WO2022030510A1 - 熱転写システム - Google Patents

熱転写システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022030510A1
WO2022030510A1 PCT/JP2021/028823 JP2021028823W WO2022030510A1 WO 2022030510 A1 WO2022030510 A1 WO 2022030510A1 JP 2021028823 W JP2021028823 W JP 2021028823W WO 2022030510 A1 WO2022030510 A1 WO 2022030510A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
ink ribbon
transfer system
thermal transfer
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/028823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信行 神谷
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to US18/006,619 priority Critical patent/US20230264485A1/en
Priority to EP21852360.3A priority patent/EP4190579A1/en
Publication of WO2022030510A1 publication Critical patent/WO2022030510A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/38Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper for dealing with the impression-transfer material after use

Definitions

  • This disclosure relates to a thermal transfer system.
  • the ink ribbon has, for example, a ribbon (support layer) extending in a band shape and an ink layer formed on the ribbon and containing a dye or the like.
  • the ink is transferred to the transfer target in a pattern corresponding to the desired image to be printed.
  • a portion from which the ink has been removed due to transfer to the transfer target exists in a pattern corresponding to the printed image. Therefore, it is possible to identify the printed image from the ink ribbon that has been transferred with ink. Therefore, when printing confidential information such as ID information such as name and address on the transferred body using the ink ribbon, it is necessary to be careful in handling the ink ribbon that has been transferred with ink.
  • the heating body is applied to the outermost ink ribbon wound around the winding portion of the ink ribbon to which the ink has been transferred in the first pattern corresponding to the ID information.
  • a thermal transfer system has been proposed in which a disturbance pattern is transferred to a support layer of an ink ribbon located inside the ink ribbon in contact with the ink ribbon.
  • the present disclosure aims to provide a thermal transfer system that can appropriately prevent leakage of confidential information.
  • the thermal transfer system has a support layer and an ink layer, and is wound around a winding unit that winds up an ink ribbon after transferring the ink of the ink layer to a transfer target, and a winding unit.
  • a winding unit that winds up an ink ribbon after transferring the ink of the ink layer to a transfer target, and a winding unit.
  • the ink in the ink layer of the ink ribbon was wound around the winding portion in a striped disturbance pattern extending in the transport direction of the ink ribbon.
  • a heating body that transfers to a support layer of the ink ribbon located inside the ink ribbon is provided, and the heating body hits the ink ribbon that is alternately arranged in a direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon. It has a contact portion including a plurality of convex portions in contact with the ink ribbon and a plurality of concave portions that do not abut on the ink ribbon.
  • the heating body has a heating head and a metal plate arranged on the side of the ink ribbon of the heating head, and the contact portion is on the side of the ink ribbon of the metal plate. It may be the one provided in. Further, the convex portion and the concave portion may have a long shape extending along the transport direction of the ink ribbon.
  • the plurality of convex portions have a first convex portion having a relatively large convex portion width which is a length in a direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon, and the convex portion width is relatively small. It has a second convex portion, the first convex portion is located at the center in the width direction of the contact portion, and the second convex portion is located in a region other than the center in the width direction of the contact portion. It may be located.
  • the ink ribbon may transfer a facial image to the transferred body with the ink. Further, in the transfer system, the ink ribbon transfers a face image including eyes to the transferred object with the ink, and the first convex portion corresponds to a region where the first convex portion overlaps with the eyes of the face image. It may be arranged in a similar manner. Further, in the transfer system, the transferred body may be an ID card on which the face image is printed.
  • the ink ribbon may have a plurality of colors or a single color ink layer and an OP ink layer periodically arranged on a support layer.
  • thermal transfer system of the present disclosure leakage of information to be kept secret can be appropriately prevented.
  • FIG. 1 is a front view schematically showing the thermal transfer system of the present embodiment.
  • the thermal transfer system 10 transfers ink to the transferred body 14 in a desired pattern using a strip-shaped ink ribbon 13 having a support layer 11 and an ink layer 12 laminated on one surface of the support layer 11. It is a system to do.
  • the thermal transfer system 10 includes a delivery unit 16, a plurality of delivery side guide rollers 15a, a first heating body 22, a platen roller 23, and a plurality of winding side guide rollers in order from the upstream side in the delivery direction of the ink ribbon 13. It is provided with 15b, a winding unit 20, and a second heating body 50. Further, the thermal transfer system 10 includes a control unit 24 that controls the first heating body 22, the second heating body 50, and the winding unit 20.
  • the sending unit 16 rotates in the direction indicated by the arrow R1 in FIG. 1 to send the ink ribbon 13 to the downstream side.
  • the plurality of delivery side guide rollers 15a are arranged at intervals in the transport direction of the ink ribbon 13 to guide the transport of the ink ribbon 13 delivered from the delivery unit 16 to the downstream side.
  • the platen roller 23 is arranged so as to face the first heating body 22 with the ink ribbon 13 to be conveyed and the transferred body 14 interposed therebetween, and supports the transferred body 14.
  • the plurality of winding side guide rollers 15b are arranged at intervals in the transport direction of the ink ribbon 13 to guide the transport of the ink ribbon 13 transported from the upstream side to the winding section 20.
  • the winding unit 20 rotates in the direction indicated by the arrow R2 in FIG. 1 and winds up the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the first heating body 22.
  • the control unit 24 outputs a control signal to the drive unit that drives each of the first heating body 22, the second heating body 50, and the winding unit 20, for example, so that the first heating body 22, the first heating body 22, which will be described later, can be controlled. 2 Controls the operation of the heating body 50 and the winding unit 20.
  • FIG. 2A is a plan view showing the ink ribbon 13 in the thermal transfer system 10 of the present embodiment.
  • FIG. 2B is a vertical sectional view showing the ink ribbon 13 in the thermal transfer system 10 of the present embodiment, and shows the AA sectional view of FIG. 2A.
  • the ink ribbon 13 is a heat sublimation type ink ribbon having a sublimable dye ink.
  • the ink ribbon 13 has a support layer 11 made of a substantially transparent material and an ink layer 12 laminated on the support layer 11.
  • the support layer 11 is configured by using, for example, various resin films having heat resistance and strength capable of withstanding thermal transfer.
  • the ink layer 12 is formed by a Y sublimation ink layer 31, an M sublimation ink layer 32, a C sublimation ink layer 33, an OP ink layer 34, and a detection mark 35 provided between these layers. It is composed.
  • the Y sublimation ink layer 31 is composed of the yellow Y sublimation ink 31a.
  • the M sublimation ink layer 32 is composed of magenta M sublimation ink 32a.
  • the C sublimation ink layer 33 is composed of a cyan C sublimation ink 33.
  • the OP ink layer 34 is composed of OP (overprint) ink for forming a substantially transparent protective layer.
  • the Y sublimation ink layer 31, the M sublimation ink layer 32, the C sublimation ink layer 33, and the OP ink layer 34 are support layers along the longitudinal direction of the ink ribbon 13 (that is, the direction in which the ink ribbon 13 extends). It is periodically arranged on the eleven.
  • a color image can be printed on the transfer target 14. It is possible. Further, by transferring the OP ink layer 34 to the transfer target 14, it is possible to form a protective layer for protecting the color image printed on the transfer target 14.
  • the detection mark 35 is a mark provided at the boundary between the Y sublimation ink layer 31, the M sublimation ink layer 32, the C sublimation ink layer 33, and the OP ink layer 34.
  • the detection mark 35 is provided by a detection unit (not shown) of the thermal transfer system 10 to identify the positional relationship between the ink ribbon 13 and the first heating body 22 and the type of the ink layer 12.
  • the detection mark 35 has different characteristics (length, thickness, pattern, etc.) depending on the position where the detection mark 35 is provided. Therefore, when the first heating body 22 transfers a predetermined type of ink to the transferred body 14, the first heating body 22 contains an ink containing a predetermined type of ink based on the information obtained from the detection mark 35.
  • the layer 12 can be heated.
  • the detection mark 35 can be omitted.
