(200)は、部品の在庫状態を示す在庫状態情報と部品の配送状態を示す配送状態情報とを記憶し、部品手配装置(100)は、必要な部品を示す部品識別情報と必要な部品の数量を示す必要数量情報と部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得し、取得した部品識別情報と必要数量情報と必要時期情報と、データベース(200)に記憶されている在庫状態情報と配送状態情報とに基づいて、必要な部品を確保する確保先を選定する。

Description

部品手配システム、部品手配装置およびプログラム
 本発明は、部品手配システム、部品手配装置およびプログラムに関する。
 近年、水処理装置からアラームが通知されると、通知されたアラームの内容に基づいて、必要な物品の在庫を確認し、搬送の手配を行うといったメンテナンス作業を支援する装置が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第6617786号
 上述した技術においては、手配される物品を確保するには、所定の確保場所に確保されている在庫でしか対応ができない。つまり、その確保場所に在庫が無い場合に、即座に対応することができない。そのため、部品が必要になった際に、柔軟な部品確保を行うことができないという問題点がある。
 本発明の目的は、部品が必要になった際に、柔軟な部品確保を行うことができる部品手配システム、部品手配装置およびプログラムを提供することにある。
 本発明の部品手配システムは、
 データベースと、部品手配装置とを有し、
 前記データベースは、部品の在庫状態を示す在庫状態情報と、前記部品の配送状態を示す配送状態情報とを記憶し、
 前記部品手配装置は、
 必要な部品を示す部品識別情報と、該必要な部品の数量を示す必要数量情報と、該部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得する手配情報取得部と、
 前記手配情報取得部が取得した前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報と、前記データベースに記憶されている前記在庫状態情報と前記配送状態情報とに基づいて、前記必要な部品を確保する確保先を選定する選定部とを有する。
 また、本発明の部品手配装置は、
 必要な部品を示す部品識別情報と、該必要な部品の数量を示す必要数量情報と、該部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得する手配情報取得部と、
 前記情報取得部が取得した前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報と、データベースに記憶されている部品の在庫状態を示す在庫状態情報と前記部品の配送状態を示す配送状態情報とに基づいて、前記必要な部品を確保する確保先を選定する選定部とを有する。
 また、本発明のプログラムは、
 コンピュータに、
 必要な部品を示す部品識別情報と、該必要な部品の数量を示す必要数量情報と、該部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得する手順と、
 前記取得した前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報と、データベースに記憶されている部品の在庫状態を示す在庫状態情報と前記部品の配送状態を示す配送状態情報とに基づいて、前記必要な部品を確保する確保先を選定する手順とを実行させる。
 本発明においては、部品が必要になった際に、柔軟な部品確保を行うことができる。
本発明の部品手配システムの第1の実施の形態を示す図である。 図1に示した部品手配装置の内部構成の一例を示す図である。 図1に示したデータベースが記憶する在庫状態情報の一例を示す図である。 図1に示したデータベースが記憶する配送状態情報の一例を示す図である。 図1に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 図1に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 図1に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 本発明の部品手配システムの第2の実施の形態を示す図である。 図6に示した部品手配装置の内部構成の一例を示す図である。 図6に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 図6に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 図6に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 図6に示した部品手配装置における部品手配方法の一例を説明するためのフローチャートである。 ステップS34にて部品の入手予定時期を通知された通知先での表示の一例を示す図である。
 以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
 図1は、本発明の部品手配システムの第1の実施の形態を示す図である。本形態は図1に示すように、部品手配装置100と、データベース200と、事業所設備300-1~300-n(nは、自然数)とを有する。部品手配装置100とデータベース200とは、直接接続されていても良い。また、部品手配装置100とデータベース200とは、通信ネットワーク400を介して接続されていても良い。部品手配装置100とデータベース200とは、無線を介して接続されていても良い。また、部品手配装置100とデータベース200とは、有線を介して接続されていても良い。部品手配装置100と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、直接接続されていても良い。また、部品手配装置100と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、通信ネットワーク400を介して接続されていても良い。部品手配装置100と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、無線を介して接続されていても良い。