WO2022070744A1 - 車両用動力伝達装置 - Google Patents

車両用動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022070744A1
WO2022070744A1 PCT/JP2021/032117 JP2021032117W WO2022070744A1 WO 2022070744 A1 WO2022070744 A1 WO 2022070744A1 JP 2021032117 W JP2021032117 W JP 2021032117W WO 2022070744 A1 WO2022070744 A1 WO 2022070744A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clutch
state
planetary
power transmission
continuously variable
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/032117
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信 中垣
琢麻 鯉沼
Original Assignee
日立建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立建機株式会社 filed Critical 日立建機株式会社
Priority to EP21875046.1A priority Critical patent/EP4102105A4/en
Priority to US17/911,171 priority patent/US11885398B2/en
Priority to JP2022553703A priority patent/JP7349581B2/ja
Priority to CN202180017742.3A priority patent/CN115190950A/zh
Publication of WO2022070744A1 publication Critical patent/WO2022070744A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4043Control of a bypass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4069Valves related to the control of neutral, e.g. shut off valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/415Wheel loaders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft
    • F16H2037/0886Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft with switching means, e.g. to change ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/683Sensing pressure in control systems or in fluid controlled devices, e.g. by pressure sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6838Sensing gearing status of hydrostatic transmissions
    • F16H2059/6861Sensing gearing status of hydrostatic transmissions the pressures, e.g. high, low or differential pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a vehicle power transmission device mounted on a wheel loader and capable of obtaining optimum traveling speed and driving force for various working conditions.
  • the wheel loader repeats the operation of "V cycle” mainly for loading work to the dump truck or the operation of "load & carry” mainly for loading work to the hopper.
  • the "V cycle” is an operation pattern in which earth and sand are excavated and then loaded into a dump truck.
  • "Road & carry” is an operation pattern in which after excavating earth and sand, the earth and sand are excavated, transported (load running), discharged to the hopper, and forwarded (no load running).
  • the wheel loader When performing various operations such as excavation, transportation, loading, and forwarding, the wheel loader frequently switches the transmission mechanism in order to obtain the optimum traveling speed and driving force.
  • Typical wheel loader drive systems are "transmission with torque converter”, “hydrostatic continuously variable transmission (HST)", and “hydraulic mechanical continuously variable transmission (HMT)”. It is roughly divided into two.
  • Vehicles equipped with a torque converter (hereinafter referred to as a torque converter) (hereinafter referred to as a torque converter vehicle) include a lock-up type torque converter vehicle that can be mechanically coupled in order to achieve high efficiency.
  • torque amplification is performed by the torque converter in the low speed range, and the torque amplification effect is exhibited in the case of work that requires torque such as starting and excavating the vehicle body.
  • torque converter slips and the efficiency drops. Specifically, as the speed ratio increases, the efficiency also increases, but at a certain speed ratio, the efficiency becomes maximum and then decreases. For this reason, torque converter vehicles tend to be less efficient in the high speed range.
  • the torque converter vehicle can mechanically connect the output shaft of the engine and the output shaft of the transmission to improve the power transmission efficiency.
  • Vehicles equipped with a hydrostatic continuously variable transmission have a variable capacity type for both the hydraulic pump and the hydraulic motor in the hydrostatic continuously variable transmission, or one of them.
  • a vehicle equipped with a hydrostatic continuously variable transmission can change the volume by controlling the tilt of a variable displacement hydraulic pump or a hydraulic motor to control the vehicle speed and traction force.
  • Efficiency is determined by the product of mechanical efficiency and volumetric efficiency of a hydrostatic continuously variable transmission.
  • a vehicle equipped with a hydrostatic continuously variable transmission can operate with a high efficiency of about 70 to 80% in the high speed range, and the efficiency in the low speed range can also be higher than that of the torque converter.
  • the hydraulic mechanical continuously variable transmission has a structure that has both a hydraulic power transmission mechanism by the hydraulic unit of the hydrostatic continuously variable transmission and a mechanical power transmission mechanism by gears (Patent Document 1).
  • the power input from the engine to the hydraulic mechanical continuously variable transmission is divided into hydraulic power transmission and mechanical power transmission, which are later combined and output.
  • the planetary gear mechanism plays the role of dividing and coupling the power.
  • the ratio of mechanical power transmission with high transmission efficiency increases as the vehicle speed increases due to the action of the planetary gear mechanism, rather than the ratio of hydraulic power transmission with low transmission efficiency.
  • the vehicle equipped with a hydraulic mechanical continuously variable transmission improves the low efficiency due to torque converter slip in the low speed range, which is one of the disadvantages of the torque converter vehicle, and the vehicle equipped with the hydrostatic continuously variable transmission in the high speed range. It is possible to realize higher transmission efficiency than that. Further, in a vehicle equipped with a hydraulic mechanical continuously variable transmission, it is possible to control the vehicle speed and the traction force by changing the volume due to the tilt control of the hydraulic power transmission mechanism. Therefore, the vehicle equipped with the hydraulic mechanical continuously variable transmission can control the distribution of the power input by the engine between the cargo handling work machine and the drive system.
  • Vehicles equipped with a hydraulic mechanical continuously variable transmission can achieve high efficiency by stepless speed change when transporting luggage at low speed (5 to 10 km / h).
  • vehicles equipped with hydraulic mechanical continuously variable transmissions distribute power to hydraulic pressure even when transported at high speeds (10 to 20 km / h), so transmission efficiency is higher than torque converter vehicles that employ a lockup mechanism. It may decrease.
  • the hydraulic mechanical continuously variable transmission-equipped vehicle also distributes power to the hydraulic pressure when it is forwarded (10 to 40 km / h), so the transmission efficiency is lower than that of the torque converter vehicle that employs a lockup mechanism. There is a possibility that it will end up.
  • the difference in efficiency between a vehicle equipped with a hydraulic mechanical continuously variable transmission and a torque converter vehicle is close to zero.
  • the vehicle equipped with the hydraulic mechanical continuously variable transmission has higher efficiency than the torque converter vehicle.
  • the torque converter vehicle that adopts the lock-up mechanism is more efficient than the vehicle equipped with the hydraulic mechanical continuously variable transmission.
  • a hydraulic mechanical continuously variable transmission that uses hydraulic pressure with high transmission efficiency and excellent operability during low-speed driving and excavation loading work.
  • a transmission that switches the route of power to a direct connection mechanism with high transmission efficiency at high speeds can be considered. Specifically, it is provided between an input shaft that is rotated by a prime mover mounted on a vehicle, an output shaft that outputs rotation to a vehicle traveling device, and an input shaft and an output shaft, and shifts the rotation on the input shaft side.
  • the output of the planetary stepless speed change mechanism, the direct connection mechanism that transmits the rotation of the input shaft side to the output shaft side by bypassing the planetary type stepless speed change mechanism, and the output of the planetary type stepless speed change mechanism It is equipped with an idler element that mechanically connects the gear side and the output shaft side of the direct connection mechanism, and the direct connection mechanism includes an input side gear connected to the input shaft, an output side gear that meshes with the input side gear, and an output. It is equipped with a first clutch provided between the side gear and the idler element, and the planetary stepless speed change mechanism is provided on the planetary gear mechanism connected to the input shaft side and on the output shaft side of the planetary gear mechanism.
  • a second clutch a hydraulic pump connected to the output side of the planetary gear mechanism via the second clutch, a hydraulic motor connected to the hydraulic pump via a pair of main pipelines, a hydraulic motor and an idler element or
  • a vehicle power transmission device including a third clutch provided between the output shaft and the output shaft can be considered.
  • the second clutch and the third clutch are synchromesh mechanism clutches. That is, the clutch includes a friction plate clutch and a synchromesh mechanism clutch.
  • the synchromesh mechanism clutch is a meshing clutch having synchronous performance.
  • the friction plate clutch is excellent in synchronization performance.
  • the power transmission device becomes large and may be limited in space when mounted on a work vehicle.
  • the area of the sliding portion becomes large, and when the clutch is released, the heat generation of the friction surface (sliding surface) of the friction plate may increase.
  • the synchromesh mechanism clutch has a small friction sliding surface when the clutch is released, so that heat generation due to friction (sliding) can be reduced. As a result, the amount of the coolant can be reduced and the loss can be reduced. Therefore, it is conceivable to adopt a synchromesh mechanism clutch so that the loss can be reduced.
  • the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism must be cut off in a short time to eliminate the load. It becomes difficult to stably connect and disconnect.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle power transmission device capable of stably connecting and disengaging a clutch by interrupting hydraulic power transmission in a hydraulic circuit of a planetary continuously variable transmission mechanism in a short time. There is something in it.
  • the present invention is a power transmission device for a vehicle, and is between an input shaft rotated by a prime mover mounted on the vehicle, an output shaft that outputs rotation to the traveling device of the vehicle, and the input shaft and the output shaft.
  • a planetary stepless speed change mechanism that shifts the rotation of the input shaft side and transmits the rotation to the output shaft side, and bypasses the planetary stepless speed change mechanism to shift the rotation of the input shaft side to the output shaft side.
  • the direct connection mechanism includes an idler element that mechanically connects the output side of the planetary stepless speed change mechanism and the output side of the direct connection mechanism, and the direct connection mechanism includes the input shaft and the idler element.
  • the planetary stepless speed change mechanism includes a first clutch provided between the two, a planetary gear mechanism connected to the input shaft side, and a second clutch provided on the output side of the planetary gear mechanism.
  • a hydraulic pump connected to the output side of the planetary gear mechanism via the second clutch, a hydraulic motor connected to the hydraulic pump via a pair of main pipelines, the hydraulic motor and the idler element or the output. It is provided with a third clutch provided between the shaft and a communication valve capable of switching between a communication state and a cutoff state between the pair of main pipelines.
  • the clutch can be stably connected and released by interrupting the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism in a short time.
  • FIG. 1 It is a left side view which shows the wheel loader which mounted the power transmission device for a vehicle by embodiment. It is a side view of a partial break which shows the transmission (power transmission device for a vehicle) in FIG. 1.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the power transmission path of a wheel loader together with a controller. It is a block diagram which shows the controller in FIG. 3 together with a communication valve (electromagnetic on-off valve) and the like.
  • FIGS. 1 to 9 show embodiments.
  • the wheel loader 1 is a typical example of a vehicle (working vehicle).
  • the wheel loader 1 is an articulate in which a front vehicle body 3 provided with left and right front wheels 2 and a rear vehicle body 5 provided with left and right rear wheels 4 are connected so as to be bendable in the left and right directions. It is configured as a type work vehicle. That is, the front vehicle body 3 and the rear vehicle body 5 constitute the vehicle body of the wheel loader 1.
  • a center hinge 6 and a steering cylinder (not shown) are provided between the front vehicle body 3 and the rear vehicle body 5.
  • the front vehicle body 3 and the rear vehicle body 5 bend in the left and right directions about the center hinge 6 by extending and contracting the steering cylinder. As a result, the wheel loader 1 can be steered during traveling.
  • the front vehicle body 3 of the wheel loader 1 is provided with a working device 7 which is also called a cargo handling work machine so as to be able to move up and down.
  • the working device 7 includes a loader bucket 7A.
  • the rear vehicle body 5 of the wheel loader 1 is provided with a cab 8, an engine 9, a hydraulic pump 10, a transmission 21 and the like whose inside is a driver's cab.
  • the engine 9 is a power source (motor) of the wheel loader 1.
  • the power source (motor) can be configured by a single engine 9 as an internal combustion engine, or may be configured by, for example, an engine and an electric motor, or a single electric motor.
  • the hydraulic pump 10 is connected to the engine 9.
  • the hydraulic pump 10 is a hydraulic source for operating the working device 7.
  • a front axle 12 extending in the left and right directions is provided on the lower side of the front vehicle body 3.
  • Left and right front wheels 2 are attached to both ends of the front axle 12.
  • a rear axle 13 extending in the left and right directions is provided on the lower side of the rear vehicle body 5.
  • Left and right rear wheels 4 are attached to both ends of the rear axle 13.
  • the front axle 12 is connected to the transmission 21 via the front propeller shaft 14.
  • the rear axle 13 is connected to the transmission 21 via the rear propeller shaft 15.
  • the transmission 21 decelerates the rotation of the engine 9 and transmits it to the front propeller shaft 14 and the rear propeller shaft 15. That is, the power from the engine 9 is transmitted to the transmission 21 coupled to the engine 9.
  • the power from the engine 9 is transmitted from the front and rear output shafts 23A and 23B of the transmission 21 to the front axle via the front propeller shaft 14 and the rear propeller shaft 15. It is transmitted to the 12 and the rear axle 13. That is, as shown in FIG. 2, the transmission 21 has an input shaft 22 connected to the engine 9, a front output shaft 23A connected to the front propeller shaft 14, and a rear side connected to the rear propeller shaft 15. The output shaft 23B is provided.
  • the transmission 21 switches the power transmission path in the transmission 21 to shift gears and switch between forward and reverse rotations between the input shafts 22 and the output shafts 23A and 23B.
  • the transmission 21 as a vehicle power transmission device includes an input shaft 22, an output shaft 23, a planetary continuously variable transmission mechanism 31, a transmission mechanism 25 as a stepped transmission mechanism, a direct connection mechanism 27, and a transmission shaft 28. And an idler gear 29 as an idler element. Further, the transmission 21 includes a controller 43, a first pressure detector 46, a second pressure detector 47, a third pressure detector 48, a first speed detector 44, and a second speed detector 45. Is equipped with.
  • the input shaft 22 is rotated by the engine 9 which is the prime mover mounted on the vehicle. That is, the engine 9 (drive shaft) is connected to the input shaft 22.
  • the output shaft 23 outputs rotation to the front axle 12 and / or the rear axle 13, which is a traveling device of the vehicle. That is, the power of the engine 9 is output from the output shaft 23 via the transmission 21 which is a transmission.
  • the output shaft 23 outputs rotation to the front wheels 2 and / or the rear wheels 4 via the front axle 12 and / or the rear axle 13 of the wheel loader 1.
  • the power input from the input shaft 22 to the transmission 21 is transmitted to the idler gear 29 via the planetary continuously variable transmission mechanism 31 or the direct connection mechanism 27.
  • the power transmitted to the idler gear 29 is output from the output shaft 23 through the transmission mechanism 25.
  • the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is provided between the input shaft 22 and the output shaft 23.
  • the planetary continuously variable transmission mechanism 31 shifts the rotation on the input shaft 22 side and transmits it to the output shaft 23 side.
  • the input side of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is connected to an input shaft 22 provided with the input side gear 27A of the direct connection mechanism 27.
  • the output side of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is connected to a transmission shaft 28 provided with an idler gear 29.
  • the speed change mechanism 25 is provided in series between the input shaft 22 and the output shaft 23 with the planetary continuously variable transmission mechanism 31 and the direct connection mechanism 27.
  • the speed change mechanism 25 also shifts the rotation on the input shaft 22 side and transmits it to the output shaft 23 side.
  • the transmission mechanism 25 is provided between the intermediate gear 26 meshed with the idler gear 29 and the output shaft 23. That is, the input side of the transmission mechanism 25 is connected to the intermediate gear 26.
  • the output side of the speed change mechanism 25 is connected to the output shaft 23.
  • the speed change mechanism 25 is configured as, for example, a multi-stage stepped speed change mechanism.
  • the speed change mechanism 25 includes, for example, a plurality of transmission shafts, a plurality of gears, and a plurality of clutches.
  • the transmission mechanism 25 disengages, for example, a forward clutch (not shown) connected when the wheel loader 1 is moved forward and a reverse clutch (not shown) connected when the wheel loader 1 is moved backward.
  • It can be configured as a speed change mechanism (DCT: Dual Clutch Transmission).
  • the speed change mechanism 25 may be omitted. That is, the intermediate gear 26 and the output shaft 23 may be directly connected without going through the transmission mechanism 25.
  • the direct connection mechanism 27 transmits the rotation on the input shaft 22 side to the output shaft 23 side by bypassing the planetary continuously variable transmission mechanism 31. That is, the direct connection mechanism 27 directly transmits the rotation of the input shaft 22 to the speed change mechanism 25 without going through the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the direct connection mechanism 27 includes an input side gear 27A connected to the input shaft 22, an output side gear 27B that meshes with the input side gear 27A, a rotary shaft 27B1 arranged coaxially with the transmission shaft 28, and as a first clutch. It is equipped with a direct-coupled clutch 30. The rotation of the output side gear 27B is transmitted to the transmission shaft 28 via the direct clutch 30.
  • the input side gear 27A is provided on the input shaft 22.
  • the output side gear 27B is provided on a rotary shaft 27B1 arranged coaxially with the transmission shaft 28.
  • the direct connection clutch 30 is provided between the rotary shaft 27B1 and the transmission shaft 28.
  • the transmission shaft 28 corresponds to the output shaft of the direct connection mechanism 27 and also corresponds to the output shaft of the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the transmission shaft 28 is arranged coaxially with the rotation shaft 27B1 of the direct connection mechanism 27 and coaxially with the motor shaft 39 of the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the transmission shaft 28 is connected to the rotary shaft 27B1 of the direct connection mechanism 27 via the direct connection clutch 30.
  • the direct connection clutch 30 When the direct connection clutch 30 is connected, the rotation of the output side gear 27B of the direct connection mechanism 27 is transmitted to the transmission shaft 28.
  • the transmission shaft 28 is connected to the hydraulic motor 38 of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 via the motor side clutch 40.
  • the idler gear 29 as an idler element is provided on the transmission shaft 28.
  • the idler gear 29 mechanically connects the output side of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 and the output side of the direct connection mechanism 27.
  • the idler gear 29 meshes with the planetary output gear 32B of the planetary gear mechanism 32 constituting the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the idler gear 29 meshes with the intermediate gear 26.