  • the sublimation ink used is not limited to the above-mentioned three types, and sublimation inks of other colors may be used, or only one type, only two types, or four or more types of sublimation ink. Ink may be used.
  • the first heating body 22 is, for example, a thermal head having a heat generating element that generates heat when energized. As shown in the enlarged view at the bottom of FIG. 1, the first heating body 22 is provided on the support layer 11 side of the ink ribbon 13. The first heating body 22 heats the ink ribbon 13 from the support layer 11 side. The first heating body 22 heats the ink of the ink layer 12 of the ink ribbon 13 in a first pattern which is a predetermined pattern corresponding to ID information such as a face image, whereby the ink layer of the ink ribbon 13 is heated. The ink of 12 is transferred to the transferred body 14 in the first pattern.
  • This first pattern corresponds to, for example, a driver's license, an employee ID card, an identification card such as a photograph of a passport, that is, a face image showing a person's face transferred to an ID card.
  • the transfer patterns of the Y sublimation ink layer 31, the M sublimation ink layer 32, and the C sublimation ink layer 33 are different from each other, but in the present specification, they are collectively different. It will be referred to as the first pattern.
  • the transferred body 14 is transferred between the first heated body 22 and the platen roller 23 by a transfer unit (not shown) that conveys the transferred body 14.
  • the winding unit 20 rotates in the R2 direction of FIG. 1 to wind the ink ribbon 13.
  • the delivery unit 16 rotates in the R1 direction of FIG. 1 and sends out the ink ribbon 13 to the downstream side.
  • the ink ribbon 13 sent out from the sending unit 16 reaches between the first heating body 22 and the platen roller 23 via a plurality of sending side guide rollers 15.
  • the detection unit (not shown) that detects the detection mark 35 of the ink ribbon 13 that the Y sublimable ink layer 31 has reached between the first heating body 22 and the platen roller 23
  • the first heated body 22 is pressed against the transferred body 14 while heating the Y sublimable ink layer 31 in the first pattern.
  • the Y sublimation ink 31a of the Y sublimation ink layer 31 of the ink ribbon 13 is transferred onto the transferred body 14 in the first pattern.
  • the transferred body 14 to which the Y sublimating ink 31a is transferred is returned to the upstream side to the position between the first heating body 22 and the platen roller 23.
  • the ink ribbon 13 is conveyed further downstream by the winding unit 20 and the sending unit 16. Then, when it is detected by the detection unit (not shown) that the M sublimation ink layer 32 has reached between the first heating body 22 and the platen roller 23, the first heating body 22 has M sublimation property.
  • the ink layer 32 is pressed against the transferred body 14 while being heated in the first pattern.
  • the Y sublimation ink 32a of the M sublimation ink layer 32 of the ink ribbon 13 is transferred onto the transferred body 14 in the first pattern.
  • the transferred body 14 to which the Y sublimating ink 31a and the M sublimating ink 32a are transferred is returned to the upstream side to the position between the first heating body 22 and the platen roller 23.
  • the ink ribbon 13 is conveyed further downstream by the winding unit 20 and the sending unit 16. Then, when it is detected by the detection unit (not shown) that the C sublimation ink layer 33 has reached between the first heating body 22 and the platen roller 23, the first heating body 22 has a C sublimation property.
  • the ink layer 33 is pressed against the transferred body 14 while being heated in the first pattern.
  • the C sublimation ink 33a of the C sublimation ink layer 33 of the ink ribbon 13 is transferred onto the transferred body 14 in the first pattern.
  • the transferred body 14 to which the Y sublimating ink 31a, the M sublimating ink 32a, and the C sublimating ink 33a are transferred is returned to the upstream side to the position between the first heating body 22 and the platen roller 23.
  • the ink ribbon 13 is conveyed further downstream by the winding unit 20 and the sending unit 16.
  • the detection unit not shown
  • the first heating body 22 presses the OP ink layer 34.
  • the OP ink 34a of the OP ink layer 34 of the ink ribbon 13 is transferred onto the transferred body 14 in a protective pattern.
  • the first heating body 22 has a first pattern or a protection pattern to the transferred body 14 each time a predetermined amount of ink ribbon 13 corresponding to the distance between the detection marks 35 is sent out from the sending unit 16. Ink transfer will be repeated.
  • FIG. 3A is a plan view showing the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the first heating body 22.
  • FIG. 3B is a vertical sectional view showing an ink ribbon 13 to which ink has been transferred by the first heating body 22, and shows a sectional view taken along the line BB of FIG. 3A.
  • the Y sublimation ink layer 31, the M sublimation ink layer 32, and the C sublimation ink layer 33 of the ink ribbon 13 have the ink missing portions 31b, 32b of the first pattern. 33b is generated, and the ink missing portion 34b of the protective pattern is generated in the OP ink layer 34.
  • the patterns of the ink-missing portions 31b, 32b, and 33b in the ink-transferred ink ribbon 13 correspond to the first pattern in the first heating body 22 described above. Therefore, it is possible to specify ID information such as a face image printed on the transferred body 14 based on the patterns of the ink missing portions 31b, 32b, and 33b.
  • FIG. 4 is a front view schematically showing the winding portion 20 and the second heating body 50 of the thermal transfer system 10 of the present embodiment.
  • the ink ribbon 13 is wound so that the support layer 11 of the ink ribbon 13 is located outside the ink layer 12.
  • the ink ribbon 13 located at the outermost periphery of the ink ribbon 13 wound around the winding unit 20 is referred to as an outer ink ribbon 13A, and is wound around the winding unit 21 inside the outer ink ribbon 13A.
  • the ink ribbon 13 that has been taken and is adjacent to the outer ink ribbon 13A will be referred to as the inner ink ribbon 13B.
  • the second heating body 50 is arranged in the vicinity of the winding unit 20, and is located in the direction indicated by the arrow R3 in FIG. 4, that is, close to or close to the winding unit 20 by the power of a drive source (not shown) such as a motor. It is movable in the direction of separation. Then, when the winding unit 20 winds the ink ribbon 13, the second heating body 50 moves in a direction close to the winding unit 20 to move the outer ink ribbon 13A from the support layer 11 side. Heat.
  • FIG. 5A is a perspective view showing the second heating body 50 of the present embodiment.
  • FIG. 5B is a bottom view showing the second heating body 50 of the present embodiment.
  • the second heating body 50 has a heating head 52 including a ceramic substrate, a metal plate 53 arranged on the ink ribbon 13 side of the heating head 52, and a support frame 51 for supporting the heating head 52 and the metal plate 53. .. In the illustrated example, the heating head 52 and the metal plate 53 are fixed to the support frame 51.
  • the metal plate 53 has a thickness of 0.3 mm to 0.5 mm, and has a metal plate main body 20a arranged on the side that comes into contact with the ink ribbon 13 and a support plate 53b connected to the metal plate main body 53a. It has an L-shaped cross section as a whole. In the example shown in FIG. 5A, the metal plate 53 is fixed to the support frame 51 by fixing the support plate 53b to the support frame 51 with mounting bolts 54.
  • the metal plate 53 is made of, for example, copper or aluminum, is made of a thin plate as a whole, and has excellent thermal conductivity. Further, heat conductive grease (not shown) is provided between the heating head 52 and the metal plate 53. Therefore, the heat from the heating head 52 can be reliably transferred to the ink ribbon 13 side via the metal plate 53.
  • the metal plate 53 is buffed in advance, and its surface roughness (arithmetic mean roughness) is 0.004 ⁇ m to 0.02 ⁇ m.
  • the metal plate 53 is subjected to surface treatment such as plating treatment, coating treatment, and vapor deposition treatment, and the surface of the metal plate 53 has excellent slipperiness, wear resistance, and heat resistance.
  • the metal plate 53 is surface-treated to reduce friction with ULVAC's NIFGRIP, hard chrome, and the like.
  • NIFGRIP treatment electroless nickel and fluororesin are coagulated in the treatment liquid, a film is formed on a copper or aluminum base material using this treatment liquid, and the fluororesin is placed in the film in terms of volume ratio.