また、部品手配装置100と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、有線を介して接続されていても良い。通信ネットワーク400は、情報を乗せた電気信号を送受信できる電気通信回線である。通信ネットワーク400は、例えば、電話回線やインターネット等である。この通信ネットワーク400を用いることで、電話機を用いた通話やファクシミリ通信、電子メールの送受信、また無線通信が可能となる。事業所設備300-1~300-nは、手配対象となる部品を使用している設備である。事業所設備300-1~300-nは、工場や工場内に設置される装置、システム、モジュール、系列等、手配対象となる部品を使用する単位として管理されているもので良い。なお、事業所設備300-1~300-nそれ自体が通信ネットワーク400や部品手配装置100等の他の装置と通信可能に接続されていなくても良い(通信機能を具備していない)。その場合、事業所設備300-1~300-nそれぞれを管理する通信装置が事業所設備300-1~300-nそれぞれに設けられている。その通信装置それぞれが通信ネットワーク400や部品手配装置100等の他の装置と通信可能に接続されている。以下の説明においては、このような通信装置が通信を行うものも含めて、事業所設備300-1~300-nが通信を行うものとして説明する。
 図2は、図1に示した部品手配装置100の内部構成の一例を示す図である。図1に示した部品手配装置100は図2に示すように、手配情報取得部110と、選定部120と、更新部130と、位置情報取得部140と、算出部150とを有する。なお、図2には図1に示した部品手配装置100が具備する構成要素のうち、本実施の形態における主要な要素を示している。
 手配情報取得部110は、事業所設備300-1~300-nから、部品識別情報と必要数量情報と必要時期情報とを取得する。部品識別情報は、必要な部品を示す。必要数量情報は、その必要な部品の数量を示す。必要時期情報は、その部品が必要な時期を示す。手配情報取得部110は通信機能を具備する。手配情報取得部110は、事業所設備300-1~300-nから送信されてきた部品識別情報と必要数量情報と必要時期情報とを受信して取得する。なお、部品とは、水処理装置で用いられる部品である。部品は、例えば、ポンプ、バルブ、配管材料、電気計装機器や、イオン交換樹脂、EDI(連続イオン交換)、逆浸透膜、限外ろ過膜、フィルタ類、活性炭、ろ材といった消耗品でも良い。
 選定部120は、手配情報取得部110が取得した部品識別情報と必要数量情報と必要時期情報と、データベース200に記憶されている在庫状態情報と配送状態情報とに基づいて、必要な部品を確保する確保先を選定する。さらに、選定部120は、データベースにて、手配情報取得部110が部品識別情報と必要数量情報と必要時期情報とを取得した取得元である設備以外の設備に付与された設備識別情報と対応付けられた配送状態情報と、在庫状態情報とに基づいて、必要な部品を確保する確保先となる設備または保有者を選定する。このとき、選定部120は、データベース200に配送状態情報として記憶されている設備所在地情報と入手時期情報と使用時期情報と入手数量情報と在庫位置情報と在庫数量情報とに基づいて、必要な部品を確保する確保先となる設備または保有者を選定する。
 位置情報取得部140は、各設備が手配している入手予定の部品の存在位置を示す存在位置情報を取得する。この位置情報は、手配している部品が、現在どこに存在するかを示す情報である。この位置情報は、例えば、部品が輸送中であれば、輸送手段として用いられている車両や船舶の現在位置を示す情報であっても良い。また、この位置情報は、例えば、部品が製造中であれば、製造工場の位置を示す情報であっても良い。位置情報は、その部品の現在位置を認識できる情報であれば良い。位置情報は、例えば、GPS(Global Positioning System)機能を用いて取得された情報でも良い。また、位置情報は、例えば、無線基地局が取得する部品の輸送者が所持する通信端末の位置情報でも良い。また、位置情報は、例えば、輸送者が部品の輸送中に経由する経由ポイントで行う通過チェック等の所定の処理で取得する経由情報に基づく情報でも良い。
 更新部130は、データベース200に記憶されている情報を更新する。更新部130は、データベース200に存在位置情報が記憶されている場合、位置情報取得部140が取得した存在位置情報に基づいて、データベース200に記憶されている存在位置情報を更新する。また、更新部130は、算出部150が算出した結果に基づいて、データベース200に記憶されている情報を更新する。
 算出部150は、選定部120が設備を部品の確保先に選定した場合、データベース200が記憶する、選定部120が選定した設備についての入手数量情報が示すその設備が入手予定の部品の数量から、手配情報取得部110が取得した必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する。また、算出部150は、選定部120が保有者を部品の確保先に選定した場合、データベース200が記憶する、在庫数量情報が示す部品の数量から、手配情報取得部110が取得した必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する。
 データベース200は、在庫状態情報と配送状態情報とを記憶する。在庫状態情報は、部品の在庫状態を示す。配送状態情報は、部品の配送状態を示す。データベース200は、例えば、表計算ソフトウェア等の複数の情報の対応付けを記憶する汎用ソフトウェアを用いて作成されても良い。また、データベース200は、例えば、独自で開発された専用のソフトウェアを用いて作成されても良い。このように作成されたデータベース200は、PC(Personal Computer)やサーバ、クラウド、メモリ等の記憶媒体に保存される。図3は、図1に示したデータベース200が記憶する在庫状態情報の一例を示す図である。図1に示したデータベース200が記憶する在庫状態情報は図3に示すように、保有者IDと数量とが対応付けられた情報である。保有者IDは、手配対象となる部品の製造業者(メーカ)や、事業所設備300-1~300-nへ部品を供給する仲介業者やサービス提供業者等のサプライヤにあらかじめ固有に付与された保有者識別情報である。数量は、保有者IDが付与された保有者が保有している部品の数量である在庫数量情報である。数量の単位は、部品に応じたものである。例えば、部品がイオン交換樹脂である場合、数量の単位は「L(リットル)」である。また、例えば、部品が逆浸透膜である場合、数量の単位は「本」である。この保有者IDと数量とが部品ごとに在庫状態情報としてデータベース200に記憶されている。