  • the rotation of the idler gear 29 is transmitted to the transmission mechanism 25 via the intermediate gear 26. That is, the power input from the input shaft 22 of the transmission 21 is transmitted to the idler gear 29 via the planetary continuously variable transmission mechanism 31 or the direct connection mechanism 27.
  • the power transmitted to the idler gear 29 is output from the output shaft 23 through the transmission mechanism 25.
  • a direct connection clutch 30 is provided in the direct connection mechanism 27 provided between the input shaft 22 and the idler gear 29. That is, the direct connection clutch 30 is provided between the rotation shaft 27B1 of the output side gear 27B in the direct connection mechanism 27 and the transmission shaft 28 provided with the idler gear 29.
  • the direct-coupled clutch 30 is in a "connected state (fastened state)" in which rotation (torque, rotational force, power) is transmitted between the direct-coupled mechanism 27 (rotating shaft 27B1) and the idler gear 29 (transmission shaft 28). It is possible to switch to the "blocked state (released state)" in which transmission is cut off.
  • the planetary continuously variable transmission mechanism 31 includes a planetary gear mechanism 32, a pump-side clutch 33 as a second clutch, a hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34, and a motor-side clutch 40 as a third clutch. ..
  • the hydrostatic stepless speed change mechanism 34 includes a pump shaft 35, a hydraulic pump 36, a pair of main pipelines 37A and 37B, a hydraulic motor 38, a motor shaft 39, an electromagnetic on-off valve 41, and a connection pipeline 42. It is equipped with.
  • the planetary gear mechanism 32 is connected to the input shaft 22 side. Specifically, the planetary gear mechanism 32 is connected to the input shaft 22.
  • the planetary gear mechanism 32 includes one or a plurality of stages of planetary gear devices (not shown), a planetary output shaft 32A, and a planetary output gear 32B.
  • the planetary gear device includes, for example, a sun gear, a ring gear, and a carrier that supports a planetary gear that meshes with the sun gear and the ring gear.
  • the input shaft 22 is connected to any member of the sun gear, the ring gear, and the carrier.
  • the planetary output shaft 32A is connected to a member other than the member to which the input shaft 22 of the sun gear, the ring gear, and the carrier is connected.
  • the planetary output gear 32B is connected to the rest of the sun gear, ring gear and carrier.
  • the planetary output shaft 32A is connected to the pump shaft 35 (hydraulic pump 36) of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 via the pump side clutch 33.
  • the rotation of the planetary output shaft 32A is transmitted to the pump shaft 35 (hydraulic pump 36) of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 via the pump side clutch 33.
  • the planetary output gear 32B meshes with the idler gear 29. The rotation of the planetary output gear 32B is transmitted to the idler gear 29.
  • the pump side clutch 33 is provided on the output side of the planetary gear mechanism 32. That is, the pump-side clutch 33 is provided between the planetary output shaft 32A of the planetary gear mechanism 32 and the pump shaft 35 (hydraulic pump 36) of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34.
  • the pump-side clutch 33 is in a "connected state (fastened state)" for transmitting rotation between the planetary gear mechanism 32 (planetary output shaft 32A) and the hydraulic pump 36 (pump shaft 35) of the hydrostatic stepless speed change mechanism 34. It is possible to switch between the "blocked state (released state)" in which the transmission of rotation is cut off.
  • the pump shaft 35 of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 corresponds to the input shaft of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34.
  • the pump shaft 35 is connected to a rotary shaft (input shaft) of the hydraulic pump 36.
  • the pump shaft 35 corresponds to the rotation shaft (input shaft) of the hydraulic pump 36.
  • the hydraulic pump 36 is connected to the output side of the planetary gear mechanism 32, that is, the planetary output shaft 32A of the planetary gear mechanism 32 via the pump side clutch 33.
  • the hydraulic pump 36 circulates pressure oil in the pair of main pipelines 37A and 37B by rotationally driving the pump shaft 35.
  • the hydraulic pump 36 is composed of, for example, a variable displacement type and a swash plate type hydraulic pump.
  • the hydraulic pump 36 has a regulator 36A for adjusting the pump capacity.
  • the regulator 36A of the hydraulic pump 36 is variably controlled based on a command (command signal WP ) from the controller 43.
  • the pair of main pipelines 37A and 37B connect a pair of supply / discharge ports of the hydraulic pump 36 and a pair of supply / discharge ports of the hydraulic motor 38.
  • the hydraulic motor 38 is connected to the hydraulic pump 36 via a pair of main pipelines 37A and 37B.
  • the hydraulic motor 38 is rotated by the pressure oil supplied from the hydraulic pump 36.
  • the hydraulic motor 38 is composed of, for example, a variable displacement type and a swash plate type hydraulic motor.
  • the hydraulic motor 38 has a regulator 38A for adjusting the motor capacity.
  • the regulator 38A of the hydraulic motor 38 is variably controlled based on a command (command signal WM ) from the controller 43.
  • the motor shaft 39 of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 corresponds to the output shaft of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34.
  • the motor shaft 39 is connected to the rotation shaft (output shaft) of the hydraulic motor 38.
  • the motor shaft 39 corresponds to the rotation shaft (output shaft) of the hydraulic motor 38.
  • the motor side clutch 40 is provided between the hydraulic motor 38 and the idler gear 29.
  • the hydraulic motor 38 is connected to the idler gear 29 via the motor side clutch 40. That is, the motor-side clutch 40 is provided between the motor shaft 39 of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 and the transmission shaft 28 provided with the idler gear 29.
  • the motor-side clutch 40 is in a "connected state (fastened state)" in which rotation is transmitted between the idler gear 29 (transmission shaft 28) and the hydraulic motor 38 (motor shaft 39) of the hydrostatic stepless speed change mechanism 34. It is possible to switch to the "blocked state (released state)" in which the transmission of rotation is cut off.
  • the power input from the input shaft 22 of the transmission 21 is transmitted to the transmission mechanism 25 via the planetary continuously variable transmission mechanism 31 or to the transmission mechanism 25 via the direct connection mechanism 27.
  • the direct connection mechanism 27 is suitable, power can be transmitted via the direct connection mechanism 27.
  • the state in which the direct connection clutch 30 is released, the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are connected, power is transmitted to the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34, and power is transmitted to the speed change mechanism 25 side is called a continuously variable transmission state.
  • the state in which the direct connection clutch 30 is released, the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are connected, and the power is transmitted to the speed change mechanism 25 side without transmitting the power to the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 is called an internal direct connection.
  • the tilt (discharge capacity) of the hydraulic pump 36 is raised more than a predetermined value, and the tilt of the hydraulic motor 38 is made neutral, so that a braking action is exerted in the hydrostatic stepless speed change mechanism 34.
  • a wet multi-plate clutch or a synchromesh mechanism clutch can be adopted as the direct connection clutch 30, the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40.
  • the wet multi-plate clutch generates transmission torque by pressing the friction plates against each other.
  • the synchromesh mechanism clutch transmits torque by engaging the small teeth on the end face of the hub fixed to the shaft. Therefore, the synchromesh mechanism clutch is smaller and has a larger transmission torque capacity than the friction plate clutch. Further, since the synchromesh mechanism clutch has a small drag torque when the meshing is released (released), the heat generated by the accompanying rotation is smaller than that of the wet multi-plate clutch.
  • the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are mesh clutches, that is, synchromesh mechanism clutches that transmit rotation by engaging (meshing) the claws.
  • the direct connection clutch 30 is a wet multi-plate clutch.
  • the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are used as the synchro mesh mechanism clutch in this way, the pump side clutch must be used unless the load of the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 of the hydrostatic stepless speed change mechanism 34 is reduced. It becomes difficult to connect / release the 33 and the clutch 40 on the motor side.
  • the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 includes an electromagnetic on-off valve 41 as a communication valve. That is, the pair of main pipelines 37A and 37B of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 are connected by a connecting pipeline 42. An electromagnetic on-off valve 41 is provided in the middle of the connecting pipeline 42. As a result, between the pair of main pipelines 37A and 37B, an electromagnetic on-off valve 41 that can switch between the communication state and the cutoff state is provided between the pair of main pipelines 37A and 37B. The electromagnetic on-off valve 41 can be switched between an open position (A) corresponding to the communication state and a closed position (B) corresponding to the shutoff state.
  • the switching of the electromagnetic on-off valve 41 is controlled based on a command (command signal W) from the controller 43.
  • the electromagnetic on-off valve 41 is in a closed position (B) that cuts off between the pair of main pipelines 37A and 37B when power is transmitted via the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the electromagnetic on-off valve 41 switches to the open position (A) communicating between the pair of main pipelines 37A and 37B when the power transmission path between the planetary continuously variable transmission mechanism 31 and the direct connection mechanism 27 is switched. Be done.
  • the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is cut off in a short time, and the pump side clutch 33 and the motor side are cut off.
  • the clutch 40 is connected and released. This enables switching from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27 and switching from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the details of the controller 43.
  • the input side of the controller 43 is connected to the first speed detector 44, the second speed detector 45, the first pressure detector 46, the second pressure detector 47, and the third pressure detector 48. ..
  • the output side of the controller 43 includes an electromagnetic on-off valve 41, a direct-coupled clutch 30, a pump-side clutch 33, a motor-side clutch 40, a regulator 36A of the hydraulic pump 36 of the planetary continuously variable transmission mechanism 31, and a planetary continuously variable transmission. It is connected to the regulator 38A of the hydraulic motor 38 of the speed change mechanism 31.
  • the controller 43 is configured to include, for example, a microcomputer including a calculation circuit (CPU), a memory, and the like, and the memory is a processing program for executing the processing flows shown in FIGS. 5 and 6 described later, that is, A processing program or the like used for switching control processing of the power transmission path of the transmission 21 is stored.
  • the first speed detector 44 is provided on the input shaft 22 of the transmission 21.
  • the first speed detector 44 is a rotation detection sensor that detects the rotation speed and the rotation direction of the input shaft 22.
  • the rotation speed of the input shaft 22 corresponds to the rotation speed of the engine 9 (hereinafter referred to as engine rotation speed Vin).
  • the first speed detector 44 outputs a detection signal corresponding to the engine rotation speed Vin to the controller 43.
  • the second speed detector 45 is provided on the output shaft 23 of the transmission 21.
  • the second speed detector 45 is a rotation detection sensor that detects the rotation speed (hereinafter referred to as output rotation speed Vout) and the rotation direction of the output shaft 23.
  • the output rotation speed Vout corresponds to the vehicle speed.
  • the second speed detector 45 outputs a detection signal corresponding to the output rotation speed Vout and the rotation direction to the controller 43.
  • the first pressure detector 46 is provided in one main pipeline 37A.
  • the first pressure detector 46 is a pressure sensor that detects the hydraulic pressure (pressure) of one main pipeline 37A.
  • the first pressure detector 46 outputs a detection signal corresponding to the hydraulic pressure PA of one main pipeline 37A to the controller 43.
  • the second pressure detector 47 is provided in the other main pipeline 37B.
  • the second pressure detector 47 is a pressure sensor that detects the hydraulic pressure (pressure) of the other main pipeline 37B.
  • the second pressure detector 47 outputs a detection signal corresponding to the hydraulic pressure PB of the other main pipeline 37B to the controller 43.
  • the third pressure detector 48 is provided on the direct-coupled clutch 30.
  • the third pressure detector 48 is a pressure sensor that detects the clutch pressure (pressure) of the directly connected clutch 30.
  • the third pressure detector 48 outputs a detection signal corresponding to the clutch pressure CC of the directly connected clutch 30 to the controller 43.
  • the controller 43 controls adjustment of the pump capacity and the motor capacity, communication and disconnection of the electromagnetic on-off valve 41, and connection and release of the direct connection clutch 30, the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40.
  • the state of transmission to is the first state (planetary transmission state).
  • the state of the clutch is the second state (direct connection transmission state).
  • the second state is a state in which the rotation of the input shaft 22 is transmitted to the output shaft 23 by bypassing the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the controller 43 when switching from the first state to the second state, the controller 43 connects the direct clutch 30 and switches the electromagnetic on-off valve 41 from the closed position (B) to the open position (A).
  • the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are released.
  • the controller 43 makes the direct connection clutch 30, the pump side clutch 33, and the motor side clutch 40 connected to each other.
  • the controller 43 when switching from the second state to the first state, the controller 43 connects the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40, and then opens the electromagnetic on-off valve 41 from the open position (A) to the closed position (B). ), And the direct-coupled clutch 30 is released.
  • the controller 43 makes the direct connection clutch 30, the pump side clutch 33, and the motor side clutch 40 connected to each other.
  • the controller 43 switches the electromagnetic on-off valve 41 based on the detection values of the first pressure detector 46 and the second pressure detector 47.
  • the first pressure detector 46 and the second pressure detector 47 correspond to a pressure detector that detects the pressure difference between the pair of main pipelines 37A and 37B.
  • the controller 43 switches the electromagnetic on-off valve 41 from the closed position (B) to the open position (A) when the detection values of the first pressure detector 46 and the second pressure detector 47 become equal to or less than the threshold value. More specifically, in the controller 43, the difference between the detection value of the first pressure detector 46 and the detection value of the second pressure detector 47, that is, the pressure difference (differential pressure) of the pair of main pipelines 37A and 37B is the threshold value.
  • the electromagnetic on-off valve 41 When the pressure becomes equal to or lower than (the first pressure threshold described later), the electromagnetic on-off valve 41 is switched from the closed position (B) to the open position (A).
  • a differential pressure meter (differential pressure detector) that directly detects the differential pressure may be used to detect the differential pressure.
  • the threshold value of the differential pressure can be set, for example, as a value capable of suppressing the pressure fluctuation when the electromagnetic on-off valve 41 is switched from the closed position (B) to the open position (A).
  • the controller 43 includes an engine rotation speed detection unit 43A, a vehicle speed determination unit 43B, a pressure detection unit 43C, a command calculation unit 43D, a communication valve command unit 43E, a clutch command unit 43F, and the like. It is equipped with a tilt control command unit 43G.
  • the engine rotation speed Vin is input to the engine rotation speed detection unit 43A from the first speed detector 44.
  • the engine rotation speed detection unit 43A outputs the engine rotation speed Vin to the command calculation unit 43D.
  • the output rotation speed Vout is input from the second speed detector 45 to the vehicle speed determination unit 43B.
  • the vehicle speed determination unit 43B outputs the output rotation speed Vout corresponding to the vehicle speed to the command calculation unit 43D.
  • the hydraulic pressures PA, P B , and the clutch pressure CC are input to the pressure detector 43C from the first pressure detector 46, the second pressure detector 47, and the third pressure detector 48.
  • the command calculation unit 43D calculates the transmission output torque, which is the output torque of the transmission 21. Specifically, in the case of the first state, the transmission output torque is calculated from the torque of the idler gear 29 and the gear ratio of the transmission mechanism 25.
  • the torque of the idler gear 29 is the output torque of the engine 9 calculated from the release time of the injector that sends the fuel of the engine 9 as a power source to the combustion chamber and the rotation speed of the engine 9, the gear ratio of the planetary gear mechanism 32, and the hydraulic pump 36. It is obtained from the amount of tilt, the amount of tilt of the hydraulic motor 38, and the hydraulic pressures PA and PB of the pair of main pipelines 37A and 37B .
  • the torque of the input shaft 22 is estimated from the output torque of the engine 9 and the load torque of the hydraulic pump 10 for operating the working device 7, and the output shaft is connected from the input shaft 22 via the direct clutch 30.
  • the transmission output torque is calculated by multiplying the gear ratios up to 23.
  • the command calculation unit 43D is a command (electromagnetic valve command) to the electromagnetic on-off valve 41, clutches 30, 33, based on the values of the input and transmission output torques from the engine rotation speed detection unit 43A, the vehicle speed determination unit 43B, and the pressure detection unit 43C. , 40 command (clutch command), hydraulic pump 36 command to regulator 36A (pump command), hydraulic motor 38 command to regulator 38A (motor command) are calculated.
  • the command calculation unit 43D outputs the solenoid valve command to the communication valve command unit 43E, outputs the clutch command to the clutch command unit 43F, and outputs the pump command and the motor command to the tilt control command unit 43G.
  • a solenoid valve command is input to the communication valve command unit 43E from the command calculation unit 43D.
  • the communication valve command unit 43E outputs a control command regarding the opening / closing operation of the electromagnetic on-off valve 41 to the solenoid on-off valve 41 in accordance with the solenoid valve command from the command calculation unit 43D. That is, the communication valve command unit 43E outputs an ON (communication) / OFF (disconnection) signal W to the electromagnetic on-off valve 41.
  • ON (communication) corresponds to the open position (A) of the electromagnetic on-off valve 41
  • OFF (shutoff) corresponds to the closed position (B) of the electromagnetic on-off valve 41.
  • a clutch command is input to the clutch command unit 43F from the command calculation unit 43D.
  • the clutch command unit 43F outputs a control command regarding the connection / release operation of the clutches 30, 33, 40 to the clutches 30, 33, 40 based on the clutch command from the command calculation unit 43D. That is, the clutch command unit 43F outputs ON (connection) / OFF (release) signals C 1 , C 2 , and C 3 to the clutches 30, 33, and 40.
  • the signal C 1 is output to the direct-coupled clutch 30, the signal C 2 is output to the pump-side clutch 33, and the signal C 3 is output to the motor-side clutch 40.
  • a pump command and a motor command are input to the tilt control command unit 43G from the command calculation unit 43D.
  • the tilt control command unit 43G issues a control command regarding the tilt operation of the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 based on the pump command and the motor command from the command calculation unit 43D to the regulator 36A of the hydraulic pump 36 and the regulator 38A of the hydraulic motor 38.
  • the tilt control command unit 43G outputs tilt command signals WP and WM of the swash plate or the tilt axis to the regulator 36A of the hydraulic pump 36 and the regulator 38A of the hydraulic motor 38.
