WO2022054136A1 - データ処理装置、データ処理方法及びプログラム - Google Patents

データ処理装置、データ処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022054136A1
WO2022054136A1 PCT/JP2020/033982 JP2020033982W WO2022054136A1 WO 2022054136 A1 WO2022054136 A1 WO 2022054136A1 JP 2020033982 W JP2020033982 W JP 2020033982W WO 2022054136 A1 WO2022054136 A1 WO 2022054136A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
invoice
unit
issuer
classified
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/033982
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鴻鵬 葛
顕 松田
智 小俣
啓太郎 森
Original Assignee
ファーストアカウンティング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファーストアカウンティング株式会社 filed Critical ファーストアカウンティング株式会社
Priority to JP2020547163A priority Critical patent/JP6855641B1/ja
Priority to PCT/JP2020/033982 priority patent/WO2022054136A1/ja
Priority to JP2021043784A priority patent/JP2022045315A/ja
Publication of WO2022054136A1 publication Critical patent/WO2022054136A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes

Definitions

  • the present invention relates to a data processing device, a data processing method and a program for processing voucher data.
  • invoices issued by multiple business partners are read together with a scanner etc.
  • the invoices issued by multiple business partners are output as one invoice data or issued by the same business partner.
  • the invoice included in the invoice and the details may be output as different invoice data. Therefore, the person in charge needs to check the invoice data generated by reading one by one and classify the invoice data for each business partner, which causes a problem that the classification work is burdensome.
  • the present invention has been made in view of these points, and an object thereof is to reduce the burden of sorting work of a plurality of invoice data.
  • the data processing device is generated by reading a plurality of invoices, and includes an acquisition unit for acquiring a plurality of read data indicating a reference card and a specification constituting the invoice, and a plurality of the above-mentioned data processing devices.
  • the classification unit that classifies the read data into the information data indicating the book and the detail data indicating the specification, the specific unit that specifies the issuer of the book and the issuer of the specification, and the classification unit.
  • a generation unit that generates a plurality of invoice data by aggregating the reference data and the detailed data for each issuer specified by the specific unit, and an output unit that outputs the plurality of generated invoice data. , Have.
  • the generation unit may aggregate the invoice data and the detailed data classified by the classification unit as one invoice data for each issuer specified by the specific unit.
  • the generation unit may generate one or more invoice data in which the invoice data and the detailed data classified by the classification unit are aggregated for each invoice for each issuer specified by the specific unit. ..
  • the generation unit may generate the invoice data in which the reference data and the detail data are associated with data identification information for identifying the reference data or the detail data.
  • the output unit may output the invoice data as a file containing the specified issuer in the file name.
  • the specific unit specifies at least one of the payment deadline and the invoice date corresponding to the invoice indicated by the invoice data based on at least one of the invoice data and the detailed data included in the invoice data.
  • the output unit may output the invoice data as a file containing at least one of the specified payment deadline and the billing date in the file name.
  • the generation unit includes the invoice data and one or more of the detailed data classified by the invoice until the invoice data is newly classified. You may generate the invoice data that aggregates the above.
  • the generation unit includes the last classified data and the last classified data.
  • the invoice data may be generated by aggregating one or more of the detailed data classified after the reference data.
  • the data processing method includes a step of acquiring a plurality of read data, which is executed by a computer and is generated by reading a plurality of invoices, and which indicates a reference and a specification constituting the invoice. , The step of classifying the plurality of the read data into the book data indicating the book and the detail data indicating the specification, the step of specifying the issuer of the book and the issuer of the specification, and the classified data of the book. It also has a step of generating a plurality of invoice data by aggregating the detailed data for each of the specified issuers, and an output unit for outputting the generated plurality of the invoice data.
  • the program according to the third aspect of the present invention is generated by reading a plurality of invoices from a computer, and is an acquisition unit for acquiring a plurality of read data indicating the invoices and details constituting the invoices, and the plurality of the above.
  • the classification unit that classifies the read data into the information data indicating the book and the detail data indicating the details, the specific unit that specifies the issuer of the book and the issuer of the details, and the book data classified by the classification unit.
  • a generation unit that generates a plurality of invoice data by aggregating the detailed data for each issuer specified by the specific unit, and an output unit that outputs the plurality of generated invoice data. Make it work.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of the data processing device 1.
  • the data processing device 1 is a device for managing invoice data generated by reading an invoice by a reading device 2 such as a scanner or a digital camera, and is, for example, a computer.
  • the data processing device 1 may be configured by one computer or may be configured by a plurality of computers.
  • the invoice consists of an invoice and a statement.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of an invoice book
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of an invoice specification.
  • the invoice is a document that describes the address, title, issue date, issuer, and the like of the invoice.