 図4は、図1に示したデータベース200が記憶する配送状態情報の一例を示す図である。図1に示したデータベース200が記憶する配送状態情報は図4に示すように、設備IDと、数量と、所在地と、次回納期と、出荷日と、出荷元と、現在状況と、現在位置と、入手時期と、使用時期とが対応付けられた情報である。設備IDは、事業所設備300-1~300-nそれぞれにあらかじめ付与された設備識別情報である。設備IDは、例えば、図4に示すように、アルファベットと数字とから構成される。この場合、その最初の文字が顧客コードを示し、それに続く数字がその顧客の所有する事業所や工場、設備等のさらに細かな分類を示しても良い。数量は、設備IDが付与された設備が手配して入手済みまたは入手予定の部品の数量を示す入手数量情報である。数量の単位は、部品に応じたものである。例えば、部品がイオン交換樹脂である場合、数量の単位は「L(リットル)」である。また、部品が逆浸透膜である場合、数量の単位は「本」である。所在地は、設備IDが付与された設備が設置されている位置を示す設備所在地情報である。所在地は、国名であっても良い。また、所在地は、地域の名前や住所であっても良い。次回納期は、設備IDが付与された設備が当該部品を次回入手する納期を示す。出荷日は、設備IDが付与された設備が入手予定の部品が、出荷元から出荷される日にちを示す。出荷元は、設備IDが付与された設備が入手予定の部品を出荷する出荷元を示す。出荷元は、国名であっても良い。また、出荷元は、地域の名前や住所、工場の名称、サプライヤ名であっても良い。現在状況は、手配部品が現在どのような状況にあるかを示す。現在位置は、現在状況が「輸送中」である場合、その部品の現在位置を示す存在位置情報である。この現在位置は、位置情報取得部140が取得した存在位置情報に基づいて、更新部130によって更新される。更新部130による現在位置の更新は、位置情報取得部140が存在位置情報を取得するタイミングに応じて行われても良い。また、更新部130による現在位置の更新は、位置情報取得部140が取得した存在位置情報が変化したタイミングに応じて行われても良い。なお、データベース200は現在位置を記憶しなくても良い。入手時期は、設備IDが付与された設備が当該部品を入手する時期を示す入手時期情報である。入手時期は、部品を入手する予定の日にちを示す。入手時期は、状況によって更新部130によって更新(変更)される場合もある。使用時期は、設備IDが付与された設備が入手した部品の使用を開始する時期を示す使用時期情報である。使用時期は、部品の使用を開始する予定の日にちを示す。使用時期は、状況によって更新部130によって更新(変更)される場合もある。このような対応付けが部品ごとに配送状態情報としてデータベース200に記憶されている。
 以下に、図1に示した部品手配装置100における部品手配方法について説明する。図5A~5Cは、図1に示した部品手配装置100における部品手配方法を説明するためのフローチャートである。
 まず、手配情報取得部110が、部品の手配要求を取得する(ステップS1)。これは、事業所設備300-1~300-nから送信されてきた部品の手配要求を手配情報取得部110が受信して取得する。事業所設備300-1~300-nにて部品の突発的な故障等が発生した場合、当該部品の交換用の部品の調達が必要となる。このような場合、事業所設備300-1~300-nから当該部品の手配を要求するための手配要求が通信ネットワーク400を介して部品手配装置100へ送信される。この手配要求には、部品識別情報と必要数量情報と必要時期情報とが含まれる。部品識別情報は、必要となる部品固有にあらかじめ付与された、当該部品を識別するための識別情報である。必要数量情報は、必要となる部品の数量を示す。必要時期情報は、手配要求する部品が事業所設備300-1~300-nにて必要となる(交換する)時期を示す。
 手配情報取得部110が部品の手配要求を取得すると、選定部120は、手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品を部品数量情報が示す数量以上在庫として保有している保有者を、データベース200に記憶されている在庫状態情報に基づいて検索する(ステップS2)。具体的には、選定部120は、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品を在庫として保有している保有者をデータベース200に記憶されている在庫状態情報から検索する。そして、選定部120は、検索した保有者のうち、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品数量情報が示す数量以上の当該部品を在庫として保有している保有者をデータベース200に記憶されている在庫状態情報から検索する。そして、選定部120は、検索できた保有者を確保先に選定する。このとき、複数の保有者が検索できた場合、選定部120は、検索できた保有者の中から当該部品を最も早く確保できる保有者を確保先として選定するものであっても良い(ステップS3)。この場合、データベース200に保有者IDとともに保有者の所在地が記憶されており、選定部120は検索できた保有者の中から、手配要求を送信してきた事業所設備300-1~300-nに最も近いまたは手配要求を送信してきた事業所設備300-1~300-nに最も早く部品を供給することができる保有者を選定する。部品の供給の早さや確保・供給に必要な移動距離等、どの条件を優先するかについては、任意である。