  • the tilt command signal WP is output to the regulator 36A of the hydraulic pump 36
  • the tilt command signal WM is output to the regulator 38A of the hydraulic motor 38.
  • the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 in the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 are variable capacitance type.
  • the discharge capacity of the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 is changed by changing the tilt angle of the swash plate or the swash shaft.
  • the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 may be tilted unilaterally or tilted both sides.
  • FIG. 7 is a characteristic diagram (“torque-vehicle speed” characteristic diagram) showing the relationship between torque and vehicle speed.
  • a region P for switching from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27 and a region Q for switching from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31 are determined.
  • the region P corresponds to a region where power is transmitted by the direct connection mechanism 27.
  • the region Q corresponds to a region in which power is transmitted by the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the “direct connection mechanism ON line” in FIG. 7 is the boundary line of the region P.
  • the “direct connection mechanism OFF line” in FIG. 7 is a boundary line of the region Q.
  • the shaded area of the border indicates the area.
  • FIG. 5 shows a specific processing flow executed by the controller 43, that is, a control process (determination process) when the power transmission path is switched from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27.
  • the control process of FIG. 5 is repeatedly executed, for example, in a predetermined control cycle while the power is transmitted by the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the processing flow of FIG. 5 is started.
  • the vehicle speed V of the wheel loader 1 is larger than the second speed threshold value V2 (also referred to as the maximum switching speed V2).
  • the vehicle speed V corresponds to the actual speed (actual speed) of the wheel loader 1 detected by the second speed detector 45.
  • the second speed threshold value V2 is a determination value of the vehicle speed that serves as a reference (threshold value) for switching from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27.
  • the process proceeds to S5.
  • S5 the power transmission path is switched from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27. That is, in the controller 43, the direct connection clutch 30 is connected and the pump side clutch 33 is connected from the first state in which the direct connection clutch 30 is released and both the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are connected. And the motor side clutch 40 are both switched to the released second state.
  • the maximum switching speed V2, which is the second speed threshold value V2 corresponds to the vehicle speed when switching to the direct connection mechanism 27 at the maximum engine speed of the planetary continuously variable transmission mechanism 31. As described above, when the vehicle speed V is higher than the second speed threshold value V2, the power transmission path is switched to the direct connection mechanism 27, and the process of FIG. 6 is started.
  • the process proceeds to S2.
  • S2 it is determined whether or not the vehicle speed V is larger than the third speed threshold value V3 (also referred to as the switching speed V3). As shown in FIG. 7, the third velocity threshold value V3 is smaller than the second velocity threshold value V2 (V3 ⁇ V2). If it is determined in S2 that "NO", that is, the vehicle speed V is equal to or less than the third speed threshold value V3, the process proceeds to S3.
  • the power transmission path is maintained as the planetary continuously variable transmission mechanism 31. That is, the power transmission path is continued as the planetary continuously variable transmission mechanism 31. Switching to the direct connection mechanism 27 is not performed. As described above, when the vehicle speed V is smaller than the maximum switching speed V2 and the vehicle speed V is smaller than the switching speed V3, the power transmission path is continued with the planetary continuously variable transmission mechanism 31 and returns.
  • the power transmission path is set to the planetary continuously variable transmission mechanism 31. Continue as it is and return.
  • FIG. 8 shows a time chart when the power transmission path is switched from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27.
  • the state of the on-off valve 41, the state of the pump side clutch 33, the state of the motor side clutch 40, the rotation speed of the hydraulic pump 36, and the rotation speed of the hydraulic motor 38 are shown.
  • the controller 43 sets the pump-side clutch 33 and the motor-side clutch 40 to "ON (connection)", the direct-coupled clutch 30 to "OFF (release)", and the electromagnetic on-off valve 41 to "OFF (disconnect)". ing.
  • the controller 43 switches the power transmission path to the direct connection mechanism 27.
  • the controller 43 outputs an ON command from the clutch command unit 43F to the directly connected clutch 30 (time point A).
  • the clutch pressure CC rises, and the direct-coupled clutch 30 begins to engage (time point B).
  • the controller 43 outputs an ON command from the communication valve command unit 43E to the electromagnetic on-off valve 41, and electromagnetically.
  • the on-off valve 41 is switched from the closed position (B) to the open position (A).
  • the main pipelines 37A and 37B in the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 communicate with each other (time point C).
  • the controller 43 acquires from the pressure detection unit 43C that the pressure difference (PB - PA ) of the main pipelines 37A and 37B is equal to or less than the second pressure threshold value, and from the clutch command unit 43F, the pump side clutch 33 and A release command is output to the clutch 40 on the motor side.
  • the pump-side clutch 33 and the motor-side clutch 40 are released (time point D).
  • the second pressure threshold is a determination value for determining whether or not the pressure difference (PB - PA ) of the main pipelines 37A and 37B is 0 (or a value close to 0), that is, a hydrostatic type continuously variable transmission.
  • FIG. 6 shows a specific processing flow executed by the controller 43, that is, a control process (determination process) when the power transmission path is switched from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the control process of FIG. 9 is repeatedly executed, for example, in a predetermined control cycle while the power is transmitted by the direct connection mechanism 27.
  • the process flow of FIG. 6 is started.
  • S11 of FIG. 6 it is determined whether or not the vehicle speed V is smaller than the fourth speed threshold value V4 (also referred to as the switching speed V4).
  • the fourth speed threshold value V4 is a determination value of the vehicle speed that serves as a reference (threshold value) for switching from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31. If it is determined in S11 that "NO", that is, the vehicle speed V is equal to or higher than the fourth speed threshold value V4, the process proceeds to S12. In S12, the power transmission path is maintained as the direct connection mechanism 27.
  • the power transmission path is continued with the direct connection mechanism 27. Switching to the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is not performed. As described above, when the vehicle speed V is the switching speed V4 or higher, the power transmission path is continued as the direct connection mechanism 27 and returns.
  • the process proceeds to S13.
  • S13 it is determined whether or not the vehicle speed V is smaller than the first speed threshold value V1 (also referred to as the minimum switching speed V1). As shown in FIG. 7, the first velocity threshold value V1 is smaller than the fourth velocity threshold value V4 (V1 ⁇ V4). If "YES” in S13, that is, if it is determined that the vehicle speed V is smaller than the first speed threshold value V1, the process proceeds to S14. In S14, the power transmission path is switched from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the minimum switching speed V1 which is the first speed threshold value V1 corresponds to the vehicle speed when switching to the planetary continuously variable transmission mechanism 31 at the minimum engine speed of the direct connection mechanism 27.
  • the power transmission path is switched to the planetary continuously variable transmission mechanism 31, and the process of FIG. 5 is started.
  • the process proceeds to S15.
  • S15 it is determined whether or not the transmission output torque is included in the region Q. That is, in S15, it is determined whether or not the relationship between the vehicle speed V and the output torque is included in the region Q of FIG. If it is determined in S15 that "NO", that is, the relationship between the vehicle speed V and the output torque is not included in the region Q of FIG. 7, the process proceeds to S12. That is, the power transmission path is maintained as the direct connection mechanism 27.
  • FIG. 9 shows a time chart when the power transmission path is switched from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the state of the on-off valve 41, the state of the pump side clutch 33, the state of the motor side clutch 40, the rotation speed of the hydraulic pump 36, and the rotation speed of the hydraulic motor 38 are shown.
  • the controller 43 sets the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 to "OFF (release)", the direct connection clutch 30 to "ON (connection)", and the electromagnetic on-off valve 41 to "ON (communication)”. ing. Proceeding to S14 in the process of FIG. 6, the controller 43 acquires from the pressure detection unit 43C that the pressure difference (PB - PA ) of the main pipelines 37A and 37B is equal to or less than the second pressure threshold value, and the clutch command unit.
  • a connection command is output from the 43rd floor to the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40.
  • the pump-side clutch 33 and the motor-side clutch 40 are connected (time point A).
  • the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 start to rotate and increase to a predetermined rotation speed.
  • the controller 43 outputs an OFF command from the communication valve command unit 43E to the electromagnetic on-off valve 41 to close the electromagnetic on-off valve 41 from the open position (A). Switch to position (B) (time point B).
  • the clutches 30 and 33 are between the direct connection mechanism 27 and the idler gear 29, between the planetary gear mechanism 32 and the hydraulic pump 36, and between the hydraulic motor 38 and the idler gear 29. , 40 are provided, respectively, and the power transmission path is switched by connecting / disengaging the clutches 30, 33, 40. Therefore, the loss can be reduced and the efficiency can be improved. Further, the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 rotate only when power is transmitted via the planetary continuously variable transmission mechanism 31. Therefore, when power is transmitted via the direct connection mechanism 27, the loss due to the rotation of the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 can be reduced, and high efficiency can be achieved.
  • an electromagnetic on-off valve 41 as a communication valve is provided between the pair of main pipelines 37A and 37B connecting the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38. Therefore, by communicating the electromagnetic on-off valve 41, the clutch 30 is in a state where the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 (hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34) is cut off in a short time. , 33, 40 can be stably connected and disconnected. This makes it possible to stably switch the power transmission path.
  • the pump side clutch 33 (second clutch) and the motor side clutch 40 (third clutch) are used as a synchromesh mechanism clutch. Therefore, by communicating the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 with the electromagnetic on-off valve 41, the synchro mesh mechanism clutch is stabilized in a state where the power due to the rotation of the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 is cut off in a short time. Can be connected / released. As a result, it becomes possible to use a synchromesh mechanism clutch having a small drag torque when the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are released, the power loss of the vehicle can be reduced, and the transmission 21 (transmission) having high transmission efficiency. Can be provided.
  • the controller 43 electromagnetically switches from the first state in which the power transmission path becomes the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the second state in which the power transmission path becomes the direct connection mechanism 27.
  • the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are released. Therefore, by switching the electromagnetic on-off valve 41 from the closed position (B) to the open position (A), the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 (hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34) is transmitted.
  • the pump-side clutch 33 and the motor-side clutch 40 can be smoothly released in a state of being shut off in a short time.
  • the controller 43 when the controller 43 switches from the second state in which the direct connection mechanism 27 becomes the power transmission path to the first state in which the planetary continuously variable transmission mechanism 31 becomes the power transmission path, the pump side clutch After connecting the 33 and the clutch 40 on the motor side, the electromagnetic on-off valve 41 is switched from the open position (A) in the communicating state to the closed position (B) in the shutoff state. Therefore, the pressure fluctuation can be reduced when the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are connected, and the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 can be smoothly connected.
  • the controller 43 when switching from the first state to the second state, the controller 43 has three clutches 30, a direct clutch 30 (first clutch), a pump side clutch 33, and a motor side clutch 40. Make sure that 33 and 40 are connected. Therefore, it is possible to reduce the fluctuation of the output torque when switching from the first state to the second state.
  • the controller 43 when switching from the second state to the first state, the controller 43 is connected to the three clutches 30, 33, 40 of the direct connection clutch 30, the pump side clutch 33, and the motor side clutch 40. Put it in the state of being clutched. Therefore, it is possible to reduce the fluctuation of the output torque when switching from the second state to the first state.
  • the controller 43 uses the electromagnetic on-off valve 41 when the pressure difference between the pair of main pipelines 37A and 37B detected by the pressure detectors 46 and 47 becomes equal to or less than a threshold value (first pressure threshold value). Is switched from the closed position (B) to the open position (A). Therefore, by switching the electromagnetic on-off valve 41 from the closed position (B) to the open position (A), it is possible to suppress a sudden pressure fluctuation when communicating between the pair of main pipelines 37A and 37B.
  • a threshold value first pressure threshold value
  • the communication valve that communicates / shuts off the pair of main pipelines 37A and 37B is the electromagnetic on-off valve 41. Therefore, by changing the electromagnetic on-off valve 41 from the closed position (B) that is the shutoff position to the open position (A) that is the communication position, the communication between the pair of main pipelines 37A and 37B is changed from the shutoff state to the communication state. Can be done. On the other hand, by changing the electromagnetic on-off valve 41 from the open position (A) to the closed position (B), the communication state between the pair of main pipelines 37A and 37B can be changed to the shutoff state.
  • the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are used as a synchromesh mechanism clutch has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the pump side clutch (second clutch) and the motor side clutch (third clutch) may be used as a dog clutch or a wet multi-plate clutch.
  • the communication valve for communicating / shutting off the pair of main pipelines 37A and 37B is an electromagnetic on-off valve 41
  • the present invention is not limited to this, and for example, as in the first modification shown in FIG. 10, a communication valve capable of switching between a communication state and a cutoff state between the pair of main pipelines 37A and 37B is provided with a set pressure (relief).
  • the electromagnetic relief valves 51A and 51B may be used so that the set pressure and the relief start pressure) can be changed.
  • the connection pipeline 42 connecting between the pair of main pipelines 37A and 37B is provided with check valves 52 and 53 as check valves.
  • One check valve 52 allows the pressure oil to flow from one main line 37A side to the other main line 37B side, and prevents the pressure oil from flowing in the opposite direction.
  • the other check valve 53 allows the pressure oil to flow from the other main line 37B side to the one main line 37A side, and prevents the pressure oil from flowing in the opposite direction.
  • Bypass pipes 54 and 55 that bypass the check valves 52 and 53 are connected to the connection pipe 42.
  • the electromagnetic relief valves 51A and 51B are provided in the middle of the bypass pipelines 54 and 55.
  • the electromagnetic relief valves 51A and 51B are composed of an electric variable relief valve whose valve opening pressure (relief pressure) changes based on a command signal (command signal W) from the controller 43.
  • the change of the set pressures (relief set pressure, relief start pressure) of the electromagnetic relief valves 51A and 51B is controlled based on the command signal (command signal W) from the controller 43.
  • the electromagnetic relief valves 51A and 51B are in a communicating state in which the pair of main pipelines 37A and 37B communicate with each other by lowering the set pressure, and the pair of main pipelines 37A and 37B are shut off by increasing the set pressure. It is in a shut-off state.
  • the electromagnetic relief valves 51A and 51B which are variable relief valves, are used as means for shutting off the hydraulic power transmission in the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34.
  • the relief pressure is usually set to a predetermined value on the high pressure side (for example, from 35 MPa to 50 MPa). Then, when the power transmission passage of the transmission 21 is switched from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27, the relief pressures of the electromagnetic relief valves 51A and 51B are changed to predetermined values (for example, minimum values) on the low voltage side. That is, the pressure is relieved between the pair of main pipelines 37A and 37B by the electromagnetic relief valves 51A and 51B.
  • both the electromagnetic on-off valve 41 and the electromagnetic relief valves 51A and 51B may be provided. In this case, the electromagnetic on-off valve 41 and the electromagnetic relief valves 51A and 51B can be provided in parallel.
  • FIG. 11 shows a time chart when the power transmission path is switched from the state in which the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is continuously variable transmission to the direct connection mechanism 27 in the first modification.
  • the wheel loader 1 is in the low speed range.
  • the controller 43 sets the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 to "ON (connection)” and the direct connection clutch 30 to "OFF (release)", and sets the relief start pressures of the electromagnetic relief valve 51A and the electromagnetic relief valve 51B to a high state. It is held.
  • the controller 43 outputs an ON command (connection command) from the clutch command unit 43F to the directly connected clutch 30.
  • the controller 43 is instructed by the electromagnetic relief valve command unit (not shown) that outputs a relief start pressure control command to the electromagnetic relief valve 51A and the electromagnetic relief valve 51B to reduce the relief start pressure to the electromagnetic relief valve 51A. Is output (time point A). As a result, the relief starting pressure of the electromagnetic relief valve 51A decreases (time point A). After that, the clutch pressure PC rises, and the direct - coupled clutch 30 starts to be engaged (time point B). After that, when the pressure difference (PB - PA ) between the main pipeline 37A and the main pipeline 37B becomes equal to or less than the first pressure threshold value, the controller 43 lowers the relief start pressure from the electromagnetic relief valve command unit to the electromagnetic relief valve 51B. Output the command (time point C).
  • the electromagnetic relief valve command unit not shown
  • the controller 43 acquires from the pressure detection unit 43C that the pressure difference (PB - PA ) between the main pipeline 37A and the main pipeline 37B is equal to or less than the second pressure threshold value, and from the clutch command unit 43F, the pump side clutch.
  • An OFF command (release command) is output to the 33 and the clutch 40 on the motor side.
  • the pump-side clutch 33 and the motor-side clutch 40 are released (time point D).
  • the power transmission path is completely switched from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27.
  • the power output from the engine 9 for accelerating the wheel loader 1 is transmitted to the front wheels 2 and the rear wheels 4, and the power is transmitted from the front wheels 2 and the rear wheels 4 for decelerating the wheel loader 1.
  • the transmission 21 can transmit the power. Therefore, the engine 9 can not only accelerate the wheel loader 1 but also decelerate (engine brake), and reduce the load of the braking device (not shown) installed in the front axle 12 and the rear axle 13. It becomes possible.
  • the power transmission from the hydraulic pump 36 to the hydraulic motor 38 is possible, but the power transmission from the hydraulic motor 38 to the hydraulic pump 36 is cut off. Therefore, the power transmitted from the input shaft 22 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31 can be transmitted to the idler gear 29, but the power is transmitted from the idler gear 29 to the input shaft 22 through the planetary continuously variable transmission mechanism 31. I can't communicate.
  • the clutch pressure CC is applied to the direct connection clutch 30, the power transmitted to the input shaft 22 can be transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27.
  • a state in which the power transmitted to the input shaft 22 can be transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27” and "the power transmitted to the input shaft 22 is a planetary continuously variable transmission.
  • a state that enables transmission to the idler gear 29 via the mechanism 31” and “the power transmitted to the input shaft 22 is transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27, and is a planetary continuously variable transmission mechanism. It is possible to simultaneously create a "state in which transmission to the input shaft 22 is blocked through 31".
