WO2022070643A1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
WO2022070643A1
WO2022070643A1 PCT/JP2021/030122 JP2021030122W WO2022070643A1 WO 2022070643 A1 WO2022070643 A1 WO 2022070643A1 JP 2021030122 W JP2021030122 W JP 2021030122W WO 2022070643 A1 WO2022070643 A1 WO 2022070643A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
evaporator
defrosting
refrigerant
refrigerator
compressor
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/030122
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
好正 堀尾
克則 堀井
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN202180055900.4A priority Critical patent/CN116134276A/zh
Publication of WO2022070643A1 publication Critical patent/WO2022070643A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/06Removing frost

Definitions

  • This disclosure relates to refrigerators.
  • Patent Document 1 discloses a refrigerator for defrosting. This refrigerator is provided with a path for connecting the outlet of the compressor and the defrosting pipe arranged in the evaporator, and supplies the high-temperature refrigerant discharged from the compressor to the defrosting pipe to perform defrosting.
  • Patent Document 2 discloses a refrigerator that also defrosts. This refrigerator uses a four-way valve to switch the paths of the evaporator and the outside condenser, and supplies the high-temperature refrigerant discharged from the compressor to the evaporator to defrost and evaporate with the outside condenser. After that, it is returned to the compressor.
  • the present disclosure provides a refrigerator capable of suppressing the generation of noise that makes the user uncomfortable and reducing the amount of recooling after defrosting by suppressing the temperature rise in the refrigerator during defrosting.
  • the refrigerator in the present disclosure has a refrigerating cycle including at least a compressor, a first condenser, a second condenser, and an evaporator, and the refrigerating cycle is downstream of the first condenser. , It is branched into a cooling path that supplies the refrigerant to the evaporator to generate cold air and a defrosting path that heats the refrigerant and supplies the heated refrigerant to the evaporator to defrost, and flows through the cooling path.
  • the refrigerant passes through the second condenser and is supplied to the evaporator, and the refrigerant flowing through the defrosting path is heated by exchanging heat with the path where the refrigerant is supplied from the compressor to the first condenser.
  • the refrigerant thermally coupled to the defrosting path is heated and the refrigerant dissipated in the defrosting path is evaporated by the heating side evaporator provided on the downstream side of the evaporator and then returned to the compressor. ..
  • the refrigerator in the present disclosure uses the heat of condensation of the refrigerant for defrosting, suppresses the generation of noise that makes the user uncomfortable, and reduces the amount of recooling after defrosting by suppressing the temperature rise inside the refrigerator during defrosting. can.
  • Refrigerators having a defrosting function for melting frost adhering to an evaporator are known.
  • the defrosting function is generally defrosting in which a defrosting heater is provided below the evaporator and the frost is melted by energizing the defrosting heater.
  • Patent Document 1 provides a path for connecting the outlet of the compressor and the defrosting pipe disposed in the evaporator, and supplies the high-temperature refrigerant discharged from the compressor to the defrosting pipe to remove the defrosting pipe. Refrigerators that do frost are disclosed. In the refrigerator of Patent Document 1, the heat of the compressor can be used for defrosting.
  • Patent Document 2 a four-way valve is used to switch the paths of the evaporator and the outside condenser, and the high-temperature refrigerant discharged from the compressor is supplied to the evaporator to defrost and defrost the outside of the refrigerator.
  • a refrigerator that is evaporated in a condenser and then refluxed to a compressor is disclosed. Similar to the refrigerator of Patent Document 1, the refrigerator of Patent Document 2 can utilize the heat of the compressor for defrosting.
  • the fan in the machine room is normally not operated. This is to suppress a decrease in cooling system efficiency due to overcondensation of the refrigerant and an increase in the viscosity of the compressor oil.
  • the temperature inside the machine room is lowered by the cold air generated in the condenser outside the refrigerator during defrosting, and the cooling efficiency is lowered, so that the electric power amount is increased.
  • the compressor is stopped during defrosting, and defrosting is performed by energizing the defrosting heater provided below the evaporator. Since the cooling operation is stopped during defrosting, the temperature inside the refrigerator rises due to the outside air temperature, and the temperature of the food stored inside the refrigerator also rises. Further, after the defrosting is completed, it is necessary to perform the cooling operation including the temperature rise that has risen during the defrosting.
  • the inventors have discovered that there is a problem as described above, and have come to construct the subject matter of the present disclosure in order to solve the problem.
  • the present disclosure provides a refrigerator that suppresses the generation of noise that makes the user uncomfortable, suppresses the temperature rise inside the refrigerator during defrosting, and reduces the amount of recooling after defrosting.
  • the refrigerator 100 according to the present embodiment is provided on the upper back surface of the refrigerator 100, the freezer room 102 provided at the lower part of the refrigerating room 101, and the refrigerator 100 separated from the refrigerating room 101 by the refrigerating room 101 and the partition 100a. It also has a first machine room 103 and a second machine room 104 provided in the lower part of the back surface of the refrigerator 100.
  • the first machine room 103 accommodates a compressor 105, a capacity adjusting condenser 133, a first machine room fan 116, and a suction pipe 126 as parts constituting the refrigeration cycle 150.
  • the second machine room 104 is divided into two sections by a partition wall 108.
  • the partition wall 108 is provided with a second machine room fan 109 for air-cooling the first condenser 107.
  • the second machine room 104 accommodates the first condenser 107 on the windward side of the second machine room fan 109 and the evaporating dish 110 on the leeward side of the second machine room fan 109. Further, the second machine room 104 accommodates the flow path switching valve 122.
  • a cooling chamber 117 is arranged on the back surface of the freezing chamber 102.
  • the cooling chamber 117 accommodates the evaporator 106, the cooling fan 111 located above the evaporator 106, and the defrost heater 120 located below the evaporator 106.
  • the evaporator 106 produces cold air.
  • the cooling fan 111 supplies the cold air generated by the evaporator 106 to the refrigerating chamber 101 and the freezing chamber 102.
  • the defrost heater 120 is a defrosting means for melting and defrosting the frost adhering to the evaporator 106.
  • the defrost heater 120 is a glass tube heater. There are various defrosting means, for example, a pipe heater and a surface heater are generally used. Further, the cooling chamber 117 accommodates a freezing chamber damper 112 for shutting off the cold air supplied to the freezing chamber 102 and adjusting the air volume.
  • the evaporator 106 is a fin-and-tube type evaporator.
  • the evaporator 106 is provided with a temperature sensor 115 for detecting the temperature of the evaporator 106 in the inlet pipe portion (not shown) of the evaporator 106.
  • the temperature sensor 115 is installed in the inlet pipe portion, but the present invention is not limited to this.
  • the temperature sensor 115 may be installed at a portion where the temperature rise at the time of defrosting is the slowest so that the frost residue at the time of defrosting can be prevented.
  • the refrigerating chamber 101 accommodates a refrigerating chamber duct 113 for supplying cold air to the refrigerating chamber 101, and a refrigerating chamber damper 114 for adjusting the amount of cold air supplied to the refrigerating chamber 101 by adjusting the angle, shutting off, or the like.
  • the opening / closing operation of the refrigerating chamber damper 114 is controlled by the detection temperature of the refrigerating chamber temperature sensor (not shown) that detects the temperature in the refrigerating chamber 101.
  • the refrigerating chamber duct 113 accommodates the heating side evaporator 131 and the heating side evaporator fan 134 above the heating side evaporator 131.
  • the refrigerating cycle 150 of the refrigerator 100 will be described with reference to FIGS. 3, 4A and 4B.
  • the vertical axis is the absolute pressure (kPa) and the horizontal axis is the specific enthalpy (kJ / kg).
  • kPa absolute pressure
  • kJ / kg specific enthalpy
  • the refrigerant discharged from the compressor 105 exchanges heat with the outside air in the capacity adjusting condenser 133 and the first condenser 107, and condenses while leaving a part of the gas. Moisture is removed from the refrigerant that has passed through the first condenser 107 by the dryer 121, and the refrigerant flows into the flow path switching valve 122.
  • the refrigerant flowing into the flow path switching valve 122 is in a two-phase state in which a liquid phase refrigerant and a gas phase refrigerant are mixed.
  • the flow path switching valve 122 branches the flow path of the refrigerant into the cooling path 151 and the defrosting path 152.
  • the cooling path 151 is a path for supplying the refrigerant to the evaporator 106 in order to generate cold air.
  • the defrosting path 152 is a path for defrosting by heating the refrigerant and supplying the heated refrigerant to the evaporator 106.
  • the cooling path 151 will be described.
  • the refrigerant in the cooling path 151 exhibits the behavior represented by the Moriel diagram of FIG. 4A during the cooling operation.
  • the cooling path 151 is a path for flowing the refrigerant discharged from the compressor 105 at the point a in FIG. 4A from the flow path switching valve 122 to the second condenser 123.
  • the door of the refrigerator 100 (either or both of the door 101a of the refrigerating chamber 101 and the door 102a of the freezing chamber 102) is laid inside the main body side of the portion in contact with the refrigerator main body.
  • the refrigerant passing through the second condenser 123 heats the doors 101a and 102a of the refrigerator 100 and the partition 100a in the refrigerator by radiating heat to the outside, and the doors 101a and 102a of the refrigerator 100 and the packing attached to them ( (Not shown) prevents condensation from occurring.
  • the refrigerant that has passed through the second condenser 123 at point b and is liquefied is depressurized by the first throttle 124, and evaporates from point c by the evaporator 106. After that, the refrigerant evaporates in the evaporator 106 to generate cold air. This cold air is used for cooling the refrigerating chamber 101 and the freezing chamber 102.
  • the refrigerant that has passed through the evaporator 106 returns to the compressor 105 at point d via the suction pipe 126.
  • the refrigerant in the defrosting path 152 shows the behavior represented by the Moriel diagram in FIG. 4B during the defrosting operation.
  • the defrosting path 152 is a path for flowing the refrigerant discharged from the compressor 105 at the point e in FIG. 4B from the flow path switching valve 122 to the second throttle 127.
  • the refrigerant is depressurized by the second throttle 127.
  • the refrigerant that has passed through the second throttle 127 at point g is heated and vaporized by exchanging heat with the refrigerant supplied from the compressor 105 to the first condenser 107 in the first heat exchange unit 128 (. h point).
  • the vaporized refrigerant is supplied to the evaporator 106.
  • the vaporized refrigerant condenses and liquefies due to a phase change between points i and j to generate latent heat of condensation, and the latent heat of condensation heats the evaporator 106. Defrosting of the evaporator 106 is realized by this heating.
  • the refrigerant condensed in the evaporator 106 evaporates in the heating side evaporator 131 arranged in the refrigerating chamber 101 between the k point and the l point, and becomes a vapor phase state.
  • the refrigerant returns to the compressor 105 at point l.
  • the refrigerant flowing into the compressor 105 is the gas phase, it is possible to prevent the refrigerant from flowing into the compressor 105 in a dense liquid phase or a gas-liquid two-phase state, so that the parts in the compressor 105 are exposed to the risk of failure. Will never be.
  • the first heat exchange unit 128 vaporizes the refrigerant condensed by the capacity adjusting condenser 133 and the first condenser 107 from the point g to the point h in FIG. 4B.
  • the first heat exchange unit 128 is partially such that the pipe for flowing the refrigerant discharged from the second throttle 127 is the pipe for supplying the refrigerant from the compressor 105 to the first condenser 107. It is formed by soldering, for example, about 1 m to 2 m.
  • the sensible heat of the housing 100b composed of the iron plate is used for heating the refrigerant in the defrosting path 152. can.
  • the first heat exchange portion 128 is attached to the outer wall surface 100c with aluminum tape (not shown).
  • the pipe for supplying the refrigerant from the compressor 105 to the first condenser 107 has a diameter of ⁇ 3.6 mm.
  • the pipe through which the refrigerant discharged from the second throttle 127 flows has a diameter of ⁇ 3.2 mm.
  • the soldering length for heat exchange is 1.2 m.
  • the diameter of the pipe through which the refrigerant discharged from the second throttle 127 is increased is increased, the flow velocity becomes slower and the amount of heat exchange increases.
  • the diameter of the pipe through which the refrigerant discharged from the second throttle 127 flows is the same as or smaller than the diameter of the pipe that supplies the refrigerant to the first condenser 107.
  • the amount of refrigerant circulation is adjusted in combination with the resistance of the second throttle 127, and the temperature difference between the inlet 128a and the outlet 128b of the first heat exchange portion 128 in the defrosting path 152 becomes about 7K or more. I try to turn it on.
  • the refrigerant can change its state to the gas phase beyond the saturated steam line at the outlet of the first heat exchange unit 128.
  • the refrigerant passes through the capacity adjusting condenser 133 and the first condenser 107, a part of the refrigerant is liquefied and the volume of the refrigerant is reduced, and the flow velocity of the refrigerant flowing through the flow path switching valve 122 is slowed down.
  • the state of the refrigerant is close to the liquid phase in the two-phase region near the outlet of the first condenser 107.
  • the refrigerant circulation amount is approximately 0.32 g. It becomes / s.
  • the flow velocity is 4.29 m / s on the gas phase side and 0.10 m / s on the liquid phase side in the two-phase region. The higher the flow velocity, the louder the sound generated from the flow path switching valve 122 and the evaporator 106, which makes the user uncomfortable.