 ステップS2にて、選定部120が、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品を在庫として保有している保有者をデータベース200に記憶されている在庫状態情報から検索できなかった場合、選定部120は、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品が手配中であるかどうかを、データベース200に記憶されている配送状態情報に基づいて判定する(ステップS4)。ここで、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品がデータベース200に記憶されている配送状態情報に含まれていれば、その部品は手配中である。選定部120は、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品が手配中である場合、データベース200に記憶されている手配中である部品の数量が、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品数量情報が示す数量以上である事業所設備があるかどうかを、データベース200に記憶されている配送状態情報に基づいて判定する。例えば、図4に示した例を用いて説明すると、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる部品識別情報が示す部品について部品数量情報が示す数量が1000である場合、図4に示した設備IDが「A-2-2」、「A-3-1」および「B-1-3」が手配している当該部品の数量がそれぞれ「1000」、「1500」および「1000」であるため、設備IDが「A-2-2」、「A-3-1」および「B-1-3」それぞれが付与された設備が手配要求に含まれる部品数量情報を満たす設備となる。
 ステップS4にて、選定部120が手配要求を満たす設備があると判定した場合、選定部120は、その中から当該部品が現在国内輸送中であるもの、つまり日本国内に到着しているものを検索する(ステップS5)。これは、選定部120が、データベース200に記憶されている配送状態情報に含まれる現在位置に基づいて判定する。なお、データベース200が現在位置を記憶しないものである場合、選定部120は、位置情報取得部140が取得した存在位置情報に基づいて、ステップS5の処理を行う。選定部120が国内輸送中である部品を検索できた場合、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる必要時期情報が示す部品が必要な時期を満たすものを検索する(ステップS6)。具体的には、選定部120は、データベース200にて国内輸送中である部品を手配した設備の設備IDと対応付けられた入手時期が、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる必要時期情報が示す部品が必要な時期よりも早いものを検索する。このとき、選定部120は、確保先となる設備が手配している対象部品の現在位置から手配要求を行った設備までの当該部品の輸送に要する時間を考慮して、部品を確保する最適な設備を選定する。そして、選定部120は、検索できた設備の中から部品を最も早く確保できる設備を確保先として選定する(ステップS7)。
 一方、ステップS5にて現在国内輸送中のものがない場合、または、ステップS6にて手配要求に含まれる必要時期情報が示す部品が必要な時期を満たすものがない場合、選定部120は、ステップS4にて選定部120が手配要求を満たすと判定した設備が手配した部品が海外輸送中であるものをデータベース200に記憶されている配送状態情報に基づいて検索する(ステップS8)。このステップS8の処理では、ステップS5の処理と同様に、選定部120が、データベース200に記憶されている配送状態情報に含まれる現在位置に基づいて判定する。選定部120が海外輸送中である部品を検索できた場合、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる必要時期情報が示す部品が必要な時期を満たすものを検索する(ステップS9)。このステップS9の処理では、ステップS6の処理と同様に、選定部120は、データベース200にて海外輸送中である部品を手配した設備の設備IDと対応付けられた入手時期が、手配情報取得部110が取得した手配要求に含まれる必要時期情報が示す部品が必要な時期よりも早いものを検索する。このとき、選定部120は、確保先となる設備が手配している対象部品の現在位置から手配要求を行った設備までの当該部品の輸送に要する時間を考慮して、部品を確保する最適な設備を選定する。そして、選定部120は、検索できた設備の中から部品を最も早く確保できる設備を確保先として選定する(ステップS10)。
 一方、ステップS4にて選定部120が手配要求を満たす設備がないと判定した場合、また、ステップS8にて手配要求を満たす設備が手配した部品が海外輸送中であるものがデータベース200に記憶されている配送状態情報から検索できなかった場合、または、ステップS9にて手配要求に含まれる必要時期情報が示す部品が必要な時期を満たすものがデータベース200に記憶されている配送状態情報から検索できなかった場合、選定部120は、当該部品を製造する製造業者(メーカ)への当該部品の発注を選定する(ステップS11)。
 その後、算出部150は、選定部120が設備を部品の確保先に選定した場合、データベース200が記憶する配送状態情報に含まれる、選定部120が選定した設備が入手する部品の数量から、手配情報取得部110が取得した必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する。また、算出部150は、選定部120が保有者を部品の確保先に選定した場合、データベース200が記憶する、在庫数量情報に含まれる在庫部品の数量から、手配情報取得部110が取得した必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する。そして、更新部130は、算出部150が算出した結果に基づいて、データベース200に記憶されている情報を更新する。例えば、図4に示したデータベース200に記憶されている配送状態情報の設備IDが「A-3-1」である設備が手配している(入手予定の)部品「1500」から「1200」の数量の部品を選定部120が確保した場合、算出部150は、「1500」から「1200」を差し引く。そして、更新部130が、データベース200に記憶されている設備IDが「A-3-1」である設備が手配している(入手予定の)部品の数量を、算出部150が差し引いた結果の数値「300」に更新する。