  • the details of the invoice are documents that describe detailed information on the invoice amount in addition to the invoice address, issue date, issuer, and the like.
  • the invoice invoice shown in FIG. 2 and the invoice details shown in FIG. 3 indicate the issuer of the invoice, that is, the name, address, and contact information of the business partner who charges the price in the transaction.
  • the invoice details shown in FIG. 3 include the subject (January 2020 shown in FIG.
  • the unit price of the products to be billed is displayed, the number of products, the total price of the products (that is, the subtotal), and the plurality of products.
  • the total amount is displayed.
  • the invoice details indicate the payee's bank account and payment due date.
  • the data processing device 1 acquires a plurality of reading data indicating an invoice invoice or a detailed item, which is generated by the reading device 2 reading a plurality of invoices, from the reading device 2.
  • the data processing device 1 classifies the acquired plurality of read data into the reference data indicating the reference and the detail data indicating the details, and specifies the issuer of the reading and the details.
  • the data processing device 1 generates a plurality of invoice data by aggregating the classified invoice data and detailed data for each specified issuer. By doing so, the user does not need to check the read data generated by the reading device 2 reading the plurality of invoices one by one and classify the invoice data for each business partner. Therefore, the data processing device 1 can reduce the burden of sorting work of a plurality of invoice data.
  • FIG. 4 is a diagram showing a functional configuration of the data processing device 1.
  • the data processing device 1 includes a communication unit 11, an operation unit 12, a display unit 13, a storage unit 14, and a control unit 15.
  • the control unit 15 includes a data acquisition unit 151, a classification unit 152, a specific unit 153, a generation unit 154, and an output unit 155.
  • the communication unit 11 is a communication interface for connecting to a network (for example, an intranet or the Internet), and is a communication controller for receiving read data from the reader 2 and transmitting / receiving data to / from another computer. Has.
  • the operation unit 12 has a device such as a keyboard, a mouse, and a display for correcting the file name of the invoice file indicating the invoice data.
  • the display unit 13 is a display for displaying information. The display unit 13 displays information based on the instructions of the control unit 15.
  • the storage unit 14 has a storage medium such as a ROM (ReadOnlyMemory), a RAM (RandomAccessMemory), and a hard disk.
  • the storage unit 14 stores a program executed by the control unit 15. Further, the storage unit 14 stores the invoice data generated by the control unit 15.
  • the control unit 15 is, for example, a CPU (Central Processing Unit).
  • the control unit 15 functions as a data acquisition unit 151, a classification unit 152, a specific unit 153, a generation unit 154, and an output unit 155 by executing a program stored in the storage unit 14.
  • the data acquisition unit 151 is generated by the reading device 2 reading a plurality of invoices, and acquires a plurality of reading data indicating the invoices and details constituting the invoice. For example, the data acquisition unit 151 acquires a plurality of read data generated by the reading device 2 continuously reading a plurality of invoices. One read data shall indicate one sheet or specification, and the data acquisition unit 151 acquires one read data when reading one sheet of paper included in the invoice.
  • the data acquisition unit 151 may directly acquire the invoice data from the reading device 2, or may acquire the invoice data from a terminal communicably connected to the data processing device 1.
  • the classification unit 152 classifies the plurality of read data into the reference data indicating the reference and the detail data indicating the details.
  • the classification unit 152 uses a classification model that outputs determination information indicating whether the read data is either reference data or detailed data for the input of one read data, and uses a classification model to output each of the plurality of read data as reference data or Classify into detailed data.
  • the classification model is generated by learning in advance the read data labeled with the determination information as teacher data, and is stored in the storage unit 14.
  • the classification unit 152 inputs each of the plurality of read data acquired by the data acquisition unit 151 into the classification model in order, and acquires the determination information output from the classification model to retrieve each of the plurality of read data. Or classify into detailed data.
  • the identification unit 153 specifies the issuer of the certificate indicated by the certificate data and the issuer of the details indicated by the detail data.
  • the identification unit 153 uses a publisher identification model that outputs issuer information indicating the issuer of the details shown by the reference data or the details data in response to the input of one reference data or the details data, and the classification unit 152. Specify the issuer of the certificate indicated by the indicator data classified by or the issuer of the statement indicated by the detail data.
  • the publisher identification model uses the teacher data in which the reference data is combined with the publisher information corresponding to the reference data, and the teacher data in which the detail data and the publisher information corresponding to the detail data are combined in advance. It is generated by learning and stored in the storage unit 14.
  • the identification unit 153 inputs the reference data or detailed data classified by the classification unit 152 into the issuer specific model, and acquires the issuer information output from the issuer specific model to issue the certificate indicated by the reference data. Identify the issuer of the details indicated by the source and detail data.