  • the planetary type The power transmission path can be easily switched from the continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27.
  • the main pipeline 37A and the main pipeline 37B are in a bidirectional communication state through the connection pipeline 42, so that the bidirectional power transmission between the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 is cut off. Therefore, the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are stably released in a state where the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 (hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34) is cut off. be able to.
  • the power transmission path is easily and torque-changed from the planetary continuously variable transmission mechanism 31 to the direct connection mechanism 27. It is possible to switch while reducing.
  • FIG. 12 shows a time chart when the power transmission path is switched from the direct connection mechanism 27 to the state in which the planetary continuously variable transmission mechanism 31 is continuously variable transmission in the first modification.
  • the wheel loader 1 When the power transmission path is the direct connection mechanism 27, the wheel loader 1 is in the high speed range.
  • the controller 43 sets the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 to "OFF (release)", the direct connection clutch 30 to "ON (connection)", and the relief start pressure of the electromagnetic relief valve 51A and the electromagnetic relief valve 51B is low. It is held in.
  • the controller 43 outputs an ON command (connection command) from the clutch command unit 43F to the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40.
  • the connection between the pump-side clutch 33 and the motor-side clutch 40 is started (time point A).
  • the clutch command unit 43F outputs an OFF command (release command) to the directly connected clutch 30, and controls the relief start pressure to the electromagnetic relief valve 51A and the electromagnetic relief valve 51B.
  • An electromagnetic relief valve command unit (not shown) that outputs a command outputs a command to increase the relief start pressure to the electromagnetic relief valve 51B (time point B). As a result, the relief starting pressure of the electromagnetic relief valve 51B rises (time point B).
  • the clutch pressure PC decreases, the direct - coupled clutch 30 begins to release, and the pressure difference (PB - PA ) between the main pipeline 37A and the main pipeline 37B increases.
  • the controller 43 raises the relief start pressure from the electromagnetic relief valve command unit to the electromagnetic relief valve 51A. Output the command (time point C). As a result, the power transmission path is completely switched from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the hydraulic pump 36 and the hydraulic motor 38 are bidirectional.
  • the power transmission is cut off. Therefore, the pump side clutch 33 and the motor side clutch 40 are stably coupled in a state where the hydraulic power transmission in the hydraulic circuit of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 (hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34) is cut off. be able to.
  • the power transmission from the hydraulic pump 36 to the hydraulic motor 38 is possible, but the power transmission from the hydraulic motor 38 to the hydraulic pump 36 is cut off. Therefore, the power transmitted from the input shaft 22 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31 can be transmitted to the idler gear 29, but the power is transmitted from the idler gear 29 to the input shaft 22 through the planetary continuously variable transmission mechanism 31. I can't communicate. Since the clutch pressure CC is applied to the direct connection clutch 30 up to the time point C , the power transmitted to the input shaft 22 can be transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27.
  • a state in which the power transmitted to the input shaft 22 can be transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27” and "the power transmitted to the input shaft 22 is a planetary continuously variable transmission.
  • a state that enables transmission to the idler gear 29 via the mechanism 31” and “the power transmitted to the input shaft 22 is transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27, and is a planetary continuously variable transmission mechanism. It is possible to simultaneously create a "state in which transmission to the input shaft 22 is blocked through 31". Therefore, since there is no "power circulation state in which the power transmitted to the input shaft 22 is transmitted to the idler gear 29 via the direct connection mechanism 27 and transmitted to the input shaft 22 through the planetary continuously variable transmission mechanism 31", there is no direct connection mechanism. It becomes possible to easily switch the power transmission path from 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31.
  • the power output from the engine 9 for accelerating the wheel loader 1 is transmitted to the front wheels 2 and the rear wheels 4, and the power is transmitted from the front wheels 2 and the rear wheels 4 for decelerating the wheel loader 1.
  • the transmission 21 can transmit the power. Therefore, the engine 9 can not only accelerate the wheel loader 1 but also decelerate (engine brake), and reduce the load of the braking device (not shown) installed in the front axle 12 and the rear axle 13. It becomes possible.
  • the power transmission path is easily and torque-changed from the direct connection mechanism 27 to the planetary continuously variable transmission mechanism 31. It is possible to switch while reducing.
  • a motor-side clutch 40 as a third clutch is provided between the hydraulic motor 38 of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 and the idler gear 29 .
  • the present invention is not limited to this, and for example, as in the second modification shown in FIG. 13, a motor side clutch 40 may be provided between the hydraulic motor 38 of the planetary continuously variable transmission mechanism 31 and the output shaft 23. .. That is, the output shaft gear 61 is provided on the output shaft 23 connected to the output side of the speed change mechanism 25.
  • the output shaft side transmission shaft 62 is provided with a transmission gear 63 that meshes with the output shaft gear 61 of the output shaft 23 directly or via a plurality of gears (not shown).
  • the motor side clutch 40 is provided between the motor shaft 39 of the hydrostatic continuously variable transmission mechanism 34 and the output shaft side transmission shaft 62.
  • the motor-side clutch 40 has a "connected state (fastened state)" in which rotation is transmitted between the output shaft 23 and the hydrostatic stepless speed change mechanism 34 (motor shaft 39 of the hydraulic motor 38), and rotation transmission. It is possible to switch to the "blocked state (released state)” that is cut off.
  • the speed change mechanism 25 can be configured to be compact.
  • the transmission 21 as the power transmission device for the vehicle is mounted on the wheel loader 1 as the work vehicle has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and can be widely applied as a power transmission device for various vehicles such as construction vehicles such as wheel excavators, transport vehicles such as lift trucks, and agricultural vehicles such as tractors.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

車両用動力伝達装置としての変速装置(21)は、入力軸(22)と、出力軸(23)と、遊星式無段変速機構(31)と、直結機構(27)と、アイドラギヤ(29)とを備えている。直結機構(27)は、直結クラッチ(30)を備えている。遊星式無段変速機構(31)は、遊星歯車機構(32)と、ポンプ側クラッチ(33)と、油圧ポンプ(36)と、油圧モータ(38)と、モータ側クラッチ(40)とを備えている。油圧ポンプ(36)と油圧モータ(38)との間は、一対の主管路(37A,37B)で接続されている。一対の主管路(37A,37B)の間には、一対の主管路(37A,37B)の間を連通状態と遮断状態とに切換え可能な電磁開閉弁(41)が設けられている。

Description

車両用動力伝達装置
 本発明は、例えば、ホイールローダに搭載され、種々の作業状態に最適な走行速度と駆動力を得ることができる車両用動力伝達装置に関する。
 ホイールローダは、ダンプへの積み込み作業を主体とした「Vサイクル」の動作、または、ホッパへの投入作業を主体とした「ロード&キャリー」の動作を繰り返す。「Vサイクル」は、土砂等を掘削後にダンプへ積込する動作パターンである。「ロード&キャリー」は、土砂等を掘削後、運搬(負荷走行)し、ホッパへ排土し、回送(無負荷走行)する動作パターンである。このような掘削、運搬、積込、回送等の種々の作業を行うときに、ホイールローダは、最適な走行速度と駆動力を得るために、変速機構を頻繁に切換える。
 ホイールローダの駆動システムは、代表的なものとして、「トルクコンバータ付トランスミッション」と、「静油圧式無段変速機(HST)」と、「油圧機械式無段変速機(HMT)」との3つに大別される。トルクコンバータ(以下、トルコンという)が搭載された車両(以下、トルコン車という)には、高効率にするために、機械的結合ができるロックアップ式トルコン車がある。
 トルコン車は、低速域では、トルコンによるトルク増幅が行われており、車体の発進、掘削などのトルクを必要とする作業の場合にトルク増幅の効果を発揮する。しかし、トルク増幅が行われているときは、トルコンの滑りが発生しており、効率が落ちる。具体的には、速度比の上昇に従って、効率も上昇していくが、ある速度比で効率は最大になり、その後下降していく。このため、トルコン車は、高速度域では効率が下がる傾向にある。しかし、トルコン車は、ロックアップ機構を採用することにより、機械的にエンジンの出力軸とトランスミッションの出力軸を連結し、動力伝達効率を高めることができる。
 静油圧式無段変速機搭載車は、静油圧式無段変速機内の油圧ポンプと油圧モータの両方、または、何れか一方が可変容量型である。静油圧式無段変速機搭載車は、可変容量型の油圧ポンプまたは油圧モータの傾転を制御することによって容積を変化させ、車速と牽引力を制御することができる。効率は、静油圧式無段変速機の機械効率と容積効率の積で求められる。静油圧式無段変速機搭載車は、高速域で約70~80%の高い効率で稼働することができ、低速域での効率もトルコンに比べ高い効率を発揮できる。
 油圧機械式無段変速機は、静油圧式無段変速機の油圧ユニットによる油圧動力伝達機構と、歯車による機械動力伝達機構を兼ね備えた構造となっている(特許文献1)。エンジンから油圧機械式無段変速機に入力された動力は、油圧動力伝達と機械動力伝達に分割され、後に結合され出力される。その動力の分割・結合の役割を担っているのが、遊星歯車機構である。油圧機械式無段変速機搭載車は、遊星歯車機構の作用により、車速が速くなるにつれて、伝達効率の低い油圧動力伝達の割合より伝達効率の高い機械動力伝達の割合が多くなる。この構成により、油圧機械式無段変速機搭載車は、トルコン車のデメリットの一つである低速度域でのトルコン滑りによる低効率が改善され、高速域では静油圧式無段変速機搭載車よりも高い伝達効率を実現することが可能となる。また、油圧機械式無段変速機搭載車は、油圧動力伝達機構の傾転制御による容積変化により、車速と牽引力の制御が可能である。このため、油圧機械式無段変速機搭載車は、荷役作業機と駆動システムとの間で、エンジンによって入力された動力の分配制御が可能である。
特表2010-540866号公報(特許第5190513号公報)
 油圧機械式無段変速機搭載車は、低速(5~10km/h)で荷物を運搬する場合に、無段階の変速により高効率が実現できる。しかし、油圧機械式無段変速機搭載車は、高速(10~20km/h)で運搬するときであっても、油圧に動力を分配するため、ロックアップ機構を採用するトルコン車より伝達効率が低下してしまう可能性がある。また、油圧機械式無段変速機搭載車は、回送(10~40km/h)するときも同様に、油圧に動力を分配するため、ロックアップ機構を採用するトルコン車より伝達効率が低下してしまう可能性がある。例えば、0~5km/hでは、油圧機械式無段変速機搭載車とトルコン車の効率の差は0に近い。これに対して、5~10km/hでは、油圧機械式無段変速機搭載車の方がトルコン車よりも高効率となる。一方、10~40km/hでは、油圧機械式無段変速機搭載車よりロックアップ機構を採用するトルコン車の方が高効率となる。
 そこで、高効率化を図るべく、低速走行時および掘削積込作業時には、低速走行時に伝達効率が高く、操作性の優れた油圧を用いた油圧機械式無段変速機を動力が経由し、回送および運搬等の高速走行時には、高速走行時に伝達効率の高い直結機構に動力の経由を切換えるトランスミッションが考えられる。具体的には、車両に搭載された原動機によって回転する入力軸と、車両の走行装置に回転を出力する出力軸と、入力軸と出力軸との間に設けられ、入力軸側の回転を変速して出力軸側に伝達する遊星式無段変速機構と、入力軸側の回転を出力軸側に遊星式無段変速機構をバイパスして伝達する直結機構と、遊星式無段変速機構の出力ギヤ側および直結機構の出力軸側を機械的に結合するアイドラ要素とを備えており、直結機構は、入力軸に接続された入力側ギヤと、入力側ギヤと噛合する出力側ギヤと、出力側ギヤとアイドラ要素との間に設けられた第1クラッチとを備えており、遊星式無段変速機構は、入力軸側に接続された遊星歯車機構と、遊星歯車機構の出力軸側に設けられた第2クラッチと、第2クラッチを介して遊星歯車機構の出力側と接続される油圧ポンプと、油圧ポンプと一対の主管路を介して接続された油圧モータと、油圧モータとアイドラ要素または出力軸との間に設けられた第3クラッチとを備えた車両用動力伝達装置が考えられる。