 なお、選定部120は、複数の設備や保有者を確保先として選定するものであっても良い。例えば、手配要求に含まれる必要数量情報が示す部品の必要数量が「1500」である場合、1つの設備が手配している入手予定の部品から「1000」の部品を確保し、他の1つの設備が手配している入手予定の部品から「500」の部品を確保しても良い。その場合、複数の設備から確保する部品数量の互いの割合は、特に規定しない。例えば、複数の設備から確保する部品数量の互いの割合は、それぞれの設備に重みづけをあらかじめ付与しておき、その重みづけに応じて設定されても良い。また、選定部120は、一方の設備から確保した不足分の数量を他方の設備の数量から補う形で確保しても良い。
 また、上述した処理においては、保有者の在庫、国内輸送中のもの、海外輸送中のものという順序で確保先を検索したが、その順序に限定しない。例えば、海外輸送中のものであっても、国内輸送中よりも手配要求を送信してきた設備と距離的に近い位置に当該部品が現在存在していれば、選定部120はその海外輸送中の部品を手配した(入手予定の)設備を確保先として選定しても良い。
 このように、本形態においては、設備を構成する部品に交換が必要となった場合、部品手配装置が当該部品を在庫部品として保有している保有者や、当該部品を入手予定として手配済みの他の設備を当該部品の確保先として選定する。データベースには、保有者が保有している部品や他の設備が手配している入手予定の部品の数量や使用時期、入手時期、輸送中の現在位置等が記憶されている。部品手配装置がそのデータベースに記憶されている情報に基づいて、確保先を選定する。そのため、部品が必要になった際に、柔軟な部品確保を行うことができる。
(第2の実施の形態)
 図6は、本発明の部品手配システムの第2の実施の形態を示す図である。本形態は図6に示すように、部品手配装置101と、データベース200と、事業所設備300-1~300-n(nは、自然数)とを有する。部品手配装置101とデータベース200とは、直接接続されていても良い。また、部品手配装置101とデータベース200とは、通信ネットワーク400を介して接続されていても良い。部品手配装置101とデータベース200とは、無線を介して接続されていても良い。また、部品手配装置101とデータベース200とは、有線を介して接続されていても良い。部品手配装置101と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、直接接続されていても良い。また、部品手配装置101と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、通信ネットワーク400を介して接続されていても良い。部品手配装置101と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、無線を介して接続されていても良い。また、部品手配装置101と事業所設備300-1~300-nそれぞれとは、有線を介して接続されていても良い。データベース200、事業所設備300-1~300-nおよび通信ネットワーク400それぞれは、第1の実施の形態におけるものとそれぞれ同じものである。
 図7は、図6に示した部品手配装置101の内部構成の一例を示す図である。図6に示した部品手配装置101は図7に示すように、手配情報取得部110と、選定部120と、更新部130と、位置情報取得部140と、算出部150と、通知部161とを有する。手配情報取得部110、選定部120、更新部130、位置情報取得部140および算出部150それぞれは、第1の実施の形態におけるものとそれぞれ同じものである。なお、図7には図6に示した部品手配装置101が具備する構成要素のうち、本実施の形態における主要な要素を示している。
 通知部161は、選定部120が確保先として選定した設備または保有者に所定の通知を行う。また、通知部161は、選定部120が確保先として選定した設備または保有者に部品を入手する時期を通知する。通知部161は、更新部130が更新した、データベース200に記憶されている在庫状態情報や搬送状態情報に含まれる部品の数量について、確保先となり数量が減少した設備または保有者の部品の補充についてメーカに手配した入手予定を、確保先となった設備または保有者へ通知する。この入手予定には、少なくとも入手予定時期が含まれる。この入手予定には、入手予定数量も含まれても良い。例えば、図4に示した配送状態情報の設備ID「A-3-1」の設備が手配している部品「1500」から「1000」の部品が他の設備用に確保された場合、設備ID「A-3-1」の設備が手配している部品の数量が「500」へ更新される。このとき、他の設備用に確保された「1000」の部品のあらたな入手予定時期が通知部161によって、設備ID「A-3-1」の設備へ通知される。
 以下に、図6に示した部品手配装置101における部品手配方法について説明する。図8A~8Dは、図6に示した部品手配装置101における部品手配方法を説明するためのフローチャートである。図8A~8CにおけるステップS21~S31の処理それぞれは、図5A~5Cを用いて説明したステップS1~11の処理とそれぞれ同じである。
 その後、第1の実施の形態と同様に、選定部120が設備を部品の確保先に選定した場合、算出部150は、データベース200が記憶する配送状態情報に含まれる、選定部120が選定した設備が入手する部品の数量から、手配情報取得部110が取得した必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する。また、選定部120が保有者を部品の確保先に選定した場合、算出部150は、データベース200が記憶する、在庫数量情報に含まれる在庫部品の数量から、手配情報取得部110が取得した必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する。そして、更新部130は、算出部150が算出した結果に基づいて、データベース200に記憶されている情報を更新する。