  • the gas phase refrigerant having a high flow velocity discharged from the compressor 105 does not flow as it is through the flow path switching valve 122. Therefore, it is possible to suppress the generation of a sound that the user feels unpleasant at the flow path switching valve 122. Further, even in the evaporator 106, the gas phase refrigerant having a high flow velocity does not enter. Therefore, it is possible to suppress the noise generated when the refrigerant having a high flow velocity enters the evaporator 106 and rapidly condenses.
  • FIG. 5 is a block diagram of the cooling chamber 117 of the refrigerator 100.
  • FIG. 6 is a diagram of the evaporator 106.
  • the cooling chamber 117 there is a refrigerating chamber return duct 119 on the right side of the evaporator 106, in which the cold air cooled and circulated in the refrigerating chamber 101 flows into the evaporator 106.
  • Cold air flows from the lower right of the evaporator 106 to the lower part of the evaporator 106.
  • the cold air that has exchanged heat with the evaporator 106 circulates to the refrigerating chamber 101 and the freezing chamber 102 again.
  • a cooling fan 111 that blows cold air to the refrigerating chamber 101 and the freezing chamber 102 is arranged above the evaporator 106, and a defrost heater 120 is arranged below.
  • the evaporator 106 is a typical fin-and-tube type evaporator.
  • the evaporator 106 is formed by stacking an evaporator cooling pipe 137, which is a refrigerant pipe having fins 139, in the vertical direction.
  • the evaporator 106 includes an evaporator cooling pipe 137 arranged in seven stages in the vertical direction and three rows in the front-rear direction. On the back side, by eliminating the bottom stage and using 6 stages, the piping pattern is such that the evaporator cooling inlet 143 and the evaporator cooling outlet 144 of the evaporator 106 are at the same position on the upper right of the evaporator 106 when viewed from the front. There is.
  • the welding position becomes closer when the evaporator 106 is attached in the manufacturing process, the work becomes easier and the man-hours can be reduced, and the absence of the evaporator cooling pipe 137 at the bottom stage can be expected to improve the frost resistance.
  • frost is likely to adhere to the portion where the refrigerating chamber return cold air flowing in from the refrigerating chamber 101 having high humidity through the refrigerating chamber return duct 119.
  • the evaporator cooling pipe 137 by pulling out the evaporator cooling pipe 137 by one step and shortening it, it is possible to suppress the air passage obstruction due to the adhesion and growth of frost. Therefore, even under overload conditions due to moisture that has entered the refrigerator due to opening and closing of doors 101a and 102a under hot and humid conditions such as summer, it is difficult for the doors to become dull due to air passage obstruction due to frost growth, and the quality of the product is high. It has the effect of improvement. Further, also in the fins 139, the lower part having a large amount of inflowing water with respect to the upper part of the evaporator 106 has a larger fin spacing, which makes it difficult to connect frost and block due to clogging.
  • the fin 139 of the evaporator 106 in the present embodiment the fin 139 divided with respect to the evaporator cooling pipe 137 laminated in the vertical direction is used.
  • An evaporator heating pipe 138 is attached between the laminated evaporator cooling pipe 137 and fins 139 so as to cover the outer periphery of the evaporator 106.
  • the evaporator heating pipe 138 is attached to end plates 140 arranged at both ends of the evaporator 106.
  • the end plate 140 is usually fixed from both sides of the evaporator 106 with a plate thickness thicker than the fins 139 so that the pipe of the evaporator 106 is shaped.
  • a recess (not shown) for fixing the evaporator heating pipe 138 is provided in the portion between the fins 139 of the end plate 140 as shown in FIG. 6, and the evaporator heating pipe 138 is provided in this portion. By fitting it, it comes into close contact with the fin 139 and the evaporator 106. Furthermore, by forming the end of the fin 139 that is in contact with the evaporator heating pipe 138 in a folded shape, the evaporator heating pipe 138 and the fin 139 are in contact with each other on a surface instead of a point or line, so that the adhesion is improved and the heat transfer efficiency is improved. I'm raising it.
  • the evaporator heating pipe 138 of the refrigerator 100 in the present embodiment has a shape of being attached from the upper part to the lower part of the evaporator 106, centering on the upper part where the heat of the defrost heater 120 is difficult to reach, and is a ⁇ 6.35 mm pipe.
  • the evaporator heating pipe 138 has a total of 12 pipes in front of and behind the evaporator 106, and is closely attached like a pipe heater so as to be sandwiched from the outside front and back of the evaporator 106. It may be integrated with 137.
  • the evaporator 106 can be heated from the vicinity of the evaporator cooling pipe 137, which has the lowest temperature, by passing the evaporator heating pipe 138 between the evaporator cooling pipes 137, so that the defrosting effect can be expected to be improved. ..
  • isobutane which is a flammable refrigerant having a small global warming potential
  • This hydrocarbon, isobutane has a specific density about twice that of air at room temperature and atmospheric pressure (at 2.04 and 300K).
  • the amount of refrigerant charged can be reduced as compared with the conventional case, the cost is low, and the amount of leakage in the event that the flammable refrigerant leaks is reduced, so that the safety can be further improved.
  • isobutane is used as the refrigerant
  • the maximum temperature of the glass tube surface which is the outer shell of the defrost heater 120 composed of the glass tube heater at the time of defrosting, is regulated as an explosion-proof measure. Therefore, in order to reduce the temperature of the surface of the glass tube, a double glass tube heater in which the glass tube is doubly formed is adopted.
  • a member having high heat dissipation for example, aluminum fin
  • the external dimensions of the defrost heater 120 can be reduced by making the glass tube a single layer.
  • the refrigerant passes through the first heat exchange section 128, is vaporized over the saturated steam line, flows into the evaporator heating inlet 145, and passes through the evaporator heating outlet 146. This portion is from point i to point j in FIG. 4B.
  • the evaporator heating pipe 138 is heated by the latent heat of condensation of the refrigerant, so that the evaporator 106 The temperature rises and the frost adhering to the evaporator 106 is melted.
  • the refrigerant 106 After vaporizing the refrigerant from a two-phase region close to the liquid phase such as point g, the refrigerant 106 is heated by using the latent heat of condensation because the refrigerant is in the state of the refrigerant at point f. This is because a large amount of heat can be obtained with respect to the utilization of the sensible heat of the refrigerant when the refrigerant is inflowed and heated.
  • the refrigerant temperature is 32 ° C.
  • the refrigerant temperature is 32 ° C.
  • the liquid refrigerant which is a sensible heat change.
  • the amount of exposed heat in that case is 2.48 kJ / kg.
  • Even at the same refrigerant temperature of 32 ° C. there is a latent heat change in the two-phase region between the saturated liquid line and the saturated steam line, and the amount of heat is 321 kJ / kg, so the difference is about 130 times, which is very large.
  • the value obtained by multiplying this difference by the amount of refrigerant circulation is the amount of heat heated by the evaporator 106.
  • the temperature of the evaporator 106 is raised at the time of defrosting only by heating using the latent heat of condensation, and the temperature detected by the temperature sensor 115 is guided to a predetermined temperature, although it depends on the conditions such as when the amount of attached frost is small. be able to. Therefore, it is possible to reduce the power consumption during defrosting and the power peak without using a heater.
  • the evaporation temperature of the refrigerant in the heating side evaporator 131 is adjusted by the depressurizing amount of the third throttle 129 and the rotation speed of the compressor 105, and is usually kept at -25 to -10 ° C.
  • a heating side evaporator fan 134 is arranged above the heating side evaporator 131 and is housed in a refrigerating chamber duct 113.
  • the evaporator 106 when the evaporator 106 is heated by using the defrosting path 152, it is necessary to take the cooling heat amount corresponding to the heating amount of the evaporator 106 from the heating side evaporator 131. On the other hand, since the heating amount of the evaporator 106 is 2 to 3 times that of the waste heat of the compressor 105 or the like, the evaporator 106 can be efficiently defrosted.
  • the heating side evaporator 131 can cool the inside of the refrigerating chamber 101 by using the cooling chamber duct 113 at the time of cooling by the heating side evaporator fan 134 while depriving the refrigerating chamber 101 of the amount of heat.
  • the compressor 105 is stopped and defrosting is performed by the defrosting heater 120.
  • defrosting is possible without stopping the cooling due to the operation stop of the compressor 105.
  • the refrigerant that has passed through the heating side evaporator 131 returns to the compressor 105 at point l via the heating side suction pipe 132 and the suction pipe 126.
  • the third diaphragm 129 is composed of a capillary tube having an inner diameter of ⁇ 0.5 to 1 mm.
  • the multi-stage expansion circuit 130 which is a secondary capillary, is composed of a small diameter tube having a diameter of 1.5 to 3 mm.
  • the capillary tube and the small diameter tube are gradually thickened toward the refrigerant pipe (not shown) having an inner diameter of ⁇ 6 to 9 mm of the heating side evaporator 131.
  • the third throttle 129 is embedded in a heat insulating material (not shown) constituting the housing 100b of the refrigerator 100, and a part of the multi-stage expansion circuit 130 and the connection portion between the heating side evaporator 131 are connected. It is desirable to keep only exposed around the refrigerating chamber duct 113 in the refrigerating chamber 101.
  • FIG. 7 will explain the operation of the refrigerator 100 in the defrosting operation for defrosting the evaporator 106.
  • FIG. 7 shows that the passage of time progresses from left to right.
  • “Cooling” of the flow path switching valve 122 indicates that the flow path from the flow path switching valve 122 to the cooling path 151 is opened and the flow path from the flow path switching valve 122 to the defrosting path 152 is blocked. .. Further, in the "defrosting" of the flow path switching valve 122, the flow path from the flow path switching valve 122 to the defrosting path 152 is opened, and the flow path from the flow path switching valve 122 to the cooling path 151 is blocked. Show that. Further, when the flow path switching valve 122 is "fully closed", both the flow path from the flow path switching valve 122 to the cooling path 151 and the flow path from the flow path switching valve 122 to the defrosting path 152 are blocked. Indicates that you are.
  • "ON" of the defrost heater 120 indicates that the defrost heater 120 is energized and defrosting is performed by the defrost heater 120.
  • the defrost heater 120 is turned off, it means that the energization of the defrost heater 120 is stopped and the defrost heater 120 is not defrosting.
  • Timing T1 is the timing at which the refrigerator 100 shifts from the normal cooling operation to the defrosting operation.
  • the transition timing to the defrosting operation is, for example, when the cumulative operating time of the compressor 105 reaches a predetermined time from the previous defrosting timing, or when a certain time has elapsed. Since it is assumed that the temperature of the freezing chamber 102 rises due to defrosting at the timing T1, the refrigerator 100 opens the freezing chamber damper 112 for a while and heats the freezing chamber 102 before starting defrosting. To reduce.
  • the state of the flow path switching valve 122 switches from "cooling” to "defrosting".
  • the flow path of the refrigerant is switched from the cooling path 151 to the defrosting path 152, so that the refrigerant that has passed through the first heat exchange unit 128 and passed through the saturated steam line and vaporized is supplied to the evaporator 106.
  • the latent heat generated by condensation in the evaporator 106 heats the evaporator 106 and defrosting is started.
  • the state of the freezing chamber damper 112 is switched from “open” to “closed”
  • the state of the refrigerating chamber damper 114 is switched from “closed” to “open”. This is because the refrigerant 106 remaining in the piping of the evaporator 106 is evaporated and returned to the compressor 105 by heating the evaporator 106 from the air side while circulating the air inside the refrigerating chamber 101.
  • the state of the heating side evaporator fan 134 changes from "OFF" to "ON".
  • the air volume increases with respect to the cooling fan 111 alone, so that the evaporator 106 evaporates faster.
  • the refrigerant remaining in the vessel cooling pipe 137 can be evaporated and returned to the compressor 105.
  • the refrigerant starts to evaporate in the heating side evaporator 131, so that cold air is generated by the refrigerant.
  • the state of the cooling fan 111 is switched from “ON” to “OFF”, and the state of the refrigerator compartment damper 114 is switched from “open” to “closed”.
  • the reason why the cooling chamber damper 114 is closed and the cooling fan 111 is stopped is that the refrigerant remaining in the evaporator cooling pipe 137 of the evaporator 106 evaporates, and the temperature of the evaporator 106 approaches the air temperature of the refrigerating chamber 101. This is because heat exchange becomes difficult.
  • the state of the defrost heater 120 switches from “OFF” to "ON".
  • defrosting is also started from the lower side of the evaporator 106.
  • the compressor 105 is "ON” and the defrost heater 120 is also "ON”.
  • the capacity of the defrost heater 120 is small due to the latent heat of condensation of the refrigerant flowing through the evaporator heating pipe 138, and in the present embodiment, the applied voltage is lowered from 100V (180W) to 50V (45W).
  • the capacity of the defrost heater 120 can be changed depending on the outside air temperature, the operating state, and the frost adhering state.
  • the electric power of the compressor 105 is about 45 W and the capacity of the defrost heater 120 is about 45 W due to the heating using the latent heat of condensation of the refrigerant, so that the total is about 90 W.
  • the power used during defrosting This is half of 180W in the case of only the defrost heater 120. Therefore, it is possible to reduce the power consumption during defrosting and the power peak.
  • the state of the freezing chamber damper 112 switches from “closed” to "open".