  • This is a treatment in which the electroless nickel in the film and the fluororesin are firmly adhered to each other by performing a heat treatment after forming a film with a content of 30%.
  • This NIFGRIP treatment is a surface treatment technology capable of forming a highly functional composite film having excellent adhesion between a base material and a film and excellent mold releasability, non-adhesiveness, slipperiness, and corrosion resistance.
  • the surface roughness (arithmetic mean roughness) of the surface of the metal plate 53 as a whole is 0.004 ⁇ m to 0.02 ⁇ m, and the friction coefficient is 0.2 or less, preferably about 0. It becomes 1.
  • the second heating body 50 has a contact portion 530 that comes into contact with the ink ribbon 13 when the second heating body 50 moves in a direction close to the winding portion 20.
  • the plurality of convex portions 531 that abut on the ink ribbon 13 and the plurality of concave portions 532 that do not abut on the ink ribbon 13 are in the width direction (that is, the direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13). In addition, they are arranged alternately. That is, the contact portion 530 includes a plurality of convex portions 531 that abut on the ink ribbon 13 and a plurality of concave portions 532 that do not abut on the ink ribbon 13, which are arranged alternately in the width direction. ..
  • the contact portion 530 is provided on the metal plate main body 53a of the metal plate 53, and is between the plurality of convex portions 531 that abut on the ink ribbon 13 and the respective convex portions 531. It has a recess 532 which is arranged in the ink ribbon 13 and does not abut on the ink ribbon 13. Further, the convex portion 531 has a long shape extending along the transport direction of the ink ribbon 13.
  • the contact portion 530 having such a convex portion 531 and a concave portion 532 can be manufactured, for example, by forming the concave portion 532 in the flat contact portion 530 by milling.
  • FIG. 6 is a plan view showing the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the second heating body 50 of the present embodiment.
  • the second heating body 50 moves in a direction close to the winding unit 20. At this time, the convex portion 531 of the contact portion 530 of the metal plate 53 comes into contact with the ink ribbon 13. Then, while maintaining the state in which the convex portion 531 of the second heating body 50 is in contact with the ink ribbon 13, the winding unit 20 repeatedly winds the ink ribbon 13 in a predetermined amount and stops the winding. .. At this time, the second heating body 50 heats the outer ink ribbon 13A from the support layer 11 side.
  • the second heating body 50 transfers at least a part of the ink of the ink layer 12 in the region where the convex portion 531 of the outer ink ribbon 13A abuts to the support layer 11 of the inner ink ribbon 13B in the transport direction of the ink ribbon 13.
  • the second pattern DP1 which is a striped disturbance pattern extending from the ink, is transferred.
  • the ink layer 12 of the outer ink ribbon 13A contains a first pattern corresponding to ID information such as a face image and a striped second pattern DP1 extending in the longitudinal direction of the ink ribbon 13. become. Further, a pattern in which the first pattern and the second pattern DP1 are mixed is transferred to the support layer 11 of the inner ink ribbon 13B. Therefore, in the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the second heating body 50, as shown in FIG. 6, the patterns of the ink-missing portions 31b, 32b, 33b including the first pattern corresponding to the ID information such as the face image It becomes difficult to recognize.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the second heating body 50 of the comparative example.
  • FIG. 8 is a plan view showing the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the second heating body 50 of the comparative example.
  • the inventors of the present disclosure got the idea of transferring the disturbance pattern by the second heating body 50 of the comparative example.
  • the second heating body 50 of the comparative example is different from the present embodiment in that the contact portion 530 does not have a plurality of convex portions and is flat. Other configurations of the second heating body 50 of the comparative example are the same as those of the second heating body 50 of the present embodiment.
  • the outer ink ribbon 13A when the outer ink ribbon 13A is heated from the support layer 11 side, at least a part of the ink of the ink layer 12 in the region where the contact portion 530 of the outer ink ribbon 13A abuts is inside.
  • a wide band-shaped pattern DP2 extending in the transport direction of the ink ribbon 13 is transferred to the support layer 11 of the ink ribbon 13B.
  • This wide band-shaped pattern DP2 is usually a stack of vertical stripe-shaped patterns DP3 extending in the width direction (that is, a direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13). This is due to repeating winding and stopping of a predetermined amount of the ink ribbon 13 delivered by the winding unit 20 while maintaining the state in which the contact portion 530 of the second heating body 50 is in contact with the ink ribbon 13. .. That is, when the winding unit 20 winds up the ink ribbon 13, the ink ribbon 13 is heated relatively weakly, and when the winding unit 20 stops winding the ink ribbon 13, the ink ribbon 13 is heated. Is heated relatively strongly. Therefore, the amount of ink transferred varies depending on the location, and as a result, the wide band-shaped pattern DP2 is overlapped with the vertical streak-shaped pattern DP3.
  • the heat of the contact portion 530 of the second heating body 50 is transmitted not only to the outer ink ribbon 13A but also to the inner ink ribbon 13B in the center direction of the winding portion 20 and the inner ink ribbon 13. ..
  • the ink of the ink layer 12 is transferred to the inner ink ribbon 13B and the inner ink ribbon 13. Therefore, the period of the vertical stripe-shaped pattern DP3 overlapping the wide band-shaped pattern DP2 is usually smaller than the predetermined delivery amount corresponding to the distance between the detection marks 35 of the ink ribbon 13.
  • the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the second heating body 50 of the comparative example has the ink-missing portions 31b, 32b, 33b made of the first pattern. It becomes difficult to recognize the pattern of.
  • the second heated body 50 of such a comparative example has the following problems.
  • 9A and 9B are vertical cross-sectional views of the ink ribbon 13 schematically showing the mode of transfer by the second heating body 50 of the comparative example.
  • the heat from the second heating body 50 permeates toward the center of the winding portion 20, and the ink ribbon 13 wound around the winding portion 20. It has been found that the transfer of ink in the ink layer 12 is promoted, and as a result, all the ink in the ink layer 12 in the region where the contact portion 530 abuts may be transferred to the support layer 11 of the inner ink ribbon 13. did. Then, when such transfer (hereinafter referred to as “total transfer”) occurs, as shown in FIG. 9B, the outer ink is formed in the region of the inner ink ribbon 13 where the ink of the ink layer 12 is removed and becomes substantially transparent. It has been found that the ink in the ink layer 12 of the ribbon 13 is transferred, and as a result, the patterns of the ink-missing portions 31b, 32b, and 33b including the first pattern may be recognized.
  • the plurality of convex portions 531 and the plurality of concave portions 532 alternate in the width direction (that is, the direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon).
  • the second pattern DP1 which is a striped disturbance pattern extending in the transport direction of the ink ribbon 13, is transferred.
  • the ink ribbon 13 to which the ink has been transferred by the second heating body 50 of the present embodiment can be transferred to the region of the OP ink layer 34 described above or even when the entire transfer occurs. It is difficult to recognize the patterns of the ink-missing portions 31b, 32b, and 33b composed of the first pattern.
  • the convex portion 531 of the contact portion 530 of the present embodiment has a length in the width direction (that is, a direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13) (hereinafter, "convex portion width Wa") depending on the place where the contact portion 530 is arranged. ) Is different.
  • the convex portion width Wa of the convex portion 531 located at the center in the width direction of the contact portion 530 is relatively large, and the convex portion width Wa of the other convex portions 531 is relative. It is small in size.
  • the recess 532 of the contact portion 530 has a length in the width direction (that is, a direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13) regardless of where it is arranged (hereinafter, “recess”. Width Wb ”) is the same. This is to facilitate the formation of the recess 532 by milling. Therefore, the recess 532 may have a recess width Wb different depending on the place where the recess 532 is arranged.
  • the convex portion 531 having a relatively large convex portion width Wa is arranged corresponding to the region overlapping the characteristic portions of the ink-missing portions 31b, 32b, and 33b made of the first pattern.
  • the region overlapping the feature portion is typically located in the center of the contact portion 530 in the width direction (that is, in the direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13). That is, the plurality of convex portions 531 of the present embodiment have a first convex portion having a relatively large convex portion width Wa and a second convex portion having a relatively small convex portion width, and have a first convex portion. Is located in the center of the contact portion 530 in the width direction, and the second convex portion is located in a region other than the center of the contact portion 530 in the width direction.