  • the specific unit 153 has specified the issuer of the certificate or the statement using one issuer specific model, but the present invention is not limited to this.
  • the specific unit 153 uses a first issuer specific model that outputs issuer information in response to input of reference data and a second issuer specific model that outputs issuer information in response to input of detailed data. You may specify the issuer of.
  • the identification unit 153 specifies invoice identification information for identifying the invoice for each of the invoice data and the detailed data.
  • the invoice identification information is, for example, an invoice issue date, an invoice date, an invoice payment deadline, an issue number, and the like.
  • the identification unit 153 uses the identification information output model that outputs the invoice identification information corresponding to the reference data or the detail data in response to the input of the reference data or the detail data, and uses the identification information output model to output the invoice identification information and the detail data corresponding to the reference data. Identify the invoice identification information that corresponds to.
  • the specifying unit 153 may specify the page of the detail indicated by the detail data with respect to the detail data.
  • the specifying unit 153 identifies the page of the detail item corresponding to the detail data by using the page output model that outputs the page in the invoice of the detail item corresponding to the detail data in response to the input of the detail data.
  • the generation unit 154 generates a plurality of invoice data by aggregating a plurality of invoice data and detailed data classified by the classification unit 152 for each issuer specified by the specific unit 153. Specifically, first, the generation unit 154 classifies a plurality of reference data and detailed data according to the specified issuer. If there is only one invoice classified by the same issuer, the invoice corresponding to the issuer will be one. Therefore, the generation unit 154 generates invoice data in which one of the invoice data and the detailed data classified by the same issuer is the head, and one or more detailed data are continued to the invoice data.
  • the generation unit 154 may generate invoice data in which the detail data is arranged in the page order of the details specified by the specific unit 153. By doing so, even if the invoices and details of a plurality of invoices are read alternately in a mixed state, or the invoices and details are read in a different order, the invoices and details are read in this order. It is possible to generate side-by-side invoice data.
  • the generation unit 154 aggregates the invoice data and the detailed data classified by the classification unit 152 for each issuer specified by the specific unit 153. Generate multiple invoice data.
  • the generation unit 154 classifies a plurality of invoice data and detailed data classified by the same issuer into each invoice identification information specified by the specific unit 153, so that each invoice showing the same invoice identification information can be classified. Generate multiple invoice data aggregated in. By doing so, it is possible to individually manage a plurality of invoices issued by the same issuer.
  • the generation unit 154 may generate a plurality of invoice data corresponding to each of the plurality of issuers by aggregating the plurality of invoice data and the detailed data as one invoice data for each specified issuer. good. For example, when the generation unit 154 generates a plurality of invoice data for the same issuer, the generation unit 154 further aggregates the plurality of invoice data to generate one invoice data for each issuer. May be good. By doing so, the data processing device 1 can reduce the time and effort for the user to aggregate the invoice data for each issuer.
  • the generation unit 154 may generate invoice data in which the invoice data and the detailed data included in the invoice data are associated with the data identification information for identifying the invoice data or the detailed data.
  • the data identification information is, for example, index information.
  • the generation unit 154 may generate the invoice data so that the invoice data and the detailed data included in the invoice data can be searched based on the data identification information. By doing so, for example, in an accounting system that takes invoice data and creates journal data, it is possible to distinguish between invoice data and detailed data based on the data identification information contained in the invoice data, and perform appropriate processing. It can be performed.
  • the generation unit 154 may sequentially acquire the invoice data and the detailed data classified by the classification unit 152 to generate the invoice data. In this case, when the reading data is classified into the invoice data by the classification unit 152, the generation unit 154 includes the invoice data and one or more detailed data classified by the classification unit 152 until the invoice data is newly classified. Generate invoice data that aggregates and.
  • the generation unit 154 has the last classified reference data and the last classified reference data.
  • Invoice data is generated by aggregating one or more of the above detailed data classified later. By doing so, the data processing device 1 reads each of the plurality of invoices when the reading device 2 reads the invoices in a state where the plurality of invoices are arranged in the order of the invoice and the details. Invoice data can be generated corresponding to.
  • the output unit 155 outputs a plurality of invoice data generated by the generation unit 154. For example, the output unit 155 outputs the invoice data as an invoice file including the issuer specified by the specific unit 153 in the file name. The output unit 155 outputs the invoice file with the output destination of the billing data as the storage unit 14. The output unit 155 may accept the designation of the output destination from the user and output the invoice file to the designated output destination.
  • the output unit 155 may output an invoice file containing at least one of the payment deadline and the billing date in the file name.
  • the specifying unit 153 specifies at least one of the payment deadline and the billing date corresponding to the invoice indicated by the invoice data, based on at least one of the invoice data and the detailed data included in the invoice data.