 また、この構成の場合に、第2クラッチと、第3クラッチとを、シンクロメッシュ機構クラッチとすることが考えられる。すなわち、クラッチには、摩擦板クラッチとシンクロメッシュ機構クラッチがある。シンクロメッシュ機構クラッチは、同期性能を有した噛合クラッチである。摩擦板クラッチは、同期性能で優れている。しかし、摩擦板クラッチの伝達トルクを大きくするためには、大直径の摩擦板を用いる必要、または、摩擦板の枚数を増やす必要がある。これにより、動力伝達装置が大型化し、作業車両に搭載するときにスペースの制約を受ける可能性がある。また、摩擦板クラッチは、摺動する部位の面積が大きくなり、クラッチを解放したときに、摩擦板の摩擦面(摺動面)の発熱が増大する可能性がある。摩擦板クラッチの発熱を抑制するために、摩擦板クラッチを液体で冷却することが考えられる。しかし、この場合は、摩擦面の間で液体が撹拌されることによる損失、摩擦板の回転により液体が遠心力で回方向の外側に放出されることによる損失が大きくなる可能性がある。
 これに対して、シンクロメッシュ機構クラッチは、クラッチを解放したときに、摩擦摺動面が小さいため、摩擦(摺動)による発熱を小さくできる。これにより、冷却液の量を少なくでき、損失を低減できる。そこで、損失を低減できるように、シンクロメッシュ機構クラッチを採用することが考えられる。しかし、遊星式無段変速機構内にシンクロメッシュ機構クラッチを採用する場合、遊星式無段変速機構の油圧回路内の油圧による動力伝達を短時間で遮断させ、無負荷にさせなければ、クラッチの接続・解放を安定して行うことが困難になる。
 本発明の目的は、遊星式無段変速機構の油圧回路内の油圧による動力伝達を短時間で遮断させることによりクラッチの接続・解放を安定して行うことができる車両用動力伝達装置を提供することにある。
 本発明は、車両用動力伝達装置であって、車両に搭載された原動機によって回転する入力軸と、前記車両の走行装置に回転を出力する出力軸と、前記入力軸と前記出力軸との間に設けられ、前記入力軸側の回転を変速して前記出力軸側に伝達する遊星式無段変速機構と、前記入力軸側の回転を前記出力軸側に前記遊星式無段変速機構をバイパスして伝達する直結機構と、前記遊星式無段変速機構の出力側および前記直結機構の出力側を機械的に結合するアイドラ要素とを備え、前記直結機構は、前記入力軸と前記アイドラ要素との間に設けられた第1クラッチを備え、前記遊星式無段変速機構は、前記入力軸側に接続された遊星歯車機構と、前記遊星歯車機構の出力側に設けられた第2クラッチと、前記第2クラッチを介して前記遊星歯車機構の出力側と接続される油圧ポンプと、前記油圧ポンプと一対の主管路を介して接続された油圧モータと、前記油圧モータと前記アイドラ要素または前記出力軸との間に設けられた第3クラッチと、前記一対の主管路の間を連通状態と遮断状態とに切換え可能な連通弁とを備えている。
 本発明によれば、遊星式無段変速機構の油圧回路内の油圧による動力伝達を短時間で遮断させることによりクラッチの接続・解放を安定して行うことができる。
実施の形態による車両用動力伝達装置が搭載されたホイールローダを示す左側面図である。 図1中の変速装置(車両用動力伝達装置)を示す一部破断の側面図である。 ホイールローダの動力伝達経路をコントローラと共に示す構成図である。 図3中のコントローラを連通弁(電磁開閉弁)等と共に示すブロック図である。 遊星式無段変速機構から直結機構へ切換えるときのコントローラによる処理を示すフローチャートである。 直結機構から遊星式無段変速機構へ切換えるときのコントローラによる処理を示すフローチャートである。 遊星式無段変速機構で動力伝達を行う領域Qと直結機構で動力の伝達を行う領域Pを示す説明図(トルクと車速との特性線図)である。 遊星式無段変速機構から直結機構へ切換えるときのタイムチャートである。 直結機構から遊星式無段変速機構へ切換えるときのタイムチャートである。 第1の変形例による車両用動力伝達装置が搭載されたホイールローダの動力伝達経路をコントローラと共に示す構成図である。 第1の変形例による遊星式無段変速機構から直結機構へ切換えるときのタイムチャートである。 第1の変形例による直結機構から遊星式無段変速機構へ切換えるときのタイムチャートである。 第2の変形例による車両用動力伝達装置が搭載されたホイールローダの動力伝達経路をコントローラと共に示す構成図である。
 以下、本発明の実施の形態による車両用動力伝達装置を、ホイールローダに適用した場合を例に挙げ、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、図5および図6に示すフローチャートの各ステップは、それぞれ「S」という表記を用いる(例えば、ステップ1=「S1」とする)。
 図1ないし図9は、実施の形態を示している。図1において、ホイールローダ1は、車両(作業車両)の代表例である。ホイールローダ1は、左,右の前車輪2が設けられた前部車体3と左,右の後車輪4が設けられた後部車体5とが左,右方向に屈曲可能に連結されたアーティキュレート式の作業車両として構成されている。即ち、前部車体3および後部車体5は、ホイールローダ1の車体を構成している。前部車体3と後部車体5との間には、センタヒンジ6、ステアリングシリンダ(図示せず)が設けられている。前部車体3と後部車体5は、ステアリングシリンダを伸長・縮小させることにより、センタヒンジ6を中心に左,右方向に屈曲する。これにより、ホイールローダ1は、走行時の操舵を行うことができる。
 ホイールローダ1の前部車体3には、荷役作業機とも呼ばれる作業装置7が俯仰の動作を可能に設けられている。作業装置7は、ローダバケット7Aを備えている。一方、ホイールローダ1の後部車体5には、内部が運転室となったキャブ8、エンジン9、油圧ポンプ10、トランスミッションである変速装置21等が設けられている。エンジン9は、ホイールローダ1の動力源(原動機)である。動力源(原動機)は、内燃機関となるエンジン9単体で構成できる他、例えば、エンジンと電動モータ、または、電動モータ単体により構成してもよい。油圧ポンプ10は、エンジン9と接続されている。油圧ポンプ10は、作業装置7を動作させるための油圧源である。
 前部車体3の下側には、左,右方向に延びるフロントアクスル12が設けられている。フロントアクスル12の両端側には、左,右の前車輪2が取付けられている。一方、後部車体5の下側には、左,右方向に延びるリヤアクスル13が設けられている。リヤアクスル13の両端側には、左,右の後車輪4が取付けられている。
 フロントアクスル12は、前プロペラシャフト14を介して変速装置21に接続されている。リヤアクスル13は、後プロペラシャフト15を介して変速装置21に接続されている。変速装置21は、エンジン9の回転を減速して前プロペラシャフト14および後プロペラシャフト15に伝達する。即ち、エンジン9からの動力は、エンジン9に結合された変速装置21に伝達される。
 エンジン9からの動力は、変速装置21で回転数と回転方向を調整された後、変速装置21の前,後の出力軸23A,23Bから前プロペラシャフト14および後プロペラシャフト15を介してフロントアクスル12およびリヤアクスル13に伝達される。即ち、図2に示すように、変速装置21は、エンジン9と接続される入力軸22と、前プロペラシャフト14に接続される前側の出力軸23Aと、後プロペラシャフト15に接続される後側の出力軸23Bとを備えている。変速装置21は、変速装置21内の動力伝達経路を切換えることにより、入力軸22と出力軸23A,23Bとの間で変速および正転・逆転の切換えを行う。
 次に、実施の形態による変速装置21について、図1および図2に加え、図3ないし図9も参照しつつ説明する。なお、図3では、図面が複雑になることを避けるために、変速装置21の出力軸23を、フロントアクスル12およびリヤアクスル13との両方に動力を伝達する共通の出力軸23(=出力軸23A,23B)として簡略的に表している。即ち、図3では、例えばセンタディファレンシャル機構等を介して前側の出力軸23Aと後側の出力軸23Bとに動力を分割する構成に関しては省略している。
 車両用動力伝達装置としての変速装置21は、入力軸22と、出力軸23と、遊星式無段変速機構31と、有段変速機構としての変速機構25と、直結機構27と、伝達軸28と、アイドラ要素としてのアイドラギヤ29とを備えている。また、変速装置21は、コントローラ43と、第1圧力検出器46と、第2圧力検出器47と、第3圧力検出器48と、第1速度検出器44と、第2速度検出器45とを備えている。
 入力軸22は、車両に搭載された原動機となるエンジン9によって回転する。即ち、入力軸22には、エンジン9(の駆動軸)が接続されている。これに対して、出力軸23は、車両の走行装置となるフロントアクスル12および/またはリヤアクスル13に回転を出力する。即ち、エンジン9の動力は、トランスミッションである変速装置21を介して出力軸23から出力される。出力軸23は、ホイールローダ1のフロントアクスル12および/またはリヤアクスル13を介して前車輪2および/または後車輪4に回転を出力する。
 入力軸22から変速装置21に入力された動力は、遊星式無段変速機構31または直結機構27を経由して、アイドラギヤ29に伝達される。アイドラギヤ29に伝達された動力は変速機構25を通じて出力軸23から出力される。遊星式無段変速機構31は、入力軸22と出力軸23との間に設けられている。遊星式無段変速機構31は、入力軸22側の回転を変速して出力軸23側に伝達する。遊星式無段変速機構31の入力側は、直結機構27の入力側ギヤ27Aが設けられた入力軸22に接続されている。遊星式無段変速機構31の出力側は、アイドラギヤ29が設けられた伝達軸28に接続されている。
 変速機構25は、入力軸22と出力軸23との間に遊星式無段変速機構31および直結機構27と直列に設けられている。変速機構25も、入力軸22側の回転を変速して出力軸23側に伝達する。この場合、変速機構25は、アイドラギヤ29と噛合した中間ギヤ26と出力軸23との間に設けられている。即ち、変速機構25の入力側は、中間ギヤ26に接続されている。変速機構25の出力側は、出力軸23に接続されている。変速機構25は、例えば、複数段の有段変速機構として構成されている。変速機構25は、例えば、複数の伝達軸と、複数の歯車と、複数のクラッチとを含んで構成されている。この場合、変速機構25は、例えば、ホイールローダ1を前進させるときに接続される前進クラッチ(図示せず)と、ホイールローダ1を後退させるときに接続される後退クラッチ(図示せず)とを備えた変速機構(DCT:Dual Clutch Transmission)として構成することができる。なお、変速機構25は省略してもよい。即ち、中間ギヤ26と出力軸23とを変速機構25を介することなく直接的に接続してもよい。
 直結機構27は、入力軸22側の回転を出力軸23側に遊星式無段変速機構31をバイパスして伝達する。即ち、直結機構27は、入力軸22の回転を、遊星式無段変速機構31を介さずに変速機構25に直接的に伝達する。直結機構27は、入力軸22に接続された入力側ギヤ27Aと、この入力側ギヤ27Aと噛合する出力側ギヤ27Bと、伝達軸28と同軸に配置された回転軸27B1と、第1クラッチとしての直結クラッチ30とを備えている。出力側ギヤ27Bの回転は、直結クラッチ30を介して伝達軸28に伝達される。実施の形態では、入力側ギヤ27Aは、入力軸22に設けられている。出力側ギヤ27Bは、伝達軸28と同軸に配置された回転軸27B1に設けられている。直結クラッチ30は、回転軸27B1と伝達軸28との間に設けられている。
 伝達軸28は、直結機構27の出力軸に対応し、かつ、遊星式無段変速機構31の出力軸に対応する。この場合、伝達軸28は、直結機構27の回転軸27B1と同軸に、かつ、遊星式無段変速機構31のモータ軸39と同軸に配置されている。伝達軸28は、直結機構27の回転軸27B1と直結クラッチ30を介して接続される。直結クラッチ30が接続されているときは、直結機構27の出力側ギヤ27Bの回転が伝達軸28に伝達される。伝達軸28は、遊星式無段変速機構31の油圧モータ38とモータ側クラッチ40を介して接続される。モータ側クラッチ40が接続されているときは、遊星式無段変速機構31の油圧モータ38の回転が伝達軸28に伝達される。また、伝達軸28は、遊星式無段変速機構31の遊星出力ギヤ32Bと、アイドラギヤ29を介して接続されている。
 アイドラ要素としてのアイドラギヤ29は、伝達軸28に設けられている。アイドラギヤ29は、遊星式無段変速機構31の出力側および直結機構27の出力側を機械的に結合する。アイドラギヤ29は、遊星式無段変速機構31を構成する遊星歯車機構32の遊星出力ギヤ32Bと噛合している。アイドラギヤ29は、中間ギヤ26と噛合している。アイドラギヤ29の回転は、中間ギヤ26を介して変速機構25に伝達される。即ち、変速装置21の入力軸22から入力された動力は、遊星式無段変速機構31または直結機構27を経由して、アイドラギヤ29に伝達される。アイドラギヤ29に伝達された動力は、変速機構25を通じて出力軸23から出力される。
 入力軸22とアイドラギヤ29との間に設けられた直結機構27内には、直結クラッチ30が設けられている。即ち、直結クラッチ30は、直結機構27内の出力側ギヤ27Bの回転軸27B1とアイドラギヤ29が設けられた伝達軸28との間に設けられている。直結クラッチ30は、直結機構27(回転軸27B1)とアイドラギヤ29(伝達軸28)との間で回転(トルク、回転力、動力)の伝達を行う「接続状態(締結状態)」と、回転の伝達が断たれる「遮断状態(解放状態)」とに切換えが可能となっている。直結クラッチ30が接続状態のときは、直結機構27の出力側ギヤ27B(回転軸27B1)の回転が伝達軸28を介してアイドラギヤ29に伝達される。直結クラッチ30が解放状態のときは、出力側ギヤ27B(回転軸27B1)の回転は伝達軸28に伝達されない。直結クラッチ30の接続・解放は、コントローラ43からの指令(指令信号C)に基づいて制御される。
 次に、遊星式無段変速機構31について説明する。
 遊星式無段変速機構31は、遊星歯車機構32と、第2クラッチとしてのポンプ側クラッチ33と、静油圧式無段変速機構34と、第3クラッチとしてのモータ側クラッチ40とを備えている。静油圧式無段変速機構34は、ポンプ軸35と、油圧ポンプ36と、一対の主管路37A,37Bと、油圧モータ38と、モータ軸39と、電磁開閉弁41と、接続管路42とを備えている。
 遊星歯車機構32は、入力軸22側に接続されている。具体的には、遊星歯車機構32は、入力軸22と接続されている。遊星歯車機構32は、1または複数段の遊星歯車装置(図示せず)と、遊星出力軸32Aと、遊星出力ギヤ32Bとにより構成されている。遊星歯車装置は、例えば、サンギヤと、リングギヤと、これらサンギヤとリングギヤとに噛合するプラネタリギヤを支持するキャリアとを備えている。例えば、入力軸22は、サンギヤとリングギヤとキャリアとのうちのいずれかの部材に接続されている。遊星出力軸32Aは、サンギヤとリングギヤとキャリアとのうちの入力軸22が接続された部材以外の部材に接続されている。遊星出力ギヤ32Bは、サンギヤとリングギヤとキャリアとのうちの残りの部材に接続されている。遊星出力軸32Aは、ポンプ側クラッチ33を介して静油圧式無段変速機構34のポンプ軸35(油圧ポンプ36)と接続される。遊星出力軸32Aの回転は、ポンプ側クラッチ33を介して静油圧式無段変速機構34のポンプ軸35(油圧ポンプ36)に伝達される。遊星出力ギヤ32Bは、アイドラギヤ29に噛合している。遊星出力ギヤ32Bの回転は、アイドラギヤ29に伝達される。
 ポンプ側クラッチ33は、遊星歯車機構32の出力側に設けられている。即ち、ポンプ側クラッチ33は、遊星歯車機構32の遊星出力軸32Aと静油圧式無段変速機構34のポンプ軸35(油圧ポンプ36)との間に設けられている。ポンプ側クラッチ33は、遊星歯車機構32(遊星出力軸32A)と静油圧式無段変速機構34の油圧ポンプ36(ポンプ軸35)との間で回転の伝達を行う「接続状態(締結状態)」と、回転の伝達が断たれる「遮断状態(解放状態)」とに切換えが可能となっている。ポンプ側クラッチ33が接続状態のときは、遊星歯車機構32の遊星出力軸32Aの回転が静油圧式無段変速機構34のポンプ軸35を介して油圧ポンプ36に伝達される。ポンプ側クラッチ33が解放状態のときは、遊星出力軸32Aの回転はポンプ軸35に伝達されない。ポンプ側クラッチ33の接続・解放は、コントローラ43からの指令(指令信号C)に基づいて制御される。
 静油圧式無段変速機構34のポンプ軸35は、静油圧式無段変速機構34の入力軸に対応する。ポンプ軸35は、油圧ポンプ36の回転軸(入力軸)に接続されている。または、ポンプ軸35は、油圧ポンプ36の回転軸(入力軸)に相当する。油圧ポンプ36は、ポンプ側クラッチ33を介して遊星歯車機構32の出力側、即ち、遊星歯車機構32の遊星出力軸32Aと接続される。油圧ポンプ36は、ポンプ軸35が回転駆動されることにより、一対の主管路37A,37B内に圧油を流通させる。油圧ポンプ36は、例えば、可変容量型で斜板式の油圧ポンプにより構成されている。油圧ポンプ36は、ポンプ容量を調整するためのレギュレータ36Aを有している。油圧ポンプ36のレギュレータ36Aは、コントローラ43からの指令(指令信号W)に基づいて可変に制御される。一対の主管路37A,37Bは、油圧ポンプ36の一対の給排ポートと油圧モータ38の一対の給排ポートとを接続している。
 油圧モータ38は、油圧ポンプ36と一対の主管路37A,37Bを介して接続されている。油圧モータ38は、油圧ポンプ36から供給される圧油により回転する。油圧モータ38は、例えば、可変容量型で斜板式の油圧モータにより構成されている。油圧モータ38は、モータ容量を調整するためのレギュレータ38Aを有している。油圧モータ38のレギュレータ38Aは、コントローラ43からの指令(指令信号W)に基づいて可変に制御される。静油圧式無段変速機構34のモータ軸39は、静油圧式無段変速機構34の出力軸に対応する。モータ軸39は、油圧モータ38の回転軸(出力軸)に接続されている。または、モータ軸39は、油圧モータ38の回転軸(出力軸)に相当する。
 モータ側クラッチ40は、油圧モータ38とアイドラギヤ29との間に設けられている。これにより、油圧モータ38は、モータ側クラッチ40を介してアイドラギヤ29と接続される。即ち、モータ側クラッチ40は、静油圧式無段変速機構34のモータ軸39とアイドラギヤ29が設けられた伝達軸28との間に設けられている。モータ側クラッチ40は、アイドラギヤ29(伝達軸28)と静油圧式無段変速機構34の油圧モータ38(モータ軸39)との間で回転の伝達を行う「接続状態(締結状態)」と、回転の伝達が断たれる「遮断状態(解放状態)」とに切換えが可能となっている。モータ側クラッチ40が接続状態のときは、静油圧式無段変速機構34のモータ軸39の回転(=油圧モータ38の回転)が伝達軸28を介してアイドラギヤ29に伝達される。モータ側クラッチ40が解放状態のときは、モータ軸39の回転は伝達軸28に伝達されない。モータ側クラッチ40の接続・解放は、コントローラ43からの指令(指令信号C)に基づいて制御される。
 実施の形態では、変速装置21の入力軸22から入力された動力は、遊星式無段変速機構31を経由し変速機構25に動力伝達するか、または、直結機構27を経由し変速機構25に動力伝達するかを、任意に選ぶことができる。これにより、遊星式無段変速機構31の動作が適している条件では、遊星式無段変速機構31を利用することができる。一方、直結機構27による変速が適している場合には、直結機構27を経由して動力伝達することができる。
 遊星式無段変速機構31を経由して変速機構25に動力伝達する場合は、直結クラッチ30を解放し、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を接続する。この場合は、動力の流れとして、遊星歯車機構32および静油圧式無段変速機構34を介して変速機構25側に動力を分配する場合と、油圧ポンプ36の回転数を0にすることで静油圧式無段変速機構34に動力を伝達せずに変速機構25側に動力を伝達する場合がある。
 直結クラッチ30を解放し、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を接続し、静油圧式無段変速機構34に動力が伝達され、変速機構25側に動力伝達する状態を無段変速状態という。直結クラッチ30を解放し、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を接続し、静油圧式無段変速機構34に動力を伝達せずに、変速機構25側に動力伝達する状態を内部直結という。この内部直結時には、油圧ポンプ36の傾転(吐出容量)を所定以上に上昇させ、油圧モータ38の傾転を中立にすることで、静油圧式無段変速機構34内にブレーキ作用を働かせ、油圧ポンプ36の回転数を0にする。これにより、エンジン9からの動力を変速機構25に伝達させる。実際には、油圧ポンプ36および油圧モータ38は油漏れがあるため、油圧ポンプ36の回転数は0にはならないが、エンジン9からの動力の多くを変速機構25に分配できる。一方、直結機構27を経由し変速機構25に動力伝達する場合は、直結クラッチ30を接続し、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を解放する。
 ここで、直結クラッチ30、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40は、湿式多板クラッチまたはシンクロメッシュ機構クラッチを採用できる。湿式多板クラッチは、摩擦板を押し付け合うことで伝達トルクを発生させる。シンクロメッシュ機構クラッチは、軸に固定したハブの端面の小さな歯同士を噛み合わせてトルクを伝達する。このため、シンクロメッシュ機構クラッチは、摩擦板クラッチと比較して小型かつ伝達トルク容量が大きい。さらに、シンクロメッシュ機構クラッチは、噛合を解除(解放)したときの引き摺りトルクが小さいため、連れ回りによる発熱が湿式多板クラッチに比較して小さい。
 このため、実施の形態では、損失低減のため、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40は、爪部の係合(噛合)により回転を伝達する噛合クラッチ、即ち、シンクロメッシュ機構クラッチとする。直結クラッチ30は、湿式多板クラッチとする。しかし、このようにポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40をシンクロメッシュ機構クラッチとした場合、静油圧式無段変速機構34の油圧ポンプ36および油圧モータ38の負荷を低下させなければ、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40の接続・解放が困難になる。
 そこで、実施の形態では、静油圧式無段変速機構34は、連通弁としての電磁開閉弁41を備えている。即ち、静油圧式無段変速機構34の一対の主管路37A,37Bの間は、接続管路42によって接続されている。そして、接続管路42の途中に電磁開閉弁41が設けられている。これにより、一対の主管路37A,37Bの間には、これら一対の主管路37A,37Bの間を連通状態と遮断状態とに切換え可能な電磁開閉弁41が設けられている。電磁開閉弁41は、連通状態に対応する開位置(A)と遮断状態に対応する閉位置(B)とに切換えが可能である。電磁開閉弁41の切換えは、コントローラ43からの指令(指令信号W)に基づいて制御される。電磁開閉弁41は、遊星式無段変速機構31を介して動力を伝達する場合において、一対の主管路37A,37Bの間を遮断する閉位置(B)にある。一方、電磁開閉弁41は、遊星式無段変速機構31と直結機構27との動力伝達経路の切換えを行うときに、一対の主管路37A,37Bの間を連通する開位置(A)に切換えられる。このとき、一対の主管路37A,37Bの間を連通させることで、遊星式無段変速機構31の油圧回路内の油圧による動力伝達を短時間で遮断した状態で、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40の接続・解放を行う。これにより、遊星式無段変速機構31から直結機構27への切換え、および、直結機構27から遊星式無段変速機構31への切換え、を可能にしている。