  • Both the convex portion width Wa of the convex portion 531 and the concave portion width Wb of the concave portion 532 arranged corresponding to the region overlapping the characteristic portion are set so as to effectively divide the characteristic portion of the first pattern.
  • the convex portion width Wa is set to 5% or more and 10% or less of the length in the width direction of the feature portion (that is, the direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13), and the concave portion width Wb is set. It is set to 5% or more and 10% or less of the length in the width direction of the feature portion.
  • the convex portion 531 (first convex portion) having a large convex width Wa is a feature of the facial image in the ink-missing portions 31b, 32b, 33b composed of the first pattern of the facial image. It is arranged corresponding to the area overlapping the eyes in order to divide the area of the eyes that form the part. Both the convex width Wa of the convex portion 531 and the concave width Wb of the concave portion 532 arranged corresponding to the region overlapping the eyes are set so as to effectively divide the region of the eyes.
  • the convex portion width Wa is set to 10% or more and 15% or less of the length in the width direction of the eye region (that is, the direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13), and the concave portion width Wb is set. , 5% or more and 10% or less of the length in the width direction of the eye area.
  • the convex portion width Wa of the convex portions 531 arranged near both ends of the contact portion 530 is also relatively large. This is because features may appear in areas such as the eyebrows and mouth in the facial image.
  • the length of the contact portion 530 of the second heating body 50 in the width direction (that is, the direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13) (hereinafter, referred to as “contact portion width Wc”) is at least the first. It is set to cover the main portion of the pattern of the ink-missing portions 31b, 32b, 33b composed of the pattern. For example, when the first pattern is a face image, the contact portion width Wc is set to cover the entire area from the head to the mouth of the face image.
  • the convex portion width Wa is preferably 0.5 mm or more and 1.5 mm or less from the viewpoint of recognizability of the patterns of the ink-missing portions 31b, 32b, 33b consisting of the first pattern such as a face image.
  • the recess width Wb is preferably 0.5 mm or more and 1.5 mm or less.
  • the contact portion width Wc is preferably 15 mm or more from the normal size of a face image printed on an IC card or the like.
  • the thermal transfer system 10 of the present embodiment has a support layer 11 and an ink layer 12, and winds up the ink ribbon 13 after transferring the ink of the ink layer 12 to the transfer target 14.
  • the disturbance pattern DP1 includes a heating body 50 that transfers to the support layer 11 of the ink ribbon 13 located inside the ink ribbon 13, and the heating bodies 50 are arranged alternately in a direction orthogonal to the transport direction of the ink ribbon 13. It has a contact portion 530 including a plurality of convex portions 531 that abut on the ink ribbon 13 and a plurality of concave portions 532 that do not abut on the ink ribbon 13.
  • thermal transfer system 10 it is possible to appropriately disturb the ink missing portion of the first pattern corresponding to the ID information and the like to appropriately prevent the leakage of information to be concealed. Further, in this thermal transfer system 10, when the first pattern corresponds to the face image, that is, when the first heated body 22 transfers the face image to the transferred body 14, the transferred body 14 is obtained. However, it is preferably used when the face image is printed on the ID card.
  • the present disclosure is not limited to a configuration in which a color image is transferred using an ink ribbon having a plurality of color ink layers and an OP ink layer, and a plurality of inks having a single color ink layer or an OP ink layer different from each other. It can also be applied to a configuration in which a color image is transferred using a ribbon.

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

[課題]秘匿すべき情報の漏洩を適切に防止することができる熱転写システムを提供する。 [解決手段]熱転写システムであって、支持層11とインク層12とを有し、インク層12のインクを被転写体14に転写した後のインクリボン13を巻き取る巻取部20と、巻取部20に巻き取られたインクリボン13を支持層11の側から加熱することにより、インクリボン13のインク層12のインクを、インクリボン13の搬送方向に延びるストライプ状の攪乱パターンDP1で、巻取部20に巻き取られた前記インクリボン13の内側に位置するインクリボン13の支持層11に転写する加熱体50と、を備え、加熱体50は、インクリボン13の搬送方向と直交する方向に交互に配列された、インクリボン13に当接する複数の凸部531と、インクリボン13に当接しない複数の凹部532と、を含む、当接部530を有する。

Description

熱転写システム
 本開示は、熱転写システムに関する。