  • the output unit 155 outputs an invoice file including at least one of the payment deadline and the invoice corresponding to the invoice specified by the specific unit 153 and the issuer specified by the specific unit 153 in the file name. By doing so, the user can recognize the issuer of the invoice and at least one of the payment deadline and the invoice by checking the file name of the invoice file. Easy to manage.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a processing flow in the data processing apparatus 1.
  • the data acquisition unit 151 acquires a plurality of read data generated by the reading device 2 reading the plurality of invoices (S1).
  • the classification unit 152 classifies a plurality of read data into reference data and detailed data (S2). Subsequently, the specifying unit 153 specifies the issuer of the index indicated by the index data and the issuer of the specification indicated by the detailed data (S3).
  • the generation unit 154 generates a plurality of invoice data by aggregating the invoice data and the detailed data classified by the classification unit 152 for each issuer specified by the specific unit 153 (S4). Subsequently, the output unit 155 outputs an invoice file indicating a plurality of invoice data generated by the generation unit 154 for each issuer (S5).
  • the data processing device 1 classifies the plurality of read data generated by reading the plurality of invoices into the invoice data or the detailed data, and identifies the issuer of the invoice and the issuer of the detailed data.
  • a plurality of invoice data is generated by aggregating the reference data and the detailed data for each specified issuer.
  • the data processing device 1 can reduce the work load of the user when reading a plurality of invoices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

データ処理装置1は、複数の請求書を読み取ることにより生成され、請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得するデータ取得部151と、複数の読取データを、鑑を示す鑑データ及び明細を示す明細データに分類する分類部152と、鑑の発行元及び明細の発行元を特定する特定部153と、分類部152により分類された鑑データ及び明細データを、特定部153が特定した発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する生成部154と、生成された複数の請求書データを出力する出力部155と、を有する。

Description

データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
 本発明は、証憑データを処理するデータ処理装置、データ処理方法及びプログラムに関する。
 請求書を光学文字認識により読み取り、読み取った文字情報に基づいて処理を行うことが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2004-094520号公報
 経理業務において、複数の取引先が発行した複数の請求書をスキャナ等でまとめて読み取ると、複数の取引先が発行した請求書が一つの請求書データとして出力されたり、同一の取引先が発行した請求書に含まれている鑑と明細とが異なる請求書データとして出力されたりする。このため、担当者は、読み取りにより生成された請求書データを逐一確認し、請求書データを取引先ごとに分類する必要があり、分類作業の負担がかかるという問題があった。
 そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、複数の請求書データの分類作業の負担を軽減することを目的とする。
 本発明の第1の態様に係るデータ処理装置は、複数の請求書を読み取ることにより生成され、前記請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得する取得部と、複数の前記読取データを、前記鑑を示す鑑データ及び前記明細を示す明細データに分類する分類部と、前記鑑の発行元及び前記明細の発行元を特定する特定部と、前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを、前記特定部が特定した前記発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する生成部と、生成された複数の前記請求書データを出力する出力部と、を有する。
 前記生成部は、前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを、前記特定部が特定した前記発行元ごとに一つの請求書データとして集約してもよい。
 前記生成部は、前記特定部が特定した前記発行元ごとに、前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを前記請求書ごとに集約した請求書データを一以上生成してもよい。