  • the air in the cooling chamber 117 during defrosting is heated, but the heat is stagnant because there is no convection, and a temperature difference is created above and below the evaporator 106. Therefore, by setting the state of the freezing chamber damper 112 to "open", a slight convection is caused from the inside of the freezing chamber 102 having a low temperature to the cooling chamber 117 having a high temperature during defrosting, thereby improving the defrosting efficiency. It is raising. In the present embodiment, it is set to "open”, but it may be "slightly open” as long as a small amount of convection is generated.
  • the timing T5 is the timing when the temperature detected by the temperature sensor 115 reaches a predetermined temperature, and is the timing when the refrigerator 100 determines that the defrosting of the evaporator 106 is completed.
  • the state of the compressor 105 is switched from “ON” to “OFF”, and the state of the first machine room fan 116 is also switched from “ON” to “OFF”. Further, the state of the defrost heater 120 is switched from “ON” to "OFF”.
  • the operation of the defrosting path 152 is stopped, and this state is maintained for a predetermined time from timing T5 to timing T7 until the pressure inside the defrosting path 152 is substantially equalized.
  • the heating side evaporator fan 134 maintains the "ON" state for a predetermined time from the timing T5 to the timing T6.
  • the refrigerating chamber 101 since the refrigerating chamber 101 is in a cooled state, overcooling in the refrigerating chamber 101 can be suppressed by adjusting the time from the timing T5 to the timing T6. In that case, the temperature shifts to the timing T6 at the timing when the predetermined temperature is reached at the temperature detected by the refrigerating room temperature sensor arranged in the refrigerating room 101.
  • the refrigerating room temperature sensor uses the same sensor as the sensor that controls the opening and closing of the refrigerating room damper 114 in the cooling operation.
  • the state of the flow path switching valve 122 is switched from “defrosting” to “cooling”, and the timing is maintained after maintaining the pressure in the defrosting path 152 and the cooling path 151 for a predetermined time.
  • the state of the compressor 105 is switched from “OFF” to “ON”, and the operation of the cooling path 151 is started.
  • the reason why the maintenance is maintained for a predetermined time is to prevent the refrigerant from suddenly flowing and unpleasant noise when the flow path switching valve 122 is switched.
  • the state of the heating side evaporator fan 134 is set to "ON" because it is connected to the evaporator 106 via the suction pipe 126. This is to quickly raise the temperature of the warm side evaporator 131.
  • the compressor 105 starts the operation of the cooling path 151. After waiting for a predetermined time until the timing T9 when the temperature of the evaporator 106 sufficiently drops, the state of the heating side evaporator fan 134 changes from “ON” to “OFF”, and the state of the cooling fan 111 changes from "OFF” to “ON”. Switch.
  • the refrigerator 100 shifts from the defrosting operation to the cooling operation.
  • each step shown in the flowchart of FIG. 8 is realized by the CPU of the refrigerator 100 (not shown) executing a control program stored in a memory (not shown) such as a ROM of the refrigerator 100.
  • a control board composed of the CPU and ROM is housed in the top surface 100d of the refrigerator 100.
  • step 401 the CPU determines whether or not to perform defrosting.
  • the compressor 105 evaporates when the cumulative operating time reaches a predetermined time, after a predetermined time has elapsed since the end of the previous defrosting, or when the outside air temperature or the opening / closing of the doors 101a and 102a.
  • the CPU determines that defrosting is performed, and the process proceeds to step 402. This operation corresponds to the timing T2 in FIG. 7.
  • step 402 the CPU switches the flow path of the refrigerant to the defrosting path 152.
  • the CPU controls the flow path switching valve 122 so as to switch the flow path of the refrigerant from the cooling path 151 to the defrosting path 152.
  • the refrigerant heated by the first heat exchange unit 128 is supplied to the evaporator 106, and the evaporator 106 is defrosted.
  • the defrosting by the defrosting path 152 is performed from the upper side of the evaporator 106. This operation corresponds to the timings T2 to T5 in FIG. 7.
  • step 403 the CPU starts the operation of the defrost heater 120.
  • the evaporator 106 is defrosted.
  • the defrosting by the defrosting heater 120 is performed from the lower side of the evaporator 106. This operation corresponds to the timings T3 to T5 in FIG. 7.
  • step 404 the CPU determines whether or not the defrosting is completed.
  • the CPU determines that the defrosting is completed, the CPU stops the operation of the compressor 105, and the defrosting heater 120. Stop energizing to.
  • the process proceeds to step 405. This operation corresponds to the timing T5 in FIG. 7.
  • step 405 the CPU stops the operation of the compressor 105 and stops the energization of the defrost heater 120. Then, after waiting for a predetermined time, the operation of step 406 is started in order to perform the cooling operation.
  • step 406 the CPU controls the flow path switching valve 122 so as to switch the flow path of the refrigerant from the defrosting path 152 to the cooling path 151 in order to perform the cooling operation after defrosting. Then, after waiting for a predetermined time, the compressor 105 and the heating side evaporator fan 134 are driven in advance.
  • the CPU stops the heating side evaporator fan 134, drives the cooling fan 111 to start blowing air, and starts the cooling operation of the refrigerator 100.
  • This operation corresponds to the timings T7 to T9 in FIG.
  • each step shown in the flowchart of FIG. 8 is realized by one CPU, but a configuration may be realized in which a plurality of CPUs cooperate with each other.
  • the refrigerator 100 has a refrigerating cycle 150 including at least a compressor 105, a first condenser 107, a second condenser 123, and an evaporator 106.
  • a cooling path 151 that supplies a refrigerant to the evaporator 106 to generate cold air
  • a cooling path 151 that heats the refrigerant and supplies the heated refrigerant to the evaporator 106. It is branched into a defrosting path 152 for defrosting.
  • the refrigerant flowing through the cooling path 151 is supplied to the evaporator 106 after passing through the second condenser 123, and the refrigerant flowing through the defrosting path 152 is supplied from the compressor 105 to the first condenser 107.
  • the refrigerant heated by exchanging heat with the defrosting path 152 heats the evaporator 106 that is thermally coupled to the defrosting path 152, and the refrigerant dissipated in the defrosting path 152 is heated provided on the downstream side of the evaporator 106. After evaporating with the side evaporator 131, the process returns to the compressor 105.
  • the refrigerator 100 includes a cooling path 151 and a defrosting path 152 that heats the evaporator 106 with the heat of condensation of the refrigerant to defrost in one refrigerating cycle 150.
  • the refrigerant branches into the cooling path 151 and the defrosting path 152 on the downstream side of the first condenser 107 whose refrigerant state is close to the liquid phase even in the two-phase region.
  • the refrigerator 100 can suppress the flow noise generated from the flow path switching valve 122 and the evaporator 106.
  • the refrigerant in the condensed pipe when the refrigerant in the condensed pipe is close to the saturated liquid line, a part of the high temperature and high pressure refrigerant discharged from the compressor 105 is liquefied and the volume of the refrigerant is reduced. Therefore, even in the two-phase region, the flow velocity of the liquid-phase refrigerant is about 1/40 of that of the gas-phase refrigerant, and the flow velocity of the refrigerant flowing through the flow path switching valve 122 is slow. Since the refrigerant discharged from the compressor 105 does not flow directly through the flow path switching valve 122, it is possible to suppress the generation of noise that the user feels unpleasant.
  • the refrigerant flowing through the defrosting path 152 is heated by the high-temperature refrigerant discharged from the compressor 105 by the first heat exchange unit 128 after the flow path switching valve 122, the state of the refrigerant is changed to the liquid phase. It is vaporized from the close two-phase region. Then, the evaporator 106 is heated by utilizing the latent heat of condensation in that state. In the refrigeration cycle 150, the heat of the compressor 105 and the condenser that dissipate heat can be used for defrosting.
  • the evaporator heating pipe 138 is directly and closely attached around the evaporator 106, the temperature can be raised uniformly, which is compared with the indirect defrosting heater. It is possible to defrost with high efficiency. That is, since the defrosting efficiency is also increased, it is possible to obtain three times the efficiency of the defrosting heater 120.
  • the defrosting heater 120 is 180 W as the input of the refrigerator 100, the same capacity can be obtained at 60 W in the defrosting using the defrosting path 152 of the present embodiment, so that power saving can be achieved. Can be planned. Further, the power peak of the refrigerator 100 is at the time of defrosting using the defrosting heater 120, and the power peak at the time of defrosting can also be suppressed by the present embodiment.
  • the power load can be adjusted according to fluctuations in power demand in the summer and the power used by other equipment in the home, for example, by controlling the defrosting timing, to the environment. Can also contribute.
  • the defrost heater 120 at the time of defrosting not only heats the evaporator 106 but also substantially heats the inside of the cooling chamber 117. This is because of the radiant heat from the defrost heater 120. Also in the present embodiment, the defrosting time of the evaporator 106 can be shortened and the defrosting inside the cooling chamber 117 can be shortened by simultaneously performing a hybrid energization of the low power defrosting heater 120 at the time of defrosting using the defrosting path 152. Frost is also possible.
  • the defrosting time is shortened, the temperature rising time in the refrigerator is also shortened, so that the amount of electric power related to recooling after defrosting can be reduced.
  • the temperature rise of the refrigerating chamber 101 and the freezing chamber 102 is suppressed, the temperature rise of the stored food is also suppressed, and it is effective to suppress the decrease in freshness.
  • the heating side evaporator 131 is arranged in the refrigerating temperature zone.
  • the temperature of the heating side evaporator 131 in the refrigerating chamber duct 113 during defrosting is controlled by the rotation speed of the compressor 105 or the like so as to maintain the temperature at ⁇ 25 to ⁇ 10 ° C. This temperature is the same as the cold air blown from the evaporator 106 during the cooling operation. Therefore, the inside of the refrigerating chamber 101 can be cooled by using the refrigerating chamber duct 113 at the time of cooling by the heating side evaporator fan 134 on the upper side.
  • the compressor 105 is stopped during defrosting, so when the amount of frost is large, cooling may be stopped by defrosting for about 60 minutes.
  • the temperature of the refrigerating chamber 101 is usually about 4 ° C., although it depends on the outside air temperature, but it rises to a temperature exceeding 10 ° C.
  • many fresh foods that are easily affected by temperature fluctuations and foods that require refrigeration (10 ° C. or lower) are stored in the food label.
  • since defrosting is possible while cooling the refrigerating chamber 101 without stopping the compressor 105, it is possible to maintain a constant temperature state without raising the temperature inside the refrigerator even during defrosting.
  • the temperature inside the refrigerating chamber 101 fluctuates due to the refrigerating chamber temperature sensor and the refrigerating chamber damper 114, but the temperature is maintained at a constant temperature of about 4 ° C.
  • the temperature inside the refrigerator room 101 is maintained at about 4 ° C., so that deterioration of food freshness can be suppressed.
  • the heating side evaporator fan 134 is operated and controlled during defrosting. As a result, not only the surroundings of the heating side evaporator 131 are cooled, but also the food freeze due to supercooling can be prevented, and the entire inside of the refrigerator can be cooled, so that the temperature distribution inside the refrigerator is improved and the quality is improved. Can be done.
  • the operation of the heating side evaporator fan 134 is controlled according to the temperature detected by the refrigerating room temperature sensor during defrosting. Specifically, the heating side evaporator fan 134 is stopped, and the rotation speed is increased or decreased.
  • the operation of the heating side evaporator fan 134 is stopped below the threshold temperature between the timing T2 and the timing T6 in FIG. 7.
  • the threshold temperature is 0 ° C. This prevents the temperature inside the refrigerator compartment 101 from becoming too cold.
  • the compressor 105 since the inside of the refrigerating chamber 101 can be cooled during defrosting, the compressor 105 is stopped and heated by the defrosting heater 120 at the time of recooling after defrosting. By comparison, the required cooling capacity will be reduced. Since the temperature of the refrigerating chamber 101 is maintained at a constant temperature during defrosting, recooling after defrosting only needs to be performed in the freezer chamber 102, which saves power by reducing the operating rotation speed of the compressor 105 and shortening the cooling time. Is possible.
  • a two-way valve 125 is provided between the second condenser 123 and the first throttle 124. There is.
  • FIG. 10 shows that the passage of time progresses from left to right.
  • Timing T1 is the timing at which the refrigerator 100 shifts from the normal cooling operation to the defrosting operation.
  • the transition timing to the defrosting operation is, for example, when the cumulative operating time of the compressor 105 reaches a predetermined time from the previous defrosting timing, or when a certain time has elapsed. Since it is assumed that the temperature of the freezing chamber 102 rises due to defrosting at the timing T1, the refrigerator 100 opens the freezing chamber damper 112 for a while before starting defrosting of the freezing chamber 102. Lower the temperature.
  • the state of the flow path switching valve 122 switches from “cooling” to “defrosting”. Further, at the timing T2, the state of the freezing chamber damper 112 is switched from “open” to “closed”, and the state of the refrigerating chamber damper 114 is switched from "closed” to "open”.
  • the state of the heating side evaporator fan 134 changes from "OFF" to "ON".
  • the refrigerant is heated by the latent heat generated by condensing in the evaporator 106, and defrosting is started.
  • the refrigerating chamber 101 while evaporating the refrigerant remaining in the evaporator cooling pipe 137 of the evaporator 106, it is possible to suppress the temperature rise of the refrigerating chamber 101 at the time of defrosting and prevent the liquid from returning to the compressor 105. Is going.
  • the state of the two-way valve 125 switches from “open” to "closed".