 インクリボンを用いて、カードなどの被転写体に文字などの像を印画する転写システムが、広く普及している。インクリボンは、例えば、帯状に延びるリボン(支持層)と、リボン上に形成され、染料等を含んだインク層と、を有している。インクリボンを用いた印画においては、印画されるべき所望の像に対応したパターンで、インクが被転写体に転写される。この場合、インク転写済のインクリボンには、被転写体への転写によりインクが抜けた部分が、印画された像に対応したパターンで存在している。このため、インク転写済のインクリボンから、印画された像を特定することが可能である。したがって、インクリボンを用いて、被転写体に氏名や住所等のID情報などの秘匿すべき情報を印画する場合、インク転写済のインクリボンの取り扱いに注意が必要となる。
 このような問題に対応するため、例えば、特許文献1において、ID情報に対応する第1パターンでインク転写済みのインクリボンの巻取部に巻き取られた最外周のインクリボンに加熱体を当接させて、当該インクリボンの内側に位置するインクリボンの支持層に攪乱パターンを転写する熱転写システムが提案されている。
特開2013-111866号公報
 近年、個人情報の保護がより強く求められるようになってきている。そのため、本開示の発明者らは、より適切に秘匿すべき情報の漏洩を防止できる熱転写システムを提供するという課題を設定し、鋭意研究を行った。
 本開示は、上述の点に鑑み、秘匿すべき情報の漏洩を適切に防止できる熱転写システムを提供することを目的とする。
 本開示による熱転写システムは、支持層とインク層とを有し、前記インク層のインクを被転写体に転写した後のインクリボンを巻き取る巻取部と、前記巻取部に巻き取られた前記インクリボンを前記支持層の側から加熱することにより、前記インクリボンの前記インク層のインクを、前記インクリボンの搬送方向に延びるストライプ状の攪乱パターンで、前記巻取部に巻き取られた前記インクリボンの内側に位置するインクリボンの支持層に転写する加熱体と、を備え、前記加熱体は、前記インクリボンの搬送方向と直交する方向に交互に配列された、前記インクリボンに当接する複数の凸部と、前記インクリボンに当接しない複数の凹部と、を含む、当接部を有する。
 前記熱転写システムは、前記加熱体が、加熱ヘッドと、前記加熱ヘッドの前記インクリボンの側に配置された金属板と、を有し、前記当接部が、前記金属板の前記インクリボンの側に設けられているものであってもよい。また、前記凸部及び前記凹部は、前記インクリボンの搬送方向に沿って延びる長尺状の形状を有していてもよい。
 前記熱転写システムは、前記複数の凸部が、前記インクリボンの搬送方向と直交する方向の長さである凸部幅が相対的に大きい第1凸部と、前記凸部幅が相対的に小さい第2凸部と、を有し、前記第1凸部が、前記当接部の幅方向の中央に位置し、前記第2凸部が、前記当接部の幅方向の中央以外の領域に位置するものであってもよい。
 前記転写システムは、前記インクリボンが、前記被転写体に対して、前記インクにより顔画像を転写するものであってもよい。また、前記転写システムは、前記インクリボンが、前記被転写体に対して、前記インクにより目を含む顔画像を転写し、前記第1凸部が、前記顔画像の前記目と重なる領域に対応して配置されているものであってもよい。また、前記転写システムは、前記被転写体が、前記顔画像が印画されるIDカードであってもよい。
 前記熱転写システムは、前記インクリボンが、複数色又は単色のインク層とOPインク層とが支持層上に周期的に配列されたものであってもよい。
 本開示の熱転写システムによれば、秘匿すべき情報の漏洩を適切に防止できる。
本実施形態の熱転写システムを概略的に示す正面図である。 本実施形態の熱転写システムにおけるインクリボンを示す平面図である。 本実施形態の熱転写システムにおけるインクリボンを示す縦断面図であり、図2AのA-A断面を示す。 第1加熱体によるインク転写済みのインクリボンを示す平面図である。 第1加熱体によるインク転写済みのインクリボンを示す縦断面図であり、図3AのB-B断面を示す。 本実施形態の熱転写システムの巻取部及び第2加熱体を概略的に示す正面図である。 本実施形態の第2加熱体を示す斜視図である。 本実施形態の第2加熱体を示す底面図である。 本実施形態の第2加熱体によるインク転写済みのインクリボンを示す平面図である。 比較例の第2加熱体を示す斜視図である。 比較例の第2加熱体によるインク転写済みのインクリボンを示す平面図である。 比較例の第2加熱体による転写の態様を模式的に示すインクリボンの縦断面図である。 比較例の第2加熱体による転写の態様を模式的に示すインクリボンの縦断面図である。
 以下、本開示の一実施の形態(以下、「本実施形態」という。)について、図面を参照しつつ説明する。
 まず、本実施形態の熱転写システム10の全体構造について説明する。
 図1は、本実施形態の熱転写システムを概略的に示す正面図である。
 この熱転写システム10は、支持層11と、支持層11の一方の表面上に積層されたインク層12と、を有する帯状のインクリボン13を用いて、被転写体14に所望パターンでインクを転写するシステムである。
 この熱転写システム10は、インクリボン13の送り出し方向の上流側から順に、送出部16と、複数の送出側ガイドローラ15aと、第1加熱体22及びプラテンローラ23と、複数の巻取側ガイドローラ15bと、巻取部20と、第2加熱体50と、を備える。また、熱転写システム10は、第1加熱体22、第2加熱体50及び巻取部20を制御する制御部24を備える。
 送出部16は、図1の矢印R1で示す方向に回転して、インクリボン13を下流側に送り出す。
 複数の送出側ガイドローラ15aは、インクリボン13の搬送方向に間隔を空けて配置され、送出部16から送り出されたインクリボン13の下流側への搬送をガイドする。
 プラテンローラ23は、搬送されるインクリボン13及び被転写体14を挟んで第1加熱体22に対向して配置され、被転写体14を支持する。
 複数の巻取側ガイドローラ15bは、インクリボン13の搬送方向に間隔を空けて配置され、上流側から搬送されてきたインクリボン13の巻取部20への搬送をガイドする。
 巻取部20は、図1の矢印R2で示す方向に回転して、第1加熱体22によってインク転写済のインクリボン13を巻き取る。
 制御部24は、例えば、第1加熱体22、第2加熱体50及び巻取部20のそれぞれを駆動する駆動部に対して制御信号を出力することで、後述の第1加熱体22、第2加熱体50及び巻取部20の動作を制御する。
 図2Aは、本実施形態の熱転写システム10におけるインクリボン13を示す平面図である。図2Bは、本実施形態の熱転写システム10におけるインクリボン13を示す縦断面図であり、図2AのA-A断面を示す。
 インクリボン13は、昇華性染料インクを有する熱昇華型のインクリボンである。このインクリボン13は、略透明な材料で構成された支持層11と、支持層11上に積層されたインク層12と、を有している。
 支持層11は、例えば、熱転写に耐え得る耐熱性と強度を有する種々の樹脂フィルムを用いて構成される。
 インク層12は、Y昇華性インク層31と、M昇華性インク層32と、C昇華性インク層33と、OPインク層34と、これらの層の間に設けられた検知マーク35と、によって構成される。Y昇華性インク層31は、イエローのY昇華性インク31aにより構成される。M昇華性インク層32は、マゼンダのM昇華性インク32aにより構成される。C昇華性インク層33は、シアンのC昇華性インク33により構成される。OPインク層34は、略透明な保護層を形成するためのOP(オーバープリント)インクにより構成される。
 Y昇華性インク層31、M昇華性インク層32、C昇華性インク層33及びOPインク層34は、インクリボン13の長手方向(つまり、インクリボン13が延びている方向)に沿って支持層11上に周期的に配置されている。
 Y昇華性インク層31、M昇華性インク層32及びC昇華性インク層33の3種の昇華性インクを被転写体14に転写することにより、被転写体14にカラー画像を印画することが可能となっている。また、OPインク層34を被転写体14に転写することにより、被転写体14に印画されたカラー画像を保護するための保護層を形成することが可能となっている。
 検知マーク35は、Y昇華性インク層31、M昇華性インク層32、C昇華性インク層33及びOPインク層34の境界部に設けられるマークである。この検知マーク35は、熱転写システム10の検知ユニット(図示を省略)によって、インクリボン13と第1加熱体22との位置関係や、インク層12の種類を識別するために設けられている。この検知マーク35は、設けられる位置によって異なる特徴(長さ、厚み、パターンなど)を有している。このため、第1加熱体22が被転写体14に所定の種類のインクを転写する際、第1加熱体22が、検知マーク35から得られる情報に基づいて、所定の種類のインクを含むインク層12を加熱できる。なお、色センサ等の検知マーク35以外のインク層12の種類を識別する手段を用いる場合には、検知マーク35を省略することも可能である。
 なお、用いられる昇華性インクは、上述の3種類に限られることはなく、他の色の昇華性インクが用いられてもよく、又は、1種類のみ、2種類のみ若しくは4種類以上の昇華性インクが用いられてもよい。
 第1加熱体22は、例えば、通電によって発熱する発熱素子を有するサーマルヘッドである。図1の下部の拡大図に示すように、第1加熱体22は、インクリボン13の支持層11側に設けられている。第1加熱体22は、インクリボン13を支持層11側から加熱する。この第1加熱体22により、インクリボン13のインク層12のインクが、顔画像等のID情報等に対応する所定のパターンである第1パターンで加熱され、これによって、インクリボン13のインク層12のインクが、被転写体14に対して、第1パターンで転写される。
 この第1パターンは、例えば、免許証、社員証、パスポートの写真などの身分証明証、すなわちIDカード、に転写される人物の顔を示す顔画像に対応するものである。また、Y昇華性インク層31、M昇華性インク層32及びC昇華性インク層33のそれぞれの転写パターンは、厳密には、それぞれ異なるものとなるが、本明細書においては、それらをまとめて第1パターンと称することとする。
 以下において、第1加熱体22による被転写体14への第1パターンでのインクの転写について、具体的に説明する。
 まず、被転写体14が、被転写体14を搬送する搬送ユニット(図示を省略)により、第1加熱体22とプラテンローラ23との間に搬送される。一方、巻取部20は、図1のR2方向に回転して、インクリボン13を巻き取る。送出部16は、図1のR1方向に回転して、下流側にインクリボン13を送り出す。送出部16から送り出されたインクリボン13は、複数の送出側ガイドローラ15を経由して、第1加熱体22とプラテンローラ23との間に到達する。