 前記生成部は、前記鑑データ及び前記明細データに前記鑑データか前記明細データかを識別するデータ識別情報を関連付けた前記請求書データを生成してもよい。
 前記出力部は、特定された前記発行元をファイル名に含むファイルとして前記請求書データを出力してもよい。
 前記特定部は、前記請求書データに含まれる前記鑑データ及び前記明細データの少なくともいずれかに基づいて前記請求書データが示す前記請求書に対応する支払期限及び請求日の少なくともいずれかを特定し、前記出力部は、特定された前記支払期限及び前記請求日の少なくともいずれかをファイル名に含むファイルとして前記請求書データを出力してもよい。
 前記生成部は、前記分類部が前記読取データを前記鑑データに分類すると、当該鑑データと、新たに前記鑑データが分類されるまでに前記分類部により分類された一以上の前記明細データとを集約した前記請求書データを生成してもよい。
 前記生成部は、前記分類部が前記読取データを前記鑑データに分類した場合に、新たに前記鑑データが分類されなかったときには、最後に分類された前記鑑データと、最後に分類された前記鑑データの後に分類された一以上の前記明細データとを集約した前記請求書データを生成してもよい。
 本発明の第2の態様に係るデータ処理方法は、コンピュータが実行する、複数の請求書を読み取ることにより生成され、前記請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得するステップと、複数の前記読取データを、前記鑑を示す鑑データ及び前記明細を示す明細データに分類するステップと、前記鑑の発行元及び前記明細の発行元を特定するステップと、分類された前記鑑データ及び前記明細データを、特定された前記発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成するステップと、生成された複数の前記請求書データを出力する出力部と、を有する。
 本発明の第3の態様に係るプログラムは、コンピュータを、複数の請求書を読み取ることにより生成され、前記請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得する取得部、複数の前記読取データを、前記鑑を示す鑑データ及び前記明細を示す明細データに分類する分類部、前記鑑の発行元及び前記明細の発行元を特定する特定部、前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを、前記特定部が特定した前記発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する生成部、及び、生成された複数の前記請求書データを出力する出力部、として機能させる。
 本発明によれば、複数の請求書データの分類作業の負担を軽減することができるという効果を奏する。
データ処理装置の概要を説明するための図である。 請求書の鑑の一例を示す図である。 請求書の明細の一例を示す図である。 データ処理装置の機能構成を示す図である。 データ処理装置における処理の流れを示すフローチャートである。
[データ処理装置1の概要]
 図1は、データ処理装置1の概要を説明するための図である。データ処理装置1は、スキャナ又はデジタルカメラ等の読取装置2が請求書を読み取ることによって生成された請求書データを管理するための装置であり、例えばコンピュータである。データ処理装置1は、1台のコンピュータにより構成されていてもよく、複数のコンピュータにより構成されていてもよい。
 請求書は、鑑と明細とにより構成される。図2は、請求書の鑑の一例を示す図であり、図3は、請求書の明細の一例を示す図である。請求書の鑑は、図2に示すように、請求書の宛先、標題、発行日、発行元等を記載した書面である。請求書の明細は、図3に示すように、請求書の宛先、発行日、発行元等の他に、請求金額に関する詳細な情報を記載した書面である。図2に示す請求書の鑑、図3に示す請求書の明細には、請求書の発行元、すなわち取引における代金を請求する取引先の名称、住所、連絡先が表示されている。また、図3に示す請求書の明細には、件名(図3に示す2020年1月分)、請求の対象となる商品の単価、個数及び商品の合計金額(すなわち小計)、複数の商品の合計金額(すなわち請求額)が表示されている。また、請求書の明細には、代金の振込先、支払期日が表示されている。
 データ処理装置1は、読取装置2が複数の請求書を読み取ることにより生成される、請求書の鑑又は明細を示す読取データを読取装置2から複数取得する。データ処理装置1は、取得した複数の読取データを、鑑を示す鑑データと、明細を示す明細データとに分類するとともに、鑑及び明細の発行元を特定する。
 データ処理装置1は、分類した鑑データ及び明細データを、特定した発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する。このようにすることで、ユーザは、読取装置2が複数の請求書を読み取ることにより生成された読取データを逐一確認し、取引先ごとの請求書データに分類する必要がなくなる。したがって、データ処理装置1は、複数の請求書データの分類作業の負担を軽減することができる。
[データ処理装置1の機能構成及び動作]
 図4は、データ処理装置1の機能構成を示す図である。データ処理装置1は、通信部11と、操作部12と、表示部13と、記憶部14と、制御部15とを有する。制御部15は、データ取得部151と、分類部152と、特定部153と、生成部154と、出力部155とを有する。
 通信部11は、ネットワーク(例えばイントラネット又はインターネット)に接続するための通信インターフェースであり、読取装置2から読取データを受信したり、他のコンピュータとの間でデータを送受信したりするための通信コントローラを有する。
 操作部12は、請求書データを示す請求書ファイルのファイル名を訂正したりするためのキーボード、マウス及びディスプレイ等のデバイスを有する。
 表示部13は、情報を表示するディスプレイである。表示部13は、制御部15の指示に基づいて情報を表示する。
 記憶部14は、例えばROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等の記憶媒体を有する。記憶部14は、制御部15が実行するプログラムを記憶する。また、記憶部14は、制御部15が生成した請求書データを記憶する。
 制御部15は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部15は、記憶部14に記憶されたプログラムを実行することにより、データ取得部151、分類部152、特定部153、生成部154、及び出力部155として機能する。
 データ取得部151は、読取装置2が複数の請求書を読み取ることにより生成され、当該請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得する。例えば、データ取得部151は、読取装置2が複数の請求書を連続して読み取ることにより生成された読取データを複数取得する。一つの読取データは、1枚の鑑又は明細を示すものとし、データ取得部151は、請求書に含まれる1枚の紙面を読み取ると、1つの読取データを取得する。データ取得部151は、読取装置2から請求書データを直接取得してもよいし、データ処理装置1と通信可能に接続されている端末から請求書データを取得してもよい。