  • the inlet 123a and the outlet 123b of the second condenser 123 are closed, and the refrigerant is stored.
  • the amount of refrigerant appropriate for the defrosting operation can be adjusted, and by setting the dryness of the first condenser 107 to 0 to 50%, the refrigerant flow rate of the flow path switching valve 122 is suppressed and the refrigerant flow is suppressed. It is possible to prevent the generation of sound. This is because when the dryness of the first condenser 107 exceeds 50%, the refrigerant flow noise in the flow path switching valve 122 becomes louder as the refrigerant flow rate increases.
  • the dryness of the first condenser 107 is less than 0%, that is, in a supercooled state, the enthalpy of the refrigerant is lost and the vaporization of the refrigerant becomes insufficient in the first heat exchange unit 128, and the evaporator 106 There is a problem that the amount of heat to defrost is reduced.
  • the state of the heating side evaporator fan 134 is set to "ON" because it is connected to the evaporator 106 via the suction pipe 126. This is to quickly raise the temperature of the warm side evaporator 131.
  • the refrigerator 100 closes the two-way valve 125 provided between the second condenser 123 and the first throttle 124 when the defrosting operation is performed.
  • Refrigerant is stored in the condenser 123 of No. 2, and the dryness of the first condenser 107 is set to 0 to 50%.
  • the flow path switching valve 122 and the two-way valve 125 are switched at the same time at the timing T2, but the present invention is not limited to this.
  • the two-way valve 125 may be switched from “open” to "closed” after a predetermined time after switching the flow path switching valve 122 from "cooling” to “defrosting”. Then, the amount of refrigerant stored in the second condenser 123 can be reduced.
  • the flow path switching valve 122 may be switched from "cooling" to "defrosting” after a predetermined time after switching the two-way valve 125 from "open” to "closed”. Then, the amount of refrigerant stored in the second condenser 123 can be increased. In this way, the optimum amount of refrigerant can be adjusted according to various conditions such as the outside air temperature.
  • Embodiments 1 and 2 have been described as examples of the techniques disclosed in the present application. However, the technique in the present disclosure is not limited to this, and can be applied to embodiments in which changes, replacements, additions, omissions, etc. have been made. It is also possible to combine the components described in the first and second embodiments to form a new embodiment.
  • the heat exchange method of the first heat exchange unit 128 is performed by soldering from the viewpoint of cost and simplicity, but the present invention is not limited to this.
  • a pipe having a figure-eight cross section may be adopted in which the pipes are mechanically in close contact with each other by a laser processing method or the like.
  • a double pipe may be adopted in which a pipe through which the refrigerant discharged from the second throttle 127 flows is arranged inside the pipe in which the refrigerant is supplied from the compressor 105 to the first condenser 107.
  • the method of heat exchange is not limited to soldering, and the purpose is to vaporize the refrigerant in order to utilize the latent heat of condensation of the refrigerant. Therefore, there is also a method of communicating a pipe inside the compressor 105 to vaporize it. The temperature is higher than the condensation temperature and a large amount of heat can be received, and the heating efficiency in the evaporator heating pipe 138 is improved.
  • the compressor 105 is generally a lump of iron and weighs about 6 to 7 kg. By exchanging heat with the compressor 105, the sensible heat corresponding to this weight can be used, so that the same heating efficiency can be obtained with a short heat exchange length, and a compact configuration becomes possible.
  • the capacity adjusting condenser 133 is a fin-and-tube type similar to the evaporator 106, and heat can be exchanged through the fins by using a part of the internal piping as a defrosting path 152.
  • heat exchange can be performed efficiently.
  • the temperature difference becomes large and heat can be exchanged efficiently. Since the inlet of the capacity adjusting condenser 133 is in the gas phase region before receiving the piping pressure loss in the condensation process, the enthalpy at point h in FIG. 4B is high, and the point i of the heating enthalpy is also high, so that heating is performed. The capacity is increased and the efficiency of defrosting is improved.
  • a small diameter tube was used for the second throttle 127 and the third throttle 129.
  • the inner diameter is about ⁇ 0.5 to 1.0 mm, and the length is about 2000 mm.
  • an expansion valve capable of linearly controlling the flow rate or a fixed hole valve capable of controlling the flow rate stepwise may be used. This time, by adopting a configuration using a small diameter tube, the configuration is inexpensive and easy, and the product cost can be suppressed by reducing the manufacturing cost and the process man-hours.
  • the number of connecting portions and the number of parts can be reduced by substituting the small diameter pipe of the second throttle 127, and there is a further cost merit. Occur.
  • the fins 139 constituting the evaporator 106 use split fins. Since the number of fins is large in the divided fins, man-hours for attaching the fins 139 in the manufacturing process of the evaporator 106 are required.
  • fins 139 integrated in the vertical direction may be used.
  • the number of fins 139 attached to the evaporator 106 can be reduced, so that the productivity can be improved by reducing the man-hours and the cost can be reduced.
  • the mounting portion of the evaporator heating pipe 138 has a notch in the fin 139, the adhesion with the evaporator heating pipe 138 is improved and the heat exchange efficiency is improved.
  • the evaporator cooling pipe 137 of the evaporator 106 in the above-described first and second embodiments is a pipe whose inside is called a bare pipe and which has not been processed. Therefore, in order to improve the heat transfer coefficient in the pipe, for example, a grooved pipe may be used. Some grooved pipes are composed of straight grooves or spiral grooves. By using the grooved pipes, the performance of the evaporator 106 can be improved and further energy saving can be achieved.
  • the evaporator cooling pipe 137 of the evaporator 106 in the above-described first and second embodiments is made of an aluminum material.
  • Aluminum is often used from the viewpoint of cost reduction due to soaring material costs in recent years, but copper may also be used. In this case, since the thermal conductivity is improved, the heat exchange efficiency inside and outside the pipe is improved, and further energy saving is achieved.