 そして、インクリボン13の検知マーク35を検知する検知ユニット(図示を省略)により、Y昇華性インク層31が第1加熱体22とプラテンローラ23との間に到達したことが検知されると、第1加熱体22は、Y昇華性インク層31を第1パターンで加熱しながら、被転写体14に対して押し付けられる。これによって、インクリボン13のY昇華性インク層31のY昇華性インク31aが、被転写体14上に第1パターンで転写される。
 その後、Y昇華性インク31aが転写された被転写体14が、第1加熱体22とプラテンローラ23との間の位置まで上流側に戻される。一方、インクリボン13は、巻取部20及び送出部16によって更に下流側に搬送される。そして、検知ユニット(図示を省略)により、M昇華性インク層32が第1加熱体22とプラテンローラ23との間に到達したことが検知されると、第1加熱体22は、M昇華性インク層32を第1パターンで加熱しながら、被転写体14に対して押し付けられる。これによって、インクリボン13のM昇華性インク層32のY昇華性インク32aが、被転写体14上に第1パターンで転写される。
 その後、Y昇華性インク31a及びM昇華性インク32aが転写された被転写体14が、第1加熱体22とプラテンローラ23との間の位置まで上流側に戻される。一方、インクリボン13は、巻取部20及び送出部16によって更に下流側に搬送される。そして、検知ユニット(図示を省略)により、C昇華性インク層33が第1加熱体22とプラテンローラ23との間に到達したことが検知されると、第1加熱体22は、C昇華性インク層33を第1パターンで加熱しながら、被転写体14に対して押し付けられる。これによって、インクリボン13のC昇華性インク層33のC昇華性インク33aが、被転写体14上に第1パターンで転写される。
 その後、Y昇華性インク31a、M昇華性インク32a及びC昇華性インク33aが転写された被転写体14が、第1加熱体22とプラテンローラ23との間の位置まで上流側に戻される。一方、インクリボン13は、巻取部20及び送出部16によって更に下流側に搬送される。そして、検知ユニット(図示を省略)により、OPインク層34が第1加熱体22とプラテンローラ23との間に到達したことが検知されると、第1加熱体22は、OPインク層34を、第1パターンをカバーする所定のパターン(保護パターン)で加熱しながら、被転写体14に対して押し付けられる。これによって、インクリボン13のOPインク層34のOPインク34aが、被転写体14上に保護パターンで転写される。
 このように、第1加熱体22は、検知マーク35同士の間隔に対応する所定送り出し量のインクリボン13が送出部16から送り出される度に、被転写体14への第1パターン又は保護パターンでのインクの転写を繰り返すことになる。
 図3Aは、第1加熱体22によるインク転写済みのインクリボン13を示す平面図である。図3Bは、第1加熱体22によるインク転写済みのインクリボン13を示す縦断面図であり、図3AのB-B断面を示す。
 上述の第1加熱体22によるインク転写によって、インクリボン13のY昇華性インク層31、M昇華性インク層32及びC昇華性インク層33には、第1パターンのインク抜け部31b、32b、33bが生じ、OPインク層34には、保護パターンのインク抜け部分34bが生じる。この場合、図3Aに示すように、インク転写済のインクリボン13におけるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンは、上述の第1加熱体22における第1パターンに対応している。このため、インク抜け部分31b、32b、33bのパターンに基づいて、被転写体14に印字された顔画像等のID情報を特定することが可能となっている。
 図4は、本実施形態の熱転写システム10の巻取部20及び第2加熱体50を概略的に示す正面図である。
 図4に示すように、巻取部20においては、インクリボン13の支持層11がインク層12よりも外側に位置するようにして、インクリボン13が巻き取られる。本明細書では、巻取部20に巻き取られているインクリボン13のうち最外周に位置するインクリボン13を外側インクリボン13Aと称し、外側インクリボン13Aよりも内側で巻取部21に巻き取られ、外側インクリボン13Aに隣接しているインクリボン13を内側インクリボン13Bと称することとする。
 第2加熱体50は、巻取部20の近傍に配置され、モータ等の不図示の駆動源の動力によって、図4の矢印R3に示される方向、すなわち、巻取部20に対して近接又は離間する方向に移動自在となっている。そして、第2加熱体50は、巻取部20がインクリボン13を巻き取っているときに、巻取部20に対して近接する方向に移動して、外側インクリボン13Aを支持層11側から加熱する。
 図5Aは、本実施形態の第2加熱体50を示す斜視図である。図5Bは、本実施形態の第2加熱体50を示す底面図である。
 第2加熱体50は、セラミック基板を含む加熱ヘッド52と、加熱ヘッド52のインクリボン13側に配置された金属板53と、加熱ヘッド52及び金属板53を支持する支持フレーム51と、を有する。図示された例では、加熱ヘッド52及び金属板53は、支持フレーム51に固定されている。
 金属板53は、厚さ0.3mm~0.5mmとなっており、インクリボン13と当接する側に配置される金属板本体20aと、この金属板本体53aに連結された支持板53bとを有し、全体として断面L字状を構成している。図5Aに示す例では、金属板53は、支持板53bを支持フレーム51に取付ボルト54で固定することにより、支持フレーム51に固定されている。
 金属板53は、例えば、銅製又はアルミニウム製となっており、全体として薄板からなり、優れた熱伝導性をもつ。さらに、加熱ヘッド52と金属板53との間には、熱伝導グリス(図示を省略)が設けられている。そのため、加熱ヘッド52からの熱を、金属板53を介して、インクリボン13側に確実に伝えることができる。
 また、金属板53に対しては、予めバフ研磨処理が施されていて、その表面粗さ(算術平均粗さ)が0.004μm~0.02μmとなっている。
 バフ研磨処理の後、金属板53には、メッキ処理、コーティング処理、蒸着処理等の表面処理が施され、金属板53の表面は、優れた滑り性、耐摩耗性及び耐熱性をもつ。
 具体的には、金属板53に対して、アルバック社製のNIFGRIP(ニフグリップ)や硬質クロムなどによる摩擦低減の表面処理が施されている。このNIFGRIP処理とは、無電解ニッケルとフッ素樹脂とを処理液中で共析させ、この処理液を用いて銅製又はアルミニウム製の母材上に皮膜を形成し、皮膜中にフッ素樹脂を容積比で30%含有させ、皮膜を成膜した後、熱処理を行って皮膜中の無電解ニッケルとフッ素樹脂とを強固に密着させる処理のことをいう。このNIFGRIP処理は、母材と皮膜との密着性に優れ、離型性、非粘着性、滑り性、耐食性に優れた高機能複合皮膜を形成できる表面処理技術である。
 このような表面処理により、金属板53の表面は、全体として、その表面粗さ(算術平均粗さ)が0.004μm~0.02μm、その摩擦係数が0.2以下、好ましくは約0.1、となる。
 第2加熱体50は、第2加熱体50が巻取部20に対して近接する方向に移動したときにインクリボン13に当接する当接部530を有している。この当接部530は、インクリボン13に当接する複数の凸部531と、インクリボン13に当接しない複数の凹部532とが、幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)に、交互に配列されたものとなっている。つまり、当接部530は、幅方向に交互に配列された、インクリボン13に当接する複数の凸部531と、インクリボン13に当接しない複数の凹部532と、を含むものとなっている。
 図5A及び図5Bに示す例では、当接部530は、金属板53の金属板本体53aに設けられており、インクリボン13に当接する複数の凸部531と、それぞれの凸部531の間に配置され、インクリボン13に当接しない凹部532と、を有するものとなっている。また、凸部531は、インクリボン13の搬送方向に沿って延びる長尺状の形状を有している。
 このような凸部531及び凹部532を有する当接部530は、例えば、平坦な当接部530にフライス加工によって凹部532を形成することによって、作製することができる。
 図6は、本実施形態の第2加熱体50によるインク転写済みのインクリボン13を示す平面図である。
 第1加熱体22によるインク転写において巻取部20がインクリボン13を巻き取っているとき、第2加熱体50が、巻取部20に対して近接する方向に移動する。このとき、金属板53の当接部530の凸部531が、インクリボン13に当接する。そして、第2加熱体50の凸部531がインクリボン13に当接した状態を維持しながら、巻取部20によるインクリボン13の所定送り出し量の巻取りとその停止とが繰り返されることになる。このとき、第2加熱体50は、外側インクリボン13Aを支持層11側から加熱する。
 それにより、第2加熱体50は、外側インクリボン13Aにおける凸部531が当接する領域のインク層12のインクの少なくとも一部を、内側インクリボン13Bの支持層11に、インクリボン13の搬送方向に延びるストライプ状の攪乱パターンである第2パターンDP1で、転写する。
 この転写により、外側インクリボン13Aのインク層12には、顔画像等のID情報に対応する第1パターンと、インクリボン13の長手方向に延びるストライプ状の第2パターンDP1と、が混在することになる。また、内側インクリボン13Bの支持層11には、第1パターンと第2パターンDP1とが混在したパターンが転写される。そのため、第2加熱体50によるインク転写済みのインクリボン13においては、図6に示すように、顔画像等のID情報に対応する第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識が困難となる。
 ここで、上述のストライプ状の攪乱パターンである第2パターンDP1の詳細について説明する。
 図7は、比較例の第2加熱体50を示す斜視図である。図8は、比較例の第2加熱体50によるインク転写済みのインクリボン13を示す平面図である。
 本開示の発明者らは、研究の結果、比較例の第2加熱体50によって攪乱パターンを転写する着想を得た。
 比較例の第2加熱体50は、その当接部530が、複数の凸部を有さず、平坦なものである点で、本実施形態と異なっている。比較例の第2加熱体50のその他の構成は、本実施形態の第2加熱体50と同じである。
 比較例の第2加熱体50は、外側インクリボン13Aを支持層11側から加熱したとき、外側インクリボン13Aにおける当接部530が当接する領域のインク層12のインクの少なくとも一部を、内側インクリボン13Bの支持層11に、インクリボン13の搬送方向に延びる幅広の帯状パターンDP2で、転写するものとなっている。