 分類部152は、複数の読取データを、鑑を示す鑑データ及び明細を示す明細データに分類する。分類部152は、一つの読取データの入力に対し当該読取データが鑑データ又は明細データのいずれであることを示す判定情報を出力する分類モデルを用いて、複数の読取データのそれぞれを鑑データ又は明細データに分類する。分類モデルは、判定情報がラベリングされた読取データを教師データとして予め学習することにより生成され、記憶部14に記憶されている。分類部152は、データ取得部151が取得した複数の読取データのそれぞれを順番に分類モデルに入力し、分類モデルから出力される判定情報を取得することにより、複数の読取データのそれぞれを鑑データ又は明細データに分類する。
 特定部153は、鑑データが示す鑑の発行元及び明細データが示す明細の発行元を特定する。特定部153は、一つの鑑データ又は明細データの入力に対し当該鑑データが示す鑑又は明細データが示す明細の発行元を示す発行元情報を出力する発行元特定モデルを用いて、分類部152が分類した鑑データが示す鑑の発行元又は明細データが示す明細の発行元を特定する。発行元特定モデルは、鑑データと、当該鑑データに対応する発行元情報とを組み合わせた教師データ、及び明細データと、当該明細データに対応する発行元情報とを組み合わせた教師データを用いて予め学習することにより生成され、記憶部14に記憶されている。特定部153は、分類部152により分類された鑑データ又は明細データを発行元特定モデルに入力し、発行元特定モデルから出力される発行元情報を取得することにより、鑑データが示す鑑の発行元及び明細データが示す明細の発行元を特定する。
 なお、特定部153は、一つの発行元特定モデルを用いて鑑又は明細の発行元を特定したが、これに限らない。特定部153は、鑑データの入力に対し発行元情報を出力する第1発行元特定モデルと、明細データの入力に対し発行元情報を出力する第2発行元特定モデルとを用いて鑑又は明細の発行元を特定してもよい。
 特定部153は、鑑データ及び明細データのそれぞれに対し、請求書を識別するための請求書識別情報を特定する。請求書識別情報は、例えば、請求書の発行日、請求日、請求書支払期限、発行番号等である。特定部153は、鑑データ又は明細データの入力に対し当該鑑データ又は明細データに対応する請求書識別情報を出力する識別情報出力モデルを用いて、鑑データに対応する請求書識別情報及び明細データに対応する請求書識別情報を特定する。
 特定部153は、明細データに対し、明細データが示す明細のページを特定してもよい。特定部153は、明細データの入力に対し当該明細データに対応する明細の請求書におけるページを出力するページ出力モデルを用いて、明細データに対応する明細のページを特定する。
 生成部154は、分類部152により分類された複数の鑑データ及び明細データを、特定部153が特定した発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する。具体的にはまず、生成部154は、複数の鑑データ及び明細データを特定された発行元ごとに分類する。同一の発行元に分類された鑑データが一つのみ存在する場合、当該発行元に対応する請求書は一通となる。このため、生成部154は、同一の発行元に分類された鑑データ及び明細データのうち、一つの鑑データを先頭とし、一以上の明細データを鑑データに続けた請求書データを生成する。
 この場合、生成部154は、特定部153が特定した明細のページ順に明細データが並べられた請求書データを生成してもよい。このようにすることで、複数の請求書の鑑及び明細が交互に混在した状態で読み取られたり、鑑と明細の順番が異なる状態で読み取られたりした場合であっても、鑑、明細の順に並べた請求書データを生成することができる。
 同一の発行元に分類された鑑データが一つのみ存在する場合、当該発行元に対応する請求書は複数存在する。生成部154は、同一の発行元に分類された鑑データが複数存在する場合、特定部153が特定した発行元ごとに、分類部152により分類された鑑データ及び明細データを請求書ごとに集約した請求書データを複数生成する。生成部154は、同一の発行元に分類された複数の鑑データ及び明細データを、特定部153が特定した請求書識別情報ごとに分類することにより、同一の請求書識別情報を示す請求書ごとに集約した請求書データを複数生成する。このようにすることで、同一の発行元が発行した複数の請求書を個別に管理することができる。
 生成部154は、複数の鑑データ及び明細データを、特定された発行元ごとに一つの請求書データとして集約することにより、複数の発行元それぞれに対応する複数の請求書データを生成してもよい。例えば、生成部154は、同一の発行元に対して複数の請求書データを生成した場合、当該複数の請求書データをさらに集約することにより、発行元ごとに一つの請求書データを生成してもよい。このようにすることで、データ処理装置1は、ユーザが発行元ごとに請求書データを集約させる手間を軽減することができる。
 また、生成部154は、請求書データに含まれる鑑データ及び明細データに、鑑データか明細データかを識別するためのデータ識別情報を関連付けた請求書データを生成してもよい。データ識別情報は、例えば索引情報である。生成部154は、データ識別情報に基づいて、請求書データに含まれる鑑データ及び明細データを検索できるように請求書データを生成してもよい。このようにすることで、例えば、請求書データを取り込み仕訳データを作成する会計システム等において、請求書データに含まれるデータ識別情報に基づいて、鑑データと明細データとを区別し、適切な処理を行うことができる。
 また、生成部154は、分類部152が分類した鑑データ及び明細データを順次取得して、請求書データを生成するようにしてもよい。この場合、生成部154は、分類部152により読取データが鑑データに分類されると、当該鑑データと、新たに鑑データが分類されるまでに分類部152により分類された一以上の明細データとを集約した請求書データを生成する。
 また、生成部154は、分類部152が読取データを鑑データに分類した場合に、新たに鑑データが分類されなかったときには、最後に分類された鑑データと、最後に分類された鑑データの後に分類された一以上の前記明細データとを集約した請求書データを生成する。このようにすることで、データ処理装置1は、複数の請求書が、鑑、明細の順番で並べられた状態で読取装置2がこれらの請求書を読み取った場合に、複数の請求書のそれぞれに対応して請求書データを生成することができる。
 出力部155は、生成部154により生成された複数の請求書データを出力する。例えば、出力部155は、特定部153により特定された発行元をファイル名に含む請求書ファイルとして請求書データを出力する。出力部155は、請求データの出力先を記憶部14として請求書ファイルを出力する。出力部155は、ユーザから出力先の指定を受け付けておき、指定された出力先に請求書ファイルを出力してもよい。