  • the heating side evaporator 131 is of the same fin and tube type as the evaporator 106, but the heating side evaporator 131 may be combined with a cold storage material.
  • a cold storage material For example, it may be an insert-molded structure made of resin, an external unit, or an evaporator of a microchannel.
  • the cold heat generated by the heating side evaporator 131 can be stored in the cold storage material.
  • the refrigerating chamber 101 can be cooled with the cold storage material, which further saves energy. Further, when the outside air temperature of the refrigerating chamber 101 is low and the influence of heat from the outside is small, the temperature of the refrigerating chamber 101 will be cooled quickly during the defrosting described in the above embodiment.
  • the rotation speed of the heating side evaporator fan 134 is reduced or stopped, or the rotation speed of the compressor 105 is reduced to suck the compressor 105.
  • This cold heat can be stored by the cold storage material, which prevents the liquid from backing up. Then, after defrosting, it can be used for cooling the refrigerating chamber 101.
  • heat exchange can be performed between the small diameter tube of the third throttle 129 and the heating side suction tube 132 which is the suction path to the compressor 105.
  • This not only evaporates the liquid refrigerant that could not be completely evaporated by the heating side evaporator 131 and prevents the liquid refrigerant from invading the suction pipe 126, but also, in FIG. 4B, the change from the j point to the k point is equal enthalpy. It will change diagonally to the left from-.
  • This disclosure can be applied to household refrigerators and freezers, commercial refrigerators and freezers because it can suppress the generation of unpleasant sounds and reduce the amount of recooling after defrosting.

Abstract

本開示における冷蔵庫の冷凍サイクルは、第1の凝縮器の下流側で冷気を生成するために冷媒を蒸発器に供給する冷却経路と、冷媒を加熱し、加熱された冷媒を蒸発器に供給して除霜を行う除霜経路とに分岐され、冷却経路を流れる冷媒は、第2の凝縮器を通過したうえで蒸発器に供給され、除霜経路を流れる冷媒は、圧縮機から第1の凝縮器に冷媒が供給される経路と熱交換することで加熱され、除霜経路と熱結合した蒸発器を加温すると共に除霜経路内で放熱した冷媒は、蒸発器の下流側に設けた加温側蒸発器で蒸発した後圧縮機に戻るようにした。

Description

冷蔵庫
 本開示は、冷蔵庫に関する。
 特許文献1は、除霜を行う冷蔵庫を開示する。この冷蔵庫は、圧縮機の出口と、蒸発器に配設される除霜パイプとを接続する経路を設け、圧縮機から吐出される高温の冷媒を除霜パイプに供給して除霜を行う。
 特許文献2は、同じく除霜を行う冷蔵庫を開示する。この冷蔵庫は、四方弁を用いて蒸発器と庫外凝縮器の経路を入換え、圧縮機から吐出される高温の冷媒を蒸発器に供給して除霜を行うとともに、庫外凝縮器で蒸発させてから圧縮機に還流する。
特開昭58-024774号公報 特開2018-004170号公報
 本開示は、ユーザが不快に感じる音の発生を抑制すると共に、除霜中の庫内昇温抑制により除霜後の再冷却量を低減できる冷蔵庫を提供する。
 本開示における冷蔵庫は、圧縮機と、第1の凝縮器と、第2の凝縮器と、蒸発器とを少なくとも備えた冷凍サイクルを有し、冷凍サイクルは、第1の凝縮器の下流側で、冷気を生成するために冷媒を蒸発器に供給する冷却経路と、冷媒を加熱し、加熱された冷媒を蒸発器に供給して除霜を行う除霜経路とに分岐され、冷却経路を流れる冷媒は、第2の凝縮器を通過したうえで蒸発器に供給され、除霜経路を流れる冷媒は、圧縮機から第1の凝縮器に冷媒が供給される経路と熱交換することで加熱され、除霜経路と熱結合した蒸発器を加温すると共に除霜経路内で放熱した冷媒は、蒸発器の下流側に設けられた加温側蒸発器で蒸発した後圧縮機に戻るようにした。
 本開示における冷蔵庫は、冷媒の凝縮熱を除霜に利用しつつ、ユーザが不快に感じる音の発生を抑制すると共に、除霜中の庫内昇温抑制により除霜後の再冷却量を低減できる。
実施の形態1における冷蔵庫の縦断面図 実施の形態1における冷蔵庫の第1および第2の機械室の構成図 実施の形態1における冷蔵庫の冷凍サイクル構成図 実施の形態1における冷蔵庫の冷却運転時のモリエル線図 実施の形態1における冷蔵庫の除霜運転時のモリエル線図 実施の形態1における冷蔵庫の冷却室内構成図 実施の形態1における冷蔵庫の蒸発器の斜視図 実施の形態1における冷蔵庫の除霜時の制御を示した図 実施の形態1における冷蔵庫の除霜時のフローチャート 実施の形態2における冷蔵庫の冷凍サイクル構成図 実施の形態2における冷蔵庫の除霜時の制御を示した図
 (本開示の基礎となった知見等)
 蒸発器に付着した霜を融解する除霜機能を備える冷蔵庫が知られている。除霜機能は、蒸発器の下方に除霜ヒータを設け、この除霜ヒータに通電することで霜を融解する除霜が一般的である。一方、特許文献1には、圧縮機の出口と、蒸発器に配設される除霜パイプとを接続する経路を設け、圧縮機から吐出される高温の冷媒を除霜パイプに供給して除霜を行う冷蔵庫が開示されている。特許文献1の冷蔵庫は、圧縮機の熱を除霜に利用できる。
 また、特許文献2には、四方弁を用いて蒸発器と庫外凝縮器の経路を入換え、圧縮機から吐出される高温の冷媒を蒸発器に供給して除霜を行うとともに、庫外凝縮器で蒸発させてから圧縮機に還流する冷蔵庫が開示されている。特許文献1の冷蔵庫と同様に、特許文献2の冷蔵庫は圧縮機の熱を除霜に利用できる。
 上記特許文献1に開示された従来の冷蔵庫は、除霜時に三方弁を用いて冷媒の流路を除霜パイプに切り換える。三方弁を流れる冷媒の流速が速いため、三方弁や蒸発器において音が発生する。冷蔵庫の近くのユーザは、この音を不快に感じる。
 特許文献2に開示された従来の冷蔵庫は、除霜時に庫外凝縮器で発生する冷気によって冷蔵庫の周辺で結露が発生する可能性がある。また、この冷蔵庫は、庫内で冷媒が回収した凝縮熱を蒸発熱として外部放出するため、除霜中は冷蔵庫として機能していないこととなる。
 さらに摂氏16℃以下等の低外気においては、通常、機械室のファンを運転しない。これは冷媒の過凝縮や圧縮機オイル粘度の増加による冷却システム効率低下を抑えるためである。特許文献2に開示された冷蔵庫の構成では、除霜時に庫外凝縮器で発生する冷気によって機械室内の温度が低下し冷却効率が低下することで電力量が増加してしまう。
 また一般に、除霜中は圧縮機の運転を停止し、蒸発器の下方に設けられた除霜ヒータに通電することで除霜を行う。除霜中は冷却運転を停止しているため庫内の温度が外気温によって上昇していき、冷蔵庫内部に保存されている食品温度も上昇していくこととなる。さらに、除霜終了後は除霜中に昇温した温度上昇分も含めて冷却運転する必要がある。
 発明者らは、以上のような課題があることを発見し、その課題を解決するために、本開示の主題を構成するに至った。
 そこで、本開示は、ユーザが不快に感じる音の発生を抑制すると共に、除霜中の冷蔵庫の庫内温度上昇を抑制して、除霜後の再冷却量も低減した冷蔵庫を提供する。
 以下、図面を参照しながら実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、または、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。
 なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
 (実施の形態1)
 以下、図1~図8を用いて、実施の形態1を説明する。
 [1-1.構成]
 図1、2において、本実施の形態における冷蔵庫100は、冷蔵室101、仕切り100aで冷蔵室101と仕切られると共に冷蔵室101の下部に設けられた冷凍室102、冷蔵庫100の上部背面に設けられた第1の機械室103、冷蔵庫100の背面下部に設けられた第2の機械室104を有する。
 第1の機械室103は、冷凍サイクル150を構成する部品として、圧縮機105、能力調整用凝縮器133、第1の機械室ファン116、吸入管126を収容する。
 第2の機械室104は、隔壁108によって2つの区画に分割されている。隔壁108には、第1の凝縮器107を空冷する第2の機械室ファン109が設けられている。第2の機械室104は、第2の機械室ファン109の風上側に第1の凝縮器107を収容し、第2の機械室ファン109の風下側に蒸発皿110を収容する。また、第2の機械室104は流路切り換えバルブ122を収容する。
 冷凍室102の背面には、冷却室117が配置されている。冷却室117は、蒸発器106と、蒸発器106の上方に位置する冷却ファン111と、蒸発器106の下方に位置する除霜ヒータ120とを収容する。蒸発器106は、冷気を生成する。冷却ファン111は、蒸発器106で生成された冷気を冷蔵室101と冷凍室102に供給する。除霜ヒータ120は、蒸発器106に付着した霜を溶かして除霜するための除霜手段である。
 本実施の形態では、除霜ヒータ120はガラス管ヒータとしている。除霜手段としては、様々なものがあり、例えばパイプヒータや面ヒータなども一般的に使用される。さらに冷却室117は、冷凍室102に供給される冷気の遮断や、風量を調整するための冷凍室ダンパー112を収容する。
 蒸発器106は、フィンアンドチューブ式の蒸発器である。蒸発器106は、蒸発器106の入口パイプ部分(図示せず)に蒸発器106の温度を検出するための温度センサ115を備える。本実施の形態では、温度センサ115を入口パイプ部分に設置しているが、これに限られない。温度センサ115は、除霜時の霜残りが防止できるように除霜時の温度昇温が最も遅い部分に設置されてもよい。
 また、冷蔵室101は、冷蔵室101に冷気を供給する冷蔵室ダクト113と、冷蔵室101に供給される冷気量を角度調節や遮断等で調整するための冷蔵室ダンパー114を収容する。冷蔵室ダンパー114の開閉動作は、冷蔵室101内の温度を検知する冷蔵室温度センサ(図示せず)の検知温度によって制御される。冷蔵室ダクト113は、加温側蒸発器131と、加温側蒸発器131の上方に加温側蒸発器ファン134を収容する。
 次に図3、図4A、図4Bを用いて、冷蔵庫100の冷凍サイクル150を説明する。図4A、4Bのいずれも、縦軸が絶対圧力(kPa)で横軸が比エンタルピー(kJ/kg)で表されたモリエル線図である。各々、任意の瞬間における状態を概略的に示しており、配管内の圧力損失影響等の細かい部分は無視している。
 圧縮機105から吐出された冷媒は、能力調整用凝縮器133及び第1の凝縮器107で外気と熱交換を行い、一部の気体を残して凝縮する。第1の凝縮器107を通過した冷媒は、ドライヤ121によって水分が除去され、流路切り換えバルブ122に流入する。
 流路切り換えバルブ122に流入する冷媒は、液相冷媒と気相冷媒が混在する2相状態である。流路切り換えバルブ122によって、冷媒の流路は、冷却経路151と除霜経路152とに分岐する。冷却経路151は、冷気を生成するために冷媒を蒸発器106に供給する経路である。一方、除霜経路152は、冷媒を加熱し、加熱した冷媒を蒸発器106に供給することで除霜を行う経路である。
 まず、冷却経路151について説明する。冷却経路151内の冷媒は、冷却運転時に、図4Aのモリエル線図で表される挙動を示す。冷却経路151は、図4Aのa点において圧縮機105から吐出された冷媒を、流路切り換えバルブ122から第2の凝縮器123に流す経路である。第2の凝縮器123は、冷蔵庫100の扉(冷蔵室101の扉101aと冷凍室102の扉102aのいずれか、又は、両方)が冷蔵庫本体に接する部分の本体側内側に這わされている。
 第2の凝縮器123を通過する冷媒は、外部に放熱することで冷蔵庫100の扉101a、102aや庫内の仕切り100aを温め、冷蔵庫100の扉101a、102aやそれらに装着しているパッキン(図示せず)で結露が発生することを防止する。
 b点で第2の凝縮器123を通過して液化した冷媒は、第1の絞り124によって減圧され、c点から蒸発器106で蒸発する。その後、冷媒が蒸発器106で蒸発することで冷気が生成される。この冷気が冷蔵室101と冷凍室102の冷却に利用される。蒸発器106を通過した冷媒は、吸入管126を介してd点で圧縮機105に戻る。
 次に、除霜経路152について説明する。
 除霜経路152内の冷媒は、除霜運転時に、図4Bのモリエル線図で表される挙動を示す。除霜経路152は、図4Bのe点において圧縮機105から吐出された冷媒を、流路切り換えバルブ122から第2の絞り127に流す経路である。f点で冷媒は第2の絞り127によって減圧される。g点で第2の絞り127を通過した冷媒は、第1の熱交換部128において、圧縮機105から第1の凝縮器107に供給される冷媒と熱交換することで加熱され、気化する(h点)。
 そして、気化している冷媒が蒸発器106に供給される。気化している冷媒は、i点からj点までの間に相変化によって凝縮して液化することで凝縮潜熱を発生し、この凝縮潜熱により蒸発器106を加熱する。この加熱により蒸発器106の除霜が実現される。その後、蒸発器106で凝縮された冷媒は、k点からl点までの間に冷蔵室101に配置された加温側蒸発器131で蒸発し、気相状態になる。冷媒は、l点で圧縮機105へ戻る。これによって、圧縮機105に流入する冷媒が気相であるため、密度の高い液相や気液2相の状態で流入することを防止できるため、圧縮機105内の部品が故障の危険にさらされることは無い。
 次に、第1の熱交換部128について説明する。
 第1の熱交換部128は、図4Bのg点からh点において、能力調整用凝縮器133および第1の凝縮器107で凝縮された冷媒を気化させている。
 本実施の形態では、第1の熱交換部128は、第2の絞り127から吐出された冷媒を流す配管が、圧縮機105から第1の凝縮器107に冷媒を供給する配管と、部分的に、例えば1m~2m程度、半田付けされることで、形成されている。