 この幅広の帯状パターンDP2は、通常、幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)に延びる縦スジ状のパターンDP3が重なったものとなる。これは、第2加熱体50の当接部530がインクリボン13に当接した状態を維持しながら、巻取部20によるインクリボン13の所定送り出し量の巻取りとその停止とを繰り返すことによる。つまり、巻取部20がインクリボン13を巻き取っているときは、インクリボン13が比較的弱く加熱され、巻取部20によるインクリボン13の巻取りが停止しているときは、インクリボン13が比較的強く加熱される。そのため、場所によって転写されるインクの量に差が生じ、その結果、幅広の帯状パターンDP2に縦スジ状のパターンDP3が重なったものとなる。
 また、第2加熱体50の当接部530の熱は、外側インクリボン13Aだけでなく、巻取部20の中心方向にある内側インクリボン13B及びさらに内側のインクリボン13にも伝わることになる。これにより、内側インクリボン13B及びさらに内側のインクリボン13においてもインク層12のインクの転写が生じることになる。そのため、幅広の帯状パターンDP2に重なる縦スジ状のパターンDP3の周期は、通常、インクリボン13の検知マーク35同士の間隔に対応する所定送り出し量よりも小さいものとなる。
 このような縦スジ状のパターンDP3が重なった幅広の帯状パターンDP2によって、比較例の第2加熱体50によるインク転写済みのインクリボン13は、第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識が困難なものとなる。
 しかし、このような比較例の第2加熱体50について、本開示の発明者らの研究により、以下の問題点が存在することが見出された。
 図9A及び図9Bは、比較例の第2加熱体50による転写の態様を模式的に示すインクリボン13の縦断面図である。
 まず、第2加熱体50による転写が略透明なOPインク層34の領域の支持層11になされると、図9A及び図8に示すとおり、インクリボン13のOPインク層34の領域において、第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識が可能となる虞があることが判明した。
 また、第2加熱体50による加熱の時間が長くなると、第2加熱体50からの熱が巻取部20の中心に向かって浸透し、巻取部20に巻き取られているインクリボン13のインク層12のインクの転写が促進され、その結果、当接部530が当接する領域のインク層12のすべてのインクが内側のインクリボン13の支持層11に転写される場合があることが判明した。そして、このような転写(以下、「全転写」という。)が生じると、図9Bに示すとおり、インク層12のインクが抜けて略透明となった内側のインクリボン13の領域に外側のインクリボン13のインク層12のインクが転写されることになり、その結果、第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識が可能となる虞があることが判明した。
 この点に鑑み、本実施形態の第2加熱体50は、前述のとおり、複数の凸部531と複数の凹部532とが幅方向(つまり、前記インクリボンの搬送方向と直交する方向)に交互に配列された当接部530を有し、インクリボン13の搬送方向に延びるストライプ状の攪乱パターンである第2パターンDP1を転写するものとなっている。
 このストライプ状の第2パターンDP1により、本実施形態の第2加熱体50によるインク転写済みのインクリボン13は、前述のOPインク層34の領域への転写や全転写が発生した場合においても、第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識が困難なものとなっている。
 さらに、本実施形態の当接部530の凸部531は、配置される場所によって、幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)の長さ(以下、「凸部幅Wa」という。)が異なるものとなっている。図5B及び図6に示す例では、当接部530の幅方向の中央に位置する凸部531の凸部幅Waは、相対的に大きく、その他の凸部531の凸部幅Waは、相対的に小さいものとなっている。
 一方、当接部530の凹部532は、図5Bに示す例では、配置される場所によらず、幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)の長さ(以下、「凹部幅Wb」という。)が同じものとなっている。これは、フライス加工による凹部532の形成を容易なものとするためである。そのため、凹部532は、配置される場所によって、凹部幅Wbが異なるものであってもよい。
 凸部幅Waの相対的に大きな凸部531は、第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bの特徴部と重なる領域に対応して配置される。この特徴部と重なる領域は、典型的には、当接部530の幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)の中央に位置する。つまり、本実施形態の複数の凸部531は、凸部幅Waが相対的に大きい第1凸部と、凸部幅が相対的に小さい第2凸部と、を有し、第1凸部は、当接部530の幅方向の中央に位置し、第2凸部は、当接部530の幅方向の中央以外の領域に位置するものとなっている。
 特徴部と重なる領域に対応して配置される凸部531の凸部幅Wa及び凹部532の凹部幅Wbは、ともに、第1パターンの特徴部を効果的に分断するように設定される。具体的には、凸部幅Waは、特徴部の幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)の長さの5%以上、10%以下に設定され、凹部幅Wbは、特徴部の幅方向の長さの5%以上、10%以下に設定される。これにより、第1パターンの特徴部を効果的に分断して、インク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識をより困難にできる。
 図5B及び図6に示す例においては、凸部幅Waの大きな凸部531(第1凸部)は、顔画像の第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bにおいて、顔画像の特徴部となる目の領域を分断するために、目と重なる領域に対応して配置される。目と重なる領域に対応して配置される凸部531の凸部幅Wa及び凹部532の凹部幅Wbは、ともに、目の領域を効果的に分断するように設定されている。具体的には、凸部幅Waは、目の領域の幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)の長さの10%以上、15%以下に設定され、凹部幅Wbは、目の領域の幅方向の長さの5%以上、10%以下に設定されている。
 なお、図5B及び図6に示す例においては、当接部530の両端部付近に配置される凸部531の凸部幅Waも相対的に大きなものとなっている。これは、顔画像においては、眉毛や口元などの領域にも特徴が現れることがあるためである。
 また、第2加熱体50の当接部530の幅方向(つまり、インクリボン13の搬送方向と直交する方向)の長さ(以下、「当接部幅Wc」という。)は、少なくとも第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの主要部分をカバーするように設定される。例えば、第1パターンが顔画像の場合、当接部幅Wcは、顔画像の頭部から口元までの全域をカバーするように設定される。
 凸部幅Waは、顔画像等の第1パターンからなるインク抜け部分31b、32b、33bのパターンの認識性の観点から、0.5mm以上、1.5mm以下であるのが好ましい。凹部幅Wbは、同様の観点から、0.5mm以上、1.5mm以下であるのが好ましい。また、当接部幅Wcは、ICカード等に印画される顔画像の通常の大きさから、15mm以上であるのが好ましい。
 以上述べたように、本実施形態の熱転写システム10は、支持層11とインク層12とを有し、インク層12のインクを被転写体14に転写した後のインクリボン13を巻き取る巻取部20と、巻取部20に巻き取られたインクリボン13を支持層11の側から加熱することにより、インクリボン13のインク層12のインクを、インクリボン13の搬送方向に延びるストライプ状の攪乱パターンDP1で、インクリボン13の内側に位置するインクリボン13の支持層11に転写する加熱体50と、を備え、加熱体50は、インクリボン13の搬送方向と直交する方向に交互に配列された、インクリボン13に当接する複数の凸部531と、インクリボン13に当接しない複数の凹部532と、を含む、当接部530を有するものとなっている。
 このような熱転写システム10によれば、ID情報等に対応する第1パターンのインク抜け部分を適切に攪乱して秘匿すべき情報の漏洩を適切に防止できる。また、この熱転写システム10は、第1パターンが顔画像に対応するとき、つまり、第1加熱体22が被転写体14に対して顔画像を転写するものであるとき、ひいては、被転写体14が、顔画像が印画されるIDカードであるとき、好適に用いられる。
 以上、本発明の実施の形態の一例を説明したが、本開示は、上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲内において、種々の変更を加えることができる。
 例えば、本開示は、複数色のインク層及びOPインク層を有するインクリボンを用いてカラー画像の転写を行う構成に限定されず、互いに異なる単数色のインク層又はOPインク層を有する複数のインクリボンを用いてカラー画像の転写を行う構成にも適用できる。
10 熱転写システム
13 インクリボン
 11 支持層
 12 インク層
  31 Y昇華性インク層
   31a Y昇華性インク、31b インク抜け部
  32 M昇華性インク層
   32a M昇華性インク、32b インク抜け部
  33 C昇華性インク層
   33a C昇華性インク、33b インク抜け部
  34 OPインク層
   34a OPインク、34b インク抜け部
  35 検知マーク
14 被転写体
15a 送出側ガイドローラ
15b 巻取側ガイドローラ
16 送出部
20 巻取部
22 第1加熱体
23 プラテンローラ
24 制御部
50 第2加熱体
 51 支持フレーム
 52 加熱ヘッド
 53 金属板
  53a 金属板本体
  53b 支持板
  530 当接部
   531 凸部
   532 凹部
 54 取付ボルト

Claims (8)

  1.  支持層とインク層とを有し、前記インク層のインクを被転写体に転写した後のインクリボンを巻き取る巻取部と、