 ステップS23またはステップS27またはステップS30にて選定部120が部品の確保先を選定した後、確保した数量の部品がメーカ等の当該部品の供給元に発注される(ステップS32)。この処理は、部品手配装置101が自動的に行う処理であっても良いし、部品手配装置101の管理者や運用者が行う処理であっても良い。このとき、部品の供給元である発注先に部品の入手予定時期の通知が要求される。その後、部品の供給元から当該部品の入手予定時期を取得すると(ステップS33)、通知部161は、選定部120が確保先として選定した設備または保有者に対して、部品の入手予定時期を通知する(ステップS34)。ここで、部品の供給元から部品の入手予定時期を取得するのは、部品手配装置101であっても良い。また、部品の供給元から部品の入手予定時期を取得するのは、部品手配装置101の管理者や運用者であっても良い。
 図9は、ステップS34にて部品の入手予定時期を通知された通知先での表示の一例を示す図である。図9に示すように、通知先のディスプレイ(例えば、確保先として選定された設備に属する通信装置の表示部等)には部品名、その入手する数量および入手(到着)予定時期が表示される。これにより、手配していた部品の一部が他の設備への供給に変更された場合、その変更分の部品のあらたな入手予定時期を認識することができる。
 また、更新部130は、部品手配装置101が取得した部品の入手予定時期および入手する数量に基づいて、データベース200に記憶されている在庫状態情報または配送状態情報を更新する。具体的には、更新部130は、部品手配装置101が取得した部品の入手予定時期を配送状態情報に含まれる入手時期に反映する。また、更新部130は、部品手配装置101が取得した部品の入手予定数量を在庫状態情報に含まれる数量または配送状態情報に含まれる数量に反映する。
 なお、選定部120は、複数の設備や保有者を確保先として選定しても良い。また、選定部120が手配する部品の確保先を検索する順序は、特に限定しない。これらについては、第1の実施の形態において説明した通りである。
 このように、本形態においては、設備を構成する部品に交換が必要となった場合、当該部品を在庫部品として保有している保有者や、当該部品を入手予定として手配済みの他の設備を当該部品の確保先として選定する。データベースには、保有者が保有している部品や他の設備が手配している入手予定の部品の数量や使用時期、入手時期、輸送中の現在位置等が記録されている。部品手配装置がそのデータベースに記憶されている情報に基づいて、確保先を選定する。そのため、部品が必要になった際に、柔軟な部品確保を行うことができる。さらに、部品の確保先となった設備に対して、他の設備用に確保された部品のあらたな入手予定時期が通知される。これにより、その変更分の部品のあらたな入手予定時期を認識することができる。
 また、選定部120は、部品の確保先を選定する際、当該部品の入手金額も選定の条件に含めて選定を行っても良い。例えば、確保先となる設備や保有者が複数ある場合、選定部120は、当該部品を入手するための金額が最も安い設備や保有者を、当該部品の確保先として選定するものであっても良い。また、選定部120が確保先として選定した設備や保有者に対して通知部161が通知を行った後、通知先の設備や保有者から手配中の部品の転用を承諾できない旨を受けた場合、選定部120は、その設備や保有者を除外して選定をやり直すものであっても良い。
 以上、各構成要素に各機能(処理)それぞれを分担させて説明したが、この割り当ては上述したものに限定しない。また、構成要素の構成についても、上述した形態はあくまでも例であって、これに限定しない。
 上述した部品手配装置100,101それぞれが行う処理は、目的に応じてそれぞれ作製された論理回路で行うようにしても良い。また、処理内容を手順として記述したコンピュータプログラム(以下、プログラムと称する)を部品手配装置100,101それぞれにて読取可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムを部品手配装置100,101それぞれに読み込ませ、実行するものであっても良い。部品手配装置100,101それぞれにて読取可能な記録媒体とは、フロッピー(登録商標)ディスク、光磁気ディスク、DVD(Digital Versatile Disc)、CD(Compact Disc)、Blu-ray(登録商標) Disc、USB(Universal Serial Bus)メモリなどの移設可能な記録媒体の他、部品手配装置100,101それぞれに内蔵されたROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等のメモリやHDD(Hard Disc Drive)等を指す。この記録媒体に記録されたプログラムは、部品手配装置100,101それぞれに設けられたCPU(不図示)にて読み込まれ、CPUの制御によって、上述したものと同様の処理が行われる。ここで、CPUは、プログラムが記録された記録媒体から読み込まれたプログラムを実行するコンピュータとして動作するものである。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施の形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2020年10月30日に出願された日本出願特願2020-182516を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1.  データベースと、部品手配装置とを有し、
     前記データベースは、部品の在庫状態を示す在庫状態情報と、前記部品の配送状態を示す配送状態情報とを記憶し、
     前記部品手配装置は、
     必要な部品を示す部品識別情報と、該必要な部品の数量を示す必要数量情報と、該部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得する手配情報取得部と、
     前記手配情報取得部が取得した前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報と、前記データベースに記憶されている前記在庫状態情報と前記配送状態情報とに基づいて、前記必要な部品を確保する確保先を選定する選定部とを有する部品手配システム。
  2.  請求項1に記載の部品手配システムにおいて、