 また、第1の熱交換部128を冷蔵庫100の筐体100bの外壁面100cに形成することで、鉄板で構成される筐体100bの顕熱を、除霜経路152内の冷媒の加熱に利用できる。本実施の形態では、第1の熱交換部128を外壁面100cにアルミテープ(図示せず)で貼り付けている。
 具体的に本実施の形態では、第1の熱交換部128において、圧縮機105から第1の凝縮器107に冷媒を供給する配管は、Φ3.6mmの径を有する。第2の絞り127から吐出された冷媒を流す配管は、Φ3.2mmの径を有する。熱交換のための半田付けの長さは1.2mである。
 ここで、第2の絞り127から吐出された冷媒を流す配管の径を大きくする方が流速も遅くなり、熱交換量が増加する。第2の絞り127から吐出された冷媒が流れる配管の径を第1の凝縮器107に冷媒を供給する配管の径と同じかそれより小さくしている。このことで、第2の絞り127の抵抗と合わせて冷媒循環量を調整し、除霜経路152における第1の熱交換部128の入口部128aと出口部128bでの温度差が7K程度以上につくようにしている。これにより第1の熱交換部128の出口で冷媒は飽和蒸気線を越えて気相へと状態変化できる。
 また、冷媒が能力調整用凝縮器133及び第1の凝縮器107を通過することで、冷媒の一部が液化して冷媒の体積が減少し、流路切り換えバルブ122を流れる冷媒の流速が遅くなる。冷凍サイクル150の中で凝縮配管内では、第1の凝縮器107の出口付近で冷媒の状態は2相域の中でも液相に近い状態となっている。
 例えば、凝縮圧力:464kPa(35℃)、蒸発圧力:72kPa(-20℃)の場合では、圧縮機105の気筒容積が9.1ccで回転数が25rpsとすると、冷媒循環量は概ね0.32g/sとなる。この冷媒が一般的な凝縮器内を通過するときに、2相域の中でも気相側では4.29m/sの流速に対し、液相側では0.10m/sである。流速が大きいほど、流路切り換えバルブ122や蒸発器106から発生する音は大きくなり、ユーザは不快に感じるのである。
 本実施の形態では、圧縮機105から吐出された流速が速い気相冷媒がそのまま流路切り換えバルブ122を流れる訳ではない。そのため、ユーザが不快に感じる音が流路切り換えバルブ122で発生することを抑制できる。また蒸発器106においても流速が速い気相冷媒が入るわけではない。そのため、流速の早い冷媒が蒸発器106に入り、急激に凝縮する場合に発生する騒音を抑制できる。
 次に、除霜経路152について図5、図6を用いて引き続き説明する。
 図5は、冷蔵庫100の冷却室117の構成図である。図6は、蒸発器106の図である。冷却室117には、蒸発器106の右方に冷蔵室101を冷却循環した冷気が蒸発器106へ流入する冷蔵室戻りダクト119がある。蒸発器106の右下方から蒸発器106の下部へと冷気が流入する。蒸発器106と熱交換した冷気は、再び冷蔵室101及び冷凍室102へと循環していく。蒸発器106の上方には、冷蔵室101、冷凍室102へと冷気を送風する冷却ファン111、下方には除霜ヒータ120が配置されている。
 蒸発器106は代表的なフィンアンドチューブ式の蒸発器である。蒸発器106は、フィン139を有する冷媒管である蒸発器冷却パイプ137を上下方向に積層して形成されている。
 蒸発器106は、概ね上下方向に7段と前後方向に3列に配置された蒸発器冷却パイプ137を備える。背面側は、最下段を無くし6段とすることで、蒸発器106の蒸発器冷却入口143と蒸発器冷却出口144が正面から見て蒸発器106の右上の同等位置となるように配管パターンとしている。
 これによって、製造工程で蒸発器106の取り付け時に溶接位置が近くなり、作業し易くなり工数が低減できると共に、最下段の蒸発器冷却パイプ137が無いことで耐着霜性の向上が期待できる。
 通常、蒸発器106に付着する霜は、蒸発器106に流入する庫内からの戻り冷気の流入口に多く付着する。特に、湿度の高い冷蔵室101から冷蔵室戻りダクト119を通して流入する冷蔵室戻り冷気の流入する部分に霜が付着しやすい。
 本実施の形態では、蒸発器冷却パイプ137を1段抜いて短くしたことで、霜の付着と成長による風路阻害を抑制できる。よって、夏場等の高温多湿の条件における扉101a、102aの開閉等で庫内に侵入した水分による過負荷な条件においても、霜の成長による風路阻害での鈍冷になりにくく、製品の品質向上という効果を有する。更に、フィン139においても、蒸発器106の上部に対し流入水分が多い下部の方がフィン間隔を大きくとることで霜の連結、目詰まりによる閉塞をし難くしている。
 また、本実施の形態での蒸発器106のフィン139は、上下方向で積層された蒸発器冷却パイプ137に対して分割したフィン139を用いている。この積層された蒸発器冷却パイプ137とフィン139の間に蒸発器加温パイプ138を蒸発器106の外周を覆うように取り付けている。蒸発器加温パイプ138は、蒸発器106の両端部に配置されたエンドプレート140に取り付けられている。エンドプレート140は通常、蒸発器106のパイプが形を整えるように蒸発器106の両側からフィン139よりも厚い板厚で固定するものである。
 今回、このエンドプレート140のフィン139間部分に蒸発器加温パイプ138の固定用の凹部(図示せず)を図6に示されている様に設け、この部分に蒸発器加温パイプ138を嵌めることでフィン139及び蒸発器106と密着するようにしている。さらに、蒸発器加温パイプ138と接するフィン139の端部を折り返した形状とすることで点や線ではなく面で蒸発器加温パイプ138とフィン139が接するため密着性を向上させ伝熱効率を上げている。
 なお、本実施の形態における冷蔵庫100の蒸発器加温パイプ138は、除霜ヒータ120の熱が届きにくい上部を中心に、蒸発器106の上部から下部へと取り付ける形状であり、Φ6.35mmパイプを用いた。蒸発器加温パイプ138は、蒸発器106の前後で合計12本とし、蒸発器106の外側前後から挟み込むようにパイプヒータのように密着させた方式としたが、蒸発器106の蒸発器冷却パイプ137と一体化した構成でもよい。その場合は、蒸発器冷却パイプ137のパイプ間に蒸発器加温パイプ138を通すことで最も温度の低い蒸発器冷却パイプ137近傍から蒸発器106を加温できるため除霜効果の向上が期待できる。
 今回、蒸発器106の外周から内側へ加温させることで、蒸発器106全体を均温化しながら昇温させることができる。さらに、蒸発器加温パイプ138の蒸発器加温入口145を蒸発器106の上部とし、冷媒が滞留し昇温の遅い蒸発器アキュームレータ141に近い場所から加熱しだすため、昇温が促進される。
 ここで、近年の冷凍サイクル150の冷媒としては、地球環境保全の観点から地球温暖化係数が小さい可燃性冷媒であるイソブタンが使用されている。この炭化水素であるイソブタンは空気と比較して常温、大気圧下で約2倍の比重である(2.04、300Kにおいて)。これにより従来に比して冷媒充填量を低減でき、低コストであると共に、可燃性冷媒が万が一に漏洩した場合の漏洩量が少なくなり安全性をより向上できる。
 本実施の形態では、冷媒にイソブタンを用いており、防爆対応として除霜時のガラス管ヒータからなる除霜ヒータ120の外郭であるガラス管表面の最大温度を規制している。そのため、ガラス管表面の温度を低減させるため、ガラス管を2重に形成された2重ガラス管ヒータを採用している。このほか、ガラス管表面の温度を低減させる手段としては、ガラス管表面に放熱性の高い部材(例えばアルミフィン)を巻きつけることも出来る。このとき、ガラス管を1重とすることで、除霜ヒータ120の外形寸法を小さく出来る。
 冷媒は、第1の熱交換部128を通過し飽和蒸気線を越えて気化され、蒸発器加温入口145へと流入し、蒸発器加温出口146へと通過していく。この部分は、図4Bのi点からj点であり、h点で気化した冷媒を再び凝縮させることで、冷媒の凝縮潜熱により蒸発器加温パイプ138が加温されるため、蒸発器106の温度が上昇し蒸発器106に付着している霜が融解されるのである。
 冷媒をg点のような液相に近い2相域から気化させたのち、凝縮潜熱を利用することで蒸発器106を加温しているのは、f点の冷媒状態から蒸発器106に冷媒を流入し加温する場合の冷媒の顕熱利用に対し、大きな熱量を得ることが出来るためである。
 例えば、冷媒温度が32℃の場合を例として説明する。図4Aの飽和液線の左側では液冷媒であり顕熱変化となる。その場合の顕熱量は、2.48kJ/kgである。これが同じ冷媒温度32℃でも飽和液線と飽和蒸気線の間の2相域では潜熱変化となり、その熱量は321kJ/kgであるため、その差は約130倍であり非常に大きい。
 この差に冷媒循環量を乗じた値が、蒸発器106で加温される熱量となる。凝縮過程の液相に近い後半部分や凝縮後の顕熱量を蒸発器除霜に利用する場合に対して、本実施の形態のように、一度気化させたのち潜熱変化の熱量を利用する方が、格段に大きな熱量を得ることができる。
 これによって、付着した霜が少ない場合等の条件にもよるが、凝縮潜熱を利用した加温のみで除霜時に蒸発器106の温度を上昇させ、温度センサ115が検出する温度を所定温度まで導くことができる。このため、ヒータを使わずに除霜時の消費電力量の低減や電力ピークの低減を図ることができるのである。
 その後、蒸発器106を加熱しながら凝縮した冷媒は、蒸発器加温出口146から出て、第3の絞り129によって再度減圧され、多段膨張回路130を介して、k点で加温側蒸発器131に供給される。
 加温側蒸発器131における冷媒の蒸発温度は、第3の絞り129の減圧量や圧縮機105の回転数によって調整され、通常-25~-10℃に保たれる。加温側蒸発器131の上部には、加温側蒸発器ファン134が配置され、冷蔵室ダクト113内に収納されている。
 一般に、除霜経路152を用いて蒸発器106を加熱する場合、蒸発器106の加熱量に相当する冷却熱量を加温側蒸発器131から奪う必要がある。一方、蒸発器106の加熱量は圧縮機105などの廃熱の2~3倍となるので、効率よく蒸発器106の除霜が行える。
 今回、加温側蒸発器131では熱量を冷蔵室101内から奪いつつ、加温側蒸発器ファン134により冷却時の冷蔵室ダクト113を用いて冷蔵室101内を冷却することができる。通常、圧縮機105を停止して除霜ヒータ120により除霜を行う。しかし、本実施の形態では、圧縮機105の運転停止による冷却停止することなく除霜を可能としている。
 そして、加温側蒸発器131を通過した冷媒は、加温側吸入管132及び吸入管126を介して、l点で圧縮機105に戻る。
 また、第3の絞り129は内径φ0.5~1mmのキャピラリーチューブからなる。2次キャピラリである多段膨張回路130はφ1.5~3mmの細径管からなる。キャピラリーチューブおよび細径管は加温側蒸発器131の内径φ6~9mmの冷媒配管(図示せず)に向けて段階的に太くなる。これにより、急激な冷媒の膨張や速度変化による異音の発生を抑制するとともに、管外表面積を抑えることで管表面への着霜量を減らして結露水の流出などの問題を軽減するものである。
 従って、第3の絞り129の大部分を冷蔵庫100の筐体100bを構成する断熱材(図示せず)に埋設して、多段膨張回路130の一部と加温側蒸発器131との接続部のみを冷蔵室101内の冷蔵室ダクト113周辺に露出するに留めることが望ましい。
 [1-2.動作]
 以上のように構成された実施の形態1の冷蔵庫100について、以下その動作、作用を説明する。
 図7を用いて、蒸発器106の除霜を行う除霜運転における、冷蔵庫100の動作を説明する。図7は、左から右に進むにつれて時間の経過が進むことを示す。
 圧縮機105の「ON」は、圧縮機105が動作していることを示す。また、圧縮機105の「OFF」は、圧縮機105が停止していることを示す。
 第1の機械室ファン116の「ON」は、第1の機械室ファン116が動作していることを示す。また、第1の機械室ファン116の「OFF」は、第1の機械室ファン116が停止していることを示す。
 流路切り換えバルブ122の「冷却」は、流路切り換えバルブ122から冷却経路151への流路が開放され、流路切り換えバルブ122から除霜経路152への流路が閉塞されていることを示す。また、流路切り換えバルブ122の「除霜」は、流路切り換えバルブ122から除霜経路152への流路が開放され、流路切り換えバルブ122から冷却経路151への流路が閉塞されていることを示す。また、流路切り換えバルブ122の「全閉」は、流路切り換えバルブ122から冷却経路151への流路、及び、流路切り換えバルブ122から除霜経路152への流路の両方が閉塞されていることを示す。
 冷却ファン111の「ON」は、冷却ファン111が動作していることを示す。また、冷却ファン111の「OFF」は、冷却ファン111が停止していることを示す。
 冷凍室ダンパー112の「開放」は、冷凍室ダンパー112が開放されていることを示す。また、冷凍室ダンパー112の「閉塞」は、冷凍室ダンパー112が閉塞されていることを示す。
 冷蔵室ダンパー114の「開放」は、冷蔵室ダンパー114が開放されていることを示す。また、冷蔵室ダンパー114の「閉塞」は、冷蔵室ダンパー114が閉塞されていることを示す。
 加温側蒸発器ファン134の「ON」は、加温側蒸発器ファン134が動作していることを示す。また、加温側蒸発器ファン134の「OFF」は、加温側蒸発器ファン134が停止していることを示す。
 除霜ヒータ120の「ON」は、除霜ヒータ120が通電され、除霜ヒータ120による除霜が行われていることを示す。一方、除霜ヒータ120のOFFは、除霜ヒータ120への通電が停止し、除霜ヒータ120による除霜が行われていないことを示す。
 タイミングT1は、冷蔵庫100が、通常の冷却運転から除霜運転に移行するタイミングである。除霜運転への移行タイミングは、例えば、前回の除霜タイミングから圧縮機105の運転時間の累積が所定時間に達した場合や、一定時間が経過した場合等である。タイミングT1において、除霜によって冷凍室102の温度が上昇することが想定されるため、冷蔵庫100は、冷凍室ダンパー112をしばらくの間開放して、除霜を開始する前に冷凍室102の温度を低下させる。
 次にタイミングT2において、流路切り換えバルブ122の状態が「冷却」から「除霜」に切り換わる。タイミングT2において冷媒の流路が冷却経路151から除霜経路152に切り換わることで、第1の熱交換部128を通過し飽和蒸気線を越えて気化された冷媒が蒸発器106に供給されるようになり、蒸発器106で凝縮して発生する潜熱により蒸発器106が加温され除霜が開始される。
 また、タイミングT2において、冷凍室ダンパー112の状態が「開放」から「閉塞」に切り換わり、冷蔵室ダンパー114の状態が「閉塞」から「開放」に切り換わる。これは、冷蔵室101の内部の空気を循環させながら蒸発器106を空気側からも加熱することで、蒸発器106の配管に残留する冷媒を蒸発させて圧縮機105に戻すためである。
 また、タイミングT2において、加温側蒸発器ファン134の状態が、「OFF」から「ON」に変わる。これによって、蒸発器106の内部冷媒が蒸発することにより生成された冷気を冷蔵室101内に循環するだけでなく、冷却ファン111単独に対して風量が増加するため、より早く蒸発器106の蒸発器冷却パイプ137に残留する冷媒を蒸発させて圧縮機105に戻すことができる。更に、タイミングT2から、加温側蒸発器131で冷媒が蒸発を始めるため冷媒によって冷気が生成される。この冷気を冷蔵室101内に循環させることで除霜時の冷蔵室101の温度の昇温抑制を行っている。
 次にタイミングT3において、冷却ファン111の状態が「ON」から「OFF」に切り換わり、冷蔵室ダンパー114の状態が「開放」から「閉塞」に切り換わる。冷蔵室ダンパー114を閉塞し、かつ、冷却ファン111を停止するのは、蒸発器106の蒸発器冷却パイプ137に残留する冷媒が蒸発し、蒸発器106の温度が冷蔵室101の空気温度に近づいて熱交換が困難になるからである。
 そして、除霜ヒータ120の状態が「OFF」から「ON」に切り換わる。除霜ヒータ120への通電が開始されることで、蒸発器106の下側からも除霜が開始される。この時、圧縮機105は「ON」であり、かつ除霜ヒータ120も「ON」である。