     前記巻取部に巻き取られた前記インクリボンを前記支持層の側から加熱することにより、前記インクリボンの前記インク層のインクを、前記インクリボンの搬送方向に延びるストライプ状の攪乱パターンで、前記巻取部に巻き取られた前記インクリボンの内側に位置するインクリボンの支持層に転写する加熱体と、を備え、
     前記加熱体は、前記インクリボンの搬送方向と直交する方向に交互に配列された、前記インクリボンに当接する複数の凸部と、前記インクリボンに当接しない複数の凹部と、を含む、当接部を有する 
     熱転写システム。
  2.  請求項1に記載の熱転写システムであって、
     前記加熱体は、加熱ヘッドと、前記加熱ヘッドの前記インクリボンの側に配置された金属板と、を有し、
     前記当接部は、前記金属板の前記インクリボンの側に設けられている
     熱転写システム。
  3.  請求項1又は2に記載の熱転写システムであって、
     前記凸部及び前記凹部は、前記インクリボンの搬送方向に沿って延びる長尺状の形状を有している熱転写システム。
  4.  請求項1から3のいずれか1つに記載の熱転写システムであって、
     前記複数の凸部は、前記インクリボンの搬送方向と直交する方向の長さである凸部幅が相対的に大きい第1凸部と、前記凸部幅が相対的に小さい第2凸部と、を有し、
     前記第1凸部は、前記当接部の幅方向の中央に位置し、
     前記第2凸部は、前記当接部の幅方向の中央以外の領域に位置する
     熱転写システム。
  5.  請求項1から4のいずれか1つに記載の熱転写システムであって、
     前記インクリボンは、前記被転写体に対して、前記インクにより顔画像を転写する熱転写システム。
  6.  請求項4に記載の熱転写システムであって、
     前記インクリボンは、前記被転写体に対して、前記インクにより目を含む顔画像を転写し、
     前記第1凸部は、前記顔画像の前記目と重なる領域に対応して配置されている
     熱転写システム。
  7.  請求項5又は6に記載の熱転写システムであって、
     前記被転写体は、前記顔画像が印画されるIDカードである熱転写システム。
  8.  請求項1から7のいずれか1つに記載の熱転写システムであって、
     前記インクリボンは、複数色又は単色のインク層とOPインク層とが前記支持層上に周期的に配列されたものである熱転写システム。
PCT/JP2021/028823 2020-08-03 2021-08-03 熱転写システム WO2022030510A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/006,619 US20230264485A1 (en) 2020-08-03 2021-08-03 Thermal transfer system
EP21852360.3A EP4190579A1 (en) 2020-08-03 2021-08-03 Heat transfer system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020131844A JP7389968B2 (ja) 2020-08-03 2020-08-03 熱転写システム
JP2020-131844 2020-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022030510A1 true WO2022030510A1 (ja) 2022-02-10

Family

ID=80118114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/028823 WO2022030510A1 (ja) 2020-08-03 2021-08-03 熱転写システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230264485A1 (ja)
EP (1) EP4190579A1 (ja)
JP (2) JP7389968B2 (ja)
WO (1) WO2022030510A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788559A (en) * 1987-12-01 1988-11-29 Miltope Corporation Apparatus and method for removing an image from the ribbon of a thermal transfer printer
JPH0193374A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Rohm Co Ltd 端面型サーマルヘッド
JPH0219558U (ja) * 1988-07-25 1990-02-08
JP2013111866A (ja) 2011-11-29 2013-06-10 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写システムおよび熱転写方法、並びに巻取装置および巻取方法
JP2018108665A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 大日本印刷株式会社 熱転写システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5772717B2 (ja) 2011-05-30 2015-09-02 信越化学工業株式会社 パターン形成方法
JP5920658B2 (ja) 2012-03-27 2016-05-18 大日本印刷株式会社 熱転写システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193374A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Rohm Co Ltd 端面型サーマルヘッド
US4788559A (en) * 1987-12-01 1988-11-29 Miltope Corporation Apparatus and method for removing an image from the ribbon of a thermal transfer printer
JPH0219558U (ja) * 1988-07-25 1990-02-08
JP2013111866A (ja) 2011-11-29 2013-06-10 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写システムおよび熱転写方法、並びに巻取装置および巻取方法
JP2018108665A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 大日本印刷株式会社 熱転写システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022028448A (ja) 2022-02-16
JP7415292B1 (ja) 2024-01-17
US20230264485A1 (en) 2023-08-24
EP4190579A1 (en) 2023-06-07
JP7389968B2 (ja) 2023-12-01
JP2024012212A (ja) 2024-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101491523B1 (ko) 화상 형성 방법, 화상 형성 장치, 표면성 개질 시트, 및열전사 시트
US6146032A (en) Refractive overlaminate panel technique
US9802398B2 (en) Transfer lamination
US20030059589A1 (en) Multilayer card
US20090035493A1 (en) Method and apparatus for forming image, surface-property-modifying sheet, and thermal transfer sheet
JP5055917B2 (ja) カード,カードの製造方法,及びカード製造装置
US20180147876A1 (en) Transfer lamination
WO2022030510A1 (ja) 熱転写システム
JP2020199682A (ja) プリンタおよび間接転写記録方法
CN110494295B (zh) 张力和/或输送速度可变的再转印打印工艺
US8956490B1 (en) Identification card substrate surface protection using a laminated coating
JP2019055510A (ja) 熱転写システム
EP3505354B1 (en) Thermal printhead having asymmetric recording elements
JP6834279B2 (ja) 熱転写システム
US20040178625A1 (en) Card-format data medium, method for the manufacture of such a data medium and lamination device for the manufacture of a card-format data medium
JP7484216B2 (ja) 熱転写システム
JP7363603B2 (ja) 熱転写システムおよび熱転写方法
JP2005332141A (ja) 通帳類の印刷装置及び印刷方法
JP7435058B2 (ja) 熱転写システム
JP2018202856A (ja) 熱転写システム
EP3544820B1 (en) Contaminant control process in a retransfer card printer
US6476841B1 (en) Thermal transfer printer
JP3402540B2 (ja) 転写印刷装置
JP3632439B2 (ja) 冊子への画像形成方法及びそれに用いる画像形成装置
JP2005132027A (ja) 印刷物、印刷装置及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21852360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021852360

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021852360

Country of ref document: EP

Effective date: 20230303