     前記データベースは、前記部品についての前記在庫状態情報として、該部品を在庫として保有している保有者を示す保有者識別情報と該保有者識別情報が示す保有者が在庫として保有している部品の数量を示す在庫数量情報とを対応付けて記憶し、前記部品についての前記配送状態情報として、該部品を手配している設備にあらかじめ付与された設備識別情報と該設備識別情報が付与された設備が手配している部品の入手予定数量を示す入手数量情報とを対応付けて記憶し、
     前記選定部は、前記データベースにて、前記情報取得部が前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報とを取得した取得元である設備以外の設備に付与された前記設備識別情報と対応付けられた前記入手数量情報と、前記在庫状態情報とに基づいて、前記確保先となる設備または保有者を選定する部品手配システム。
  3.  請求項2に記載の部品手配システムにおいて、
     前記部品手配装置は、
     前記データベースに記憶されている情報を更新する更新部と、
     前記設備が入手する部品の存在位置を示す存在位置情報を取得する位置情報取得部とを有し、
     前記データベースは、前記部品についての前記配送状態情報として、前記設備識別情報と、前記入手数量情報と、前記設備の所在地を示す設備所在地情報と、該設備が前記部品を入手する時期を示す入手時期情報と、該設備が前記入手する部品を使用する時期を示す使用時期情報と、前記存在位置情報とを対応付けて記憶し、
     前記選定部は、前記設備所在地情報と前記入手時期情報と前記使用時期情報と前記入手数量情報と前記存在位置情報と前記在庫数量情報とに基づいて、前記確保先となる設備または保有者を選定する部品手配システム。
  4.  請求項3に記載の部品手配システムにおいて、
     前記部品手配装置は、
     前記選定部が前記設備を前記確保先とした場合、前記データベースが記憶する、前記選定部が選定した設備についての前記入手数量情報が示す該設備が前記入手する部品の数量から、前記情報取得部が取得した前記必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出し、前記選定部が前記保有者を前記確保先とした場合、前記データベースが記憶する、前記在庫数量情報が示す前記部品の数量から、前記情報取得部が取得した前記必要数量情報が示す数量を差し引いた数量を算出する算出部を有し、
     前記更新部は、前記算出部が算出した結果に基づいて、前記データベースに記憶されている情報を更新する部品手配システム。
  5.  請求項2から4のいずれか1項に記載の部品手配システムにおいて、
     前記部品手配装置は、前記選定部が前記確保先として選定した設備または保有者に所定の通知を行う通知部を有する部品手配システム。
  6.  請求項5に記載の部品手配システムにおいて、
     前記通知部は、前記選定部が前記確保先として選定した設備または保有者に該部品を入手する時期を通知する部品手配システム。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の部品手配システムにおいて、
     前記情報取得部は通信機能を具備し、当該部品手配装置と接続された他の装置から送信されてきた前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報とを受信することで取得する部品手配システム。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載の部品手配システムにおいて、
     前記部品は、水処理装置で用いられる部品である部品手配システム。
  9.  必要な部品を示す部品識別情報と、該必要な部品の数量を示す必要数量情報と、該部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得する手配情報取得部と、
     前記情報取得部が取得した前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報と、データベースに記憶されている部品の在庫状態を示す在庫状態情報と前記部品の配送状態を示す配送状態情報とに基づいて、前記必要な部品を確保する確保先を選定する選定部とを有する部品手配装置。
  10.  コンピュータに、
     必要な部品を示す部品識別情報と、該必要な部品の数量を示す必要数量情報と、該部品が必要な時期を示す必要時期情報とを取得する手順と、
     前記取得した前記部品識別情報と前記必要数量情報と前記必要時期情報と、データベースに記憶されている部品の在庫状態を示す在庫状態情報と前記部品の配送状態を示す配送状態情報とに基づいて、前記必要な部品を確保する確保先を選定する手順とを実行させるためのプログラム。
PCT/JP2021/036776 2020-10-30 2021-10-05 部品手配システム、部品手配装置およびプログラム WO2022091712A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180063127.6A CN116324849A (zh) 2020-10-30 2021-10-05 部件安排系统、部件安排装置以及程序
US18/034,467 US20240005274A1 (en) 2020-10-30 2021-10-05 Part preparation system, part preparation device, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020182516A JP2022072851A (ja) 2020-10-30 2020-10-30 部品手配システム、部品手配装置およびプログラム
JP2020-182516 2020-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022091712A1 true WO2022091712A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81382461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/036776 WO2022091712A1 (ja) 2020-10-30 2021-10-05 部品手配システム、部品手配装置およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240005274A1 (ja)