 蒸発器加温パイプ138に流れる冷媒の凝縮潜熱により、除霜ヒータ120の容量は少なくて済み、本実施の形態では、印加電圧を100V(180W)から50V(45W)に降下させている。除霜ヒータ120の容量は、外気温や運転状態、霜の付着状態によって変えられるようにしている。
 本実施の形態では、例えば外気温32℃の時で、冷媒の凝縮潜熱利用の加温により圧縮機105の電力が45W程度、除霜ヒータ120の容量が45W程度であるため、合わせて90W程度が除霜時の使用電力となる。これは、除霜ヒータ120のみの場合の180Wに比べて、半分である。よって除霜時の消費電力量の低減や電力ピークの低減を図ることできる。
 次にタイミングT4において、冷凍室ダンパー112の状態が「閉塞」から「開放」に切り換わる。除霜中の冷却室117内の空気は加温されているが対流がないため熱がよどんでしまっており、蒸発器106の上下で温度差が出来てしまう。そのため、冷凍室ダンパー112の状態を「開放」とすることで、温度の低い冷凍室102内から除霜中で温度の高い冷却室117内へ若干ながらの対流をさせることで、除霜効率を上げているのである。本実施の形態では「開放」としたが、少しの対流を発生させればよく「微開」でもよい。
 タイミングT5は、温度センサ115が検知する温度が所定の温度に達したタイミングであり、蒸発器106の除霜が完了したと冷蔵庫100が判断するタイミングである。タイミングT5において、圧縮機105の状態が「ON」から「OFF」に切り換わり、第1の機械室ファン116の状態も「ON」から「OFF」に切り替わる。また、除霜ヒータ120の状態が「ON」から「OFF」に切り換わる。
 これによって、除霜経路152の運転を停止するとともに、除霜経路152内が略均圧化するまでこの状態をタイミングT5からタイミングT7まで所定時間維持する。一方、加温側蒸発器ファン134はタイミングT5からタイミングT6まで所定時間「ON」の状態を維持する。
 このとき、冷蔵室101は冷却状態となっているため、この、タイミングT5からタイミングT6の時間を調整することで、冷蔵室101内の過冷を抑制できる。その際は、冷蔵室101内に配置してある冷蔵室温度センサが検知する温度にて、所定温度に達したタイミングで、タイミングT6に移行する。冷蔵室温度センサは冷却運転で冷蔵室ダンパー114の開閉をコントロールするセンサと同一センサを使用している。
 次にタイミングT6において、加温側蒸発器ファン134の状態が「ON」から「OFF」に切り替わる。
 次にタイミングT7において、流路切り換えバルブ122の状態が「除霜」から「冷却」に切り替わり、除霜経路152内と冷却経路151内が略均圧化するまで、所定時間維持したのち、タイミングT8で圧縮機105の状態を「OFF」から「ON」に切り換えて、冷却経路151の運転を開始する。ここで、所定時間維持するのは、流路切り換えバルブ122を切り換えた際に急激に冷媒が流れて不快な騒音が発生することを防ぐためである。
 また、タイミングT5からタイミングT6までと、タイミングT8からタイミングT9まで、加温側蒸発器ファン134の状態を「ON」とするのは、吸入管126を介して蒸発器106と接続されている加温側蒸発器131の温度を速やかに上昇させるためである。
 タイミングT8で、圧縮機105は、冷却経路151の運転を開始する。蒸発器106の温度が十分低下するタイミングT9まで所定時間待った後、加温側蒸発器ファン134の状態が「ON」から「OFF」に、冷却ファン111の状態が「OFF」から「ON」に切り換わる。
 タイミングT9において、冷蔵庫100は、除霜運転から冷却運転に移行する。
 次に、冷蔵庫100が実行する処理を、図8のフローチャートに示す。図8のフローチャートに示す各ステップは、冷蔵庫100のCPU(図示せず)が冷蔵庫100のROM等のメモリ(図示せず)に格納された制御プログラムを実行することによって実現される。なお、CPUやROMは図1には図示されていないが、CPUやROMで構成される制御基板が冷蔵庫100の天面100dに収容されている。
 ステップ401において、CPUは、除霜を行うか否かを判定する。本実施の形態では、圧縮機105の運転時間の累積が所定時間に達した場合や、前回の除霜終了後から所定時間の経過後、若しくは、外気温度や扉101a、102aの開閉等で蒸発器106の霜付着量が多いと考えられた場合で、除霜を行うとCPUが判定し、処理はステップ402に進む。この動作は図7のタイミングT2に相当する。
 次にステップ402において、CPUは、冷媒の流路を除霜経路152に切り換える。CPUは、冷媒の流路を冷却経路151から除霜経路152に切り換えるように流路切り換えバルブ122を制御する。冷媒の流路が除霜経路152に切り換わることで、第1の熱交換部128で加熱された冷媒が蒸発器106に供給されるようになり、蒸発器106の除霜が行われる。なお、除霜経路152による除霜は、蒸発器106の上側から行われる。この動作は図7のタイミングT2からT5に相当する。
 次にステップ403において、CPUは、除霜ヒータ120の動作を開始する。CPUが除霜ヒータ120への通電を開始することで、蒸発器106の除霜が行われる。なお、除霜ヒータ120による除霜は、蒸発器106の下側から行われる。この動作は図7のタイミングT3からT5に相当する。
 次にステップ404において、CPUは、除霜が完了したか否かを判定する。本実施の形態では、温度センサ115が検知する温度が所定の温度に達した場合に、除霜が完了したとCPUが判定し、CPUは、圧縮機105の運転を停止し、除霜ヒータ120への通電を停止する。処理はステップ405に進む。この動作は図7のタイミングT5に相当する。
 次にステップ405において、CPUは、圧縮機105の運転を停止し、除霜ヒータ120への通電を停止する。そして、所定時間待機した後、冷却運転するために、ステップ406の動作に入る。
 次にステップ406において、CPUは、除霜後の冷却運転を行うため、冷媒の流路を除霜経路152から冷却経路151に切り換えるように流路切り換えバルブ122を制御する。そして、所定時間待機した後、圧縮機105と加温側蒸発器ファン134とを先行して駆動する。
 その後、CPUは、加温側蒸発器ファン134を停止し、冷却ファン111を駆動して送風を開始することで冷蔵庫100の冷却運転を開始する。この動作は図7のタイミングT7からT9に相当する。
 本実施の形態では、1つのCPUで図8のフローチャートに示す各ステップが実現されると説明したが、複数のCPUが協働することで実現される構成にしても良い。
 [1-3.効果等]
 以上のように、本実施の形態において、冷蔵庫100は、圧縮機105と、第1の凝縮器107と、第2の凝縮器123と、蒸発器106とを少なくとも備えた冷凍サイクル150を有する。冷凍サイクル150は、第1の凝縮器107の下流側で、冷気を生成するために冷媒を蒸発器106に供給する冷却経路151と、冷媒を加熱し、加熱された冷媒を蒸発器106に供給して除霜を行う除霜経路152とに分岐されている。
 冷却経路151を流れる冷媒は、第2の凝縮器123を通過したうえで蒸発器106に供給され、除霜経路152を流れる冷媒は、圧縮機105から第1の凝縮器107に冷媒が供給される経路と熱交換することで加熱され、除霜経路152と熱結合した蒸発器106を加温すると共に除霜経路152内で放熱した冷媒は、蒸発器106の下流側に設けられた加温側蒸発器131で蒸発した後、圧縮機105に戻る。
 以上のように、冷蔵庫100は、一つの冷凍サイクル150中に、冷却経路151と、蒸発器106を冷媒の凝縮熱で加温して除霜を行う除霜経路152とを備える。冷媒は、冷媒状態が2相域の中でも液相に近い第1の凝縮器107の下流側で冷却経路151と除霜経路152に分岐する。冷蔵庫100は、除霜時に除霜経路152側に切替えることにより、流路切り換えバルブ122や蒸発器106から発生する流音を抑制することができる。
 冷凍サイクル150の中で凝縮配管内の冷媒が飽和液線に近い状態では、圧縮機105から吐出された高温高圧の冷媒の一部が液化して冷媒の体積が減少している。そのため、2相域の中でも気相冷媒に対し液相冷媒では約1/40程度の流速であり、流路切り換えバルブ122を流れる冷媒の流速が遅い。圧縮機105から吐出された冷媒がそのまま流路切り換えバルブ122を流れる訳ではないため、ユーザが不快に感じる音の発生を抑制することができる。
 また、除霜経路152を流れる冷媒が、流路切り換えバルブ122の後に、第1の熱交換部128で圧縮機105から吐出された高温の冷媒によって加熱されるため、冷媒の状態は液相に近い2相域から気化される。そして、その状態で凝縮潜熱を利用することで蒸発器106を加温している。冷凍サイクル150の中で、放熱している圧縮機105や凝縮器の熱を除霜に利用できる。
 これにより、冷媒の顕熱だけでなく顕熱よりも熱量の大きい2相域の潜熱も利用することが出来るため、凝縮過程の液相に近い後半部分や凝縮後の顕熱量を蒸発器106の除霜に利用する場合に対して、大きな熱量を加温に用いることが出来る。圧縮機105の廃熱の約3倍の効率を得ることが出来る。
 本実施の形態では、蒸発器106の周囲に蒸発器加温パイプ138を直接的に密着して取り付けているため、均一して温度上昇をさせることができ、間接的な除霜ヒータと比べても高効率に除霜が可能である。即ち除霜効率も高まるため、除霜ヒータ120の効率に対して3倍の効率を得ることが出来る。
 よって、冷蔵庫100の入力としては、除霜ヒータ120が180Wとすれば、本実施の形態の除霜経路152を用いた除霜では、60Wで同様の能力を得ることが出来るため省電力化を図ることができる。また、冷蔵庫100の電力ピークは除霜ヒータ120を用いた除霜時であり、この除霜時の電力ピークも本実施の形態により抑制することが可能である。
 即ち使用する電力変動を抑制することが出来るため、夏場の電力需要の変動や、家庭内の他機器の使用電力に応じて、例えば除霜タイミングをコントロールするなどで電力負荷を調整でき、環境への貢献もできる。
 なお、現状の冷蔵庫において、除霜時の除霜ヒータ120は蒸発器106の加温のみならず、冷却室117内の加温も実質的に行っている。これは除霜ヒータ120からの輻射熱によるためである。本実施の形態においても、除霜経路152を用いた除霜の際に低電力の除霜ヒータ120を同時にハイブリッド通電することで蒸発器106の除霜時間を短縮できると共に冷却室117内の除霜も可能となる。
 これによって、除霜ヒータ120の電力追加を差し引いても時間短縮の効果が大きいため、更なる省エネ効果を得られる。さらに、除霜時間が短縮されることは、庫内の昇温時間も短縮されるため、除霜後の再冷却に関わる電力量も低減できる。また冷蔵室101、冷凍室102の昇温も抑制されるため、保存している食品の昇温も抑制されて鮮度低下も抑制も効果がある。
 また、加温側蒸発器131を、冷蔵温度帯に配置したものである。除霜中に冷蔵室ダクト113内にある加温側蒸発器131の温度は、-25~-10℃を維持するように圧縮機105の回転数等で冷媒循環量をコントロールしている。この温度は、冷却運転中に蒸発器106より送風される冷気と同等温度である。そのため、上方にある加温側蒸発器ファン134によって冷却時の冷蔵室ダクト113を用いて冷蔵室101内を冷却することができる。
 その結果、一般的な冷蔵庫の除霜であれば、除霜時は圧縮機105を停止して行うため、霜量の多い時では60分程度も除霜により冷却停止することがある。その場合には、冷蔵室101の温度は、外気温にもよるが通常4℃程度であるが、10℃を超えた温度まで上昇してしまう。冷蔵室101には温度変動の影響を受けやすい生鮮食品や、食品表記にも要冷蔵(10℃以下)の食品が多く保存される。本実施の形態では、圧縮機105を停止することなく冷蔵室101を冷却しながらの除霜が可能であるため、除霜中も庫内温度が昇温せずに定温の状態を維持できる。
 即ち、冷却運転中には、冷蔵室温度センサと冷蔵室ダンパー114によって冷蔵室101の庫内温度は変動するも、概ね4℃程度の定温状態に保っている。同様に除霜時も冷却できることで定温に保つことができ冷蔵室101の庫内温度である概ね4℃を維持するため食品鮮度劣化を抑制することが出来る。
 また、除霜中に加温側蒸発器ファン134を運転制御している。これにより、加温側蒸発器131の周囲のみを冷却するだけでないため、過冷による食品凍結を防止するだけでなく、庫内全体も冷却できるため庫内温度分布もよくなり品質の向上も図ることが出来る。
 また、除霜中に冷蔵室温度センサが検知する温度に応じて加温側蒸発器ファン134の運転を制御している。具体的には、加温側蒸発器ファン134の停止、回転数の増減である。
 本実施の形態では、図7のタイミングT2からタイミングT6の間で閾値温度以下では加温側蒸発器ファン134の運転を停止している。閾値温度は0℃としている。これにより、冷蔵室101の庫内温度が冷え過ぎるのを回避している。
 その際、圧縮機105への液バックが懸念されるが、加温側蒸発器131の後に蒸発器アキュームレータ(図示せず)を用いることで回避できる。
 また、本実施の形態では、除霜中に冷蔵室101内を冷却することができるため、除霜後の再冷却の際に圧縮機105を停止して除霜ヒータ120で加熱する除霜と比較しても、必要な冷却能力を低減することとなる。除霜中に冷蔵室101の温度は定温で保たれるため、除霜後の再冷却は冷凍室102だけでよく、圧縮機105の運転回転数の低下や冷却時間の短縮等で省電力化を可能とする。
 また、本実施の形態では、冷蔵庫の機械部から低温の空気が吐出されないため冷蔵庫周辺での結露発生の懸念もない。且つ、除霜中にも圧縮機を止めることがなく冷蔵室内の冷却運転を行えるため、庫内温度変動を抑制し生鮮食品等の品質劣化を抑制できる。
 (実施の形態2)
 以下、図9、図10を用いて、実施の形態2を説明する。
 [2-1.構成]
 図9において、本実施の形態における冷蔵庫100は、実施の形態1における冷蔵庫100の構成に加え、第2の凝縮器123と第1の絞り124との間に、二方弁125が設けられている。
 [2-2.動作]
 以上のように構成された本実施の形態における冷蔵庫100の蒸発器106の除霜を行う除霜運転について、図10を用いて、以下その動作、作用を説明する。
 図10は、左から右に進むにつれて時間の経過が進むことを示す。
 二方弁125の「開放」は、二方弁125が開放されていることを示す。また、二方弁125の「閉塞」は、二方弁125が閉塞されていることを示す。
 タイミングT1は、冷蔵庫100は、通常の冷却運転から除霜運転に移行するタイミングである。除霜運転への移行タイミングは、例えば、前回の除霜タイミングから圧縮機105の運転時間の累積が所定時間に達した場合や、一定時間が経過した場合等である。タイミングT1において、除霜によって冷凍室102の温度が上昇することが想定されるため、冷蔵庫100は、冷凍室ダンパー112をしばらくの間開放することで、除霜を開始する前に冷凍室102の温度を低下させる。
 タイミングT2において、流路切り換えバルブ122の状態が「冷却」から「除霜」に切り換わる。また、タイミングT2において、冷凍室ダンパー112の状態が「開放」から「閉塞」に切り換わり、冷蔵室ダンパー114の状態が「閉塞」から「開放」に切り換わる。
 更に、タイミングT2において、加温側蒸発器ファン134の状態が、「OFF」から「ON」に変わる。これによって、冷媒が蒸発器106で凝縮して発生する潜熱により加温され除霜が開始される。加えて、蒸発器106の蒸発器冷却パイプ137に残留する冷媒を蒸発させつつ冷蔵室101を冷却することで、除霜時の冷蔵室101の昇温抑制と圧縮機105への液バック防止を行っている。
 このタイミングT2の時に、二方弁125の状態が「開放」から「閉塞」に切り換わる。タイミングT2において二方弁125を閉塞することで、第2の凝縮器123の入口123a及び出口123bが閉塞した状態となり、冷媒を貯留することとなる。
 これによって、除霜運転に適正な冷媒量に調整することができ、第1の凝縮器107の乾き度を0~50%とすることで、流路切り換えバルブ122の冷媒流速を抑えて冷媒流音の発生を防ぐことができる。これは、第1の凝縮器107の乾き度50%を越えると冷媒流速の増加に伴い、流路切り換えバルブ122における冷媒流音が大きくなるためである。