 また、出力部155は、支払期限及び請求日の少なくともいずれかをファイル名に含む請求書ファイルを出力してもよい。この場合、特定部153は、請求書データに含まれる鑑データ及び明細データの少なくともいずれかに基づいて、請求書データが示す請求書に対応する支払期限及び請求日の少なくともいずれかを特定する。出力部155は、特定部153が特定した請求書に対応する支払期限及び請求書の少なくともいずれかと、特定部153が特定した発行元とをファイル名に含めた請求書ファイルを出力する。このようにすることで、ユーザは、請求書ファイルのファイル名を確認することで、請求書の発行元と、支払期限及び請求書の少なくともいずれかとを認識することができるので、請求書ファイルの管理が容易になる。
[データ処理装置1における処理の流れ]
 図5は、データ処理装置1における処理の流れを示すフローチャートである。
 まず、データ取得部151は、読取装置2が複数の請求書を読み取ることによって生成した複数の読取データを取得する(S1)。
 続いて、分類部152は、複数の読取データを鑑データ及び明細データに分類する(S2)。続いて、特定部153は、鑑データが示す鑑の発行元及び明細データが示す明細の発行元を特定する(S3)。
 続いて、生成部154は、分類部152により分類された鑑データ及び明細データを、特定部153が特定した発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する(S4)。続いて、出力部155は、生成部154により生成された複数の請求書データを示す請求書ファイルを発行元ごとに出力する(S5)。
[データ処理装置1による効果]
 以上説明したように、データ処理装置1は、複数の請求書を読み取ることにより生成された複数の読取データを鑑データ又は明細データに分類し、鑑の発行元及び明細の発行元を特定し、鑑データ及び明細データを、特定した発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する。
 このようにすることで、ユーザは、複数の読取データを逐一確認し、読取データを鑑データ又は明細データであるかを判別し、発送元ごとに分類する必要がなくなる。したがって、データ処理装置1は、複数の請求書を読み取った際のユーザの作業負担を軽減することができる。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
1 データ処理装置
2 読取装置
11 通信部
12 操作部
13 表示部
14 記憶部
15 制御部
151 データ取得部
152 分類部
153 特定部
154 生成部
155 出力部

Claims (10)

  1.  複数の請求書を読み取ることにより生成され、前記請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得する取得部と、
     複数の前記読取データを、前記鑑を示す鑑データ及び前記明細を示す明細データに分類する分類部と、
     前記鑑の発行元及び前記明細の発行元を特定する特定部と、
     前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを、前記特定部が特定した前記発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する生成部と、
     生成された複数の前記請求書データを出力する出力部と、
     を有するデータ処理装置。
  2.  前記生成部は、前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを、前記特定部が特定した前記発行元ごとに一つの請求書データとして集約する、
     請求項1に記載のデータ処理装置。
  3.  前記生成部は、前記特定部が特定した前記発行元ごとに、前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを前記請求書ごとに集約した請求書データを一以上生成する、
     請求項1に記載のデータ処理装置。
  4.  前記生成部は、前記鑑データ及び前記明細データに前記鑑データか前記明細データかを識別するデータ識別情報を関連付けた前記請求書データを生成する、
     請求項1から3のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
  5.  前記出力部は、特定された前記発行元をファイル名に含むファイルとして前記請求書データを出力する、
     請求項1から4のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
  6.  前記特定部は、前記請求書データに含まれる前記鑑データ及び前記明細データの少なくともいずれかに基づいて前記請求書データが示す前記請求書に対応する支払期限及び請求日の少なくともいずれかを特定し、
     前記出力部は、特定された前記支払期限及び前記請求日の少なくともいずれかをファイル名に含むファイルとして前記請求書データを出力する、
     請求項1から5のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
  7.  前記生成部は、前記分類部が前記読取データを前記鑑データに分類すると、当該鑑データと、新たに前記鑑データが分類されるまでに前記分類部により分類された一以上の前記明細データとを集約した前記請求書データを生成する、
     請求項1から6のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
  8.  前記生成部は、前記分類部が前記読取データを前記鑑データに分類した場合に、新たに前記鑑データが分類されなかったときには、最後に分類された前記鑑データと、最後に分類された前記鑑データの後に分類された一以上の前記明細データとを集約した前記請求書データを生成する、
     請求項1から7のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
  9.  コンピュータが実行する、
     複数の請求書を読み取ることにより生成され、前記請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得するステップと、
     複数の前記読取データを、前記鑑を示す鑑データ及び前記明細を示す明細データに分類するステップと、
     前記鑑の発行元及び前記明細の発行元を特定するステップと、
     分類された前記鑑データ及び前記明細データを、特定された前記発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成するステップと、
     生成された複数の前記請求書データを出力する出力部と、
     を有するデータ処理方法。
  10.  コンピュータを、
     複数の請求書を読み取ることにより生成され、前記請求書を構成する鑑及び明細を示す複数の読取データを取得する取得部、
     複数の前記読取データを、前記鑑を示す鑑データ及び前記明細を示す明細データに分類する分類部、
     前記鑑の発行元及び前記明細の発行元を特定する特定部、
     前記分類部により分類された前記鑑データ及び前記明細データを、前記特定部が特定した前記発行元ごとに集約することにより複数の請求書データを生成する生成部、及び、