 次に、変速装置21の動力伝達経路の切換え制御を行うコントローラ43について、図3および図4を参照しつつ説明する。ここで、図4は、コントローラ43の詳細を示すブロック図である。
 コントローラ43の入力側は、第1速度検出器44と、第2速度検出器45と、第1圧力検出器46と、第2圧力検出器47と、第3圧力検出器48に接続されている。コントローラ43の出力側は、電磁開閉弁41と、直結クラッチ30と、ポンプ側クラッチ33と、モータ側クラッチ40と、遊星式無段変速機構31の油圧ポンプ36のレギュレータ36Aと、遊星式無段変速機構31の油圧モータ38のレギュレータ38Aとに接続されている。コントローラ43は、例えば、演算回路(CPU)、メモリ等を備えたマイクロコンピュータを含んで構成され、メモリには、後述の図5および図6に示す処理フローを実行するための処理プログラム、即ち、変速装置21の動力伝達経路の切換え制御処理に用いる処理プログラム等が格納されている。
 第1速度検出器44は、変速装置21の入力軸22に設けられている。第1速度検出器44は、入力軸22の回転速度および回転方向を検出する回転検出センサである。入力軸22の回転速度は、エンジン9の回転速度(以下、エンジン回転速度Vinという)に対応する。第1速度検出器44は、エンジン回転速度Vinに対応する検出信号をコントローラ43へ出力する。第2速度検出器45は、変速装置21の出力軸23に設けられている。第2速度検出器45は、出力軸23の回転速度(以下、出力回転速度Voutという)および回転方向を検出する回転検出センサである。出力回転速度Voutは、車速に対応している。第2速度検出器45は、出力回転速度Voutおよび回転方向に対応する検出信号をコントローラ43へ出力する。
 第1圧力検出器46は、一方の主管路37Aに設けられている。第1圧力検出器46は、一方の主管路37Aの液圧(圧力)を検出する圧力センサである。第1圧力検出器46は、一方の主管路37Aの液圧Pに対応する検出信号をコントローラ43へ出力する。第2圧力検出器47は、他方の主管路37Bに設けられている。第2圧力検出器47は、他方の主管路37Bの液圧(圧力)を検出する圧力センサである。第2圧力検出器47は、他方の主管路37Bの液圧Pに対応する検出信号をコントローラ43へ出力する。第3圧力検出器48は、直結クラッチ30に設けられている。第3圧力検出器48は、直結クラッチ30のクラッチ圧(圧力)を検出する圧力センサである。第3圧力検出器48は、直結クラッチ30のクラッチ圧Pに対応する検出信号をコントローラ43へ出力する。
 コントローラ43は、ポンプ容量、モータ容量の調整と、電磁開閉弁41の連通、遮断と、直結クラッチ30、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40の接続、解放とを制御する。ここで、直結クラッチ30が解放され、かつ、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との両方が接続されることにより、遊星式無段変速機構31を介して入力軸22の回転を出力軸23に伝達する状態を、第1の状態(遊星伝達状態)とする。これに対して、直結クラッチ30が接続され、かつ、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との両方が解放されることにより、直結機構27を介して入力軸22の回転を出力軸23に伝達する状態を、第2の状態(直結伝達状態)とする。第2の状態は、遊星式無段変速機構31をバイパスして入力軸22の回転を出力軸23に伝達する状態である。
 この場合に、コントローラ43は、第1の状態から第2の状態に切換えるときに、直結クラッチ30を接続し、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換えた後、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40とを解放する。このとき、即ち、第1の状態から第2の状態へ切換えるときに、コントローラ43は、直結クラッチ30とポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との3つのクラッチが接続された状態にする。一方、コントローラ43は、第2の状態から第1の状態に切換えるときに、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40とを接続した後、電磁開閉弁41を開位置(A)から閉位置(B)に切換え、直結クラッチ30を解放する。このとき、即ち、第2の状態から第1の状態へ切換えるときに、コントローラ43は、直結クラッチ30とポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との3つのクラッチが接続された状態にする。
 また、コントローラ43は、第1圧力検出器46および第2圧力検出器47の検出値に基づいて、電磁開閉弁41を切換える。第1圧力検出器46および第2圧力検出器47は、一対の主管路37A,37Bの圧力差を検出する圧力検出器に対応する。コントローラ43は、第1圧力検出器46および第2圧力検出器47の検出値が閾値以下になったときに、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換える。より具体的には、コントローラ43は、第1圧力検出器46の検出値と第2圧力検出器47の検出値の差、即ち、一対の主管路37A,37Bの圧力差(差圧)が閾値(後述の第1圧力閾値)以下になったときに電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換える。なお、差圧の検出には、差圧を直接的に検出する差圧計(差圧検出器)を用いてもよい。また、差圧の閾値は、例えば、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換えるときの圧力変動を抑制できる値として設定することができる。
 図4に示すように、コントローラ43は、エンジン回転速度検出部43Aと、車速判定部43Bと、圧力検出部43Cと、指令演算部43Dと、連通弁指令部43Eと、クラッチ指令部43Fと、傾転制御指令部43Gとを備えている。エンジン回転速度検出部43Aには、第1速度検出器44からエンジン回転速度Vinが入力される。エンジン回転速度検出部43Aは、エンジン回転速度Vinを指令演算部43Dに出力する。車速判定部43Bには、第2速度検出器45から出力回転速度Voutが入力される。車速判定部43Bは、車速に対応する出力回転速度Voutを指令演算部43Dに出力する。圧力検出部43Cには、第1圧力検出器46、第2圧力検出器47および第3圧力検出器48から液圧P,Pおよびクラッチ圧Pが入力される。圧力検出部43Cは、液圧Pと液圧Pとの圧力差(=一対の主管路37A,37Bの差圧)とクラッチ圧Pとを指令演算部43Dに出力する。
 指令演算部43Dは、変速装置21の出力トルクであるトランスミッション出力トルクを算出する。具体的には、第1の状態の場合は、アイドラギヤ29のトルクと変速機構25の変速比からトランスミッション出力トルクを算出する。アイドラギヤ29のトルクは、動力源となるエンジン9の燃料を燃焼室へ送るインジュクタの解放時間とエンジン9の回転速度から算出したエンジン9の出力トルク、遊星歯車機構32のギヤ比、油圧ポンプ36の傾転量、油圧モータ38の傾転量、一対の主管路37A,37Bの液圧P,Pから求められる。一方、第2の状態の場合は、エンジン9の出力トルクと作業装置7を動作させる油圧ポンプ10の負荷トルクから入力軸22のトルクを推定し、入力軸22から直結クラッチ30を経由し出力軸23までの変速比を乗じてトランスミッション出力トルクを算出する。
 指令演算部43Dは、エンジン回転速度検出部43A、車速判定部43Bおよび圧力検出部43Cからの入力およびトランスミッション出力トルクの値に基づき、電磁開閉弁41に対する指令(電磁弁指令)、クラッチ30,33,40に対する指令(クラッチ指令)、油圧ポンプ36のレギュレータ36Aに対する指令(ポンプ指令)、油圧モータ38のレギュレータ38Aに対する指令(モータ指令)を演算する。指令演算部43Dは、電磁弁指令を連通弁指令部43Eに出力し、クラッチ指令をクラッチ指令部43Fに出力し、ポンプ指令およびモータ指令を傾転制御指令部43Gに出力する。
 連通弁指令部43Eには、指令演算部43Dから電磁弁指令が入力される。連通弁指令部43Eは、指令演算部43Dからの電磁弁指令に従って、電磁開閉弁41の開閉動作に関する制御指令を電磁開閉弁41に出力する。即ち、連通弁指令部43Eは、電磁開閉弁41に対してON(連通)/OFF(遮断)信号Wを出力する。この場合、ON(連通)は電磁開閉弁41の開位置(A)に対応し、OFF(遮断)は、電磁開閉弁41の閉位置(B)に対応する。クラッチ指令部43Fには、指令演算部43Dからクラッチ指令が入力される。クラッチ指令部43Fは、指令演算部43Dからのクラッチ指令に基づき、クラッチ30,33,40の接続・解放の動作に関する制御指令をクラッチ30,33,40に出力する。即ち、クラッチ指令部43Fは、クラッチ30,33,40に対してON(接続)/OFF(解放)信号C,C,Cを出力する。この場合、直結クラッチ30には信号Cを出力し、ポンプ側クラッチ33には信号Cを出力し、モータ側クラッチ40には信号Cを出力する。
 傾転制御指令部43Gには、指令演算部43Dからポンプ指令およびモータ指令が入力される。傾転制御指令部43Gは、指令演算部43Dからのポンプ指令およびモータ指令に基づき、油圧ポンプ36および油圧モータ38の傾転動作に関する制御指令を油圧ポンプ36のレギュレータ36Aおよび油圧モータ38のレギュレータ38Aに出力する。即ち、傾転制御指令部43Gは、油圧ポンプ36のレギュレータ36Aおよび油圧モータ38のレギュレータ38Aに対して斜板又は斜軸の傾転指令信号W,Wを出力する。この場合、油圧ポンプ36のレギュレータ36Aには傾転指令信号Wを出力し、油圧モータ38のレギュレータ38Aには傾転指令信号Wを出力する。静油圧式無段変速機構34内の油圧ポンプ36と油圧モータ38は、可変容量型である。油圧ポンプ36と油圧モータ38は、斜板又は斜軸の傾転角が変更されることにより吐出容量が変更される。油圧ポンプ36および油圧モータ38は、片傾転でも両傾転でもよい。
 次に、コントローラ43によって行われるクラッチ30,33,40および電磁開閉弁41の具体的な制御処理について説明する。
 ここで、図7は、トルクと車速との関係を示す特性線図(「トルク―車速」特性線図)である。遊星式無段変速機構31から直結機構27に切換える領域Pと、直結機構27から遊星式無段変速機構31に切換える領域Qを決めておく。領域Pは、直結機構27で動力の伝達を行う領域に対応する。領域Qは、遊星式無段変速機構31で動力の伝達を行う領域に対応する。図7中の「直結機構ON線」は、領域Pの境界線である。図7中の「直結機構OFF線」は、領域Qの境界線である。境界線の斜線のある方が領域を示している。車速V1(=第1速度閾値V1)は、直結機構27で走行可能な最低エンジン回転数における車速であり、例えば、6km/h程度とすることができる。車速V2(=第2速度閾値V2)は、遊星式無段変速機構31の最大エンジン回転数にて、直結機構27に切換える場合の車速であり、例えば、9km/h程度とすることができる。車速V3(=第3速度閾値V3)は、直結機構ON線での最低車速のことであり、例えば、7km/h程度とすることができる。車速V4(=第4速度閾値V4)は、直結機構OFF線での最大車速のことであり、例えば、7.5km/h程度とすることができる。
 変速装置21の動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31から直結機構27に切換えるときのコントローラ43の制御処理および各部の状態変化について、図5および図8を参照しつつ説明する。
 図5は、コントローラ43で実行される具体的な処理フロー、即ち、遊星式無段変速機構31から直結機構27に動力の伝達経路を切換えるときの制御処理(判定処理)を示している。図5の制御処理は、例えば、遊星式無段変速機構31で動力の伝達を行っている間、所定の制御周期で繰り返し実行される。
 例えば、後述の図6のS14の処理により、変速装置21の動力の伝達経路が遊星式無段変速機構31に切換わると、図5の処理フローが開始される。図5のS1では、ホイールローダ1の車速Vが第2速度閾値V2(最高切換速度V2ともいう)よりも大きいか否かを判定する。車速Vは、第2速度検出器45により検出される実際のホイールローダ1の速度(実速度)に対応する。第2速度閾値V2は、遊星式無段変速機構31から直結機構27へ切り換える基準(閾値)となる車速の判定値である。S1で「YES」、即ち、車速Vが第2速度閾値V2よりも高いと判定された場合は、S5に進む。S5では、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31から直結機構27に切換える。即ち、コントローラ43は、直結クラッチ30が解放され、かつ、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との両方が接続された第1の状態から、直結クラッチ30が接続され、かつ、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との両方が解放された第2の状態に切換える。なお、第2速度閾値V2である最高切換速度V2は、遊星式無段変速機構31の最大エンジン回転数にて直結機構27に切換えるときの車速に対応する。このように、車速Vが第2速度閾値V2よりも高い場合には、動力の伝達経路を直結機構27に切換えて、図6の処理をスタートする。
 一方、S1で「NO」、即ち、車速Vが第2速度閾値V2以下であると判定された場合は、S2に進む。S2では、車速Vが第3速度閾値V3(切換速度V3ともいう)よりも大きいか否かを判定する。図7に示すように、第3速度閾値V3は第2速度閾値V2よりも小さい(V3<V2)。S2で「NO」、即ち、車速Vが第3速度閾値V3以下であると判定された場合は、S3に進む。S3では、動力の伝達経路は、遊星式無段変速機構31のまま維持する。即ち、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31のまま継続する。直結機構27への切換えは行わない。このように、車速Vが最高切換速度V2より小さく、かつ、車速Vが切換速度V3より小さい場合には、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31のまま継続し、リターンする。
 これに対して、S2で「YES」、即ち、車速Vが第3速度閾値V3よりも大きいと判定された場合は、S4に進む。S4では、トランスミッション出力トルクが領域Pに含まれているか否かを判定する。即ち、S4では、車速Vと出力トルクとの関係が図7の領域Pに含まれているか否かを判定する。出力トルクは、指令演算部43Dで算出される。S4で「NO」、即ち、車速Vと出力トルクとの関係が図7の領域Pに含まれていないと判定された場合は、S3に進む。即ち、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31のまま維持する。このように、車速Vが切換速度V3以上で最高切換速度V2よりも小さく、かつ、直結機構27に切換える領域Pに含まれていない場合には、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31のまま継続し、リターンする。
 一方、S4で「YES」、即ち、車速Vと出力トルクとの関係が図7の領域Pに含まれていると判定された場合は、S5に進み、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31から直結機構27に切換える。このように、車速Vが切換速度V3以上で最高切換速度V2よりも小さく、かつ、直結機構27に切換える領域Pに含まれている場合には、動力の伝達経路を直結機構27に切換えて、図6の処理をスタートする。
 図8は、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31から直結機構27へ切換えるときのタイムチャートを示している。図8では、主管路37A,37Bの圧力差(P-P)と、直結クラッチ30のクラッチ圧Pと、油圧ポンプ36の傾転量と、油圧モータ38の傾転量と、電磁開閉弁41の状態と、ポンプ側クラッチ33の状態と、モータ側クラッチ40の状態と、油圧ポンプ36の回転数と、油圧モータ38の回転数とを示している。
 初めに、動力の伝達経路を、遊星式無段変速機構31が無段変速している状態から直結機構27へ切換える場合を説明する。動力の伝達経路が遊星式無段変速機構31の場合は、ホイールローダ1は低速度域である。この場合は、コントローラ43は、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を「ON(接続)」にし、直結クラッチ30を「OFF(解放)」にし、電磁開閉弁41を「OFF(遮断)」にしている。図5の処理でS5に進むと、コントローラ43は、動力の伝達経路を直結機構27に切換える。このとき、コントローラ43は、クラッチ指令部43Fから直結クラッチ30にONの指令を出力する(時点A)。これにより、クラッチ圧Pが上昇し、直結クラッチ30が接続し始める(時点B)。この後、コントローラ43は、主管路37A,37Bの圧力差(P-P)が第1圧力閾値以下になると、連通弁指令部43Eから電磁開閉弁41にONの指令を出力し、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換える。これにより、静油圧式無段変速機構34内の主管路37A,37Bが連通する(時点C)。この後、コントローラ43は、圧力検出部43Cから主管路37A,37Bの圧力差(P-P)が第2圧力閾値以下であることを取得し、クラッチ指令部43Fからポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40に解放指令を出力する。これにより、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40が解放される(時点D)。これにより、動力の伝達経路が遊星式無段変速機構31から直結機構27に完全に切り換わる。なお、第2圧力閾値は、主管路37A,37Bの圧力差(P-P)が0(または0に近い値)であるか否かを判定する判定値、即ち、静油圧式無段変速機構34の油圧による動力伝達が遮断(解放)されているか否かを判定する判定値として設定されている。これまでは、動力の伝達経路を、遊星式無段変速機構31が無段変速している状態から直結機構27へ切換える場合を示した。遊星式無段変速機構31が内部直結している状態から直結機構27へ動力の伝達経路を切換える場合には、モータ側クラッチ40が時点Aより前からOFFとなっている点、油圧モータ38の傾転が中立となっている点、ポンプ回転数が0(または0に近い値)である点で異なる。
 次に、変速装置21の動力の伝達経路を直結機構27から遊星式無段変速機構31に切換えるときのコントローラ43の制御処理および各部の状態変化について、図6および図9を参照しつつ説明する。
 図6は、コントローラ43で実行される具体的な処理フロー、即ち、直結機構27から遊星式無段変速機構31に動力の伝達経路を切換えるときの制御処理(判定処理)を示している。図9の制御処理は、例えば、直結機構27で動力の伝達を行っている間、所定の制御周期で繰り返し実行される。
 例えば、図5のS5の処理により、変速装置21の動力の伝達経路が直結機構27に切換わると、図6の処理フローが開始される。図6のS11では、車速Vが第4速度閾値V4(切換速度V4ともいう)よりも小さいか否かを判定する。第4速度閾値V4は、直結機構27から遊星式無段変速機構31へ切り換える基準(閾値)となる車速の判定値である。S11で「NO」、即ち、車速Vが第4速度閾値V4以上であると判定された場合は、S12に進む。S12では、動力の伝達経路は、直結機構27のまま維持する。即ち、動力の伝達経路を直結機構27のまま継続する。遊星式無段変速機構31への切換えは行わない。このように、車速Vが切換速度V4以上の場合には、動力の伝達経路を直結機構27のまま継続し、リターンする。
 一方、S11で「YES」、即ち、車速Vが第4速度閾値V4よりも小さいと判定された場合は、S13に進む。S13では、車速Vが第1速度閾値V1(最低切換速度V1ともいう)よりも小さいか否かを判定する。図7に示すように、第1速度閾値V1は第4速度閾値V4よりも小さい(V1<V4)。S13で「YES」、即ち、車速Vが第1速度閾値V1よりも小さいと判定された場合は、S14に進む。S14では、動力の伝達経路を直結機構27から遊星式無段変速機構31に切換える。即ち、コントローラ43は、直結クラッチ30が接続され、かつ、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との両方が解放された第2の状態から、直結クラッチ30が解放され、かつ、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との両方が接続された第1の状態に切換える。なお、第1速度閾値V1である最低切換速度V1は、直結機構27の最小エンジン回転数にて遊星式無段変速機構31に切換えるときの車速に対応する。このように、車速Vが第1速度閾値V1よりも低い場合には、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31に切換えて、図5の処理をスタートする。
 これに対して、S13で「NO」、即ち、車速Vが第1速度閾値V1以上であると判定された場合は、S15に進む。S15では、トランスミッション出力トルクが領域Qに含まれているか否かを判定する。即ち、S15では、車速Vと出力トルクとの関係が図7の領域Qに含まれているか否かを判定する。S15で「NO」、即ち、車速Vと出力トルクとの関係が図7の領域Qに含まれていないと判定された場合は、S12に進む。即ち、動力の伝達経路を直結機構27のまま維持する。このように、車速Vが切換速度V1以上で最高切換速度V4よりも小さく、かつ、遊星式無段変速機構31に切換える領域Qに含まれていない場合には、動力の伝達経路を直結機構27のまま継続し、リターンする。
 一方、S15で「YES」、即ち、車速Vと出力トルクとの関係が図7の領域Qに含まれていると判定された場合は、S14に進み、動力の伝達経路を直結機構27から遊星式無段変速機構31に切換える。このように、車速Vが切換速度V1以上で最高切換速度V4よりも小さく、かつ、遊星式無段変速機構31に切換える領域Qに含まれている場合には、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31に切換えて、図5の処理をスタートする。
 図9は、動力の伝達経路を直結機構27から遊星式無段変速機構31へ切換えるときのタイムチャートを示している。図9では、主管路37A,37Bの圧力差(P-P)と、直結クラッチ30のクラッチ圧Pと、油圧ポンプ36の傾転量と、油圧モータ38の傾転量と、電磁開閉弁41の状態と、ポンプ側クラッチ33の状態と、モータ側クラッチ40の状態と、油圧ポンプ36の回転数と、油圧モータ38の回転数を示している。