 また、第1の凝縮器107の乾き度0%を下回る、すなわち過冷却の状態になると、冷媒のエンタルピーが失われて第1の熱交換部128において冷媒の気化が不十分となり、蒸発器106を除霜する熱量が低下する問題が発生する。
 そして、タイミングT5からタイミングT6において、圧縮機105の状態が「ON」から「OFF」に切り換わり、第1の機械室ファン116の状態も「ON」から「OFF」に切り替わる。また、加温側蒸発器ファン134の状態が「ON」から「OFF」に切り替わり、除霜ヒータ120の状態も「ON」から「OFF」に切り換わる。これによって、除霜経路152の運転を停止する。
 その後、タイミングT7において、流路切り換えバルブ122の状態が「除霜」から「冷却」に、二方弁125が「閉塞」から「開放」に、それぞれ切り換わる。なお、除霜経路152内が略均圧化するまでタイミングT5からタイミングT7まで所定時間維持するのは、流路切り換えバルブ122や二方弁125を切り換えた際に急激に冷媒が流れて不快な騒音が発生することを防ぐためである。
 また、タイミングT5からタイミングT6までと、タイミングT8からタイミングT9まで、加温側蒸発器ファン134の状態を「ON」とするのは、吸入管126を介して蒸発器106と接続されている加温側蒸発器131の温度を速やかに上昇させるためである。
 [2-3.効果等]
 以上のように本実施の形態において、冷蔵庫100は、除霜運転を行う際に、第2の凝縮器123と第1の絞り124との間に設けた二方弁125を閉塞することで第2の凝縮器123内に冷媒を貯留し、第1の凝縮器107の乾き度を0~50%としたものである。
 これによって、冷媒の流速をコントロールして、流路切り換えバルブ122や蒸発器106から発生する流音を更に抑制することができる。加えて、第2の凝縮器123内に冷媒を貯留させるため、圧縮機105への液バックの懸念もない。
 なお、本実施の形態では、タイミングT2において流路切り換えバルブ122と二方弁125を同時に切り換えたが、これに限られない。例えば、流路切り換えバルブ122を「冷却」から「除霜」に切り換えた所定時間後に二方弁125を「開放」から「閉塞」に切り換えてもよい。そうすると、第2の凝縮器123の冷媒貯留量を低下させることができる。逆に、二方弁125を「開放」から「閉塞」に切り換えた所定時間後に流路切り換えバルブ122を「冷却」から「除霜」に切り換えてもよい。そうすると、第2の凝縮器123の冷媒貯留量を増加させることができる。このように、外気温度などの諸条件に合わせて最適な冷媒量に調整することができる。
 (他の実施の形態)
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1および2を説明した。しかしながら、本開示における技術はこれに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態についても適用できる。また、上記実施の形態1及び2で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
 実施の形態1及び2では、第1の熱交換部128の熱交換の方法をコスト、簡易性の点から半田付けで行ったが、これに限られない。例えばレーザー加工方法などで配管同士が機械的に密着した断面が8の字形状の配管を採用してもよい。圧縮機105から第1の凝縮器107に冷媒が供給される配管の内部に第2の絞り127から吐出された冷媒が流れる配管を配置する2重配管を採用してもよい。
 熱交換の方法は半田付けに限定されず、冷媒の凝縮潜熱を利用するために冷媒を気化させることが目的であるため、圧縮機105の内部に配管を連通させ気化させる方法もある。凝縮温度よりも高温であり多くの熱量を受け取ることができ、蒸発器加温パイプ138での加熱効率が向上する。
 更に、圧縮機105は概ね鉄の塊であり、重量は6~7kg程度もある。圧縮機105と熱交換することで、この重量分の顕熱も利用できるため短い熱交換長さで同等の加温効率を得ることができ、コンパクトな構成が可能となる。
 また、凝縮器と熱交換することでも効果が大きい。能力調整用凝縮器133を蒸発器106と同様な、フィンアンドチューブ式として内部の配管の一部を除霜経路152とすることでフィンを通じて熱交換できる。一つの凝縮器に冷却経路151の配管と除霜経路152の配管を配設することで効率的に熱交換できる。
 各々の配管における冷媒の流れを対向とすることで温度差が大きくなり効率よく熱交換できる。能力調整用凝縮器133の入口は凝縮過程での配管圧力損失を受ける前の気相域であるため、図4Bのh点のエンタルピーが高くなり、加温エンタルピーのi点も高くなるため加温能力が高くなり除霜の効率が向上する。
 なお、実施の形態1及び2では、第2の絞り127と第3の絞り129に細径管を用いた。内径Φ0.5~1.0mm程度で、長さを2000mm程度としている。もちろん流量を線形に制御できる膨張弁や段階的に流量制御できる固定孔弁を用いてもよい。今回、細径管を用いた構成とすることで安価で構成が容易となり製造コストや工程工数の低減により商品コストを抑えることが出来る。
 さらに、第1の熱交換部128の入口部分の配管を縮管形状とすることで、第2の絞り127の細径管の代用とすれば接続部分や部品点数も低減でき、さらなるコストメリットが発生する。
 また、実施の形態1及び2では、蒸発器106を構成しているフィン139は、分割フィンを用いている。分割したフィンでは、フィン枚数が多くなるため、蒸発器106の製造工程でのフィン139の取り付けの工数が必要である。
 そのため、上下方向で一体となったフィン139を用いても良い。これにより、蒸発器106に付属されるフィン139の枚数が低減できるため、工数低減による生産性向上でコストダウンを図ることが出来る。
 この場合、蒸発器加温パイプ138の取り付け部分はフィン139に切り込みを入れておくと蒸発器加温パイプ138との密着性が向上し熱交換効率が向上する。
 なお、上記実施の形態1及び2での蒸発器106の蒸発器冷却パイプ137は、管内がベア管と呼ばれる管内の加工のされていないパイプ管である。そのため、管内の熱伝達率を向上させるため、例えば溝付き管を用いても良い。溝付管には、ストレート溝や螺旋溝で構成されたものがあり、溝付き管を用いることで蒸発器106の性能向上が図れ、更なる省エネとなる。
 なお、上記実施の形態1及び2での蒸発器106の蒸発器冷却パイプ137は、アルミ材質を用いている。近年の材料費高騰によるコストダウンの観点からアルミが使われることが多いが、銅を用いても良い。この場合、熱伝導率が向上するため、パイプ管の内外での熱交換効率が向上し更なる省エネとなる。
 また、実施の形態1及び2では、加温側蒸発器131は蒸発器106と同様のフィンアンドチューブ式としているが、この加温側蒸発器131に蓄冷材を組み合わせた構成としてもよい。例えば、樹脂でインサート成型した構成や外付けユニット、マイクロチャネルの蒸発器としてもよい。
 加温側蒸発器131と接する部分やマイクロチャネル内部に蓄冷材を充填することで、加温側蒸発器131で生成された冷熱を蓄冷材に蓄冷できる。これによって、除霜完了後に、蓄冷材で冷蔵室101を冷却することができるため、更なる省エネとなる。また、冷蔵室101の外気温が低く、外部からの熱影響が小さい場合には上記実施の形態で述べた除霜中には冷蔵室101の温度が早く冷えることとなる。
 例えば、冷蔵室101の温度が閾値以下に低下した場合は加温側蒸発器ファン134の回転数を低減もしくは停止したり、圧縮機105の回転数を低下するなどして圧縮機105の吸入への液バックを防止するが、蓄冷材によって、この冷熱を貯留することができる。そして、除霜後に冷蔵室101の冷却に利用できる。
 また、上記実施の形態1及び2において、第3の絞り129の細径管と圧縮機105への吸入経路である加温側吸入管132との間で、熱交換をすることもできる。これによって、加温側蒸発器131で蒸発しきれなかった液冷媒を蒸発させ吸入管126に液冷媒が侵入することを防止できるだけでなく、図4Bにおいて、j点からk点の変化が等エンタルピ-から斜め左に変化することとなる。この変化量は、加温側蒸発器131の出口からL点のエンタルピー差に相当するため、k点からl点までのエンタルピー差は大きくなり、除霜経路152における冷凍効果が大きくなる。よって、冷蔵室101への冷却能力が向上する。
 本開示は、ユーザが不快に感じる音の発生を抑制すると共に、除霜後の再冷却量を低減できるので、家庭用の冷蔵庫や冷凍庫、業務用の冷蔵庫や冷凍庫に適用できる。
 100 冷蔵庫
 100a 仕切り
 100b 筐体
 100c 外壁面
 100d 天面
 101 冷蔵室
 101a、102a 扉
 102 冷凍室
 103 第1の機械室
 104 第2の機械室
 105 圧縮機
 106 蒸発器
 107 第1の凝縮器
 108 隔壁
 109 第2の機械室ファン
 110 蒸発皿
 111 冷却ファン
 112 冷凍室ダンパー
 113 冷蔵室ダクト
 114 冷蔵室ダンパー
 115 温度センサ
 116 第1の機械室ファン
 117 冷却室
 119 冷蔵室戻りダクト
 120 除霜ヒータ
 121 ドライヤ
 122 流路切り換えバルブ
 123 第2の凝縮器
 123a 入口
 123b 出口
 124 第1の絞り
 125 二方弁
 126 吸入管
 127 第2の絞り
 128 第1の熱交換部
 128a 入口部
 128b 出口部
 129 第3の絞り
 130 多段膨張回路
 131 加温側蒸発器
 132 加温側吸入管
 133 能力調整用凝縮器
 134 加温側蒸発器ファン
 137 蒸発器冷却パイプ
 138 蒸発器加温パイプ
 139 フィン
 140 エンドプレート
 141 蒸発器アキュームレータ
 143 蒸発器冷却入口
 144 蒸発器冷却出口
 145 蒸発器加温入口
 146 蒸発器加温出口
 150 冷凍サイクル
 151 冷却経路
 152 除霜経路

Claims (5)

  1.  圧縮機と、第1の凝縮器と、第2の凝縮器と、蒸発器とを少なくとも備えた冷凍サイクルを有する冷蔵庫において、
    前記冷凍サイクルは、前記第1の凝縮器の下流側で、
     冷気を生成するために冷媒を前記蒸発器に供給する冷却経路と、
     冷媒を加熱し、加熱された冷媒を前記蒸発器に供給して除霜を行う除霜経路と、に分岐され、
    前記冷却経路を流れる冷媒は、前記第2の凝縮器を通過したうえで前記蒸発器に供給され、
    前記除霜経路を流れる冷媒は、前記圧縮機から前記第1の凝縮器に冷媒が供給される経路と熱交換することで加熱され、前記除霜経路と熱結合した前記蒸発器を加温すると共に、
    前記除霜経路内で放熱した冷媒は、前記蒸発器の下流側に設けられた加温側蒸発器で蒸発した後前記圧縮機に戻る、
    ことを特徴とする冷蔵庫。
  2.  前記加温側蒸発器は、冷蔵温度帯に配置されたことを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3.  前記加温側蒸発器の上方に加温側蒸発器ファンを配し、除霜中に前記加温側蒸発器ファンを運転することを特徴とする請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
  4.  冷蔵室の温度を検出する冷蔵室温度センサを設け、除霜中の冷蔵温度帯の前記冷蔵室温度センサが閾値温度以下では、前記加温側蒸発器ファンの運転を停止することを特徴とする請求項3に記載の冷蔵庫。
  5.  前記加温側蒸発器に蓄冷材を組み合わせたことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
PCT/JP2021/030122 2020-09-30 2021-08-18 冷蔵庫 WO2022070643A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180055900.4A CN116134276A (zh) 2020-09-30 2021-08-18 冷藏库

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-165116 2020-09-30
JP2020165116A JP7442045B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022070643A1 true WO2022070643A1 (ja) 2022-04-07

Family

ID=80949987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/030122 WO2022070643A1 (ja) 2020-09-30 2021-08-18 冷蔵庫

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7442045B2 (ja)
CN (1) CN116134276A (ja)
WO (1) WO2022070643A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019156021A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018004170A (ja) 2016-07-04 2018-01-11 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019156021A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
CN116134276A (zh) 2023-05-16
JP7442045B2 (ja) 2024-03-04
JP2022057052A (ja) 2022-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100826180B1 (ko) 냉장고 및 그 제어방법
US6935127B2 (en) Refrigerator
JP2005249254A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2008116100A (ja) 物品貯蔵装置
JP5492845B2 (ja) 冷蔵庫
JPH11173729A (ja) 冷蔵庫
JP6101926B2 (ja) 冷蔵庫
JP2013044438A (ja) 冷蔵庫
KR100753501B1 (ko) 연속냉각이 가능한 냉장고
JP4654539B2 (ja) 冷蔵庫
JP2019100585A (ja) 冷蔵庫
WO2022070643A1 (ja) 冷蔵庫
US10443913B2 (en) Refrigerator and method for controlling the same
WO2022070644A1 (ja) 冷蔵庫
WO2022070645A1 (ja) 冷蔵庫
JP6998509B2 (ja) 冷蔵庫
JP6543811B2 (ja) 冷蔵庫
JP2017026210A (ja) 冷蔵庫
WO2018147113A1 (ja) 冷蔵庫
JP4286106B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
CN111595087B (zh) 冷藏库
US20230375255A1 (en) Refrigerator appliance with convertible compartment
JP2019027649A (ja) 冷蔵庫
JP2018004170A (ja) 冷蔵庫
JP2022125450A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21874946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21874946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1