     生成された複数の前記請求書データを出力する出力部、
     として機能させるプログラム。
     
     
PCT/JP2020/033982 2020-09-08 2020-09-08 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム WO2022054136A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020547163A JP6855641B1 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
PCT/JP2020/033982 WO2022054136A1 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP2021043784A JP2022045315A (ja) 2020-09-08 2021-03-17 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/033982 WO2022054136A1 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022054136A1 true WO2022054136A1 (ja) 2022-03-17

Family

ID=75267967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/033982 WO2022054136A1 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6855641B1 (ja)
WO (1) WO2022054136A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561896A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Hitachi Ltd 請求書処理装置
JP2005212162A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 印刷検査装置及び印刷システム
CN109726783A (zh) * 2018-12-28 2019-05-07 大象慧云信息技术有限公司 一种基于ocr图像识别技术的发票采集管理系统及方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561896A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Hitachi Ltd 請求書処理装置
JP2005212162A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 印刷検査装置及び印刷システム
CN109726783A (zh) * 2018-12-28 2019-05-07 大象慧云信息技术有限公司 一种基于ocr图像识别技术的发票采集管理系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6855641B1 (ja) 2021-04-07
JP2022045315A (ja) 2022-03-18
JPWO2022054136A1 (ja) 2022-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060196930A1 (en) Categorization of financial transactions
JP7348944B2 (ja) 会計装置及びプログラム
WO2004055725A2 (en) System and method for capture, storage and processing of receipts and related data
JPWO2019008766A1 (ja) 証憑処理システムおよび証憑処理プログラム
JPWO2019012570A1 (ja) 書類分類システム及び方法並びに会計処理システム及び方法。
JP2021177364A (ja) 請求情報管理装置、請求情報管理方法及びプログラム
WO2022054136A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
WO2022091354A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
WO2022029874A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP6187633B2 (ja) 印刷ワークフローからのモバイル用文書の生成
JP5311949B2 (ja) 業務支援システム
JP2019101802A (ja) データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム
US9978039B1 (en) Document gateway system to cloud-based document repository
JP2022117121A (ja) 資産管理システム
WO2022102065A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP2001005886A (ja) データ処理装置及び記憶媒体
JP2011227787A (ja) 会計取引情報読取装置
JP2020017322A (ja) 電子レシート管理サーバ、プログラムおよび電子レシートシステム
WO2023007612A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP6929487B1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP6967174B1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
WO2022049689A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
TWI768744B (zh) 參考單據產生方法及系統
JP7266083B2 (ja) データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム
JP6836286B2 (ja) 会計処理システム、会計処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020547163

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20953204

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20953204

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1