 初めに、動力の伝達経路を、直結機構27から遊星式無段変速機構31が無段変速している状態へ切換える場合を説明する。動力の伝達経路が直結機構27の場合は、ホイールローダ1は高速度域である。この場合は、コントローラ43は、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を「OFF(解放)」にし、直結クラッチ30を「ON(接続)」にし、電磁開閉弁41を「ON(連通)」にしている。図6の処理でS14に進むと、コントローラ43は、圧力検出部43Cから主管路37A,37Bの圧力差(P-P)が第2圧力閾値以下であることを取得し、クラッチ指令部43Fからポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40に接続指令を出力する。これにより、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40が接続される(時点A)。この接続により、油圧ポンプ36および油圧モータ38は回転し始め、所定の回転数まで上昇させる。コントローラ43は、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40が完全に接続した後、連通弁指令部43Eから電磁開閉弁41にOFFの指令を出力し、電磁開閉弁41を開位置(A)から閉位置(B)に切換える(時点B)。この後、油圧ポンプ36の傾転を大きくし、油圧ポンプ36の吐出量を上昇させ、主管路37A,37Bの圧力差(P-P)を上昇させる。これにより、遊星式無段変速機構31内の油圧による動力伝達が可能になる(時点C)。同時に、直結クラッチ30にOFFの指令を出力し、直結クラッチ30を解放する。これにより、動力の伝達経路が直結機構27から遊星式無段変速機構31に完全に切り換わる。これまでは、動力の伝達経路を、直結機構27から遊星式無段変速機構31が無段変速している状態へ切換える場合を示した。直結機構27から遊星式無段変速機構31が内部直結している状態へ動力の伝達経路を切換える場合は、モータ側クラッチ40が時点Aより前からOFFとなっている点、油圧モータ38の傾転が中立となっている点、ポンプ回転数が0(または0に近い値)である点で異なる。
 以上のように、実施の形態によれば、直結機構27とアイドラギヤ29との間と、遊星歯車機構32と油圧ポンプ36との間と、油圧モータ38とアイドラギヤ29との間にクラッチ30,33,40をそれぞれ設け、クラッチ30,33,40の接続・解放により、動力伝達経路を切換える。このため、損失を低減でき、高効率化を図ることができる。また、遊星式無段変速機構31を経由し、動力伝達を行う場合のみ、油圧ポンプ36と油圧モータ38が回転をする。このため、直結機構27を経由して動力伝達する場合は、油圧ポンプ36と油圧モータ38の回転による損失を低減でき、高効率化を図ることができる。しかも、油圧ポンプ36と油圧モータ38とを接続する一対の主管路37A,37Bの間に連通弁としての電磁開閉弁41を設けている。このため、電磁開閉弁41を連通させることにより、遊星式無段変速機構31(静油圧式無段変速機構34)の油圧回路内の油圧による動力伝達を短時間で遮断した状態で、クラッチ30,33,40の接続・解放を安定して行うことができる。これにより、動力伝達経路の切換を安定して行うことができる。
 実施の形態によれば、ポンプ側クラッチ33(第2クラッチ)とモータ側クラッチ40(第3クラッチ)をシンクロメッシュ機構クラッチとしている。このため、電磁開閉弁41により油圧ポンプ36と油圧モータ38との間を連通させることにより、油圧ポンプ36および油圧モータ38の回転による動力を短時間で遮断した状態で、シンクロメッシュ機構クラッチを安定して接続・解放できる。この結果、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を解放したときの引き摺りトルクが小さいシンクロメッシュ機構クラッチを用いることが可能となり、車両の動力損失を低減でき、伝達効率の高い変速装置21(トランスミッション)を提供することができる。
 実施の形態によれば、コントローラ43は、動力の伝達経路が遊星式無段変速機構31となる第1の状態から動力の伝達経路が直結機構27となる第2の状態に切換えるときに、電磁開閉弁41を遮断状態である閉位置(B)から連通状態である開位置(A)に切換えた後、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40とを解放する。このため、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換えることにより遊星式無段変速機構31(静油圧式無段変速機構34)の油圧回路内の油圧による動力伝達を短時間で遮断した状態で、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を円滑に解放することできる。
 実施の形態によれば、コントローラ43は、直結機構27が動力伝達経路となる第2の状態から遊星式無段変速機構31が動力伝達経路となる第1の状態に切換えるときに、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40とを接続した後、電磁開閉弁41を連通状態である開位置(A)から遮断状態である閉位置(B)に切換える。このため、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を接続するときに圧力変動を低減でき、これらポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を円滑に接続することができる。
 実施の形態によれば、コントローラ43は、第1の状態から第2の状態へ切換えるときに、直結クラッチ30(第1クラッチ)とポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との3つのクラッチ30,33,40が接続された状態にする。このため、第1の状態から第2の状態へ切換えるときの出力トルクの変動を低減できる。
 実施の形態によれば、コントローラ43は、第2の状態から第1の状態へ切換えるときに、直結クラッチ30とポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40との3つのクラッチ30,33,40が接続された状態にする。このため、第2の状態から第1の状態へ切換えるときの出力トルクの変動を低減できる。
 実施の形態によれば、コントローラ43は、圧力検出器46,47により検出される一対の主管路37A,37Bの圧力差が閾値(第1圧力閾値)以下になったときに、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換える。このため、電磁開閉弁41を閉位置(B)から開位置(A)に切換ることにより一対の主管路37A,37Bの間を連通するときの急激な圧力変動を抑制できる。
 実施の形態によれば、一対の主管路37A,37Bを連通・遮断する連通弁を電磁開閉弁41としている。このため、電磁開閉弁41を遮断位置となる閉位置(B)から連通位置となる開位置(A)にすることにより、一対の主管路37A,37Bの間を遮断状態から連通状態にすることができる。一方、電磁開閉弁41を開位置(A)から閉位置(B)にすることにより、一対の主管路37A,37Bの間を連通状態から遮断状態にすることができる。
 なお、実施の形態では、ポンプ側クラッチ33とモータ側クラッチ40をシンクロメッシュ機構クラッチとした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、ポンプ側クラッチ(第2クラッチ)とモータ側クラッチ(第3クラッチ)をドグクラッチや湿式多板クラッチとしてもよい。
 実施の形態では、一対の主管路37A,37Bを連通・遮断する連通弁を電磁開閉弁41とした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、図10に示す第1の変形例のように、一対の主管路37A,37Bの間を連通状態と遮断状態とに切換え可能な連通弁を、設定圧(リリーフ設定圧、リリーフ開始圧)の変更が可能な電磁リリーフ弁51A,51Bとしてもよい。ここで、一対の主管路37A,37Bの間を接続する接続管路42には、逆止弁となるチェック弁52,53が設けられている。一方のチェック弁52は、一方の主管路37A側から他方の主管路37B側に向けて圧油が流通するのを許容し、逆向きに圧油が流通するのを阻止する。他方のチェック弁53は、他方の主管路37B側から一方の主管路37A側に向けて圧油が流通するのを許容し、逆向きに圧油が流通するのを阻止する。接続管路42には、それぞれのチェック弁52,53をバイパスするバイパス管路54,55が接続されている。電磁リリーフ弁51A,51Bは、バイパス管路54,55の途中に設けられている。
 電磁リリーフ弁51A,51Bは、コントローラ43からの指令信号(指令信号W)に基づいて開弁圧(リリーフ圧)が変化する電動式の可変リリーフバルブにより構成されている。電磁リリーフ弁51A,51Bの設定圧(リリーフ設定圧、リリーフ開始圧)の変更は、コントローラ43からの指令信号(指令信号W)に基づいて制御される。電磁リリーフ弁51A,51Bは、設定圧を低くすることにより一対の主管路37A,37Bの間を連通する連通状態とし、設定圧を高くすることにより一対の主管路37A,37Bの間を遮断する遮断状態とする。
 このように、第1の変形例では、静油圧式無段変速機構34内の油圧による動力伝達を遮断する手段として、可変リリーフバルブである電磁リリーフ弁51A,51Bを用いている。電磁リリーフ弁51A,51Bは、通常はリリーフ圧を高圧側所定値(例えば、35MPaから50MPa)に設定してある。そして、変速装置21の動力伝達経を遊星式無段変速機構31から直結機構27に切換えるときに、電磁リリーフ弁51A,51Bのリリーフ圧を低圧側所定値(例えば、最小値)に変更する。即ち、電磁リリーフ弁51A,51Bにより一対の主管路37A,37Bの間で圧力をリリーフする。このため、静油圧式無段変速機構34内の油圧による動力伝達を遮断した状態で、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40の接続、解放を行うことができる。これにより、遊星式無段変速機構31から直結機構27への切換えを可能にしている。なお、連通弁として、電磁開閉弁41と電磁リリーフ弁51A,51Bとの両方を設ける構成としてもよい。この場合、電磁開閉弁41と電磁リリーフ弁51A,51Bは、並列に設けることができる。
 図11は、第1の変形例において、動力の伝達経路を遊星式無段変速機構31が無段変速している状態から直結機構27へ切換えるときのタイムチャートを示している。動力の伝達経路が遊星式無段変速機構31の場合は、ホイールローダ1は低速度域である。コントローラ43は、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を「ON(接続)」、直結クラッチ30を「OFF(解放)」にし、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧を高い状態に保持してある。図5の処理でS5に進むと、コントローラ43は、クラッチ指令部43Fから直結クラッチ30にON指令(接続指令)を出力する。これと共に、コントローラ43は、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bにリリーフ開始圧の制御指令を出力する電磁リリーフ弁指令部(図示せず)から、電磁リリーフ弁51Aにリリーフ開始圧を低下させる指令を出力する(時点A)。これにより、電磁リリーフ弁51Aのリリーフ開始圧が低下する(時点A)。その後、クラッチ圧Pが上昇し、直結クラッチ30が接続し始める(時点B)。その後、コントローラ43は、主管路37Aおよび主管路37Bの圧力差(P-P)が、第1圧力閾値以下になると、電磁リリーフ弁指令部から電磁リリーフ弁51Bにリリーフ開始圧を低下させる指令を出力する(時点C)。この後、コントローラ43は、圧力検出部43Cから主管路37Aおよび主管路37Bの圧力差(P-P)が第2圧力閾値以下であることを取得し、クラッチ指令部43Fからポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40にOFF指令(解放指令)を出力する。これにより、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40が解放される(時点D)。これにより、動力の伝達経路が遊星式無段変速機構31から直結機構27に完全に切り換わる。
 図11で示す時点0から時点Aまでの間は、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧が高い状態に保持してあるので、接続管路42を通じて主管路37Aから主管路37Bに向かう作動液の流れと、主管路37Bから主管路37Aに向かう作動液の流れは、ともに遮断状態にある。このため、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向で動力伝達が可能である。一方で、時点Aから時点Cまでの間は、電磁リリーフ弁51Aのリリーフ開始圧が低い状態に保持され、電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧が高い状態に保持してある。即ち、接続管路42を通じて主管路37Aから主管路37Bに向かう作動液の流れは連通されているのに対して、主管路37Bから主管路37Aに向かう作動液の流れは遮断状態にある。このため、油圧ポンプ36から油圧モータ38へ動力伝達を行うことが可能であるが、油圧モータ38から油圧ポンプ36への動力伝達は遮断されている。一方で、時点C以降は、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧は、ともに低い状態に保持してあるので、接続管路42を通じて主管路37Aから主管路37Bに向かう作動液の流れと、主管路37Bから主管路37Aに向かう作動液の流れは、ともに連通状態にある。このため、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向で動力伝達が遮断されている。
 このような制御により、時点0から時点Aまでの間は、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向で動力伝達が可能であるため、入力軸22と出力軸23との間で、遊星式無段変速機構31とアイドラギヤ29を通じて双方向に動力伝達が可能である。これにより、エンジン9から入力軸22に伝達された動力は、出力軸23、フロントアクスル12およびリヤアクスル13を経由して、前車輪2および後車輪4に動力を伝達する。また、前車輪2および後車輪4から入力された力は、フロントアクスル12およびリヤアクスル13、出力軸23を経由して、入力軸22からエンジン9に伝達することができる。即ち、ホイールローダ1を加速させるためにエンジン9から出力された動力を前車輪2および後車輪4に伝達する場合と、ホイールローダ1を減速させるために前車輪2および後車輪4から伝達された力をエンジン9に伝達し、エンジン9が動力を吸収する場合(エンジンブレーキ)の両方で、変速装置21は動力伝達をすることが可能となる。このため、エンジン9は、ホイールローダ1を加速させるだけでなく減速(エンジンブレーキ)させることが可能となり、フロントアクスル12およびリヤアクスル13内に設置された制動装置(図示せず)の負荷を低減することが可能となる。
 一方で、時点Aから時点Cまでの間は、油圧ポンプ36から油圧モータ38へ動力伝達を行うことが可能であるが、油圧モータ38から油圧ポンプ36への動力伝達は遮断されている。このため、入力軸22から遊星式無段変速機構31に伝達される動力は、アイドラギヤ29に伝達することが可能であるが、アイドラギヤ29から遊星式無段変速機構31を通じて入力軸22に動力を伝達することができない。時点A以降は、直結クラッチ30にクラッチ圧Pが与えられているため、入力軸22に伝達された動力は、直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達することができる。これにより、「入力軸22に伝達された動力が直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達されることを可能とする状態」と、「入力軸22に伝達された動力が遊星式無段変速機構31を経由してアイドラギヤ29に伝達されることを可能とする状態」と、「入力軸22に伝達された動力が直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達され、遊星式無段変速機構31を通じて入力軸22に伝達されることを遮断する状態」とを、同時に作ることが可能となる。このため、「入力軸22に伝達された動力が直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達され、遊星式無段変速機構31を通じて入力軸22に伝達する動力循環状態」がないため、遊星式無段変速機構31から直結機構27への動力伝達経路の切換えを、容易に行うことが可能となる。
 時点C以降は、主管路37Aと主管路37Bは、接続管路42を通じて双方向に連通状態にあるため、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向の動力伝達を遮断している状態にある。このため、遊星式無段変速機構31(静油圧式無段変速機構34)の油圧回路内の油圧による動力伝達を遮断した状態で、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を安定して解放することができる。
 これらの、時点0から時点Dにかけての、電磁リリーフ弁51Aと電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧力の制御により、動力伝達経路を遊星式無段変速機構31から直結機構27に、容易にかつトルク変動を低減しながら切換えることが可能となる。
 なお、これまでは、動力の伝達経路を、遊星式無段変速機構31が無段変速している状態から直結機構27へ切換える場合を示した。遊星式無段変速機構31が内部直結している状態から直結機構27へ動力の伝達経路を切換える場合の、電磁リリーフ弁51Aと電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧力の制御についても同様である。違いは、モータ側クラッチ40が時点0よりOFFとなっている点、油圧モータ38の傾転が中立となっている点、油圧ポンプ36の回転速度が0(または0に近い値)である点である。
 図12は、第1の変形例において、動力の伝達経路を直結機構27から遊星式無段変速機構31が無段変速している状態へ切換えるときのタイムチャートを示している。動力の伝達経路が直結機構27の場合は、ホイールローダ1は高速度域である。コントローラ43は、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を「OFF(解放)」にし、直結クラッチ30を「ON(接続)」にし、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧が低い状態に保持してある。図6の処理でS14に進むと、コントローラ43は、クラッチ指令部43Fからポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40にON指令(接続指令)を出力する。これにより、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40の接続が開始される(時点A)。ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40の接続が完了すると、クラッチ指令部43Fから直結クラッチ30にOFF指令(解放指令)を出力すると共に、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bにリリーフ開始圧の制御指令を出力する電磁リリーフ弁指令部(図示せず)から、電磁リリーフ弁51Bにリリーフ開始圧を上昇させる指令を出力する(時点B)。これにより、電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧は上昇する(時点B)。その後、クラッチ圧Pが低下し、直結クラッチ30が解放し始め、主管路37Aおよび主管路37Bの圧力差(P-P)が上昇する。その後、コントローラ43は、主管路37Aおよび主管路37Bの圧力差(P-P)が、第3圧力閾値以上になると、電磁リリーフ弁指令部から電磁リリーフ弁51Aにリリーフ開始圧を上昇させる指令を出力する(時点C)。これにより、動力の伝達経路が直結機構27から遊星式無段変速機構31に完全に切り換わる。
 図12で示す時点0から時点Bまでの間は、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧を低い状態に保持してあるので、接続管路42を通じて主管路37Aから主管路37Bに向かう作動液の流れと、主管路37Bから主管路37Aに向かう作動液の流れは、双方向で連通状態にある。このため、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向で動力伝達が遮断されている。一方で、時点Bから時点Cまでの間は、電磁リリーフ弁51Aのリリーフ開始圧が低い状態に保持され、電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧が高い状態に保持してある。即ち、接続管路42を通じて主管路37Aから主管路37Bに向かう作動液の流れは連通されているのに対して、主管路37Bから主管路37Aに向かう作動液の流れは遮断状態にある。このため、油圧ポンプ36から油圧モータ38へ動力伝達を行うことが可能であるが、油圧モータ38から油圧ポンプ36への動力伝達は遮断されている。一方で、時点C以降は、電磁リリーフ弁51Aおよび電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧は、ともに高い状態に保持してあるので、接続管路42を通じて主管路37Aから主管路37Bに向かう作動液の流れと、主管路37Bから主管路37Aに向かう作動液の流れは、ともに遮断状態にある。このため、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向で動力伝達が可能となる。
 このような制御により、時点0から時点Bまでの間は、接続管路42を通じて主管路37Aと主管路37Bは、双方向に連通状態にあるため、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向の動力伝達を遮断している状態にある。このため、遊星式無段変速機構31(静油圧式無段変速機構34)の油圧回路内の油圧による動力伝達を遮断した状態で、ポンプ側クラッチ33およびモータ側クラッチ40を安定して結合することができる。