JP (1) JP2022072851A (ja)
CN (1) CN116324849A (ja)
TW (1) TW202236191A (ja)
WO (1) WO2022091712A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293207A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Yanmar Co Ltd メンテナンス用部品の在庫、発注管理システム、メンテナンス用部品の在庫、発注管理方法、及びメンテナンス用部品の在庫、発注管理プログラム
JP2017102651A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社トップシンクシステムズ 部品調達システム
JP2020149350A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 トヨタ自動車株式会社 自動発注システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293207A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Yanmar Co Ltd メンテナンス用部品の在庫、発注管理システム、メンテナンス用部品の在庫、発注管理方法、及びメンテナンス用部品の在庫、発注管理プログラム
JP2017102651A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社トップシンクシステムズ 部品調達システム
JP2020149350A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 トヨタ自動車株式会社 自動発注システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW202236191A (zh) 2022-09-16
CN116324849A (zh) 2023-06-23
US20240005274A1 (en) 2024-01-04
JP2022072851A (ja) 2022-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032131B2 (ja) 到着予定時刻(eta)システムおよび方法
US20200148486A1 (en) Method and apparatus for picking products
US7987107B2 (en) Systems and methods for end-to-end fulfillment and supply chain management
US8650132B2 (en) System and method for distribution of single-product-type unlabeled packages
KR100450540B1 (ko) 수주에서 납품까지 제품의 물류 및 스케줄을 컴퓨터를 이용하여 관리하는 생산 물류 관리 시스템
US20090299805A1 (en) Server-based systems and methods for processing fuel orders
US8326707B2 (en) Methods and systems for providing wireless enabled inventory peering
CA2263903A1 (en) System for supplying automatic status updates using electronic mail
MXPA04008805A (es) Sistema de administracion de inventario para reducir los almacenes globales y el conducto de informacion de inventario.
US11763225B2 (en) Product picking system
US7689475B2 (en) Distribution control system and method, and server apparatus and its control method
US10121181B2 (en) Surfacing local inventory
WO2006020199A2 (en) Asset visibility management system with binding and unbinding of assets
WO2022091712A1 (ja) 部品手配システム、部品手配装置およびプログラム
JP2011213453A (ja) 部品手配装置及び部品手配方法
JP4833681B2 (ja) 部品引当物流管理システム
WO1998048366A1 (en) System and method for event management within a transportation network
JP2022097074A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20050001131A (ko) 설치가 필요한 상품의 배송을 위한 시스템 및 방법
KR101112021B1 (ko) 다수의 조선소를 위한 강재 관리 시스템 및 강재 관리 서비스 제공방법
CN107742233A (zh) 有变更通知的票务系统及方法
JP2005078262A (ja) 車両用部品在庫管理システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21885831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18034467

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21885831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1