 一方で、時点Bから時点Cまでの間は、油圧ポンプ36から油圧モータ38へ動力伝達を行うことが可能であるが、油圧モータ38から油圧ポンプ36への動力伝達は遮断されている。このため、入力軸22から遊星式無段変速機構31に伝達される動力は、アイドラギヤ29に伝達することが可能であるが、アイドラギヤ29から遊星式無段変速機構31を通じて入力軸22に動力を伝達することができない。時点Cまでは、直結クラッチ30にクラッチ圧Pが与えられているため、入力軸22に伝達された動力は、直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達することができる。これにより、「入力軸22に伝達された動力が直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達されることを可能とする状態」と、「入力軸22に伝達された動力が遊星式無段変速機構31を経由してアイドラギヤ29に伝達されることを可能とする状態」と、「入力軸22に伝達された動力が直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達され、遊星式無段変速機構31を通じて入力軸22に伝達されることを遮断する状態」とを、同時に作ることが可能となる。このため、「入力軸22に伝達された動力が直結機構27を経由してアイドラギヤ29に伝達され、遊星式無段変速機構31を通じて入力軸22に伝達する動力循環状態」がないため、直結機構27から遊星式無段変速機構31への動力伝達経路の切換えを、容易に行うことが可能となる。
 時点C以降は、油圧ポンプ36と油圧モータ38の双方向で動力伝達が可能であるため、入力軸22と出力軸23との間で、遊星式無段変速機構31とアイドラギヤ29を通じて双方向に動力伝達が可能である。これにより、エンジン9から入力軸22に伝達された動力は、出力軸23、フロントアクスル12およびリヤアクスル13を経由して、前車輪2および後車輪4に動力を伝達する。また、前車輪2および後車輪4から入力された力は、フロントアクスル12およびリヤアクスル13、出力軸23を経由して、入力軸22からエンジン9に伝達することができる。即ち、ホイールローダ1を加速させるためにエンジン9から出力された動力を前車輪2および後車輪4に伝達する場合と、ホイールローダ1を減速させるために前車輪2および後車輪4から伝達された力をエンジン9に伝達し、エンジン9が動力を吸収する場合(エンジンブレーキ)の両方で、変速装置21は動力伝達をすることが可能となる。このため、エンジン9は、ホイールローダ1を加速させるだけでなく減速(エンジンブレーキ)させることが可能となり、フロントアクスル12およびリヤアクスル13内に設置された制動装置(図示せず)の負荷を低減することが可能となる。
 これらの、時点0から時点Cにかけての、電磁リリーフ弁51Aと電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧力の制御により、動力伝達経路を直結機構27から遊星式無段変速機構31に、容易にかつトルク変動を低減しながら切換えることが可能となる。
 なお、これまでは、動力の伝達経路を、直結機構27から遊星式無段変速機構31が無段変速している状態へ切換える場合を示した。直結機構27から遊星式無段変速機構31が内部直結している状態へ動力の伝達経路を切換える場合の、電磁リリーフ弁51Aと電磁リリーフ弁51Bのリリーフ開始圧力の制御についても同様である。違いは、モータ側クラッチ40が時点0よりOFFとなっている点、油圧モータ38の傾転が中立となっている点、油圧ポンプ36の回転速度が0(または0に近い値)である点である。
 なお、前述の実施の形態では、遊星式無段変速機構31の油圧モータ38とアイドラギヤ29との間に第3クラッチとしてのモータ側クラッチ40を設けた場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、図13に示す第2の変形例のように、遊星式無段変速機構31の油圧モータ38と出力軸23との間にモータ側クラッチ40を設けてもよい。即ち、変速機構25の出力側に接続される出力軸23には、出力軸ギヤ61が設けられている。出力軸側伝達軸62には、出力軸23の出力軸ギヤ61と直接または複数の歯車(図示せず)を介して噛合する伝達ギヤ63が設けられている。
 モータ側クラッチ40は、静油圧式無段変速機構34のモータ軸39と出力軸側伝達軸62との間に設けられている。モータ側クラッチ40は、出力軸23と静油圧式無段変速機構34(油圧モータ38のモータ軸39)との間で回転の伝達を行う「接続状態(締結状態)」と、回転の伝達が断たれる「遮断状態(解放状態)」とに切換えが可能となっている。モータ側クラッチ40が接続状態のときは、静油圧式無段変速機構34のモータ軸39の回転(=油圧モータ38の回転)が出力軸側伝達軸62、伝達ギヤ63、出力軸ギヤ61を介して、出力軸23に伝達される。モータ側クラッチ40が解放状態のときは、モータ軸39の回転は出力軸側伝達軸62に伝達されない。このような第2の変形例によれば、変速機構25を小型に構成することができる。
 実施の形態では、車両用動力伝達装置としての変速装置21を、作業車両のとしてのホイールローダ1に搭載した場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、ホイール式ショベル等の建設車両、リフトトラック等の運搬車両、トラクタ等の農業車両といった各種の車両の動力伝達装置として広く適用することができる。
 1 ホイールローダ(車両)
 9 エンジン(原動機)
 12 フロントアクスル(走行装置)
 13 リヤアクスル(走行装置)
 21 変速装置(車両用動力伝達装置)
 22 入力軸
 23,23A,23B 出力軸
 27 直結機構
 29 アイドラギヤ(アイドラ要素)
 30 直結クラッチ(第1クラッチ)
 31 遊星式無段変速機構
 32 遊星歯車機構
 33 ポンプ側クラッチ(第2クラッチ)
 36 油圧ポンプ
 37A,37B 主管路
 38 油圧モータ
 40 モータ側クラッチ(第3クラッチ)
 41 電磁開閉弁(連通弁)
 43 コントローラ
 46 第1圧力検出器(圧力検出器)
 47 第2圧力検出器(圧力検出器)
 51 電磁リリーフ弁(連通弁)

Claims (11)

  1.  車両に搭載された原動機によって回転する入力軸と、
     前記車両の走行装置に回転を出力する出力軸と、
     前記入力軸と前記出力軸との間に設けられ、前記入力軸側の回転を変速して前記出力軸側に伝達する遊星式無段変速機構と、
     前記入力軸側の回転を前記出力軸側に前記遊星式無段変速機構をバイパスして伝達する直結機構と、
     前記遊星式無段変速機構の出力側および前記直結機構の出力側を機械的に結合するアイドラ要素とを備え、
     前記直結機構は、前記入力軸と前記アイドラ要素との間に設けられた第1クラッチを備え、
     前記遊星式無段変速機構は、
     前記入力軸側に接続された遊星歯車機構と、
     前記遊星歯車機構の出力側に設けられた第2クラッチと、
     前記第2クラッチを介して前記遊星歯車機構の出力側と接続される油圧ポンプと、
     前記油圧ポンプと一対の主管路を介して接続された油圧モータと、
     前記油圧モータと前記アイドラ要素または前記出力軸との間に設けられた第3クラッチと、
     前記一対の主管路の間を連通状態と遮断状態とに切換え可能な連通弁とを備えたことを特徴とする車両用動力伝達装置。
  2.  請求項1に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記第2クラッチおよび前記第3クラッチは、シンクロメッシュ機構クラッチであることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  3.  請求項1に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記連通弁の連通、遮断と、前記第1クラッチ、前記第2クラッチおよび前記第3クラッチの接続、解放とを制御するコントローラを備え、
     前記コントローラは、
     前記第1クラッチが解放され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が接続されることにより、前記遊星式無段変速機構を介して前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第1の状態から、前記第1クラッチが接続され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が解放されることにより、前記遊星式無段変速機構をバイパスして前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第2の状態に切換えるときに、
     前記連通弁を遮断状態から連通状態に切換えた後、前記第2クラッチを解放することを特徴とする車両用動力伝達装置。
  4.  請求項1に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記連通弁の連通、遮断と、前記第1クラッチ、前記第2クラッチおよび前記第3クラッチの接続、解放とを制御するコントローラを備え、
     前記コントローラは、
     前記第1クラッチが接続され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が解放されることにより、前記遊星式無段変速機構をバイパスして前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第2の状態から、前記第1クラッチが解放され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が接続されることにより、前記遊星式無段変速機構を介して前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第1の状態に切換えるときに、
     前記第2クラッチを接続した後、前記連通弁を連通状態から遮断状態に切換えることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  5.  請求項3に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記コントローラは、前記第1の状態から前記第2の状態へ切換えるときに、前記第1クラッチと前記第2クラッチと前記第3クラッチとの3つのクラッチが接続された状態にすることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  6.  請求項4に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記コントローラは、前記第2の状態から前記第1の状態へ切換えるときに、前記第1クラッチと前記第2クラッチと前記第3クラッチとの3つのクラッチが接続された状態にすることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  7.  請求項1に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記一対の主管路の圧力差を検出する圧力検出器と、前記圧力検出器の検出値に基づいて、前記連通弁を切換えるコントローラとを備え、
     前記コントローラは、前記圧力検出器の検出値が閾値以下になったときに、前記連通弁を遮断状態から連通状態に切換えることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  8.  請求項1に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記連通弁は、連通状態に対応する開位置と遮断状態に対応する閉位置とに切換え可能な電磁開閉弁であることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  9.  請求項1に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記連通弁は、設定圧の変更が可能な電磁リリーフ弁であり、設定圧を高くすることにより遮断状態とし、設定圧を低くすることにより連通状態とすることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  10.  請求項9に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記電磁リリーフ弁の設定圧の変更と、前記第1クラッチ、前記第2クラッチおよび前記第3クラッチの接続、解放とを制御するコントローラを備え、
     前記コントローラは、
     前記第1クラッチが解放され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が接続されることにより、前記遊星式無段変速機構を介して前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第1の状態から、前記第1クラッチが接続され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が解放されることにより、前記遊星式無段変速機構をバイパスして前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第2の状態に切換えるときに、
     前記一対の主管路の間を、一方向に連通させ、かつ、反対方向に遮断する状態を設けることを特徴とする車両用動力伝達装置。
  11.  請求項9に記載の車両用動力伝達装置において、
     前記電磁リリーフ弁の設定圧の変更と、前記第1クラッチ、前記第2クラッチおよび前記第3クラッチの接続、解放とを制御するコントローラを備え、
     前記コントローラは、
     前記第1クラッチが接続され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が解放されることにより、前記遊星式無段変速機構をバイパスして前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第2の状態から、前記第1クラッチが解放され、かつ、前記第2クラッチと前記第3クラッチとの両方が接続されることにより、前記遊星式無段変速機構を介して前記入力軸の回転を前記出力軸に伝達する第1の状態に切換えるときに、
     前記一対の主管路の間を、一方向に連通させ、かつ、反対方向に遮断する状態を設けることを特徴とする車両用動力伝達装置。
PCT/JP2021/032117 2020-09-29 2021-09-01 車両用動力伝達装置 WO2022070744A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21875046.1A EP4102105A4 (en) 2020-09-29 2021-09-01 POWER TRANSMISSION DEVICE FOR A VEHICLE
US17/911,171 US11885398B2 (en) 2020-09-29 2021-09-01 Power transmission device for vehicle
JP2022553703A JP7349581B2 (ja) 2020-09-29 2021-09-01 車両用動力伝達装置
CN202180017742.3A CN115190950A (zh) 2020-09-29 2021-09-01 车辆用动力传递装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020163687 2020-09-29
JP2020-163687 2020-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022070744A1 true WO2022070744A1 (ja) 2022-04-07

Family

ID=80950033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/032117 WO2022070744A1 (ja) 2020-09-29 2021-09-01 車両用動力伝達装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11885398B2 (ja)
EP (1) EP4102105A4 (ja)
JP (1) JP7349581B2 (ja)
CN (1) CN115190950A (ja)
WO (1) WO2022070744A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005076788A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Komatsu Ltd 油圧−機械式変速装置
JP2010540866A (ja) 2007-10-02 2010-12-24 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト 動力分割変速機
JP2017074910A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 スズキ株式会社 自動変速装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3411381A (en) * 1966-09-08 1968-11-19 Urs Corp Split torque transmission
US4170153A (en) * 1976-04-15 1979-10-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydromechanical transmission
US5569109A (en) * 1993-01-28 1996-10-29 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Geared steering device for crawler vehicle and control system therefor
JP4789507B2 (ja) * 2005-05-24 2011-10-12 株式会社小松製作所 変速装置
JP2007327530A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toyota Motor Corp 変速機の制御装置
WO2008045368A2 (en) * 2006-10-05 2008-04-17 Folsom Technologies International Llc Hydromechanical continuously variable transaxle transmissions
JP6946211B2 (ja) * 2018-02-22 2021-10-06 株式会社小松製作所 トランスミッション及び作業車両の制御システム
CN111734809B (zh) * 2020-02-19 2023-05-09 江苏大学 一种带双离合变速的液压机械传动装置及其控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005076788A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Komatsu Ltd 油圧−機械式変速装置
JP2010540866A (ja) 2007-10-02 2010-12-24 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト 動力分割変速機
JP5190513B2 (ja) 2007-10-02 2013-04-24 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 動力分割変速機
JP2017074910A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 スズキ株式会社 自動変速装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4102105A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP7349581B2 (ja) 2023-09-22
US11885398B2 (en) 2024-01-30
EP4102105A1 (en) 2022-12-14
CN115190950A (zh) 2022-10-14
JPWO2022070744A1 (ja) 2022-04-07
EP4102105A4 (en) 2024-03-13
US20230349456A1 (en) 2023-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025732B2 (ja) 産業用車両の油圧供給装置
US8622859B2 (en) Systems and methods for hybridization of a motor vehicle using hydraulic components
JP6170719B2 (ja) ホイールローダ
US8322135B2 (en) Hydraulic device and work machine
US6543311B1 (en) Driving system for industrial trucks
US20150299984A1 (en) Continuously variable transmission and a working machine including a continuously variable transmission
JP6946211B2 (ja) トランスミッション及び作業車両の制御システム
AU2012352562A1 (en) Machine control system
EP3336382B1 (en) Direct drive pivot and pivot lockup of a transmission system and method thereof
WO2022070744A1 (ja) 車両用動力伝達装置
WO2022071073A1 (ja) 車両用動力伝達装置
US5524436A (en) Overrun protecting control system for hydrostatic-mechanical transmissions
JP4605567B2 (ja) 油圧−機械式無段変速装置
CN108602431B (zh) 传动系统
JP3191723B2 (ja) 無段変速機
WO2023175914A1 (ja) 車両用動力伝達装置
WO2023175912A1 (ja) 変速装置
JP4439223B2 (ja) 油圧−機械式変速装置
US20230382221A1 (en) A driveline arrangement
US20240044403A1 (en) Hydromechanical transmission with hydrostatic assembly and hydrostatic assembly control method
JP2996948B2 (ja) 機械油圧式伝動装置
US10364886B2 (en) Hydrostatic and direct drive transmission

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21875046

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022553703

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021875046

Country of ref document: EP

Effective date: 20220909

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE